X



【野球離れが止まらない】とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している原因 ★2 [尺アジ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001尺アジ ★
垢版 |
2023/10/22(日) 19:09:19.53ID:+kfknJY09
高校生の野球離れが止まらない。高校の部活動では、野球部は卓球部より少ないのが現状だ。スポーツライターの広尾晃さんは「強豪校とそうではない学校との実力差が大きくなりすぎている。高野連は、野球は好きだけれど上手ではない『野球好きの生徒』にもっと目を向けるべきだ」という――。

■慶應の優勝に隠れた高校野球の大問題

 今年の「夏の甲子園」は、慶應義塾高校の優勝で幕を閉じた。名門校の優勝というだけでなく、慶應ナインの髪形や、応援のあり方などさまざまな話題がメディアをにぎわせた。

 しかしその反面、高校野球に深刻な事態が進行していた。今季の夏の甲子園の実質的な予選である各都道府県選手権大会への参加校が40年ぶりに3500校を割り込んだのだ。

 第1回大会が始まった1915年以来の地方大会の参加校の推移をグラフにすると以下のようになる。

 夏の甲子園の前身、全国中等学校優勝野球大会は1915年、全国から73校が参加して始まった。10校が全国大会に出場し、京都府立京都二中(現在の府立鳥羽高校)が優勝した。翌1916年は115校が参加、全国大会には12校が出場し、慶應高校の前身である慶應普通部が優勝した。今年の優勝はそれ以来で、107年ぶりであることも大きな話題となった。

 主催者の朝日新聞の大々的な報道もあって参加校は年々増加し、1933年には戦前最多の671校となる。戦後は、GHQ(連合国軍総司令部)が日本統治に利用しようと野球を奨励したこともあり1946年には早くも再開。1948年には学制改革で高校野球となる。

 戦前の旧制中等学校進学率は30%前後だったが、戦後になると高校進学者は急増する。これもあって甲子園予選の参加校数も急伸し、1963年には2000校、1978年には3000校を突破。そして1990年に4000校を超えた。

 参加校数は2002年、2003年の4163校が最多だったが、以後も2011年まで4000校を維持していた。しかし2012年に3985校と4000校を割り込んでから参加校数は減少し続け、新型コロナのパンデミックが起こった2020年には3589校となり(甲子園大会は未開催)、今年ついに3486校となった。

 部員数も2014年の17万312人を頂点として、今年は12万8357人まで減少した。夏の甲子園の優勝校をたたえる「全国4000校、15万高校球児の頂点」という表現はもはや使えなくなっているのだ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

10/22(日) 12:17
プレジデントオンライン

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a1b5c733b98940b85dd458de22b7ed42f7028dc

※1が立った時間2023/10/22(日) 16:18:58.56

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697959138/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:10:20.22ID:jKgeudH80
>戦前は主催者の朝日新聞の大々的な報道もあって参加校は年々増加
>戦後は、GHQが日本統治に利用しようと野球を奨励した

朝日とアメリカのゴリ押しかよ
植民地政策のスポーツを好む日本人の滑稽さの象徴だな
結局、野球って人気があるじゃなくて、作れられた人気を人気があると思い込まされてただけじゃん
完全に洗脳
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:10:47.47ID:jKgeudH80
参加校が3500校
部員数は12万8357人

今でも十分多いと思うが?というか多すぎると思うが?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:12:07.71ID:jKgeudH80
元々野球部と部員数が多すぎただけの話
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:12:14.13ID:bjjpJYti0
卓球以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:12:40.45ID:26Vj7kW20
1位 バスケ部
2位 卓球部
3位 サッカー部
4位 野球部  だっけか?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:12:51.19ID:CkDoXWQf0
野球に負けてない!負けてないんだああああああああああああああああああああああああ玉蹴り蹴り蹴り
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:12:53.44ID:ixTBYna30
野球ハラスメント
大谷ハラスメント

無駄でしたね
子供達はあんなもんに騙されない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:12:58.54ID:sV47L79c0
日本国民に蔓延する大谷ハラスメントアレルギーだろうな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:13:11.35ID:zHu2bmzV0
ジャニーより
Jリーグのが臭いわなw

誰もがおかしいと感じながら
ゴリ推しまくり

地域振興どころから赤字ゴミばら撒きまくりの犯罪組織

サポーターも共犯な
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:13:38.50ID:CkDoXWQf0
まぁ金かかるから貧乏人には出来ないスポーツかもな野球は
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:14:30.12ID:zq38ZM6M0
タイパ悪いからな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:14:57.30ID:4o97iqB80
ぶっちゃけ野球より吹奏楽や合唱の方が限りなく多くの日本人男子に馴染みが深いという現実
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:15:12.87ID:BrrqfgKL0
同じく激減してるラグビー部もだけどエンジョイ勢がやるスポーツじゃない感じはするな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:15:33.71ID:2CUwa1vr0
柔道部だったので、中学時代同級生4人だった。
高校は強豪校だったので20人ほど居たけど。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:15:34.57ID:ixTBYna30
野球おじいちゃん「チェコに勝ったぞおお中国に勝ったぞおおお」

子供達「いや、草野球チーム相手じゃん…」

今の子供達はおじいちゃんより遥かに賢い
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:15:55.10ID:zHu2bmzV0
卓球に負けたのはヘディングw


2020東京五輪

37・0% 2021年8月7日 野球 決勝 日本 vs アメリカ合衆国

14・9% 2021年8月6日 卓球男子 3位決定戦 日本 vs 韓国 (午前11時)

13・2% 2021年8月6日 サッカー男子 3位決定戦 日本 vs メキシコ (午後6時)
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:16:10.44ID:QHt2Vcxf0
こんだけ野球以外のスポーツニュースを除外してこの結果だからな
終わってる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:16:26.95ID:Rtwi5JwM0
あんだけ野球報道多いのに卓球以下じゃ言い訳もできねーわな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:16:27.20ID:brOP8oPG0
野球は関わってる大人がやばい。パワハラ体質で非科学的な根性論を押しつける。そんな大人ばっかり。
昔からあるからかほかのスポーツに比べてそういう変な指導者が多すぎる。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:16:43.52ID:T4cxzWl+0
>>12
いくら金持っていてもやきうなんてやりたくない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:16:43.53ID:Omfg61Ar0
>>3
小学生の競技者数が2010年から2020年の10年間で
29万人から18万人まで激減してるからヤバいと言われてるんだよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:16:45.05ID:cwEXcALd0
あぐらかいて普及活動さぼってきたツケだよ
サッカーバスケなんかよく草の根で普及活動やってきたからね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:16:58.63ID:FJmE5O+m0
とりあえず籍だけ置くのが卓球部
幽霊部員だらけ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:17:24.06ID:zbSFZ16C0
子供はコーチにセクハラパワハラされるのは他競技でも起こるが
丸坊主強制は高校野球だけ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:18:18.48ID:jKgeudH80
ジャニーズってなんであんなに野球と癒着してゴリ押ししてるんだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:18:46.55ID:Rtwi5JwM0
WBCとサッカーW杯の賑わいぷり比較したらそりゃ野球なんて夢がないとすぐ分かるわ
TVで誤魔化しても無駄
子供達はすぐ分かるよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:19:01.93ID:zE6Yjxhe0
昔の親父の影響で嫌い。
プロ野球でテレビ見せてくれないしプロ野球延長で映画やドラマ遅れるしで子供の頃から嫌いになったわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:19:36.06ID:JthS51Bd0
>>37
努力の人やな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:20:50.81ID:e3er7SWS0
>>37
見たかった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:21:09.73ID:kigOtAY70
サッカーやバスケはなんかオシャレだからじゃん
ドリブルやボールさばきが
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:21:30.87ID:xf16uiMb0
>>2
怪しい妄想記事を信じるサカ豚w
比較にならんレベルで今も世界中でゴリ押しやってるのがサッカーなんだが
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:21:38.81ID:T4cxzWl+0
>>36
ジャーニーさんはもともと少年やきうチームの監督をしていて
その後ゲイ能事務所を立ち上げたんやで

その時チームから連れてきたのが初代ジャニーズメンバー
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:21:44.71ID:oSrNQ4Jr0
監督や顧問がいない時の野球部員はサッカーやりがち
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:21:47.51ID:Rtwi5JwM0
野球の人口が減ってるのはつまらないから
それだけだよ
スポーツやりたいと思う奴は体動かしたい奴がほとんどなんだよ
バット降る順番待ちなんてしたくないんだよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:21:51.82ID:FhhVdUkH0
お茶当番という闇
何で生計立ててるか良くわかんないおっさんの機嫌取りに土日潰したい人間はいない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:22:05.86ID:FZWek6tj0
これ卓球部が増えているというのが問題なんだが
中国の影響力が増してきているということだぞ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:22:56.07ID:KtGXVgfh0
>>35
近所の少年野球クラブまさにそんな感じだわ
土日は親御さんもジャージ着て荷物もって車だして忙しそう
野球だいすきで本当にやりたくてやってるオッサンにとっては最高の週末だろうけどな
奥さんも大変だなんだって文句言いつつ自慢の息子が活躍してると大はしゃぎしてる
反吐が出るわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:23:06.07ID:xcOmr6V20
戦前の化石
それが野球
野球のためなら特攻しろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:23:13.18ID:OdstImZM0
アメリカでもオワコンだしなベースボール
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:23:14.38ID:D4U0KTxA0
卓球の方がやってて面白いし仕方ない
野球は面白くないくせに練習だけは馬鹿みたいにキツイ最悪の部活
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:23:40.03ID:jKgeudH80
>>29
それは野球部員の数が多すぎたのが少子化の影響で普通ぐらいになってるだけだと思う
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:23:53.94ID:+WdUD5go0
臭い
ダサい
つまらない
場所占拠して邪魔
応援強制とか死ね!
球児の大半犯罪者
すぐ集金する死ね!

学生にも保護者にも害にしかならないのに存在してる方がおかしい
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:23:56.62ID:c25b6b0Y0
体力づくりでランニングはまああるべきだけど
軍隊的上下関係が今もあり
トスバッティングすら出来ず
球拾いでグラウンド経験が終わるもんな。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:24:04.59ID:5Ioh2CJW0
高校生はネットが情報源だし、焼き豚の存在を認識してるからな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:24:06.20ID:FJmE5O+m0
大体は球技とか興味ないしスポーツすらしないけどな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:24:18.04ID:FTl0qD8C0
野球はオワコンなのは想像できるけど、それより卓球部がすごくね?
陸上部より走り込んでる印象しかないが
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:24:25.65ID:l9DOVUVb0
伝統芸能だからな
これをスポーツと言ってしまう時点でw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:24:33.08ID:zHu2bmzV0
>>25
犯罪組織Jリーグ地元のNHKが
やたらゴリ推すだろう

地域振興になってない
むしろ税金詐欺の共犯

時間の無駄すぎ



ヘディング代表の10番も
野球にすり寄りまくりだろw

あいつ阪神地元で
なぜに巨人ファンなんだよw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:24:33.60ID:PCSXAdwj0
>>1
野球オンリーだった日本のスポーツ文化が
健全化されてきたのであってむしろ良いことだ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:24:41.55ID:jXFHngtF0
バスケ部と卓球部はもはや格上だろ
バトミントン部あたりじゃねーの
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:24:43.09ID:VNYiVJyM0
>>49
new balanceのグローバルCMみればわかるな。カワイ・レナードやサカが、バスケ×サッカー×ダンスでコラボしてたやつ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:24:47.66ID:xcOmr6V20
いいな
お前を産んだのは野球をやらせるためだ
生涯野球に尽くせ、野球以外のスポーツはやるのも観戦するのも許さん
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:24:47.73ID:CzsB4tGa0
必ずしもいい傾向じゃないわな
昔中国が卓球王国になったのも
金のかからん卓球だから普及、強化
出来たんであって、それだけ日本の
経済力が下がってるんだろ。
子供のスポーツやれる家庭が富裕層に
限られるわな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:24:50.43ID:hiojrVeZ0
ヌートバーとか一体なんだったんだよ、誰が焼豚代表目指すんだよw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:24:57.50ID:FNFxqgbB0
>>22
WBC終わってからも夏くらいまでXで「チェコの選手」がちょくちょくトレンド入りして気持ち悪かったな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:25:24.13ID:RfF+URpD0
>>62
少子化のペース超えて減ってるからヤバいって言われてんだが焼き豚は相変わらずバカだな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:25:31.83ID:IeDWzXnA0
全国高校卓球選手権を借り手のない札幌ドームでやって高校卓球の甲子園みたいな聖地にしちゃえよ
全国高校卓球選手権というもんがあるのかないのかどうかは知らんけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:25:34.67ID:+WdUD5go0
そもそも野球はエンターテイメントであってスポーツではない
なのでスポーツ名乗るのは他の競技に失礼だからやめろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:25:39.11ID:OdstImZM0
母国アメリカでも毎年のように
ワールドシリーズもオールスターも歴代最低更新するのがベースボールだよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:25:44.16ID:UXypYJ/W0
今の子供達野球やる機会なんてないでしょ
野球離れは当然
もうちょっと小学校とかでも
自由にできるスポーツじゃないと
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:25:51.72ID:kigOtAY70
>>56
卓球にはテニスやバトミントンから流れてるんじゃないの?
野球やサッカーやバスケなどから卓球部にはいかないだろ?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:25:54.51ID:VNYiVJyM0
>>56
卓球は「未来のスポーツ」と言われてて一番伸び代あるスポーツ。メッシもロナウドも久保建英も卓球の達人だからな。特にロナウドはガチ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:25:54.54ID:+lD7sHzo0
〇国の田舎で高学年女子の肩を叩いたり、頭を撫でたりして、キモイと話題の小学生教師がコーチしてるボーイズのチームに女の子居て、指導で、距離取れてるなら、学校でも距離取れよ。気持ち悪い。

ただ、そこまで嫌われている人がコーチしてても、新設の野球チームとして人も増えてきて、成り立ってるので、根本的な野球離れは、してない。

そこは、慶応みたいな野球チームを作りたい。

自分の子にはスポコンみたいに教えてるけど。


スポコンは、重要。

子供に余裕を。

スポ少とか、自分らが楽しかったから復活させたい親は沢山いる。

ただ、高校についてはなんか、趣味を認めてくれないから。

中学までって家庭が多い印象。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:26:05.49ID:FhhVdUkH0
競技にお金かかるならまだ許せるけど何で保護者が自分のユニフォーム買わないとならないのよ
絶対監督にキックバック入ってるだろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:26:25.33ID:03CVQ2Q60
そう言えば家の子二人別々の高校だけどどっちもスポーツ全然力入れてない学校だからか野球やサッカーより卓球部の方がやたら人多かったな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:26:25.79ID:LL178iZ10
たった9年で25%減ってえぐいな
少子化より全然ペース早い
高校野球とかあんなにゴリ押ししてるのに
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:26:31.97ID:CzsB4tGa0
だからといって卓球すげえにならんよな
金がなくてもモテたいならボール一個で
できるバスケ、バレー、サッカーやるだろうし。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:26:37.65ID:jKgeudH80
>>77
多すぎたから激減してるように見えるだけでしょ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:27:00.95ID:OdstImZM0
つまらないからしょーがないね
子供は素直だからね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:27:18.67ID:Omfg61Ar0
>>62
2010年から2020年の間に子供の数が1/3になったのか?現実見ろw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:27:36.45ID:SwhdTdHV0
少子化は絶対あるよ
子供の頃近所で野球して遊ぶとき人数必要だったから今は無理やろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:28:05.24ID:JsKh3bAW0
少年野球の試合でバッターの子が指導者のおっさんにめっちゃ怒鳴られてて可哀想だった
ボール先行してて打ちにいかないのを怒鳴ってたみたいだけどなんで怒鳴るかなあ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:28:11.95ID:xcOmr6V20
なに?サッカーがやりたい?
ちょっとこい、お父さんが体で分からせてやる
親に向かってそんな態度すればどうなるかをな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:28:46.07ID:OdstImZM0
日本より母国アメリカの方が深刻だからな人気低迷
MLBはガラガラだし毎年最低視聴者数更新してるし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:29:12.91ID:UmSBNYhd0
野球規則複雑すぎ、相手を罵倒、審判侮辱

だれがするかよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:29:32.82ID:FJmE5O+m0
今の子供に知ってるスポーツ選手言ってみろといってもたぶん4~5人も言えない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:29:54.46ID:8t7EUMDC0
野球はつまらないから仕方ない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:30:17.93ID:RsD7SWAm0
野球はどんどん相撲化しとるな
見る側はそれなりにいても選手はどんどん減ってる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:30:21.01ID:UXypYJ/W0
今どき野球できるとこないだろ
もうそういうことなんだよ
昔は野球できるとこいっぱいあったから
人気あったんだよ
今はキャッチボールですら禁止されてる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:30:22.05ID:nFls++y20
朝から晩まで狂ったようにオータニオータニと垂れ流すマスゴミ
それで出た結果はこれ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:30:27.33ID:OdstImZM0
これだけゴリ押ししてるのに逆に凄いわw
この嫌われ方がw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:31:00.41ID:KDqi7MXv0
凶器になるから持たせたくないんだよな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:31:19.18ID:zHu2bmzV0
サッカーの日常w

Jリーグと角度が違う犯罪まみれw

馬鹿しか無理w



ユヴェントスMFファジョーリ、賭博違反で出場停止に「サッカーファンに謝ることから始めたい」 | セリエA
10/19(木) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4230d440d9f3cc06a496488254f9a94ae77dfa5





会長も起訴w
イタリアより酷くみえるしなw


バルセロナのラポルタ会長が贈収賄容疑で起訴…“ネグレイラ事件”と呼ばれる審判買収疑惑
超ワールドサッカー 2023/10/18
news.goo.ne.jp/article/ultrasoccer/sports/ultrasoccer-451862.html


【ユベントス】イタリアサッカー界を失墜させた八百長事件!
yarakashi-fc.com/article/football00000040/
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:31:28.07ID:OdstImZM0
スポーツニュースとか8割くらい野球だよな
それでコレって嫌われすぎでしょw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:31:35.17ID:4o97iqB80
野球1試合と演奏1曲で比べたら、野球より楽器持ったり吹いたり弾いたり叩いてる方が、野球より体力いるだろ
運動量が指揮者にも劣るかも
吹奏楽はスポーツ、野球は散歩のくくりにしないと
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:31:51.03ID:oGwUGfLm0
やきうってどこが面白いの?
レジ待ちと同じぐらいのつまらなさやろ?

パリ五輪中も日本だけやきうのニュースしてんのかな?洗脳ヤバくね?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:32:39.71ID:FJmE5O+m0
孫の通ってる高校なんて運動部はスポーツ推薦の人しか入れないから最初から別世界らしい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:32:40.59ID:OdstImZM0
普段メディアがゴリ押ししまくってるのに
何でこんな事にw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:32:49.83ID:jKgeudH80
野球の参加校も部員も減ってるって言われてるが元が多すぎただけ
それが少子化の影響で他の部活より少し多いぐらいになっただけの話
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:32:56.65ID:Dqy/1o1E0
子供に強制的にやきうやらせてサッカー見せない画像あったよな、焼き豚は頭がおかしい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:33:01.17ID:dxGprDrR0
>>114
強豪校ではなく運動部が緩くやってる学校は帰宅部でたまに友人のいる部活に遊びにいって参加するのが一番楽しくはある
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:33:21.17ID:viMFv+I/0
野球は選手に払う金抑えてもプロが普及活動しないとだめだわ
そんなプロスポーツありえないんだよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:33:40.49ID:UgRrEp7C0
野球は運動量少なすぎてスポーツと言うのは無理がある
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:33:46.85ID:4o97iqB80
>>116
民放の野球報道は、ジャニーズや統一教会の忖度報道と限りなく似てるんだよ
これも近々化けの皮が剥がれるだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:34:17.52ID:IT0FF5H+0
1人でジャニタレ擁護する痛いオタとかいるじゃん
それも的外れな擁護
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:34:18.00ID:jKgeudH80
>>126
嘘はよくない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:34:26.36ID:K1zZ1jeV0
野球なんてやる方はつまらなくてしょうがねぇからな
2時間で3、4回しか打席に立てないとかアホらしい
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:34:27.93ID:OdstImZM0
冗談抜きでこれだけゴリ押ししてるのに
どうすればいいんだよw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:34:40.57ID:VNYiVJyM0
サッカーの招待大会なんて試合が合いた瞬間にゴールにガキどもがわらわら沸いて出てミニゲームやり出す。今日もさっきまで小4の息子と隣市のワンデイクリニック行ったてたけど好きなユニ着た初対面の子供らが、時間が空けば阿吽の呼吸でサッカーで遊び出す。
こういうのが子供のスポーツ。野球は違う
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:35:03.72ID:Bc0cTLQb0
いじり=イジメ

かわいがる=服従させる

奢る=恩を着せる

面倒見が良い=拘束する

スキンシップ=暴行

慕われている=従わせている

兄貴的存在=チーム1の権力者

やんちゃ=(ホモレイプを含む)犯罪行為

これが実態
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:35:11.64ID:WfK2968n0
無料で日本中を旅しました」 という犯罪外国人YouTuberの動画がある。 無料なわけがない公共の交通機関をタダ乗りして旅するって企画。近くにいた日本人からお金をもらったり、お金が無いのにバスや電車に乗るし、無銭飲食もする。 こいつら分かってやってるからね。舐められ過ぎだわ。

https://img.youtube.com/vi/Dg_TKW3sS1U/hqdefault.jpg
「無料で日本中を旅しました」
https://youtu.be/Dg_TKW3sS1U?si=pIC-rzdy7GuYqr5n

やったこと
・周囲の人にお金もらう
・バス80円足りないの強行突破しようとして警察に捕まる
・新幹線にトイレに隠れて乗車、警備隊が来ても病気のふりをして逃げる。
ホテルの朝食券も宿泊していないのに 発行させて無銭飲食
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:35:26.02ID:UXypYJ/W0
サッカーやバスケットやバレーは
体育の授業でもやるだろ
野球なんてやらねーぞ
廃れるのはあたりまえ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:35:56.40ID:AkkjDeO90
卓球もタモリ発言の悪影響から完全に脱したな
タモリのせいで一時期卓球部員が激減したからな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:35:57.19ID:UmSBNYhd0
>>134
平日は下級民で奴隷生活しているから、やきうの時はマウントモード全開なんだよ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:36:10.39ID:jKgeudH80
>>126
デマを吹聴する悪い奴
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:36:42.83ID:VggapSdS0
母校の卓球部は恐ろしく緩かったな
体育館使えない日は普通に部活中止で帰ってたもんな
バスケ部とかは体育館使えない日は校外を死ぬほど走らされてたのに
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:36:50.74ID:oGwUGfLm0
>>124
地球ではやきうよりサッカーが流行ってますね
違う惑星の方かな、、、

やきうはパリ五輪頑張って下さい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:37:07.57ID:lHiYQ+v10
>>145
体育だもん
体育は体動かしてなんぼだもん
体ろくに動かさない野球なんかやりたくないだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:37:08.42ID:jKgeudH80
>>145
それは野球は防具等装着しないと危険でケガするからだよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:37:43.93ID:Sadn12q80
野球と言えばアメリカでもダサい、つまらない、退屈の三重苦で若者にバカにされまくってて
フィジカルエリートには見向きもされない&バスケやアメフトで通用しない負け組しかやらない不人気競技に成り果ててるからな。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:38:00.11ID:OdstImZM0
そもそもあまり運動にならないからな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:38:07.32ID:VNYiVJyM0
卓球いいよね卓球。そういや水谷隼も小学生のときはジュビロ行ってたんだよな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:38:23.98ID:bMgVsk5l0
>>145
子供達は野球なんかやりたくないからな
何が悲しくてレジの順番待ちなんかしなくてはならんのだ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:38:58.89ID:OdstImZM0
卓球のが運動量あるし面白いからな
発散出来るよね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:39:16.00ID:K1zZ1jeV0
焼豚もワールドシリーズも女子野球も見ないからマスゴミがゴリ押しすれば洗脳されて見ちゃうだけなんよな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:39:17.11ID:bMgVsk5l0
欧州が野球やってくれないからって八つ当たりしてる野球おじいちゃん
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:39:28.26ID:9EmWhbfU0
やきうのコーチになりたいんだけどどうすれば良いですか?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:39:48.15ID:5txoGRvz0
>>138
ユニ着たチア部が横でいつも練習していれば…
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:39:57.11ID:M6GSDp7a0
ヤオサカパイセン息してない😂
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:40:05.63ID:GIMxXsj40
>>132

同意選手がベンチでほとんど待ってるとかスポーツじゃねえよあんなん

あと試合長い時間泥棒すぎる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:40:10.55ID:jKgeudH80
>>159
やらせじゃん
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:40:23.87ID:Kc8s02Y80
>>153
そんなクソ小さい井戸でホルホルしてるオオダニ🐸
そら八百坂ジジイもメジャースポーツ大海妬むわな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:40:40.61ID:VNYiVJyM0
せめて自分で打球見て走れよって思うわ。塁間で挟まれて諦めてアウトになってるけどそっからアジリティ見せてみろよ。ほんま下らない競技
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:41:15.57ID:ywF+L4tf0
>>4
硬式球は素人が扱うには危険すぎる
ボクシングと同じで観てるだけが良い
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:41:22.41ID:JsKh3bAW0
サッカースクールのチラシは入ってくるけど野球スクールのチラシは入ってこない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:41:26.15ID:9y3ImeF50
>>159
子供に野球をやってほしいというのはまだ分かるけど
他のスポーツを観たりやったりしたら怒るとか最悪じゃねーか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:41:37.49ID:LfK95AvN0
監督、コーチからの罵詈雑言に殴る蹴るの暴力。上級生からの集団リンチ。
まともな親はやらせないわな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:41:41.28ID:lbPcU0Ty0
卓球の方が気軽にできるからね
ピンポンレベルからすげースマッシュ決める奴らまでレベル関係なく楽しめるけどやきうは。。。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:41:49.57ID:pp9Dzrjh0
>>156
サッカーほど八百長しやすいスポーツも無いからなw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:42:00.63ID:4o97iqB80
>>145
体育の授業で野球やらせたら、運動の時間じゃなくなる。
ストライクゾーンに球が入らない、バットに当たらない、内野と外野立ってるだけ
たまに当たればボールなくなる。数回バッター回って、数回バット降る以外座ってるだけ
学校グラウンドの利用価値激減。
サッカー、バスケ、バレーは一応動き回るし、都度体が反応するからな。
野球はそれすらないだろ。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:42:13.53ID:8t7EUMDC0
>>159
かわいそうだな
子供の人格が歪みそう

やはり野球は教育に良くない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:42:18.55ID:svo6v8Xs0
野球の強みは興行的な強みやろ。憎む以前にそこらも許せないとか否定するレスはして欲しいわ。嫌いなら嫌いで真正面から捉えて欲しい。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:42:50.43ID:TG1ilxmw0
>>36
ジャニーはまず、若いこを集めて野球チームを作る。それがジャニーズのはじまり。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:42:59.03ID:ADYfnrGE0
マスゴミがいくらゴリ押ししても
感性の強い若い子相手には
野球のダサい臭いつまらないイメージは誤魔化せないということか
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:43:19.49ID:g1j0iCl70
メディア幹部が野球世代だからこの人達が現役の間はゴリ押しが続く
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:43:19.90ID:/p5yRptS0
そもそもプレイフィールドが一律でない球技ってなんなの?
そんな記録当てにならなくね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:43:19.93ID:NAOjCa8+0
野球って文字見ると犯罪のイメージが湧くもんな
そりゃ親はやらせたくないわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:43:28.45ID:SMjui5MV0
>>159
これやらせじゃないよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:43:32.54ID:sxmwG1ik0
>>168
卓球が走ってないように見えてるの?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:43:35.76ID:zHu2bmzV0
サッカーがつまらないから
ソフトボールも圧勝w


2020東京五輪

23・0% 2021年7月27日 ソフトボール 決勝 日本 vs アメリカ合衆国 

12・4% 2021年7月30日 サッカー女子 準々決勝 スウェーデン vs 日本
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:43:36.58ID:ADYfnrGE0
しかもデブ
若い子には何一つ訴えるものが無い
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:43:42.16ID:K1zZ1jeV0
焼豚がワールドシリーズ見ないことで野球のつまらなさは証明されてる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:44:16.05ID:oGwUGfLm0
今の中学生以下ってやきうのルール知らないと思う
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:44:18.27ID:0OWXGDtR0
卓球はゴリ押しなんてしてねーぞ
そんなもんに負けたのか野球は
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:44:40.54ID:qiAermS70
>>178
鉄拳制裁がない運動部は珍しいからな
ただ野球の鉄拳制裁は旧日本軍レベルだからな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:44:45.83ID:4GDhEGQ80
>>132
あらゆるスポーツで、応援席の応援団やチアより運動量が遥かに少ないお笑い競技は、ヤキウだけだからなw
ピッチャー以外はゲートボールやラジオ体操並みで試合時間の半分はベンチで座って休んでるだけのレジャー。

スポーツというよりゲートボールと同類のレジャー。だから日本の田舎町の税金でつくった野球場や市営グランドでは60代や70代の爺さんだらけの草野球チームの独壇場になってるwww
日本でもアメリカでも野球見てるのは老人だけだが、やってる人間まで高齢化しているというオワコン状態www
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:45:06.28ID:NAOjCa8+0
>>132
ゲートボール並みの運動量
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:45:25.94ID:eJv2c8WR0
坊主にしないといけないし煙草吸わなきゃいけないし現代的じゃないね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:45:28.01ID:RsD7SWAm0
ワールドシリーズの芸スポ焼豚視聴率ゼロwwwww
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:45:34.76ID:zHu2bmzV0
サッカーがおもしろいなら

税リーグが

詐欺に走る必要ないだろう


ほんとヘディングは
犯罪級の馬鹿だよな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:45:56.11ID:yDOAXH4h0
野球は見るものでやるものじゃないからなー
才能の壁や経済的な環境の差異に子供だって敏感になってる
じっさいメジャーリーグでもスラム街生まれの選手いないだろ、たとえ貧国出身者でも実家は貧国では上がわのですってパターンだし
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:46:00.96ID:jMcSZU2h0
今時丸坊主とかアホだわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:46:10.05ID:aV52hso40
今年からクリケット部になります。
お前ら、インドへ行きたいか〜!
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:46:15.51ID:aV52hso40
今年からクリケット部になります。
お前ら、インドへ行きたいか〜!
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:46:21.74ID:ltjAprm60
これからジジイが死ぬから野球見る奴も減りそう
まあ何の役にも立ってないからガンガン死ぬべきだが
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:46:23.65ID:5txoGRvz0
女子サッカーには触れるのに野球好きにさえ触れてもらえない女子野球さん可哀想
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:46:24.79ID:IOln3ZHV0
野球もサッカーも無駄に金かかるんだよ
そら貧困国家になってきてるんだから金かかるスポーツは不人気になるわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:46:39.36ID:YbNfenWe0
野球ざまあ
ばーか
そのまましね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:47:10.63ID:yMIj8xKW0
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 48.0% 野球WBC 日本×イタリア    2023年3月16日(木)19;09 165 テレビ朝日
14 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
15 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
16 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
17 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
18 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
19 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
20 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:47:15.37ID:5f1ge8QL0
卓球以下www
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:47:26.16ID:aNqTS11y0
打つだけだったらいいけど守備練習が顔に球当たったり痛い思いするので現代っ子からは敬遠される
バスケやサッカーや卓球はほどほどの練習量でも上達しやすいが野球の守備練習はそこそこの練習量がないと上達しない
顔面に当たって恐怖心も植え付けられちゃうと上達も遅い
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:47:32.36ID:VNYiVJyM0
野球ってボディコンタクトもないし攻守も明確なのになんで練習着からお揃いにしてんの?
ベースランもカット切らずにぷわーんて膨らんで走るだけだからスパイクだって要らねーだろあんなもん
実に下らない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:47:35.26ID:1iEAPJDc0
少子化、趣味の分散も相まって盛者必衰の理
自然な流れだよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:47:47.04ID:YbNfenWe0
>>219
ドミニカ共和国「お、そうだな」
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:48:15.01ID:lbPcU0Ty0
>>177
親どころか監督やコーチが他のスポーツを見にいってはダメだというのが当たり前
田舎(四国だったかな?)の少年野球のまともな感覚をもった監督がインタビューに答えてたけど
「バスケやサッカーチームは互いに見にいくのも一日体験するのも自由なのに禁止してるのは野球だけ」
「このままじゃそう遠くないうちにこの地域から野球は消える」
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:48:35.13ID:5txoGRvz0
卓球は2人いれば試合が成り立つのが強いのかな?
テニスやバトミントンもそうだけどw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:48:41.58ID:4o97iqB80
野球は、バッター待ち時間中に素振りさせたり、守備時にスクワットさせたりして積算総数を競わせたりしないとスポーツ競技としてダメだろ
まだ授業中に居眠りしてバケツ持って廊下で立たされてる学生の方が筋肉使ってスポーツしてるぞ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:48:43.54ID:oGwUGfLm0
金属バットって日本だけ使ってんの?

やきう場って日米だけにしかないの?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:48:50.28ID:ufnaWz/E0
王貞治がダイエー時代昔安達祐実との対談で言ってたよ

「球が当たったら痛いしね。野球ってのは本当に好きじゃないと出来ないものだよ」
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:48:55.67ID:KK67ycUZ0
野球は延長とかよくあるから
日本だとそれで見たい番組を見れなくなって恨みを持ってる奴も多いからな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:48:57.44ID:aS1+7+Id0
サッカーの方が減少率は大きいんだけどな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:49:32.74ID:ilDEOTDr0
>>1
野球ってオワコンなんだなぁ...。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:49:50.76ID:eg7dNlYH0
土日近所の小学校の校庭でサッカーチームと野球チーム両方練習してるけどサッカーは30人くらいいるのに野球は10人程度しかいなくて見ててかわいそうになる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:50:12.65ID:RsD7SWAm0
大谷が怪我したらMLBのスレ立たずw
それほど興味ないMLBで大谷が活躍したら喜べるの意味わからん
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:50:37.47ID:RfF+URpD0
>>238
どう考えても反則の荒っぽいプレーをルール通り禁止の確認しただけだろ
焼き豚相変わらずバカだな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:50:39.79ID:TG1ilxmw0
野球場がいくつもあるのに、サッナ場建設に反対する野球系の議員
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:50:59.57ID:UZtp9tX/0
これからは市民マラソンがいいのでは
練習は自分で好きな時間にやればいいし
監督コーチ上級生から殴る蹴るされなくて済むからな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:51:02.20ID:YbNfenWe0
>>236
いや野球だよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:51:02.22ID:NV5Fj2iU0
卓球って金が掛からんってレス見るが、おお間違い。サッカーやバスケより金が必要だよ。
ガチ勢なら、遠征費や会場使用費等は別として、用具代が凄く高い…。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:51:03.05ID:t15TE2Mh0
そもそもスマホ持ちの令和のキッズが
放課後に野球やること自体奇跡だよな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:51:04.42ID:VNYiVJyM0
ソフトボールはまだわかるんだよ。ピッチング?フォームも野球より遥かに躍動感あるし。
フィールドに変な小山も作らないから人工芝グラウンドで他の球技と兼ねてライン引いてあるとこ知ってるわ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:51:17.64ID:bw3mjHxA0
数年前にこのままじゃ卓球にも抜かれると書いてる人いたが現実になりましたね
対策とれって助言してくれていたのに
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:51:54.41ID:FHt85Dsi0
おら、焼き豚並べ
🏓でビンタしてやる
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:52:08.50ID:/WU6aP7r0
両チーム18人でやるとはいってもプレーに参加できるのは最大で13人。
攻撃側の5人はプレーに関与できずベンチで待機。
DH制採用ならさらに2人増えて7人がベンチで待機。
交代要員でもない先発メンバーなのに試合に関与できないのではねw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:52:14.74ID:+WSq33UO0
>>244
昔は反則ではなかった
メジャー行った城島なんてよく吹っ飛ばされてたw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:52:17.55ID:zHu2bmzV0
いつ追放になるんだよ

100を超える違反でも堂々と存在できるとか
後頭部蹴ってもノーファールな
チョンなみw


三笘も
大人の事情で消させるかもしれんから欧州なんて脱出したがいいだろうw




プレミアリーグ
マンチェスター・シティに100を超える規則違反が発覚…勝ち点剥奪やリーグ追放処分の可能性も|プレミアリーグ
DAZN NEWS02月07日


マンチェスターCに新たな違反が発覚か。約55億円を不正に受け取った可能性
2023.06.30
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:52:20.49ID:cqMvLBXp0
驚いたのが在日韓国人が野球界に多いこと
日本で野球を広めたのが在日韓国人
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:52:27.54ID:DmbLSVGb0
プロ野球の応援なんか見てると排他的で怖いからな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:52:29.98ID:5f1ge8QL0
>>236
おじいちゃん老人ホームから現実逃避しなくていいよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:52:41.24ID:8t7EUMDC0
野球は母国アメリカでも衰退しているのが痛い
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:52:50.68ID:tTbGQsNn0
>>197

焼き豚は認めたら精神が崩壊するので決して認めないが、実際は焼き豚ですら薄々野球が本当は糞つまらない事に気付いてるし内心認めているからなw

その証拠に日本人が出てないMLBの試合を真剣に最初から最後まで見ている奴や毎週熱心に観戦している奴なんて日本の焼き豚にもほぼいないwww

本当に野球が魅力的でエキサイティングで面白い競技なら、そのトップクラスのはずの世界()の頂点のメジャー()の試合に日本の焼き豚は熱狂して熱心に観戦しているはずだが、実際は日本人出てないチーム同士の試合は誰も見てないw
ようするにつまらないし退屈で耐えられないから。

つまり競技自体はおそろしくつまらない事に焼き豚自身が認めてしまっている。大谷が出てないエンゼルスの試合なんて日本人の誰も真剣に見てないからな。

野球のようなインチキフェイクではない本当に世界で人気のあるメジャー競技はこうではない。

バスケファンは八村出てなくてもNFLの強豪チームの試合を熱心に見て楽しんでるし、サッカーファンは日本人がいなくても欧州ビッククラブの試合に熱狂しているし
テニスファンなんて9割は日本人関係無い外人トップ同士のハイレベルな試合を楽しんでる。
これが本当の人気スポーツ。競技自体が面白いから、日本人が出ていなくてもじゅうぶん楽しめるし観戦に耐えるってこと。

アメリカ人はアメリカ人選手が出ていなくても外国同士のサッカーW杯は、MLBの自称世界の頂点のワールドシリーズの数倍以上見てる。

退屈で糞つまらないので、日本人が出ていなければ焼き豚からすら見向きもされてないヤキウMLBと大違い。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:52:53.42ID:RfF+URpD0
>>242
小学校軟式の男子が減りすぎてチーム組めないから女子の入団認めた結果に過ぎない
女子の競技人口増えた反作用として男子の競技人口と女子ソフトの競技人口は減っている
野球の競技人口の数字なんてそんなもん
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:53:05.00ID:Ondbb6lL0
日本は野球でもサッカーでもバスケでもなく、卓球大国を目指すべきだな
打倒中国!
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:53:22.42ID:Dqy/1o1E0
サッカーや水泳の真似して幼稚園にやきうコーチが突撃したが横柄な態度で先生が遊びやすいよう改良したものを頭ごなしに否定してたな
焼き豚は頭がおかしい
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:53:23.48ID:yMIj8xKW0
【野球】八百長誘い断っていた!鈴木啓示氏・・・球団OBに紹介された知人が実は暴力団関係者 「黒い霧事件」に関し新事実
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452643037/

【野球賭博】野球賭博問題、マック鈴木氏に聞く 過去に台湾で八百長を持ちかけられ軟禁された
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457582962/

【野球】台湾プロ野球 野球賭博や八百長多発で人気低下 チーム数は11球団から4球団に減り平均観客動員数5000人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458541728/

【野球】<韓国プロ野球・八百長>KIA投手が47万円で八百長に関与!KBOが処分軽減の特別措置 導入後初の自己申告…
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469403573/

【野球】賭博疑惑で一部選手が韓国シリーズ出場停止 暴力団から金を借りてカジノで数億ウォンの賭博
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445352333/

【野球賭博】巨人賭博 新たに2選手が関与 巨人笠原将生投手と松本竜也投手★7
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445480547/

【野球賭博】逮捕された巨人の笠原元選手ら2人、容疑認める
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461911660/

【野球賭博】プロ野球に相次ぐ不祥事、膿出し切れ 球界内からは「「開幕してから数試合を無観客試合にすべきだ」との声も
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458123456/

野球は“野蛮”なスポーツなのか? 殴る蹴るの暴行や性犯罪、違法賭博 軍隊色を濃く残した「野球界は犯罪の温床」とも★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664957213/
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:53:34.37ID:TG1ilxmw0
野球やってると顔と尻がデカくなるよね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:53:44.97ID:DmbLSVGb0
大人になっても気軽に続けられるスポーツがいいよ
水泳とかテニスとか
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:53:47.34ID:5xgsTwKL0
やきうつまらんもんwww
WBCも日本しか盛り上がってないし
やきう選手が一番稼ぎ良いのにやりたがらないって魅力ゼロって事じゃん
BBQする方が楽しいよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:54:40.07ID:rXivUJV/0
忖度がなきゃ野球なんてとっくに海外の国と同じ空気になってたよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:55:13.29ID:VrQY+I230
>>51
ところがそんなジャニーさんでも
子供たちのやきう離れやファンの女性たちのやきう嫌いを感じ取って
晩年はやきうに近寄ることもなかったし
やきうに絡むコメントも避けさせてて
ジャニーズやきう大会もゼロ年代半ばで終了してた
近年のJr.やなにわの藤原がやきうやきう言うようになったのは
利権と癒着で生きてきたジュリーの指向
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:55:27.16ID:5xgsTwKL0
>>264
正論で草
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:55:34.56ID:oGwUGfLm0
やきうって次はどの国と対戦すんの?

やってる国ある?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:55:34.89ID:jfdbtCfp0
攻撃の回、とかいって一人以外全員ベンチに座ってるとかわけわからん。やきうの選手って、ひと試合で何キロくらい走るんだよ。ゲートボールのほうが運動量、上じゃね?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:55:39.11ID:oBb5/kPv0
野球なんかパワプロでいいけど、パワプロ自体が飽きたし
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:55:41.31ID:oGwUGfLm0
やきうって次はどの国と対戦すんの?

やってる国ある?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:55:42.54ID:RsD7SWAm0
焼豚も本当は日本で根付いてたら他のスポーツでも良かったんだろうな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:55:42.56ID:jfdbtCfp0
攻撃の回、とかいって一人以外全員ベンチに座ってるとかわけわからん。やきうの選手って、ひと試合で何キロくらい走るんだよ。ゲートボールのほうが運動量、上じゃね?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:56:05.03ID:VNYiVJyM0
野球ソフトもさ、走塁の判断とかコースを自分で決められるとか打球に回転かけられるとかだったら世界に普及したと思うわ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:57:32.18ID:zHu2bmzV0
欧州リーグは
八百長ニュースがない日はないほどだろうw

サッカーなんて馬鹿にならんと無理w


日本の詐欺税リーグもw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:57:33.20ID:NGdYoU7E0
>>187
目的は野球じゃなかったのか
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:57:38.48ID:rXivUJV/0
>>264
まあWBCが折角日本でやってるのに
日本関係ない試合に客入らないもんな
せめて3割ぐらいは埋めてやれと思うわ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:58:00.37ID:KK67ycUZ0
>>272
eスポって全然動かなくて楽そうだけど、
意外と年取ったら出来なそうだよな
腰痛、肩こり、眼精疲労、痔、エコノミー症候群などなど
eスポには危険がいっぱい\(^o^)/
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:58:11.50ID:t15TE2Mh0
打つ投げるが面白いならたまに
ラウンドワンやボーリングいけばいいだけだもんな
練習もいらんし上下関係、理不尽なシゴキもないしな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:58:23.61ID:bw3mjHxA0
野球はダンスにも抜かれるかもしれない
ダンスを習う若者増えてる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:58:28.36ID:9xaDduCf0
中田翔なんて大阪桐蔭時代には野球部の先輩をいぢめていたんだもんな
体育会系の風上にもおけないだろ
もちろん後輩のことは日常的に半殺し
野球と書いてヤクザと読む
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:59:24.76ID:c4SkSjwX0
>>273
小中激減してるなか不思議なことに高野連発表の人数は横ばいで中学人口に追いつかれそうになって慌てて減らしてたぞw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:59:30.37ID:bw3mjHxA0
>>285
焼き豚さんが必死になってる現実は変わらんよ野球は落ちていく
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 19:59:51.52ID:F5ayFvtL0
軟式野球の全国大会を甲子園でやれば
プロとか行きたい奴以外硬式野球やらなくなり
硬式は参加校激減して強豪の負担が減り
参加ゼロの県も多い軟式は参加校が増えてWin-Winだろ
だが硬式野球が廃れたら困る奴が多いんだろうな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:00:02.85ID:VNYiVJyM0
ピッチャーなんて何が面白くてやってんだろうな。あんなのダーツとかの方が絶対楽しいじゃん
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:00:19.00ID:t15TE2Mh0
>>288
40すぎだけどスプラ3してるぞ
ナワバリでも毎回1000pt取ってる
あとテトリス99も4割くらいでtop10入りしてる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:00:24.24ID:6WMHnZn90
野球離れは必然やけど問題はそこじゃない
高校生の部活が学校の宣伝とメディアの金儲けの手段になっとることや
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:00:34.48ID:4o97iqB80
>>278
田植え>>|超えられない壁|>>やきう
和式トイレの方が股関節負荷の難易度高いかもしれない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:00:34.92ID:XZe9C2ls0
アジア大会の野球の中継がなかったのが悔やまれる
銅メダルだったんだぞ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:00:57.29ID:DWS6uSGT0
五輪から弾き出される程度のスポーツ
それが野球
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:01:02.93ID:LjCeQYvB0
沖縄のワールドカップとスラムダンクでバスケファンかなり増えてるみたいだし、バレーはイケメン揃いだし、サッカーは歴代最強

ダサくて馬鹿と犯罪者しかいない野球ってマジでオワコンだろw大谷のおかげで首の皮一枚繋がってる感じ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:01:07.22ID:lbPcU0Ty0
>>264
メジャーはガラガーラって笑われてるけど実際に見に行ってる人たちは真剣に試合を見てる感じがするなあ
下品な鳴り物応援がない代わりにいいプレーにはどよめきや歓声がわいて、観客の雰囲気と試合があってる
日本の観客は退屈を紛らわそうと色々やりすぎ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:01:21.17ID:+WSq33UO0
>>291
昔のPL学園なんてそれどころじゃないから調べてみ?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:01:22.12ID:TG1ilxmw0
野球擁護のレスは、なぜかジャニーズ事務所擁護のレスと、酷似している
同じ気配がする
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:01:25.65ID:F4dXcVWi0
野球は地球上から消えかかってるドマイナー競技だし未来がないよね
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:02:24.96ID:RfF+URpD0
>>297
ラグビーは外人連れてくりゃ解決だから大学ラグビー運営できる人数さえいればいい
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:02:27.07ID:TaM3MAb50
>>1
坊主というのも要因やろ
甥っ子は小学生の頃まで野球やってたけど部活は坊主にしないといけないからそれが嫌で野球部には入らなかった
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:02:42.56ID:zHu2bmzV0
そもそもサッカーが卓球より
少ないというw


>>294
ヘディングが現実から逃避したとこで

税リーグは永遠の税リーグで

地域振興どころか
疫病神
なことにの変わりないw


欧州が八百長詐欺やってない
ゲームあるのかと言うくらい
糞まみれなのもw


馬鹿しかサポーターにはなれんw
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:02:48.16ID:VNYiVJyM0
まぁサッカーは自由なんだよね。ダーツみたいにバー当て競ってもいいし魔球練習してもいいし、サッカーテニスやったり1対1やり込んでもいいし、フリースタイルやったり鳥籠やったり。
そりゃ世界で普及するわな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:02:51.69ID:6WMHnZn90
高校野球に楽器の演奏なんか必要ない

あれはメディアのための過剰な演出や
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:03:57.60ID:aRMxCu/h0
運動するなら卓球で十分だもんなあ
わざわざDQNの巣窟に入る必要なんてねえし
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:04:03.54ID:5f1tUiR00
とにかくダサいんだよね
厚着で臭そうだし
坊主(笑)
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:04:12.44ID:TG1ilxmw0
バレーもバスケも選手がかっこよすぎ
スタイルはもちろん、顔がいい
あれなに?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:04:14.57ID:KK67ycUZ0
卓球やバドのような室内スポーツは砂や泥などで汚れないからお母さんもにっこり🤗
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:04:19.51ID:F4dXcVWi0
アメリカでもここ10年で野球リトルリーグの半分以上が消滅
ほんと未来がないね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:04:33.80ID:nXzdfnbd0
卓球部っつうとネタにされてたのに
だいぶ地位が上がったな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:04:55.97ID:6WMHnZn90
学校の宣伝とメディアの金儲けは持ちつ持たれつの悪のスパイラル
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:04:57.58ID:bw3mjHxA0
>>311あんまり関係ないかもしれない坊主をやめるとこ増えたけど野球やる子そんなに増えてない
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:05:19.22ID:vgEonr6g0
だーかーらー坊主強制止めろってw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:05:35.51ID:7Qt01ESu0
広尾爺ちゃん卓球を見下しているだろう
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:06:07.40ID:t15TE2Mh0
ウォーキング15分
あとはラジオ体操で十分
それ以外でスポーツしたいなら超軽い筋トレでええやろ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:06:35.45ID:SMUv5pIq0
その割には横浜ベイスターズみたいに集客伸びてるとこあるし阪神なんて世界有数のメガコンテンツ
観戦しに行くにはピクニック気分で楽しい会場だけど自分でやるのはハードル高いってことか
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:06:45.37ID:76lkdInL0
近所の公立校の野球部
未だに丸坊主、金切り声で「カントクさーん!!」と挨拶
カルトだわ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:07:02.78ID:NV5Fj2iU0
>>262
卓球、ラバー1枚¥6000平均ぐらい、それが裏表あってガチ勢なら1ヶ月持たない。
ラケット1本=¥10000平均
12ヶ月✕¥6000✕2=¥144000

年間¥150000以上が用具代にのみに必要
※但し、ガチ勢

用具代にテニス、バドはいくら掛かるんだろう?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:09:28.05ID:HtsTBCmS0
2,3時間は長すぎる
俺だったら映画見るかゲームするわ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:10:24.83ID:c4SkSjwX0
>>331
テニスやってたが飽きなければラケットはずっと使えるしたまにガット張替えと靴の買い替えくらいで部活レベルだと金かからんよ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:10:43.55ID:FuX0M3Ox0
練習着をジャージにせい
ユニフォームの洗濯の負担がものすごくて親に嫌われとるんや
お茶当番とかもな、自分で水筒もってこいよ糞コーチ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:10:46.65ID:bw3mjHxA0
>>332関係ないんだよね減り方は変わってないみたいだし順調に減っていってる
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:12:30.99ID:4o97iqB80
>>333
国民が支持してる順位からしたら、むしろ吹奏楽の演奏会中に、野球部員が屋外でLIVE音に合わせて素振りしてなきゃいけないとこ
邪魔だし危ないから陰で静かに応援スクワットしててねってこと
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:13:09.82ID:mS4cCrO30
>>89
俺も思うわ
一極集中しすぎてただけで適正になってる気がする
そのペースをオーバーして減ってるってのはもちろんあるかもだけど
野球人口が減るなら減っただし増やすように名球会高野連は頑張れよくらいにしか
サカ豚さんがやたらカズダンス踊るけど知ったことかよとしか思わん
他にも競技はあるんだからみんなやるだろ
Jリーグも人気ないんだし何言ってんだとしか
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:13:10.91ID:aS1+7+Id0
大谷翔平効果で野球人口増えるんじゃないか
サッカーとの差は言うほど無いし
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:14:12.11ID:FuX0M3Ox0
日本の野球は指示待ちのスポーツ
投げ方、打ち方、コーチが介入しすぎで自主性育たない
社会人になってあまりよいことない
アメリカくらい自由度があればまた違うと思うが
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:14:16.14ID:OnrFLfe+0
夏の県予選で4校だか5校の合同チームが出てた

もうやめてしまえと思った
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:15:23.28ID:j7giPRJW0
>>344
80年間全メディアでのゴリ押し
オリンピック金メダル
プレミア12優勝
ワールドベースボールクラシック世界一
大谷

なのに野球離れなんよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:15:37.45ID:UoBLpS8F0
オワコン野球なんて捨ててクリケット流行らそうぜ
世界的にはサッカーに次ぐ人気スポーツらしいし、ボールを投げて打つんだから野球に近いだろ?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:15:41.97ID:hWT9eU8B0
ここで関係ないサッカーガ―ってやってる奴基地外だろ
相手は卓球なのに
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:15:49.25ID:eJv2c8WR0
バントのサインが出てたけど打ち頃の球が来たのでホームラン打ちました

これが許されないのが野球
自主性も創造性も皆無でつまんないよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:15:50.08ID:M6qRs6N/0
やるためにはお金がかかりすぎるよ
今は日本は貧困よ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:15:50.16ID:kH7/1aOl0
>>333
また嘘つく
全国大会じゃないぞ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:16:07.53ID:gd78gNb/0
野球でバントするときってあれ監督の指示なの?
だとしたら指示待ちスポーツすぎて子供達も離れるわな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:16:13.99ID:j04zwhWz0
>>12
キューバやドミニカって金持ち国家だったんだな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:16:29.89ID:FuX0M3Ox0
>>346
以下の種目も高校総体で合同チームOK
水球、バスケットボール、バレーボール、ハンドボール、サッカー、ラグビー、ソフトボール、ホッケー、アイスホッケー
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:17:04.14ID:5srIjVuR0
卓球部の8割は帰宅部やろ(イメージ)
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:17:06.16ID:bw3mjHxA0
>>343まぁ適正と言うしかないよねダンスにも抜かれそうなのにw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:17:08.52ID:11CYkzGN0
もうバッターはワンストライクツーボールの状況から始めろ
球数も減るし試合時間も短縮されていいと思う

動きのない時間が長過ぎ
娯楽も増えてるし、やきうに払える時間はかなり少ないのにこれじゃ減るのは当然
タイパ重視の世代と合わない
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:17:20.29ID:TG1ilxmw0
>>320
いや、そこまで酷いとは思わなかった
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:18:37.30ID:kH7/1aOl0
>>356
高体連は高野連に反発してか連合チーム認めなかったのに少子化には勝てなかったな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:19:05.52ID:7KYKxAiH0
世界ランキング1位の日本の野球は、アジア大会のためだけに強化した中国にあっさり敗退
日本の野球は世界ランキング1位なのにレベルが低く、選手層も薄い
野球は子供に人気がないから、サッカーやバスケ、バレーに優秀な人材を取られて、競技人口が激減し、野球の人材は残りカスしかいない
その結果、日本は世界ランキング1位のはずなのに、メジャーリーガーはたったの8人しかおらず、日本の野球は極端にレベルが低い
WBCやプレミア12の成績を元に計算される野球の世界ランキングが、全く実態を反省していない


2023年開幕戦のメジャーリーグ登録外国人選手

1 ドミニカ共和国 104人
2 ベネズエラ 62人
3 キューバ 21人
4 プエルトリコ 19人
5 メキシコ 15人
6 カナダ 10人
7 日本 8人
8 コロンビア 7人

参考 アメリカ人 676人
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:19:32.78ID:uGUwGVQT0
打ったら一塁ベースに走る

どこで頭使うんだこんなもん
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:19:42.78ID:vX5KhisY0
>>328
それなりにイベントやタイアップ増やしているからなTBS時代の本塁打王と首位打者いて
ぶっちぎり最下位に比べれば強くなったし面白くなったのだから増えるだろ
ただイベントやタイアップの支出が回収されているかと言えば厳しいよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:19:50.97ID:83HkT0vA0
卓球より少ないってやばくね
もうプロリーグがベトナム人だらけになる
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:20:03.41ID:ywF+L4tf0
>>145
ピッチャーとその取り巻き達のスポーツだから

だから漫画は逆に野球が多い
大半の野球漫画では誰が外野やってるかなんて覚える必要がない
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:20:18.69ID:UAd0UKMg0
坂本のやつとか衝撃だったよね
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:20:25.32ID:zHu2bmzV0
>>326
ヘディングは見る目がないから
的を外しまくるんだろうw


八百長だらけの欧州を持ち上げたり、国内にも不良債権施設を建てまくり迷惑かけまくる


ゴミばら撒くな、ゴミ拾え
ゴミどもw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:20:40.00ID:Buk92wbB0
世界的に不人気なんだから日本だけがんばっても意味ないよ
将来性のないスポーツ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:21:09.69ID:FTP1AD/I0
>>1
・ぼうず頭強制www
・ズル、抜け駆け、騙して勝つのが野球というゲームwww
・だから性格が悪くなるwww
・現職でかっこいいのは大谷ただ一人だけwww
・甲子園に行けるのはクラブチーム推薦で強豪校に裏口入学(不正入学)した者だけwww
・運よくプロになれたとしても故障ですぐにクビwww
・野球しか知らないのでプロ野球退職後はまともな仕事がないwww
・プロ野球選手で野球をやっててよかったという場面が人生の1%しかないwww

悪いことはいわん。野球だけはやめとけwww
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:21:10.67ID:y1ZfNtFA0
卓球に負けたの?野球
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:21:16.44ID:7KYKxAiH0
WBCやプレミア12というのは、お金を出すスポンサーはほぼ日本企業で、観客も、テレビ視聴者もほぼ日本人しかいない、日本の広告代理店が企画した落ち目の日本の野球界を盛り上がるための、茶番の世界大会である
WBCやプレミア12は世界一を決める国別の対抗戦なのに、選手の国籍要件も居住要件も無く、対戦相手の組み合わせ抽選もなく、常に日本のホームで、対戦相手は日本が好き勝手に決め、大会の途中であっても対戦相手を勝手に変更する
こんな滅茶苦茶な大会を本気で野球の世界一決定戦だと思っているのは、日本のテレビに洗脳されている情弱と後期高齢者の老人だけである
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:21:35.16ID:JHfJGKOM0
>>354
セーフティバント以外は独断ではやらない
ランナーとの共同作業だから
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:22:07.16ID:Ertpy3j30
つまんないからじゃね?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:22:16.22ID:9T2A+yWc0
>>292
中学で野球はクラブチーム部活は卓球部(ほかにテニス部、陸上部、バレー部など)、
高校は野球部ってのいまの高校生世代はここ10年の中学野球部の廃部で案外たくさんいるから別におかしくはないかな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:22:35.53ID:VNYiVJyM0
秋田豊や那須大介が野球系YouTuberのとこで野球やってる動画は面白い
秋田豊は守備上手いんだよな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:22:46.06ID:Buk92wbB0
アメリカでもサッカー>>>野球になってるからもう諦めたほうがいい
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:23:27.14ID:ng7x9QHQ0
たっきゅう>>>>やっきゅう w
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:23:35.69ID:FuX0M3Ox0
>>364
元野球部で社会人サッカーに入ったけど、まじでそれなんですわ
サッカーはどこに走るか自分で考えないといけない
しかも野球は全力疾走してればいいけど、サッカーは野球部のつもりで常にダッシュやると前半10分で用済みになる
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:23:44.50ID:bw3mjHxA0
パリ五輪にブレイクダンス追加されたよね
ダンスの勢い凄いよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:23:46.28ID:P2RBZPtw0
特定のポジ以外実働時間が少なすぎるのが問題じゃねーか
どんだけ休憩時間あるんだ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:23:54.61ID:vX5KhisY0
>>366
卓球は中国だらけじゃん既に
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:24:34.03ID:KTaVs9nj0
まさか元卓球部の俺が勝者とはw
しかし体育館使えない日は他の部と合同で近所の河原で草サッカーや草野球していたのはいい思い出
野球もサッカーも好きだよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:24:43.60ID:Buk92wbB0
侍ジャパンでアピールしたくても対戦相手がいない悲しい現実
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:25:19.38ID:5f1tUiR00
>>381
メッシが来てさらに火がついたしな
これからどんどん強くなると思う
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:25:28.54ID:e14m9k270
サカ豚は量より質という言葉を覚えた方がいい
昔と比べ野球部は減ってるが出てくる選手の質は年々上がってる
今の高校、大学なんて150超えが当たり前の世界だからな
野球のレベルは年々上がっていってる
数だけ無駄に多くてそれがレベル低下に繋がってる税リーグ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:25:38.05ID:t15TE2Mh0
ボールのラリーだけだし
卓球のほうが脳内の刺激が継続するしな
野球は待ちと練習が多すぎるわ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:26:10.82ID:VNYiVJyM0
卓球もいいけどバドミントンもいいよな。たしか高校までバドミントンで150km/h投げる投手が独立リーグにいた気がする
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:26:28.12ID:bw3mjHxA0
>>381
共同開催だけどW杯開催されるし盛り上がりは凄いね
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:26:30.77ID:4o97iqB80
数回耳にして、ん?と思ったけど、マスコミが野球選手のことを纏めて殺人集団に例えるのって流石に変じゃね?
侍なんとかとか、二刀流?とかって。現代風だと特攻隊や神風に例えるみたいなもんじゃん。
視聴率低いのに反強制的に野球報道しなくちゃならないのは流石に電波枠が勿体ないから、クールジャパン広告請負の方でアニメの広告してるとか?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:26:45.10ID:IaFRbbh/0
野球もサッカーも少子化が進んで経済力も衰えた
今の方が世界に通用してるのは不思議だ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:27:18.02ID:RfF+URpD0
>>383
野球なんかやってるとサッカー、バスケとかの自由度高いスポーツではどう動けばいいかさっぱり分からんな
野球は守備でも走塁でも動き決まってるし直線的な動きしかしないからな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:27:26.07ID:jdkycYpO0
>>1
アメリカでもオワコン扱いのやきう
ダサさスポーツの代名詞、アニメでも馬鹿にされる存在www
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:28:27.52ID:bw3mjHxA0
>>391
レベルが落ちたんだよ有能な子は別の競技にいく
アメリカも似たような状況でしょ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:28:45.08ID:t15TE2Mh0
ボールを固定したリアル野球盤みたいなのを増やすべき
そしたら両チーム数人でもできるだろ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:29:22.45ID:Dqy/1o1E0
>>383
俺もやってたけど、やったことない焼き豚はルールが複雑で頭を使うと失笑もののことを言うよな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:30:12.34ID:FhhVdUkH0
バッティングセンターは楽しいしキャッチボールも楽しい
要素要素は楽しいのに
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:30:13.78ID:YkIqj0B40
元ロッテの選手が殺人容疑で逮捕されたニュースが昨日あったな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:30:18.44ID:T6VKiLS00
監督選手はもちろんファンにいたるまですべてDQNヤンキーみたいな奴ばかりだからいやだわ。バットで殴られるし威嚇されるしな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:30:39.52ID:BtPXGh9n0
>>367
外野なんか投球を眺めているだけ たまに球拾い
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:30:43.73ID:ywF+L4tf0
>>328
高校野球はエンジョイ勢排除してガチ強制みたいな空気あるからな
硬球がお遊びで使うには危ないというのもある
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:30:59.69ID:7KYKxAiH0
中国はサッカーに莫大な金額を投資しても全く強くならない
ところが、中国はアジア大会のためだけに野球を強化したら、世界ランキング1位の日本にあっさり勝利
世界の野球人材は人気スポーツの残りカスしかいないから、中国のような経験の浅い国でも簡単にトップを取れる
ただし、野球はオリンピックの正式競技から排除されるくらい世界的な不人気競技で、トップを取ったところで何の意味も無いから、世界は野球をやらないけどね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:31:17.58ID:VNYiVJyM0
まぁジュニアサッカーも中学受験みたいなとこあるからね。あんまり必死にならずにセカンドスポーツとして卓球やバドミントンやっとくと楽しいかもね
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:31:31.10ID:1p+Ge5GM0
Tリーグがプロ野球やJリーグ、Bリーグを抑えて天下を取る日も遠くないな

俺はTリーグとか全く興味ないけどw
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:31:46.66ID:SseYMSq10
うろ覚えだが日曜朝アニメ「キャプテン」にて
主人公チームのチビ猿双子?が試合が長引いたか何か疲労困ぱい
フラフラで進塁してベンチに座って肩で息してたが
どうやったら野球でそんな事態になるのだろうか???????
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:32:07.39ID:I0svb2g70
日本とドミニカでしか盛り上がらない世界大会があるらしい
バレー、ラグビー以下じゃんwwww
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:33:03.30ID:0PfXTwaz0
野球に限らずスポーツエリーのためのものになった時点でその競技はオワコンだよ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:33:21.13ID:UpUb5+Ph0
>>328
観客数じゃないのよ
昔は観客数が多くても少なくてもほとんどの人がルールを知ってたしもはや文化だったの
今は観客数とかに視点がいっちゃうくらい文化として廃れて他のスポーツと同じ1つのコンテンツに成り下がった
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:34:18.49ID:Buk92wbB0
かつて野球王国だったキューバも若者は野球よりサッカーをやってるそうだ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:34:23.07ID:t15TE2Mh0
>>405
打つまでに下積み数年、運が悪けりゃ応援部員集めたのお情け引退試合まで打席に入れないすら
あるしな。ガチ思想の弊害だわね
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:34:43.62ID:eSG7I3H/0
>>185
フラットに見るなら日本における野球のアドバンテージも考慮すべきだな
新聞メディアとの関係、立地等先行アドバンテージ、野球一色時代に育った高齢権力者等々
それを批判するつもりはないけどそれが野球の競技の力だってのは違うだろう
そんなに興行として優秀なら世界にもうちょっとまともなプロリーグが存在するだろ
世界野球連盟の加盟国と地域が140もあるらしいじゃん
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:34:52.97ID:ywF+L4tf0
>>332
野球用具は要求仕様が厳しくなったけっか気軽に買える値段ではなくなってる
軽音部のギターとか中国産が侵食してる分野だと大幅に安くなってるもんもあるんやけどな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:35:37.65ID:zo8OIY4j0
少子化だし 県大会上位は金かけてる私立校になりがちだし
小学校からスタートしないと、うまくなれないとかで親の拘束もきつい
いまだに坊主の学校多数
イジメとかしごき多そう
ドラフトでプロに入っても、活躍する人は一部
そもそもユニフォームがクソ暑い
>>351 なるほどね 監督のコマだし
ピッチャーいいのいなきゃ負けるしな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:35:49.31ID:7KYKxAiH0
日本は野球の世界ランキング1位なのに、日本の野球の放映権は世界で全く買い手が付かない
野球の日本代表戦は、いつも日本がお金を出して韓国と台湾を日本に呼び寄せて対戦するワンパターン
野球は対戦相手すら満足にいない世界でも稀に見る超ドマイナースポーツ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:35:58.15ID:4o97iqB80
>>405
ホームランやバッティングセンタってよくよく考えるとあれだよな。
テニスは球が打ちあがらないように狙ったところに回転をかけて打ち返すけど、思いっきり振り回して高く遠くに飛ばし返すだけとか、、
野球のストライクゾーンと、テニスのレシーブゾーン比較しただけで難易度どれだけ違うんだよと
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:36:05.12ID:a8OxoPu00
大谷ハラスメント効果なし!!
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:36:15.13ID:rXv1zy8O0
実は大谷はアメリカで有名でもなんでもないってバレちゃったしな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:36:35.82ID:dg4tEDR90
卓球やろうぜみんな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:36:58.97ID:AL7pzT6U0
野球離れが進むほど放映権が安くなるしTV局は365日垂れ流し放題で助かるだろな
誰も見てなくてもTV局には関係ないし
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:37:47.25ID:VNYiVJyM0
なんであんなユニフォームなんだろう。イチローのトレーニングとかスポーツタイツにTシャツ短パンだし。野球の練習着なんてジャージで十分でしょうに
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:37:50.81ID:IT0FF5H+0
俺野球が嫌いなわけじゃない
ジャニーズが嫌いな訳でもない
頭の悪い奴が嫌い
その頭の悪い奴が好きな物がたいてい野球やジャニーズたがら
野球もジャニーズも嫌い
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:37:52.75ID:RfF+URpD0
>>424
競技人口激減でグローブの数が出なくなり大手メーカーから切られた下請け企業が自社ブランド立ち上げてオーダーメイドグローブを小学生に売りつけたりして糊口を凌いでる
道具の単価上がってるのはそういう側面もある
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:37:53.60ID:ywF+L4tf0
>>423
野球はスーパースターを作りやすいから記事にもしやすい
いつだって投手は主役
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:37:58.49ID:Buk92wbB0
野球なんてガラパゴス化の象徴みたいなもんだよ
世界で人気があるのは日本だけ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:38:18.47ID:F6qc55Wi0
>>1
同じところをくるくる回ってるだけだし

ええ歳こいたジジイ監督、コーチが選手と同じ格好してるコスプレレジャー
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:38:56.07ID:GORqayAe0
やきうはなんだかんだで残ると思うけどな。

マイナー競技だから相対的な世界とのレベルもよくわからんし、見てる方も日本の大道芸的なもんだろ。

競技人口はは今後も激減していくと思うけど、その中でプロを出せばいいだけだし。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:39:09.38ID:yOwmwpCW0
卓球を馬鹿にし過ぎ

アグレッシブで楽しいスポーツだよ
あと金かからないから良いよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:39:39.45ID:t15TE2Mh0
単にストレス発散ならワイは有名選手やと白昼夢しながら
バッティングセンターいくほうがいいわな
練習して挫折するよりドーパミンも分泌されるだろうし
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:40:31.62ID:JPV1GGWC0
なんで少子化を計算に入れないでまるで無いような論調なのw
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:40:45.71ID:wt00zhug0
>>387
侍ジャパンは国内での茶番試合が多過ぎるけど
ガチメンバー同士でアウェーで試合するなら面白いと思う

ロス五輪にMLBが協力してくれるならそうなる可能性あるんだけどね
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:40:57.49ID:F6qc55Wi0
>>414
失礼な

未満だから
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:41:28.45ID:VNYiVJyM0
卓球やりたいな。
カンテラ時代の久保建英は卓球上手くて仲間から大人気だったらしいな。バルセロナ練習寮の伝説になってるってさ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:42:02.77ID:7KYKxAiH0
一般の日本人にとって、野球選手よりも、オリンピックで活躍している卓球選手の方が顔と名前が一致する選手が多いと思う
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:42:06.11ID://uv0OVW0
野球界には未経験者にゼロから教えられる指導者がほとんどいないのだから尻すぼみしても仕方がない。
このスレの野球好きの人たちも未経験者に教えられる技術ないでしょ、そこが一番の問題なわけよ。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:42:22.05ID:t15TE2Mh0
温泉卓球なんかもそうだけど
下手同士互いに忖度しながら
手加減してラリー続けるのが一番面白いよな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:42:52.47ID:Dqy/1o1E0
焼き豚はヒョロガリが口癖だが完全にやきうの事なんだよなあ
若い世代が最近ずっと台湾韓国にボコられてる
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:42:57.64ID:Buk92wbB0
アメリカ サッカー>野球
キューバ サッカー>野球
韓国   サッカー>野球
ベネズエラ サッカー>野球
カナダ サッカー>野球
メキシコ サッカー>野球

日本 野球>サッカー
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:43:01.11ID:sW2MKyD90
デブでもできる多様性のスポーツとしてアピールしたほうがいい
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:43:14.63ID:EY5sDAMx0
バレーバスケサッカーなら解るが卓球てw
野球離れっつうか陰キャが増えてるだけっしょ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:43:32.69ID:5f1tUiR00
野球の1試合の走行距離って1キロくらいでしょ
そりゃデブでも出来るわ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:43:43.84ID:1m2QBmb80
スチャダラパーが昔の曲で野球おじさんをdisってたな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:43:48.41ID:vnm9/avg0
焼き豚 ””興行的な強みがあ!””

いや、今時野球なんて誰も興味ないからwwそっちの方が野球界の問題なのです
野球という業界の衰退はお金の問題じゃなく人気の問題ww
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:44:37.95ID:R8iWIVmB0
相変わらず玉蹴りの民度低すぎて引くわ
サッカーやるから野蛮人になるのか
それとも野蛮人だからサッカーやるのか
まあ両方だろうな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:44:42.97ID:vHrbVMUF0
体にいい鍛えられ方とは思えない
どんなスポーツでもイビツになるけど野球は動作が固定しすぎ
肩は消耗品ならやっちゃダメだろと
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:44:47.28ID:ywF+L4tf0
>>438
市場が小さくなろうが企業数を淘汰させて中国生産に切り替えていいじゃない?
そうではなくオーダーメイドに進んだのは要求仕様が厳しくなった結果
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:45:06.52ID:ng7x9QHQ0
提言1 夏場は半ズボンでやる 

糞暑い蒸れ蒸れユニはやめろ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:46:00.78ID:t3U135fa0
うちの長男はまだ1歳半だけど将来は絶対野球やらせるって決めてる
今からどこの強豪校に野球留学させるとか考えながら酒飲むのが楽しくてしょうがない
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:47:20.30ID:VNYiVJyM0
昔ブルズのクーコッチ(ユーゴスラビアで卓球ジュニアチャンプ)が「卓球もバスケもボールに繊細な回転をかける喜びが共通している」云々言ってて意味わからんかったけど、時代が追い付いてきたな。
キング・オブ・スポーツ、卓球
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:47:21.19ID:KRRw0rSN0
カバディとか
セパタクローと比較して
野球のルールは
分かりにくい

タッチプレーとフォースプレーの違いを
小学校低学年に分かりやすく説明できますか?

バッテリー間で複雑なサイン交換しながら時間内に投球なんて
幼児の頃からの経験者だけが可能な特殊スキルではないですか?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:47:51.06ID:7KYKxAiH0
野球はオリンピックから排除されるぐらい世界で全く人気がない上に、国内はジリ貧
野球は完全に詰んでいる
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:48:57.68ID:I0buxoE30
おい八百坂ジジイ焼きそばパン買って来いよwwwwwwwww
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:49:02.90ID:I0buxoE30
おい八百坂ジジイ焼きそばパン買って来いよwwwwwwwww
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:49:11.53ID:yedX/Ncz0
スポーツとしては、卓球は侮れないぞ
テニスよりも面白いと思う
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:49:32.91ID:WviUaTGE0
経験者やけどあんなクソゴミだらけの環境で子供にスポーツさせようとは思わんな
他の部活の友人達と民度の違い聞いて驚愕したもん
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:49:39.96ID:F6qc55Wi0
>>471
小学生でも理解してできることを何いってんだw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:50:02.01ID:fLnYAmcL0
サッカーバスケの方が金かからんのになんで野球なんて普及してたんだ?
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:50:19.47ID:5f1tUiR00
>>469
3年間玉拾いか
可哀想に
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:50:53.30ID:BtPXGh9n0
大谷さんは卓球が苦手
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:51:52.33ID:14RjTK0D0
野球部員1人につき年10万円の給付金を出せば増える
相撲もだけど国技なんだから国策でやるべき
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:51:52.51ID:v0Mj/7j70
レジ待ちより退屈なのに野球に集中してたことがおかしいんだよ
だんだん正常化に向かってるだけ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:52:03.76ID:n1kWmkfL0
卓球を馬鹿にしてるが世界的な競技人口で見たら野球の10倍はいるだろ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:52:05.75ID:VNYiVJyM0
卓球ってやって面白いのは当然として、見てても躍動感あるからな
すげーわ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:52:10.73ID:tZWp05uA0
税金球蹴が偉そうに吠えるな。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:52:11.77ID:7lAVWiGb0
米4大ネットABC
「クリケットのオリンピック復帰は世界中から熱狂的な反応を集める」

ロサンゼルス五輪組織委員会のスポーツディレクター、ニッコロ・カンプリアーニ氏は、「世界中に推定25億人のファンがいる世界で2番目に人気のあるスポーツを歓迎できることに興奮している」とIOC総会で語った。

「なぜLAなのかと疑問に思っている人もいるかもしれない。アメリカでクリケットを成長させようという取り組みは本物で、今年にメジャーリーグクリケット(MLC)の最初のシーズンが開始され、それはすでに実現しており、全ての予想を上回っていました。そして2024年にはT20ワールドカップが米国と西インド諸島で開催されます。」

https://abcnews.go.com/amp/Sports/wireStory/crickets-olympic-return-draws-enthusiastic-response-world-104010864
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:52:33.49ID:F6qc55Wi0
>>480
普通に競争力の問題

近所のカラオケ大会で「俺は世界一の歌い手」と粋がってたオツムの弱いヤキ豚
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:52:37.90ID:dojfe4ST0
高校の競技人口サッカーはここ1年で8000人も減ってる
高校野球は3000人減

ここ数年だとサッカーの方が減ってる
高校野球は1年生の競技人口はここ2年連続で増加してるしな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:53:14.78ID:CjfJkKUc0
仙台市周辺のJR東北本線、常磐線をご利用の皆様へ

JR長町駅から乗ってくる悪臭女子高生↓
聖和学園か仙台南高校の人相悪いブス女(2人組)の体臭何とかしろ。
電車内で迷惑だ。

部活の運動服なのか、上が紺色でピンク色(蛍光色)のライン入ってるシャツ。足首までの靴下(アンクル)
近くに来るとすぐにわかる臭いです。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:54:02.52ID:dojfe4ST0
卓球って高校だと男子4.4万人で5万の男子バレーより少ない
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:54:05.62ID:BtPXGh9n0
>>438
プロへのスポンサー契約無料の用具提供が無くなるまでいったら野球は終わる
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:54:14.72ID:wt00zhug0
>>464
野球はアドリブに対応するシーンが少ないから動作自体が固定化される
その最たる例が投手、そりゃ肩肘故障するわけだ
テニスやバレーボールだって1人がサーブだけやってれば故障する
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:54:41.62ID:5xgsTwKL0
>>463
焼き豚程じゃないよ
サカ豚は人殺しまではしませんwwwwwww
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:56:14.42ID:oE9+09nF0
BBCのスポーツ欄の序列
1 サッカー
2 クリケット
3 F1
4 ラグビー
5 テニス
6 ゴルフ
7 陸上競技
8 サイクリング
https://www.bbc.com/sport

ESPNグローバル向けのスポーツ欄の序列
1 サッカー
2 クリケット
3 NBA
4 MMA
5 NFL
6 F1
https://global.espn.com
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:56:48.39ID:pmlzcqbg0
卓球は野球はもちろんサッカーやバスケなんかよりもお手頃で楽しいからな
辛すぎない程度のいい運動になるし、運動苦手な奴とか非力なガリヒョロでも練習すればサマになるからな
理想的なスポーツかもな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:56:50.26ID:F/stDlv60
野球というよりチームスポーツが避けられる傾向にあるんじゃね?
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:57:13.55ID:5xgsTwKL0
八百坂今頃イライラしてるのかなぁwwwwww
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:57:36.55ID:BmOq0RPT0
インスタのフォロワー数はサッカーのトッププロと野球のトッププロでは100倍以上の差がある
これマメな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:57:51.15ID:0PfXTwaz0
>>479
ワンアウト1,3塁でライトフライ。9-6-3のゲッツー。だがタッチアップで3塁走者生還。
どの時点で生還すると得点だと思う?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:58:02.00ID:ThfSHdAJ0
>>1
実は、男子と女子の数字を足している事は隠すステマ記事
男子1位 サッカー
男子2位 硬式野球

野球下げと思わせて、実は農協スポンサードの卓球上げ記事。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:58:30.62ID:dojfe4ST0
なんだ本文読めば競技人口じゃなくて高校の数かよ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:58:39.96ID:7KYKxAiH0
日本でもテレビの野球ゴリ押しが無ければ、野球なんてあっという間に消える
ネットに押されてテレビの影響力は年々低下してるから、野球はこれからもどんどん衰退していく
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:59:03.46ID:VNYiVJyM0
フッサールの現象学ってあるじゃん。日本人が当たり前に受け入れてる野球が一体どういうものなか、カッコに入れて現象や経験の成り立ちを考えていくのは面白い。
野球好きの人間にはパンドラの箱だな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:59:11.52ID:eJv2c8WR0
卓球に負けたってスレなのに焼き豚はサッカーサッカー
終わりやね
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:59:16.66ID:9UE1Jzvh0
野球中継無くなればこんなもんだろw
国内のスターはメジャー行くから国内はスカスカだし
そうなると世界規模で勝るサッカーやバスケやラグビーのが人気でるんじゃないかな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:59:30.51ID:v/ADRrfD0
WBC効果なかった
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:59:36.66ID:0PfXTwaz0
>>505
失礼ライトゴロ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:00:30.07ID:RzPsU6Q+0
>>491
高校野球の競技人口は誰もわからない
高野連も知らない
女子マネや助っ人を含んだ部員数という数字しか出さないから
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:00:42.58ID:cJNJpIV70
アリーグHRランキング上位10人の出身国
全世界が失笑
そりゃ人気出ないって!
子供たちがやりたがらないって!!www
↓↓↓
日本
キューバ
キューバ
米国
ドミニカ共和国
米国
ドミニカ共和国
米国
キューバ
メキシコ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:01:18.85ID:WELmXRV40
>>510
野球が卓球以下って話なのに「サッカーガー!」

焼豚がいかに異常かが分かるな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:01:21.50ID:/XLS5eTg0
ぶっちゃけ
卓球よりつまんねえもんな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:01:54.66ID:RfF+URpD0
>>514
高野連は知ってるはず
女子マネは試合に出れないから非出場部員として把握してるに決まってる
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:02:29.36ID:dojfe4ST0
>>508
野球はテレビよりネットの方が強いって言ってもスルーするからな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:02:59.05ID:VNYiVJyM0
野球が本当に楽しけりゃ、たくさんの人と何時でもいっぱいやれるように改良を加えていくはずなんだよね。結論として、ソフトボールでいいじゃんね。
硬式野球って考えることを止めてて気持ち悪いわ。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:02:59.55ID:cJNJpIV70
これが本場アメリカの焼き豚
捏造も日本焼き豚とそっくり

【MLB】客席ガラガラ…発表はまさかの4万人超 不可解な乖離にファン皮肉「透明人間がいるはずだ」
ヤンキースは観客動員数を4万1096人と発表も、明らかに空席が目立つ状況だった
「正直、400人いるようにも見えない」「空席が4万1000席ということでしょうか?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e49a0c65e102845a6d4da99110ff0fcbe0e345
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:03:36.14ID:T4Gn/EPb0
野球好きな人も、WBCのチェコvs中国とかオーストラリアvsイタリアなんて観なかったろ?
まあ、そんなもんだ

大谷が投げる時か打席立った時、あるいは阪神の試合だけ観てるという奴しかいないからな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:03:37.76ID:Jt7bViiA0
焼き豚w
卓球下げを必死にやらないと卓球にまで大差つけられて負けるぞ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:04:12.31ID:cJNJpIV70
昭和野球洗脳マスゴミの衰退に反比例して
近年日本のスポーツが大躍進
サッカー、バスケ、バレー、ラグビー、ボクシング、陸上「主要な」競技で結果が出てる
新しい世代で本物のアスリートが誕生してきて大変喜ばしいね


一方、「ゴミクズドマイナー」野球
五輪追放悔しくて、誰も知らない茶番大会開いて
いまだに延命しようとしてるね
ちょうど統一教会の解散命令もあるし、
同じ悪徳洗脳競技・野球も解散、非合法化すべきだよね?
このゴミは百害あって一利なしだから
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:04:23.69ID:2lW1ZAaR0
卓球部員13万もいるのかよ?ってソース見たけど、
登録高が野球部を上回ったって事ね
卓球部はぶっちゃけ1人でも大会出れるからね
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:05:18.51ID:cJNJpIV70
焼き豚の生産地
プエルトリコ
ドミニカ
ベネズエラ
キューバ

ドマイナー国家以外やらない絶滅危惧種のドマイナー競技
インドのクリケット、中国の卓球のように世界で存在感なしのスポーツ貧国になるだけ
野球でどんなにオナニしても世界的名声はゼロ
1ミリも価値はない
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:05:34.47ID:7+oLyhZQ0
>>1
少子化進んでるのに3500校も出てるなら十分だよ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:05:38.31ID:Jbisl9JN0
野球は気軽に出来るスポーツじゃなくなったからな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:06:06.88ID:0BtWe06x0
うちの高校はサッカー部と卓球部は幽霊部員だらけ
バスケと野球は強くはないが普通に参加していた
坊主にして幽霊部員ての流石にいないからなぁ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:06:17.17ID:vnm9/avg0
WBCはスポーツ界の覇権をかけてサッカーワールドカップに対抗しようとしてたのに
結局オオタニガーのジジババ芸能茶番劇に終わったからな~
あれが今の日本では一番安易に視聴率を稼げるからね
でもスポーツとしては何の価値もない
ただの安い茶番劇
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:06:21.48ID:xckUkA2p0
道具買えないんやろな…
球一つをバカみたいに蹴ってるお遊戯と違って
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:06:49.12ID:dZS6Mjny0
まあインドアスポーツがZ世代にはいいんだろ
あの夏の炎天下で練習や試合なんて地獄だし
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:07:30.76ID:cJNJpIV70
野球選手の多くが実は野球嫌いでサッカー好き
焼き豚だけ異常者


鳥谷敬氏 野球中継の解説「楽しくない 3時間ただ座ってるだけ」「バットもボールも触りたくない」監督?「嫌です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cced8e775acf3a49ecea65927e487041975331b
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:07:55.19ID:WeC66BPT0
車出しと洗濯当番とお茶当番とかいう母の無償の犠牲を強いる悪習があるから絶対やらせたくない
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:08:51.53ID:eJv2c8WR0
報道量が足りてないんじゃないか?
野球は他のスポーツより圧倒的につまんないんだから報道量で押し潰さないと
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:09:16.30ID:cJNJpIV70
一方、サッカーは、
アメリカもワールドカップ開催で盛り上がる

「一体どこまで上がるの」メッシ出場試合のチケットが「リーグ史上最高価格」に!1席のお値段、なんと…

元々、MLSのチケット価格は平均で110ドル(約1万6000円)だったが、
メッシがプレーし始めてから、平均で690ドル(約10万円)に値上がりした。
CNNは8月31日、インテル・マイアミ対ロサンゼルスFCの試合で売れ残っているいちばん安い席は785ドル(約11万4000円)だと報じている。
日本時間9月1日時点で購入できる最も高いチケットは、2010ドル(約29万円)だ。
https://www.buzzfeed.com/jp/eleanorashwell/mls-ticket-prices-soar-because-of-messi
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:09:48.11ID:LuNS6WRW0
騒いでるうちはまだ大丈夫
ほんとにやばくなったらニュースにすらならない
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:09:55.16ID:kPkp+bkN0
盗撮の心配があるチアリーダーがミニスカ姿で選手を鼓舞する不可解
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:09:56.57ID:YpZCc/bk0
みんな焼き豚イジメ過ぎだろ。
絶滅危惧種なんだから
保護していかないと
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:10:19.30ID:11CYkzGN0
>>525
日本のやきうファンなんて所詮そんなもんだろ
W杯は何試合見てるんだよって言うような奴らがわらわら湧いてくるからな

今までどこにいたのか分からないが、その時はとにかく大量発生するからな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:10:26.36ID:cJNJpIV70
捏造と偏光報道の昭和マスゴミ


「クリスティアーノ・ロナウド二刀流を語る
NEXT①大谷ヤバイ!」www

クリロナも1ミリも知らないドマイナーで捏造されてびっくりやで
まさかサッカーのユニフォームを着た隠れ焼き豚だったとは

https://i.imgur.com/tbzfoXg.jpg
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:10:29.79ID:oPmeAnuL0
単純に野球ってつまらないからなぁ
見るのもやるのも
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:10:54.45ID:2QmbBDNW0
>>532
高校野球は合同チームは複数カウント
3校合同だったら3校カウントね、1チームだけど
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:11:01.86ID:Xeulyp4o0
一球ごとに大人の指示を確認して従うだけのゲームが楽しいわけないだろ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:11:46.56ID:2QmbBDNW0
>>528
13万の単位は「人」なんですが?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:11:57.31ID:chUs+X630
スポーツするのに坊主にするとか意味がわからんし思春期なら尚更嫌に決まってる
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:12:35.03ID:M7VVIm9w0
スポーツで外貨稼げるのは相撲だけ
相撲以外のスポーツは報じる価値なし
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:12:45.00ID:VNYiVJyM0
>>541
あれは母親を小間使いに貶めることでチームが選手の人格を掌握するというパワハラテクニックなんだよ。
野球選手になるためには自分を使役動物のレベルに下げなければ駄目だからな。当然自ら坊主刈り
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:13:15.23ID:dojfe4ST0
>>540
ちゃんと文章読んでないだろ
現役で散々ボール握ったからそれなら今はサッカーボールの方がいいって言ってるだけ
あと解説で3時間座ってるのは詰まらないって言ってる
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:13:24.25ID:tq+MWwjd0
野球も卓球も実際はもっと少ない
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:13:25.67ID:JvovFE3/0
昭和世代だけど当時ですら、試合ほとんど動かなくて何がおもろいねんとおもってた
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:13:26.98ID:KFR2YrTz0
俺は氷河期世代の派遣社員で手取り22万で生活費以外は全て柏レ⚪︎ソルに注ぎ込んできた
結婚?そんなもの興味ねーし何よりレイ⚪︎ルよりも面白いことないだろ
試合に行くたびに「仲間」と一緒に声を張り上げレ⚪︎ソルを応援し勿論試合後はゴミ拾いしたのもそのためだ
焼き豚どもは分かってねー俺らが一番世界で人気あるスポーツたるサッカー応援してるのを
たまに親会社やスポンサーの社員の連中も数合わせのために観客として派遣されて来るが連中は焼き豚みたくサッカーを何も分かってねぇ
俺らが応援しそしてレイ⚪︎ルが勝つたびに勝利に貢献してきたつもりになった
しかし俺らのレ⚪︎ソルがJ2降格だと?ふざけんな!俺らの命を奪うのか!俺らは何のために全てを捧げてきたのか!
俺らは仲間と共にバスを取り囲んで熱い思いを選手らにぶつけたがJ2降格は覆せなかった

↑こういうサカブーをいち早く救いたい!
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:14:37.81ID:7KYKxAiH0
子供にとって野球は、卓球以下の存在
世界だけでなく、日本でも野球は消滅の危機だね
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:15:04.48ID:BtPXGh9n0
卓球が男女の陽キャスポーツになってきた
バカにしていたタモリが大谷を称賛
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:15:07.99ID:Dqy/1o1E0
>>557
慶応旋風とやらで爽やか路線に行くと見せかけて嫉妬で潰され坊主回帰するのがやきう
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:16:06.96ID:o3fzgucs0
>>12に突っかかっているのがいるが実際塾に通わせるより費用はかかる
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:16:07.52ID:dojfe4ST0
もはや野球VSサッカーじゃなくなったからな
他にも人気スポーツ出てきてるしJリーグとか結構やばくなってる
だからサッカーオタのストレスがさらに上がってる感じ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:16:13.07ID:c8CUKwL70
アメリカではクリケットが圧倒的に一番人気スポーツだった時期があって、野球やアメフトよりもずっとアメリカでの歴史が長い
19世紀後半にイギリス文化排除運動や後発スポーツだったアメリカ発祥の野球の発展や、クリケット界がアメリカ排除して英連邦中心に活動したんで衰退した
背景には歴史の浅いアメリカのイギリスに対するコンプレックスがあった
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:18:11.28ID:xHYFKIQk0
>>568
野球もサッカーも部活としての相対的地位は低下してんのは同じだろ
サッカーは学校じゃなくてスクールでやるもんになってるし
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:18:29.60ID:YV3ktQ4y0
高校時代、卓球部に所属してる同じクラスの奴がいたけどほぼ帰宅部だったな
てか卓球部が活動してるところほとんど見たことない
体育館はバスケとバレー、バドミントンがやってた
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:18:49.41ID:SZBwkiMn0
でも卓球じゃ何十何百億も稼げないからな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:19:07.06ID:YWv4SMH20
>>568
Jは売上も年俸も増加中な
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:19:12.02ID:2QmbBDNW0
>>229
近隣のサッカークラブなんてむしろ他のスポーツの体験に行くの推奨してるわw
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:19:19.04ID:HOVL/vbs0
卓球以下のカスレジャーwwwwwwwwww
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:19:50.29ID:8UUA2q2M0
>>491
野球のほうが減ってる
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:20:14.87ID:JE3MLh6M0
郷土愛を利用した甲子園と、テレビのスポーツを独占してきたプロ野球
世界大会が盛り上がるスポーツは沢山あるし、金を稼ぐなら配信者になれば良い
日本だけ異常だっただけで当然の流れだろうな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:20:33.91ID:kPkp+bkN0
野球禁止
何処にでも書いてあることだぞ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:20:34.25ID:HOVL/vbs0
>>568
売上高合計は、コロナ前の2019年度を上回っており、1,375億円となった。 ∎ 入場料収入はまだ回復には至っていないものの、スポンサー収入およびその他収入(物販収 入、アカデミー関連収入等)が増加している。 ∎ 売上原価・販管費合計は、昨年度からも増加し、1,416億円となった。


残念でしたw
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:20:47.23ID:fMlbCTiy0
>>568
といいながらサッカー叩きばかり
野球の人気低下は認めたくないんだね
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:20:51.78ID:HCzp/Za90
>>491
高校部活動
主要部活 加盟・登録状況
野球-19.6% サッカー-0.7%
https://i.imgur.com/Yk2ZTN0.jpg

やきうは高校部活動☆激減四天王www
柔道 -41.6%→*8,593人減
剣道 -29.8%→*9,379人減
庭球 -29.0%→18,590人減
野球 -19.6%→32,643人減👈🤣
サッカーの31.54倍減ってるヤキウwww
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:21:10.47ID:GjUJCT3x0
そもそも朝日毎日が主催する興行に関わろうとかパヨクの所業だよなあ?
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:21:37.77ID:cJNJpIV70
ドマイナーごみくずスポーツ
焼き豚んドリーム

https://i.imgur.com/vv5e21X.jpg
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:21:46.65ID:2mUHOjou0
>>507
高校の部活から消えるってことの深刻さを理解できない焼き豚さん
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:22:22.99ID:0KQ7TGHk0
ベンチに座ってるか棒立ちしてる時間が長いからな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:22:32.80ID:dUpsj7SQ0
ライバルは卓球だな。野球さんは、これからは卓球を叩いてくれ。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:22:42.26ID:GbEc5GvV0
また経済誌がアホな記事書いているのか
女子ゴルフが人気全盛期という謎設定の記事を書いたりと
最早フィクションレベルよな

Tリーグなんてオールドメディアのごり押しも虚しく
逆噴射中の逆噴射をかました状況だよね
Bリーグにあっさり追い抜かれただけじゃなくて
年々観客減っている
観客数百人規模だもんな…(´・ω・`)
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:22:47.02ID:VNYiVJyM0
>>574
そうそう。ジュニアサッカーなんて飛び級やトレセン活動と被ってメンバー流動的なのが普通だから、ダブルスポーツやスクール掛け持ちも日常風景
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:23:06.68ID:SIguBiTU0
>>421
キューバも逆転、アメリカも逆転、U20ワールドカップ初出場決めたドミニカは空前のサッカーブーム、韓国はソン・フンミンに殺されて脂肪
日本のやき豚とウーパールーパーどっちが先に絶滅するかな?
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:23:25.18ID:orXfJbqP0
>>520
それを含めて部員の数に入れているんだけどな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:24:57.09ID:fcV9VUCW0
インスタのフォロワー数(9月9日現在)

クリケット
2.5億  コーリ
4,542万 ドーニ
2,986万 シャルマ

バスケ
1.5億  レブロン
5,436万 カリー
2,289万 ウェストブルック

テニス
1,999万 ナダル
1,700万 セリーナ
1,377万 ジョコビッチ

アメフト
1,762万 ベッカム
1,435万 ブレイディ
 581万 マホームズ

野球
 587万 大谷
 229万 トラウト
 178万 ハーパー
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:25:23.19ID:VNYiVJyM0
>>585
すげぇなあ。そういやWBCも韓国に何回も負けて優勝で、本当にそれで良いのかイチローと思った記憶あるわ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:25:31.43ID:eSG7I3H/0
>>457
あと考える事が極端に少ないからバカでも出来るってのが明確な利点だな
これアピールしちゃうと逆効果だけど
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:25:54.58ID:TDAgNdi50
あの球団の選手
暴行しても不倫報道があっても新聞界のドンが握り潰してるのみんな知ってるからな
最近のジャニーズ問題みたいな公然の秘密
そりゃプロ野球選手がリスペクトの対象じゃなくなるのも当然
全部あの球団のせいだよ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:26:46.19ID:2QmbBDNW0
>>592
J傘下じゃないジュニアユースでさ
ある子がキックボクシング始めたらキック力が凄くついたって言ってマジでCKが反対コーナーまで飛ぶの
それ見てそのクラブでキックボクシングが流行っちゃって近所の道場にたくさん行ってるってさ
野球はそういうのもほとんど禁止なんだよね
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:27:04.07ID:5f1tUiR00
ベンチでの待ち時間や棒立ちの時間はスマホでYouTubeかTikTokでも見てればいいのに
退屈でしょ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:27:08.79ID:RfF+URpD0
>>595
でも試合には出てはいけないから区別はしてるはず
選手登録とはそういうもんだぞ
帰宅部だとよく分からないんだろうが
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:27:09.18ID:JE3MLh6M0
子供がやりたいんじゃなくて、大人が騒いでるだけって滑稽だな
解決策なんかある訳ないからずっと同じ問題提起だけやってるが
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:28:41.50ID:r+zwVe1q0
ワロタ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:28:46.19ID:2QmbBDNW0
>>599
イチローの伝説のタイムリーは
ヤクルトのクローザーから打ったんだよね
メジャーの安打製造機がヤクルトのクローザーから優勝をもぎ取る決勝タイムリー
それが野球最高峰の世界大会w
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:30:38.74ID:WELmXRV40
>>609
メジャーのスター選手って、プロ野球投手に三振しまくってたトラウトって雑魚バッターらしいw
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:31:02.36ID:gb02S1dM0
頭を使わないターン制双六だから子供に一番やらせちゃいけないやつ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:31:34.13ID:/3r8sP4v0
>>583
ラグビーと柔道は危険なので分かる気がする

野球はこんなにマスコミに連日取り上げられてるのに何で??
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:31:44.56ID:GbEc5GvV0
>>602
黒歴史レベルの失敗ぶり
だからクラブ数自体が増えないし
増えているのも親会社いない純粋なクラブ系
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:31:57.55ID:cJNJpIV70
「2023年の最も市場価値の高いアスリート」
>今回のランキングでは50人のうちの26%をアメリカ人アスリートが占めたが、MLB(野球)の選手は含まれず

地球人「野球て何?」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d20e7776a5ebbe42142d65f62f4feb8465475762
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:32:47.67ID:GbEc5GvV0
ラグビーと卓球はガチで老人視聴者しかおらん
フィギュアスケートも2.5次元舞台との競争に負けて
一気に廃れて来ている
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:32:55.36ID:VNYiVJyM0
タモリは卓球だけじゃなくてジョギングも馬鹿にしてたからな。足引っかけてやりたくなるって。タモリみたいに取り巻きに忖度されてると、世間がわからなくなっちゃうんだな
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:33:44.35ID:KQDkk6fS0
問題起こしたり犯罪者が多かったりするから、今の親子には印象悪いしなぁ
そりゃ廃れていくだろ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:33:48.23ID:dUpsj7SQ0
>>583
あと数年で高校野球は消えそうだなあ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:33:52.57ID:R5xrN/G20
里崎

野球は競技人口が減ってもなんの問題もない
レベルが下がると言う人がいるがレベルを気にして野球を見ている人は存在しない
レベルが下がると野球日本代表が弱くなるという人もいるが
野球にはサッカーやラグビーのような本気の国際試合が存在しないので関係ない

これ論破できるやつおる?
さすが里崎だわ 日本一の野球YouTuber
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:34:54.37ID:2QmbBDNW0
>>612
あれは当たり前なんだよ
プレシーズンは投手の方が仕上がりが早いの
投手は投げ込んで調整できるけど打者は実践積まないと調子が上がって行かないから
んでね、日本のプロ野球は2月1日からキャンプインでその後は侍ジャパンの合宿やら練習試合やらで本気モードだけどメジャーのキャンプは2月中旬からだから特に打者は仕上がってないわけ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:35:15.34ID:Hx4JtrDX0
また尺アジかよ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:36:34.51ID:2QmbBDNW0
>>620
タモリはゴルフもバカにしてて絶対やらないって言ってたのに突然夢中になってたけしさんまとゴルフ番組までやってたね
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:37:13.31ID:WELmXRV40
>>624
里崎「野球は二日酔いでもできる」「練習や試合のほとんどは待ち時間」

里崎って本当のこと言っちゃうからな…
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:38:22.71ID:hBpBp3B10
>■バスケ4190校、卓球3859校、野球3486校

 今や全国大会予選に参加できる学校数で言えば、野球の3486校は、バスケットボール(4190校)、サッカー(3842校)はおろか卓球(3859校)よりも少ないのだ。(野球以外の数字は【令和5年度全国高等学校体育連盟 加盟・登録状況(男子)】(※1)による)


玉蹴りも卓球以下じゃねえかw
ソース見ろやカス共w
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:38:45.30ID:SZBwkiMn0
メジャーで使える選手が増えてるから問題ない
量より質
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:39:21.68ID:kWS84H1x0
野球はあれやろ。少年野球がカルトなだよね。カルトばれ
人間性もクソ

変化球禁止とかいう謎ルールな
大谷だっていきなり豪速球なげねえだろ。しかもシンカーや2シームは見逃される、カルトの会員がな。

中学で野球からは足を洗いました
ほんと不愉快な思い出しかない
カルト宗教だけは全部潰せ
こんなんが日本人であるはずがないと幼心に思ったもんだよ
やっぱり朝鮮人やった
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:39:22.26ID:GbEc5GvV0
Tリーグはマジでやべえからな
スポンサーが優待券配っても客が来ない
オールドメディアや芸能界がいかにオワコンで影響力ないかの象徴

逆にそっちにはまったく頼らず
別路線でいったBリーグが成功している現実
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:39:44.80ID:u8wOpwU00
でもプロ野球はファン層を拡大して盛況だよな
一方Jリーグは先鋭化した未婚中年サポーターしかいなくなった
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:40:25.58ID:zJlpkwH50
野球は見た目がダサすぎるのが致命的
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:41:17.89ID:GbEc5GvV0
Tリーグは
男子6チーム中親会社ありが2チーム
女子は6チーム中親会社ありは3チーム
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:42:45.98ID:KVELAtLK0
>>624
里崎も自分が出たのにWBCは本気の大会じゃないって薄々気づいてたのかよ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:42:55.76ID:RNKD647Z0
中学だとサッカーも部活はヤバいレベル
みんなクラブチーム行ってしまう
高校だとそこから部活に戻ってくる子も多いけど
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:43:02.04ID:RfF+URpD0
>>633
大会前から対戦カード確定してる茶番だからメジャーリーガーなんてオープン戦の調整代わりに出てるだけだし
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:43:23.68ID:2QmbBDNW0
>>633
うんメジャーリーガーにとってはただのプレシーズンのエキシビション、調整に使えるかなくらいなもん

日本のピッチャーvsアメリカのバッター
日本のピッチャーはガチメンで投手は元々仕上がり早い
アメリカのバッターは調整途上

日本のバッターvsアメリカのピッチャー
日本のバッターは早めのキャンプインや実践練習でWBC目標
アメリカのピッチャーは肩を消耗したくないから一線級は全員辞退

そういうところでも日本有利な「設定」が最初からあるわけ
だから調整途上のトラウトが大谷の本気スライダーなんか打てなくて当然なわけよ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:43:41.14ID:GpvlL8fl0
まだピッチャービビってるー?ヘイヘイヘイとかみたいな汚いヤジ飛ばせと言われてるの?
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:45:45.19ID:dUpsj7SQ0
>>641
サッカーはクラブチームじゃないとちゃんと練習できないからなあ。
学校の部活ではしない流れになるだろな。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:45:51.70ID:KbQeLrJ50
次からもうメジャー所属の日本人は
球団側からWBC出場許可出さないってなるんじゃないかな
大谷が結局途中で離脱したし
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:46:01.63ID:2QmbBDNW0
>>637
プロ野球の観客がJリーグの観客より年齢層が高いのはデータで出てるから

Jリーグの観客平均は37.8歳
阪神タイガースの観客平均は球団調べで40代後半
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:47:12.97ID:5f1tUiR00
>>644
そんなのあったなw
マジでダサい

少年野球では振らない方が塁に出れるから振らせないんでしょ
クソつまんないw誰がやるのそんな競技
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:48:00.29ID:YBuBl0D60
>>633
野球の世界大会ごっこなんて普通のスポーツの大会とは違うし
組分け抽選さえしないし対戦カードが直前に変更になるんだから
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:48:17.00ID:7KYKxAiH0
里崎は正直だな
野球は完全に親会社の宣伝ツールだからな
勝ち負けよりも、目立つことが重要
監督の人選も有能かどうかより、有名かどうかが重要
野球はスポーツというより、プロレスだね
プロレスは昔はテレビ中継されるぐらい人気があったらしいけど、今は消えた
野球もプロレスと同じ末路をたどりそうだね
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:49:23.13ID:2QmbBDNW0
>>646
中学部活はオワコンだからね
顧問の4割がそのスポーツの未経験者
教員の片手間だから総じてレベルは低い
教員のブラック労働問題
転任で指導者が変わってしまって方針も受け継がれない
その学校の生徒しか入れない、移籍するには転校するしかない、指導者も選べない
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:49:36.93ID:eUJRsvJt0
卓球やバドミントンは少なくとも個人戦には必ず出場できるからね。3年間スタンドで踊りとか理不尽すぎるわ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:49:47.87ID:OtQf5bzi0
卓球は、1枚3万円越えクラスのプロ向けラバーを装着すると、
中高の大会ならヘタクソでも、
大会でいい勝負が出来る合法ドーピングが魅力。

正直、高性能のラバーさえあれば、高校以下の卓球に運動神経は要らない。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:50:44.64ID:nKJVCN340
>>640
日本以外の国にとってWBCは春のトレーニングマッチ扱いだからなぁ
親善試合で一人張り切ってるのは気持ち悪いよね
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:51:43.66ID:GbEc5GvV0
NPBは3万人規模のキャパじゃ足りなくなって来ている
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:52:30.43ID:vnm9/avg0
野次は重要ですよ
みんな暇だからね
でも野球やボールに集中しないと危ない
試合に集中するために野次を飛ばすのです
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:52:31.63ID:zTQ688lo0
>>660
実際どーなん?
インスタで調べてきてよ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:52:40.04ID:2QmbBDNW0
>>654
それどころかプロレスは全時代全番組の視聴率の4位に入ってる

1963年 力道山vsデストロイヤー 64.0%

昔はキックボクシングもゴールデンの時代もあったらしい
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:52:52.85ID:GbEc5GvV0
Tリーグはマジで悲惨
東名阪だと客まったく入らないし
観客が100人割れの試合すら今季あったぞ…
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:53:00.20ID:kWS84H1x0
対戦相手の小学生にしちゃあデカイやつがシンカーを投げててそいつの球はシュートしながら落ちるんだよね
だから俺は変化球解禁されたんだと思ってカーブなげたらカルトの審判にめっちゃ激怒されて、あいつもシュート投げてるじゃないですか聞いたら、そいつは信者だからみたいな。カルトだったのはガチだった
子供心にショックだよね

ただのえこ贔屓。観客の乞食みてえな爺もカルト信者らしくとんでもねえ野次飛ばしても審判はなんにも言わねえ

そいうのが積もりに積もった解散命令なんだよ
分かったか

人間の屑
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:53:14.02ID:OtQf5bzi0
>>657
試合には出られるが
一生懸命練習をしても、
万超えラバー持ちに瞬殺にされる。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:53:13.89ID:HCzp/Za90
>>637
>>659
未だにやってるよーん

【野球】少年野球の「口汚いヤジ」は日本特有。行き過ぎた勝利至上主義が誘発する“攻撃性”
https://real-sports.jp/page/articles/418000424730100539

9月、韓国・機張(キジャン)のWBSC U-18ワールドカップを観戦した。大船渡の佐々木朗希(現ロッテ)、星稜の奥川恭伸(現東京ヤクルトスワローズ)をはじめ、高校野球のトップクラスがメンバーに名前を連ねていた。

日本のベンチの選手は、外国のチームとの対戦で「この打者安パイだよ」「キャッチャー肩弱いからリードできるよ」などと声をかけていた。外国チームは言葉がわからないと思ったのだろうが、国際大会は「親善の場」でもある。相手チームへの敬意が感じられず、大変残念に思った。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:53:16.52ID:2QmbBDNW0
>>656
サッカーの方が普通に多いって
一度サッカーのスタジアムに行ってごらん
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:53:58.42ID:HCzp/Za90
>>656
嘘ついてもバレる

テレビ番組『ニンチド調査ショー』
令和の10代が驚いた昭和平成ランキング
2位【週6日ゴールデンで野球中継】

🤣令和の16~19歳男女の反応
https://i.imgur.com/GUHuLs1.gif

・ええっ…イヤ…嫌だぁ~(全員嫌悪感)
・(見た瞬間) 最悪だ!
・ムリムリムリムリ絶対無理
・多い…そんなにいらない(ドン引き)
・だからオジサン達って野球が好きなのかな
・ナレーション「【当時の】プロ野球中継は人気」😂
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:54:32.00ID:fktOcruf0
五輪から男子野球は残して女子野球を追放するとか狂ってるよな
男尊女卑の最もたるものが野球だわ
国連の人権委員会に訴えて良いレベル
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:55:05.72ID:dUpsj7SQ0
>>655
先生に無償で部活やらせてるのがそもそもオカシイんだよなあ。
教師の仕事が超絶ブラックなのに、さらに無償で部活とか。
大半がまともにするわけ無いし。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:55:36.99ID:ZzbTObGH0
>>674
極論馬鹿
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:57:09.18ID:9DxItr290
>>667

プロレスはみんな真剣に見てたからね

ジャーマンスープレックスホールドとか
本当に美しかったわ

アレって投げられる方も協力してるんだって知った時に冷めた
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:57:26.10ID:zTQ688lo0
>>671
バスケは試合中のトラッシュトークあるんじゃね?
サッカーにはねーの?

非礼を欠くとかじゃなくて直接やるの当たり前なんだけど
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:58:05.64ID:H+LgnnxQ0
野球は体動かす時間よりも声出してる時間のほうが多いイメージなんだけど、そこから変わった?
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:58:17.74ID:sfia0nIS0
なお羽生結弦は五輪連覇で国民栄誉賞


【 羽生結弦 #孤高の原動力 通信 】

稀代のスケーターを、蜷川実花が6つのシチェーションで撮り下ろした写真集『羽生結弦 孤高の原動力』から、先行カットをお届けします。

11月11日の発売まで、あと少し。
ttps://pbs.twimg.com/media/F82hMVKbcAAYqMX.jpg
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:58:18.77ID:ctAc0bt90
前にも同じようなスレ立ってましたよね
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:58:20.54ID:zIHeZTGV0
・硬球は危ない 頭にあたって後遺症残った子がいた そうなったら親は大変
・野球は親の協力も必要だったりする
・イジメがあると聞く
・野球部男子は学校から甘やかされるからか不細工女子への態度悪い奴ばかりだった
女を見下してる

まあ息子には関わらせたくないわな
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:58:53.98ID:c8wUnRGy0
卓球バカにしすぎじゃないの
そんな意識だから敬遠されるんだろ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:59:33.94ID:HCzp/Za90
>>681
ベンチからヤジなんてカードの対象になるわ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:59:48.53ID:uCXWQWNK0
>>685
高校で野球部をすぐ辞める奴の理由って
硬球が当たって歯が折れたからなんだってね
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:00:41.95ID:0/fkbPIR0
水谷>>>>>早田≒大谷
谷同士でも水谷の勝ちなんだよ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:01:14.12ID:9T2A+yWc0
>>616
練習時間長いからかな
大学では野球やるつもりだけど国立大目指すから勉強のために練習時間短い別の運動部に入るってのがいる
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:01:16.79ID:eyXRkoXi0
>>684
それ中退連では?
中学で抜かれ、高校でも抜かれたって話だね

令和4年中体連
バスケ165,978
サッカ151,544←JFA3種203,229人
卓 球145,956
野 球137,384←5位転落間近🤣
テニス132,867
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:01:33.06ID:zTQ688lo0
>>688
W杯でベンチにボールぶち込んでたやんw
あれお咎めあったっけ?w
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:01:52.08ID:1fqjon080
野球なんてピッチャー以外は球拾いの下僕なんだから子供は敬遠するに決まってるだろ
つまらん競技って嫌われてるよ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:02:59.68ID:9y4bzm5n0
野球って夢がないんだよ。プロ野球選手になってお金貰ってそれで完結しちゃう。今の子供は頭がいいからそこに魅力を感じてないんだと思うわ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:03:36.69ID:3WT3tkh60
卓球部舐めんなよ

サーッ!
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:03:45.08ID:H+LgnnxQ0
そっか、これ高校の話か。
高野連って、野球の競技に参加してないマネージャーも登録者に含まれるよね。
もっと、やばいんじゃない?
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:03:53.84ID:zIHeZTGV0
>>689
危ないんよな
イジメがある部だとわざとやられたりしたらたまらない
野球やらせる親って息子に期待してるの多いけど、活躍どころか一生障害持ちで介護必要になるとか地獄へ落とされた気分になるだろうよ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:04:12.56ID:LvaHiKkd0
>>689
歯が折れるくらいならマシだろ
野球は眼球破裂とか失明するから怖いわ
こんなのよく子供にやらせてるよ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:04:50.62ID:0/fkbPIR0
マスメディアによる執拗以上のWBC報道
そして大谷ハラスメントとペッパーミルハラスメントでもう中年や若年層は懲り懲りなのよ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:04:51.04ID:EbvNRvpE0
まず恰好がおかしい
ルネッサンス貴族みたいなタイツにぶっとい革ベルトとかどういうセンスだよ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:05:26.00ID:GbEc5GvV0
卓球選手なんてマジで世間は誰も知らんぞ
テレビ漬けの老人限定の知名度だろ
だからTリーグもいつもガラガラ
B2よりも集客力がない
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:05:37.45ID:F6P6ECjB0
ふくし君なんて下手なりに頑張ってたのに
レギュラーいけるかもってなったら両膝バットでへし折られたからな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:05:56.36ID:5f1tUiR00
>>691
一生それで食っていくわけじゃなかったらそれがいい
そもそも部活をやらないのは子供も賢くなってこの事実に気付いたのもあると思うわ
スポーツはスポーツエリートにやらせておけばいい
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:05:58.71ID:0/fkbPIR0
野球はレジャーでありスポーツではない
河川敷でキャンプを楽しむようなもの
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:06:36.49ID:/sZPuHq10
>>693
パレデスにイエローカード出たし練り込んだのはプレー中の選手だね。
ベンチからヤジとか高校球児もやっててドン引き
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:07:00.07ID:DrM2G33q0
野球やって得した人が居ないから仕方ない
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:07:11.17ID:LvaHiKkd0
>>707
野球のカロリー消費量はジョギング以外だもんな
動きたくてスポーツするのにこれでは子供は敬遠するわ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:07:31.10ID:SM7ydXNO0
野球はね、体育会文化の権化みたいな連中がOBにわんさかいるからなかなか変わらないだろう
弱小だといくら頑張ってもメンツが集まらず県大会一回戦か二回戦負け、強豪はリトルリーグからやってないと練習に参加させてもらえず道具係、こんなんでスポーツ好きの子供は寄り付かなくなるよ
才能ある子も個人競技に行ってしまう
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:07:49.61ID:/sZPuHq10
オーストラリアでもマイナースポーツのやきう

【悲報】齋藤学「オーストラリアでイチローさんも大谷さんも無名。WBCも興味を持たれていない」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696318888/
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:08:23.28ID:8lpZclgm0
ほとんどが待ち時間の長時間練習での拘束で勉強や遊ぶ時間もまともに取れない
誰がこんなブラック部活入りたがるんだw
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:09:52.25ID:F6P6ECjB0
そもそもボール一個あればなんとかなるサッカーに比べて
必要なもんがおおすぎる
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:10:13.37ID:Pkzl0reZ0
>>708
アホなの?
みうみま、石川佳純とかNPBの選手より有名だろ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:10:20.76ID:qeF8lqOa0
>>697
ていうかどんだけ大金稼げる夢見れても逃げられてるって相当じゃね 野球がどんだけつまんねえか面白くないか 昭和並みの洗脳されてない子にはバレてるんだな
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:10:34.69ID:yu2pALK00
一人発狂してTリーグ叩いてる奴いてワロタ
野球となんの関係もないw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:11:01.51ID:/sZPuHq10
>>721
親の人生まで捧げないといけないからね
子供にやらせたくないよ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:11:04.25ID:omlOvxt50
>>717
練習はキツイだろ。ランニングも結構やってるし。
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:12:00.85ID:zTQ688lo0
>>715
うんだから野球だけじゃないんじゃないか?w
ってのが俺の見解なw

いい大人が世界中が注目してる大舞台で
イエローカード10何枚か出たんでしょ?w

監督コーチベンチ陣にも出たんじゃないか?w
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:13:24.53ID:/UrKBZDk0
野球は金と時間と大勢の友達が必要
卓球はコミュ障でも親友1人いたら遊べる
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:13:49.38ID:7KYKxAiH0
卓球選手なんて世間は知らないといいながら
早田でシコッてる焼き豚
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:14:26.34ID:8lpZclgm0
>>726
いやいやほとんどが待ち時間だろw
てか野球にランニングなんて意味ないのに
ガチでブラック部活だよな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:14:30.85ID:Pkzl0reZ0
>>726
そのきつい練習と実際の野球の試合はリンクしてんのか?って問題だろ
子供は声出しやら球拾いなんてやりたく無いんだよ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:14:32.00ID:omlOvxt50
最低9人いないと出来ないし、9人のチームじゃレベル低すぎて話にならない奴も絶対混ざってくる。
30人位いないと試合成立するチームにならないよね。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:14:41.53ID:/sZPuHq10
>>727
ベンチからヤジるのが常態化していてお咎めなしがやきう
子供もベンチからヤジ飛ばしまくるのがやきう

他と大違いだね
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:15:02.18ID:uSsC6sKX0
えまってやばすぎるって
やばいやばいがちでやばい
やっばやっばがちでやっば
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:16:17.28ID:OWPQWI/e0
野球はつまらないからな
試合に出てもほとんどは打球や打順を待ってる時間だし、大した運動にもならない
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:16:32.63ID:zTQ688lo0
>>735
だからそれは大前提として
その他球技が紳士でないと成立しないんだが?w

言ってる事わかりますか?w
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:16:47.31ID:fEl+qtXI0
エリザベス女王の公式訪問回数

クリケットの聖地ローズは生涯36回
https://www.dailymail.co.uk/sport/cricket/article-11982455/amp/How-cricket-bowled-Majesty-Queen-Elizabeth-II.html
テニスの聖地ウィンブルドンは生涯4回
https://www.mirror.co.uk/news/royals/surprising-reason-late-queen-rarely-30466123.amp

クリケットは典型的な上流階級のスポーツだね
エリザベス女王はテニスのウィンブルドンの10倍近く訪れた
大英帝国勲章のナイト授与者もクリケット関係者が30人、サッカーが15人、テニスが3人
クリケットはウィリアム王子も通ったイートン校vsハロウ校やオックスフォード大vsケンブリッジ大もスポーツで一番歴史がある
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:17:05.34ID:1CQKXELX0
野球の場合投げる守るは絶対できなければいけないからね、昔は日常の遊びでもやってたからその流れで行けたけどゼロからいきなり始めるにはハードルが高すぎる
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:17:48.57ID:KcC6JMxt0
野球を球技扱いすんのやめてくんないかな
砲丸投げを球技っていうのと一緒だろ
ガチ球技に対して失礼すぎる
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:18:12.78ID:zTQ688lo0
>>740
オリンピックで解説実況頼むぞお前🙏
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:18:16.75ID:ZUfxtiQ70
野球部やサッカー部はメディアでめちゃくちゃ持ち上げられてきて、女子にもモテてたから驕れる平家も久しからずで自業自得だけど、
「卓球部よりも」って喩えも、卓球部への見下しを感じる記事だね
元卓球部のワイはモヤッとした
日本のマスゴミはやっぱり異常だよ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:18:31.37ID:QXKaRKQP0
侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!~大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!~
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899

まずZ世代(25歳以下)。
わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。

コア層(13~49歳)も高くない。
微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。

年齢的には中高年が人気を支えている。
50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。

やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:18:40.90ID:+ZFIyX8e0
>>737
卓球は世界中でやられてるけど野球はほぼ数カ国しか無い時点で野球がつまらない競技ってのが客観的に理解できる
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:19:34.87ID:Cnwk6ASj0
少子化だろ

あと実際運動になるのは卓球の方
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:19:42.99ID:omlOvxt50
>>732
なんでだよ。少ないチャンスに確実に結果を出さないと行けないからランニングもウェートトレーニングもやるだろ。プロ野球にはデブもいるが高校球児はいい体してるのばっかり。
試合はほとんど動かないが瞬発力は半端ない。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:19:45.69ID:/sZPuHq10
>>739
お前が言ってるのはプレーする者同士のトラッシュトークだろ。プレーしてない奴が、ベンチから相手を扱き下ろすような下品なヤジをしてるのがヤキウだよ。
それを高校球児とかも当たり前にやってる現実をお前も知ってるだろ。

だからヤキウはバカにされてるんだよ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:20:35.89ID:krXuUBNO0
王貞治の第一志望だった都立高校は野球部がなかったし、
野村克也のいた高校も野球部の廃部が検討されていた。
つまり、昔の水準に戻っているだけかもしれん。
桑田清原の頃が高校野球のピークか。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:21:02.55ID:ZUfxtiQ70
昭和時代、野球とかサッカーとかバスケはみんなからチヤホヤされてたけど、
卓球部ってだけで根暗とかバカにされてたわ
いまだにジャップへの恨みは忘れないよ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:21:13.27ID:zTQ688lo0
>>741
めちゃくちゃ下手同士だと
絶対成立しなさそうだしなぁ
 
ストライク入らないとまず回が終わらないんじゃないか?w
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:21:22.55ID:ncdN+Urj0
プロ野球観てたら下層労働者がストレス発散に行くスナックのカラオケBOXだろあれwヤジリ放題付きの
スポーツというよりプロレス
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:21:25.54ID:KcC6JMxt0
卓球のいいところ
・二人でできる
・個人競技なのでうるさいチームメイトがいない
・上下関係が緩い
・体力あまりなくてもできる

運動競技としては優れてる
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:21:34.55ID:GvJhNfCd0
私立の部員100人とか
そもそもアホだったのよね
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:21:35.60ID:WfK2968n0
無料で日本中を旅しました」 という犯罪外国人YouTuberの動画がある。 無料なわけがない公共の交通機関をタダ乗りして旅するって企画。近くにいた日本人からお金をもらったり、お金が無いのにバスや電車に乗るし、無銭飲食もする。 こいつら分かってやってるからね。舐められ過ぎだわ。

https://img.youtube.com/vi/Dg_TKW3sS1U/hqdefault.jpg
「無料で日本中を旅しました」
https://youtu.be/Dg_TKW3sS1U?si=pIC-rzdy7GuYqr5n

やったこと
・周囲の人にお金もらう
・バス80円足りないの強行突破しようとして警察に捕まる
・新幹線にトイレに隠れて乗車、警備隊が来ても病気のふりをして逃げる。
ホテルの朝食券も宿泊していないのに 発行させて無銭飲食
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:22:38.53ID:wcTsIyq80
大谷 登板無しDH
1回裏四球
30分後 4回裏四球
30分後 7回裏四球
なんだコレ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:22:41.90ID:IgPFot8u0
いそのー、やきうやろうぜ!
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:22:49.51ID:wcTsIyq80
大谷 登板無しDH
1回裏四球
30分後 4回裏四球
30分後 7回裏四球
なんだコレ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:22:50.67ID:NDa8hjwP0
オオタニ193cmあるように
野球は身長190cmくらいないと話にならない

「ちびのくせに野球してるやつは、かなり頭が悪い」と言わざる得ない
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:23:01.40ID:uiYh1fIp0
野球はメディアがゴリ押ししても他の競技より減少のスピードがエグいよな
少子化だけの問題じゃない
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:23:16.03ID:DxHsPjFV0
やきうってのは昭和の徒花だ
戦後アメリカのやること全部憧れだった時代があった
チョコレート、コーラ、ハンバーガー
とにかくアメリカのものはナウでヤングでイケてるわねって時代
当時アメリカのナンバーワンスポーツはやきうだった
アメリカ好きの爺さんはアメリカでナンバーワンのスポーツは世界で最も優れたスポーツだと勘違いしてしまってやきう汚染がマスゴミを通して拡散してしてしまった
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:23:22.01ID:8lpZclgm0
>>749
ノックにしてもバッティング練習にしてもどれだけの奴が順番待ちしてるからみてみろ
実働時間ほとんどないのに長時間練習ってまともな頭してる奴は入らないぞ
あと有酸素運動は筋肉を削るのはウエイトやってる奴なら常識
この二人を同時にやるのもただのバカだぞ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:24:02.42ID:NKLO2zek0
大学行くなら卓球部だろ
バスケ部や野球部は商業高校工業高校行き
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:24:03.82ID:Nls8b0/30
アメリカではクリケットが圧倒的に一番人気スポーツだった時期があって、野球やアメフトよりもずっとアメリカでの歴史が長い
19世紀後半にイギリス文化排除運動や後発スポーツだったアメリカ発祥の野球の発展や、クリケット界がアメリカ排除して英連邦中心に活動したんで衰退した
背景には歴史の浅いアメリカのイギリスに対するコンプレックスがあった
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:24:04.29ID:GbEc5GvV0
Tリーグは今季の最多動員が1604人
だいたいの試合が観客数百人
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:24:07.43ID:+ZFIyX8e0
>>744
野球マスゴミには野球番記者が沢山居るからそいつらを食わすために村社会として野球を持ち上げてるんだよ
それももう直ぐ終焉を迎えるだろ
スポーツ新聞の発行部数が激減してるからね
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:24:30.44ID:vIq34vWM0
今の野球って、親の負担がデカすぎるから小学校の時点で嫌煙する親が多いんだよな
練習と試合の送り迎え・付き添い・当番・コーチまで親任せで、休日はほぼ潰れるから家族で出掛ける事も難しくなり
中学入って本格的なチームに入ると月謝で何万も飛ぶ上に遠征費でまた何万とかかるし
親がガチ勢で本腰入れないと続けさせるのキツい
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:24:32.84ID:2QmbBDNW0
>>704
あーごめんね36.7歳だったw
2019年の調査でwww
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:24:35.31ID:NDa8hjwP0
野球は身長だろ。特にピッチャー。そして、ピッチャーのワンマンゲーム

マスゴミはこれを必死に隠すよな
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:24:48.11ID:i4FQxJID0
野球部なんていまだに坊主頭、監督が偉そう、だれがやるんだ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:24:54.53ID:omlOvxt50
運動能力が必要だからスポーツなんだろうけどルールが特殊すぎる。運の要素が強すぎてボードゲームなんだよな。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:24:59.54ID:Ns88LeOv0
>>749
なんでアマチュアの高校球児よりプロが次々豚になってるんだよwより体が出来てバキバキになるだろ普通w
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:25:40.65ID:2QmbBDNW0
>>717
試合のプレー機会も野手なら打席含めて20〜30分に1回、あとは全て待ち時間
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:25:42.55ID:EArD9Ff50
>>759
最近の磯野と中島はサッカーしてるけどな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:25:55.32ID:zTQ688lo0
>>750
他球技には一切ないんですかぁ?w
ヤジ的な文化は?w

やきうだけとえらい言い切ってるけどw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:26:07.69ID:8lpZclgm0
だいたいまともに運動してないから暇すぎてあのクソキモい声出ししてるんだろ
まともにスポーツやってたらあんな奇声発する暇はないだろ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:27:13.91ID:2QmbBDNW0
>>741
プロ野球で守れない奴がレフト守ってるんですがwwwww
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:27:16.02ID:GbEc5GvV0
Tリーグはどうやって採算が成り立っているのか謎
ホーム8試合しかないのに
客が数百人しか入らない
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:28:21.15ID:GbEc5GvV0
Bリーグが満員にしている会場でガラガラなのよ、Tリーグ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:28:25.37ID:NDa8hjwP0
野球て、プロvsアマの試合ができないエセスポーツ

なぜなら、プロがアマにふつうに負けるからwwww
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:28:32.51ID:omlOvxt50
>>775
ショートや外野のデブがいるか?
動かなくて良いポジションはまあデブだな。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:28:49.70ID:2QmbBDNW0
>>749
次のごり押し候補佐々木麟太郎くんはマンデブじゃないですかwwwww
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:29:03.29ID:EbvNRvpE0
>>779
ピッチャーびびってるヘイヘイヘイ

なノリのヤジ文化は野球特有だろ
暇な出番待ちしてる子供への「声出せ」「チーム応援しろ」
が融合した結果出来上がった
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:29:04.15ID:qeF8lqOa0
>>769
新聞が潰れたらまず巨人と中日が終わりだな そんで高校野球もオワコンになる 良い事だ 新聞に未来なんて無いし野球にも無い
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:29:24.47ID:GbEc5GvV0
代々木第二でやった早田ひなの凱旋試合が
観客1100人くらいだったのよな…Tリーグ😢
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:29:35.56ID:zTQ688lo0
>>783
別にプロ目指してるわけじゃないのが圧倒的に多いんだしいいんじゃないか?
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:29:40.04ID:NDa8hjwP0
野球て、長身のピッチャーがいるだけで試合に勝てるエセスポーツ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:30:10.04ID:raaGt1TJ0
>>770
それはサッカーも同じ
当番は無いところが多いとしても、送り迎えや土日の練習や遠征なんてちょっと強いチームならどこもやってるよ
小学校時代からね
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:30:16.26ID:GbEc5GvV0
伊藤みまにいたっては
観客500〜600人くらいですね…😢
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:30:22.72ID:DxHsPjFV0
テレビ捨てたから知らんけどまだ珍プレー好プレーとかやってんの?
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:30:26.08ID:2QmbBDNW0
>>779
ペナルティがあるのと許されてるのと全然違うじゃんバカなの?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:30:28.90ID:Qo+wjw0R0
高野連発表の球児数って

【女子マネジャー】や
【他の部活からの助っ人臨時部員】

も含めてるよね。インチキ数字だよ。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:30:44.51ID:zTQ688lo0
>>789
おーいモンキーみたいなんないの?w
気づいてないだけでやられてんじゃないか?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:30:53.46ID:37PX0yVA0
プロ野球の結果の影響もあるのでは?
オリ、珍カスのバ関西両方独走とか関西人以外誰得だよ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:31:21.32ID:NDa8hjwP0
野球て、プロvsアマの試合ができないエセスポーツ

なぜなら、プロがアマにふつうに負けるからwwww
だから、12球団で意味のない順位争いをしてる。
しかし、世界大会になるとアマチュアチームに普通に負ける
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:31:28.73ID:nC6RhHK/0
近鉄を消滅させたことが野球離れの原因。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:32:12.74ID:/sZPuHq10
>>798
これ有名だよね。
大会のために借りてきた部員までカウントするヤキウ式の水増し発表。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:32:44.20ID:zTQ688lo0
>>797
そもそも許されてんの?w
なんか勝手に決めてるけどw
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:32:50.18ID:GbEc5GvV0
Tリーグは
スポンサーが優待券配ったり
キャンペーンしたりしているのに
ガチで客が入らない

野球1試合平均2.9万人
Tリーグ…一番人気あるチームでもシーズン累計で1万入るかどうか
平均的なチームだとせいぜい3000〜4000人くらい😢
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:32:53.99ID:8qWp8UlR0
バット持って同じ部員の背中ぶっ叩いたり指導者は殺人犯したりプロはしょっちゅう不倫とか女問題で揉めてる野球w
こんな修羅みたいな環境で誰が憧れるんだよ、騒いでるのは野球中毒のオッさんだけだろ、子供は正直だよw
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:32:55.63ID:2PMowx7v0
メディアが力入れていてこれだからなw
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:32:57.23ID:omlOvxt50
試合は動かないが野球部の練習量はかなり多い,運動部やってたら分かるだろうにw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:33:01.18ID:gzQrXaPZ0
野球が人気あると言っても興行的に成り立ってるのは読売のプロ野球と朝日毎日の高校野球だけ

要するにメディアのごり押しで高齢者を洗脳してるだけ
今や若い世代は野球のルールすら知らないよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:33:01.41ID:ZoZdwjnD0
メジャーの移動距離やトロントに球団あること見るに日本も台湾に新球団作ったら面白いとおもうんだが
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:34:17.78ID:giBFKSlS0
野球は日本スポーツ界のジャニーズ事務所
マスコミとの癒着で成り立ってる
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:34:30.98ID:zTQ688lo0
>>812
ちなみに成り立ってる国内スポーツを教えて?w
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:35:01.04ID:GbEc5GvV0
プロ野球は1チーム144試合
Tリーグは1チーム20試合(H&アウェー各6で中立4試合)
Tリーグは年々平均動員が下がっていて去年は800人台
今年はこれ以下は確実だろ
パッと動員みた印象だと600人台くらいに落ち着く感じでは?
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:35:10.14ID:NDa8hjwP0
野球て、バットを振る、ボールを投げるの単純動作だけ

こんなもん、長身が有利に決まってる
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:35:10.80ID:bijgDs+n0
今子育てしているとわかるんだけど、子供の遊びから野球が絶滅したからな。殆どの子供はバット握ったことないまま大人になる。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:35:13.80ID:omlOvxt50
>>793
ポジション固定なのがな。バレーみたいにローテーションするべき。特に学生の間は。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:35:19.46ID:2QmbBDNW0
>>794
ところがね
サッカーは多くの小学校にクラブがあるから徒歩で行けんのよ、その小学校に普段から徒歩で通ってんだから
でも野球はチームが減っちゃったからちょっと離れた小学校まで行かなきゃなんなくて普段の練習から送迎が必要だったりするわけよ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:35:22.41ID:zTQ688lo0
>>814
異常だよなw
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:35:42.69ID:/sZPuHq10
>>789
それな。
うち(都内)の近所に某私立高校があるけど、犬の散歩で土曜の午後に通りかかったら練習試合中の野球部員がベンチから総出で野次ってたわ。
やきう部員ってイメージ通りに根性悪いわ。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:35:51.42ID:2QmbBDNW0
>>807
許されてなかったらなんで普通にやれてんの?
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:36:05.64ID:EycP/9Ri0
会社で野球好きの会話がウザい
本人は気がついてないみたいだけど
どっちが勝ってもどーでもいい
しつこい
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:36:05.70ID:KcC6JMxt0
>>811
それってわざわざ競技とかけ離れた無駄に厳しい練習をさせてるだけだろ
吹奏楽部がなぜかわざわざ走って運動部気取ってるのと一緒
意味ない練習を必死こいてやってるアホ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:36:11.79ID:omlOvxt50
>>817
そんなの他のスポーツだって同じ。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:36:35.83ID:7hcmLrDX0
競技人口も、視聴率も、観客数も何もかもが水増し、分割、良いとこ取りのオンパレード。

それが、やきうw
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:36:39.23ID:GbEc5GvV0
卓球はマジで老人しか興味ないから
Tリーグにまったく客入らない
企業チーム増えずにクラブチームばかり増える悪循環
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:36:40.89ID:7hcmLrDX0
競技人口も、視聴率も、観客数も何もかもが水増し、分割、良いとこ取りのオンパレード。

それが、やきうw
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:36:42.62ID:WELmXRV40
>>811
待ち時間長いから、無理矢理走らされたりするんだよな…
1000本ノックとか何の役にも立たないし
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:37:07.40ID:/sZPuHq10
>>814
だってジャニーズ事務所って、ジャニー喜多川が創設したジャニーズ少年野球団が母体だし
やきうは害悪だね
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:37:44.08ID:UMh4oQ040
おじちゃんたちも5ちゃんねる離れすればいいのに
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:38:32.18ID:rnCYXnFb0
>>765
これって接待を伴う飲食だよね
1号営業の許認可なかったら風営法に触れるんじゃないの
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:38:54.40ID:Qo+wjw0R0
高野連発表の球児数は

【女子マネジャー】や
【他の部活からの助っ人臨時部員】

も含めたインチキ数字です。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:38:54.74ID:omlOvxt50
>>825
走れないモヤシが野球できるわけないじゃん。公式ボール手にしたことあるのかよ。
あんな石みたいのが猛スピードで飛んでくるんだけどw
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:39:09.23ID:lxmn+0vf0
今年のWBCがピークだろうな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:39:29.08ID:37PX0yVA0
野球の審判が機械化しないのはなぜ?
審判がプロも高校野球もでしゃばって試合に影響でるの1番ダメでしょ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:40:12.02ID:BomAMsyc0
文武両道なら甲子園も共通一次やらんとダメやろ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:40:22.18ID:aS1+7+Id0
高校の競技人口サッカーはここ1年で8000人も減ってる
高校野球は3000人減

これがリアル
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:40:23.73ID:2QmbBDNW0
>>826
アジリティが求められるスポーツは低身長が有利な場合も多いんですが?
体操競技なんて170以上は少ないよ、女子なんて140cm台が多いし
サッカーの前線もタイプによるけど小さな選手も多いし、アメフトのランニングバックも180ない選手も多い
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:40:34.46ID:JKyG0VAA0
サッカーも人少なくて合同チーム増えてるし、部活自体人気なくなってる
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:41:12.03ID:zTQ688lo0
>>842
軍事衛星みたいなやつじゃなくても
出来るはずだよなー

主観で〇〇パイアとか言ってるジジイ観るとイライラするわ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:41:14.85ID:2QmbBDNW0
>>844
ミクロの都合いい数字出しても大した意味はない
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:41:48.27ID:2PMowx7v0
野球は長すぎてWBCとか甲子園決勝以外は見る気せんけど
野球は個人の成績で比較しやすいし後は技術論とかネタ自体は豊富
サッカーの方が好きだけど試合終わった後にわざわざスタッツとか
見る気しないしネタ自体は少ないけど世界的スポーツなんだよな
やっぱり競技自体が見ていて面白いからかな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:41:52.31ID:37PX0yVA0
>>846
青森山田無双ひどいもんなあサッカーもサッカーで
野球はつまらんが大阪が若干弱くなってくれたけど
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:42:24.65ID:QuDb8WJS0
>>841
WBCのもやもやポイント

・なぜか無条件に日本開催
・なぜか主催が読売新聞社
・なぜかグループ分けの抽選会なし
・なぜか日本戦だけ全てゴールデンタイム
・なぜか日本戦以外の観客数や映像は隠蔽
・なぜか外国からのファンが全く来日しない
・なぜか決勝トーナメントが始まった後でトーナメントの組み替えが発生
・なぜかアメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラと対戦することなく決勝進出
・なぜかアメリカでの決勝戦視聴者数が女子ワールドカップのグループリーグ以下
・なぜか日本が優勝しても渋谷駅前は普段通り
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:42:34.57ID:EbvNRvpE0
まあ昔の部活文化が狂ってるからな
朝練昼練とか意味ないどころか成長途中の身体の育成に害悪なレベル
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:42:36.10ID:omlOvxt50
>>845
そりゃ低身長が有利なのあるのは知ってるが極一部だよねw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:43:16.09ID:hghy3lwq0
バドミントン部が人気だっていうアンケート見たなぁ
日焼けしないし汚れないし卓球よりは派手だしいいのかね
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:43:30.73ID:SRvmA1sV0
うちの子供サッカーやってるけど、野球も試合形式でやってみたいっていう
これ昔なら叶ってたんだよな、そのへんの公園で子供が勝手にやってるから
いまクラブチームに入らないと人数揃って野球できない
しかも一旦入ったら全力を求められる
ユニフォームから何から全部そろえて、土日ぜんぶ潰す覚悟がいる
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:43:31.03ID:ZoZdwjnD0
NPBもアジアに広げて商売すりゃいい
年俸高いところに人が集まる
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:44:02.57ID:7hwVodSq0
>>1
やきう離れはつまらないから
アメリカでも昔は1番人気だったのに今やサッカーにも抜かれる勢い
これが現実
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:44:20.65ID:2QmbBDNW0
>>789
サッカーも声出せって言われるけど野球とは意味が違うんだよね
サッカーの声出し出せは要するにコーチングの量を増やせってこと、つまり他の選手がやるべきことを自分も把握して指示しろと、野球で言えばキャッチャーがやってることを全員でやるわけ
一方野球の声出せはほとんど意味のない声でもいいからとにかく出せって話
でもあれがキツいんだよねマジで
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:44:25.69ID:37PX0yVA0
>>841
WBCの視聴者の大半プロ野球に興味ない連中だろサッカーのワールドカップの視聴者と同じで
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:44:28.79ID:WvN8JEK90
サッカーモー サッカーモー
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:44:30.89ID:Qo+wjw0R0
>>844
涙拭けよ

高校部活動
主要部活 加盟・登録状況
野球-19.6% サッカー-0.7%
https://i.imgur.com/Yk2ZTN0.jpg
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:44:59.00ID:7hcmLrDX0
まだ野球に洗脳されていた30年前。
所属していた野球少年団の練習で、
陽が暮れてボールなんかほぼ視認出来ないのに、
昭和精神論コーチから「気持ちがあれば見える!獲れる!ゴラあ」
と恫喝され、打球顔面直撃の恐怖に怯えながらノック受けてたわ。
見えないものは見えないっつうのw

失明しなくてホントよかった。

まさか、今もこんなことやってないよな?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:45:43.50ID:t15TE2Mh0
>>855
スマッシュしないなら割りと誰でも打ち返せれるしな
初心者向きだよね。ゆとりスポーツのほうがウケはいいわね
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:45:56.73ID:omlOvxt50
>>834
入るよバーカ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:45:59.68ID:xqp9TqbB0
野球って
過剰なドラマ仕立てにしないと
ただの双六とバレるからなあ。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:46:17.16ID:SRvmA1sV0
小学生なのに練習時間長すぎるわ
うちの地域は土日9時17時のチームばかり
子供いつ休むのよ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:46:33.15ID:rnCYXnFb0
まあ野球の前にラグビーが逝きそうだけどな
さっさと消滅しろラグビー
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:46:49.12ID:5Qqq2fMW0
見ごたえあるアメフトに移っていこーぜ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:47:16.79ID:ZoZdwjnD0
メキシコに新球団も、なんて案も上がったりしているそうな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:47:41.74ID:37PX0yVA0
今サッカーも野球もオワコンでスポーツ自体がやばい気するスマホ、ユーチューブの存在はでかいおかげで運動しないやつが増えてるかも最近
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:48:13.58ID:v73/v+F10
ジジババのオナニーショータイムは
もう、ウンザリ()
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:48:41.73ID:xqp9TqbB0
>>862
武道の減り方がエグい・・・野球なんかより遥かに衝撃的。

日本人が固有の日本人じゃ無くなってる証左では。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:48:43.77ID:7hcmLrDX0
>>851

・なぜか日本がいつも後攻
も追加してくれw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:49:03.55ID:9Hy3gSAm0
MLBだけで完結してるからな野球は
クラブワールドカップみたいなの作れれば良かったのだろうけど
如何せんプロリーグが少なすぎだしな~
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:49:11.27ID:t15TE2Mh0
ゴム製のカラーボールとプラスチックのバットでいいだろ?
あんまり飛ばないし選手に当てるの禁止
スライディング、ヘディングにしたら安全だしな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:49:31.16ID:5Qqq2fMW0
日本人は武者兜のようなものをかぶってこそって意識が強いから変えていかんと
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:49:53.59ID:2PMowx7v0
>>872
というより数十年後は日本自体がヤバそうw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:50:43.11ID:EbvNRvpE0
>>872
現代における運動のトレンドは「筋トレ」
昭和の球技絶対主義時代はなぜかこれが虐げられてたわけだが
やっと運動の本質に皆気づいたわけだ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:50:52.13ID:kOrApAiT0
だってボウズ頭で上下関係厳しくて県内で甲子園行くとこなんて大体決まってて
そんな苦行に青春捧げるくらいならソシャゲでもやってた方がマシってもんよ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:50:52.86ID:2QmbBDNW0
>>853
全然ごく一部じゃない
たくさん例を出してるだろ?
バカなの?
マラソン選手だって高身長は珍しいし
陸上100mの世界記録出した人だって180未満の選手が多い
バスケのポイントガードもバレーボールのリベロも低身長が多い
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:51:25.98ID:qp0/Zpq30
別に日本だけじゃなく野球やってる全部の国がそうだろw
いずれ昔野球っていうスポーツがあったって時代が来るよ
もうこの流れは止めれんよ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:51:37.21ID:5Qqq2fMW0
サムライやないで
ムシャやぞ!
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:51:43.46ID:zTQ688lo0
>>883
スポーツどころじゃない気はするなw
海外逃亡貯金はマジでみんなしといた方がいいよ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:52:16.57ID:rnCYXnFb0
>>875
柔剣道は死亡事故が多発したからな
しかも正当な試合での事故なく
教師や先輩のシゴキが原因の事故ばっかり
そんなの減って当たり前だろ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:53:00.48ID:cWXTC0da0
そりゃあ元々チーム、プレーヤーが多すぎた

そして若い人が減った

複数人数が必用なチーム作り

趣味の多様化

初期投資の金額が多め

広いグラウンドが必用

要因としてはそんなところでしょう
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:53:06.67ID:omlOvxt50
>>831
試合でエラーしたら全員に迷惑かかるし、プレッシャー半端ないよね。
俺はテニスやってたけど、野球はホントに少ない出番を確実に処理しないとだめだ。
だから1000本ノックやるんだろ。分からないかね?
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:53:16.96ID:BK5yqRLG0
参加校3486校
部員数12万8357人
しぶといじゃん
サッカー、バスケ、バレーとかライバルが増えてるのに
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:53:23.01ID:zTQ688lo0
>>886
バスケはめちゃくちゃルール改定するよな
化け物が出現の度に
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:53:35.73ID:eUJRsvJt0
岡山に引っ越しても野球続けたけど、フライ上がった時野次で落とせ、プリッ!、ヘコッ!とかいっせいに叫んでてビビった。父母もやってた。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:53:51.75ID:Qo+wjw0R0
>>851
・スポンサーの大部分が日本企業と言われてるのに、分配金は優勝していないアメリカの懐に多く入る

WBCの収益は日本に不平等すぎる内容? 分配金はたったの13%
デイリー新潮

■収益は日本からのものが大きいはずだが…
>そもそもWBCは、MLBとMLB選手会が作ったWBCIなる企業が主催している。この規定によれば、【入場料や放映権料】、【スポンサー料やグッズの商品化などの利益】はWBCIが吸い上げ、その66%を彼らが得て、残りを他の国に分配する。

>NPBに認められた枠は13%だという。しかしWBCの盛り上がりは日本が一番。その収益も日本からのものが大きいはず……との声もある。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:54:06.96ID:omlOvxt50
>>831
お前スポーツやったことないだろw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:54:41.56ID:WG+NglIJ0
卓球よりマイナーw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:54:55.36ID:n+m/TC0f0
今や張本といえば日曜朝の顔じゃなくてチョレイ!!のほうだもんな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:54:58.10ID:zTQ688lo0
>>898
笑わそうとしてくれる良い父兄やんw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:54:58.54ID:O30T1eNd0
まずあの馬鹿みたいな練習時間の長さから何とかした方が良い
もう他スポーツでは短時間集中型が当たり前になってる。

柔道とかIH優勝校クラスでも、6時限まで授業を受けてから放課後の2時間半程度しかやらないのが当たり前になってる
ただしその2時間半は血反吐を吐くほどに濃密で厳しいものだが、
その結果、五輪のたびに金メダルを増やし、今は世界最強国の座を不動のものとし、そのやり方の正しさを証明し続けている
サッカーも今の代表の主力を担うユース組は短時間集中練習で育った世代だ

野球はと言うと、強豪校なら平日5時間、土日8時間だろ?
バッカじゃねーの?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:54:59.28ID:2QmbBDNW0
>>875
野球道も廃れてますけどwww
朝鮮儒教そのものだもんなwww
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:55:21.75ID:EbvNRvpE0
>>891
詰まるところ球技なんてフリスビーとかヨーヨーとかの同類だからな
あれをいい大人が本気こいてやってるだけ
野球なんて身体の構造に反する動きばかりするから投球制限ある始末だし
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:55:24.98ID:Hv5IAmrH0
バスケとか相手をヤジったら怒られるけど野球は怒られなかったなw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:56:46.80ID:2QmbBDNW0
>>895
野球脳丸出しだなおまえ
1000本ノックなんてただの根性論だろよアホくさ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:57:18.50ID:omlOvxt50
>>890
ウェートトレーニングもやってると書いてるが。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:57:25.65ID:6WPg+2/70
テニスが思ったよりも下がったのは錦織圭の活躍も無くなったし仕方ないか・・・
>>875
今は母親受けする競技じゃ無いとそもそも子供はやらないよ
野球みたいなゴリ押し以外は基本的に子供は母親の反対の声には逆らえないから
これは男子学生のみの数字なんで女子学生の数字も足すと
傾向はハッキリすると思うよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:57:48.55ID:Dqy/1o1E0
>>895
野球やってないのによく意味不明な擁護できるな
その理論だと千本サーブやリターンがないのはおかしいよな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:57:49.73ID:6VmlLotI0
野球は手軽に出来ないもんな
子供がやれる場所も年々減ってきている
サッカーボールと違って軟球でも危険だし親はやらせたくないだろう
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:58:39.64ID:omlOvxt50
>>909
テニスでも振り回し練習やらされるしな
帰宅部は黙ってろ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:58:46.15ID:zTQ688lo0
>>907
おい、切符買っとけよ。明日帰るんだろ?は言ってみたいw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:58:49.89ID:Dn3CvsR90
野球やサッカーも高校生のいじめや体罰事件毎年多いけど
大学でもいじめや体罰は野球が多いよなバスケや卓球ってそういったの聞いた事無いわ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:59:27.71ID:ZoZdwjnD0
卓球のラリー楽しい
野球のキャッチボールとバッティングで球かっ飛ばすの楽しい
バスケのシュート楽しい
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:59:47.51ID:7hcmLrDX0
焼き豚が美化してる1000本ノックって、
1000本であることのスポーツ科学的な根拠や合理性ってあるの?

なければ、それはただの根性論であり、しごきw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:00:07.44ID:GgTvhykm0
部活の度に下級生は重いコンダラを引かされるわけだろ?
今のご時世精神論は通用しないから仕方ないよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:00:13.12ID:zTQ688lo0
>>918
スタイル良くなるしな
子供が男ならやらせたかったわ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:00:34.54ID:oGwUGfLm0
やきう道具って日米以外で買えますか?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:00:41.71ID:gVSM0al+0
中学からは塾通い
普通はそれだろう
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:00:48.69ID:Dn3CvsR90
海外スゴイつってもすごいーいすごーい日本人選手が出ていなかったら
それ程見られていないし勝敗どころか試合日程さえ知らない人ばかり
日本人はスポーツを見たいんじゃなくてすごーい日本人選手でホルホルしたいだけでしょ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:00:54.55ID:9T2A+yWc0
>>846
うちんとこは近所の部活が強かった10年前まではサッカー人気高くて
ユースメイン部活は青森山田になってサッカー人気めっちゃ落ちたわ
10年前 サッカー250人 野球20人
今 サッカー80人  野球50人
こんな感じ
バスケはずっとかわらなくて25~30人
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:01:20.04ID:gVSM0al+0
いや、小学生からか
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:02:02.95ID:Qo+wjw0R0
>>910
侍ジャパン「分配金の不公平を改めないならボイコットしてやる~」

からの、実際に締め出されそうになって土壇場で土下座したのが侍ジャパンなw

【第3回WBC】侍ジャパン、ボイコット脅迫→土下座→侍常設宣言騒動の顛末
https://biz-journal.jp/i/2012/09/post_684.html
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:02:13.08ID:6VmlLotI0
あと、野球は世界的にはマイナースポーツなのもマイナスだよな
どこの国でも誰もが出来る訳ではないからね
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:02:31.01ID:DafsUvyk0
>>922
競泳の理想体型は
頭が小さくて
肩幅が広くて
手足が大きくて
脚が短いこと
つまり
ジャミラ体型だ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:02:40.19ID:omlOvxt50
>>913
あのさ1000本やると思ってるの?馬鹿じゃない?
部員何人いるんだよw
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:03:08.48ID:2QmbBDNW0
>>900
練習は嘘をつかない
厳しい練習を重ねれば大事な試合でも精神力で負けない

この手の考え方じゃなければスポーツやったことない扱い
完全な旧人類ですな

四半世紀前に出たタイガーウッズの本にもこう書いてあるぞ
「練習量が多いことが素晴らしい練習ではない、僕はたったの15分の練習で素晴らしい成果を挙げたこともあるよ」

おまえには意味が分からないだろうな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:03:12.01ID:wPqOSA9s0
陰キャ専用スポーツになったよな野球は
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:03:50.09ID:t15TE2Mh0
野球自体も特段面白いわけでもない
レギュラーになるのに下積み1,2年
時間の無駄だよね
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:03:56.00ID:qp0/Zpq30
単純に野球は面白くないのが一番の原因
今はネットが発達して色々なスポーツ手軽に見れるようになったからな
昔みたいに強制的に野球見せれる環境じゃなくなった
客観的に見たら野球なんて見ても面白くないからなw
日本よりアメリカの人間の方が野球離れ進んでる
アメリカ人は素直だから面白くないもんは見ない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:03:57.20ID:0nyLX0Qx0
清原が原因です
覚せい剤
入れ墨
こんなの見ていたら親は野球をさせません
サッカーさせます
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:04:29.57ID:Dn3CvsR90
野球の1000本ノックつうけどサッカーも居残りクロス50や100って当たり前にあるからね
どちらも昭和能なスポーツのイメージ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:04:45.61ID:yaaUjUMo0
八百坂発狂してるのこれかw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:04:59.03ID:2QmbBDNW0
>>904
それね
集中力にもスタミナってものがあるんだよ
だからダラダラと長い練習をしたら集中力がなくなる
それと過剰に練習するとたいてい練習もそのスポーツも嫌になるし手抜きをするようになる
逆効果でしかない
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:05:01.31ID:zTQ688lo0
>>931
足短いのがいいんだw
じゃあ俺も嫁ハンもデカイからあかんわw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:05:18.88ID:M4y54ty/0
小学校の前通ったら、人数足りないのか子供に交じって複数人の大人が一緒にプレーしてた
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:05:26.09ID:eUJRsvJt0
>>907
岡山だと野次らないと監督直々に怒られた。二塁ランナーで出てサイン盗みしなかっても怒られた。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:05:44.94ID:2QmbBDNW0
>>915
俺は大学体育会
関東一部だけど?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:06:12.06ID:RzwkKhE70
>>884
今の学生は現実をちゃんと見ているってことだよね
無駄な苦痛や忍耐を回避した結果だ(´・ω・`)
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:06:21.20ID:yaaUjUMo0
>>938
クロスからのシュート練習なんてサッカー練習の中でめちゃ楽しいぞ
鳥かごとか1対1が面倒くさい
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:06:43.64ID:Dqy/1o1E0
>>932
いやお前以外誰も思い付いてもいないんだがアスペか
動けないくらいヘロヘロになってボール追いかけてなにか身に付くのか
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:07:06.58ID:wPqOSA9s0
放課後の校庭見てみろよ
夕方から夜までサッカーしかやってないから
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:07:08.26ID:qyXbeZmt0
ジャニーズと野球のコンテンツがなくなったらテレビは存続できるんだろうか
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:07:08.53ID:oGwUGfLm0
小学生やきうチームって今見ないよね

都市伝説みたいなもんやなぁ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:07:44.63ID:omlOvxt50
1000本ノックをホントに1000本やると思ってる帰宅部が沢山いて笑えるw
ハリセンボン、千両役者...
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:08:01.13ID:Bai+kxdM0
今日も公園ランニングしてたら一列に並んでぼんフライ捕る練習してたけど、ほんま効率悪いな
何もしない時間が本当に長い
陸上か水泳がいいよ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:08:11.08ID:2QmbBDNW0
練習量でメンタル鍛えるとかホザいてる奴はハッキリ言ってスポーツに関して勉強不足、思考も足りない
本当に軽く30年は遅れてる
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:08:37.70ID:EfevwSsf0
卓球部って「文化系の部活だとオタクとしてスクールカースト最下層が確定するのが嫌なオタクの逃げ場所」だった印象だけどオタクであることの忌避感が薄れていっている令和の世の中での存在意義って何?
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:08:40.83ID:9T2A+yWc0
>>948
今はわりと野球やってるよ
たまにサッカーやってる珍しいなあと思ってみるとスポ少の練習日だし
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:09:03.70ID:qeF8lqOa0
>>802
野球組織なんてそれぞれプロレス団体と同じだから みんな勝手にやってるだけ だからスポーツじゃない
普通プロとアマが対立するなんてありえないから そのありえないことを平然とやるのがやきう
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:09:07.54ID:eqd7pOBq0
>>948
お巡りさんこいつです
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:09:15.36ID:2QmbBDNW0
>>951
何を言ってもおまえが老害なことには変わりがない
間違っても指導者になんかなるなよw
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:10:10.10ID:ZoZdwjnD0
キャッチボールの楽しさは異常
久しくやってねーな
今では父と子のキャッチボールも減ってきているのかい?いい思い出で良く覚えているが
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:10:29.04ID:Dn3CvsR90
スポーツに限らず吹奏楽部でも数年前千葉でも女子高生二人立て続けに
深夜まで練習させられて自殺まで起こっているしまぁ〜スポーツに限った事じゃないのかな
日本人の陰湿な国民性っぽそう
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:10:51.32ID:NBoIqzJZ0
サッカーは世界一になれるけど野球じゃせいぜいメジャーリーガー止まりだもんな
しかも日米関係が悪化した途端に終わるスポーツだし
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:10:54.09ID:t15TE2Mh0
別に少年野球甲子園プロ野球なくなっても困らないしな
地上波みないし
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:10:58.05ID:zTQ688lo0
>>957
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:11:55.83ID:wPqOSA9s0
>>955
プエルトリコ在住か?
日本の話してるんだよ焼き豚
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:12:04.02ID:omlOvxt50
>>947
だからお前帰宅部だろ?
テニスでもへべれけになるまで振り回し練習させられるが、それで限界の球が取れるようになるよ。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:12:49.60ID:oGwUGfLm0
>>959
キャッチボールが楽しいと刷り込まれてるだけじゃね?
楽しかったら世界中の人がやってると思うよ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:13:03.99ID:PX85jyB60
確かに高校野球の特に夏の甲子園は
ここ10年ぐらいは顔ぶれがだいたい同じだね
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:13:32.61ID:qp0/Zpq30
>>960
弱い生き物は陰湿なのは当たり前
そうやって生き抜いて来たんだから
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:14:21.21ID:7hcmLrDX0
>>965

という気がしてるだけ。

ザ・昭和の精神論者w
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:14:50.27ID:VPYxLDei0
>>954
卓球はスポーツ
野球はレジャー
今は部活強制じゃないから帰宅部だろあと文化系もパソコン使える部もあるだろうし
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:15:06.81ID:8lpZclgm0
>>965
テニスは体力いるけど野球はそういう場面が皆無だろ
100mの選手にマラソンの練習をやらせてるようなもん
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:15:49.61ID:wPqOSA9s0
やきうは負け組がやるスポーツって感じ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:16:18.53ID:jBQkcNHJ0
そりゃ卓球の方がスポーツとして遥かに優れてるからな

野球は池沼の遊戯だと研究結果が出てるらしいね
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:16:35.52ID:zTQ688lo0
>>973
何をもって勝ち負けが決まるかによる
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:16:42.89ID:2QmbBDNW0
悲壮感猛練習は完全に逆効果
試合というものが必要以上に自分の中で大きくなりミスができないというプレッシャーを大きくするだけ

メンタルは猛練習で鍛えるのではない
試合の中で起き得るさまざまな状況や心理変化を分析していま自分がどのような状況や心理状態か?どのような状況では何を考えるか?そのようなことを整理してその状況になった時に事前に準備したことをやる

こんなことは30年も前から言われてることだよ

ジムレイヤー「メンタルタフネスは純粋な技術だ」

猛練習で精神力を鍛えるなんて寝言言ってる奴は勉強不足もいいとこ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:17:33.36ID:omlOvxt50
>>958
サッカー、バスケなんかも限界まで走り回ってけどな。何とぼけたこといってるんだか。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:18:04.47ID:2QmbBDNW0
>>970
その通り
他球団は絶対にやってないこれだけ猛練習したのだから負けるはずがない!の昔の広島カープは万年Bクラス
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:18:35.13ID:7hcmLrDX0
・重いコンダーラ
・坊主頭
・飲水禁止
・ウサギ飛び
・ケツバット
・球拾い
・声出し
いまだにやってるとこありそうw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:18:43.55ID:8lpZclgm0
>>976
ほんまそれ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:18:52.61ID:omlOvxt50
>>972
体力がなきゃ瞬発力も生まれないけどな。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:19:08.22ID:zIHeZTGV0
卓球は試合時間も比較的短いしな
野球なんて片手間じゃないと見てられない
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:19:15.10ID:mnFbAtSh0
>>851
>・なぜか日本が優勝しても渋谷駅前は普段通り
これが全てじゃね
テレビで大偉業のように騒ぎ建てても若者には茶番だとバレてる
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:19:18.21ID:qp0/Zpq30
>>973
まあ今更子供に野球やらせる親は大局見れてないからなw
もう浮上の可能性はないから
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:19:24.51ID:KcC6JMxt0
>>911
俺のIDを追えばわかるが
ウェイトは筋肉つけて球を速くしたり遠くに飛ばすのに必要で俺はそれは否定してないだろ
野球は競技とかけ離れた無駄な練習をして勝手に疲れて
俺たちは厳しい練習をしてるんだと誇ってるアホさ加減を馬鹿にしてるだけ
吹奏楽部と一緒のアホ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:19:24.56ID:kCWWCxKH0
マスコミ、野球、ジャニーズ
それぞれの業界は日本社会の縮図かもしれない
日本没落の理由もわかるかも
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:19:36.70ID:jNKAnotp0
海外でも野球をやってる国は競技人口が減少してるようだな。野球は気持ち悪いからこのまま衰退しちまって構わんよ世界の誰も困らないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:19:52.77ID:2QmbBDNW0
>>981
クソアバウトな体力って言葉
勉強不足が露呈してますよwww
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:20:13.47ID:omlOvxt50
>>970
でもあんた帰宅部でしょ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:20:55.01ID:gjDw9RFO0
元卓球部で、ピンポン球に比べたら軟式野球ボールでも怖いのに硬式って
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:21:01.63ID:/sZPuHq10
>>987
アメリカでも15年でリトルリーグの競技人口半減やて
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:21:13.73ID:omlOvxt50
>>988
お前が体力て書いてるじゃんw
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:21:17.57ID:8lpZclgm0
>>981

有酸素運動やり過ぎると瞬発力の元である筋力が削れる
あと技術を身につける反復練習ならヘロヘロの間違ったフォームでやると逆効果だし
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:22:12.67ID:zTQ688lo0
>>983
渋谷教w
東京のお父さんは娘息子が渋谷で騒いでるのを
喜ぶの?w

なんか痴漢とかされてなかった?
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:22:19.96ID:MQnYBkst0
棒振り最後の砦と言われる日本でも廃れてしまったら
もう地球から消滅してしまうじゃん
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:22:34.48ID:2QmbBDNW0
>>989
君は本当にバカだねえ
旧式の君の部活のやり方が正しいと信じて疑わない

気持ちは分かるよ?
昔自分がやってたことを否定したくないもんね
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:23:03.22ID:moAgz14e0
道具など金かかるし、競技する上での最低人数のハードルが高いからな
サッカーみたいに、学校外のクラブを競技の主体にした方がいいんじゃないか
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 23:23:07.82ID:moAgz14e0
道具など金かかるし、競技する上での最低人数のハードルが高いからな
サッカーみたいに、学校外のクラブを競技の主体にした方がいいんじゃないか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 13分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況