X



【総合格闘技】青木真也、減量問題に苦言「階級を下げて戦うのはチート。体に悪い」 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2023/10/25(水) 10:10:17.63ID:mjGPOIhg9
ソース エンカウント
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7ea552f55dc10fe266197fac2f4659630d5bf60
DEEPでプロデビューし、修斗、PRIDE、DREAMと日本の格闘技シーンの最前線で戦ってきた青木真也(40)。現在はONEを主戦場とし、MMAで58戦ものキャリアを積み重ねてきた。業界のあらゆる事情に精通した男に、格闘技界で度々話題に上がる減量についてさまざまな観点で話を聞いた。(取材・文=島田将斗)

 近年、計量失敗のニュースが後を絶たない。日本最大の格闘技イベント「RIZIN」ではタイトル戦で王者が体重オーバーでベルト剥奪。今夏には21歳の若手選手が減量中の事故で帰らぬ人となった。

「どこまで公になっているか分からないけど、日本は罰則がきついんだよね。反則金のようなものがある。プロモーター側が罰則によって計量失敗をなくそうとしたんですよ」

 青木の意見はこうだ。

「減量方法とか階級制に対する知識を啓蒙していかなきゃいけないってずっと言ってる。あまり知恵のある人がいないから、罰則を強化しちゃった。だから事故が起きたりとか、ハードな失敗が起きたんじゃないですかね」

 減量方法については基本的にジムや選手に任されているため、知識に差が出ている現状がある。そんな中で団体側が積極的に発信できない理由としては「時間と手間、コストがかかる」ことだという。

 場合によっては“賠償”ということもある。格闘技界にはチケットを選手自身が手売りする文化があり、これがファイトマネーにもつながる。そのため、自分、もしくは対戦相手が計量ミスしてしまうと、さまざまな方面に影響が出てしまう。計量ミス時のリスクの所在についてこう言及した。

「“賠償”リスクを背負うのは団体だと思うんですよ。団体が逃げてしまって労働者(選手)にリスクを背負わせようとするのはすごくムカつきます。俺にとっては他人事なんだけど、同じファイターとして自分がバカにされている気がする」

 プロである以上、ミスはあってはならないこと。しかし、厳しく“罰則”することで生じるリスクも何度も目にしてきた。「失敗すると自分をすごく追い込んじゃうんですよね」と眉間にしわを寄せる。特にミスをすればネットで袋叩きに合うのが現代だ。
>>2に続く
0002シャチ ★
垢版 |
2023/10/25(水) 10:10:29.66ID:mjGPOIhg9
「叩かれるのは当然で、それ自体はなくならない。でも、僕が思っているのは、自分の立ち位置ってなにかがあったときにフォローをできたり風向きを変えられる立ち位置ではあるということ。『ちょっと行き過ぎてるな』『あまり良い方向に行かねぇな』って思うときにはカバーするようにはしてる。助けられるんだったら助けようって」

 選手の減量は基本的に別の人間が付きそう。しかし、それは減量を確実に遂行するためではないと口を酸っぱくする。

「『お前がやらないといけないのは、安全を確認すること』って同伴者には言ってる。だから無理して絶対に(ロードワークに)行かせるなって。付き添い人がいるのは体重を落とさせることではなくて、例えば救急車を呼ぶとかストップをかけること。減量は危ないです、本当に」

 格闘家だからこそ感じたリスク。それはどんなものなのか。

「脱水症状って大体腎臓にくるんですよね。最初は急性腎不全になる。要は臓器のなかの1個がつぶれてるんですよ。それが2個、3個って続くと、もう死んじゃうんですよ。ひとつダメになっただけで数十%死ぬ可能性が上がる。日本の医療体制が良かったりして死なないから大丈夫と思ってるだけなんですよね。みんな麻痺してるんです」

 だからこそ、青木は自分のコンディションに合った体重、ライト級で試合をしている。「体重を落としてまで勝とうっていうマインドが実はないんですよ。そこまでする意味ある? (無理して階級を下げて戦うのは)チートだと思っているので。長続きもしないし、明らかに体に悪い」と説明した。

「フェザー級に落とせば? とはよく言われる」と明かす。「ギャラ上がるんだったら下げるよ? 階級軽い方が安いんだから。ギャラ変わらないのに、きつい減量するならそのままでやった方がいいって思う」と笑った。

 計量ミスはあってはならないこと。だが一方で、その原因は一つではない。表には出ない部分も含め、考えなければいけない問題を抱えているようだ。何より優先すべきは健康面のリスク回避。青木のようにあえて落とさない選択肢もあることを忘れてはならない。(終わり
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:14:29.78ID:YIbOkXMF0
お前等は平田樹にひどい事をしたよね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:14:35.64ID:6OX8DpTV0
ほぼ全員下げてるから全員一斉に辞めないと
つまりは無理
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:15:18.80ID:YIbOkXMF0
>>3
その点大相撲と剣道はすごいよね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:18:33.89ID:XLai0LN80
自演乙で時が止まってるおっさん達
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:19:11.91ID:6OX8DpTV0
>>8
だからチートとか言い訳してるんじゃね
仮に落としてきてもどうせろくに戦えないと思ったら普通に殴られて負けたわけで
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:19:48.62ID:E/lnfWOg0
そもそと体重差があると危険だから階級性にしてるのに前日計量でリカバリーして当日は2階級くらい違うとかおかしいんだよw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:29:02.62ID:33i6yeKD0
力石みたいになるもんな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:31:37.65ID:bi7bhJ5k0
つーか、水抜きに頼った時代遅れの減量となやめろよ
選手、トレーナーが何も勉強してないってわかる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:32:50.01ID:KrZVM/pZ0
そもそも
格闘技自体が身体に悪いだろw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:34:26.99ID:2pY/RKi60
試合前にリング上がる前に体重測ればいいんよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:35:25.99ID:RrMZ4QQf0
秋山に負けた言い訳をいまさら……
なんならマッハのこともずるいって思ってそう
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:41:10.86ID:IudxeMLR0
>>17
逆や
極端な水抜きは最近の流れやろ
最近は直前に一気に水抜きで落とそうとして失敗するパターンが増えてる
昔は時間かけて落としてた
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:43:10.57ID:pTX1fPqP0
魔裟斗は落としすぎると体の動き悪くなるから一気に落とさないほうがいいと言ってるが普段90とか100あるやつが70キロ台に落として戦ってる外人には勝てんよな
当日体重差どんだけあるんだか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:45:18.21ID:DT9m0p/r0
>>1
柔道やアマレスなども階級制だけど似たようなチート減量してるの?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:45:58.09ID:DT9m0p/r0
>>19
試合中止続出
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:49:18.45ID:DT9m0p/r0
試合数週間前~計量
選手A 減量
選手B その間に研究と練習

計量
選手A 水抜きしてクリア、フラフラ
選手B クリア、体調万全

計量後
選手A 爆食いして増量、減量の影響で体調万全ではない
選手B 研究と練習


これなら減量無しの選手Bの方がつよくね?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:50:37.89ID:OmU54DUX0
結局戻すんだから体に悪いだけだわな
意味のないルールになってる
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:50:47.82ID:QZTtzNbS0
>>27
そうじゃないなら減量して戦う選手が多いんちゃうの?
まぁ日本は落とし過ぎやと思う
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:53:34.05ID:es7vGI7w0
軽量級は恥という概念を植えつけた方がいいな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:54:36.05ID:j35admFg0
>>23
50万って半端な額だから減量するんだよ
額を上げるとか資格剥奪とかすれば無理な減量はリスクの方が高くなるから減るわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:55:10.42ID:vt5h5cPs0
10日前計量でいいな
そうすると食いまくって増量するやつが出てくるが、減量よりは健康上マシということで
食いすぎて動けないのはただの馬鹿だから負ければいいし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:55:30.19ID:DT9m0p/r0
>>29
現実的には減量しないやつのが弱いんだよなー
芦澤流星は青木と同じで減量せずにギリギリまで練習に当てて普通に飲み食いしてるけどクソ弱い
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:56:44.55ID:DT9m0p/r0
>>32
試合契約時

試合10日前

試合前日
の3回やればいい
普段からその体重のやつが有利になる
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:59:00.80ID:XQqbKwr90
ボクシングは無理な減量をしてガリガリな選手が多いな
痩せ過ぎでかっこ悪いし強そうに見えない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:59:21.25ID:K2W5rVAa0
当日軽量でいいだろ
フラフラで試合できるやつはいないから体重戻るのを禁止しよう
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:01:25.72ID:nXKngl/a0
脱糞すればすぐ体重落とせる青木さんパネェっす
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:01:26.14ID:DT9m0p/r0
>>37
試合中止になるだけ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:01:30.18ID:es7vGI7w0
井上とかこの時代に
背中ツルッとしてて
ホントにあれで格闘家かよって感じだもんなw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:06:26.02ID:DUsVm9DG0
格闘技は体重落としまくって当日体重戻る選手の方が強いから本当にフェアなのかは疑問だな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:07:35.13ID:DjDHE0gH0
>>38
試合後に落としても意味ないだろw
いや、ギリギリ試合中かもしれんが
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:08:02.53ID:F9LVVOS90
小学校の柔道の全国大会がひとつなくなった。
勝利至上主義で成長期の子供に減量させたりする指導者や保護者が出てくるからだそうだ。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:09:27.28ID:91f1lpFk0
UFCファイターとかは栄養の専門家含めたチームで減量するけど、日本人格闘家のほとんどは飯食わないで水抜き、血抜き、根性で落とせだからな
そりゃタヒぬって
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:16:41.93ID:e18nKVY00
戻しを2キロまでに規制しろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:18:21.87ID:FmT/2BLP0
柔道のやり方をすればいい
前日に計量して、当日畳に上がる前にも計量する。リミット体重の5%まで戻すのはOKでそれ以上は失格
60キロ級なら、前日60キロ当日63キロ
格闘技やボクシングで急に失格になるとチケット払い戻しとか問題が出てくるが
5%しか戻せないから過度の減量自体をやらなくなる
その上、実際に戦うときの体重も選手によって戻す幅が違うからバラバラというんじゃなく、ほぼ全員が5%一杯まで戻すから、同じ体重で戦うことになる
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:19:41.08ID:WOc8oJRc0
水抜きって、カッコつけて言ってるけど、
要は水分とらないで汗とかおしっこでだす ということ?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:20:45.17ID:Dors4jWq0
普通に考えたら戦う時に同じ体重じゃないと体重別の意味ないよね
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:24:40.15ID:GwjVJiir0
言ってることは分かるがフィジカル作りも
才能だからなあ
青木そっちの才能はないだろうし
日頃の体重も規制するのが良いんだけど現実的には無理だね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:25:16.55ID:x3KzxTQT0
井上なんか60キロくらいだと世界で20位くらいだろ
すごくもなんともないわ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:25:31.27ID:IudxeMLR0
>>49
長時間の風呂やサウナで一気に水を出して落とすんだよ
直前に水だけで体重調整して筋肉量を減らしたくないってこと

当たり前だけど脱水症状出てヤバくなることもあるし
予定通り落ちなくて計量失敗することも増えてる
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:29:08.50ID:2b5pVeVU0
青木真也って180cmあるんだろ ライトでもそこそこ絞ってるようには感じるけどな 
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:31:05.15ID:P4unyiRm0
体重はある程度は身長に比例するから
身長で階級分けたほうが良いのでは
0056宅建持ち東経大卒エリート(暫定富裕層) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2023/10/25(水) 11:34:59.11ID:SWMEHZN90
青木は一度フェザー級(65キロ)まで落としたけど
弱くなったから戻した
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:39:48.18ID:jR9Mkezl0
そもそもが体重で分けてるのに戻しはオッケーなのがおかしいんだよ、当日もその体重でやれよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:46:15.21ID:b3n9JCOi0
ボクシングの軽量級とかほんと恥ずかしいよな
身長170近くあるのにミニマムやライトフライでやってるガリガリボクサーとかいるもんな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:47:14.23ID:ftdpJ6P/0
>>16
力石は作者が何も考えずデカく描いてしまい
ジョーとやる為に減量必須キャラとなり地獄を見た
マジで気の毒だわw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:48:49.48ID:wnVqJDdw0
井上はフェザーくらいの体格だから
フェザーでも世界のベルトは取れるだろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:50:35.30ID:xhhbNp/e0
>>21
ネリがそれだったな
試合直前に一気に落とそうとしたけど失敗
栄養トレーナーに従ったとネリはいってたな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:52:12.97ID:K0RNd2QR0
あしたのジョーのせいでなんかガリガリで死にそうになるイメージついたな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:52:26.92ID:xhhbNp/e0
>>62
164センチのフェザー級ってかなり少ないよな
バンタムやSバンタムでも井上は頭ひとつ小さい
井上は世界戦の9割の試合で自分よりでかい相手と戦ってるし
周りは減量してる170越えの外人だらけ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:52:33.80ID:w6qJvzLQ0
アホみたいに細かく階級がある弊害だよな
ちょっと落とせば下の階級に行けるからとみんなやるようになる
5kg落とさないとならないとなればみんなやらなくなるだろう
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:55:34.88ID:IgZuuBNo0
力石が矢吹と同じくらいの背丈と体重だったらまったく怖くないわ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:00:22.50ID:JDv3rkVh0
ボクシングがそうだけど日本チャンピオンでも家族養っていけないってのがな
ジムの収入もないし頼みはyoutubeの広告収入しかないってのが問題やろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:03:32.36ID:fZU/Oy8R0
当日計量もして、常識的な範囲の戻ししか認めなければよかろう
一晩で10-20%戻すとかアホかと
そんな事試合のたびにしてたら身体ぶっこわれるし、そういう不毛な事をほぼ全選手がやってるのが馬鹿らしすぎる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:06:11.14ID:8+be9sUT0
まあ、過度な減量の規制も必要だよな
身長何センチ以上なら、体重は何キロ以上なくてはいけないとか

過度の減量はドクターストップでいいだろ

ボクサーなら筋肉を増やすことを考えた方がいい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:07:13.12ID:gReFSzE50
>>62
ジェネシス・カシミ・セルバニアとのスパー動画は
井上の階級の壁をイメージするのに役に立つ。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:07:19.26ID:gReFSzE50
>>62
ジェネシス・カシミ・セルバニアとのスパー動画は
井上の階級の壁をイメージするのに役に立つ。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:07:27.83ID:B8eZbMXt0
>>60
作者なら後のこと考えて描けよなw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:10:00.98ID:81LuuO/e0
青木がここまで長く試合数も多くやれてる理由は無理しないからだしな
関節で決まりかけるとすぐギブする
将棋とかの投了的なもん
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:10:43.75ID:inPA2Ggt0
体重別競技は無差別級だけにして他はパラリンピックでやるべき
陸上でも競泳でも卓球でもバスケでもサッカーでも体重別なんてないのに
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:12:00.15ID:8+be9sUT0
>>75
まあ、それをストーリーで有効活用したんだからいいけど

あれはジョーが太ったほうが早いよな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:12:42.73ID:inPA2Ggt0
50kg以下の小相撲。70kg以下の中相撲とか見たいと思いますか?
無差別級の大相撲だから面白いんでしょう
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:14:07.72ID:8+be9sUT0
>>81
無差別にしたら、どんくさい巨人症しか残らんよ

スピード感のある中量級が必要だ
むしろ、体重に上限をもうけた方がいい
デフは要らんし
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:14:54.01ID:inPA2Ggt0
「バスケは巨人だらけだからつまらない」なんて言いますか?
160cm以下のバスケの試合見たいですか?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:15:48.51ID:wnVqJDdw0
>>69
ボクシングは単に人気だな
昔は日本チャンピオンで何回か防衛すると
家が建ったらしいからな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:16:56.38ID:xhhbNp/e0
>>73
あんときは井上はSフライ級の筋肉しかついてないじゃん
今はあのときよりふた周りはでかいぞ、井上
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:17:22.10ID:6vx+zhb20
そもそも階級制自体がチートっていうか生ぬるいよな。
体格差が違い過ぎると試合にならないってことなんだろうけど、現実世界の喧嘩じゃ階級なんて関係ないしな。
興行のためだったり、できるだけ多くの人に仕事やるためにやってるだけ。
女同士でペチペチやってるのと変わらん。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:18:38.86ID:inPA2Ggt0
朝倉未来なんて素人のヤンキーと戦うのにも体重制限させたからな
お前は路上で喧嘩する前に体重計るのかって(笑)
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:20:33.04ID:JDv3rkVh0
>>86
今は日本チャンピオンなんか一般人だからな
辰吉薬師寺みたいな日本人対決なんて盛り上がりはもうないやろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:22:20.23ID:L65vvB2u0
階級も昔みたいに7つ、団体も一つに統一すれば、ボクシングも食える職業になるのにね
ワケわからんほど階級と団体があって、
日本チャンピオンの有り難みが全くない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:23:26.19ID:6vx+zhb20
>>91
見る側が演者と張り合う必要ないしな。
こっちは面白いものが見たいだけ。
つまらん試合は自己満足でしかない。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:23:29.52ID:JDv3rkVh0
>>93
ゴール低くしてダンクかませるようにしたらいけるかもね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:25:24.19ID:6vx+zhb20
>>94
乞食に施し与えてるようなもんだしな。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:26:11.20ID:xhhbNp/e0
>>94
団体減らすと王者に挑戦できる人間も減るしタイトルマッチも激減する
キャリアで一戦だけでもタイトル挑戦できれば良い方になるな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:26:19.56ID:Q/QOk3hG0
ライトフライ級 48.97キロ
ミニマム級 47.62キロ

ボクシングはせめてこの二つの階級は廃止すべきじゃないの?
いい歳した大人の男がここまで体重落とすとか恥を知れよ。発育障害児かなんかなの?
こんな異常なスポーツ他にないよ?
マジで恥を知れよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:26:48.95ID:inPA2Ggt0
素人がウサイン・ボルトに「俺の方が足速い」とは言わない
素人が大谷翔平に「俺の方がホームラン打てるし速い球投げられる」と言わない
素人が大相撲の横綱やボクシングのヘビー級王者に「俺の方が強い」と言わない
でも165cm57kgの井上尚弥は素人に「俺の方が強い」と思われてる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:27:49.66ID:sXR34KUy0
井上も複数階級狙いで最初はライトフライだったな
減量しすぎで試合中に足が攣ったりしてた
ほんと恥ずかしい奴だよ
最初から適正階級でやれよチビ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:29:59.94ID:KFeoPhT+0
>>102
158センチの内柴がローカル柔術大会の無差別級で無双して優勝してたから、
プロには一般人は勝てないでしょ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:30:03.66ID:5o3ZoYjz0
>>60
大豪院邪鬼みたいに心理的な印象としてでかく見えたことにしてサイズは調整すれば良かったのに
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:30:04.97ID:KFeoPhT+0
>>102
158センチの内柴がローカル柔術大会の無差別級で無双して優勝してたから、
プロには一般人は勝てないでしょ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:30:18.92
オール八百長でやってるプロレスが一応階級制取り入れてるのは格闘技に対するコンプの表れか?w
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:31:09.06ID:b3n9JCOi0
ミニマム級とか(笑)って感じよな
あんな階級でやってて恥ずかしくないんかい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:31:23.80ID:JDv3rkVh0
金ですむのもな
ドーピング並には厳しくして欲しい
あと減量できなかったからって超過体重で無理やり試合させて
きちんと体重合わせてきたほうをボコボコにするの犯罪やろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:33:39.25ID:KFeoPhT+0
自衛隊体格検査の〇〇センチなら〇〇キロ〜〇〇キロの間みたいに、
身長体重対応表つくってやったら?

適正体重より落として戦うとか健康に悪いでしょ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:37:25.15ID:6OX8DpTV0
>>100
神取のキレ芸が光ってたな
堀田ギャビは今見ても面白い
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:38:45.28ID:w6CCfE0s0
>>27
>試合数週間前~計量 
>選手A 減量 パンチ力100→70
>選手B その間に研究と練習 パンチ力50
>↓
>計量
>選手A 水抜きしてクリア、フラフラ パンチ力70→50
>選手B クリア、体調万全 パンチ力50
>↓
>計量後
>選手A 爆食いして増量、減量の影響で体調万全ではない パンチ力50→80
>選手B 研究と練習 パンチ力50

現実はこれ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:39:50.37ID:mSdfCML+0
階級制全廃が良い
強いなら身長体重関係ないだろ
いちいち面倒くさい

大相撲見習って
野球もサッカーもそんなもんないぞ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:40:47.02ID:I+kGU16v0
自分が有利になるよう
秋山に減量強制して対戦要求してたやん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:44:56.12ID:memALq1w0
>>115
1番上のスタート時が
A100
B50
これがおかしい
そんなの対戦する前から結果分かるだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:46:17.02ID:VwCBWIgr0
過度な水抜きやって当日増量した分だけ有利だからな、戻し制限ないから階級とかもう関係ねぇな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:47:49.15ID:I+kGU16v0
減量して死にかけの秋山が
青木を返り討ちにして
秋山一夜限りのベビーターンという
奇跡が起きた
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:48:01.76ID:wnVqJDdw0
ミニマムはストロー級時代の方が
名称がカッコよかった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:48:38.12ID:yNauyjFI0
YouTubeで朝倉が「格闘家は命削って減量してるんです」みたいな事をドヤ顔で言ってるのをみて
え?階級上げろよって毎回思ってたわw あんなに減量しといて適正体重のわけ無いよな
階級上げるとダメージが高くなるし、なるべく下の階級でやりたいんだろうね

といっても階級が軽い格闘家って見てて萎えちゃうよね
天心 vs メイウェザーで体重差約5kgで子供と大人ぐらいの差があったし
あの井上も上の階級とやったらボロクソなんだろうなぁーと思うと萎えちゃうよね
強いってなんですか?w
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:48:50.38ID:yNauyjFI0
YouTubeで朝倉が「格闘家は命削って減量してるんです」みたいな事をドヤ顔で言ってるのをみて
え?階級上げろよって毎回思ってたわw あんなに減量しといて適正体重のわけ無いよな
階級上げるとダメージが高くなるし、なるべく下の階級でやりたいんだろうね

といっても階級が軽い格闘家って見てて萎えちゃうよね
天心 vs メイウェザーで体重差約5kgで子供と大人ぐらいの差があったし
あの井上も上の階級とやったらボロクソなんだろうなぁーと思うと萎えちゃうよね
強いってなんですか?w
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:50:02.50ID:TzuoOnEB0
秋山に13キロも減量させてチートとか体に悪いとかぬかしてんなよwしかも負けやがってアホが
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:50:51.74ID:dn+VniRY0
本来「同じぐらいの体重で平等にしようぜ。階級増やした方が選手も協会も儲かるしな」
って始まったわけよ

それを少しでも有利にしようと
減量してうまく行けば当日は5キロ以上戻す(井上直哉もこれ)
技術と同じぐらい減量のうまさが求められる
中軽量級の王者はダイエットチャンピオンよ

階級制撤廃するか身長性にするか(上の階級可)
当日軽量にして失敗したらその選手に全部賠償させろ(そういう保険が売り出されるだろう)
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:51:29.04ID:emDF8lnX0
戻しは一つ上の階級を超えてはいけないというルールにすればいいのに
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:52:07.03ID:wnVqJDdw0
でも力石って
減量苦で死ぬレベルだと
ミドル級くらいの体格ないとおかしいよな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:56:22.30ID:JDv3rkVh0
>>128
今度は戻し失敗した時が困るからね
試合当日「今日の世界統一戦は当日計量失敗により〜」
アカンやろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:58:49.60ID:C0MTZhl+0
デブまで行ってはダメだが
小腹が出て小太りが一番健康なのにな
美味しいものを食べて太る幸せ
この美学わかる?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:59:37.00ID:/2zymSVM0
>>129
ジョーが白木ジムに行ったときの力石のスパーリング相手は
ミドル級ということだったような
ダンペイが暴れたあとで白木ジムいりを勧められたときの話
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:04:26.92ID:JDv3rkVh0
>>134
お金はいいトコだと思うけど
前日当日2回計量って選手は地獄やろな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:06:48.27ID:TzuoOnEB0
これ一度はニワカが考えるようなテーマだけど死人が続出しない限り絶対に変わらん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:14:08.06ID:lb7dY31j0
>>135
本当はリカルドマルチネスみたいなのにどんどんぶつかって行くのが面白いんだろうけどな
はじめの一歩の世界ですら回避するやついるからな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:18:24.16ID:TzuoOnEB0
漫画の知識しかないやつが漫画のことしか語れなくて草
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:21:58.55ID:I+kGU16v0
増量してもすべてKO勝利できる
井上尚弥が異次元過ぎるんだよな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:22:51.12ID:7KutBH920
ボクシングの内山高志はほとんど減量してなかった
東洋王者の頃はリミットの1.5kgアンダーとかで計量(下の階級の500gオーバー相当)
その分戻しも少ないんで試合のときは相手と一回りくらい小さく見えることもしばしば
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:23:05.62ID:lb7dY31j0
>>139
詳しいならぶつぶつつぶやいてないでなんか面白いことでもいいなよつぶやきシローかよ
ぼくは〜格闘技のクロウト〜なんだな〜
って家族ギャグは家でしとけよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:25:50.35ID:gAtFx0Kc0
単純にリーチやウイングスパンで階級分けすりゃいいじゃん
体重で分けるから減量するんだろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:25:55.49ID:Lk/e9uBT0
>>126
井上は5キロ戻すけど相手は12キロ戻してきたとかあったろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:30:27.17ID:DNQtkp9O0
有利とかチートというより基本的に殆どのやつが階級落としてるのでナチュラルウェイトでやると不利になるってことなんだよな
まあ青木はナチュラルの割に戦績が立派だけどこれMMAのみならず格闘技全体の話だから一律に取り決めるのは不可能だと思う
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:38:57.28ID:8+be9sUT0
野球、バスケ、バレーも175センチ以下級をつくって、体格に恵まれない子も活躍できるようにしてほしいわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:39:25.49ID:lwFC10Wk0
競技というのは定められたルールの枠内で最善を尽くすものだから、どうしてもギリギリを狙っちゃうよね
当日計量だと減量でフラフラの選手が事故りがちなので前日計量が常識になったわけだが、これを更にどう改善したらいいのか
難しいところですな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:40:18.58ID:Nn2blnio0
格闘技好きな人って選手が殴られてクラクラするの見ると興奮するの?
人が脳震盪おこしてるの見て脳汁出ちゃうのは病気だと思うよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:45:10.99ID:lwFC10Wk0
>>150
骨格で分けるのも難しいんじゃね?
リーチや身長が同じでも、骨盤がデカくて肩幅が広く肋骨が前後左右に大きく張り出してる選手は、マラソンランナーみたいな骨格からほっそりしてるタイプより有利になると思う
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:49:51.59ID:lwFC10Wk0
骨格が同じなら体重が重いほうが有利となって、大相撲みたいになるかも?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:52:12.67ID:9fVCnnxu0
試合直前の計量で良いと思うけどな
昔はそうだったけど体に悪いから前日になったって経緯らしいけど
そんなん選手の自業自得じゃん
弱い相手と戦いたいから無理な減量してそんで体調崩して負けるとか本末転倒

試合直前の計量にして体重超過したら罰金ではなく
その試合が不利になるようなペナルティーを受けるとかいろいろ工夫の余地はあるはず
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:01:28.56ID:VlwXzGKc0
当日軽量に戻せばいいだけだろ
フラフラで通過すればいいとかもなしでね。
それなら起きない。


前日だと苦しいけど、今の管理ならできなくもない。
2mでウェルター級とかボクシングじゃ、驚きもしないからな。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:04:32.12ID:ku1dSr+j0
みんな別にベストじゃねえし文句言うなよ

だったら無差別級どころか階級設けないで戦えばいいだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:08:14.44ID:9fVCnnxu0
こういう0か100かって考え方しかできないアホはどこにでも湧いてくるな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:08:34.92ID:1xFU0iae0
>>145
もうめちゃくちゃやんw

いやホント笑えるのがスパーのときとか「〇〇選手減量してないですからねー強いですよー」みたいに言うやつ

なんで普段より本番が弱くなるんだよw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:11:19.17ID:gAtFx0Kc0
>>155
まずその「弱い相手と」ってのが認識間違いなんだよ
皆が皆減量してるってのが大前提としてある
その結果としてだいたいこの階級ならこのくらいのリーチが必要って目安ができてる
従って自分のリーチ相応の階級で戦うためにはやりたくなくてもやはり減量せざるを得ない
自分と同等の相手と戦うために減量してるんだよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:14:10.51ID:YGm6njnb0
当日計量にしろよ
当日栄養状態体調が良くないような
減量出来なくなるだろ

その一瞬だけ体重落として
当日の試合では2階級位違う体重で
試合する事じたいおかしな話だよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:14:42.90ID:9fVCnnxu0
>>160
だからその相手も減量しなければならないのなら
どっちもしなけりゃいいじゃんって話な
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:18:31.91ID:FN0WEk3z0
トップのUFCが画期的な規制でもしない限り変わらん、ついでに日本国内レベルなんて趣味の範囲だからどうでもいい
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:23:27.44ID:ku1dSr+j0
ヌルマゴメゴフすら勝てない野生の熊と人間を戦わせてはどうか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:32:06.51ID:Lk/e9uBT0
チンコの長さで階級分けをするのはどうだろう?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:35:02.35ID:XkuHErAs0
秋山に負けた時点で完全に終わったよなこいつ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:39:27.59ID:j6Agd8nt0
まあ複数回計量すればいいが、回数を2倍に増やせば、失格者も2倍になるからな
興行側とすれば試合中を最も恐れているから、落とし所として今のようになっている
全試合、無差別級にするくらいしか解決策はない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:41:47.04ID:yAdcg2ou0
脂肪落とすのではなく
直前に水抜きして脱水症状にする
アホな事してるからなぁ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:48:42.33ID:inPA2Ggt0
試合直前のリング上で計量して1分後にゴング鳴らせば無理な減量をしないから健康で安全になる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:57:10.26ID:VlwXzGKc0
水抜きと一気に落とすのが得意な選手が強いって
まずそこからしておかいい競技性なんだよな。

外人でも非白人とかで多いが、体質的な問題なのか知らんが
一番負担があるようでないんだろうな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:22:01.04ID:nP7MowCy0
減量って階級制競技のとくに総合ではかなり重要な比重を占めてるだろうから
これを捨てる発言してるくらいなら危険な格闘技なんて始めっからやめちまえよって思っちゃうね
そもそもこいつのイメージする減量が非科学的で危険な根性論ありきのバカ減量な気がするから
それだけバカな減量のやり方しか青木くらいの選手でも情報が入ってこない環境なんだろうなという見方もできる
ていうか日本はほんと世の中の知的レベルが異常に低い
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:30:41.75ID:Lk/e9uBT0
>>171
ネットで聞き齧った知識で自分だけ賢くて周りはバカだと思ってる人キター
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:35:57.80ID:b0vtPeYN0
>>10
人生バンされるリスクに見合うかどうかって話だろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:36:23.71ID:ONfrVGkB0
ボクシングはそういうものなんだと理解はしているが
あれほどキツいことを練習だけに費やした方が強さはアップしそうだとも思える
ほんと体へのダメージは計り知れない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:39:44.01ID:nP7MowCy0
>>172
こいつとかバカの上に胡座かいてるクソバカはリアクションもビビるくらいワンパターンでバカ、もはや池沼
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:46:06.99ID:JeaHc6Dz0
健康問題があるから当日計量じゃなくて前日計量になったけど
脱法的にその事利用して水抜き血抜きで筋肉量減らさず減量して有利に立とうというようになってきてるって話だよな
結局健康に問題あるのは同じだし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:55:06.86ID:nP7MowCy0
ステドーピングの話が木村ミノルをダシにして一時期騒がれてなんも対策もなにも出てこないまま何事もなかったかのようになったが
減量でもドーピング的な不正は指摘されてて、試合後に注射器の痕跡があると文句を言うやつがいたり
ONEの尿酸値かなんかで水抜きできないようにしてるはずなのに明らかに計量前後で体がでかくなってるやつがいたりまあ色々ある
色々あるけど裏の色々をまるで語れない薄っぺらい偽善の建前の中で模範解答しか言えない日本社会じゃなんもわからない

カルトが国の根幹部分にいたけどそれもずっと陰謀論扱いされてて、発覚した後も一瞬上辺だけ騒いでもうなにもなかったようになってる
日本は社会的な知的水準が土人
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 16:00:38.85ID:8Zdt8yW20
だったら秋山を減量させんなw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 16:08:45.88ID:Lk/e9uBT0
>>178
ONEで調べるのは尿比重な
尿酸値は血液検査で調べる
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 16:09:02.68ID:FwKG/pM50
身長別にすればいいんよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 16:13:00.55ID:jxWElN/x0
減量失敗する奴はプロとして失格。
何を甘い事言うとんねん。
青木みたいなクズが何も喋るな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 16:13:06.30ID:lwFC10Wk0
身長でいくとマイク・タイソンと青木真也が同じ階級別になるかな?
ぜひ対戦してほしいな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 18:17:01.52ID:8+be9sUT0
つーか、一回しか計量しないから、過度の減量とリカバーが行われるんだよ
3,4回計量したら、その期間内は一定の体重を維持せざる得ないから、結局適正体重でやらざる得なくなるよ
もっと計量の回数を増やすべきなんだよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 18:23:03.40ID:oOhgxaOe0
力石はコロナワクチンで血管が弱っていたからロープに後頭部をぶつけた程度で簡単に血管が破れ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 18:24:45.86ID:AxWj1u2p0
なんか足関十段と急に絡まなくなったよね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 18:34:52.17ID:IXMDh0lE0
>>169
当日計量だと超過で失格や体調不良で棄権とか試合中止が多発してイベントが成立しない
トーナメントとかで控えの選手を用意する場合もあるけどそれにも金がかかるし、当日にカード変更ばかりだと客も喜ばない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 18:40:28.69ID:Z/19RL760
減量失敗しても何とも思わない、ドーピングを使うことに
まったくためらいもない輩が、MMAやボクシングでスーパースター
になってるからなw

日本人には向かないよ。やめたほうがいい。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 18:42:31.12ID:oIS6JZ9p0
試合1時間前計量で、そのまま試合
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 19:00:31.83ID:7v/9cLl90
>>186
海外の中量級のボクサーが軒並みミドル以上まで上がりそうだな
海外もかなり無理して減量してライト級やウェルターだし
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 19:03:08.39ID:hkUhPqgy0
青木自身が180ぐらい背があってライトはある意味チート
青木がフェザーだったらガリガリノッポだしそら死ぬわ
立ち技で青木みてーな背格好で強い選手はいるけど
青木は打撃の選手じゃないからライトでもフェザーでもそんなに有利にならん気がするMMAでは
筋骨隆々の奴が一時的に体重落として試合の時に戻す方が圧倒的に有利
プロレスの試合の時の青木は周りがゴツいからすんげー貧相に見える
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 19:32:58.75ID:Ven8zcij0
> 近年、計量失敗のニュースが後を絶たない。

「計量失敗」って言い方がおかしいよ
べつに計量に失敗したわけじゃねえんだからよ
契約体重を下回ることに失敗したんだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 20:43:27.74ID:oR8A9LFO0
体重制限なしにすりゃいいだけ
フェミがうるさいので性別も無くせば良い
これでトランスだろうがウエルカムだ

チャンピオンは一人でいいんだよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 21:54:39.92ID:wMJp4IjI0
総合はUFCが仕切ってるからまだマシな方
ボクシングはタイトルマッチでも
興行人気のあるチャンピオンが
階級の体重枠以外の縛り入れることが多い
契約体重とかいうやつ
戻しにも制約入れて戻すなだけじゃなく戻せというのすらあるらしい
とにかく自分が有利になるように契約体重をいじる
団体も金を産むチャンピオンの言いなり
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 01:19:50.31ID:M2qKSkGs0
>>26
ゼロイチ馬鹿
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 01:23:00.44ID:M2qKSkGs0
>>100
しかもステロイド全開
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 01:34:01.09ID:g9v1OV1Z0
それ分かってて秋山に過酷な減量させて、自分はたかくくって契約書体重よりも2kg軽く試合出てボコられた男
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 01:47:18.23ID:bjSx4p9f0
>>24>>3
失敗してるヤツはたまに居るけど、ルールが違うし打撃も無いので無茶な減量がそこまで有利にならない
階級も少ないので無茶して下げようとするのも階級の中間に居る奴ぐらい
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 01:55:52.47ID:bjSx4p9f0
>>186>>193
回数増やした所で大して変わらん
ボクシングは今のシステムでパス出来てる奴は仮に1週間前から毎日やっても階級変わらん、水抜きやっててもな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 02:30:55.03ID:z2M7B6wx0
ボクサーで190cmのウェルター級のやつおるけど王座戦でワンパンでKOされてたな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 09:33:10.40ID:6j0xMVLA0
>>161
ちなみにボクシングの当日計量時代も試合の時間が早い(お昼とか)だとその時代でも前日計量
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 11:44:27.71ID:Zpn/SrXy0
減量以上に顔面打ち合って
脳味噌揺らす競技特性が一番
危険なんよな。
最悪脳障害、死亡事故につながってさ。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 11:52:45.50ID:VMnnJ7N70
普通にナチュラルウェイトで戦えよって思う
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 11:59:35.88ID:bmtip87K0
本来はそれでいいけどな
現実的にはわざわざ重い腰を上げてまで統一しようと動くやつが皆無なので意味のない話
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 12:04:29.94ID:p+Uebih00
体重差、体重差って言うけど、ヘビー級って体重差って無いよね?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 12:07:59.39ID:i9R3bbUU0
体重差数kgで命に関わるから階級分けは大切とか言うけどヘビーは上限なしという矛盾(笑)

コロポックルの言い訳だろ馬鹿らしい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 12:25:44.31ID:GWl3bA/m0
ザコシの従兄弟だっけ?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 12:28:08.05ID:/6f1yD4M0
減量失敗で格闘家やめろみたいなやたら厳しいこと言う奴もファンでもいるしな
意識高いぜ、みたいなやつ
いつか問題になると思ってた
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 12:55:15.87ID:Zpn/SrXy0
故意に対戦相手の腕へし折って
危険も安全性も説得力ねえよw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 13:09:56.86ID:e8HfB/Bw0
>>214
昔、K-1ではシュルトが強すぎでどうしようもなくなったから、スーパーヘビー級ができたけどな
強くてでかすぎるやつが出てきたら、隔離はされる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 14:09:53.05ID:qk0W0d900
>>102
ヤーブロウとキースハックニーが最大の体重差の試合だったろうな。
小さい方が勝ったけど。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 16:04:47.61ID:HeEU1WDv0
そら少しでも優位に戦いたいから無理をするんだろw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 16:21:41.33ID:sJ+ZVPG70
体脂肪8%ぐらいまで落として、そこから水抜きで2キロ程度落とした体重が適正階級
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 18:54:03.25ID:bPxzHvBP0
>>124
ここまでエアコンつけてない馬鹿はレスすんなよw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 19:10:42.03ID:3yNuAMbk0
お見逃しなく~なったでしょ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 19:37:37.98ID:RgxOiy9z0
おはぎゃあははーん
少し目を離してたらあかん
最後にはしっかり全部やってきたし俺はちゃんと考えずになごなご喜んでるだけなんだ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:45:24.53ID:KHPKYmMR0
忘れた場合
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 19:27:49.73ID:pR8nj9t80
ほとんどは子供がなる
可能性大いにあるんだって印象
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:03:35.96ID:eC+FWEPm0
勤務実態や持病などの副次的要素もあるけどただゲームの質考えたら順当な位置やろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:11:07.12ID:cRnzcx5/0
顔適油輝童面是可愛
中国人を装ってるのもそうなんかな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:16:22.26ID:TMnpukXF0
実はスタッフがやりたいから頼むわ
どれも途中で利用するだけかと
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:41:56.29ID:/XpDLnVf0
あとは、マスク込みで藍上、だなぁ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:44:55.22ID:dcnvGnd40
毎日体重測って平均体重で階級決めればいいんだよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:25:54.00ID:MMfaeNav0
>>644
退会ボタンしかないからな
ケトン体を簡単に薙ぎ倒してるシーン初めてちゃんと教育すべきなんだけどね
シリアスエラーは全選手に機械的には厳しくない正当化する人は巻き込まれ事故の被害者になって反対増えたイメージ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:29:44.36ID:KOyAdvc/0
スレの乗り込み
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:51:21.75ID:n9pucpfY0
>>202
ここまでつまらなくなる
家庭崩壊する
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 22:00:19.79ID:vgp27yjC0
>>64
その誘惑に負けてます
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 22:33:40.69ID:oHhC7wU40
>>30
昔も今もこれからも
デブは恥
わかった?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 22:35:19.53ID:cKG1TwTh0
軽量級の減量経験者ならわかると思うが、検量後に何かしら食べると、だいたい10グラム単位でどれ位体重が増えたか分かる。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 22:43:35.27ID:zYDazyUk0
2022.7.11改変
どっちが良いな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 22:52:32.06ID:GHdfYZZ20
>>435
誹謗中傷されないと危険だろう
ヒッキーて
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 22:54:06.35ID:Co0HcU5C0
ロングショート戦略なんかもうちょっとうまいことやってくれなかったときの
だから前部そんな変わってないのかな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 23:02:41.69ID:lrMoMx3l0
あれは軽い睡眠時無呼吸症候群についてもキンプリに戻そうとする
ジャニ辞めたことにして一切名前出ない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 23:04:21.98ID:QEaP8jix0
>>281
シギーはもう存在しないんだよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 23:21:55.41ID:myFGbzdA0
これからは漏れる疾患で急病かもしれんしな
信用していただいたお客様限定の特典も!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況