X



【マグミクス 】アニメ 視聴率が『プリキュア』『ハイキュー!!』を上回った作品も! 2023年続編秋アニメが熱いっ! [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/10/21(土) 09:35:06.21ID:Z6dEpwSX9
2023.10.21
マグミクス
(略)

復活した名作アニメが話題!
 2023年も後半戦に突入し、秋アニメの放送が開始されました。すでに数回放送された作品もあり、SNSではさまざまな声があがっています。2023年秋アニメのなかには、80年代や90年代に放送された名作アニメの続編も多く、世代を越えて楽しまれているようです。そんな続編アニメ4作品に対して、視聴者からはどのような声があがっているのでしょうか。

 まずは、2023年9月30日(土)より読売テレビ、日本テレビ系で放送開始されたTVアニメ『め組の大吾 救国のオレンジ』です。本作は「週刊少年サンデー」に連載されていた『め組の大吾』(著:曽田正人)の続編で、若き3人の消防官である十朱大吾(CV:榎木淳弥)、斧田駿(CV:八代拓)、中村雪(CV:佐倉綾音)が特別救助隊(通称:オレンジ)を目指して奮闘する姿が描かれています。

 本作は、株式会社ビデオリサーチが発表している「週間高視聴率番組10.」(調査期間:2023年10月2日(月)?10月8日(日)関東地区対象)で、『ひろがるスカイ!プリキュア』や『ONE PIECE』といった人気作品を上回る数字を叩き出しました。好発進を切った『め組の大吾 救国のオレンジ』には「初回放送から現場の臨場感や隊員の躍動感など高水準のクオリティ」「初回から怒涛の展開で今後がどうなるのかどきどきわくわくです」と興奮冷めやらぬファンの声が挙がっています。

 続いて、2023年10月1日(日)からテレビ東京系6局ネットで放送されている『キャプテン翼 シーズン2 ジュニアユース編』です。このエピソードは2018年4月から2019年4月まで放送された現代を舞台にリメイクされた『キャプテン翼』のシーズン2にあたり、1989年のOVA『新キャプテン翼』「ジュニアユース編」が、初めて地上波で映像化されました。

 地上波での放送の影響もあってか、「dアニメストア」での「アニメ視聴数(スポーツ/競技)ランキング」では『ハイキュー!!』や『ブルーロック』といった人気作品を抑えて3位にランクイン(集計期間:2023年10月9日?10月16日)しています。ネット上でも「キャプテン翼のシーズン2最高すぎてイントロから泣きそう」「サッカーボール燃えているし、シュートと共に虎や鷲(わし)が飛び交っているしうれしい」とファンの思い入れのあふれる声が見受けられました。

※全文・詳細はリンク先で
https://magmix.jp/post/190798
https://i.imgur.com/oZsxM2b.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 09:40:44.35ID:nvAp9SaH0
>>1
タイムシフト視聴率はスパイファミリーがダントツだよ圧倒的1位
https://i.imgur.com/2lUpPjv.jpg

アーニャすごい
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 09:41:49.60ID:nvAp9SaH0
>>3
フリーレンのタイムシフト視聴率もスパイファミリー、呪術廻戦に次いで3位
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 09:48:11.12ID:Ae1Kj49r0
知らん
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 09:50:09.07ID:YtGAoDvh0
弱者女性向きアニメ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 09:51:48.57ID:1S7qmbJI0
>>3
夕方放送、ゴールデンタイム放送のめ組の大吾やクレヨンしんちゃん、同時間帯に放送のスパイファミリーよりフリーレンは世帯視聴率高いわよ
https://www.videor.co.jp/tvrating/
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 09:53:44.21ID:FDo4Sy2a0
>>4>>9。同じ視聴率なのに何が違うの?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:01:21.21ID:6tTDMFmQ0
ビックリメンも仲間にいれてやれ
懐かしさでは引けをとらないぞw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:06:43.44ID:Zhl7Oz/m0
>>12
むっちゃ提灯記事だから大丈夫
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:06:56.99ID:1iWf5ftk0
MF覇権やろな
パチンコも使えるしな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:11:06.97ID:5ND2Mrtj0
>>17
鬼滅の刃の映画を見た人数を見るに、日本は障害者だらけの国だったのか?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:13:05.48ID:6kNc6FcB0
ダークホース的に期待できそうなのがMFゴースト
こういうマイルドヤンキー向け青年誌漫画(ヤンマガ的なヤツ)ハッキリ言ってそんな好きじゃないけど、
似たような深夜アニメが氾濫してるから新鮮味あって面白い。
走り屋もいまやファンタジーだからな。イニシャルDから随分空いたな

あとはDr.STONEが面白くなってきたくらい。
他はみんなそこそこ面白い。
当たりと思う人多いんじゃないかね?>>1
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:13:38.18ID:d6SsFVla0
これもステマだろうな
通報しとけよカス
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:15:08.47ID:1cBa+8LW0
>>19
障害者って書いてるヤツが現実を理解できていない障害者っていうオチ

https://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/
歴代ランキング
歴代興収ベスト100
2023年10月15日現在 (当社調べ)

順位 作品タイトル 配給会社 興収
(億円) 公開日 邦

1 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 東宝/アニプレックス 404.3 2020/10/16 *
2 千と千尋の神隠し 東宝 316.8 2001/07/20 *
3 タイタニック FOX 277.7 1997/12/20
4 アナと雪の女王 ディズニー 255.0 2014/03/14
5 君の名は。 東宝 251.7 2016/08/26 *
6 ハリー・ポッターと賢者の石 ワーナー 203.0 2001/12/01
7 もののけ姫 東宝 201.8 1997/07/12 *
8 ONE PIECE FILM RED 東映 197.1 2022/08/06 *
9 ハウルの動く城 東宝 196.0 2004/11/20 *
10 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 東宝 173.5 2003/07/19 *
11 ハリー・ポッターと秘密の部屋 ワーナー 173.0 2002/11/23
12 アバター FOX 159.0 2009/12/23
13 THE FIRST SLAM DUNK 東映 157.3 2022/12/03 *
14 崖の上のポニョ 東宝 155.0 2008/07/19 *
15 すずめの戸締まり 東宝 148.6 2022/11/11 *
16 天気の子 東宝 142.3 2019/07/19 *
17 ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 東宝東和 139.9 2023/04/28
18 名探偵コナン 黒鉄の魚影 東宝 138.3 2023/04/14 *
19 劇場版 呪術廻戦 0 東宝 138.0 2021/12/24 *
20 トップガン マーヴェリック 東和ピクチャーズ 137.4 2022/05/27

https://i.imgur.com/juv8ApX.png
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:15:22.49ID:6kNc6FcB0
>>17>>18
あれだな
「世の中障害者だらけだー!」
っておまえは思ってるけど、
シックスセンス的なオチなんだろ?w
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:16:55.48ID:dRu67nhP0
だってフリーレンは金ロー直後だもの 枠が良過ぎるわ 間にニュースとか挟んだら数字出てないでしょ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:18:25.53ID:6pXaVMIs0
>>23
興行収入がすごい!ってあれだけ騒がれてた呪術廻戦0が一瞬で今年の名探偵コナンに抜かれてるのは呪術廻戦は完全にステマだったんやな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:18:28.50ID:6kNc6FcB0
これは日本だけじゃなくて
世界的に大人向けの実写映画が衰退してきて
(アメコミヒーローものはアニメと同じもの)
相対的に子供向けだったものが進化して残ってるだけ。

実写が自分で沈んで、アニメや特撮しか見るものがなくなったからなんだぞ?
>>17
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:23:36.83ID:2aoqjdiG0
>>27
名探偵コナン 黒鉄の魚影はアーニャ役やダイ役で話題の種崎敦美の演技の凄さと、今男性声優で一番勢いのある村瀬歩の出演が口コミで広がって話題を集めて興行収入が爆発した
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:24:10.80ID:mewNUSqR0
呪術とスパイファミリーは見てるな
あとMFゴースト
イニD好きだったからおもろい
なろう系ははやく流行りが廃れて欲しい
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:35:51.64ID:0n0dJBOM0
正直両方微妙と思いました
まー俺が感受性乏しいだけなんだろーな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:44:55.97ID:L3iQsSdf0
ミギとダリ
柚木さんちの四兄弟
鴨乃橋ロンの禁断推理
新しい上司はど天然
豚のレバーは加熱しろ
以上、個人的秋アニメベスト5
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:54:24.09ID:c1zgCu/V0
>>30
声豚の妄想w
普通にコナンのコンテンツ力だろw
声優の演技力で爆発w
妄想も大概にしろよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:55:54.16ID:9BJUatGF0
>>9
いや、それら夕方アニメに比べたらフリーレンの方が時間帯的には恵まれてるだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 10:57:53.73ID:PpSKoN9p0
日テレはオタク特化のフリーレンより万人向けのめ組の大悟を推すべきだったな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:06:54.82ID:N3AxJQfX0
>>11
懐かしさなら16bitも凄い
90年代美少女ゲームなんかやったことないけどおっさんには懐かしいものだらけ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:11:12.31ID:RbduGpOw0
>>38
根本的に23:00-23:30より夕方の17:30-18:00の方が倍近い視聴率が出るんよ。
全ての局で。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:11:28.65ID:22FcYRYs0
>>1
プリキュアって幼女向けだよな?
少子化なのになんでこんなに視聴率がとれるわけ?
まさかお前らが観てたりしないよな?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:16:40.70ID:9s4bHFoY0
この時期に当てられたアンデラが気の毒やな
ここ3話の出来見ても、他の時期なら覇権は無理だが注目株程度にはなったろうに
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:16:53.22ID:x1dZC9rs0
>>38
キミのような無知を尽くした事を言い出す人のためにタイムシフト視聴率というものが出来た。

>>4

アニメ以外を含むすべての番組の中でフリーレンは7位だが、め組の大吾はランク外。

「タイムシフト」の意味はわかるね?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:17:11.64ID:AjDXUMvb0
>>3
たいしたこと無いのに
面白い言わなきゃいけない感じが嫌い
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:17:12.45ID:RAq+wiz40
>>19
一回だけなら健常者
アニメキャラを○億の男にしよう!とか馬鹿げた自己満爆発させて何回も何十回も観に行った奴らが障碍者
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:17:49.11ID:x1dZC9rs0
>>46
パリピ孔明って映画化されてなくね?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:18:29.62ID:8TxT0rdf0
豚のレバーは
思ったよりも萌え萌えしてたわ
オタク男子高校生が喜びそうなヤツ

NHK局員の副業だからもっと日陰で出てこないのかと思ったら
SNSでオタクとワイワイやってて楽しそうだったわw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:19:13.56ID:9s4bHFoY0
>>3
面白いとは思うが、なぜこれをここまで持ち上げなきゃいけないのか理解できないタイプの作品
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:20:48.06ID:5ECkdDTv0
SNS依存症や個人主義等の流行により大人がガチにハマってるようなのは、正直気持ち悪いというか国を憂うひとつかな
好きは好きでいいだろうけど。ガチオタでなくミーハーレベルの奴とかさ
お馬鹿ファンタジー超能力だのを面白がりネタ便乗してる痛い人達が、リアル偉そうな話を始めても、響かないし
そういう社会を見て、子どもも育ってしまうのだろうしな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:20:50.78ID:4uwlc2ai0
>>49
でもおまえよりは確実に日本のためになってるじゃん?
おまえの去年の年収いくらよ?
おまえはいなくてもいいけど、
アニメ見るオタクは有用だろう?
くれぐれもお前はいらないんだよ?
いらないコだよ?
消えても誰も困らないよ?
いらないんだよ?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:21:33.68ID:kV05rc0G0
>>47
アニメじゃないのも混ぜた全テレビ番組の中で1位のスパイファミリーはテレビ東京の中で御神体にされてそうw
https://i.imgur.com/2lUpPjv.jpg
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:22:52.52ID:4uwlc2ai0
>>53
だからおまえは何やってんの?
何もしてないだろう?

実写見てる俺大人!カッケー!

って方が幼稚だよね?
本物の大人は「利害関係」で動く。
利害の無いものに御執心のおまえは幼稚な人間なんだよ?
わかってるかな?
おまえはいらないよ?
消えていいんだよ?
誰もおまえを必要としてないんだよ?
わかってるかな?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:23:11.01ID:1pfVN4n10
プリキュアを追い詰めた事があるアニメきらりんレボリューション
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:23:35.39ID:wb/F9ZBe0
経験済みだな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:24:49.82ID:Nrds3DaI0
本当にアニメ>実写ドラマの時代になっちゃったんだな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:35:33.07ID:RAq+wiz40
>>54
即ピキりww
アニメオタク≠障碍者=貴方様って図式
誰も役に立つ、立たないなんて話はしてないし、年収の差異が有用かどうかの基準にはならない
論点のすり替え大失敗おっつおっつw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:37:47.75ID:R+8vMJQ30
フリーレンのステマがウザかったのはアニメ化よりも連載初期の頃だわ
某芸人連中がアメトークとかで無茶苦茶推してたのを覚えてる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:38:38.55ID:xsLmF7qX0
シャングリラフロンティア
MFゴースト
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:40:53.01ID:4uwlc2ai0
>>61
即ピキリなかなかいいな
おまえが即ピキってるね
NGしとくよ
ピキリくん
せいぜいピキリたまへ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:40:56.77ID:0ZpQ0AFO0
フリーレンからジブリ味を感じると思っていたら、

葬送のフリ━レンにジブリアニメのレジェンド!あの大塚伸治さんが参加していた事が判明!
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E4%BC%B8%E6%B2%BB


https://i.imgur.com/60LaAhQ.jpg

そりゃあ昨夜放送された7話もトレンド入りするわ。
昨夜の7話は更に凄かったもんな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:43:18.11ID:4uwlc2ai0
でもピキリ君は社会の底辺で
いらないコだよね?
そこが事実と異なるなら反論した方がいいよ?
SNSでもやった方がいい
じゃないとみんなおまえを、社会的に不必要な人間が5chでピキってるだけなんだなと
嘲笑うだけだよ?
おまえよ主張は通らないよ?
社会の底辺の意見には、誰も耳を傾けません
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:49:01.02ID:L3iQsSdf0
>>50
横だけど連ドラ。なおそっちも散々なざまになってる模様
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:50:59.58ID:mYO64SJa0
実写の衰退がヤバいからな
ハリウッドだってCG使いまくりで最早アニメみてーなもんだし
つーかCGやアニメになれると実写が汚く見える
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 12:19:34.03ID:qE6ktAJL0
視聴率とか円盤売り上げとか…
お前ら普段は、「今はネット配信の時代」「テレビなんか見ねーよ」「CDとかDVDなんてもう買わないだろ」とか言ってるのに、なんでアニメだと古い基準で評価するんだよ?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 12:20:48.13ID:tUYkg/VZ0
ミリオンが子供に受けるのかが気になる
先行上映で全部見てるから内容がいいのは分かってるが
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 12:23:17.15ID:F/n1XuSl0
>>73

テレビの人気の判定なら視聴率見るし配信の反応なら登録者と再生数だろ
記録メディアはメディア自体の流行りと合わせてみないと参考にならん、って話では
特にCD
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 12:28:49.05ID:n3Y0CQjy0
ハイキュー人気なの?
累計発行部数6000万部しか売れてないけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 12:34:13.41ID:2h77z5S10
アニメ始まったから月刊マガジンで大悟を読んでみたらどえらい展開になっててビビった
折角あの同期の男とライバル兼親友ぽくなれたのにアニメ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 12:38:24.12ID:L3iQsSdf0
>>78
仲間と無事に実家へたどり着けたのはとかったけどな 自分はおにまい、大江戸エルフ、異世界歩放浪メシの続編がみたい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 12:40:14.18ID:FwzePYrz0
フリーレン作風的にそんな変な信者つかなそうなのに変なのついてるよね
スパイの視聴率は捏造だとかおかしな八つ当たりしてる奴も見たわ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 12:41:41.98ID:L3iQsSdf0
>>80
訂正
よかった
異世界放浪
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 12:50:43.73ID:vIA4GHa70
2023年 10月2日(月)〜10月8日(日)世帯視聴率
8.4% サザエさん
6.8% 名探偵コナン
5.6% ちびまる子ちゃん
4.0% ドラえもん
4.0% 葬送のフリーレン
3.7% め組の大吾救国のオレンジ
3.0% SPY×FAMILY
2.9% ひろがるスカイ!プリキュア
2.9% ワンピース
2.8% クレヨンしんちゃん
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 12:55:18.42ID:RAq+wiz40
>>67
しつけーwNGしたんならアンカー向けて来んなよ障碍者w
貴方様の主張だとアニメオタクは障碍者ってのを肯定してるんだけど、それはいいの?
貴方様の主張は
私が同じアニメを何度も何度も収益上げる為だけに観にいくのは障碍者
って事に反する
でもお前よりは何度も通って経済に貢献してる(障碍者)の方が有用だろ?
って言ってんでしょ?ここらへんに気付かず粘着してくるってところが障碍者の障碍者たる証左なんだろうな
ま、NGしてるんだろうから見えないんだろうけど
顔真っ赤でまたアンカー向けてくるんだろうなぁ、ピキリ障碍者様はw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 13:25:56.68ID:XYzMAYA50
救国じゃなくて無印リメイクやれよ
クソみたいなドラマでかわいそうだった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 16:37:29.50ID:0/Ffj8pZ0
>>55
ところが本体は日経だから
いまの御神体はやきう様と長嶋だよ
創業史上最高視聴率のコンテンツの扱いを考えてみな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 16:45:40.63ID:u7qgqEz30
百合アニメに負けるハイキューさんと伝説の戦士
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 16:51:22.65ID:25P8wb6g0
フリーレンって面白いのか?転生ものじゃなくてファンタジーなのか?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 17:26:54.50ID:Bj8VpVyr0
>>83
普通に視聴率低いよね
>>59
なってないぞ
ドラマの視聴率落ちてるけどアニメも低いまま
>>1の記事内に視聴率が書かれていない時点で察するべき
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 17:29:38.68ID:jvm9Fv4f0
ヒプノシスマイクが今期一面白い
ニコニコで実況しながらみてると馬鹿馬鹿しくて元気になる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 17:31:29.56ID:jvm9Fv4f0
>>71
あれダウンフォースとタイヤの調整の話あってる?
逆じゃない?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 18:51:57.08ID:ssSjYPJW0
アニメ一気に増やしすぎだろ
今期何本あるんだよ過去最高じゃね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 20:49:07.74ID:kV05rc0G0
>>93
タイムシフト視聴率だとアニメのスパイファミリーがアニメ以外の全番組の中で1位ですよ。
https://i.imgur.com/2lUpPjv.jpg

今時の関係者は世帯視聴率なんかよりタイムシフト視聴率を最重要視してるから
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 20:53:29.72ID:/v1FzSOI0
今年は春はかなりアニメ見てた
夏はほぼ見なかったし、秋もそうなりそう
春にやったアニメを他の期に分散して欲しかったな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 20:54:52.98ID:Wb6nyTou0
ブルバスターは面白いのか
地元北九州が舞台とかで、地元じゃちょっと持ち上げられてるけど
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:37:05.96ID:uvBfH5+f0
オタクが日本高度成長期を支えていたのに某国々がオタク叩きを80年代から盛んにマスゴミを使ってやったせいで
今のオタクは結婚せずに悠々自適に趣味にお金を使って生活しているからなw

まあそのせいか今までオタク気質の社員が活躍してノーベル賞を取っていたのが今は無気力な人ばかりでもう賞が難しいw


とりあえず未だにオタクを排除しようとしているパヨクだがアニメが順調すぎてくやしいのおw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 22:18:54.80ID:jvm9Fv4f0
>>102
何言ってるの?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:51:32.56ID:AI9cEQTu0
ゴブリンスレイヤー2は、演出が酷くて失望した
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:54:55.03ID:AI9cEQTu0
今期は
・魔法使いの嫁
・影の実力者になりたくて
・聖女の魔力は万能です
・最果てのパラディン

と2クール目の作品が面白い
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:02:01.94ID:pChfjvwk0
大悟はまったく別の主人公だと知らなかったからすごい騙された感じがしてもう見てない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 03:23:37.27ID:lUIRTxOm0
め組の大吾は初っ端の大災害から突っ込みどころが
訓練頑張るみたいなシーンはいいけどさ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:50:38.77ID:t7ipGcco0
>>3
つまんなくはないけど、雰囲気が暗い
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:59:14.43ID:02+BUdpL0
>>106
そうでもない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 20:02:14.75ID:b6tzQGf60
ハイキューは続編を劇場版でやるんやな
途中から劇場版とか萎えるわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 08:21:01.57ID:EbcVKwRT0
単純にドラマやバラエティの質が下がったんで相対的にアニメの地位が上がっただけだろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 08:27:36.71ID:u62Bg4qh0
>>52
単行本勢としては、あれアニメはつまらないって感想は間違ってないだろうなあとおもうよ、スペシャルちょこっとみたけど、まぁつまらなかったってのは俺も同意できる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 08:56:36.16ID:rRBxAb2o0
炎の虎が出たシュートがスッとキャッチされて笑った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況