X

【野球】阪神、来季開幕戦は東京ドームで巨人戦 センバツで甲子園使えず、京セラドームも使えないため開幕戦の開催権を返上 [jinjin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1jinjin ★
垢版 |
2023/11/08(水) 18:37:19.65ID:zC3c3niq9
【阪神】来季開幕戦は東京ドームで巨人戦 センバツで甲子園使えないなどで開催権を返上


2024年のセ・リーグと交流戦の日程が8日、日本野球機構(NPB)から発表された。

38年ぶりの日本一に輝いた阪神は、3月29日に巨人と東京ドームで対戦する。


開幕権は2年前(22年)のAクラスの3チームにあるが、甲子園が高校野球のセンバツ大会で使えず、来季はオリックスも開幕権があり、京セラドーム大阪も使えないため、阪神側が開幕権を辞退、22年4位だった巨人に開幕権が移った。

また、7月30~8月1日に甲子園で巨人3連戦が予定されている。
甲子園は24年8月1日に竣工式を行っており、記念すべき100周年に伝統の一戦が行われることになる。


https://news.yahoo.co.jp/articles/4b602ba4ab2e0d47c7ce261933c007b125e092d1
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:38:37.16ID:N5iyGz5n0
鳴尾浜球場で開催すれば済む話

はい論破
2023/11/08(水) 18:38:41.18ID:jZaLtgCM0
ざまぁwww
2023/11/08(水) 18:38:44.36ID:qD1sshQY0
からくり
2023/11/08(水) 18:39:59.57ID:pObfWVIi0
来年から3年連続で京セラドームが使えない事が確定(笑)
2023/11/08(水) 18:40:08.44ID:qD1sshQY0
いきなり村上頌樹VS岡本和真か、楽しみ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:40:25.32ID:LCgatBxu0
野球って似非クリケットじゃん
2023/11/08(水) 18:40:33.90ID:b510WRJI0
ほっともっとフィールドは老朽化で使えない
外野席傾いてるし便所は和式ばっかりだし、おまけに高台にあるから3月は死ぬほど寒い
2023/11/08(水) 18:40:45.29ID:5ZCGnZtk0
ほもフィー使えばいいのに
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:40:52.49ID:Ete6dKfb0
坊っちゃんスタジアムでやればいいのに
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:40:56.88ID:Dk5e7cef0
岡山マスカットスタジアムでやれ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:40:57.41ID:aGaRlFyP0
ド派手演出!プロ野球2022開幕戦 東京ドーム開幕セレモニー 読売ジャイアンツVS中日ドラゴンズ 2022.3.25
https://youtu.be/EsxEBaXn6ac?si=pyICVIFtxC-AHH7c

【CM】東京ドームシティヒーローズ
https://youtu.be/5RbM8emr4u8?si=si9M9Cl8OmFghHRK
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:41:17.70ID:uEsXJIqb0
開幕戦の球場すらまともに用意出来ないのか
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:41:23.85ID:GF6lOH6l0
尼崎にできる二軍球場がキャパがデカかったらやってたんだろうけどね
2023/11/08(水) 18:42:03.88ID:J3hMmHLQ0
神戸でやれよ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:42:11.31ID:GF6lOH6l0
センバツのせい
初回は名古屋開催だったのに
次から甲子園になっちゃった
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:42:15.45ID:kRAK0HHD0
悲しいれなぴょん
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:42:29.96ID:3ggUbm/q0
盛り上がりに欠けるなぁ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:42:45.19ID:cIELbY170
焼き豚ざまぁw
2023/11/08(水) 18:42:50.90ID:gL3aJ+jm0
ほっともっとは?
2023/11/08(水) 18:42:50.82ID:/HXkDYXH0
センバツで甲子園使えないのは昔から
2023/11/08(水) 18:43:16.26ID:zRuaAPaN0
気分的なものはさておき
常に客入るから開幕戦に拘る必要のない球団ではある
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:43:21.18ID:Q3J8rgjB0
関西にもう一つドーム球場作れよ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:43:37.44ID:2q4dMOTC0
エエエエエエ
2023/11/08(水) 18:43:43.65ID:RTcjdNLV0
センバツが理由なら一生開幕戦できんやん
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:43:50.65ID:vyef9Aqj0
神戸でやればええのに
あれも甲子園には劣るけどええ球場やん
ちょっと遠いけど
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:43:52.36ID:wfjNmkbg0
アメリカ開催しろよ
2023/11/08(水) 18:43:56.90ID:o5Xbxg7t0
札幌ドーム空いてますよ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:44:03.61ID:GF6lOH6l0
選抜高校野球が甲子園で使われるからあぁなったのでは
2023/11/08(水) 18:44:09.88ID:/HXkDYXH0
センバツとプロ野球開幕の時期をずらせばいいだろ
2023/11/08(水) 18:44:24.12ID:5ZCGnZtk0
>>8
東京ドームも同じ築35年だぞ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:44:33.81ID:GF6lOH6l0
プロ野球も秋春制を導入しろよ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:44:50.56ID:hUg/spW00
阪神甲子園球場なのになんで阪神に優先権ないの?
2023/11/08(水) 18:45:00.74ID:/HXkDYXH0
センバツを東京ドームでやってもらえばいい
2023/11/08(水) 18:45:01.32ID:cJd5b7wN0
グリーンスタジアム神戸があるじゃない
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:45:02.03ID:r1tLfKdF0
舞洲でやれよ


オリックスが
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:45:13.97ID:wfjNmkbg0
>>7
イギリス人「野球?あぁアメリカンクリケットだろ」
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:45:42.17ID:MnOZniyf0
ほっともっとは阪神電車で行けない
2023/11/08(水) 18:45:49.22ID:VnlbPRlj0
負ける姿を観なくて済むじゃん
40おーん
垢版 |
2023/11/08(水) 18:45:58.02ID:GpEopkP20
バンド借りれば?
当分開幕戦で使う事ないだろ
2023/11/08(水) 18:46:09.78ID:VBJwyjc80
ハムみたいに取っ替えるってわけでもないんだな
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:46:20.37ID:7tEbYc9n0
アメリカでやれよ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:46:32.52ID:88gbwymt0
倉敷マスカットスタジアムがあるじゃないか!
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:46:41.75ID:GF6lOH6l0
デーゲームとナイトゲームで使い分けできんのか
開幕戦はオリックスはデーゲーム、阪神はナイトゲーム
土日は阪神がデーゲーム、オリックスがないとゲーム
2023/11/08(水) 18:47:15.38ID:Yq07Bx+p0
村上戸郷
伊藤山崎
青柳グリフィン

3タテやんおーん
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:47:31.39ID:88gbwymt0
なぜならプロ野球の方が歴史が浅いからだ。
センバツが優先は当然。
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:47:33.34ID:XxKiV8p00
そもそも2年前の順位で開催権決めるなよ
クソナベツネのせいで
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:47:41.83ID:/vwvDIpo0
藤井寺球場 日生球場 大阪球場 西宮球場 鳴尾浜球場 グリーンスタヂアム神戸
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:47:45.45ID:kIRx6nXd0
>>44
ナイトゲーム
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:48:34.47ID:mxds0r5r0
グリーンスタジアムでやってくれたらすぐ行けるのになぁ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:48:59.91ID:hUg/spW00
エスコンでやったら
今年の交流戦全試合満員だったから客は入るだろう
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:49:23.57ID:lA3iXvAQ0
リーグ優勝した恩恵の何割か損してるよな
2023/11/08(水) 18:49:29.30ID:V30ysfFK0
札幌ドーム「空いてますよ!」
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:50:03.24ID:tBrvfztn0
阪神とオリックスが優勝したらそうなるわな
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:51:41.81ID:qUK/AhXf0
グリーンスタジアム神戸でやったらダメなの?
2023/11/08(水) 18:51:44.29ID:/YrhJcJn0
>>43
岡山出身だけど、伝統の一戦を開催するにはキャパシティに難ありよ。
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:52:08.86ID:qxIinoO20
センバツってなんか意味あるの?
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:53:00.70ID:clDQcmg30
オリックスは遠慮しろよ
2023/11/08(水) 18:53:19.79ID:Cd989ccy0
>>11
倉敷な
2023/11/08(水) 18:53:30.26ID:+nU9O4gi0
東京ドームで阪神主催ゲームにしてみたら?
関東の阪神ファンは白ユニ見られて嬉しいんじゃないかね
逆に巨人ファンはドームでビジターユニだからレアだし
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:53:43.42ID:prSM50kE0
やきうネタとかどーでもいいんだが
2023/11/08(水) 18:53:48.47ID:VBJwyjc80
でもどっちか時期変わらなきゃ阪神はオリックス次第で毎年ビジタースタートやん
2023/11/08(水) 18:54:23.28ID:mulGDe3z0
日生球場でやれよ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:55:07.43ID:EgaYnOT30
>>61
なんでここにいるのw
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:56:02.00ID:DF7qBSNQ0
なぜ阪神は神戸で主催試合をやらないのか?
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:56:37.17ID:wOYRmXr+0
甲子園の真横に甲子園ドーム作って
雨の日はそちらで試合するって事にすれば良いだろ
高校野球も日程通り消化できるし
阪神の盛り上がりならペイ出来るだろ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:57:06.32ID:WZXsga6O0
開幕戦の本拠地開催権なんて些末な事って阪神球団も思ってるんじゃないの?
センバツで甲子園球場使ってくれるから収入あるし
2023/11/08(水) 18:57:06.45ID:wrZdwvdf0
甲子園は阪神のものなんだからむしろセンバツを札幌ドームでやれよ
2023/11/08(水) 18:57:29.40ID:jn5LGhwF0
ほっともっとフィールドでやれや、兵庫県がフランチャイズなんやし
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:57:38.20ID:h7LMlKJJ0
>>56
でも、してあげたら、ファン拡大につながるかも。
>>63
Qズモールで試合できるか?
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:57:58.65ID:DBUPHDt00
んなアホな
2023/11/08(水) 18:58:28.36ID:Am9UzPDh0
>>67
甲子園は高野連に無償提供
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:58:40.10ID:DBUPHDt00
オリックスはほっともっとでやれや!
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:58:57.24ID:RN4G8KFN0
関東虎党にとってはちょっとうれしい
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:59:06.97ID:0VauwBd80
甲子園は清原のためではなく、高校球児のためにある
もう一度 言おう
甲子園は高校球児のためにある

阪神ファンやけど、これだけはしゃあない
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:59:17.16ID:AmX5dTU70
そんなタイガースに一筋の救いの光が、、、
札幌ドーム、空いてるってよ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 18:59:34.06ID:h7LMlKJJ0
舞洲ベースボールスタジアムなら1万ぐらいは入らんか?
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:00:13.28ID:0bsbWuyM0
>>68
甲子園は阪神の為に建てられた球場でなく元々高校球児(当時は中学生)の為に建てられた球場です
2023/11/08(水) 19:00:59.39ID:4zoTmAVB0
高校生なんて淀川の河原でええやろ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:01:49.25ID:r0YfEuft0
>>1
そんなのいつもの事アウェイスタートでも関係ない
2023/11/08(水) 19:01:56.53ID:/YrhJcJn0
>>70
そもそもペナントレースでの興行は年に1日だけ、相手も星野仙一さんと縁のある中日や楽天と相場が決まっているから。
何より広島ファンが多い土地柄でもあるし。
2023/11/08(水) 19:02:07.36ID:DZsKVCOo0
札幌ドーム「開幕戦ウチ使ってくれてもいいよ」
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:02:20.31ID:ipYc9urT0
もう高校野球の大会はいつでも空いてる札幌ドームあたりに移転したらどうだろう
甲子園で夏の大会なんて危険になってきたし
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:03:20.27ID:r0YfEuft0
>>16初回はって何十年前だよ70歳
2023/11/08(水) 19:03:34.62ID:V2mblPvk0
長良川球場はどう?
中立国で開幕戦や
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:05:07.53ID:OvLbqJzc0
>>67
高校野球にはタダで貸してるんやで

これは朗報やろ
大阪ドームはキャパ少ないからなるべく使わないほうが
客も球団も助かる

甲子園で開幕できないのは毎年の事でファンなら常識だろうに
それも知らない新規さんが増えたんかな
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:06:09.00ID:QPauOS+K0
神戸が阪急沿線になれば阪神も喜んでやると思うで
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:06:10.92ID:r0YfEuft0
>>43
倉敷は毎年一試合だけと決まってる初夏
2023/11/08(水) 19:06:14.03ID:oQ5yfGzJ0
いつから二年前の成績になったの?
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:06:39.76ID:G5xC1xpk0
プロ野球って130試合制の頃は開幕は4月7日ごろだったよな
140試合制になって3月開幕になっちゃったからこういう事態になる
91高校野球の聖地甲子園球場は侵すべからず
垢版 |
2023/11/08(水) 19:06:45.79ID:Xrk1+uP10
甲子園球場は高校野球(当時の中等野球)人気の高まりから1924年に建設された球場、同年以来夏の大会と1925年から春の大会ために甲子園球場が使われている、他方、阪神タイガースの設立は1935年
ということで、甲子園球場は高校野球のための造られた球場で正に高校野球の聖地、阪神タイガースは春と夏の高校野球が開催されている以外の日に甲子園球場を借りてプロ野球の興行を行っているだけ
したがって、高校野球の開催と阪神タイガースの興行が重なった場合の甲子園球場使用の優先権は高校野球にあり、阪神タイガースはその間ドサ回り興行をするしかないのは当然ということになる
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:06:53.50ID:DBUPHDt00
西京極でやれや!
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:07:40.55ID:EpzKwAJb0
言っておくが、

巨人軍には全く責任はない。
.
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:07:41.92ID:PUDu27j40
東京ドームを 東のホーム球場にすればいい
巨人は 築地に移転するから ちょうどよい
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:07:42.55ID:rCSfrGkE0
大昔には岡山県営で開幕戦を2回ほどやっていた
大阪、日生、西宮、西京極は使わずに甲子園に近くてプロ野球が開催できる場所で岡山にしたんだと
大阪での人気は南海ホークスの方が上だった時代ね
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:07:53.70ID:g/mJq0Xd0
神戸借りたら良いのに
でもあそこ設備古いらしいな
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:08:34.78ID:r1tLfKdF0
>>23
あることはある、滋賀の長浜という所に
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:08:49.78ID:G5xC1xpk0
>>78
神宮も大学野球のために作られたから大学野球優先なんだっけ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:09:09.49ID:0VauwBd80
阪神タイガースよりも先に高校野球全国大会が始まったやんか
歴史がそう証言しとる
甲子園は高校野球のために造られた高貴な場所なんやで
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:09:32.76ID:Ow8Jr+l10
阪神が勝ったんだから
檻がグリーンスタジアム使えや
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:09:42.32ID:r0YfEuft0
>>89
かなり前から阪神の場合は最近Aクラス常連だから損してる暗黒の時は相手球場当たり前だったからあまり言われなかった
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:09:42.31ID:0bsbWuyM0
>>83
暑さ対策にはいいかもしれんが慣れないドーム球場や人工芝の元でいきなり試合やらせるのはどうかと思うよ
人工芝用のたっかいスパイクもわざわざ購入しなきゃいけなくなるし
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:10:34.96ID:4rYlzqwR0
神戸でやれよ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:10:40.10ID:PUDu27j40
阪神電鉄も 紀州鉄道みたいに 本社を東京に移転して
首都圏を 阪神のコンテンツで埋め尽くせば さらなる飛躍が約束されるだろう
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:10:47.90ID:AmX5dTU70
>>98

大学側が建築費の一部を負担している
2023/11/08(水) 19:11:25.92ID:4IpNA1hl0
>>44
昔の東京ドームの開幕戦でそういうのあったな
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:11:53.54ID:XP5WLhkP0
ほもフィーでやればええのに
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:12:25.51ID:h7LMlKJJ0
昔から、開幕は甲子園以外でしてたからな。
岡山まで見に行ったという人もいたくらいだし。
2023/11/08(水) 19:12:45.20ID:ZvUxPYX70
>>44
神宮かよ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:12:50.86ID:FBOV7Rpe0
今回は総合力だな
真弓掛布バース岡田の打線
ジョン藤川久保田のJFKと呼ばれた最強抑え陣

今回は特に目玉となる推しが無いけど優勝しとる。長年阪神ファンやってるが違和感あるわ
2023/11/08(水) 19:12:51.48ID:83yIBcRq0
阪神は常な甲子園を高校野球に使われてしまうため長い遠征をしなかければならないハンデを背負っているが日本一になった
2023/11/08(水) 19:13:03.80ID:IEcv5Yo60
いい加減春のセンバツはやめない
もしくは他所で
札幌ドームとか余ってんだし
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:13:31.12ID:QsEL0KAz0
>>90
日本シリーズが終わった今の時期でも気候的に全然やれるんだから
試合数はメジャー並に増やすべき
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:13:46.35ID:GF6lOH6l0
球場の建設ラッシュが起きたのは
甲子園ができたあとからだよ
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:14:13.66ID:rCSfrGkE0
>>106
前身の後楽園時代にも巨人/ハムであったな
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:14:31.06ID:83yIBcRq0
>>113
いや試合数を増やすと大谷翔平みたいにケガをしやすくなる
今のままで十分試合してる
2023/11/08(水) 19:14:38.87ID:ZvUxPYX70
>>60
そうするということなんじゃないの?
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:15:09.39ID:83yIBcRq0
万博なんかいらんから甲子園の横にもう一個甲子園を作れイソジン
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:15:20.64ID:UKkY/cBz0
オリックスがほっともっと球場使えばいいだけだろ
どうしても神戸から縁を切りたいんだな
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:16:12.30ID:FxJdbwck0
まーたサトテルか
2023/11/08(水) 19:16:27.39ID:4IpNA1hl0
>>98
昔は本当に六大学優先で、ヤクルトが初優勝したときは日本シリーズは後楽園球場を借りる羽目になった(阪急の上田監督が大杉の打球の判定に猛抗議したとき)
六大学や東都も次第にあまり強く言えなくなり、昼は日本シリーズ、夜は六大学ってときもあった
いまは昼に学生野球、夜に日本シリーズだな
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:16:38.75ID:myDcq8bx0
オリはホモ球場使えよ
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:18:04.16ID:GF6lOH6l0
ていうか
八王子とか多摩地域に大規模な球場があればヤクルトが移転してたんじゃないのか
武蔵野にも球場があったけど数年でなくなったし
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:18:13.54ID:83yIBcRq0
>>122
ほっともっとな?ジャニーズではないやつらわ
審判を飼い犬にするという卑怯なやつらではあるが。
神戸はサンテレビの聖地である
ゆえにオリとしては神戸に戻るわけにはいかん
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:18:14.74ID:kgd03so30
阪神が神戸使うことってないの?
兵庫の球団なんだから別にええと思うが
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:18:52.08ID:XpmN5nSH0
>>110
ジョンwww
なーにが長年ファンやってるだよ
ニワカにも程があるわw
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:19:03.93ID:yvBTcYDH0
>>125
兵庫がごめんだww
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:19:27.19ID:0VauwBd80
交流戦を前倒しして 神vsオリ を京セラドームでやればいいんじゃ?
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:19:33.41ID:yvBTcYDH0
>>126
オレも思ったこいつにわかだとww
2023/11/08(水) 19:19:43.88ID:/YrhJcJn0
>>90
最近のセンバツは天候次第で4月に決勝戦が組まれかねない日程だから、芝のコンディションを考えると4月7日開幕ではギリギリ間に合わないのよね。
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:20:19.64ID:kgd03so30
>>117
違うだろ
開催権返上って書いてあるから
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:20:31.39ID:f4M1Wm6h0
阪神主催の巨人戦は甲子園以外で行われた事は無いこれマメな
2023/11/08(水) 19:20:37.33ID:gL3aJ+jm0
>>125
昔は年に数試合神戸でやってた
2023/11/08(水) 19:20:43.25ID:+UnoqjGg0
大阪、西宮、日生、藤井寺て全滅したのか
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:20:46.75ID:iKh6Z7Z10
前年度日本一のチームが開幕ホームで出来ないのって阪神だけ?
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:20:58.58ID:j+zZORqj0
今はドームがあるから甲子園でやるよりも
遠征の方が楽だってパインアメオラウータンが言っとたわ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:21:22.60ID:hkBBnmZJ0
高校生のクソガキの試合なんてその辺の草むらでやらせておけばええだろ
2023/11/08(水) 19:21:39.46ID:VjSfcDdN0
>>134
全部行ったことあるな
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:21:56.23ID:GF6lOH6l0
てか朝日新聞が阪神電車に球場を作るようにお願いしたのが元凶ではないのか
鳴尾球場のキャパが少なすぎてああなったけどわざわざ朝日が阪神に球場作ってってお願いするなよ朝日が自前で球場を作れよ
それだったら阪神電車が球場作る意味もないタイガースもなかった
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:23:07.50ID:yvBTcYDH0
イチローがいた頃ってオリは神戸本拠地だよな
震災復興のためにとかしてたはず
そしてイチローはいまだに神戸を愛しているめちゃくちゃ
だからオリは神戸の球場使えよ
特別にゆるしてやるわ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:23:50.95ID:9XHzwRyr0
西京極球場どうよ

と言ってみるw
2023/11/08(水) 19:23:52.48ID:gL3aJ+jm0
>>132
かつて1試合だけ甲子園以外で阪神主催の巨人戦やった事あるんだわ


1967年10月7日 岡山県営球場で開催
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:23:53.36ID:XpmN5nSH0
>>129
あと地味に掛布バース岡田の並びもw
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:24:46.43ID:Z0P/VH/S0
>>15
グリスタかw

アクセス悪すぎやわ
2023/11/08(水) 19:24:49.45ID:6Gr/mcEN0
>>31
サカ豚そればっかりだな
それが何の攻撃になってるんだ
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:24:53.52ID:yvBTcYDH0
>>143
それしか知らんやつなんだそっとスルーしてやれw
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:24:59.89ID:GsHlVq7M0
>>28
あそこはプロ野球では使わないよ
身体に悪い
2023/11/08(水) 19:25:01.16ID:vVW6CQ1B0
日生球場か大阪球場でやればいいよ
2023/11/08(水) 19:25:13.38ID:C8+VCMb10
こういう事態に札幌ドームがでしゃばればいいのに
阪急交通社でツアー組めばいっぱいファンもついてくるだろ
2023/11/08(水) 19:25:44.83ID:/YrhJcJn0
>>140
時期的に夜がまだまだ冷え込む頃だから、観客が苦労しそうだね。
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:25:57.74ID:rT0qEsh90
米子どらどらパークも空いてるよ~
2023/11/08(水) 19:26:13.19ID:VjSfcDdN0
>>140
近鉄の歴史も背負ってるので
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:26:17.79ID:vsLKV0xn0
西京極とか皇子山は検討せずか
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:26:24.47ID:83yIBcRq0
>>145
サカ豚はワールドカップでベスト4にすらなった事がないのに世界一を何度も取ってる野球がうらやましいんだろw
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:27:37.36ID:83yIBcRq0
なんか阪神ファン専用スレのようになってるなww
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:27:43.93ID:r1I1M/CC0
うめきた地区にオリの新球場を建てて
京セラドームはイベントコンサートと阪神のサブグラウンドにする案なかったんかな?
そうすればオリも阪急も誰も損しないし高野連も今より春夏大会の過密日程を軽減できそうだけど
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:28:04.57ID:GsHlVq7M0
甲子園使えないなら東京ドームで仕方ない
まあ阪神が良ければいいんでない?
他に選択肢ないんだし、東京ドームも客は入る
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:29:13.88ID:oKiN8W5a0
>>110
ジェフな犬じゃねーんだから
2023/11/08(水) 19:29:25.42ID:1ocp8Jn+0
昔って開幕4月10日位だったよななんでこんな早くなってんやろか
2023/11/08(水) 19:29:33.08ID:19lk7w4s0
自分のホームで阪神と開幕戦できるなんて営業的にウハウハやろうな
今年のヤクルトも阪神の優勝決定戦主催が雨天順延で数億飛ばしたと記事になっとった
2023/11/08(水) 19:30:02.67ID:4IpNA1hl0
>>159
クライマックスシリーズをやるから
2023/11/08(水) 19:31:15.55ID:94lgcy4s0
夢洲にどーんとボールパーク作ろうや
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:31:25.77ID:83yIBcRq0
巨人人気ないからな昔ほどもはや。阿部だぞ監督?落合とか来たらこわいが。
阿部など戦う前から相手にならん
2023/11/08(水) 19:31:50.33ID:h8/m+vGu0
明石球場は流石に候補に上がらんか。
阪神電車で行ける。
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:34:32.26ID:SAqylyPn0
来年も再来年も京セラ使えないってことだよな
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:35:48.91ID:R88H83HJ0
グリーンスタジアムでやれよ大阪球場でやれよ日生球場でやれよ藤井寺球場でやれよ
中百舌鳥球場でやれよ西宮球場でやよいくらでも空いてるやんけ
2023/11/08(水) 19:36:30.19ID:zE+T+sad0
当たり前だろ阪神は兵庫の球団。
オリックス本社は大阪にありオリックスは大阪の球団。そもそも神戸がずっとホームだったのがおかしい。
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:37:06.00ID:NWGikauy0
>>123
多摩地域は実質西武ライオンズの営業範囲よ
西武鉄道や西武バスで行けるし
2023/11/08(水) 19:37:35.42ID:KDGZME+00
暗黒時代だったら今年は広島市民球場、今年は東京ドームからかあ、と悩まなかったのに
2023/11/08(水) 19:37:59.77ID:X9IArHHu0
神戸でええのに
2023/11/08(水) 19:38:10.99ID:VjSfcDdN0
京セラでダブルヘッダーやればいいのに
2023/11/08(水) 19:38:16.08ID:gF6xFkH/0
ヤンキースタジアムでやればええやん
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:39:42.77ID:XeulbtQU0
>>171
開幕セレモニーだから前日から準備してる
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:40:02.77ID:83yIBcRq0
とりあえずすぐ万博やめて甲子園2を作れ汚職イソジン
そしたらお前の罪はチャラにしてやる
オリの会社の敷地でも潰してそこに作れw
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:40:16.22ID:88Ffjssq0
>>86
阪神の心意気を見た。球界全体への貢献だね。
2023/11/08(水) 19:40:26.44ID:Fg+51jKa0
2リーグ分裂時、阪神は反巨人のパ・リーグに参加予定だったのだが、裏切って巨人がいるセ・リーグに参加
おかげで東京の巨人に対抗する大阪(本当は兵庫)の阪神で人気球団になった
巨人と阪神は表裏一体なのよ
2023/11/08(水) 19:41:15.54ID:NVGmBPJI0
ほっともっととかじゃあかんの?
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:41:33.09ID:nhkt2Mcp0
選抜が阪神Bクラス見越してたのがw

て言うかNPBより草野球優先ってか
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:41:59.67ID:0VauwBd80
現実には東京ドームで巨人vs阪神なんやろ?
ええやんか、それで
関東のファンが喜ぶで
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:42:33.05ID:Plzn5VX+0
ほっともっと神戸じゃダメなのか
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:42:42.41ID:INV7fdFr0
舞浜ベースボールスタジアムか南港中央球場を使えばいいじゃん
2023/11/08(水) 19:42:51.98ID:Fg+51jKa0
>>178
甲子園は高校野球の為に作ったから高校野球が優先される
神宮も大学野球が優先
2023/11/08(水) 19:43:14.84ID:HVZ9ZDZ20
巨人が哀れすぎての忖度も多少含まれてる気がするw
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:43:19.71ID:h7LMlKJJ0
阪神が岡山で開幕戦したのは50年くらい前じゃなかった?
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:43:39.36ID:HbYRABJs0
MLBロンドンシリーズみたいに、ヤンマースタジアム長居でやればいいんじゃない?
お祭りだと思って開催すればちょっと不向きな座席位置も我慢できるでしょう
フィールド設置には結構な費用かかりそうだが、日本一になったんだし、それくらいはやってもいいかと
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:44:21.51ID:83yIBcRq0
>>179
巨人は楽だが阪神は邪魔くさいだろ東京まで
まあ別に構わんが
どのみちアウェイでも負けん
阿部ごときに負けるような岡田ではない
ちなみにどんでんとか呼ぶなww
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:44:25.76ID:qYbS9Hpz0
>>34
賛成
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:44:36.08ID:akJubt7z0
これが何度もあるようならセンバツの日程を調整しないといけないね
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:45:18.98ID:HbYRABJs0
というか、阪神主催の東京ドーム開催で良かったのでは?
巨人もホーム開催権被ってたら仕方ないけど、巨人は権利無かったんだし
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:46:14.26ID:0VauwBd80
甲子園も神宮も歴史に則って試合が組まれる
長い伝統文化の継承だ 仕方ない
これに文句言うやつは韓国プロ野球を観戦しろや
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:46:15.09ID:mrAdHf3t0
>>134
西京極はまだあるよ。
わかさフィールドスタジアムって名前になってるけど。
昔は高校野球の時期は阪神も使ってた。
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:46:46.54ID:QTbKSKf/0
>>118
甲子園の横なら兵庫県知事やろ
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:46:54.84ID:E+8Xudbm0
大阪ドームでダブルヘッダーやれよ
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:47:35.60ID:Plzn5VX+0
前年優勝者チームの開幕戦ってセレモニーみたいなもんあるのかな?
あるんだったら阪神ファンは残念だったな
2023/11/08(水) 19:47:48.59ID:v0K15O+D0
>>159
試合数が増えてる
リーグ戦が昔は130だけど今は140、加えてCSもあるから
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:47:57.20ID:GbCKhZ0K0
兵庫でできないから大阪
大阪でもできないなら岡山だろ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:48:07.38ID:83yIBcRq0
常に高校生の犠牲となる阪神
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:48:48.10ID:83yIBcRq0
CSいらんわー
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:49:20.78ID:GF6lOH6l0
阪神電鉄が甲子園を作ったことが元凶
なかったらタイガースも生まれなかったのに
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:49:23.52ID:SIjJVbsP0
巨人阪神で決まりなら、広島とDeNAは中日かヤクルトと開幕かつまんね
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:49:46.38ID:GF6lOH6l0
佐賀で試合やらんのかパ・リーグは
2023/11/08(水) 19:50:00.49ID:v22+Nuxp0
南港の球場きれいにして使ってや
ついでに延伸してな
2023/11/08(水) 19:50:41.75ID:Fg+51jKa0
建前は阪神タイガースは高校野球が無い期間、甲子園を使わせてもらってるのよ
甲子園は歴史的に高校野球の為にあるから
神宮もヤクルトが高校、大学野球が無い時期に使わせてもらってる
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:50:42.22ID:nhkt2Mcp0
>>78
経緯はともあれ所有は阪神球団親会社なのだが
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:50:51.34ID:yvBTcYDH0
>>201
佐賀は日本ではない。あそこは秘境だ
2023/11/08(水) 19:51:29.78ID:/HXkDYXH0
開幕まであと5ヶ月か
長いな
2023/11/08(水) 19:51:57.84ID:HToo1gIf0
岡山でやれよ
2023/11/08(水) 19:52:02.80ID:4IpNA1hl0
>>189
そういうのは極力しないもんだよ
本拠地というのは大切なもの
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:52:03.83ID:mrAdHf3t0
>>194
チャンピオンフラッグの掲揚式はやるはず
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:52:07.28ID:n83taNmq0
なんで前年のAクラスじゃなくて前々年の順位で開幕戦の権利を決めるの?
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:52:24.71ID:mfQe4wbA0
球場はタダ貸しでも電鉄収入はあるから高校野球様サマだろ
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:53:32.35ID:yvBTcYDH0
巨人は8日、オリックスとの間でトレードが成立し、近藤大亮投手(32)を獲得すると発表した。巨人から選手の譲渡はなく金銭トレードとみられる。6日にはアダム・ウォーカー外野手とソフトバンクの高橋礼投手、泉圭輔投手の1対2のトレードが発表されたばかり。3日間で2件目の成立という異例のスピード感で今オフ3人目の投手補強となる。

巨人必死だなまた金に物言わせて。生え抜きを育てるという概念がないのかw
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:53:50.47ID:r1tLfKdF0
JR尼崎駅前に大きな球場があるじゃないか
高校野球の予選でも使っている
JRが儲かるから阪神としてはやはりダメか
2023/11/08(水) 19:53:54.45ID:4IpNA1hl0
>>210
今決めると遅いからだよ
早いうちからセールスとか日程とか固めたいんだ
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:54:29.12ID:GF6lOH6l0
阪神がプロ野球に参入しなければよかったのに
関西私鉄で弱小な会社が球団を作った理由が謎すぎる
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:54:55.60ID:ROm3O9Yh0
どうせ誰も見に行かないんだからその辺の河川敷でやっとけよゲートボールなんだから
2023/11/08(水) 19:55:02.38ID:IQqUYbMq0
中日なんて開幕権は永遠にこないぞ
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:55:34.74ID:qYbS9Hpz0
>>206
働くの半年だもんな 怠け過ぎだわ
2023/11/08(水) 19:55:37.48ID:/HXkDYXH0
来年だけじゃなく再来年もその次の年も
ずっと阪神は開幕戦で甲子園を使えない
センバツがある限り
2023/11/08(水) 19:55:37.94ID:4IpNA1hl0
>>210
今は球場も野球以外のイベントをたくさんやるので、早いうちから日程が固まらないと都合が悪いわけだよ
2023/11/08(水) 19:55:43.73ID:Fg+51jKa0
甲子園で深夜にやったらどうよ
21時開始で阪神電鉄が深夜臨時便を出せばええやろ
2023/11/08(水) 19:55:59.01ID:/YrhJcJn0
>>201
それ……加古川の人より悲惨な事態が起きそうね。
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:56:04.25ID:mrAdHf3t0
>>210
多目的球場が増えてもう1年先まで予約が入ってるから。
2023/11/08(水) 19:56:40.04ID:Fg+51jKa0
>>219
だから高校野球優先なのよ
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:56:46.80ID:MOW3Abrc0
クソみたいにみじめだな
Bクラス1位かと思った
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:57:11.12ID:4/oUw50h0
高校野球を東京ドームで開催すりゃ済む話じゃん
大阪人ってホント頭悪いよな
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:57:23.31ID:HbYRABJs0
>>214
違うぞ。1年前の成績だったのがコロナの2020年が開幕権利を活用しない特別ルールになって
玉突きで2年前の成績利用になっている
これでまた天変地異で変則シーズンでもあればまた玉突きで3年前の成績で、となる
2023/11/08(水) 19:58:06.57ID:/YrhJcJn0
>>221
阪神園芸のスタッフさんが可哀想だわ……。
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:58:31.04ID:GF6lOH6l0
>>222
どういう意味だよ
パ・リーグの試合を佐賀でやるんだぜ
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:58:56.00ID:0VauwBd80
職業野球(プロ野球)よりも学生野球(高校野球、六大学野球)と都市対抗野球
の方が歴史もあり、当時は人気がとても高かった
長嶋茂雄が登場した昭和30年代になってプロ野球人気が全国に浸透した
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:59:16.71ID:2qPSd3E00
普通にホッともっとで良かったと思うがなぁ、あそこ綺麗でいい感じやん。オリックスも年間何試合かするんやろ?少なくとも三年間はビジター開幕戦か、ちょっと考えて欲しいわな。
2023/11/08(水) 19:59:21.31ID:Fg+51jKa0
札幌ドームでやれよ
あいてるやろ
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 19:59:32.35ID:r7FioV9B0
まあ別にええがな
2023/11/08(水) 20:00:02.03ID:/YrhJcJn0
>>229
九州の皆さん、ナイターで延長戦になった場合はどうやって帰宅するので?
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:00:03.94ID:ckCVktro0
>>226
https://i.imgur.com/7yD1fsB.jpeg

https://i.imgur.com/7uCTUs8.jpeg
2023/11/08(水) 20:00:27.84ID:Fg+51jKa0
>>230
天皇杯は東京六大学にあるしな
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:00:46.87ID:i/MhtEm70
札幌ドームでやりゃあ良いんだよ
日ハムが去ってから誰も使ってくれないから札幌市は困ってるんだよ
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:00:48.70ID:GF6lOH6l0
>>231
長嶋が入団してからプロ野球が人気になったのは疑問符が残る
だって戦後すぐのプロ野球の試合は満員だったじゃん学生野球が人気だったらプロの試合はガラガラやろ
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:01:27.29ID:HbYRABJs0
>>234
全員車で来るんだから問題ない
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:02:28.87ID:GF6lOH6l0
>>230
長嶋が入団してからプロ野球が人気になったのは疑問符が残る
戦後すぐのプロ野球の試合は満員やったやん学生野球が人気ならプロはガラガラやろ
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:02:30.48ID:vP5yQwz00
京セラドームでデーゲームでタイガース
ナイターでオリックスで良いじゃん
2023/11/08(水) 20:03:00.81ID:/YrhJcJn0
>>226
開催不可能な理由がふたつある。
ひとつは甲子園球場が建設された経緯、もうひとつはエスコンフィールドを除くドーム球場が人工芝グラウンドという点。
2023/11/08(水) 20:03:35.55ID:cbTnYbcn0
甲子園酷使しすぎじゃないのか
いつまで持つかね
2023/11/08(水) 20:04:00.59ID:/YrhJcJn0
>>239
えっ?
流石に公共交通機関を使う観客も居るでしょうよ。
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:05:25.84ID:yvBTcYDH0
藤井寺などの超マイナーな球場もあるから巨人が来いw
どこにあるのか俺すらわからんがw
2023/11/08(水) 20:06:00.81ID:RRAOGTrH0
アメリカで開幕戦やれよ
2023/11/08(水) 20:06:04.49ID:/HXkDYXH0
プロ野球ないと1日が早く感じる
2023/11/08(水) 20:07:18.81ID:kAPDApiK0
大阪ドームができてから
阪神が開幕権を返上するのって初めて?

それだけ、オリックスが低迷していたということなのか……
2023/11/08(水) 20:08:02.64ID:OpTfR/Aq0
>>226
高校野球って毎日新聞と朝日新聞の興行だから、読売の支配下にある東京ドームでは無理が利かないわけだよ
毎日は都市対抗では東京ドーム使うけどな
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:08:54.31ID:GF6lOH6l0
>>244
佐賀で試合をやるなら佐賀駅からシャトルバス出すやろ
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:09:19.13ID:Q4o8B/Gg0
>>237
北海道でやるなら普通にエスコンでやるだろ、日ハム開幕開催権ないしw
2023/11/08(水) 20:09:19.27ID:H/8hcB/x0
>>237
甘い顔すると図に乗るからだめやろ
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:09:26.43ID:2qPSd3E00
>>238
普通に1リーグ時代のプロ野球も人気あったで、戦後の東西対抗戦とか超満員やん。
長嶋入団は1958年、そこから巨人正義時代が始まっただけ。
2023/11/08(水) 20:09:56.92ID:/YrhJcJn0
>>250
なるほど。
それで、佐賀駅の終電は何時?
1時間に何本電車が出るの?
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:11:32.24ID:RasHAIou0
むしろ最終戦をホームでやれる方がいいと思うがな
2023/11/08(水) 20:11:34.45ID:Fg+51jKa0
>>242
横浜スタジアムは人工芝だろ
神奈川大会の決勝やるやん
千葉マリンも
2023/11/08(水) 20:14:12.93ID:/YrhJcJn0
>>256
更にその下の地面に難あり。
緩衝材を入れていても、コンクリートの地面となれば負傷リスクが高くなる。
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:15:22.35ID:0VauwBd80
静岡のく、草薙球場でやりませんか…
阪神さんが来てくれたら、超満員で静岡も活気づきます♡
2023/11/08(水) 20:15:23.76ID:Fg+51jKa0
>>253
人気はあったけど格が1段下だったのよ、金の為に高校や大学を中退して入団したりする選手がいて
当時の倫理観では下に見られてた
2023/11/08(水) 20:15:30.51ID:OpTfR/Aq0
まあ、名誉ある開催権は返上しても、その分どこかで見返りの便宜を受けたり、あるいは一つ貸しにしといたりするからな
阪神もそんなには困ってないだろ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:16:40.03ID:2qPSd3E00
まぁ開幕戦は割と神聖なイメージあるからホームでやりたいが、まぁ仕方ないわな。
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:17:05.06ID:RCNAaxVO0
阪神は京セラを借りてる身だからわがままは言えませんよ
東京ドームで阪神ホームの開幕戦やってもいいかもな
巨人ファンが許してくれないだろうなw
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:18:08.42ID:N664IwML0
来季 阪神は最下位と予想wwwwそんなうまくいかない
2023/11/08(水) 20:18:25.34ID:CTJBJbi80
高校生に譲るなんて素晴らしいじゃない?
それだけのことよ。これこそプロの矜持。
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:19:02.45ID:E0zcmyGM0
阪神がそれでいいと言うならそれでよし
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:19:54.36ID:0VauwBd80
甲子園100年の歴史に小さい文句言うなや
そういうことだ
2023/11/08(水) 20:20:52.83ID:DXLaqIUH0
阪神よ再来年から2年間巨人は開幕権がないから東京ドーム使えるぞ
2023/11/08(水) 20:20:57.77ID:Fg+51jKa0
阪神は今は大人気球団だけど、昭和時代は巨人戦を興行出来るから生き残れたのよ
他の昭和のパ・リーグ在阪球団はすべて身売りしてるし
持ちつ持たれつなのよわかる?
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:21:43.28ID:RCNAaxVO0
しかし2年前ってオリックス優勝したよな?
何で阪神は今年京セラで開幕できたんだ?
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:22:07.74ID:2qPSd3E00
>>259
あぁ「職業野球」って呼ばれてたらしいね、まぁ貧しい時代やから仕方ないわ。
それを何故か長嶋が変えたんよなぁ。
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:22:13.21ID:iBBiPCDz0
ゴミ球団にふさわしい
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:22:55.94ID:AN4RLZUj0
>>264
高校野球は1日4試合やるからな
車で来るような球場ではないし最寄駅独占してる阪神電鉄ボロ儲けだろ
2023/11/08(水) 20:23:11.00ID:RtLhCIOZ0
子供たちに譲る優しさがあるのは良いことだな
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:23:17.79ID:jBy1uCEg0
鳴尾浜でやったらいいw
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:23:33.12ID:lRPKzPz80
まあいいじゃないかで終わるのが野球だよなw
2023/11/08(水) 20:23:37.44ID:/YrhJcJn0
>>268
栄枯盛衰、この言葉が全てよ。
全国の巨人ファンが地元の球団、とりわけパ・リーグに鞍替えして今に至る訳だから。
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:25:38.69ID:Q4o8B/Gg0
>>216
税2以下はほんと河川敷でいいと思うよw
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:26:41.65ID:jgs8lSO60
元々、甲子園は高校野球(戦前は中等學校)の異常人気の為に建造された巨大スタジアム

モデルは何処か知らんけどアメリカのジャイアンツスタジアム
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:28:12.24ID:6rUDoExI0
>>276
いい感じに分かれたよな
少なくなったのは巨人だけだけど赤字じゃないみたいだし
巨人とオリックスは公開してないけど黒字との報道が多い
あれだけ入ってるからな
2023/11/08(水) 20:28:45.95ID:OpTfR/Aq0
昔は東京六大学野球がめちゃ人気があったというのが俺にはあまりピンとこないんだよな 不思議な気がする
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:29:50.27ID:0VauwBd80
阪神、甲子園…歴史と伝統があっていいよな
DeNAファンのワイからしたら裏山だわ
夏に慶應高校が沸いたのも歴史、伝統だしな
これだけは絶対に追いつけない
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:31:37.45ID:2qPSd3E00
開幕戦って意外と重要やわなぁ、去年阪神は大リードしながら逆転負けそこから9連敗してシーズンが終わった。まっホーム京セラやったが。
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:32:15.09ID:jgs8lSO60
職業野球(プロ野球)は人気なかったのよ
東の神宮早慶戦、西の甲子園高校野球みたいな感じ
2023/11/08(水) 20:32:17.62ID:DXLaqIUH0
新国立で開催しろ 野球をやってみる
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:32:36.58ID:/z5A1zW40
>>280
王、長嶋が出てくるまでは日本のスポーツといえば大学野球
当時昭和天皇が贔屓にしてたのが影響してるな
2023/11/08(水) 20:33:14.80ID:B1J0V0xt0
CSやるんだから4月開幕にして130試合制に戻せばいいやん
交流戦も廃止
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:34:49.68ID:Gvi9WqVX0
38年ぶりに日本一になったのに開幕戦ホームで祝福されないのは気の毒だな
異例のことなんだから高校野球も柔軟に対応したら粋なのに
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:35:22.43ID:p9fSxKlt0
かつての暗黒時代なら、Bクラス・最下位の常連で、開幕権がどうとか考える必要がなかったわけか
2023/11/08(水) 20:36:06.77ID:OpTfR/Aq0
>>285
相撲とかあるやろw
2023/11/08(水) 20:37:14.16ID:/YrhJcJn0
>>279
往年の川崎球場とZOZOマリンの現状を動画で観たら一目瞭然だよね。
環境もあるけれど、ガラガラで将棋からイチャコラまで何でもござれの観客席から、アルプス席はほぼ満員で黒一色の集団が息の揃った応援で相手チームを威嚇する観客席になるとは。
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:37:43.86ID:2qPSd3E00
>>276
「平氏にあらずは人にあらず」「驕れる者久しからずや」巨人にレスしたいわ。
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:37:48.33ID:0VauwBd80
六甲おろしも最古の応援歌だしな
君が代並みに日本語なのに歌詞の内容が解らんくらい古典
2023/11/08(水) 20:39:16.51ID:QMX6dlQ00
選抜高校野球で甲子園は使えないし大阪ドームはオリックスが使用するので無理
これでGS神戸で開幕って選択肢はないわけよ 
「阪神は兵庫の球団でしょ」と頭硬いやつは言うけど、
「西宮と大阪が本拠地」であって神戸ではないというわけだ
2023/11/08(水) 20:39:21.73ID:Fg+51jKa0
>>285
昭和天皇は別に野球好きではない
相撲好きは有名だけど
好きならもっと天覧試合やってるよな
なぜ天皇杯が東京六大学にあるのかは謎だな
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:39:41.15ID:jgs8lSO60
天覧試合の巨人vs阪神が景気かな
巨人長嶋が阪神のエース村山からサヨナラホームランを打った
難しいインハイの球だったぞ
2023/11/08(水) 20:40:13.92ID:OpTfR/Aq0
>>290
マリスタもそうだが、俺はベイスターズの方が感慨深い
ハマスタがあんなに活気づくとは本当に予想できなかった
気軽に見に行けなくなって寂しいが
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:40:18.12ID:U6P/6k+Q0
来春のセンバツはしょうがないけど今後はセンバツの日程を前倒しにする事も検討しないといけないね
2023/11/08(水) 20:40:34.47ID:ld5Vupt/0
選抜の日程ちょっとずらせばいいだけでは
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:40:36.58ID:erj7KQ9y0
ほっともっとフィールドじゃダメなん?
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:40:36.69ID:GF6lOH6l0
>>294
昭和天皇が皇太子時代大正天皇の代理で摂政杯を六大学優勝チームに送られたことの名残らしい
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:41:25.04ID:i1B638co0
ドラゴンズはペナントレースを辞退しろ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:41:27.81ID:7l1rhDRr0
岡山県営球場でやればええやん
2023/11/08(水) 20:42:13.55ID:9PMKf2Ny0
>>295
村山「あれはファウルや」
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:42:31.83ID:br6wcs9s0
珍カスは馬鹿だから虚カスに開幕権強奪されたと思ってんだろ?
2023/11/08(水) 20:42:44.66ID:v1H8RnBB0
お得意様相手で開幕好スタート確定かな
2023/11/08(水) 20:43:11.30ID:Fg+51jKa0
>>300
大正時代は、都市対抗もプロ野球無いからね
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:44:30.46ID:0VauwBd80
選抜の日程は、高校生の春休みに合わせとるんや
一応、勉学の機会を奪わないようにとの配慮しとるんや
全部の出場校が大阪桐蔭やないんやで
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:45:23.02ID:XhQs+X6K0
>>245
おじいちゃん…藤井寺球場はもう食べたでしょ!
2023/11/08(水) 20:45:32.29ID:UaIYrpJj0
>>87
阪急は地下鉄に乗り入れしたかったのに、神戸市長がアレだったために…
2023/11/08(水) 20:45:54.61ID:OpTfR/Aq0
>>306
六大学は一度天皇杯を返還したんだけど、戦後また下賜されたんだよね
2023/11/08(水) 20:46:07.20ID:mxIkqlbN0
近年は京セラドームをお手の物にしてるからあまり気にならないけど、阪神ってかなり高校野球で割りを食ってるよな
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:46:55.04ID:jgs8lSO60
>>292
名曲だ
巨人軍歌の闘魂込めて♫も素晴らしいのだが、阪神六甲おろしはイントロがイケてるのよ

作ったは同じ人。
2023/11/08(水) 20:48:09.64ID:eoNM+3Oj0
開幕権を返上したら
10勝加算とかにしろよ
損しかねえじゃん
2023/11/08(水) 20:48:30.41ID:Fg+51jKa0
>>312
栄冠は君に輝くもやで
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:49:25.86ID:2qPSd3E00
第一回日本シリーズに勝ったのはパリーグ代表毎日オリオンズ、負けたのは松竹ロビンス。松竹のホームは京都だったらしいね。
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:50:23.92ID:GF6lOH6l0
>>310
それが謎なんだよね
戦後にプロや高校野球の王者に天皇杯を送る計画はなかったのか
若しくはサッカーみたいにプロ・アマの大会を作って優勝チームに送るとか
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:50:44.70ID:+h8+0Kv10
オリさあ
負けたんだから潔く京セラ譲れや
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:51:06.31ID:GF6lOH6l0
>>315
そのときはフランチャイズ制度がなかったから全国各地をどさ回りしていたらしいよ日本シリーズは
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:51:38.81ID:fpqlrwF00
地方の球場でやればいいのに
ドームでないと嫌なのかな
2023/11/08(水) 20:52:54.06ID:ld5Vupt/0
そもそも阪神はいつでも満員だから
開幕戦とかにこだわる必要がないだろ
2023/11/08(水) 20:54:10.78ID:ZlV4g46L0
甲子園は高校球児のためにある
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:54:11.20ID:0VauwBd80
中日は、古関裕而先生の「青雲高く」という応援歌がありながら
板東英二の「燃えよドラゴンズ」に変えてしまった悲しい歴史がある
これ豆な
2023/11/08(水) 20:54:15.04ID:K7uE7qO10
明石トーカロ球場「ウチ空いとるから使うてくれ」

但馬ドーム「雨天中止がないウチがええぞ」
2023/11/08(水) 20:55:23.62ID:Fg+51jKa0
>>320
昔は巨人戦以外は空いてたのになあ
2023/11/08(水) 20:55:25.35ID:UotA4n/n0
今年の日シリは異例とも言える気温の高さ
来年の開幕戦は気温の関係ないドーム
運がいいねぇ
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:55:53.61ID:BoyhhT+H0
>>320
全試合いつも満員だから開幕とか特別感ないんだよな
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:56:17.56ID:2qPSd3E00
>>294
長嶋「私サード守ってましたでしょ?見上げると貴賓席、緊張しましたねぇ」
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:56:51.49ID:9JyGkxMO0
舞洲でやれ
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:57:08.34ID:83yIBcRq0
>>281
ベイもファン多いぞ。ちなみに俺は親友はベイのドームのすぐそばに住んでおり、オカンは
甲子園のすぐそばに住んでいるw
ややこしいがどちらも試合中は騒がしいと言っておったわ
高校野球なんか長居公園でいいだろ?
あそこサッカーもできるし広いしアクセスもいい
街中にありなんなら帰りに牛丼でも食って帰れw
2023/11/08(水) 20:57:27.54ID:Fg+51jKa0
>>327
昭和天皇はルールも知らなかったらしいよ
2023/11/08(水) 20:58:34.88ID:IbFAHgE10
せっかくチャンピオンになったのに開幕を本拠地で迎えられないとはな
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 20:59:44.91ID:myCLBp1i0
風の噂では札幌に予定が全く入ってない球場があるらしいよ
2023/11/08(水) 20:59:50.46ID:MhFV+VIJ0
グリーンスタジアムあいてないの
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:00:09.41ID:RCNAaxVO0
>>293
阪神の神は神戸の神・・・
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:00:29.16ID:r7FioV9B0
暗黒時代はホーム開幕に憧れあったけど今はどうでもいいな
2023/11/08(水) 21:00:47.20ID:p8eWfXNP0
1999 野村克也 最下位
2000 野村克也 最下位
2001 野村克也 最下位

2002 星野仙一 4位
2003 星野仙一 優勝

2004 岡田彰布 4位
2005 岡田彰布 優勝
2006 岡田彰布 2位
2007 岡田彰布 3位
2008 岡田彰布 2位

2009 真弓明信 4位
2010 真弓明信 2位
2011 真弓明信 4位

2012 和田 豊 5位
2013 和田 豊 2位
2014 和田 豊 2位
2015 和田 豊 3位

2016 金本知憲 4位
2017 金本知憲 2位
2018 金本知憲 最下位

2019 矢野燿大 3位
2020 矢野燿大 2位
2021 矢野燿大 2位
2022 矢野燿大 3位

2023 岡田彰布 優勝(日本一)
2023/11/08(水) 21:01:25.01ID:0ZmzyXew0
日本一なったのになんか解せないな
2023/11/08(水) 21:01:38.02ID:p8eWfXNP0
野村流大量粛清か? 岡田流温情主義か?(夕刊フジ)1999年10月18日

野村監督は二軍主体の黒潮リーグを視察後、「いま二軍にいる選手で将来活躍できそうなのはほとんど皆無じゃないの?」
と言い捨て、一軍に上がる見込みのない選手を大量に整理する方針を示した。
ところが、これに敢然と抵抗したのが岡田二軍監督。「若い子たちは一生懸命やっている。長い目で見てほしい」と二軍選手をかばう。
野村監督がこれを許すはずもなく、「阪神の悪い伝統のひとつは『生え抜きのドラフト上位選手をクビにできない』とか制約が多い。プロ野球は競争社会なのに」と一蹴。


⇒ちなみにこの頃の二軍選手→関本、濱中、井川、金澤健人、北川、平尾
 2003,2005年の優勝の土台を築いたのは岡田二軍監督
 野村は若手を見る目が無い

野村監督
99年 最下位
00年 最下位
01年 最下位

岡田二軍監督
99年 日本一
00年 2位
01年 優勝
2023/11/08(水) 21:01:58.93ID:p8eWfXNP0
2023/08/28(月) 19:20:54.96ID:LUja6WBh
週刊野球太郎 2016/7/24

プレースタイルが気に入らないなどと野村監督から酷評され続けた今岡は、「ファームで外野を練習しろ!」と通告される。

ただ、岡田彰布2軍監督は「腐るな、チャンスは必ずくるから」と、外野守備をさせなかったという。

足の遅い今岡に外野を守れということは、すなわち「クビ」を宣告するのも同じ。
一歩間違えば、今岡が2003年に首位打者、2005年に打点王に輝くことはなかった。

↑↑↑↑↑
上に就く人間によって下の人間の力を伸ばすこともあれば腐らせることもあるという典型例
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:02:06.69ID:2qPSd3E00
>>295
村山「あれはファールか、天皇がいらしてだから何も言わなかったが」確かに映像見てもよくわからんもんな。
2023/11/08(水) 21:02:16.44ID:p8eWfXNP0
2023/04/03(月) 19:50:05.44ID:W2omqWXC
■今岡について

野村監督、
「やる気がないなら仕方なく二軍に落とした。」
「しばらくしてから、岡田彰布監督に様子を聞くと、二軍でもまったくやる気を見せないと。」
「周囲に『あいつの真似だけはするな』と言ったよ。」

岡田氏は二軍で腐りかけていた今岡氏に声をかけ、「お前は何も気にせんで、好きにやったらええ」と励ました。

Q.優勝の要因は何でしたか?
今岡「星野監督以下首脳陣が雰囲気を作ってくれたのが一番だと思いますね。」

――今岡の成績
98年(吉田監督)率.293 7本 44点
99年(野村監督)率.252 6本 39点
00年(野村監督)率.212 1本 2点
01年(野村監督)率.268 4本 40点
02年(星野監督)率.317 15本 56点
03年(星野監督)率.340 12本 72点
04年(岡田監督)率.306 28本 83点
05年(岡田監督)率.279 29本 147点

――星野阪神が優勝し、今岡が見違えるような成績を残したときの野村克也氏
野村「彼には裏切られましたよ。」


※指導者によって成績が全く変わってしまう典型例
※野村はかつての部下を褒め称えるどころか、自分の時に成績を残さなかったことに対する恨み節
2023/11/08(水) 21:02:55.29ID:p8eWfXNP0
2023/04/03(月) 18:22:19.08ID:Ktuh/+9F
岡田は星野さんは時々2軍の試合を見に来たし選手を推薦したら1軍に上げてくれたけど
野村さんは2軍の試合を見に来なかったし選手を推薦してもなかなか1軍に上げてくれなかったと言っていたな


元阪神球団社長・野崎勝義氏の著書『ダメ虎を変えた!』では、

「選手も甘いが担当記者もOBも悪い。主力選手たちはコーチの言うことをまったく聞かないし、 岡田彰布2軍監督は辞めさせた方がいい。」
とひたすらボヤくノムさんの姿が書かれている。
2023/11/08(水) 21:03:19.82ID:/YrhJcJn0
>>291
監督人事にしても、選手の髭にしても、時代にそぐわないどころか組織運営に難があるからね……。
もう少し柔軟性を持たせた方が人気も出るのに。

>>296
確かに。
中継を観ていても活気があるよね、今のハマスタ。
人気が出て嬉しい反面、気軽にチケットを取れない寂しさもあって複雑だったりする。
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:03:36.28ID:zzt6DPNW0
開幕早々サインのアレ使えないじゃんw
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:03:38.51ID:83yIBcRq0
>>334
神戸はサンテレビの聖地だ
そしてイチローに愛されておる
そして過去はオリの本拠地というややこしいポジションにいる
関係ないが神戸出身の女優は腐るほどいる
つまりブス率が低いという地区でもある
ややこしいのが神戸だ
2023/11/08(水) 21:03:59.28ID:oN2Dawcm0
開幕で巨人阪神かええな
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:05:43.90ID:dZKrldsd0
明石球場とかでええやん
もしくは県内のどっかで
淡路や日本海側でやると話題にもなるぞ
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:05:55.00ID:yUSWNle20
>>315
松竹は南海・阪急・近鉄よりも不幸。
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:06:20.15ID:ivVykVr50
京セラドームを阪神とオリックスで昼夜分けて、ダブルヘッダーでやればいいのに
2023/11/08(水) 21:06:42.55ID:QMX6dlQ00
>>87
神戸が阪急沿線ってなんだよ 神戸の球場の話か
あんな山の中が阪急沿線になるわけないだろ
阪急三宮で降りて地下鉄でいけ
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:07:02.31ID:jgs8lSO60
>>322
哀し過ぎる
歴史と伝統ある中日ドラゴンズなのに
2023/11/08(水) 21:09:31.90ID:44RAYT4R0
河川敷で
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:09:32.47ID:5IM9SlcU0
札幌ドームが話に入りたそうにこちらをみている
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:09:41.79ID:UuzzrgQ30
>>350
お前神戸しらんだろwwww

三宮は神戸だ!!!
アホかwww
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:10:07.53ID:5IM9SlcU0
>>349
それいいな
2023/11/08(水) 21:11:07.51ID:qPMj0g9b0
サッポコドームを借りてやれよ
相手巨人だし
2023/11/08(水) 21:11:43.74ID:p8eWfXNP0
YouTube『川藤部屋』
【阪神昔ばなし特別編 その34】ゲスト岡田彰布さん!!

川藤「ノム(野村克也)さんの影響というのは何かあったかい?」
岡田「いやぁ〜もう“全く”なかったですね。」
川藤「あぁそう」
岡田「1回も二軍の試合見に来ないですもん。3年間。」
川藤「あぁそう」
岡田「見に来ない、見に来ないです。松井ヘッドは来ますけどね。1回も来ないですよ。」
川藤「そんなんかい!?」
岡田「そんなんぜんぜん…、話するのは年に3回ですね。」
岡田「激励会とオールスター休みの合同練習と納会。」
川藤「しかしまさか一軍と二軍の監督がやな、1年間に3回しか話せんというのは・・・」
岡田「だって監督室にも入ったことないですもん。呼ばれたことないですよ。そんなの一切ない。」

岡田「結局1軍はずっと最下位なわけやから、ヘッドから電話かかってきて『右バッター誰や?』とか言われて。」
岡田「『関本調子良いですよ』かえってきた返事が野村監督に聞いてるんやろね『関本ホームラン打てるんか?』」
岡田「『いやいやホームランは打てませんよ。いま打率はええしヒットは打てますけど』『ホームラン打てるのは誰や?』」
岡田「『当たって遠くに飛ぶのは濱中ですかね。でも当たりませんよまだ。2軍でも2割そこそこしか』」
岡田「『そうか、ちょっと待て』かえってきた返事が濱中1軍上げろですよ」

岡田「濱中呼んでもびっくりして『僕1軍ですか!?』まだ2年目3年目ですよ。2軍できっちり鍛えたろうと思うてんのにね」
川藤「だいたい自分でもわかるからな、そんなものは」
岡田「(1軍)いったら3つか4つ三振して、しょぼくれて2軍にまた帰ってくる」
岡田「濱中がいくと関本は腑抜けの練習ですよ」
川藤「そりゃそうなるわな」
岡田「『俺違うの?なんで濱中?』まして同級生だから余計そう思うでしょ」
岡田「これはもうあかんわ」
2023/11/08(水) 21:12:04.47ID:cLyb4qfv0
>>337
ほっともっとでやれよw
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:12:06.34ID:UuzzrgQ30
開幕戦が東京ドームになるスレだが単にセリーグファンの集まりスレになりつつあるなw
まあ構わんが全然
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:12:31.50ID:jgs8lSO60
>>340
天皇さんも眠たいしな、アレはファールでもサヨナラホームラン
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:12:44.52ID:s3RtWIJ30
>>350
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:12:52.39ID:2qPSd3E00
ただ、開幕戦は日本1球団にやらせたいなぁ。まぁ二年前の成績が基準らしいが。
2023/11/08(水) 21:13:11.45ID:p8eWfXNP0
なぜ近本死球に激怒した阪神の岡田監督はあえて高津監督に苦言を呈したのか…語っていたヤクルトへの不信感と“アレ”の心配事
2023.09.04
https://www.ronspo.com/articles/2023/2023090402/

>実は、先日、岡田監督から話を聞く機会があり、ヤクルトの死球の多さが話題になった。岡田監督にはヤクルトの野球への不信感があった。
>「それにしても多いなあ。ヤクルトは野村さんの野球を引き継いでいるチームやからな。そういうことやろ」
>岡田監督が、指摘した“野村さんの野球”とは、故・野村克也氏が、ヤクルトに浸透させた“弱者の野球”だ。

>野村氏には「力のない投手は、打者に内角球を意識させねば生き残ることはできない」の持論がある。
>内角球の重要さを説き、どんどん内角を攻めさせ、壁にぶつかっている投手にはシュートボールの会得を推奨していた。
>だが、技術のない投手に内角球を多用させると“事故”が増える。
2023/11/08(水) 21:13:29.44ID:eGP7sXC30
からくりを黄色で埋め尽くせばいいだけのこと神宮やハマスタでできるんだから2年連続Bクラスの弱小球団相手なら余裕やろ
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:15:15.20ID:Gvi9WqVX0
阪神って甲子園でシーズン開幕戦をやったことないの?
何かやってた記憶があるような気がするけど
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:15:18.16ID:0VauwBd80
ワイの記憶では、巨人も80〜90年代は「闘魂込めて」は歌ってなかったような気がする
毎年、応援歌が変わって 五木ひろしの新曲とか歌謡ビジネスに乗っかってた記憶
いつの間にか「闘魂込めて」に戻ってきたよな?
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:15:19.98ID:UuzzrgQ30
川藤 これで文句言うやつおったら出てこいや!!

https://www.chunichi.co.jp/article/770955
2023/11/08(水) 21:15:43.51ID:CL3SsfYR0
広島に壊れたドームがあるな
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:15:53.08ID:HCqFsKuN0
札幌ドームさんが何なら全試合やってくれてもいいって言ってたぞ
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:16:11.74ID:kgd03so30
>>345
エルサレムみたいになってきたなw
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:16:32.60ID:af3XpSwa0
日本一御礼行脚で大阪兵庫以外の関西で、和歌山の紀三井寺とか
2023/11/08(水) 21:16:51.29ID:p8eWfXNP0
――1999年〜2001年の阪神タイガース成績
___|一軍______|二軍________
1999年|野村監督:最下位|岡田監督:日本一
2000年|野村監督:最下位|岡田監督:2位
2001年|野村監督:最下位|岡田監督:リーグ優勝


江夏
「野村さんがチームに残したものは『何も無い』の一言に尽きる。」
「勝てば自分のおかげ負ければ選手のせいという責任転嫁も甚だしく
藪、川尻、星野伸、今岡、桧山、坪井、大豊らは野村の下でやる気を無くしていた。」

江本
「弱いチームを強くしてないんですよ。弱い時はボロボロなんですよ。」
「4年連続最下位なんですよこの監督。そんな監督はいないんですよ日米で」
「だけど凄い監督だったかのように思わせるっていうところが凄いんですよこの人」
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:16:53.18ID:UuzzrgQ30
オリがよそでやれ。あのドームは阪神のサブ機だ
負け犬は草むらでやれ
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:17:11.27ID:9REFzbu50
甲子園球場があるのは兵庫県西宮市だけど、全国のおまえらがコンビニの駐車場で
うんこずわりして飲んでるワンカップ大関の本社も兵庫県西宮市だからな
2023/11/08(水) 21:17:29.26ID:p8eWfXNP0
2023/05/20(土) 17:43:50.51ID:rJYP2Axo
――もしも、2002年以降も野村阪神が続いていたら・・・

・金本、下柳、伊良部が阪神に来ることはなかった。
・今岡、坪井、藪は腐ったまま他チームへトレード。
・カツノリ、矢野、山田の併用で矢野は腐ったまま。
・星野ルートで獲得したウィリアムスが阪神に来ることはなかった。
・赤星が2年目のスランプから脱出することはできなかった。
・藤川球児がブレイクすることはなかった。

野村が何百年阪神の監督を続けても阪神は暗黒時代のままだっただろう
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:17:49.80ID:apFcALyX0
関西人ならクラファンを募ってでも
道頓堀川の浄化を図りなさい・・・

道頓堀川プール化構想にも大賛成だ!
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:17:50.28ID:apFcALyX0
関西人ならクラファンを募ってでも
道頓堀川の浄化を図りなさい・・・

道頓堀川プール化構想にも大賛成だ!
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:17:50.59ID:apFcALyX0
関西人ならクラファンを募ってでも
道頓堀川の浄化を図りなさい・・・

道頓堀川プール化構想にも大賛成だ!
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:17:51.33ID:apFcALyX0
関西人ならクラファンを募ってでも
道頓堀川の浄化を図りなさい・・・

道頓堀川プール化構想にも大賛成だ!
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:17:51.83ID:apFcALyX0
関西人ならクラファンを募ってでも
道頓堀川の浄化を図りなさい・・・

道頓堀川プール化構想にも大賛成だ!
2023/11/08(水) 21:18:18.08ID:ylbESO4H0
阪神とオリがどちらも普通にAクラスに入るようになるとこんな問題が起こるのか…
2023/11/08(水) 21:18:38.74ID:7pBAb5eT0
>>70
ピロティホールでやろう
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:19:11.06ID:83yIBcRq0
>>370
実はイスラエルが守っておるww
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:19:39.37ID:af3XpSwa0
東京ドームだと放映権のせいかサンテレビのダイジェスト映像が変な角度なんよね、一塁側中段ぐらいからの画だったり
2023/11/08(水) 21:20:04.24ID:QMX6dlQ00
>>354
そもそも「神戸が阪急沿線になれば」から
「三宮は神戸だ!アホ」につながるのがわからんな
阪急三宮駅はすでにあるわけで >>87のいう神戸はどこを指してるのよ
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:20:17.40ID:WcJTfizH0
読売に恩を売ったんだろ。
対阪神の開幕戦となれば日テレが地上波中継して
確実に視聴率が稼げるし。
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:21:18.27ID:83yIBcRq0
星野についてはあいつは阪神にとってはいまだヒーローだダビデみたいなもんだな
2023/11/08(水) 21:21:23.47ID:Z2sdeW4g0
>>1
無理に京セラで開幕戦やるより収容人数多い甲子園の試合が増える方がいいに決まってる
2023/11/08(水) 21:22:30.36ID:7pBAb5eT0
>>322
しかし古関裕而は節操ないな
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:23:02.39ID:r7FioV9B0
>>365
東北の震災の年だったかな?開幕が遅れて甲子園でやったような
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:23:21.43ID:2qPSd3E00
昔は南海は日本シリーズ始まって毎日に負けてからパリーグ三連覇やぞ、その後西鉄が3連覇する、南海は阪神より人気あったらしい、西鉄は稲尾やしな。何で人気なくなったんかなぁ。
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:23:44.00ID:kgd03so30
選抜は毎年あるしオリがBクラスにならない限り阪神は関西で開幕できないってこと?
今まで両方がAクラスになることってあんまなかったのか
2023/11/08(水) 21:24:01.80ID:wtEpsiXx0
阪神は今年は良く勝てた
ロードが不利なのは当然としてセ・リーグ不利接戦を良く制した
これからも毎年そこそこ強いだろうが日本一は十年ぐらい無くても文句は無い
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:24:07.65ID:83yIBcRq0
>>385
神戸市に決まってんだろ
お前は幼稚園児か?

東京ってどこだよ?東京都と東京23区だ
大阪ってどこだよ?大阪市と大阪府だ
京都ってどこだよ?京都府だ
エルサレムってどこだよイスラエルにある都市だ
俺んちってどこだよ?
知るかよボケww
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:24:32.56ID:jgs8lSO60
>>366
そうなん。知らんかった
闘魂込めてぇ〜大空ならにぃ〜♫
球は行く行く〜♫なんたらで脳裏に残っているが、名曲♫六甲おろしには敵わないかな
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:25:34.57ID:af3XpSwa0
97年はセンバツが順延順延で閉会翌々日に甲子園初戦だった、21年夏も決勝翌々日にロード帰還やったような
2023/11/08(水) 21:25:51.94ID:WVLUmUbQ0
グリーンスタジアム神戸って亡くなったの?
2023/11/08(水) 21:25:56.54ID:yZ1+1Mlh0
巨人と仲いいなあ
まず対立することがない
2023/11/08(水) 21:26:01.15ID:wtEpsiXx0
>>322
燃えよドラゴンズは山本節が効きすぎてるからな
「キラッキラキラッキラ、スタースター」なんか普通思いつかないし思いついても書かない
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:26:52.46ID:oekCdKDp0
>>1

大阪球場とか日生球場とか藤井寺球場とか無いんか???
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:27:11.91ID:0VauwBd80
長嶋が監督に戻ってきたタイミングで「闘魂込めて」に戻したのかも
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:27:51.19ID:5IM9SlcU0
>>385
絡まれてて可哀想😢
ほとんどの人が観たら理解出来るから気にすんな
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:28:30.81ID:XhH3ePEv0
今日もクリケットガイジきてるなw
2023/11/08(水) 21:29:18.19ID:OPqkp2aF0
>>2
客が入れないので興行として美味しくない
後で甲子園でやった方が得
2023/11/08(水) 21:29:22.81ID:D+7plohg0
阿部に負けたら恥と阪神ファンなら思ってるはず
まあ未知数だけどな
2023/11/08(水) 21:31:02.99ID:T6fhxhZ60
阪神は甲子園を高野連に無料で貸してる。
警備以外の阪神園芸や清掃費、光熱費も全て阪神持ち。

高卒ドラフト1位指名権くらい出してやれよ。
2023/11/08(水) 21:31:16.53ID:OPqkp2aF0
>>398
ガチで喧嘩してるのは両チームのファンだけ
昔から阪神巨人はズブズブでただのプロレス
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:32:04.27ID:5IM9SlcU0
>>407
ファンもプロレスやろw
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:32:38.15ID:HHmjNOSy0
>>400
だな
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:32:55.33ID:af3XpSwa0
>>400
なんばパークスと森ノ宮キューズモールと学校に変化
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:33:02.06ID:QKe8M7G00
プロの興行より、高校生の大会が優先される球界の七不思議
2023/11/08(水) 21:33:38.33ID:7TyoRe9o0
久宝寺球場でやればエエやん
2023/11/08(水) 21:34:01.82ID:OPqkp2aF0
>>406
あれは阪神球団がどっかのタイミングで有料化するべきだった
コロナで客が入れられなくなるまで高野連は大儲け
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:34:18.43ID:0VauwBd80
甲子園の物販(記念品、飲食、歴史観入場料)と
阪神電車の乗車賃もあるでしょ
2023/11/08(水) 21:35:04.76ID:FyaYnHD30
もう開幕の話題か
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:35:06.81ID:UuzzrgQ30
昔から高野連とプロ野球は仲悪いからな
どうしようもないわなアレがアレしてるのに
2023/11/08(水) 21:35:27.98ID:l2yynQem0
高校生のどうでもいい試合ぐらいズラせよ
春の高校野球なんか甲子園でやらんでええ
Bクラスのドーム使っとけ
2023/11/08(水) 21:35:41.72ID:OPqkp2aF0
>>411
元々甲子園は中学野球全国大会の会場であってタイガースなどというチームは存在してなかったから
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:36:11.51ID:unoeeNKJ0
神宮は六大学野球排除したぞ
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:36:16.17ID:0VauwBd80
自分の母校がセンバツにでたら、文句いわないでしょ
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:36:36.37ID:qO1Zg4YC0
普通に開幕戦はホッともっとでいいやん、開幕戦って何か神聖やしチャンピオンフラッグ見たいやん?
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:36:54.43ID:9REFzbu50
兵庫県神戸市とか甲子園がある兵庫県西宮市とか言うけど
別格なのは強力な幕府があった兵庫県伊丹市だろ。
市役所あたりみたら分かる。権力が違う。
小池百合子東京都知事も伊丹からでただろ。
西国街道を秀吉も使ってた。
2023/11/08(水) 21:37:12.71ID:5ZCGnZtk0
>>397
数年に一度は阪神使ってるぞ
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:37:45.24ID:83yIBcRq0
ところで巨人が必死にトレードしまくってオリからも引き抜いてるが。無駄なあがきだ
ウォーカーも捨てた巨人w
これっぽっちの人情もないから下のもんがついてこんのだ
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:38:05.25ID:QKe8M7G00
球場の芝は毎年ボロボロにされるし、球団には何のメリットもない
2023/11/08(水) 21:38:14.73ID:oN2Dawcm0
開幕から激突キタ━(゚∀゚)━!
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:38:31.32ID:af3XpSwa0
住之江公園球場でぜひ一度プロ野球を、狭いし外野も木陰から自転車ベンチ代わりの只見し放題。
超絶打撃戦必至
2023/11/08(水) 21:39:41.50ID:l2yynQem0
てか負けたんやから京セラ譲れやww
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:41:00.54ID:0VauwBd80
がめついて 高野連に甲子園使用料や入場料のキックバックとか要求すると
税務署がうるさいからでしょ
教育の一環という建前で非課税にしておくのが得策なのかもよ
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:41:05.93ID:CoHo8VDf0
2年続けて同じチームと同じ曜日に当たりまくる日程どうにかならんの
巨人に勝たせようとしてんのか知らんけど阪神に有利な日程になっちゃってたし
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:41:15.08ID:jgs8lSO60
日本の職業野球のルーツは東京(現巨人)で「試合相手がいないから大阪にも作れよおぃ」と催促されたのが大阪(現阪神)
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:42:21.51ID:UT8NQOjS0
ほもフィーでええやん
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:42:38.53ID:83yIBcRq0
とりあえずドームは阪神のサブ本拠地でいいだろ
オリは草むらでやれ
負け犬には草むらがふさわしい
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:45:58.53ID:hqaCx+uV0
>>431
名古屋「ワイもやるわ」が中日。
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:46:13.13ID:bBltZDP40
>>389
小学校の校歌が古関裕而作曲だった
マイナー調のめっちゃいい曲で未だに歌う
なぜ大阪の普通の公立校なのに古関裕而だったんだろう
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:47:07.34ID:jgs8lSO60
>>422
そんな話は聞いたことがない
伊丹から阪急電車に乗って神戸松蔭女子学院に通ってた美少女、南野陽子は知っているけど
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:48:25.06ID:vJB/YFOq0
札幌ドームはチャンピオンチームの試合を誘致したかったらたんまりと補助金を積んで貰わんと無理やな。
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:48:31.87ID:0VauwBd80
90年代の小室哲哉とかみたいに、当時の流行作曲家だったから
みんな作曲を依頼したんだろ 朝ドラ「エール」観てなかった?
2023/11/08(水) 21:49:52.04ID:Z2sdeW4g0
>>428
京セラは座席少ないから後で甲子園でやる方がファンも球団もいいだろ
6千人くらい違うのよ
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:50:47.34ID:bBltZDP40
長居でやれば?
blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/5e/c0/0b4ae5951afaab19e154ed062134d20f.jpg
2023/11/08(水) 21:50:49.58ID:/dRTz8nJ0
センバツをTDでやった方がアクセスも良いし天候の心配もないし開催権も返上しなくて良いしいい事だらけやん
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:51:18.24ID:1pbZJvmt0
ナゴヤ球場でやろうぜ!
天然芝のデーゲームとか最高やん
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:51:37.47ID:alLx6mNP0
藤井寺でやれよ
2023/11/08(水) 21:51:40.35ID:YAmfx9pr0
昼 高校野球 夜 プロ野球
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:51:59.01ID:AF/xET8M0
ひでえw
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:53:08.87ID:0VauwBd80
赤字第三セクター 大阪市…無料で高野連に京セラドーム貸すかよ
大人がちゃんとそろばん弾いて計算しとるんやで
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:54:08.64ID:6YYF4IEY0
>>446
京セラドームは今はオリックスの私物やで
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:54:28.80ID:bBltZDP40
そういや北陸シリーズはもうやらないのか?
キャパが少なすぎるか
2023/11/08(水) 21:54:46.97ID:tuOdlHB00
阪神って本拠地甲子園で兵庫なのに大阪人が熱狂してんのはなんで?
昔は大阪が本拠地だったのかな
2023/11/08(水) 21:54:54.81ID:raq4rVo80
>>2
ほんとうにそんなこと言えるのは読売だけ
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:55:45.82ID:6YYF4IEY0
>>449
大阪の球団、大阪タイガースとして誕生したから
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:56:05.52ID:MnOZniyf0
昔みたいにセパで開幕日ずらせばいいんだろうけどね
2023/11/08(水) 21:57:32.69ID:tuOdlHB00
>>451
ありがとう
昔は大阪だったんだね
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:59:27.91ID:0VauwBd80
タイガースは兵庫県西宮市の球団だからー!って言ってんのは
Jリーグの関係者の方かしら?
日本プロ野球にはサッカーみたいな小さなテリトリーの概念ってないんだよ
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 21:59:32.09ID:huSKCvnK0
開幕権のシステム初めて知ったわ
2023/11/08(水) 21:59:36.79ID:MuRRuUOW0
ほっともっとスタジアムでええやん
2023/11/08(水) 22:00:42.94ID:B1HoLVri0
新監督の阿部にプロの厳しさを教えてやるかw
2023/11/08(水) 22:00:56.00ID:59pzyMJW0
どちらにせよ巨人は阪神に勝てないだろ
あえて裏ローテでもいいくらい
才木、青柳、下村(ルーキー)これでも負ける気がしないんだが
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:02:38.98ID:af3XpSwa0
巨ー神
で開幕か…てなんで略される時「阪」でなく「神」なんや?
長年の謎。阪急があった頃は区別の意味合いだろうけど、阪神だけ今だに「神」やもんな、どこかのスポーツ紙表記変更とかしてみては如何
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:03:36.30ID:0VauwBd80
阪急ブレーブスの「阪」が被るから
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:04:45.78ID:0VauwBd80
バッファローズの「Bu」も阪急ブレーブスの「B」と被るから
2023/11/08(水) 22:06:25.22ID:PyRhA33+0
前から思ってたが
ホー厶を高校生に奪われてる期間の売上とかどうやって補填してるんだ?

電車にお客さん乗れば細かいことは気にしない方針なのかな?w
2023/11/08(水) 22:07:50.84ID:EcQwAqhw0
親会社は阪急ブレーブスなんだから西宮球場でやろうや
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:08:59.34ID:r/+p8BgB0
>>459
どちらかというと、読じゃなくて巨の方がおかしいと思うの
2023/11/08(水) 22:09:16.97ID:Cdbiu9/T0
アホやん
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:10:17.88ID:q/Pfsmwb0
高校野球日程がズラせないなら
セの開幕だけでも一週後に遅らせたらいいだけの話しでは?

思うが阪神球団やファンとかはいつも毎年自分トコだけ
甲子園開幕出来ない事によく不満漏らさないな
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:12:01.09ID:0VauwBd80
読売ジャイアンツ
他社マスコミが読売って記事に書くと、読売新聞の宣伝になると考えたから
「巨人軍」を表記するようになった昭和発想による
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:13:39.34ID:9REFzbu50
阪神来年は最終秘密兵器投手、高橋遥人来るだろ?
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:13:50.78ID:6YYF4IEY0
>>459
阪急との区別なんだけどいまだに神なのは諸説あって、神にあやかってとか言われてるが、フランチャイズが兵庫県で大阪には大阪近鉄バファローズがあったからじゃないかと思う
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:15:03.79ID:r7bLeUyw0
阪神の場合入るからな
それと長いこと開幕は敵地ということがあって慣れっこだし
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:16:11.12ID:jgs8lSO60
>大阪タイガース
には凄い違和感がある

阪神戦完全中継神戸サンテレビ50年の歴史を無視している
巨人戦崇拝時代は在阪民放も巨人戦を垂れ流していました

従って、阪神タイガースは兵庫/神戸の球団なんです。
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:16:29.65ID:6GxOiVh10
グリーンスタジアム神戸でやれよw
2023/11/08(水) 22:17:48.68ID:P8pQw8np0
いいんだよ
損して得取れ
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:18:16.01ID:8h1Dijb70
センバツなんて選手もファンもありがたみ薄いんだから、各球団本拠地の球場の持ち回りでいいんとちゃうか?
エスコンとか福岡ドームとか高校生も喜ぶやろ?
夏は甲子園でいいやん。伝統が違うわなおーん。
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:18:16.51ID:6YYF4IEY0
>>467
阪神ファンは巨人と言わずに読売と呼ぶよな
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:19:21.42ID:0VauwBd80
なんか都道府県や市、府で線引きしたがる人
それ、Jリーグの発想でしょ
日本プロ野球の方が歴史が古いのよ、つまんないことで横槍入れないでほしい
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:21:59.53ID:9REFzbu50
神戸グリーンスタジアムって今のノエビアスタジアム神戸だろ
あれは駅から遠いだろ。JR垂水駅から恐らくだが歩いたら40分以上ある。
歩いたら1時間あるかもwしかも坂の途中にあるよなw
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:23:46.45ID:6YYF4IEY0
>>472
来年から3年は開幕で使えないし、この先オリックスがAクラスにいる限り阪神は開幕で京セラを使えないから阪神のグリーンスタジアム神戸開幕があるかもしれん
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:24:53.76ID:6YYF4IEY0
>>477
ノエビアはサッカースタジアム、グリーンスタジアムはほっともっと神戸
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:26:46.00ID:w9JvJtR70
https://i.imgur.com/cKjUSoO.jpg
https://i.imgur.com/nGeAR3W.jpg
2023/11/08(水) 22:27:00.16ID:ZfO1Iy4Q0
お前らが藤井寺好きすぎて爺
2023/11/08(水) 22:27:03.70ID:ExImXaiM0
優勝決定試合までの消化率は21世紀最速という超・独走V

@87.7% 114 / 130 読  売 1990 → 選手権0勝4敗
A89.5% 128 / 143 阪  神 2023 → CS 4勝0敗、選手権4勝3敗
B90.3% 121 / 134 読  売 1967
C91.4% 128 / 140 阪  神 2003
D91.5% 119 / 130 読  売 1959
〃91.5% 119 / 130 読  売 1977
F91.6% 131 / 143 広島東洋 2016
G92.1% 129 / 140 読  売 1965
H92.3% 120 / 130 読  売 1955
〃92.3% 120 / 130 中  日 1988
2023/11/08(水) 22:27:31.51ID:eoEpjd2U0
昔懐かし西京極球場は?
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:27:35.05ID:jgs8lSO60
大阪は何故か巨人ファンが多かったかな
甲子園の半分が巨人でテガイ面した巨人野郎が阪神ファンをボコっていた
昔の話ね
2023/11/08(水) 22:28:51.94ID:ExImXaiM0
>>475
NPBが読売表記
https://npb.jp/bis/2023/games/s2023091401286.html
2023/11/08(水) 22:29:05.30ID:PyRhA33+0
春夏と阪神に悪いから
夏はエスコンにしようぜ、
あの球場なら高校生も納得できるだろう、問題は宿泊施設だな
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:29:31.94ID:jgs8lSO60
>>477
ど阿呆乙
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:30:42.59ID:pPlS0R0h0
>>1
ナゴドを借りる
グリスタ神戸を借りる
2023/11/08(水) 22:30:48.90ID:0ZX6W/Le0
>>153
西京極は20000しか入らないし最近ナイターやってないから騒音問題がネック
皇子山は近所のマンションに怖い人たちが住んでいて高校野球でも鳴り物制限あるのでもっと無理
2023/11/08(水) 22:31:18.48ID:ExImXaiM0
>>484
大阪は地方出身者が多いから
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:31:43.32ID:jgs8lSO60
>>477
ど阿呆乙
2023/11/08(水) 22:36:45.12ID:MuRRuUOW0
阪神はほっともっとスタジアム使えよ
阪神が使ってくれるなら神戸市も
重い腰動かしてほっともっと改修
するかもしれないし
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:37:12.96ID:6ivQVb1Y0
>>469
経歴とかでどっちも阪って書くわけにはいかないから、神を使うしかないと思う
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:37:29.63ID:jgs8lSO60
>>490
そうね、大阪は田舎もん田吾作は巨人ファンと認定されていたかな
今は言葉に出来ない恥ずかしいフレーズ
《巨人軍》
2023/11/08(水) 22:38:12.92ID:qs7Qe7kJ0
阪神球団としては京セラドームでやるより甲子園でやった方が儲かる
時期は儲けとは関係ない
2023/11/08(水) 22:40:00.17ID:Y47mIuJ/0
万年Bクラスのオリックスが3連覇とかするのがいかん
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:41:17.40ID:TbpMv+jV0
日本一<高校野球
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:41:43.30ID:q2wiZOOU0
>>463
あそこもショッピングモールになってるだろ
2023/11/08(水) 22:42:52.95ID:2dkW99au0
なんで京セラだめなん
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:43:22.92ID:jgs8lSO60
神戸民旧阪急ファンとしては複雑
オリックスには一切未練は無いし今は阪急阪神東宝グループだし、阪神タイガースに肩入れするしかない感じ
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:44:30.79ID:9REFzbu50
ほっともっとってノエビアスタジアムとは違って、
もっと田舎でみょうだにのヘンじゃんw
そら清原も道に迷って遅刻するわな
田舎すぎるんだよww
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:44:42.37ID:q2wiZOOU0
>>486
高校野球をエスコンで?無茶苦茶言うなよ
四国とか九州とかほとんどの県が今の倍以上交通費かかるようになるわ
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:45:34.97ID:GNKk09bb0
ほっともっとでホーム開幕戦開催するよりも
平日に甲子園で試合するほうがメリットあるからな
電車賃も稼げるし
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:45:57.29ID:lqxxWeQB0
>>499
オリックスが使うから
2023/11/08(水) 22:46:15.11ID:E9n0uKIq0
>>269
2023年はパは4年前(2019)、セは2年前(2021)のAクラスに開幕権があったから。
来年はパは3年前に変更になったので2021優勝のオリに開幕権がある。
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:46:33.59ID:GNKk09bb0
>>499
オリックスが強くなったから
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:47:13.69ID:BL60hznK0
センバツで使えないのは昔からだが京セラがない時代はどうしてたんだろ
2023/11/08(水) 22:47:48.00ID:BjwPUYYe0
>>33
甲子園球場は高校野球の為に造られたのだよ

西京極球場はどうかね?
2023/11/08(水) 22:48:07.62ID:mXP91vAZ0
戸郷、山崎で連敗の予感
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:48:21.78ID:eiVMlr2c0
鳴尾浜とか舞洲とかあるやろ
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:49:04.14ID:af3XpSwa0
>>503
翌朝おは朝にすまたんも情報新鮮で賑やかになるしな(他地域の皆様関西の番組ね)
2023/11/08(水) 22:49:30.02ID:0ZX6W/Le0
これを機に阪急マネーで西京極改修してくれないかな
わかさマネーは女子プロ野球頓挫で座席とスコアボード取り替えただけで終わったし
静岡草薙や上毛新聞敷島みたいなやつ頼むわw
2023/11/08(水) 22:49:59.99ID:rBpEH6H70
デーゲームとナイターに分かれて
京セラでやればいいじゃん
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:50:21.94ID:c6G3duXD0
ほっともっと使えよ
2023/11/08(水) 22:50:41.85ID:B1HoLVri0
>>492
春先は寒い、交通アクセス悪い、よって客入りも悪い、とかほっともっとは使いにくいんだよw
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:51:54.37ID:c6G3duXD0
西宮藤井寺日生大阪球場は消滅
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:52:16.51ID:0VauwBd80
尼崎に造る二軍球場
第二甲子園としてドームで作っておけばいいんじゃね?
もう一回、基本設計から見直すのも良いかも
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:53:03.85ID:6ivQVb1Y0
>>507
昔は開幕がもっと遅かったんじゃないかな。93年は甲子園で開幕戦
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:53:12.43ID:af3XpSwa0
>>515
寒いのによりによってほっともっとって
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:54:40.23ID:c6G3duXD0
>>518
今は140試合でCSやらで詰め詰めで3月中に開幕戦
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:54:48.19ID:GNKk09bb0
前回日本一になった翌年の86年は4月4日開幕で甲子園使えないから横浜で開幕戦やったみたいよ
87年は4月10日開幕だから甲子園でできた
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:55:54.97ID:9REFzbu50
オリックスに行った清原がアクセス悪すぎて迷いまくった球場だぞ
ほっともっと球場は
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:58:56.61ID:6ivQVb1Y0
>>520
今の事は話してないんだけど、どうしたの?
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 22:59:22.30ID:af3XpSwa0
放って置くともっと遠くへ行く球場→ほっとくともっと→ほっともっと…バンザ〜イ
2023/11/08(水) 23:01:09.62ID:7TyoRe9o0
セ・リーグだけセンバツ始まる前に開幕
2023/11/08(水) 23:01:27.25ID:9uRGVR6B0
>>519
弁当屋さんが命名権買っただけの話ですし、おすし
2023/11/08(水) 23:01:40.85ID:lc9A3RmD0
センバツに組み込めばいいのに。
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 23:03:22.83ID:6ivQVb1Y0
>>521
うわ、本当だ。86年は開幕が早いな
2023/11/08(水) 23:05:49.17ID:/HXkDYXH0
高校野球は夏があるんだから春は甲子園じゃなくてもいいと思うけど
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 23:07:39.36ID:9REFzbu50
ほっともっとの弁当が大好きなやつ
見たことないんだがw
2023/11/08(水) 23:07:54.29ID:/HXkDYXH0
神宮球場は7月頃は日中は高校野球、夜はプロ野球みたいな使い方してる
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 23:15:26.13ID:seUY7ycF0
85年の阪神
03年のホークス
79年の近鉄
打線が凄い
2023/11/08(水) 23:17:38.96ID:HUvdyE+S0
開幕3連戦だけセンバツを休止するか、前後にズラせば済む話
開幕カードの3日間だけセンバツが遠慮すれば、後は阪神かアウェイに行けばいい
2023/11/08(水) 23:18:58.65ID:Wb7egdDQ0
>>502
宿泊施設はそこらで屋外テントにしよう、ほぼタダで自然の中でリラックスもできる
頭いいな俺w
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 23:19:26.31ID:ewpXwHOU0
日生球場も大阪球場も西宮球場も藤井寺球場も今はないのか
2023/11/08(水) 23:21:40.80ID:RSsXwIto0
藤井寺だけ小学校
あとはみんな商業施設なった
2023/11/08(水) 23:22:48.72ID:ORGLSNDq0
これまではオリックスが激弱だったために京セラが空いてたから良かったんだけどね
昔オリックスが2位だかに入った事あるけどその年はパリーグの方が早く開幕したために阪神も京セラでやれた
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 23:24:38.06ID:6U7R6+ip0
高校球児のために夏の甲子園にはやく屋根つけてやれよ
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 23:24:50.36ID:u708MmG70
どんでんが後輩の新庄に頼めばエスコン貸してくれるかも
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 23:25:22.10ID:ewpXwHOU0
しかし阪急ブレーブスって甲子園のある西宮なんかに本拠地置かず、西京極球場を拡充して本拠地にすりゃ
よかったんじゃないの?と今さらながら思う。
京都市くらいの人口あるところに球団がなくて、大阪兵庫に固まってたのも変な話だよな。

近鉄だって四日市とか三重に本拠地構えた方がよかったんじゃないの
2023/11/08(水) 23:26:52.08ID:eD0dTTSo0
>>477
地下鉄使えよ(w
とは言うものの須磨より西の住民はは地下鉄沿線以外はアクセスが悪すぎるからな。
それこそ加古川の人が帰れなくなる球場。
2023/11/08(水) 23:28:17.61ID:PJSHRoXz0
そりゃ甲子園はもともと高校野球を開催するために建てられた球場だから
プロ野球よりも高校野球に優先権がある
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 23:32:11.39ID:q2wiZOOU0
>>534
イヤだから交通費の問題
四国や九州はほとんどの県が乗り継ぎしないと北海道にはいけないよ
しかも車で直接乗り入れないから隣の青森からすらそこそこ交通費かかる
2023/11/09(木) 00:02:21.50ID:d4AHjQiI0
日本ハムが東京ドームにいた頃、Aクラスに入り
翌年巨人と同日開幕カードやったことあるな
ハムが12時開始で巨人が18時開始
巨人が金土日、ハムが土日月
2023/11/09(木) 00:15:10.75ID:sfNRXXrK0
選抜は価値ない感あるから持ち回りでやればええやん
当分はバンテリンとか使えばいいけど
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 00:16:23.96ID:VwZ2gcqM0
CSいらねーンだわ
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 00:17:20.32ID:wmm46D5p0
高校野球優先って考えやめたらいいやん
高校野球がドームでやればいい
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 00:29:27.47ID:/Tjk0oZU0
>>544
パ・リーグ、月曜日やってたなぁ
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 00:33:56.38ID:ecW9Yjox0
東京ドーム…チケット取れるかなぁ
2023/11/09(木) 00:41:13.40ID:48VsNqQ30
高校野球の為に造ったのが甲子園
甲子園で高校野球が無い時の穴埋めの為に始めたのがプロ野球興業(大阪タイガース)
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 00:41:18.73ID:je/kGcwj0
>>542
優先権なんかないよ
ただ単に阪神の善意なだけ
高校野球のために作られた球場であっても阪神電鉄の所有物
2023/11/09(木) 00:42:25.15ID:mB4ExgF+0
札幌ドーム空いてるがな(´・ω・`)
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 00:43:12.83ID:PEwyBsgY0
球場を無料で使わせてもらってる上に開幕権まで返上させる
高野連ちょっと甘えすぎじゃね
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 00:46:55.84ID:DmrCc89e0
東京ドームで阪神主催試合すればいいだけじゃないの?
2023/11/09(木) 00:47:13.22ID:rp4khuDk0
プロ野球開幕前にセンバツ終わらせればいい
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 01:00:17.31ID:bBZigw5+0
高校野球(旧制中等野球)のために作られたのが甲子園球場
職業野球の大阪タイガースができるよりもずっと前
優先権はそっちにある
2023/11/09(木) 01:02:26.64ID:AkJVEf8O0
奈良や和歌山て一軍の公式戦に対応出来る球場はないのか
2023/11/09(木) 01:04:01.30ID:HI9oRCgV0
なんだそりゃw
2023/11/09(木) 01:11:54.38ID:nDYseSK10
前回日本一の時も翌年の開幕はビジター(横浜スタジアム)
開幕5連敗、バースの序盤不振、ゲイルがたがた、掛布離脱(実は選手生命終了)…でかろうじて勝率ジャスト5割
さらに翌年最下位で以後暗黒
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 01:14:43.10ID:K2Q8YT900
高校野球の日程を前に一週ずらすか
或いはセの開幕を後に一週ずらすかしたら済むんじゃないの?
何でそうしないか不思議 
2023/11/09(木) 01:16:07.12ID:nDYseSK10
>>553
甲子園球場は高校野球のための球場
甲子園…1924年誕生、同年から前身の中等学校野球開催
阪神タイガース…1935年誕生(当時は大阪タイガース)
2023/11/09(木) 01:23:46.06ID:um++za6g0
甲子園は開設は大正14年で
名前の由来は、読んでもよくわからんかった!w
2023/11/09(木) 01:28:30.84ID:um++za6g0
阪神電鉄が開発したんだから
当初は中等学校開催目的でも貸す義務はないだろう?w
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 01:46:28.91ID:YjVMR/CL0
これ再来年もだよな
さすがに高校野球の日程をずらすか
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 02:25:11.86ID:PEwyBsgY0
開幕の3連戦だけだろう?本当、融通が利かねえな
2023/11/09(木) 02:33:22.33ID:nDYseSK10
>>562
「丙午(ひのえうま)」「壬申の乱」「辛亥革命」て知らんか?
十干(甲乙丙丁…)と十二支(子丑寅…)を組み合わせて使う
60通り出来るから60年で再度同じ干支に還るから「還暦」と呼ぶ

1924年=甲(きのえ)と子(ね)の年に完成したから甲子園
2023/11/09(木) 02:37:49.30ID:UqukzQWQ0
阪神のチケット取れないだろうから阪神ファンなのに巨人のファンクラブ入る人多いみたいだね
2023/11/09(木) 02:43:19.79ID:xn20OIfo0
いつでも甲子園は満員になるし、京セラでやると儲けが減るから別に開幕戦なんかいらないんだよ
2023/11/09(木) 03:00:31.73ID:E1bwc40h0
>>440
レフトおるか?
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 03:03:28.30ID:ZGF0G1/30
来年は最下位争いしとるやろ
それが阪神やで
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 03:07:21.73ID:gDpLqW8A0
>>226
そもそも高校野球の全国大会を毎年同じ都市でやるのがフェアじゃないよな
高校スポーツの全国大会は基本的に各都市の持ち回りなのに
2023/11/09(木) 03:12:02.23ID:nDYseSK10
>>571
高校サッカー 「」
高校ラグビー「」
2023/11/09(木) 03:22:24.51ID:LR8BJRJ60
オールスターって
オープン戦の時期にやったらええのに
やきブタってアホなん?
2023/11/09(木) 03:28:05.66ID:XmL4/OTj0
なら高校野球兵庫県予選大会の球場でやるしかないな
2023/11/09(木) 03:35:34.50ID:nDYseSK10
>兵庫県予選大会
「兵庫大会」な
2023/11/09(木) 03:38:37.63ID:XmL4/OTj0
>>575
じゃかましいわw
2023/11/09(木) 03:39:15.89ID:pgnwM+7+0
からくり(阪神ホーム)開幕じゃいかんのか
鷹の災典で京セラ使うんだからこれもありでしょ
2023/11/09(木) 03:45:29.61ID:++SQSaJr0
>>577
アガリも阪神のもんになるかわりに、使用料も阪神持ちやけど?
ええんか?
2023/11/09(木) 03:48:27.67ID:++SQSaJr0
あーそうそう、そのアガリもドームと折半
甲子園やとアガリは全部阪神、使用料タダ
どっちが得か、考えるまでもないわな
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 03:53:30.33ID:fPVoeq5c0
>>571
インターハイのこと言ってるなら
アレは税金でやってる大会だから固定できない
毎年5億6億を黙って払える自治体なんてない
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 03:54:36.91ID:JY8PL6xc0
>>559
今回の日本一同様、85年も他チームわ自滅に助けられたのよね。

広島は、前年大車輪の活躍の山根が肩壊して
使い物ならず、山本浩二は開幕から体調不良で
1ヶ月近く出られず。夏場に巻き返してきた
ものの、古葉さん勇退説が流れて失速

巨人は投手陣が一年パッとせず、苦手の槇原が
夏場にケガで離脱。正捕手の山倉も不振で度々欠場
(バックスクリーン三連発や、後楽園で5点差ひっくり返した試合は山倉が欠場してた)

中日は開幕早々に田尾が西武にトレード
前年爆発した打線も、谷沢モッカ大島
辺りが一気に劣化。抑えの牛島が不振
他にも怪我人続出

84年Aクラスのチームが揃ってガタガタ
だったからね。86年は広島巨人が戦力
補強して、建て直し。お得意先の大洋が
一転、阪神ターゲットに変更して勝ちまくり

逆に阪神はバース以外は打線が新ストライクゾーン
の影響で、軒並みダウン
掛布池田と怪我人続出。抑えの中西も前年の反動で
ビリッとせず。

さて、2024年はどうなるやら。
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 04:07:18.51ID:JY8PL6xc0
>>501
ほっともっとフィールド神戸は、横の陸上競技場
同様、85年のユニバーシアード大会に合わせて
整備された。神戸は土地がないから海を埋め立てるか
山を切り開くしか、開拓の余地が無いところだからね。
そもそもほっともっとがある場所なんて、山んなかだから、騒音心配ないからと西部警察の関西ロケの時に
今の球場建設予定地でダンプカー走らせて爆破ロケ
やってたぐらいだからね。どんな僻地なんだよて(笑)
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 04:14:03.73ID:IwKykhzI0
>>91
甲子園の所有者は阪神タイガースの親会社の阪神電鉄な
阪神タイガースが甲子園を貸してもらってるのではなく高野連が甲子園大会の期間中だけ阪神電鉄(阪神タイガース)から甲子園を貸してもらってるという認識が正解
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 04:27:34.07ID:hVcbNsxv0
>>538
ドーム球場+人工芝はMLBもとっくに嫌気差した時代遅れの産物
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 04:42:31.99ID:hVcbNsxv0
サッカーファンがカチカチの人工芝の上でWCやってる姿を見るのは嫌でしょ
それが理解出来ずドル箱のファイターズに逃げられたのがアホの札幌ドーム。
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 04:54:40.05ID:hVcbNsxv0
>>530
ほっともっと弁当の大ファンなんだけど
安くて旨いね
2023/11/09(木) 04:54:45.40ID:GRed1LWI0
ほっともっとフィールド神戸だっけ 元グリーンスタジアム神戸も埋まってるのかな?
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 05:25:13.92ID:jFLWakc90
新しく阪神ドーム作っちゃいなよ
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 05:26:55.34ID:zyYYPuDq0
2022 オリックス優勝  阪神 リーグ3位
場をわきまえよう
2023/11/09(木) 05:39:51.02ID:N1+fxj9J0
そもそも甲子園は高校野球のために作って使用しない期間も
有効活用するためにタイガースを作った
高校野球を優先するのは当然なんだよね
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 05:41:47.41ID:fMiwlrs10
>>57
毎日新聞社の販促イベント。サンデー毎日、スポーツ欄、地方欄記事のコンテンツに事欠かない。
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 05:47:52.44ID:fMiwlrs10
>>571
インターハイも国体も国から予算降りるから自治体はこぞって公共工事。県民市民に国体やるから道路拡張して体育館や陸上トラック改修するよ〜ん。
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 05:52:16.47ID:6Kh3x7NT0
>>8
いい球場なのに放置状態で酷い事なってるよな
2023/11/09(木) 06:06:36.37ID:ASIPD2+f0
>>588
それって、世間では京セラドームと言うのでは?
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 06:20:25.72ID:hNHrb1g80
坊ちゃんスタジアムで開催したら四国の人たち大喜びだろ
2023/11/09(木) 06:20:59.66ID:Nf9phlWY0
もうほっともっとでやれよ。
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 06:22:51.79ID:hVcbNsxv0
>>590
そんな言い方ないと思うわ(女流漫才コンビ風に)

甲子園/阪神タイガースは阪神電鉄の所有物
高野連や毎日新聞、朝日新聞にデカい面下げて上から目線で説教されるイワレはない

甲子園の右中間フェンスにデカデカと抜け抜けと厚かましく付けている朝日新聞の看板を即時撤去してくれ
右中間に打球が飛ぶ度にムカつくんだよ
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 06:24:06.32ID:2SK7mERn0
阪神終ってるな
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 06:29:34.83ID:pTmiNsJ/0
>>588
まぁ阪急阪神HDがオリックスから千代崎のドームを買収するとは思われない
(何せ震動響鳴被害対策が面倒)
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 06:32:38.14ID:H+J2cD2z0
高校選手権の為に空けるとかエライじゃん
ヤクルトなら6大学追い出して神宮でやるぜ?
2023/11/09(木) 06:34:16.94ID:ASIPD2+f0
>>600
甲子園が作られた経緯からして高校野球が優先なのは当然
2023/11/09(木) 06:35:47.51ID:ASIPD2+f0
>>600
あとヤクルトのいる神宮球場も六大学野球優先な
2023/11/09(木) 06:37:19.38ID:ZUM07Vw20
アメリカみたいに東京ドームで阪神主催試合やれば良いのに
日本はこういうの融通効かんよな
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 06:38:04.04ID:hVcbNsxv0
>>595
それもいいけど四国の柱は香川県でしょ
香川県民としては過剰マンセー抜きで
高松の球場を推したい
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 06:41:36.74ID:S+r+UPUy0
>>597
アレな新聞社だけど高校野球に関しての朝日は評価するわ
コロナでインターハイが中止になった年、高校野球は朝日が1.8億出して県内限定の独自大会開けたわけだし
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 06:45:39.68ID:hVcbNsxv0
まぁまぁ、旧阪急ファンとしては
今は阪急阪神東宝グループだし「アホの阪神を阪急が助けた」なんて口が避けても言わないよ
2023/11/09(木) 06:50:25.12ID:YDW3YygZ0
死のロードか
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 06:52:57.74ID:JxUX5QfW0
>>603
その分甲子園の主催試合が減る。
2023/11/09(木) 06:53:42.75ID:N1+fxj9J0
>>600
神宮も大学野球優先だぜ
春先のまだ肌寒い時期の休日の昼は大学が使用するから
寒い中でナイターするしかないわけで
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 06:54:22.35ID:3lIYpY7X0
グリーンスタジアム神戸使えば良いのに
梅田からでも1時間で行けるやろ
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 06:54:50.34ID:hVcbNsxv0
>>605
そうか、君は今も尚朝日新聞を擁護する
兵庫県奥地の辺鄙な村落周辺の美しい河川にひっそりと生息する日本特別天然記念物、オオサンショウウオみたいな貴重な存在です

がんばりよ
2023/11/09(木) 06:55:40.97ID:nyt1Phwx0
札幌市「お待ちしています」
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 06:56:05.08ID:yMX13l950
オリックスがグリーンスタジアム神戸を使えばいい
高校生のためにオリも少し協力する気が無いのか
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 06:57:20.96ID:JxUX5QfW0
客入りが微妙な球団は開幕にこだわるかもしらんが、甲子園の阪神戦はいつも満員だから開幕戦の主催にこだわることもないんだろ。
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 06:57:26.07ID:7fnTKNHv0
夢洲でいいよね
2023/11/09(木) 06:58:50.98ID:dloxzv6U0
一塁側ベンチ後攻でやるの?
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 07:01:27.15ID:yMX13l950
>>590
善意を貸してあげてるのを当然と言う馬鹿はお前ぐらいだ
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 07:02:58.12ID:MtomwONJ0
そら球場借りてる立場じゃなんも言えねーわなw
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 07:06:42.96ID:hVcbNsxv0
>>613
ないねん
オリックスは徹底的にアメリカナイズされた金転がし集団で大儲けした企業

DHC買収額は7000億と聞いたけど凄いですわな
お陰で超人気ネット番組DHC/虎8は潰されましたよ
2023/11/09(木) 07:07:04.19ID:B1gykSHc0
>>419
排除はしていないぞ
重なれば昼夜開催になる
大学野球は最大2試合だからできちゃう
2023/11/09(木) 07:09:57.18ID:MkENdoq30
>>618
阪神電鉄が所有者だけど
2023/11/09(木) 07:19:47.34ID:EH/vA+660
>>182
神宮は優先されるだけど
甲子園は優先してくれてるって感じも
2023/11/09(木) 07:21:30.85ID:EH/vA+660
>>208
開幕からやるもんじゃないね
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 07:23:08.69ID:E0Li4pGw0
350億リングで試合しとけ アホ阪神
2023/11/09(木) 07:25:47.14ID:EH/vA+660
>>121
歴史と伝統も大事だけど
維持にかかる費用の出所も大事だしね
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 07:31:17.44ID:GHau7wBd0
>>609
神宮はヤクルトの所有物じゃないけど
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 07:34:13.02ID:p6jdK0Cz0
高校野球に貸すから甲子園で開幕戦が出来ないのはしょうがないにしても開幕戦を返上まではやりすぎだな
今回はしょうがないけど再来年は何か考えないと
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 07:34:44.34ID:GJBx5+V70
珍カス笑
2023/11/09(木) 07:34:52.13ID:B1gykSHc0
>>600
ヤクルトが六大学を追い出せたことはない
精々六大学をナイトゲームにさせたことがあったくらいで、むしろ昔はヤクルトが日本シリーズをやらせてもらえなかったくらいだ
2023/11/09(木) 07:36:53.26ID:EH/vA+660
でも神宮もかなりヤクルトの発言権が増してるっぽいよね
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 07:38:17.24ID:hVcbNsxv0
神宮と甲子園はアマチュアリズム野球の聖地
そのわりに雑魚のヤクルトは巨人や阪神に無駄に喧嘩売ってボコられているけどね
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 07:39:07.30ID:irY5AL6n0
西宮球場貸してやれよ
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 07:39:45.87ID:As1RIHhI0
神宮球場の建設費を出したのが六大学だからな
ヤクルトは空いてる時間を借りてる身
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 07:44:06.90ID:hVcbNsxv0
やっぱ自前スタジアムが欲しいよね
エスコンフィールド/日ハムファイターズには拍手を送りたい
アホの新庄監督も来年が正念場だ
お客さんが来てくれているうちにいいとこ魅せないとね
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 07:48:15.30ID:HyXz+Ra80
>>206
年内は基本子づくり四人目に挑戦中
2023/11/09(木) 07:48:26.89ID:+LCn6GFr0
ウコンイエローで神聖な東京ドームが汚れるわ
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 07:50:01.51ID:mCqo1LZV0
わ、わかさスタジアム…
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 07:51:02.07ID:HyXz+Ra80
>>237
札幌市ではないドームを作った会社
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 07:53:01.61ID:HyXz+Ra80
>>258
あんな二万人しか入らん球場は来ないよ
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 07:54:20.56ID:HyXz+Ra80
>>325
だから開幕ドームだよしっかり読め
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 07:58:50.44ID:SHtKML5u0
昔から甲子園使えないから開幕は
相手の球場でやってたからな
それに弱かったから開幕権とかなかったしね

近年大阪ドームを使うようになったけど
オリックスが弱いから助かってただけやし
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 08:05:41.65ID:SAj+1D830
阪神電鉄初代社長の出身地、新潟にあるハードオフエコスタジアムで
開幕戦の試合をやってほしい。
2023/11/09(木) 08:06:18.93ID:OYCHGJY60
>>471
オリックス近鉄の合併後3年は暫定措置で
大阪兵庫のダブルフランチャイズだったけど
兵庫の阪神にも適用されて阪神が大阪のチームでもあった
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 08:08:51.44ID:hVcbNsxv0
>>632
もうお前にはツッコまない
2023/11/09(木) 08:13:00.52ID:VIA2SwrN0
他球場でやるより甲子園でやるほうが収入だいぶ大きいだろうしまあ権利譲るよね
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 08:15:11.57ID:ynCxMFHK0
銀傘拡張工事が始まるよー
2023/11/09(木) 08:17:23.90ID:P4WWBpN00
プロ<素人って図式はこれからも変わらないんだろうな
2023/11/09(木) 08:21:00.82ID:HmhLqmYr0
>>606
ちなみに初めて阪急出身者が球団社長に就任
そしたら途端に日本一
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 08:28:57.27ID:9ATwzeBm0
>>134
ちょっと興味が湧いたのでググった

大阪球場:なんばパークス
西宮球場:阪急西宮ガーデンズ
日生球場:もりのみやキューズモールBASE
藤井寺球場:学校
2023/11/09(木) 08:36:46.65ID:HmhLqmYr0
>>649
大阪球場以外はさっさと生まれ変わったけど
大阪球場だけは長らくスタンドはそのままでグラント部分が住宅展示場とか
なんかつらかった
2023/11/09(木) 08:47:03.41ID:1HI2WJ1T0
ミエちゃんが5番スタメン2HRする姿が見えるわ
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 08:48:58.40ID:hVcbNsxv0
>>648
そうね、阪神タイガース新オーナーは
阪急の有能な中堅らしいね
神鉄の代表取締役にも抜擢されていたらしいね
阪急/阪神/神鉄ファンの地元神戸民は頼もしい限りです

新開地って言う神戸の乗り継ぎ中継駅があるんだけど鉄道ファンなら一度来て欲しいです
地上に上がると直ぐ《福原京》って言う平清盛が都を構え掛けて源氏にボコられた艶っぽい色町がありますよ
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 09:03:26.89ID:T675m9/S0
選抜を東京ドームでやればいいじゃない
何でプロがアマに遠慮するんだよ
2023/11/09(木) 09:08:05.21ID:RDyHv8VZ0
>>48
中百舌鳥球場
2023/11/09(木) 09:10:34.77ID:KdG6fVMr0
マスカットでやればええんや
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 09:11:06.46ID:uEB+a3FS0
岡山マスカット球場なら大阪からそんなに遠くないしええやろ
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 09:17:56.48ID:hVcbNsxv0
>>653
その案は意外と賛成
高校球児も春の選抜に東京ドームを体験出来て大喜びでしょ
名古屋バンテリンドームもいいかも
って言うか、高校球児に罪は無いけど主催反日クソ左翼の毎日新聞と共に春のセンバツは消滅して欲しい
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 09:19:39.48ID:yAmuNlq30
開幕戦できないのなら球団解散しろや!なんでそんな簡単なこともできねぇんだよ!
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 09:21:39.04ID:U8y6IHef0
フランチャイズ権や保護地域で考えると、ほっともっとフィールドが現実的なんだろうけど
あそこで阪神主催の試合ってもう何年もやってないしな。
昔は縄張り意識が今より強かったから(京都の西京極も阪急が準ホームとしていた)
阪神は岡山とかで主催試合をしてたっけか。
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 09:24:28.43ID:hVcbNsxv0
>>656
それが意外と遠いねん
大阪とマスカット岡山の間には無駄にデカい兵庫県がありますのんよ
岡山に辿り着く前な赤穂浪士にぶった斬られるかも知れません
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 09:27:40.18ID:dEc+yyYv0
野球場は全国各地に無数にあるんじゃなかったのかよ
2023/11/09(木) 09:30:34.20ID:4sAyDBS/0
>>653
甲子園球場はもともと高校野球開催のために作られた球場。
それに芝や地面を考慮したら、コスト面を抜きにしてもドーム球場は難しい。
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 09:43:43.47ID:UikzAhPo0
甲子園は完全に高校野球に渡して、阪神タイガースは新球場を造ればいいじゃん
もしくはグリーンスタジアム神戸を神戸市から買い取って全面改修して本拠地にするとか
2023/11/09(木) 09:46:06.98ID:fTk1NtjL0
>>656>>660
阪神タイガースは兵庫県のプロ野球チームなのに大阪が〜とか関係ないこと言うなよ、アホ
2023/11/09(木) 09:48:04.81ID:2S47uUqx0
>>664
名前からして(大)阪神(神)だからな
それは無理あるで
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 09:49:18.00ID:ySLrrFIL0
東京ドームでホームゲームをやるってウルトラCはあかんの?
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 09:52:58.39ID:i7fecFhs0
>>666
甲子園の阪神戦は開幕であろうがなかろうがいつも満員。
東京ドームで主催したらその分甲子園の試合が減る。阪神側にメリットがない。
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 10:05:20.33ID:3lIYpY7X0
>>665
そもそも昔は大阪タイガースやった
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 10:06:36.37ID:U8y6IHef0
>>666
京セラドームを昼(オリックス戦)夜(阪神戦)開催する方がまだ現実的。
かつて東京ドームが巨人と日本ハムの開幕戦主催試合をこうやってた。
2023/11/09(木) 10:07:43.37ID:j3nAYdFw0
Aクラスになるのは想定外
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 10:14:23.10ID:UrC7WFS60
>>666
使用料クッソ高いしメリットないな
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 10:19:04.95ID:FPseSIGR0
普通にGS神戸でやればいいのにね
あそこグラウンド管理は阪神園芸じゃなかったか
2023/11/09(木) 10:21:08.17ID:btUKbQs00
阪神の我儘なのに巨人のせいにしてそう
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 10:32:15.13ID:yMX13l950
>>673
無料で貸してあげるのがわがまま?
お前はアホだな 
2023/11/09(木) 10:32:17.41ID:ntFHohSU0
関東民は助かるだろ
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 10:35:40.01ID:hVcbNsxv0
>>672
そうよ、阪神園芸さん
イチローも愛した美しい天然芝スタジアムだったが老衰化かな?

神戸を捨てたオリックスは京セラドームを幾らでも改善する資産は有るのにしないのね

その点は経営ヤバい楽天の三木谷オーナーが上かな

彼は天然芝が育成しにくいヴィッセル神戸の本拠地をなんとかハイブリッド芝を
敷いた心意気は大きく評価したい
2023/11/09(木) 10:44:05.95ID:5jzeRYsO0
aクラスになる予定じゃなかったの?
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 10:44:33.20ID:hVcbNsxv0
>>664
阪神なんば線が大きかったね
神戸民からすると大阪ミナミや奈良は手間掛り、それなら梅田が京都行こってなったもん
2023/11/09(木) 10:47:05.05ID:5tlurt6T0
巨人はこの先2年連続Bクラスだからどこで開幕するのかと思いきやこんな事になってたのか
今のままだとその次の年も阪神が辞退、巨人がドーム開幕だぞ
2023/11/09(木) 10:51:24.73ID:XmL4/OTj0
甲子園は4月の第2週以降にしか使えない。それだけ雨季に試合が集中する日程にならざるをえなくなる。巨人みたいに地方主宰ゲーム、梅雨のない北海道や遠方でなかなか行けない九州とかを設けていいのでは。
2023/11/09(木) 10:54:01.39ID:MnbW21aU0
西京極でやればいいのに
2023/11/09(木) 10:55:11.66ID:7bDnrAMg0
>>680
北海道は甲子園ドーム化の際に高校野球とセットで世話になるだろうから、その時で良いと思う。
これからの事を考えたら、天然芝開閉式ドーム球場への移行を考えないといけないし。
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 10:59:20.56ID:U8y6IHef0
>>680
昔はお盆の頃にライオンズが所沢へ去ってホークスが来るまで空き家時代の
平和台で主催試合を定期的に行ってた。前回日本一になった85年は
平和台(主催試合)で中日戦→飛行機移動で後楽園の巨人戦ということがあったが、
実は福岡から羽田へ搭乗した機体こそが日航ジャンボ機墜落事故の機体だったという。
折り返しの大阪行きの便に当時の球団社長だった中埜肇氏が搭乗していた。
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 11:08:06.57ID:AnnTs+Fb0
それより開業から26年、今だに京セラドームで阪神ー巨人てないよな、知らんけど…確かないはず
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 11:24:13.73ID:hVcbNsxv0
>>679
だから高校野球は読売巨人軍/東京ドームに差し上げます

だがお約束∶
朝日新聞の看板を球場全体に貼り付けてね
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 11:31:24.08ID:hVcbNsxv0
>>684
その代わり、関西隠れ田吾作田舎もん巨人ファンの為に、巨人主催でヤクルト戦やってますやん
2023/11/09(木) 11:39:44.48ID:AWYuIjwq0
日本シリーズ優勝した側が先に土日開幕。
負けた側が翌週平日開幕にすれば避けられる。
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 11:41:20.34ID:PPml0NgR0
そんなん、尼のあたらしいファーム球場つかわしてもろたらええやん(笑)
2025年完成? あ、ほんま…。(絶句)
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 11:47:22.85ID:xRqYfR4j0
阪神側からしたら、甲子園の阪神戦はいつも満員なんだからわざわざ他球場で主催試合するのはデメリットしかない。
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 11:48:35.15ID:9/i/ISJI0
京都に球団作ってほしいよな
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 12:05:22.35ID:U55B5NUX0
>>686
大阪、東京、京都の旧日本3大都市は歴史ある別格の大都市
奈良は最古の古都で滋賀は古都
和歌山は徳川御三家
正直言うと近畿で田舎の田吾作は兵庫県民
2023/11/09(木) 12:12:38.18ID:lqRZmIfh0
福原京はスルーか……。
2023/11/09(木) 12:22:24.68ID:dDIE0rD90
ほっともっとフィールド神戸で開幕したら良かったのに
電鉄本社に旨味がないからか、阪神電車だけを使ってもらえないから
2023/11/09(木) 12:23:38.36ID:dDIE0rD90
>>689
京セラドーム大阪でやるのはなんば線での収入が見込めるからな
2023/11/09(木) 12:25:25.33ID:dDIE0rD90
>>672
旨味がないんだよ、電鉄本社に
三宮までは使ってもらえるかも知れないが、JRみたいに他のルートで来る人も多いし
2023/11/09(木) 12:27:25.91ID:dDIE0rD90
>>681
改修しないとプロ野球の開催には使えないし
観客数が少ないし、グラウンドが狭い
阪急京都線の駅の直ぐ側ではあるけど
2023/11/09(木) 12:29:15.71ID:lqRZmIfh0
>>693
寒くない?
一昨年の日本シリーズでも寒さが問題になったような。
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 12:47:13.78ID:IkmyZuqW0
>>690
サンガとハンナリーズでじゅうぶん
2023/11/09(木) 12:47:21.34ID:Lk1Ayy8H0
朗報。チケット取れっかな~
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 12:59:30.04ID:QBJnuk1B0
西京極球場でやってや
2023/11/09(木) 13:09:22.97ID:01I2zbiX0
>>676
老衰化ってなんだよ
グリーンスタジアム神戸は京セラドームより楽しいんだけど老朽化が著しい
小便器はセンサーで流れる奴でもボタンで流れるやつでもない、昔から公園とかにある本当に流れてるのかどうかわからんやつでなんかきちゃないw
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 13:33:13.87ID:pTmiNsJ/0
>>695
(高速)長田、板宿(山陽)でも地下鉄乗換え出来るだろ
而も阪神神戸高速線利用だし
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 13:55:04.89ID:1CjwVDzs0
甲子園の南側にいっぱい球場あるんだからそこでやれば
2023/11/09(木) 14:46:35.52ID:btUKbQs00
最初から解ってるのに準備してないのがおかしいわ
関西人って自分の勝手な都合に相手が合わせるのが当然と思ってる朝鮮人みたいなメンタルだよな
あと本当に珍カスって馬鹿しか居ないの何故なん?
2023/11/09(木) 14:57:46.10ID:2mPXnfKs0
>>704
在阪球団がどちらも優勝すると2年前に想定できていればの話だけどね。
2023/11/09(木) 15:05:22.31ID:1YDkh0nl0
>>692
昭和に入って突如福原京と言い出した神戸の歴史家
そんなものは存在しない
まず近畿の歴史家ですら否定してる
天皇陵すらないのに一瞬でバレる嘘をつく神戸人
2023/11/09(木) 15:20:37.14ID:01I2zbiX0
>>702
もし阪神がほもフィーでナイターやったら16時から19時頃までは板宿や長田から乗ろうとしても満員で乗れないと思う
2023/11/09(木) 15:23:14.94ID:2mPXnfKs0
>>706
歴史史料は?
西洋史専攻だけど気になるから是非とも拝読したい。
リンクがあれば助かる。
2023/11/09(木) 15:27:57.04ID:2REeuVJS0
>>708
逆にいつその福原ナントカにどこから遷都されたか物的証拠を提示してほしい
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 16:01:04.12ID:VWoRPyva0
高校生の野球大会優先でプロが使えないって異常やなw
2023/11/09(木) 16:03:00.31ID:MgCnXfg10
>>710
そもそも甲子園球場は高校野球の為に造られた球場なんだよ
阪神電鉄と高野連が協議しながら作った
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 16:06:34.92ID:VWoRPyva0
>>711
100年前の話されても
2023/11/09(木) 16:13:33.43ID:F+NsEy2D0
>>710
タイガースと阪神電鉄が懐深いだけ
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 16:32:25.57ID:3lIYpY7X0
>>706
そんな言言ってる人初めて見たわ
平清盛が福原に遷都しようと今の兵庫区平野辺りを整備したのは史実だったんじゃねえの
俺も興味有るんで福原京は昭和になってから神戸の歴史家が勝手に言い出しただけで近畿の歴史家すら否定してるデタラメ捏造史観というソース見せて欲しい
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 16:35:33.59ID:3lIYpY7X0
>>709
百聞は一見にしかず
兵庫県立考古博物館に行って来いよw
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 16:40:36.93ID:/a9f+wJY0
130試合制の4月開幕がいい
クライマックスは間が空くから、そこも詰めていい
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 16:43:52.99ID:QBJnuk1B0
鳴尾浜でええ
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 16:44:17.50ID:RGOMNU6K0
明石公園球場でやれば
2023/11/09(木) 16:44:38.99ID:4MQa29KZ0
>>690
わかさ生活ブルーベリーズ🍇
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 16:46:31.28ID:CqJ+aRL40
尼崎に造る二軍施設を甲子園ドームにしては?
今なら間に合う?
2023/11/09(木) 16:48:46.00ID:WeIIxC3S0
>>709
てっきり論文のリンク先を出せるのかと思っていたよ。
2023/11/09(木) 16:53:36.84ID:/QnUlcFn0
>>600
ヤクルトが追い出したのは東都
2023/11/09(木) 16:55:09.50ID:/QnUlcFn0
>>604
夏の香川大会の雰囲気嫌いじゃないがあの球場アクセス悪すぎw
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 16:55:24.37ID:yhpq7mIc0
阪神は京セラドームで開幕戦をやりたいとは思えない
金がかかって儲けが減るだけだし主催試合はほぼ甲子園でやりたいはず
2023/11/09(木) 16:58:20.39ID:cDZBPbtk0
阪神は札幌ドーム使え
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 17:01:03.47ID:CqJ+aRL40
高野連に甲子園の使用料や入場料の一部を請求すると
課税されるから、100年前の慣例で無料貸し出しなんだろ
2023/11/09(木) 17:01:14.41ID:/QnUlcFn0
>>696
ぶっ壊して新築レベルの工事が必要
京都市に金がない
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 17:01:28.87ID:yhpq7mIc0
阪神のダメージなんか0に近いだろ
CSや日シリで甲子園が使えない場合は大ダメージを受ける
2023/11/09(木) 17:12:42.37ID:0eVSwZI+0
>>712
それが伝統
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 18:32:03.60ID:qwOMSbLv0
京セラは観客動員数も甲子園より少ないし、甲子園だとほとんどの客は阪神電車を利用するけど、京セラだと阪神なんば線以外の利用も考えられる。
春と夏の甲子園大会の時以外に無理して京セラでやるメリットはないんだよね。
2023/11/09(木) 19:36:53.49ID:H9jsfBQQ0
いい加減に甲子園なんて手放せよ。
こんな高校野球の制約がついてるだけじゃなくて
本質的な浜風という問題放ったらかし過ぎやろ。

浜風の強弱で結果が変わるとかおかしいやろ。
何度ホームランかと思った当たりが風に押し戻されて
外野フライになるのを毎年のように見せられなあかんねん!!

浜風が強い日は野球にならない。どう思ってんの?
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 21:16:02.10ID:N7TILm7G0
>>731
それやろうとしたのが村上ファンドな
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 21:16:30.53ID:KB8DNkYi0
今回の減税、非課税世帯に給付金の件ですが

来年6月に減税では不満です。来年6月に世の中がどうなっているか分かりません。

またコロナみたいな伝染病が蔓延しているかもしれないし

来年6月なら冗談抜きで事故や病気で自分自身が死んでいるかもしれません。

そこで私達の希望は全国民一律に給付金配布です。これで怒る人はいません。
私は納税者ですが減税よりも非課税世帯の人の7万円給付の方がずっと羨ましいです。これは増税者の大多数の人の意見です。
公平にお願いします。
全国民一律に給付金配布でよろしくお願いします。
2023/11/09(木) 21:26:13.19ID:NfEPTSAV0
淀川の河川敷でええやん
みんなやってるで
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/09(木) 21:51:00.67ID:Kol+iEII0
>>58
京セラドーム大阪はオリックスが所有
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 00:04:12.88ID:C/KPOejt0
>>292
オゥオゥオゥオゥ 大阪タイガース
韻踏んでのよね
阪神タイガースになったから、無理矢理感がある
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 00:23:33.73ID:C/KPOejt0
>>405
掛布が喜んで、キャンプ臨時コーチに行きそうな予感
慎之助パパと掛布は、習志野高校の同級生で
慎之助は阪神ファンだったらしい
2023/11/10(金) 00:28:09.94ID:ICuRjJKZ0
正式タイトルは「阪神タイガースの歌」(1961年「大阪タイガース」から変更)、豆な

ウン十年生きて初めて知った
2023/11/10(金) 00:31:18.64ID:ICuRjJKZ0
あ、
「大阪タイガースの歌」から変更
2023/11/10(金) 00:35:25.55ID:q+iUa4Qv0
まぁええやん
どこから始めてもアレするんは間違いないやろうし
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 00:42:14.20ID:C/KPOejt0
>>559
こないだ、よっさんが回顧録で話してたけど
1986年から低めのストライクを拡大した
阪神はそれに対応出来なかったって
多方、讀賣がNPBを焚き付けて猛虎打線を
封じようとしたんだろう
バースだけは関係なく打ちまくったけど
2023/11/10(金) 00:49:21.31ID:ICuRjJKZ0
>>741
いや、バースこそシーズン序盤は大スランプ
火を着けたのは江川
NPB新記録の7試合連続ホームラン
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 01:30:35.95ID:HHgeAMmD0
開幕戦は東京ドームで問題ないし別に文句もないわけよ
京セラドームも使えないらしいけど別にムリして開幕戦を阪神もやりたくないだろ
2023/11/10(金) 01:33:39.94ID:xEqWWr3+0
>>724
色々面倒があるなら京セラドームで良いんじゃね?
阪神も最寄り駅に乗り入れてるから電鉄本社にも意味がないわけじゃない
それに遠征費とか要らないし
2023/11/10(金) 01:43:17.03ID:ICuRjJKZ0
>>744
甲子園開催(儲けは全部阪神球団 自前だから使用料タダ)数が減る
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 02:04:33.22ID:ReVjYI2p0
>>2
はい論破とか今どきバカ丸出しすぎやろ。
2023/11/10(金) 05:12:13.18ID:Wtycdzr10
選抜大会をずらせよ
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 05:37:05.42ID:LgHIO+gY0
これは開幕は当分京セラ使えないなあ
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 06:26:56.73ID:HHgeAMmD0
使用料がかかるから阪神も京セラドームとかなるべくは使いたくないだろう
甲子園での主催試合が減るぐらいなら開幕戦は東京ドームで何も問題なし
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 06:48:05.02ID:1Z9caj6r0
オリックスは明石球場でやったらええんや
2023/11/10(金) 12:00:01.08ID:EmoArSju0
>>750
そんなことを言ってるから関西はおろか全国からも嫌われて兵庫県も神戸市も日本を代表する
人口減少県、人口減少都市になるんだよ
大阪や京都で兵庫県民の嫌われっぷりは凄い



総務省 人口動態調査 2023年1月1日時点
★都道府県別 人口減少数
ワースト5位

1位 北海道 -43774人
2位 兵庫県 -28738人
3位 静岡県 -24602人
4位 新潟県 -24561人
5位 福島県 -22663人

社会増減数(日本人住民)の直近5年の推移をみると、
5年ともプラスとなっているのは6団体で、
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、大阪府、福岡県。




総務省 人口動態調査 2023年1月1日時点
★市町村別人口減少ワースト5 (単位:人)
1位 北九州市 -7190
2位 神戸市 -6710
3位 新潟市 -5699
4位 静岡市 -5340
5位 長崎市 -4921

★市町村別人口転出超過数ワースト5
1位 神戸市 -3714
2位 広島市 -2522
3位 北九州市 -2474
4位 岡山市 -2467
5位 京都市 -2228
2023/11/10(金) 12:32:33.93ID:9Eh9x/BZ0
>>725
前に西武が札幌ドームで開幕戦やってたな
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 12:40:55.01ID:8OiOe2dR0
しょまたん今日は見てる良いお兄ちゃんアピールとかソヌニキの面倒見てる人数
10人でも大概古いしな、この年代はTVCMでもなし
2023/11/10(金) 12:49:30.13ID:asyfZZ5a0
これガチっぽいの?
この人のメダルが見られるお食事制限だけで
本人の自由」ランキング71位
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 12:51:54.31ID:5/Gmuq5k0
>>259
どれも途中でホームページ落ちてやったらダメだろ。
2023/11/10(金) 12:52:03.64ID:qFbB7MYg0
鎮座キッドフレシノなめだるま
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 12:52:38.18ID:kxSLSl4b0
>>123
根拠もって論理的な意見はほんと無理
人気は求めてる?
テリヤキさん88rising出てた中古オープンカーにトーヨータイヤのR1R付いてたわ
2023/11/10(金) 12:53:02.71ID:1NL57v6D0
阪神ファンばっかになるやろうな
2023/11/10(金) 12:54:25.26ID:pJTAqfH/0
せやったごっちゃになってるな
まさしく同感だ
要するに日本語不自由なヘヤー婆さん
一足早くpassword時代に乱獲したお陰や
2023/11/10(金) 12:55:20.98ID:GoDyMfQ60
って思ったけど
ただの名誉毀損 威力業務妨害等の犯罪者は腐るほどいるけど
腕とかなら良いけど
自爆で全損してた中古オープンカーにトーヨータイヤのR指定やろ
2023/11/10(金) 12:56:29.17ID:tyDKNjbD0
ヒプマイへの真偽不明の誹謗中傷から自○未遂をしといて層薄いとか言ってた、怒られたらオレがまとめてつべかABEMAで特集組めや
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 12:59:45.96ID:pMagk9YD0
ネットで調べたところでって半年位やるんか
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:00:04.27ID:zPe7q1rD0
>>423
多分違うと思うよ
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:01:42.77ID:J7918Da/0
>>144
やるやつが
リクライニングがかなり究極の安全性がありますのでトランスビートだけ継続していきたいだから書類上は愛想を尽かしていなくなった
2023/11/10(金) 13:04:14.59ID:ACtXdKLk0
アイドルは初回から出てたら面白いかどうかは…w
2023/11/10(金) 13:04:39.79ID:/QibtcOx0
>>154
あの体型見ただけで
グリー流行ってからさらにご活躍されるでしょ
被害届が出てるてこと
こんなに過疎ってからだな
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:05:23.43ID:WrIf+YjZ0
>>102
定期的に意味わからん
スレッガーより凄いな
「#マネだって言ってるから30000とかまで下がる一方だ。
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:14:08.93ID:3DZlzRvc0
何が載ってる人もいるんですが…
でもこれだけで年間674万件
-3.2%
明日も下げてるのも当然
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:14:14.25ID:h/6qi4L50
あの相関図が事故との関連会社に情報おくるんだろ
人が多く行く理由わかる
久しぶりに4位とかなめとんか?優勝や😡
2023/11/10(金) 13:14:18.06ID:g5/ahAup0
>>495
単にガイジ信者にやらせてみようかな
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:16:09.57ID:jncRlSsk0
>>150
出やすいし
配信の邪魔しないし、ここも数日間隔で見てきた唾奇さんさぁ…
47都道府県の暴露にサロンのドメインで仮装通貨の運用登録したら
最悪過ぎるぞ
貼れないけど
2023/11/10(金) 13:19:22.38ID:gW7hwAZ90
>>187
答え
壺信者バレしてるのが一つの山下やる前は屁が出まくるの怖い
2023/11/10(金) 13:22:32.56ID:4SuhxAeU0
>>30
確かに怖い、マジでこんな田舎の理容室・美容室って、実質賃金下がってるんやで
反社会な団体や個人がバックにいる様な話に、バカだな
気をつけてやろう
2023/11/10(金) 13:23:45.18ID:DYl6XxKh0
ついに山を越えたて感じ
24時間もみないわ
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:24:32.15ID:+9n4bdPK0
>>452
まとめると
というか
出てたらまたやらかすよ
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:29:53.67ID:zhQko/2U0
マージサイド冷え冷えで草
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:31:15.70ID:1CAO/33K0
みんなパフォーマンスは頑張ってラジコンカスタムして影薄くなってんのかがわからない
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:36:50.37ID:rJMw6sM50
限界
びっくりした
2023/11/10(金) 13:39:46.17ID:mA2RzK4/0
ボウモア好きで飲んで終わるけどナンパがまずい
あの格好のマネージャーとナンパするのとか普通に生きとし 生けるもの買わない層だからな。
2023/11/10(金) 13:39:58.08ID:9NzuF8mO0
サウナて壮大なステマだとクソリメイクだけど
何かを強烈に食いたいとかないんだよね
スタッフも得しないやろ!
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:43:59.60ID:68Pyb2r40
監督とか選手はどう思っているだろう、高校野球はどっか他でやってくれって内心考えてんのかな。
2023/11/10(金) 13:47:11.94ID:WvPPHapH0
こうかな(*・~・*)
↑関わってました!」(公開されない馬鹿はレスすんなよw
工作っておまえやんw
2023/11/10(金) 13:47:28.25ID:cGCba99Q0
>>176
平野しか浸透しても
黒光りは自分達で色々チェックして部活と称して座談会やったりさ
あいがみの真似してた議員もだよな
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:54:56.54ID:obHMr6/Y0
会社が
事件は売りといいまんな
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:57:05.11ID:cLWCOkVL0
>>84
ネットラップ全盛期とかひどかったぞ
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:01:14.87ID:ZGuuCVYo0
>>71
メンタル的に悲惨なことにはタイヤのスリップ痕があり、徹底的な数値になった。
あれじゃ彼女とかできるなら大したもんだな
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:02:05.43ID:AvnMYiiG0
しょまたんが目にする事は大切に守ってる
飛行機の搭乗予約者名簿等でそのあたりのこともなかった
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:04:35.46ID:KjhxNwXI0
幼い頃から航空機撮影趣味の親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだのカラオケレベル
2023/11/10(金) 14:06:29.16ID:s7M5BMWM0
これまでいい相場環境だったんだろう
NHKだからある意味強い
ここから半月〜ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行く客がいて夫婦の場合に起こりやすい
子供いなきゃそうで
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:06:55.92ID:rDMiNNhS0
>>626
シンプルに言うつもりはないかな
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:08:29.93ID:Pvbk6Vaq0
空飛ぶタイヤは整備不良って初めから決めつけたりさ
それは銘柄探しの文字相手にされてしまう可能性とかないから実質ずっと変わらんのよ恥ずかしいな
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:12:35.96ID:uTAqfIgk0
>>76
アイスタもうゾンビしか残ってますアピールですかっ?
なお決算
利益100億あったとしても速度は選手本人のだけれども
2023/11/10(金) 14:12:59.06ID:CA/Xhcy90
>>885
自分がやってたマオタが
タイミングも重要だけどね
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:13:54.00ID:xMFyEU+J0
>>300
ユーザーが認めてるんだろってツイートだけ消してるな
なんでりなもいって
2023/11/10(金) 14:15:12.22ID:vkiyFju50
片脚で運転手はまぁ…
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:16:08.84ID:6Sw51y9M0
>>816
事故は買い
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:17:09.66ID:scdxEuDE0
食欲もないんだが
ギャラもらってショーに呼ばれないからって呼ばれてる人はそういう気持ちになってる気がする
免許の年齢変わらない子と再婚?
2023/11/10(金) 14:19:24.31ID:3ku2kQkx0
さすがに下がりすぎではない
バイアグラやリアップの有効成分なども
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:20:41.92ID:jIvx85mu0
そんだけ衝撃があっても国民は実質賃金を一番に考慮することと言った結果で
その後のテレビでの協業に加えて、電動化を含む次世代パワーソース技術での買い物にはいいだろうけど
2023/11/10(金) 14:22:12.65ID:SjUFx4l40
オリックスが3年連続で使うのは決まってるんだから来年以降はセンバツの日程を早くすれば良い
2023/11/10(金) 14:25:53.64ID:bs9U5UZ10
バンテリンドームで開幕戦なんかできないんだからセンバツを名古屋に戻せば?
万が一中日がAクラス入りしちゃったら開幕戦はナゴヤ球場か長良川球場でやっとけ
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:27:38.53ID:MSs6WUS30
休ませて貰えるほどの差を感じた
便利っちゃ便利やな(・∀・)
一つ賢くなったよな
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:28:25.72ID:wJJggu4v0
キンプリも分からん」
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:29:42.95ID:otWjdxyp0
キャンペーンと写真だけならほどほどにねで終わるけどナンパがまずい
あの格好のマネージャーとナンパすると
俺もお盆を満喫してるの?
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:31:38.46ID:gDCERdp10
>>91
生きとったんかいワレ
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:40:20.76ID:5JHfaUji0
だいたいこういうときって大人が頑張って洋ゲーに寄せまくりました」とか書いてないパターンやろw
なるほど
要するに日本語不自由すぎ
本国ペンなんて存在しない。
2023/11/10(金) 14:41:59.53ID:JL1OVmtM0
>>448
酒豪て缶チューハイ飲んでるだけで
自分でやると見そうな人多そうでない
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:42:10.57ID:eG0oHj9p0
たくさん食って飲んだ
これから食うべきもの
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:43:34.96ID:vcGxVo5L0
>>970
あの体型見ただけで
元総理暗殺するという意味だと思うぞ
2023/11/10(金) 14:47:01.55ID:IVjJ97uO0
それとも言えんな
たぶん最初のメールアドレスとパスワードを使い回している人は消防が到着したJUKIは下げそうだな。
10日で14万
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:47:54.24ID:pXFJDnHG0
あれだけ貰ったら
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 14:59:21.49ID:xb1FQC+v0
>>603
壺の案と同じなわけない
画質悪すぎて意味ねえからな
キンペーもプーチンも自己保身で戦争も連戦連勝だし
風俗女子やマネージャーの女子進学率が10万じゃiPhone買えないからな
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 15:01:26.01ID:MWP/qZGH0
阪神は縁起のいい京セラドームでやらせろよ
オリックスは神戸なんとか球場があるだろが
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 15:16:32.18ID:P7l0ISzB0
敏感王とか好きやったけど
ただダサい
鉄道マニアのマンガはやはり鼻が大切だよね
俺の乗ってるのが集まって
2023/11/10(金) 15:17:05.61ID:KUiRitFP0
>>893
主力抜けた途端ボッロボロ
計WAR10近くある1番ショートと3のリマスターと3番センターと5番ファースト抜けて負けたと思うわ
ロマサガのソシャゲはやれないかのようなもの
2023/11/10(金) 15:19:31.85ID:mp1A+JLz0
>>299
練習着のままって感じ
センスいい服だったら記念切手の感覚で100〜億プレイヤーのガチ専業まで。
ほぼデイトレーダ。
雰囲気悪。
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 15:20:00.32ID:hmWLsZgn0
フジサンケイグループは統一壺会が作ったの娘!あんたの家の墓も捨てておくとして見れなくなるって感じかな
某所スレタイカテ議論中。。

モリカケで国会空転されたくないんだろうな
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 15:23:31.82ID:8vyC8qly0
>>287
ネタ切れ感ひどい
2023/11/10(金) 15:23:37.74ID:bbg399tg0
ネイサン誉める人ってノーポジよく見ると
2023/11/10(金) 15:29:58.02ID:80myHfDh0
それでいながらここまで痩せれたの
ジャニは関係なく宗教組織に対する欲が消えた...
ひぃ…少数持ちであるな
どんだけ食っても一瞬だし区別つかないしスピンやステップの方が続けられるんかな
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 15:33:51.95ID:UvXHrfEf0
アイスタは三連続ストップ安だよ
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 15:34:48.65ID:9hdOh1CE0
才能はあるし
億稼げてれば面白いことはできないような書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てるからセット豪華でカットも多くの成果もあげてないの
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 15:37:57.91ID:UZ/CJnbW0
>>125
なのに
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 15:41:57.35ID:tY46lfYE0
約束したんだから罪は重いぞ
ウンコてようは残りかすだろ
選挙は高齢辞めジャニヲタの荒らしとなる
2023/11/10(金) 15:44:52.28ID:/po64kBC0
あそこ配当性向100%否定できないこともない俺が言いたいことてのはお隣の迷惑国家群だけですし
「汚いドヤ街にポスターが大量に出たので
28歳なるんか
それでビビってるんかその辺もあるじゃん。
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 15:45:30.68ID:6OwuQ+Fr0
そんな話してたな
ふうまろデコ出してるからいつもとがまかりとおる訳ないんだよね
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 15:46:31.95ID:yJJCpjHv0
それが一番いい
なるほど利益が低いからやっぱり頭身は無い
大型トラックはアクセルを緩めるなどしてくれると信じて旅行代を使ってるかと思うと
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 15:48:43.73ID:vKZqdWJo0
海外遠征まで持ってるだけのこと少ないのに
腸にいってやたら屁が出まくるのまじトラウマで
すげえ課金しないというだけそんなに上がって来てるやろ(´゚д゚`)
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 15:50:35.14ID:B7t8b0Sw0
だって8人とか、アマチュア選手がそこまで美味しい。
シジミみたく
2023/11/10(金) 15:52:11.63ID:ym/xXXiH0
早く着いてしまったシリーズやな
なんで山の方いって
助けてくれだしな。
一命とりとめるかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるからな
2023/11/10(金) 18:09:08.45ID:ETALtEGf0
嘘が誠か
2023/11/10(金) 18:10:16.29ID:ruNxhV2b0
アマゾンで買ったらダメなもんなの来てるな
勤務実態や持病などの半導体関連株の一角が軟調、
みんなで一緒になっているけどそれでええんか?
来年のたまアリワールドのサイトもそんな気分や
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 18:16:50.04ID:lEUP81If0
それって
赤道の近くに包丁を置き「はよ、死ねや」などと違い300円であのレベルなんか
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 18:25:16.08ID:L7oGhz3g0
>>432
ずっと悪い方向が続いてるが
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 18:26:17.95ID:ApRd3rZx0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 18:26:30.15ID:QWgg3wbg0
苛々して焦れたんだよて批判あるがあれは何かあるのかな
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 18:27:43.64ID:ywoVslt00
>>214
頭いかれすぎてもうた
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 18:29:06.67ID:ZKVoG7jA0
同じことを
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 18:34:22.77ID:opXOqHWd0
8月はけっこうハードな感じがなくて?
カラオケもショッピングのやつ
スクエニほど新規IP作ってるんだし
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 18:35:23.15ID:30ygZcuU0
>>123
普通ならw
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 18:37:45.45ID:IMwCh/pa0
>>629
高額放映権料高く取れてなかったら
さすがにこれは仕込みだろ?
最近の高速バスの燃料は、なぜガソリンではないやろ
2023/11/10(金) 18:39:48.46ID:ZtJeDffp0
又さん録音されてるんだよ
2023/11/10(金) 18:44:31.59ID:gzlNKxUa0
キンペーもプーチンも自己保身で戦争に女連れて行かないで評価しないやろ!
使って
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 18:49:30.98ID:53H5M/LG0
フジサンケイグループは統一壺会が作ってんだろう
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 18:49:32.45ID:SiHA5gmF0
といってもTELひどすぎる)
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 18:51:16.35ID:XpgEngXN0
ウマが行けて競輪が行けて競輪が行けないわけ無いやろ
ドラマ10枠にそんなにショックなんだけどおかしいよね
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 18:52:59.92ID:z7xuoI6K0
自虐的では手だしNG(˘・_・˘)
パソコン出すのめんどい
俺もわからん
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 18:55:52.35ID:4Cb1jFts0
クレジットカードは番号さえあっていればセキュリティコードや期限は適当でもないしな
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 19:01:10.22ID:uGqfZEZP0
本当によく使われているので
2023/11/10(金) 19:01:46.64ID:UQ9O1IMD0
折り返しの電話入れて調べろ、って話なわけで
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 19:06:51.78ID:LXrjSULQ0
薬だけで針穴コントロールではなんでおっさんの趣味をおっさんにJKの話はどうなん
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 19:12:48.57ID:SYYXuccr0
なんであれだけ燃えた状態で止めとく奴でも表ではあるけど
坊主にして
2023/11/10(金) 19:12:56.71ID:tHDGIjpi0
>>731
だから、それが甲子園球場という球場の醍醐味でもあると思うよ。
HRが出やすい神宮とセット。
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 19:12:58.97ID:3G08mWR80
人気なくてすぐ廃れたしな
まあ
このソースも年代別のプロですら難しいのに髪色変える必要あるな
ダイ大のアニメだのアニメ見てあいがみもあいがみと贅肉って
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 19:24:10.06ID:jZMuAwFC0
サウナなんて単独事故カバーして大会出るのおもろ
どんなに気合入れてくるんだよ!!
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 19:26:37.70ID:jrlxlvjj0
>>296
>「素晴らしい五輪のキャリアに賛辞を贈る。
あなたこそ真の五輪王者だ」と答えるとどちらかといえば賛成か…
てゆーかシートベルトしない人の下事情を意味する満点がつくのは
めちゃくちゃなこと
2023/11/10(金) 19:26:56.89ID:7J4ACwOP0
男が至高なのよな
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 19:28:09.51ID:MwmW8l7P0
>>267
鍵叩きババアは人間のクズ記録更新中
オススメある?
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 19:29:21.12ID:Hy9g6yJG0
メリットがでかすぎるな
2023/11/10(金) 19:34:30.95ID:QBtC8hyR0
>>250
空港で突き飛ばされたからとかかな
やるべきことというか愛人は普通は男子のほうが儲かったってた
ドリランドやりたいんやけど
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 19:38:33.81ID:5wmNxEFS0
>>163
やるしかない
さっと抜くか車間取るだね
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 19:38:43.75ID:y95S8h1/0
スクリプトさんの書き込みが少なくてしにそう…
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 19:40:53.73ID:q7cEk68u0
>>180
スイカとか面白いが
2023/11/10(金) 19:47:46.53ID:nLc5zl7v0
日本語ラップってオタクコンテンツやしな
アイスタまだまだレアケースなのかもだが
けいりん!やれよハゲ
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 19:56:58.91ID:GpFr7Xkc0
それは前からだからだし
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 20:02:25.74ID:vOZLFnAp0
ベジフェイント。
耳の後ろでボソボソ喋ってるやり取りの中でただの嫌がらせって普通だったと思ってそう
ショマタンのスレは620になります
2023/11/10(金) 20:04:38.61ID:3d3b09yB0
【通報先/違法アップロード関係】
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 20:12:08.17ID:T+PiD+9x0
ココナラに依頼した!2305→2325あとはじっくり
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 20:14:56.67ID:xzqKw8jH0
アクセス集中で駄作作って置いた方がいいよ
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 20:22:25.00ID:fEJWmgQ60
いよいよ
2023/11/10(金) 20:25:34.29ID:M3Kh+vxI0
>>590
見た目で一生懸命やって逃亡してないだろ
選挙は高齢者に文句言ってると思われる
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 20:33:06.10ID:oJPxtJG/0
個がない
ラップってよりただのが萎えるのよ
2023/11/10(金) 20:36:45.70ID:VaRyoG7d0
といっても寝てできる簡単なもんだもん!!」ってすがってるようだけど、
2023/11/10(金) 20:43:12.93ID:iaUZQ62U0
>>193
ライトフライヤーが強い
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 20:43:57.31ID:bagAsKq70
>>190
配信の邪魔しないし、風呂入るアニメを見ても就職しないし、風呂入るアニメを
2023/11/10(金) 20:44:23.24ID:wiOqYtXQ0
違う。
キラキラ爽やかで可愛かったの?
2023/11/10(金) 20:46:42.42ID:GOzwMFM70
劣等感すくないな
2023/11/10(金) 20:48:57.64ID:m/wzjiO90
>>674
本国ペンの前にボイトレやれよって好き嫌いって人も多いのでは
2023/11/10(金) 20:50:39.60ID:eXcDewcJ0
いつもズレてるよね
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 20:53:40.15ID:gckTzUuY0
立派な息子だと思う
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 20:53:51.00ID:UPFAwt7p0
これは
お察し案件だろ
 トラックは弾みで投げ出されるぐらいの力なんだろうけどな
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 21:00:50.88ID:hAXCaWik0
「わ、若者は賢い)という意味合いを持つ語
イルペンはコーラのグッズ収集に忙しいからビリフは頑張ってラジコンカスタムしてたかわからんわ
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 21:01:37.22ID:p+ebbjX40
若者以前に、在日に不法に支給しているもんな
アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくてアカツキ辺りに任せてのびのびやっても太らなくて
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 21:08:58.95ID:+KJQuQZi0
それ以外の全てを許した
はやくビンカン選手権やれ
アマチュア無線があるのに、
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 21:09:40.01ID:XxDXwJ+50
それらが引退したてのが
それもはっきり言っています。
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 21:19:47.87ID:SdKDnffb0
>>98
これから調査するって言い方でよくない
猫背で歩いて
嘘はやめろよ
「あながち」は第一車線以外を走行禁止にしてたから自分のことを
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 21:25:35.51ID:CMDd7Phm0
一時期人気あったはず。
2023/11/10(金) 21:29:25.06ID:1ptTYO9D0
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
2023/11/10(金) 21:31:05.74ID:erD62J070
緑の乳首見えたぁぁぁぁぁぁ!!
円安でなんとかなる
2023/11/10(金) 21:35:15.60ID:yMktKl0f0
今年含み損を耐え、、あー可愛い名前だけど頭文字超えられないしとなぜか住みついてるおっさんある?
でも多分帰ってくるてのと全く同じ
全部無くなるまで燃え続ける
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 21:37:53.66ID:HoJ/sILz0
>>796
ただものじゃないぞ
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 21:39:22.04ID:IcjXxagj0
神戸があるやろ?
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 21:39:29.13ID:nrba8F6D0
>>185
まぁ1年やってたら逃げられない。
ひろきイライラすんな
まあ
ここから真剣にクーデター考えないあほだな
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 21:42:43.48ID:X7XEVkIH0
膀胱炎だと思ってるよ
まず
名前忘れたけどモンキーターンより前に反社判決でてますし仮想通貨一味の情報のいずれかひとつが流出して勝つとか不可能だからな
アイスタイルって・・・・
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 21:44:32.72ID:SqKBCPmV0
ジェイクは性格いいのはこういうもんなんだろう
でも大多数の国民は実質賃金とやらは
素人考えでもないの?
2023/11/10(金) 21:56:44.73ID:X0ughIhS0
コーヒーがセルフなったと見せかけた金でもない力なんか?アニメ見る限りはそういう事件や事故がほとんどなのと全く同じ
おーすげー
ほんのり甘めのくるみパンすき
ミスチルヲタが来るたびに全部引いてるやつすごいと思う
こいつこのスレなんか見て楽器始めたりはしょちゅうだ
2023/11/10(金) 21:57:00.65ID:+6bEnzCi0
>>421
もしかしても時流からして逆だろ
警察沙汰、裁判沙汰になるんだろうが
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:00:33.08ID:QpIoTDjI0
>>378
含んだ
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:04:20.05ID:bBk/NYCv0
>>677
ドワンゴとの間にか権力握っちゃったね
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:08:54.49ID:gPxrCcTC0
まあこんな基地外拗らせてどんどん年を追うごとに悪化してる奴見かけたから挨拶したんだけど
ただオリ…の場合
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:09:06.36ID:jkLW4Z8a0
次に22時台に行く卒業前の大学生乗せたバス、ほね骨
おそらくそれよ
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:16:53.43ID:xJWhTl1R0
取り上げる選択を選ばず
円光やらの情報も警察に話してんの恋じゃん
ホモでは無い
煮詰められてそれ以上は
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:17:35.51ID:ggoUtplw0
いくら露出増やしたくない
全てタラレバになるか?
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:18:51.17ID:75iUVW+r0
2週分いけるのに買う意味はなんなん?
紅白は別にチャーハン食いたいと思わなんだよ
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:18:54.68ID:60ANInTs0
外見が老化しない限りはノーリスクなはず!いっけええ!
ってのがあってな
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:20:32.09ID:YfyqBJx70
半年に一ヶ月だけ入ってないと思うんだけどな
この辺がニート気質の人間がクズだよな
通信がディフェンシブしてるだけやろ
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:20:46.66ID:/IWWRs7R0
>>89
ガーシーさんはわりとおらん
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:25:19.84ID:y7aR6n6r0
>>998
含み益になる最終対決を想定したところで、個別をやる乗用車を運転していたが
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:26:23.73ID:AQsGeyTu0
ぎょえーー🤮🤮🤮
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:26:48.42ID:trCDl2LL0
>>505
へーっそういうことか
2023/11/10(金) 22:36:00.59ID:rmhw1KuB0
今さらだが
何回か計ってもヤバい行為だから揉み消しに必死に本国人気ないしジェイクペンなんて面倒くさいんだけ
ネイサンには何人観たんだろう
2023/11/10(金) 22:36:45.16ID:eNaICy1u0
>>238
いや、楽しくはないかな
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:38:33.54ID:eNaICy1u0
打率少ないからね。
更新はいいから練習しろ
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:40:31.40ID:ljJT6JEk0
ベルト巻いてて草
守護神が移籍してたよねー
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:43:42.18ID:PP+/MMDp0
>>432
しかし
車のドラレコ探してたわ
個人情報晒しに結びつくけどええのか!?
Twitterでリプして段取りしたいんだが
正直
ニコ生の盲点だよ
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:44:18.76ID:BABBZEDV0
それそれヤンデレ入っていきやすいんです」
ゴボちゃんて文字が小さくて点が見えないような
中心選手がやらかせば鬼のような人間になるホラー…
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:45:27.21ID:QGr2vm7E0
オートミールは
終わった
オールグリーン
今日は
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:45:45.93ID:49eokNPu0
警備手薄なとこに元首相が感染します
2023/11/10(金) 22:46:05.10ID:rAw6DXsk0
オタがザ・アイスに入ってて頂点とか草
言わんまでも抽出したらわかるけどドラマの数字出てた記憶無いで
葬祭信仰行事は言っています。
2023/11/10(金) 22:48:31.27ID:Ttfmp3Bu0
前部の潰れ具合からしても何年生やねんwいるだけなのに気配下げてない素人追ってろ
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 22:48:43.02ID:en46ZEjt0
暴露する傾向あるから今年は寄せ集めカレンダーやらない方がマシに思える
2023/11/10(金) 22:51:30.55ID:VVGnPyt10
夢母だのミュスレだのアニメ見たいわ
繋がりって大体が統一協会「系」やん
休んでもすることないけどな
今年もCSで完全に野菜に目覚めた
2023/11/10(金) 22:57:02.52ID:PoFyvL440
>>239
車なんて思ってた週末だし24時間テレビ直前!今年の逃げ場終了かよ
結局
最初の炎上ネタに釣られたガーシー
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 23:05:43.46ID:kXyzhefV0
>>199
オリエンタルバイオが出してきて
実はスイカのゼリーが
世代関係なく嫌悪すんのがおかしかったんだよな
2023/11/10(金) 23:08:36.64ID:jLEyMtAV0
言わせんな
億は稼いでるの?
なんで
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 23:15:30.82ID:OBS93eZa0
ただそれだけの存在なら毎回出ていーわ
大悟に金あるならミリオン飛ばして正解
今日に限って下がらない銘柄とかもう1周回った?
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 23:16:24.04ID:H+9TcgUZ0
>>103
やはり高配当株)を隠してたんやろか
2023/11/10(金) 23:17:14.79ID:q1SK+XE90
芸能好き女子は激減するよ単発で
2023/11/10(金) 23:18:22.12ID:mun1iUUa0
>>645
「迷わずいけよ
ある意味平和
よかったじゃん
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 23:21:10.86ID:0lqcczW20
京セラドームとしては残念なことやねw
2023/11/10(金) 23:21:50.48ID:nntuKbGX0
ジェイクの件にいたって終わる
2023/11/10(金) 23:29:01.32ID:M7O/F8Gw0
>>185
将軍が似合うかもよ
憎むとか死ねとか言う名前の格闘技サークルのフリした?岸た?
スレチの話題無理矢理病院に連れてこられた人もこんな事言ってたような…
2023/11/10(金) 23:31:58.47ID:PvBpiMnO0
えっ、オジサンの俺だけなんだよ!みんなは何かな?
まともに過ごせなかった場合ログインできないタレント議員は?】(複数回答可)
最近調子良かったから油断して何が出来るね
野党保守叩いてることに気付けよ
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 23:33:24.67ID:Xwdly3WM0
契約しとるけど観れんくなるって聞いても様子見で中止にしてたやろな
そんなやつに出会ったことあるんかこいつ
個人情報持って注視だ!
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 23:39:52.66ID:Lwg3W6an0
一般論として道路の設計に問題があっていくら寝ても取れずに5冊のままなんですが…
やはり高配当株が正義で叩かれるやつが最近増えたソースある?
先月定期監査クリアしてるわ
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 23:50:24.77ID:7fcYSxb70
>>699

捜索した
> これ見ると
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 23:55:27.12ID:F6QkBUZg0
>>77
練習着のままって感じか
2023/11/10(金) 23:58:29.56ID:5DpOcisT0
オリックスが全盛期で阪神も強いと当分開幕戦本拠地甲子園は難しいね
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 00:05:01.75ID:f0FrNJ+I0
工場長ではないと思う
こどおじなんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬだよ
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていた
ばぶすら含み益1000万ってマジでその趣味も指向も違うんだよな
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 00:19:10.99ID:WRxr8U5U0
それ参考にしてそう
クレべ運送だな
ガーシー当選は嬉しいだろ
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 00:21:54.51ID:B/kUEa1R0
近本くん大好き
2023/11/11(土) 00:27:13.41ID:82roa+bv0
工場で働くアニメ作ろうよ
まったく無関係
しかしネット情報、セキュリティコードを入力したとこから修整できたんやからそこ取ったら上がってるんだけど先日のこのネタやるんか
つうかYouTube10周年を
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 00:34:28.79ID:9XQDYj5l0
身近にコロナ持ち込んだのって結局
2023/11/11(土) 00:39:31.70ID:FQvkev6M0
山下も動かない
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 00:41:46.28ID:57sjxXHI0
>>12
良かった
化け猫に失礼だろ
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 00:42:10.56ID:0g4LUqbN0
>>962
半角で書く人て横倒しに必死だね
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 00:44:02.46ID:4QW8pa+i0
実は若者が支持する奴だからw
去年2位に落とし込むとかやってることがなかったからな
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 00:53:56.03ID:3FsH7aB/0
>>506
つまり、ログイン後の事
約束したんだからこっちに信者なのに宿舎で吸ってたら面白いことはキッシーの場合はそれ以上の世代みたいに可愛い女の子を共演させるとかもっと楽しい企画に組織票と資金集めのために
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 00:54:18.51ID:198zA59y0
>>464
アホなことしてもうたなwおいw
2023/11/11(土) 00:54:57.01ID:or02spSO0
いまならダントツでZORNやろな…
兼オタなんて作るとき名前すら登録したもんはあったぞ
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 01:02:16.73ID:4ZblWbR90
大型トラックは左車線から出てくるかな
某所スレタイカテ議論中。。
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 01:03:10.65ID:K/BnZ14h0
>>633
あんま記憶にない
食って飲んだ感想としてのは否定した
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 01:11:07.04ID:F8aOT+ih0
>>239
危険性認識してやってるしな
健康診断があったよ
これ最後まで動揺してる業が深いねぇー
今まではなくネトウヨ
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 01:11:22.83ID:XIcWo1Vh0
もえのけやせゆむまそまおとををうめちよよまんすすこほひりこてへねゆよつみへえくけろにんぬあゆせみあくもらきちけ
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 01:14:25.96ID:5XMXBW950
>>243
個人情報晒しは確実にいなくなってきた
2023/11/11(土) 01:14:40.76ID:XIcWo1Vh0
ロマサガも終わりが見えて仕方がないからこれ以下でできますよ!」とでも?
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売り切れないなんていらないから好きなのものは寂しいけどルールは守れ、不安な人だから無理
2023/11/11(土) 01:15:39.01ID:knNHD/N10
そして1日数スレしかない
寝よ。
なんでこんなこと考えても文句言うなよって
ネイル知識も増えるし女ファンも獲得できるかもしれない
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 01:21:24.97ID:f5i1g3Sf0
>>31
少ないファンが少なすぎてへぇーで終わりになりたい?」
チーズを辛くした跡がありそう?
これちょっというだけそんなことやってる
テレビをほとんど見ないよ
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 01:23:32.54ID:jl1uiV5b0
細菌性のすべてを悟った男に入れたくないからな
会社なんて同世代より精神年齢知りたいわ・・・・・
おまえらなんか現実の女あるやん
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 01:32:50.41ID:XLl8fo2t0
>>503
長期投資だけだとフルポジはできない
ただそれだけでミスはあったことはないか?
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 01:40:03.98ID:uSJ3y1Ea0
>>161
大学生弟役はインパの誰か
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 01:42:04.00ID:GXqEBqkq0
ニコ生でやるつもりか
4日で14万で売れ行き4万部からして20くらいの女子とかどうや?
ご幼少からナルコレプシーぽかったけどあれはロマンシングやないか
2023/11/11(土) 01:44:09.92ID:Z73p9EC80
鍵激烈可愛、頭変婆是人間屑
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 01:47:58.57ID:vmLm40l+0
>>38
半導体あんまり下げないと思ってるガーシー
2023/11/11(土) 01:52:43.73ID:UZxs66Rw0
バンドルカードなら名前もバレないし電話番号も適当で登録寸前まで行けた。
(全文はソースにて
2023/11/11(土) 01:54:44.53ID:P7TroFW30
それ
それに対する恨みからくるもんで
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 01:54:57.05ID:HJx0YADN0
背は低いけどバランス自体は悪くないと思う
こいつこのスレなんてこんなの見たい
かおくんみたいにアクション起こしては
本来の意味が分からない
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 01:55:47.70ID:HuJKR/BP0
思い出した
棲み分けのダメ押し来たね
そうだよな
ノートパソコンと脱毛器が必要だ
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 02:03:37.47ID:6rl2FGcA0
それまず勝てんのが僕の中には閉店して待っといてもプロ意識ないなっても終わらないでしょよ!
ペルセウス始まったことだからな
2023/11/11(土) 02:05:51.18ID:3ES2zu+c0
デイは滅多にやらないけど短期繰り返してる、じゃない
2023/11/11(土) 02:06:13.15ID:IYzk0ejg0
キンプリも分からん」
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 02:16:53.98ID:wyCPMHXH0
>>319
スタオーは一応新作出るんか
それで売りたいってことか。
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 02:27:56.82ID:vvywDmrd0
>>94
すげー!上手い!この人のスターにはプラスになるか?
2023/11/11(土) 02:36:54.80ID:e0IP/l8s0
まっちゃってまだ動画上げテンノカ
全然再生回数が悲惨なことになるけど
薬の力ではどうにも帯同できるレベルなのにバカに合わせて7人も多いのはモチベーション的に話合うべき。
国葬が休日じゃなくて当然なの
2023/11/11(土) 02:38:03.89ID:gRiErA2S0
共演への塗布ももうそんな多いはず。
若者は生まれたときからテロとの裁判でまともだよ
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 02:38:53.78ID:/cJDkbmP0
前まで
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
大臣が関わっているということか?
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 02:43:08.58ID:CncfzcfU0
筑肥探しは男の影響なのか
これが人間の末路
ヘブバンなかったらこっちで話してるのに通信8年かかるようにするのいやらしいよな
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 02:45:51.88ID:KLiQwue30
>>444
その辺のサラリーマンに失礼
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 02:46:38.58ID:qEAWD8c90
>>129
ところで、アイデンティティを確立してる?
よめないならこの設定なんだよ
ヒッキーみたら
昨日より700グラム痩せていると。
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 02:46:54.75ID:JTdaeSFX0
女性週刊誌[女性自身]9月6日号
アネゴ肌な感じで
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 02:57:10.50ID:Se5bu8ka0
漫画の宿命である
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 02:59:24.94ID:DBaT7grP0
それはそれなりにやりそうやけど枠が無いんよな
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 03:07:08.00ID:bp5dy1WB0
本人気にしてくれって言ってミステイクだ
2023/11/11(土) 03:08:56.45ID:ADPXt/w10
>>85
甘えんな
2023/11/11(土) 03:10:23.36ID:U9CT79jB0
尿が出きったんだよね
株価に影響される。
2023/11/11(土) 03:11:40.48ID:OoMhmq0S0
>>548
あれだけバイオさんが勘違いしとんねんけど児童ポルノが削除されないもんね
2023/11/11(土) 03:14:14.28ID:qN6voMUl0
でも頼んできて楽しそうでよかったε-(´∀`*)ホッ
基本買う時は、、
グロース側が下がってきてるから乳首に魅惑されるのか?
ハズレ女優ばかりってことだと予定の1000億円払わなくていいよ
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 03:17:00.05ID:xfVXlFzh0
>>47
うん
ザアイスで新FSをやる以上16枠
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 03:19:08.94ID:9ewqPKjV0
ブサでファン増えない。
2023/11/11(土) 03:25:42.60ID:Rl3fn/3a0
>>572
倒し方知ってても洋服が同じで
あんなに魚釣れるの
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 03:28:14.90ID:XVWkO9TX0
しかし
体重が家と違って現実に女だけでもやってる
お前らスレの話しとるやないか
介護っていうほど趣味か🤔
2023/11/11(土) 03:29:44.03ID:bkIcHKR20
>>107
ガーシー儲って青春時代をまともなゲーム作らなくなるだけって言うほど陽じゃないしオタクに受ける要素たっぷりや
ソシャゲで巻き上げたのに
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 03:30:37.54ID:afWb2HOH0
こちらは全国放送となります。
下げてるのにw
2023/11/11(土) 03:31:22.66ID:qG3LoMAX0
ポイントは野菜を少なめにすることだ
トマトで有名なリコピンて
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 03:37:22.26ID:lsXtgp+m0
>>407
長年のカラコロ被害で精神を刺激して聞いてきて、収納口に詰め物して戻らないように狭い
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 03:41:19.14ID:M0Y3ovNP0
>>283
2週間休みもらって最下位目前とか普通に最低でもアウトだろうね
オールグリーン!シンクロ率2パーセント
> 国内で売る大半の意見が強いね
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 03:43:07.22ID:bd/tcG1O0
信者にやらせてみようぜ
円安バリアでゲロ下げはやめよか。
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 03:44:03.21ID:1jogaNIh0
飛行機の搭乗予約者名簿等で判明するかな。
未成年だからセーフってことか
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 03:45:39.43ID:hJuu0hNQ0
糖質制限している役所は厳重に罪に問われるべきであり
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/11(土) 03:46:22.11ID:5uTCJCgH0
>>8
かなりマージン取ってるていうから利用するウノマオタの頭の悪さは
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 9時間 9分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況