X



【六大学】慶應義塾大学野球部、卒業生57人の進路発表 鷹ドラ3ら7人が野球継続、有名企業への就職も多数 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/10/28(土) 16:02:34.12ID:LaH0hq1Q9
慶大野球部は27日、公式ホームページで2023年度卒業生の進路先を発表した。東京六大学リーグ通算19本塁打で、26日のドラフト会議でソフトバンクから3位指名を受けた廣瀬隆太内野手を始め、野球継続は7人だった。

廣瀬のほかに野球を継続するのは、栗林泰三外野手(JR東日本)、齋藤來音外野手(明治安田生命)、佐藤一朗外野手(日鉄ステンレス)、吉川海斗外野手(日立製作所)、谷村然投手(非公表)、宮崎恭輔捕手(非公表)となった。

今回発表されたのは、選手36人、学生スタッフ13人、アナリスト2人、マネジャー6人の計57人。野球を引退した選手たちも、有名企業などへの就職が公表され、それぞれの道に進む。

投手
魚住幸佑/ 県立船橋 /三井住友信託銀行
梶谷直史 /慶應湘南藤沢/ フジテレビジョン
岸本佳大 /桐光学園 /ADKグループ
久保慶太 /大分上野丘/ ベイカレント・コンサルティング
駒形凌 /慶應義塾/ バンダイ/BANDAI SPIRITS
島津大河 /高志/ 非公表
谷村然 /桐光学園 /非公表(野球継続)
前田直人 /慶應湘南藤沢/ 非公表
森下祐樹 /米子東 /在学

捕手
秋吉喜介/ 筑波大附/ みずほ証券グローバルマーケッツ
茂渡青湖 /慶應湘南藤沢 /三菱商事
千坂卓海 /慶應義塾 /非公表
永田大貴 /岐阜北 /三井住友海上火災保険
宮崎恭輔 /國學院久我山 /非公表(野球継続)
善波力 /慶應義塾 /サントリーホールディングス
渡邊康平 /小山台 /デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー

内野手
石橋敬太郎 /小倉/ 三井住友信託銀行
伊藤壮二朗 /慶應湘南藤沢/ 非公表
小川尚人/ 三重 /慶應義塾大学院 /進学
楠元大翔 /東邦 /住友不動産
垂石怜央 /仙台三 /伊藤忠丸紅鉄鋼
中澤遼太郎 /城北埼玉 /非公表
野口晃希 /日比谷/住友不動産
廣瀬隆太 /慶應義塾 /福岡ソフトバンクホークス(野球継続)
外野手 /北島旭 /札幌南 非公表
栗林泰三 /桐蔭学園 /JR東日本(野球継続)
齋藤來音 /静岡/ 明治安田生命(野球継続)
佐藤一朗 /慶應義塾 /日鉄ステンレス(野球継続)
髙知尾航也/ 日大習志野/ 非公表
萩原大雅 /海陽 /在学
橋本駿 /巣鴨 /インキュベイトファンド
村上真一朗/ 城北/ 旭化成ホームズ
宿岩有賢 /野沢北 /三井住友信託銀行
吉川海斗 /慶應義塾 /日立製作所(野球継続)
吉田輝 /県立船橋 /東京エレクトロン
吉丸和真 /慶應志木 /鹿島建設

学生スタッフ
大坪寛 /県立船橋 ファーストリテイリング
岡田源太郎/ 岐阜 /トヨタ自動車
木下皓太郎/ 慶應NY学院/ 全日本空輸
工藤拓人 /高輪 /在学
小林遼也 /慶應義塾 /アサヒビール
坂本優斗 /豊田西/ 住友商事
関展里 /慶應義塾/ 非公表
田口義将 /慶應義塾 /住友不動産
田中瑛高 /渋谷幕張 /ゴールドマン・サックス
萩原佑樹 /桐蔭学園 /非公表
平冨雅哉 /宇土 /長瀬産業
福島豪 /慶應義塾 /ベイカレント・コンサルティング
渡邉大輝 /福島 /富士フイルム

アナリスト
佐々木勇哉/ 立川/ アクセンチュア
羽島大貴 /慶應志木 /非公表

マネジャー
(出典先にて)

Full-Count編集部2023.10.28
https://full-count.jp/2023/10/28/post1463376/
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 00:19:54.03ID:Co2hQd8A0
グチグチ言ってないではよ売れろや
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 01:29:11.79ID:FLgvHCXw0
三菱商事の人は帰国子女なんだな
その枠でSFCか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 01:39:23.49ID:t18wu+RG0
>>29
OBだが、昔からラグビーやアメフトの方が野球部より良い所に入れてたよ
ボート部も良かったね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 01:41:35.97ID:Rep0zHDP0
>>134
データがないからって
好き放題言うなよ
宗教改革前の教会かお前は
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 01:42:58.64ID:Rep0zHDP0
ぶっちゃけ大学名しか見てない気がする
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 01:55:33.19ID:dQpMqUcW0
>>4
仕事
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 02:01:42.00ID:dQpMqUcW0
>>42
それは理系の話だろ?
理系と文系で違いがある
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 02:11:56.16ID:dQpMqUcW0
>>122
それは北大「だけど」じゃなくて北大「だから」だ
自分の大学の客観的なレベルを知れよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 02:56:33.55ID:p2Hvy+FZ0
>梶谷直史 /慶應湘南藤沢/ フジテレビジョン

何の番組を制作するんだろう
大したことないのは間違いない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 03:10:22.67ID:uvv0H1FF0
>>119
新入社員に学力なんて必要ねーよ。
入社して歴史だの古文をやるわけでもねーし。
逆に言うと高卒でも下手な大卒より仕事が出来る人間はいる。

体力有り
縦社会に慣れて従順
これが最も重要
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 03:16:20.58ID:kKhU+Pm30
一流企業をとりあえず受けたけど全部落とされたわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 03:19:41.25ID:MT/eXtJT0
非公表(野球継続)

野球続けるけど非公表って、どういうこと?
どっかに所属したら分かるでしょ?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 03:25:39.60ID:6e0lk5nz0
>>27
理工からプロ行ったやついたろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 04:25:29.05ID:YPDcwZO70
>>145
無いならどの企業も学歴不問だわな

まあ無能を入れたら株主にどやされることも無いし
アホを卒業させても「同じにすんな」と訴訟される事もない緩い社会ですから
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 04:30:11.96ID:1Pd1ssjV0
継続って明治安田生命って野球部あるのか
完全にサッカーのイメージだわJリーグ
キリンと明治安田生命はサッカーって印象
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 04:46:15.31ID:SeTn6k0U0
>>1
プロ野球を目指せよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 04:47:41.59ID:Co2hQd8A0
死ねヤリマン
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 05:00:30.80ID:jO5fO7U10
やきうだけやってきた奴の方がよい会社に就職
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 08:49:42.19ID:SeTn6k0U0
>>1
三冠王の栗林とか、プロ志望届を出していたら指名あったろうに勿体ない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:04:25.92ID:1nRTAhih0
>>141
そうかも。
理系はカネにならない事をしてる方が上
文系はカネを稼げる方が上
全く違うもんな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:03:20.73ID:cbJ4p6wa0
>>141
文系でも本当に頭のいい人は大学に残るんだけど、金銭面では必ずしも恵まれない
どちらにしても、残れるのはほんの一部だから、就職先は大切
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 13:51:13.47ID:SUhsT7at0
>>138
高校にも学閥あるの知らんのか
就活の面接で高校の話題になることもあるんだぞ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 13:54:08.99ID:0bntGKwD0
塾高から来ている子は物凄い金持ちの家の子が居るからね
平民出の一般入試で大学からした子らとは次元が違うよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 16:04:13.18ID:QsLnE9Pw0
これ見てわー!と盛り上がるのってどんな層?
慶應は親の跡を継ぐ人ばかりってよく言われるけど、やっぱり都市伝説なん?
社畜の何がすごいのかよく分からん、、
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 16:18:42.95ID:cbJ4p6wa0
親の跡を継ぐ人も、最初は別の大手企業で修業してくるってパターンは多い
メインバンクにコネで入ったりとか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 18:17:59.48ID:szpYjx1A0
一般入試で慶應行ったムスコの同級生発見!
慶應野球部OBで丸の内エリートリーマンかよw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 18:27:38.61ID:6e0lk5nz0
>>164
商事?
そのあたりは慶應でも有名体育会とか超成績優秀とか留学経験とかないときつい
すごいな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:25:35.35ID:Oxyafgl00
栗林と宮崎はプロ志望届を出せや!、勿体ない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:08:17.04ID:PmMcT4100
>>120
同じこと思った
高木大成、高橋由伸の頃はもっと煌びやかだった
でも、この学年はまだ良い方
2年前の学年はどうしたんだよ⁉という部員が多かった
北海高校を夏の甲子園準優勝に導いた大西健斗は「未定」で現在、行方不明
鶴岡一人の孫の鶴岡嵩大は「留学予定」になっていたけれど、コロナの給付金を騙し取って逮捕
更に前の学年に遡ると、オープンハウスや胡散臭い不動産投資の会社とか
思うに、有名大学の体育会の効力が昔より薄れてきているんじゃないだろうか?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:12:52.03ID:NtGuve6/0
税リーガーは高卒w
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 06:06:12.61ID:WOcmXZYl0
>>168
体育会出身者の強みは理不尽への耐性だから、企業から理不尽が減れば減るほど、体育会出身者が重宝されなくなる
それと同時に、企業が合理性を追求すればするほど、ただ体育会でしたっていうだけでは不要になる
海外の国々と粘り強く交渉できるような人材なら貴重だが、別に野球やってたからそういうことできるようになるわけじゃないしな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 07:13:44.20ID:zP5OnbXq0
>>168
あなた好きだねぇ この話
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 07:22:29.54ID:2b8LZhlf0
早稲田と慶応が宗教的なのはこういうところからきている
各分野にスリーパーセルを送り込みここぞの場面で工作を開始する
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 07:26:44.18ID:aeCRSyCz0
慶応野球部出てコンサルは勿体なくない?
特にベイカレントは最強の新卒カード無駄にしてるだけやろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 07:51:10.04ID:AFZ1Iswg0
何人くらいが使えるのかねえ?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 09:00:19.62ID:Tbsnb1gW0
>>173
ベイカレントの実態は派遣業なんだよね
自分自身に専門性は無くて、士業の専門家を手配するんでしょ?
まあ、ベイカレントに限らずコンサルってどこもそういう感じだけど
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 09:29:30.61ID:Tbsnb1gW0
>>170
慶應大野球部OBの人が、三井物産でパスポートがヨレヨレになるほど
海外を飛び回っていたにも関わらず退職、独立した
三井物産入社時は、談笑のような簡単な面接をされて、あっさり内定を貰えたとのこと
現在は体育会系学生と企業の採用担当者を結ぶ仕事もやっていて、
採用担当者の講演を聞いていると、過去の自分が否定されるようで耳が痛いと言っていた
企業の価値観が変わってしまったことを大学や卒業生が教えてあげないと、
学生自身はなかなか気付けないよね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 09:40:49.59ID:B6ZpEl4v0
俺(A)の大学卒業時の進路
A ブーメラン職人
B 東京高検事務官
C 機関紙印刷
D 刑務官
E 牛乳配達店
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 11:06:48.84ID:anv1UiLZ0
>>1
旭化成ホームズとか長瀬産業とかは
ドン・キホーテよりも入りたくない
企業だな
全般に非公開、留年
も多いし、慶応野球部の就職は墜ちてるな
昔はもっと商社、メガバンクなんかが多かったのにな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 11:08:24.26ID:aeCRSyCz0
>>178
メガバンクは寧ろ価値下がってるから減ってても当然な感じ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 11:12:15.68ID:POlz6gYf0
昔は体育会というだけで
問答無用に商社とかだったけど
なんかワンランク落ちた感じがするな
今は体育会系採用減らしてるんだろうな使えないから
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 11:18:10.24ID:anv1UiLZ0
>>179
今のメガバンクは昔と違って厳選して
優秀なのしか取らんよ
待遇良くなって価値が下がってるわけじゃない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 11:23:34.29ID:anv1UiLZ0
>>80
女子マネはそうかもな
男は怪我や監督から任命されたりして
そうではない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 13:27:59.52ID:jpG84nfP0
一般大学生の就職先なんて誰が興味あるの
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 13:31:43.61ID:aeCRSyCz0
>>183
大学どこにしようか選ぶ立場の高校生
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 13:31:57.71ID:aeCRSyCz0
>>184
野球が上手い高校生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況