X



【野球】上原浩治「松井秀喜が大谷翔平のスイングならもっと打ってた」発言に大ブーイング★2 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/10/21(土) 21:31:02.30ID:92gfewm/9
 野球解説者の上原浩治氏が、先ごろ自身のYouTubeチャンネルに投稿した動画で松井秀喜と大谷翔平を比較し、野球ファンからブーイングが飛び交う事態となっている。

 動画には元ヤクルトの古田敦也氏が登場し、現役時代に「抑えられなかった打者」を紹介。元巨人の松井氏に勝負どころでたびたびホームランを打たれたことから、古田氏は「嫌なバッターだった」と振り返った。

一方、そこで上原氏がなぜか松井氏と大谷のスイングを比較し始め「全然違う」と発言。「松井さんが大谷選手みたいなスイングしてたらもっとホームラン出てると思う」と言い、古田氏も「出てる」と完全同意だった。

 ネット上ではそんな2人のやり取りに異論が続出。「タイプの違う選手を比較するのはナンセンス」「松井に失礼すぎるだろ」といった声が相次いだのだ。

スポーツライターが語る。

「上原氏と古田氏にとっては、松井氏がメジャーに行く前、すでに軽くバットに当てに行っただけでホームランになっていたバッティングスタイルがあまり魅力的に映らなかったようで、つい大谷のようなフルスイングと比べてたくなったようです。もっとも、松井氏にしてみれば自分のやり方でメジャーのワールドシリーズMVPにまで輝いているのですから、余計なお世話といったところでしょう。『大谷と比較すること自体に意味がない』との指摘が出るのも頷けます」

 2人の発言はその後、一部ネットニュースに取り上げられたこともあり大きな注目を集めた。これに気をよくしたのか上原氏は後日、自身のブログを更新。この動画について「急上昇ランキングが3位になってたとのこと 見てくれてる皆さん、ありがとうございます!」とご満悦だったが、実は物議を醸していたことを知っているのだろうか…。

https://www.asagei.com/285964

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697851810/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:33:39.18ID:eNo/wtSF0
>>1
MLB通算WAR

大谷34.7
松井21.2
上原13.5
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:35:18.89ID:CO1abVn90
たられば言って楽しいの?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:35:56.80ID:2OJeaX9R0
松井のフィジカルでステップせずにあんな飛距離出るかよ
正気で言ってるのか?この人達は
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:35:57.37ID:YL5N3xhH0
>>2
何そのレッスルアンドロマンス
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:37:32.89ID:9hvwhXR20
じゃあなんで松井はそういうスイングをしなかったんだよ
古田ってマジで無能なんだな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:37:38.15ID:9hvwhXR20
じゃあなんで松井はそういうスイングをしなかったんだよ
古田ってマジで無能なんだな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:37:44.00ID:9hvwhXR20
じゃあなんで松井はそういうスイングをしなかったんだよ
古田ってマジで無能なんだな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:38:34.16ID:IB6bbEWC0
松井が大谷スイングやったら長嶋がブチキレて試合に出させてもらえないだろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:39:33.38ID:6IByNwiZ0
どんだけ大谷嫌いなんだよこいつw
もう認めちまえよ女々しいな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:44:22.82ID:YwxCVYOu0
松井の時はアッパー禁止みたいなのあったからね。実際やってみたら結果はだいぶ変わっていたと思う
松井は狙っての四球も多いから手当たり次第バットを出してたらやはり内容が変わる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:44:25.64ID:nHlUoJnQ0
無意味なうえに失礼な事言ってるね
馬鹿だろ
0024ポン酢
垢版 |
2023/10/21(土) 21:47:38.02ID:SuMsJyu30
元プロ野球選手のYouTuber多すぎ あとそれぞれの謎女アシスタント全員いらん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:50:25.40ID:V3p5g8KH0
松井先輩の方が大谷より打力が上回ってたと褒めたかったのかな。言い方が微妙過ぎて先輩ディスってるようにも聞こえてしまう。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:51:10.95ID:/r5ot4Ip0
こいつの大谷執着は異常だな
松井も貶されて迷惑
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:52:30.00ID:sd1rk5d10
松井は対談でイチローに「率気にしないでHR狙ってよ」とか言われたけど、「バランス悪くなって無理っす」みたいに答えてたのは自分のこと良くわかってたんだと思う
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:52:49.26ID:m8WcATWG0
さすが松井
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:55:58.06ID:4b/dKQdn0
大谷はあのスイングだから右肘壊したんだがそれはスルーか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:55:58.99ID:a2Kqs94v0
>>23
じゃあ、大谷のことを好きな奴っているの?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:56:10.77ID:wf5s8c1R0
そもそも大谷みたいなマッチョな肉体になるような方向性を目指してなかったからムリだな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:56:32.48ID:U6RwL4My0
それ言いだしたら何でもありやんけ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:59:35.97ID:AB7HFm3f0
松井の頃はバリーボンズとかあんな系統のがいたからなぁ
メジャーで中距離バッターとして生きていく路線になるのは仕方ない
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:00:03.60ID:H18EsuGA0
大谷の場合160キロのスピードボールを投げられる肩や腕の強さがあるから
松井がマネしてもホームランが数本増える程度じゃないかな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:01:07.96ID:zpWqeCbQ0
逆じゃないの
大谷のボディがあれば〜
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:01:16.57ID:W2J4RI2+0
アメリカでは野球はアメフトやバスケの落ちこぼれがやるスポーツでしょ
実際にNFLやNBAには身長も体重も大谷よりある選手がゴロゴロいる
その人達が野球に専念すればピッチャーの面でもバッターの面でも大谷以上の選手はたくさん出てくるはず
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:03:13.39ID:G3SRvjaN0
マジレスすると松井には大谷のスイングは無理
大谷って背筋がめちゃくちゃ柔らかいから
上原って素人かよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:05:45.01ID:TNHo66fd0
>>36
大谷のボディは長年付き合ってきた大谷以外が手に入れても使いこなせん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:06:45.77ID:IL+hn4Rf0
松井が大谷なみに筋トレしてたら当時のメジャーでも長距離バッターとしてやれた可能性があったかもなとは思う
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:07:50.00ID:uiXO+hjA0
当時のメジャーリーグのホームランバッターの主流の打ち方してたかどうかだろ
今の主流と比較してもしょうがない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:08:34.52ID:uKt/MVBz0
迷惑系YouTuberよりも迷惑な奴だな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:10:07.98ID:eemwzm/q0
コイツでしゃばりすぎる
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:10:38.99ID:9d13EzSP0
松井はその実力だっただけ
酷すぎるたられば
pがバッターのこと言ってもろくなことがない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:11:52.88ID:qBYtWJWd0
米4大ネットABC
「クリケットのオリンピック復帰は世界中から熱狂的な反応を集める」

ロサンゼルス五輪組織委員会のスポーツディレクター、ニッコロ・カンプリアーニ氏は、「世界中に推定25億人のファンがいる世界で2番目に人気のあるスポーツを歓迎できることに興奮している」とIOC総会で語った。

「なぜLAなのかと疑問に思っている人もいるかもしれない。アメリカでクリケットを成長させようという取り組みは本物で、今年にメジャーリーグクリケット(MLC)の最初のシーズンが開始され、それはすでに実現しており、全ての予想を上回っていました。そして2024年にはT20ワールドカップが米国と西インド諸島で開催されます。」
https://abcnews.go.com/amp/Sports/wireStory/crickets-olympic-return-draws-enthusiastic-response-world-104010864
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:12:13.97ID:GSFDS/Cd0
何が雑草魂やねん 今や大谷への嫉妬だけが生きがいのくせして
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:14:02.73ID:G3SRvjaN0
大谷のスイングはメジャーリーガーと比較ではなく
メジャーリーガーでもバリーボンズやケングリフィーJr.やダリルストロベリーとか
黒人で凄いバッターと比較されてる
大谷はレベチな天才で超特殊な存在、黄色人種でなぜって感じ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:14:41.74ID:ZaOOBgV/0
何かすごい妄想だなw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:15:15.67ID:YFyE2zhR0
一本足打法とかいう謎スイングでHR量産してた王さんが大谷のスイングならもっと凄かったみたいな話?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:16:42.45ID:PnoDFRGO0
>>45
ワールドカップ見たらガラガラだったぞクリケット
ここで宣伝するからすんごい熱狂してんのかと思ったわ
ラグビーのが盛り上がってるレベル
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:16:53.49ID:d2QVazJw0
松井が大谷くらいデカかったらもっと打ってたと思う。オレは結構野球詳しいからそういうの分かる。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:17:08.74ID:kVz8kTPC0
上原に大谷のガタイとスピードがあれば300勝300セーブしてた
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:17:29.77ID:rsdUCVKk0
長嶋が一本足打法だったもっとホームラン打てたと言ってるようなもの
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:18:01.82ID:qDbniE+80
日本時代の戦績なら松井の方が遥かに格上
ただメジャー行ってから逆転しちゃったな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:18:46.90ID:Pv2u9oI60
松井秀喜

大谷選手の驚異的なホームランのペースに、ただただ感嘆しております。
彼が持っていた素質に加えて、バッティングへの探究心やトレーニングが、メジャーリーグ屈指の長距離打者に成長させたのではないかと思っております。
私がヤンキースでプレーしていた時には、ジェイソン・ジオンビー選手やゲーリー・シェフィールド選手、
アレックス・ロドリゲス選手らに囲まれていましたが、彼たちのパワーに圧倒され、私は
『ここで長距離打者になるのは難しい』と感じていました。
しかし、今の大谷選手は完全にそちら側の選手になっています。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:18:59.55ID:so/5a2w/0
上原は再生回数ほしいから大谷さんを叩いている頭がおかしいやつだよな 
もうテレビに出るなよ
釣り動画のネットで生きていけ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:19:02.09ID:Pv2u9oI60
私にメジャーリーグにおいて
長距離打者であってほしいと願っていた野球ファンの方々は、
私のその姿を残念な気持ちで見られていたと思いますが、今の大谷選手を見て、
とうとう日本人がメジャーリーグでも長距離打者となり、スッキリされているのではないでしょうか。
また、彼はそれだけにとどまらず、素晴らしいピッチャーでもあります。
野球の長い歴史の常識を変えた、唯一無二の存在です。
これからますます、大谷選手を応援されるファンの方々や、彼のようになりたいと思う少年たちが増えると思います。

今後もファンの方々や少年たちの夢を背負い、躍動される姿を、私も一野球ファンとして期待しております。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:20:40.49ID:An8lUm0s0
上原も大谷のフォームだったら160投げれたのに
なんで投げなかったの?
ぶっちゃけバカでしょ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:21:27.98ID:ypzHO8JN0
上原がカネヤンのフォームならもっと勝ててた

これでええんか?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:21:36.20ID:xRDLmUzE0
イチローはMLB行ったら振り子打法やめたし、大谷も肉体改造で対応した
松井はあんま変化なかった気がする
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:22:26.41ID:An8lUm0s0
俺が上原だったら
大谷のフォームで投げて
金田の400勝の記録を塗り替えてたよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:24:35.50ID:CoC6iK5Q0
それまでに失敗例があったから、
日本人選手が身体デカくすることにネガティブなイメージしかなかったけど大谷見るにHR量産するにはやっぱデカくした方がいいんだろうな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:27:04.49ID:7JKgC8Kn0
動画見ずに適当言ってるやつばっかりだな
松井への文句みたいな意味でこういう話したんだよ
もっと遠くに飛ばす気で打てと
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:28:52.98ID:so/5a2w/0
だから落合が言っているじゃない
185の松井では無理って
大谷さんとの差は絶望なんだよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:35:37.49ID:u1VLQFqO0
 
朴井卑出奇の反日チョンぶり糞きめえwwwwwwwww


・「祖国姦酷と戦いたくない」とWBCを逃亡
・しかも逃亡理由をNYYとの契約せいと捏造、キャッシュマンGMから「嘘つきチョン」と罵られる
・実家の瑠璃教は朝鮮半島の洞窟が起源
・NYYデビュー戦後親父との打ち上げは姦酷料理屋
・家族ぐるみの付き合いの伊集院静は「日本代表が大嫌い」と公言し憚らない反日在日
・朴井に曲を作りNYまで行った布袋は在日
・第1回WBC準決勝で姦酷を応援するが負けた為、決勝は大好きな冬のソナタを鑑賞
・日本人をジャップと蔑む
・巨人時代は在日選手としか交流せず
・KPOOP連中が朴井に会いにNYまで訪米
・TV番組で本名朴を暴露される
・記者へのお土産にハングル文字
・取り巻きの焼き肉記者が記者席で姦酷アイドルを「これ見よがしに」観てるのは、朴井に強く勧められて
・日本が活躍したら叩く姦酷が唯一叩かない選手
・アメリカに長期間住んでるのに観光ビザでグリーンカードがない。引退後もグリーンカードがない
(ちな大前研一によると、アメリカ生まれでない在米朝鮮人のグリーンカード申請は、受付けは歓迎されるものの許可は非常におりにくい。国交断絶の「悪の枢軸国」北キムチ工作員の永住を水際で食い止めるため。申請者個人情報だけ掻き集める)

NYY55 Hideki Matsui says "JAP"
http://jp.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
 
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:38:40.75ID:3HED95lu0
つまり松井は大谷に劣ってるってことか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:42:39.31ID:79MytlFl0
プロが見たら松井のスイングて軽く当てに行く感じなんだな
俺の記憶だと大谷のスイングの方が軽く感じる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 23:02:46.18ID:eRgQSN8B0
大オオタニサンの化け物しみたフィジカルがあるからできる芸当なだけでヒデキマチューイは真似できません
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 23:19:19.37ID:x9q+k3xV0
まあ四半世紀違えば色々違うから何とも
しかしこのタラレバは単純に松井に失礼なんでは
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 23:19:45.38ID:6bn4OaeG0
当時の松井の苦労があってこそだよ。
松井の一年目16本は日本人野手のメジャーへの意識を相当変えたよ。
投手においても「松井が手こずってるあの球種は?」っていう風に。

野茂のフォークが通用した、イチローの脚で内野安打量産した、
なんていうのは特殊な成功例でしか無かったと。
もっとやらなきゃいけない事、変えていかなきゃいけない事が
松井の苦労で見えてきたというか。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 23:20:59.08ID:uHyUYpVy0
アッパーのフルスイングだったらホームランはもっと出てたのは確かだろう
フライボール革命以前なんだから認知されてなかっただけで
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 23:23:49.87ID:J3ORoWRs0
>>1
全盛期にホームランだけ狙ってたら40はいってたろうな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 23:27:31.99ID:YSstdRap0
野球界はもうイチローとか松井とかの話をやめてほしい
大谷だけじゃなく現代の選手をリスペクトしてほしい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 23:32:20.71ID:8vPOlbkZ0
落合も松井にスイングの悪い所指摘して直せって言ってたらしいな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 23:32:26.24ID:hrCk+DTr0
上原浩治の腕の振りがランディ・ジョンソンだったら
上原浩治の顔面が福山雅治だったら
上原浩治のテクニックが紗倉まなだったら

この手のもしもって意味ある?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 23:34:51.35ID:Its9Eun/0
頭悪いだけだから許してやれ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 23:36:39.64ID:86uxXjZG0
松井巻き込むなよアンチ大谷
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 23:38:14.48ID:az645HKA0
松井もWBC出なかったり
ジャップの集会あるの?とか言ってたけど
大谷に対しては俺よりスゴイとか認めてたり
あんまチームのための意識はない感じなのか?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 23:44:09.47ID:VnqkqDJa0
>>75
イチローの内野安打がMLBを席巻したけど
内野安打でヒーローを目指す子供はあまりいなかったみたいね
類似の選手は日米ともにほとんど見ない
正にオンリーワン
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 23:51:59.45ID:UIKkK5Wq0
>>75
>松井の一年目16本は日本人野手のメジャーへの意識を相当変えたよ。

2002年にパリーグで46本HR打った男
「日本のホームラン王がこんな数字じゃ舐められる」

2005年 メジャー移籍
この男がメジャーで打った通算HR 0


さてこの男は誰でしょう?

答えはキーボードのKとL
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 23:59:58.02ID:lDjuzCOK0
松井は大谷は凄すぎて自分とは比較にならないって言ってんのにな
馬鹿な後輩が自分について余計な事を公の場で言うのにウンザリしてんだろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:10:16.72ID:WHc+9lA70
ん〜…あいっ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:13:07.28ID:jIABgrD40
松井との関係にしこり
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:15:53.78ID:hSjjTfGn0
先発通用しなかったくせに
ブルペンで少し活躍したぐらいで
調子に乗るなよ
大谷くんを語る資格なんてねえんだからな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:20:19.42ID:/ofUuIRH0
令和の張本
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:25:47.20ID:1MOMNMUI0
こういうのって、金田が現代なら800勝してたわみたいな類の話だろ
典型的な老害の会話だな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:29:58.58ID:/sw0E8qB0
じゃあなんでもっと打てるスイングにしなかったのか?って話になるよな
当時でももっとも期待されてたのはホームランだよね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:34:20.57ID:g+EaToFH0
お前が大谷のピッチングだったらもっと抑えてただろハグキ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:39:26.84ID:pxh2OPcG0
本人も言ってるけど、動くボールを打つ技術がなかっただけだろう
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:46:28.61ID:NumVcfYq0
スイングについて落合とか前田が言うならともかくピッチャーのお前に何がわかんだよって思うよな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:46:56.61ID:kC0KZ4/L0
こいつは脳も雑草
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:04:53.81ID:ttIPmOD70
コイツのチャンネルのノリがだるい
90年代を彷彿させるような気怠さ
アシスタントの上田ま○えって必要?中途半端なオバサン使ってる意味わかんね
上原の愛人だから使ってもらってんの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:05:46.03ID:7miNAP+00
この世代にしてみれば松井が一番なんだろうな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:08:36.27ID:zk2bvjWz0
松井は中距離バッターのフォームでホームランを打つから値打ちがあった
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:12:10.26ID:yFm0kPNx0
打率230でいいならゴキローさんだってホームラン40本打てるそうだぞ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:18:10.56ID:PJ97Js4H0
>>102
ホームラン打たなくて良いなら4割打てるって落合が言ってた。こっちは内野安打なしでも本当にやりそう。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:20:14.77ID:cAahJl8i0
箱庭スイングになっちゃったって言いたいんじゃなくてか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:21:08.62ID:IEomLQaH0
スイングが全てではないよね
落合が1番やばいんじゃないかね
40過ぎてもホームラン結構打ってたし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:37:40.22ID:cZcb+RT20
のび太「ドラえも~ん。もし松井が大谷のスイングならもっとホームラン打ってたよね?ね?あの道具出してよ。」
ドラえもん「ん?あれか?もしもボックス~」
のび太「もしも僕が大谷みたいに野球が上手かったら?」
ドラえもん「もう!言ってることが違うじゃないか~」
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:45:16.26ID:uRMjQkr20
松井みたいな非力ゴロ打者がアッパーやったらフライアウト量産するだけ。
メジャーでトップクラスのパワーの大谷がやるから本塁打になる。
タイトル無し賞無しのゴミコンビは頭にウジ沸いてるな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:48:03.56ID:6Whe4PYR0
150km/h超えてくるツーシームとか当時の日本じゃ誰も投げてないだろう
だから「向こうの投手は真っ直ぐが動く。ナチュラルな直球じゃない」っていうコメントが出てくる。
それに対応するにはギリギリまでボールを見なきゃいけない
それでグリップをトップの状態で構える様に変えた。
それまでの身体に近いグリップの位置で始動させたんでは間に合わないから。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:09:31.99ID:kh75DPTr0
動画見たけど古田が「松井は年々飛距離にこだわらない打撃になった」って話してたところに上原が
大谷みたいな(ブン回し)スイングならって言ってるだけで別に技術的な話でもないし悪意もないじゃん
許してくれよ頼むよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:10:27.71ID:OwY64Sw20
松井は打点の大切さタイプよ
勝ちたい人だからな

まあ大谷の方が遥かに上だがどちらも好き
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:12:54.87ID:YO3G6nIv0
>>112
許してくれって言うか
今となっちゃこういうニュースに流されるのも仕事の1つでしょ、上原の場合
ハリーの後継者なんだから
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:18:40.49ID:OwPhP9hA0
>>29
個人成績だけ誇って
チームの優勝とは無縁の選手で終わりそう
あの方と同じで
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:52:19.27ID:003HHFvj0
上原は

(朝鮮)TBSに媚びを売り
(韓国)張本に媚びを売り
(左翼)関口に媚びを売り
(日本)大谷を下げる反日クズ

死ねばいいと思います
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:59:13.29ID:YO3G6nIv0
>>118
ただWBCで韓国の期待が最高潮の
最大の勝負どころで地獄に叩き落とした韓国キラーこそ上原浩治だけどね
今更韓国に媚びても韓国野球ファンの天敵でしょ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 03:05:37.00ID:idBSkiEg0
わけがわからんw
大谷のスイングって何かトリックや秘訣でもあんのか?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 03:23:04.99ID:Bmd/Wn4v0
上原は現役引退を決意して原監督に電話した際
アッサリ快諾されて「引き留めてほしかった」と怨み節を唱えてた未練がましい奴だからな
不完全燃焼に終わった思いを大谷に難癖つけることでフラストレーション発散しているんだろう
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 03:41:36.62ID:49p5XNYy0
>>55
>>57
松井さんは巨人軍の名に端内紳士!
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 03:45:58.12ID:GzPOiTI60
大嫌いな大谷陥れるためなら先輩である松井の名前使うくらい姑息な男に成り下がったんか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 04:01:56.49ID:P8bIwoQz0
イチローに自分の口に含んだ
水かけるような人間だから信用ならん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 04:20:37.49ID:S4sH6E1F0
スイングが違ったら全くの別の選手じゃん
もしイチローと同じスイングができたら、みたいな話
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 04:20:50.88ID:OHiiJF8d0
松井も全盛期で大リーグで30本打ってるから大したもん
大谷が規格外なだけ
セリーグで無双してた鈴木誠也で20本がやっと
吉田も終わっで見れば平凡な成績
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 04:40:14.35ID:2dF3JMVy0
松井の時代にフライボール革命があったらもっとホームラン打ってた、って話だろ
当時は上から叩くのが正しいスイングとされてたから
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 04:50:41.19ID:QHt2Vcxf0
パワー、身体、サイズが違う大谷と比べたら松井が可哀想
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 05:08:28.94ID:51imeBYy0
上原を黙らせるには強豪に移籍して結果を出すしかない
今のままではイチローと同じレベルの選手止まりだと思うよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 05:09:16.48ID:SMUv5pIq0
そういうタラレバなら清原が真面目なままプロ野球選手人生を全うしたらどうなったか知りたいわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 05:13:10.82ID:lW0ToLqJ0
同じ時期に選手やってた落合が日本人は骨格がどうので滝流れで上からバットを落としたほうがスイングが速いと教えてた
ただ松井秀喜とか清原とか最初から体格が規格外みたいな選手も存在した。松井秀喜って日米戦時に来日したサミー・ソーサと身長体重ほとんど一緒
ソーサはアッパースイングでHR量産だったからね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 05:16:30.31ID:v3KTop8c0
そもそも当然のように松井と大谷が比較対象みたいに思ってるのは日本の老害だけ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 05:20:13.81ID:YZ3Kcm8q0
若者を潰してしまう政治家と一緒だな。
俺たちが常に表舞台にいる老害
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 05:24:47.07ID:tgob3eBf0
松井秀喜が野球人生の中で
掴んだバッティングメカニズムを
遠回しにディスってるように聞こえる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 05:30:58.76ID:iT/D0uLO0
松井が右打ちから左打ちに変えなかったら 大谷みたいなスイングなってたかも
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 05:40:28.02ID:ryZ/WXtw0
動画みてきたけど
誤読もいいとこ
例えば松井が打率.333本塁打50本を
大谷みたいに振り回せば打率.250本塁打60本になってたと言ってるだけ
イチローの.220なら40本と一緒だよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 06:00:32.16ID:apxvRQ6/0
松井って10年も大リーグにいて、30本超えたのはたった1回だった人だろw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 06:00:39.62ID:apxvRQ6/0
松井って10年も大リーグにいて、30本超えたのはたった1回だった人だろw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 06:33:27.84ID:0UT/wjJ+0
>>65
それが余計なんだよ
一々大谷の名を出す必要も無いわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 06:38:44.79ID:seMATbcW0
松井に失礼じゃなくて大谷に失礼なんだよ
どの数字見ても松井が勝ってる項目が1つもない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 06:41:48.78ID:xM9RxlDB0
大谷なんて けが祭りやし、毎年安定的に恐怖打者やった松井のほうが
トータルでは上や
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 06:58:53.24ID:QNE5mTMr0
>>1
松井「上原が一本足でカネヤンダンスしながら馬と競争してたら400勝800本塁打1000盗塁いけたと思う」
古田「いけた」
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 07:04:14.65ID:ecjYVBQ60
>>3
こいつの大谷嫌いは結構有名だぞ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 07:10:20.40ID:kwM4rpGS0
松井っておっさんがやたら神格化してるけど
実際に成績を調べてみるとそこまですごくはないよね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 07:11:04.97ID:dojcxnCs0
>>1
ブーイング以前の問題
野球評論家としてやって行きたいならタラレバで語るのはやめた方が良い
無意味な仮定でしかない
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 07:14:00.49ID:5TPYXOmq0
投手なのにお前が畑違いの打撃を語ってんじゃねーよ
ましてやメジャー選手レベルをよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 07:15:53.73ID:lZ98EuUm0
野球選手同士の会話ってこんな感じなんだろうねー
楽しそうだから一緒に焼肉行ってみたいな!
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 07:30:54.90ID:avqxBiM00
大谷なんかより落合のほうがはるかに上
筋トレ一度もやらずに三冠王3回
大谷なんか落合の通算記録1つも抜けずに終わるよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 07:32:54.05ID:4JOPmby60
長嶋が付きっきりで松井に指導していた
その長嶋の指導も否定することになるから
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 07:43:49.18ID:0UpLXJr20
つかタッパなんじゃねーの
ジャッジは大谷より8cm位デカイんだろ
松井も大谷やジャッジ並みにデカかったら、もっとHR打ってたかもな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 07:48:09.50ID:kxNzxbYE0
松井がレベルスイングにこだわったのは大活躍のイチローと比較されて打率を捨ててHR狙いがしにくい空気があった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 07:48:39.71ID:icf9Opgd0
今のクソレベルの低いメジャーで打ったからってなに?
統一球で50本売ったおかわり君のが凄いわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 07:50:10.98ID:kKHpc1WY0
>>65
なんで動画見てコメントする必要があるんだよ
スレタイだけ見てコメントする奴がほとんどだろ
スレタイと動画の内容が違うのならスレ立てした奴が悪い
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 07:52:46.53ID:uthd5PJj0
松井が高橋智みたいなイジられ方するようになるとはなあ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 07:56:00.45ID:kj2/nhga0
1990年代にフライボール革命があればそうなってたかもね位の話
3割打たなきゃ一定以上の評価されないなかではな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 08:09:29.79ID:huD2pISo0
助っ人外人リーグHRトップ10入り回数

ホーナー・・・・・・6回(4位2位8位4位8位5位)
R・スミス・・・・・5回(4位10位9位6位4位)
ミッチェル・・・・4回(1位3位9位6位)
AJ・・・・・・・・・・・・4回(9位10位1位5位)
バーフィールド・3回(9位1位9位)
オグリビー・・・・3回(7位1位4位)
A・ジョーンズ・3回(10位6位9位)
パリッシュ・・・・2回(6位9位)
インカビリア・・2回(10位10位)

松井・・・0回
大谷・・・3回(3位4位1位)

大谷はMLBでも堂々たるHR打者だけど松井は短中距離の雑魚打者
日本に来た助っ人より下だよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 08:29:41.27ID:h36UguWL0
>>9
古田じゃなく松井が無能なんだろ?
パワーの差は大谷に遠く及ばないが、当時は飛ぶボール最盛期だし、グリーニー使ってたんなら多少は大谷に近づけただろう
ま、松井を擁護するなら団塊ジュニアの指導者は王長嶋信者が多いからレベルスイングを叩きこまれてるのでホームランバッターの育成が壊滅的に下手なんだよね
あと、ヤンクスで周りを見てレベルの違いにムリポと思ったってのもあるけど、憧れるのはやめましょうじゃないけど、世界一のホームランバッターは世界一のエゴイストでなきゃつとまらんとはいいつつ、松井はヘンな所でエゴイストのクセに強者に囲まれるとスネヲポジションになる
メンタルも鍛える必要があったかもな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 09:01:45.26ID:gq7wLnXc0
野球ごときでレスバしてて草
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 09:08:42.50ID:GhJJHuRk0
MLBも所詮興行。選手たちも役割を演じる役者みたいなもの
そういう意味ではところどころでドラマチックな活躍を見せた松井は成績以上に強い印象が残ってるんだよな
ヤンキースを出た後の晩年の姿も哀愁があってなかなか良かった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 09:14:23.03ID:fsIsUaK20
松井はゴロばかり打ってたので
大谷のスイングでもゴロ打つだけだろw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 09:17:08.52ID:SDEMvuKX0
大谷のスイングがあれば俺の方が松井よりホームラン数多く打ててる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 09:21:40.33ID:7wtUzpa10
松井はメジャーでは中距離バッターだったんだからこれが大谷のスイングだったらと妄想するのは仕方ない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 09:43:37.63ID:JRM5ippy0
大谷は自分で勝手に練習しまくるけど、松井は巨人の時みたいに長嶋とかがつきっきりで見てないと怠けちゃうタイプだから無理
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 09:43:41.90ID:bG04ieIw0
バーランダーVS松井秀喜
24打数8安打 打率.333 1本 2三振 OPS.860

バーランダーVS大谷翔平
23打数5安打 打率.217 2本 10三振 OPS.783

メジャー最強投手をボコる松井さん>>>>>ボコられる大谷さん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 09:47:43.75ID:JqDVlGFS0
松井は筋トレしないので上半身は
かなり貧相。ナンバーで裸のグラビア
あったが風呂上がりのおっさんの
ようだった。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 09:53:14.76ID:EbvNRvpE0
ホーナーは文字通りのホームランバッターというか
ブンブン振ってたら上手い事当たりが出まくったという印象
もう数年やってたら対策されて確率は収束して平凡な成績で終わった可能性は高いと思う
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 09:53:15.19ID:lMi+LDa30
>>54
休ませてたからな
二刀流は凄いけど交互に休ませてるからどうしても中途半端な成績になってた
打者は規定打席行かずに20本
投手も規定も行けずに10勝行けるかどうかみたいな感じだったし
メジャー行ってもフルに使い始めたのは最近でまさかあんなに通して成績残すとは思わなかったわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 09:55:24.24ID:UxjcIUaF0
>>180
実際の成績と対戦相手の印象は一致しない事は往々にしてある
理由はマークしてたか、してないかの違い
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 09:57:21.36ID:lMi+LDa30
>>61
身体はデカくなったよ
それで膝もやられてるし
バッターボックスの立ち位置はかなり苦労してた
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 10:07:21.68ID:35b8lVrg0
>>169
松井って過大評価の最たるモンだよね
心の拠り所はワールドシリーズのアレくらいだろうが、
アレ一本でマウントとりにくるのが草
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 10:08:17.87ID:FePF4hbP0
みんなが野球やってる中で個人成績のみ追求してる選手には
あまり魅力を感じない
試合も見たいと思わない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 10:09:36.06ID:STfpc6S/0
朴井ヲタ笑
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 10:12:30.61ID:FePF4hbP0
優勝争いというプレッシャーの中での記録以外
正直参考記録程度のものでしかないね
プレッシャーとか重圧ってのは将棋の永瀬みたら分かる
負けたら藤井に8冠取られるっていう精神状態でまさかの
二戦連続でボンミス負け
こういうメンタル同士の比較でないと数字は比較対象に無いね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 10:12:46.94ID:Fliq3rDK0
勘違いしてるのか
知ってて知らないふりしてるのか
松井はホームランキングを狙ってアメリカに行ったんだよ
ヤンキースも松井にホームラン量産を期待して獲得した
マスコミも「イチローが首位打者なら松井はホームラン王いける」と煽った
事実はこれなんだよ
で、期待したほど打てなかった原因を松井のパワー不足でなくチームプレーだとか名門なんちゃらで誤魔化した
日本の希稀代のホームラン打者もメジャーでは中距離打者だったが正解
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 10:17:42.43ID:bCfCNexY0
松井はパワーよりスィングスピードにこだわった人だから
だからもし、翔平みたいにパワーフルスィングにこだわった
バッティングだったらもっとホームラン打てたと思ういや打てた
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 10:18:22.64ID:Ffb/Kd6F0
>>179
コレどんなことにも言えるけどもし松井が指導で当時同様のスイング手に入れてたとしても所詮自分で辿り着いたものじゃないから大谷のように自分で辿り着いたのと側から同じでも中身は全然違うんだって言うの気づかないバカが多いから啓発本とかが売れる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 10:19:56.97ID:Ffb/Kd6F0
>>80
俺が総理大臣だったら もし記憶このまま子供戻ったら と同じだよな オワコンジャップ故の現実逃避
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 10:23:14.96ID:0s90Vs0z0
>>1
こいつらは未だに巨人こそ至高、パリーグなどゴミって価値観だからな
上原はそれに加えてメジャーでもナリーグはカスとか思ってるから
パリーグでしかも嘗ては同じ東京ドームで部落民レベルの扱いだった日ハムの選手がメジャーで活躍するのが許せないんだよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 10:23:56.46ID:HRWyoRD20
大谷はAタイプで松井秀喜はBタイプで後ろ足に体重を残したまま打つスイングなのでそもそもが違う
両者違うスイングなら必ず怪我をするし数字も残せない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 10:25:56.31ID:vm7eD3Ln0
後援会長が森元だからな〜じゃなきゃ国民栄誉賞なんて無理だわな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 10:27:33.63ID:vm7eD3Ln0
インハイを上手く腕畳んでスタンドインてドミニカ系選手の専売特許かと思ってたら大谷はこれできるんだよな
松井がこのコースをスタンド入れた記憶はない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 10:27:48.86ID:eL9rooOx0
松井が大谷スイングだったら打てなかったな
大谷の真似したらみんな大谷になれるのか?って話
松井は松井に合う松井スイングだから打てたんだよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 10:36:20.76ID:Jh1xw7mN0
>>201
ピッチャーやってるお陰だな 肩甲骨の可動域が広い だから腕が長いのにインコースさばける
逆に松井は柔軟性に欠ける印象 まあピッチャーのトレーニングなんてやらないだろうから
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 10:40:12.19ID:MVLXd0W40
俺が大谷スイングしてたら100本打ってるわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 10:43:49.65ID:nahXAnAg0
あの頃メジャーはドーピング全盛だったし生真面目な松井が中距離路線目指したのは仕方ないわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 10:49:43.62ID:S/JDIe+n0
昔、阪神にイチローの真似して打ってた坪井という選手がいたな
結構打ってたな
でもイチローのアウトになる凡打でも足の速さでセーフになる俊足までは真似出来なかったな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 11:46:54.06ID:MTg/wXDF0
ホームラン王は無理だけど機会に恵まれてたんだからロブってないで打点王とれてれば評価違ったんだろうな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 11:57:18.03ID:Pcc2BecX0
大谷みたいにフルスイングしてたら…
記録追求してたら…もう少し打ってた!ってことじゃないの?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 12:15:05.21ID:X/TpEPuQ0
飛ぶボールて言い始めたのか
そんなわけないだろ
今の打球が昔より飛んでるとしたら、それは投手の球速が上がったために他ならん
松井や上原が活躍してた頃の投手は100マイル投げるやつなんて全体で2,3人いるかいないかだったけど、
今や各チーム2,3人はいるって感じだし
時が経つにつれレベル上がってんだよ
そんな状況でたらればいうのはアホの極み
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 14:12:27.59ID:cZcb+RT20
イチローの内野安打にも色々あって野手が上手い
守備したのに普通の足の選手でも間に合ってセーフって打球も割とあるから↑の方で言ってる内野安打を

全てアウトにしたらって意見は強引過ぎるかな。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 14:14:16.45ID:/ZCkYeEV0
大谷翔平のが上
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 14:14:38.15ID:/ZCkYeEV0
上原はダルビッシュ以下
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 14:15:32.92ID:cZcb+RT20
>>213
このスレで言ってたんじゃなかったw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 14:28:53.40ID:iR6lVx1d0
>>211
何年か前にダルがボールが飛ぶって指摘してる。
自分でフリー打ったらスタンド入っちゃって
俺でも入るやんけ!言うてキレてた
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 14:39:19.19ID:eMgE6X5B0
日本時代からそうだったけどリーチの短い松井だと、とりあえず外に投げとけば大ケガはしなかった。
外にゾーンが広くて威力のあるツーシーム系のボールを投げる投手が多いメジャーだとなおさら
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 15:01:59.00ID:iPLA19Tb0
フライボール革命のそれ以前と以降を混同しちゃイカんよな
もし上原がタイムマシーンに乗ってメジャー行ったばかりの松井に向かって
「スイングを変えればすんごいいっぱいHR打てるぞ」っつっても松井は信じないだろ w
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 15:41:27.36ID:f3AXorFn0
別に目くじら立てるような事言ってないのに本当お前らって性格悪いし読解力も無いよな
マジで社会的に底辺の思考って感じ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 15:47:00.27ID:8Hf96m380
大打者でも他人への打撃指導は難しいのに
専門外のことに口出ししてありたがるバカに持ち上げられて喜ぶ阿呆
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 15:48:26.05ID:TghatM290
松井が大谷だったらもっと打ってたとかw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 16:02:04.72ID:GYcTfE8h0
正確には

松井が今の落ちぶれたアメ野球で
勝利を目指す必要が無く
危険な球も飛んでこず
ひたすらフルスイングすれば
44本どころではない

という
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 16:07:15.41ID:4dttpg5A0
松井ってこういうタラレバを使って『松井って凄い!』みたいな言われ方が多いよね
メジャー松井はタラレバ込みじゃないとショボいんか?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 16:07:25.45ID:4dttpg5A0
松井ってこういうタラレバを使って『松井って凄い!』みたいな言われ方が多いよね
メジャー松井はタラレバ込みじゃないとショボいんか?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 16:15:54.19ID:5+9Ca6y40
上原が大谷並になればもっと年俸貰えたんじゃない?(笑)
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 16:19:00.03ID:6o3SWewi0
そんな事いうなら、おれがもし大谷のフォームで投球できたら阪神のローテに入れると思う
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 16:19:34.00ID:f06lFa9w0
上原って顔が下品で不潔だから生理的に受け付けられない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 16:19:43.34ID:uuLbcMN60
松井秀喜は天下のヤンキースで4番だから
チーム勝たせるために中距離打者に転向しただけ。エンゼルスならもっとHR打ってるよ。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 16:21:03.92ID:GaJfFXKU0
>>231
打ってないじゃん
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 16:24:12.70ID:uuLbcMN60
松井秀喜は当時最強ヤンキースの主砲(4番)だからな。チームプレーに徹してた。
下位球団ならもっとHR打ってるし、当時はステロイド全盛期にノーステロイドでやってたからな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 16:33:41.50ID:GaJfFXKU0
>>233
エンゼルスで21本
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 16:35:08.25ID:nJXOc8GO0
>>233
チームプレーという割には、毎年オフに掲げる目標はホームラン何本とか打撃タイトルとか個人的な物ばかりで、チームのチの字も無かったぞ

しかも提示された年俸、ゴネて釣り上げた事あったし
本当にチームの事考えてるなら、提示された年俸釣り上げたりしないで、その金補強に回してもらうだろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 16:39:28.18ID:SMkRHkP90
薬全盛だった20年前が異常だった
ロドリゲスとか薬抜いたら30本100打点が限界なんだから
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 16:46:24.12ID:GYcTfE8h0
>>235
本当にチームの事を考えてたら
他の全ての球団の主力選手の家を回って
撃ち殺しに行くだろ

みたいな話をしてると思うがなあ
そのアホみたいな話を置いといても
松井の毎年の目標をなんで知ってるんだよきみは
俺は知らないが
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 17:18:26.13ID:wPpYyiH20
松井はラビットの申し子だからな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 18:01:33.91ID:I5FVP2Al0
>>238
横からだけど各チームの主力撃ち殺しに行く不覚にも笑ったw
…でもシリアルキラーがいるようなチーム試合とかやらせてもらえないだろとマジレス
あと松井がシーズン前に「今年はキングあるよ」とか目標話してるの普通にあったよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 18:17:18.95ID:wPpYyiH20
ゴロキング...
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 18:32:24.04ID:CCDSJksi0
上原が大谷を批評www
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 18:34:20.02ID:otuOsb0S0
>>233
ポサダ「併殺崩しのスライディングもしようともしない チームプレーのかけらもない 彼の後ろの打順では併殺打ばかりになってしまう」
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:12:53.08ID:RdgpQ3Jp0
まあ、ヒデキはアベレージヒッターなだけにな
メジャーに行ってからはフルスイング捨てて打点活動に勤しんだ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:13:14.04ID:RdgpQ3Jp0
チームの為にな☝😉
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 20:14:40.28ID:fxFful7z0
多分ひとスイングで身体粉砕されるだろうなそのくらい身体のつくりが段違い
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:26:45.23ID:tZSP6wFI0
飛ぶボールを使っていたんだろ松井の時代は
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 21:42:47.73ID:4RAya7G70
チームの為に(笑)

松井は日米通算連続試合出場記録にこだわって、1イニングだけ代走や守備で出てた事もあったな
別に走るのも守るのも得意じゃないのに
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:06:21.23ID:HXGlPevw0
名門打率さんはブレないな
松井本人にも否定された事あるのに
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 22:44:49.59ID:bMxmoh9o0
上原タレントやりたいの見え見えで空回りしてウザい
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:28:38.05ID:md559LvO0
>>47
営業トーク真に受けてる典型的な日本人で草
メジャー1年目の鈴木がハーパーアロンソと比較されるくらいなので発言の重みはゼロ
それがアメリカ文化w
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 00:24:16.03ID:k9HpQkKZ0
>>3
ポスティング、ポスティングって騒いでた時に本当にこいつは頭悪いし良識ないなと思ったけどな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:49:23.60ID:VspL491A0
松井って打点王争いはしてなかったけど
残塁数はトップ争いしてたからな

チームのためにバッティング犠牲にしてたみたいな印象無い
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:53:09.71ID:FEeTlAle0
妄想な上たとえが中学生並み
ピッチングはどうなんだよ?
そっちが本職だろ?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:36:39.54ID:Eh+/uNUs0
OBに上原がダルビッシュのフォーム
だったら先発でもっと勝ててたみたいなこと
言われたらガチギレしそう
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:53:48.06ID:bvJ/H9xS0
大谷は他のメジャーリーガーと
比べても体でかいし
フルスイングでパワー負けしないけど
松井はメジャーでは小さい方だし
パワーでは劣るんだよな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:55:57.98ID:ugnJgIjt0
大谷みたいにガッツポーズとかしたら報復死球がくるとか
大量リードしてるのにフルスイングしたらやっぱり報復死球とか
いろいろわきまえてないといけなかったしな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 18:29:52.95ID:l0qBxlks0
大谷選手を叩くために松井さんの名前利用しないで欲しい。
まるで松井さんが悪いみたいになる。
松井さんは他の選手の悪口とか言わない謙虚な選手だったのに。
大谷選手も松井さんもどちらもプレーもコメントも超一流だよ。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 18:37:17.59ID:jqwdmSgo0
スイングは無理だろw 
ニャンキースじゃなく雑魚チームならもっと打ってたと思うけど
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:14:29.68ID:tKygFIwq0
>>259
下げたらとか言ってる時点で文盲確定
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 19:08:28.68ID:F/zeXtbs0
それ言うなら俺も大谷翔平の身体とスイングならメジャー行けてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況