X



【サッカー】フランス代表、3時間以内は電車移動が決定 エムバペも特別扱いはなし [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2023/10/20(金) 18:00:58.28ID:0XW/f6G89
フランスサッカー連盟(FFF)は、SDGsの観点から今後は3時間以内のすべての移動に鉄道を利用する方針であることを発表した。イギリス『スカイスポーツ』電子版が伝えている。

FFFのフィリップ・ディアロ会長が発表した社会貢献の中で明らかにしたもので、ディアロ会長は次のように語っている。

「私たちの代表チームは、3時間以内の移動に関してはすべて電車を利用する。これはA代表を含むすべての代表チームが該当する」

ディアロ会長によると、「エルヴェ・ルナール監督が率いる女子代表チームがヴァランシエンヌまで、ティエリ・アンリ監督が率いるU−21代表チームがナンシーまで、すでに電車で移動している」といい、「A代表については、来年3月にリヨンで行われる試合での移動について、ディディエ・デシャン監督とともに検証を始めている」そうだ。

キリアン・エムバペのようなビッグネームを鉄道輸送するのにはいろいろな困難が伴いそうだが、ディアロ会長はこの点についても承知しているようだ。

「A代表に関する特別な困難は承知している。移動時間やリカバリーなど、スポーツにおいて必要不可欠なものを尊重するためにはどうすればいいのかを検証するようFFFに依頼している」

「また、セキュリティー上の問題や、他の乗客の快適さに関する問題もある。もし明日、フランス代表チームをリヨン駅に向かわせた場合、とてつもない混雑が予想され、ダイヤが乱れる可能性もある。そのため、交通機関側の担当者と代表チーム、FFF、公的機関の責任者で、あらゆる側面を検討することになった。A代表の陸路移動開始が来年3月になるのはそのためだ」

気候変動は世界で最も差し迫った問題の一つであり、サッカーチームのアウェーゲームへの飛行機移動は懸念事項として取り上げられることが多かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/796412431ef8ff938c2d71c98e3eeae16b9b7a47
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:08:07.49ID:cOcETyN10
欧州は第一次世界大戦の惨禍から起こしたパラダイムシフトを今でも信奉している時代遅れの老害国家群だからね
SDGsの観点からと言ってるが解釈は頓珍だが自覚は無いっていうお笑い
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:09:14.61ID:SQFuVOSb0
「電車でALLEZ!」
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:11:07.05ID:3f0Rh3220
自分専用の特別列車作り出すやろ。天皇陛下みたいにな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:14:16.43ID:LYxdQlEN0
てか、電車で3時間で行けるところなら飛行機だともっと時間かかるだろ。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:15:51.76ID:NTJ7T6cs0
エムバペとデンベレを時々間違ってしまう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:16:11.89ID:6Ya8x4FK0
tgv あるしね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:20:30.03ID:QGRHXkD20
駅までの移動にセキュリテーやらBIP待遇リムジンやらで余計無駄だろどーせ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:21:47.55ID:qhwuvqt80
誰なんだよSDGsとか決めたヤツ
持続しなくて良いだろこんな地球なんて
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:23:58.57ID:LYxdQlEN0
例えば、国立競技場からパナソニックスタジアム行くのに
「SDGsの観点から飛行機使いません、電車使います(ドヤ」
なんて日本で言ったら笑われるだろ。
伊丹空港すぐそばのパナスタでも電車の方が早い。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:25:51.99ID:4xsHE8MI0
>>22
大スターが電車なんて乗ったらどうなると思う?
無名の日本人選手じゃないんだよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:31:50.65ID:zg8mflLF0
環境テロに屈したか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:31:59.63ID:+n+ujQ/F0
フランスはテロの標的になった過去があるのに・・
目的地が分かってるから待ち伏せしやすいし選手は絶対嫌だろうね
アルシンドになっちゃうよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:33:10.17ID:ztUqXGhU0
選手が乗ってる車両だけじゃなく電車全てを守らならんし
駅のセキュリティも強化しなきゃならんし群衆整理に人も必要
どうみてもエネルギーの無駄じゃね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:35:35.39ID:X713K+Be0
高校生の部活かな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:36:24.86ID:4VJCpPsv0
レンタカーかりてバスにしろよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:37:31.00ID:WJ5hAcWc0
リバプールFCはロンドンまで飛行機で往復している
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:39:17.07ID:4VJCpPsv0
駅と電車混むじゃん
満員電車で座れなくて移動になったら可哀想に
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:40:14.18ID:X713K+Be0
サラリーマンかな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:40:43.67ID:X713K+Be0
座れなかったらキツイなw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:44:45.42ID:q9gk7eeQ0
フランスの鉄道移動て大変なのか?
日本の感覚だと便利に思えるけど
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:51:06.68ID:1G8xXDEY0
結局、駅降りてからチャーターバスに乗り込んで移動するだから
最初からバスの方がいいでしょ
駅の乗り降りでファンに囲まれて時間食いそうだし
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:54:03.64ID:FUw5HEHJ0
プロ野球もセ・リーグは新幹線なんだろ?
パ・リーグのほうが移動楽なんかね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:55:19.33ID:IB1sc3ec0
電車の他の乗客も
困るだろうに
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:56:47.03ID:3p1kMP3k0
新幹線が優秀だから日本人には理解しにくいわ
日本人からしたらグリーン車に乗って移動するだけだから楽じゃんでおしまいだけど、フランスはTGVでも10分20分の遅延は当たり前だからな
TGVのホームで代表選手が何十分も待たされるとどうなるかがわからない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:56:49.87ID:EYs9HItV0
ヨーロッパはEUでビザいらないから電車で他国行き放題、運賃も日本より全然安いからめちゃ便利よ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 18:57:58.91ID:5uKTsZGX0
ジャニーズのCM問題も、アメリカ企業は面倒くさそうに対応してたけど
欧州がうるさいんだろうな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:03:09.83ID:4VJCpPsv0
新幹線なの?
普通の電車なの?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:04:31.71ID:Mo9e0RO+0
日本だと新幹線で3時間くらいは当たり前だしそのくらいの距離なら飛行機使わんしな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:12:30.25ID:zSuxjnHR0
SDGSってより油依存しないようにするのが本音じゃないかね
それこそ欧州サッカーが油マネーに蹂躙されてるわけで
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:14:24.50ID:C4u0g8kD0
>>24
日本と海外ではその辺の感覚が違うよね
日本の事情しか知らないと電車でええやんとなるよね
スポーツ選手も俳優もミュージシャンも海外スターは口を揃えて日本ではゆっくり観光が出来て素晴らしいと言ってるね
ファンも礼節を持って適度な距離感で接してくれるとか言ってる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:15:42.40ID:unIZTeoE0
欧州の有名人にとって日本に来日したときは日本国内移動平和らしいね
どこでも治安は良いし日本人は外国人に近づかないおかげで
自由に活動できるからという理由で
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:16:53.32ID:xT6VD3WU0
これ日本でたとえると

東京から大阪までの移動は新幹線を使うことにしました
 
ってことだろ?
騒ぐようなことなのか?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:16:54.93ID:wjIoYmlk0
「SDGsのために選手達を電車に乗せたい!でも普通に乗せたら大変だから警備を始め色んな配慮しないといけない!」
環境問題やってる感出すために無駄金を使うバカ
素直に貸し切りバスでもプライベートジェットでも好きに乗せとけアホ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:17:52.95ID:unIZTeoE0
欧州のあるタイトルとったすごい選手が
日本の地下鉄乗ってるけど誰も無関心の写真面白い
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:24:22.32ID:unIZTeoE0
>>39
my earth dream honda F1
あの迷彩に観えそうなマシンのカラーでよく問題にならなかったね
自衛隊の柄にもみえるのに
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:24:42.78ID:EYs9HItV0
>>64
電車を使って3時間以内で移動出来る距離って事だろ、そのまんまやん
いつも東京→小倉まで飛行機使ってたけど3時間以内で新幹線で行ける距離と時間なのでこれからは新幹線で
ってそのままの話だろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:27:42.20ID:OupkOUCK0
オランダの端からベルギー、フランスを抜けてスペインの端までの距離は
青森から下関までとだいたい同じ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:34:48.16ID:Q2OzKlWs0
馬鹿な決定だな
日本はこんなアホみたいなことはするなよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:38:16.75ID:dK7CAzOO0
パリ→バルセロナ 6時間15分
パリ→ミュンヘン 5時間10分
パリ→アムステルダム 3時間20分
パリ→ジュネーブ 3時間5分
パリ→ブリュッセル 1時間30分

なめてんのか?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:38:55.52ID:2vHEulP10
>>69
東京小倉は4時間半以上だけどな。東京から3時間は岡山、広島が4時間。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:38:56.02ID:fMwxeZqk0
サッカーのトップチームは通常はバス、遠ければ高速鉄道か飛行機のイメージだけど、シティでも国内で電車移動とかしてるんだよな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:40:28.75ID:4VJCpPsv0
>>60
東京から神奈川だと?新幹線ない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:41:53.38ID:4VJCpPsv0
宿泊ホテルから試合会場まで近かったら電車なの?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:47:45.26ID:4VJCpPsv0
さすがに宿泊ホテルから試合会場まではバスか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:50:56.63ID:QybDmUFq0
プロ野球選手や芸能人も新幹線移動してるけど駅が混乱したりしないから大丈夫
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:52:45.39ID:xT6VD3WU0
>>60
その場合は神奈川集合だろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:53:10.04ID:xT6VD3WU0
>>76
その場合は神奈川集合だろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:54:29.20ID:qFE0mE0o0
日本だったら久保が怒りそうだな。しんどい!と
世界のサッカー選手はやっぱ違うわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 19:54:44.30ID:xT6VD3WU0
>>2
日本代表が新幹線移動で東京駅が機能しなくなったなんて話は聞いたことがない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 20:00:52.99ID:b0gag/d20
安全面からいうと
クソ迷惑
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 20:01:14.97ID:3p1kMP3k0
先日のカナダ戦は千葉合宿のあと東京から新潟まで普通に新幹線
グリーン車は貸し切りだろうけど、日本ではそれで変な混乱が起きることもないし
有名人が乗車してなくてもグリーン車はグリーン券持ってないと実質通り抜けも出来ない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 20:05:33.77ID:GQ73Y14/0
>>1
次のワールドカップはこいつらが
何かポーズすんのか?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 20:06:36.29ID:GQ73Y14/0
>>1
で、首脳陣は何で移動すんの?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 20:12:28.98ID:nuV2YRhj0
>>1
鉄道輸送w

天然ゴムかよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 20:13:43.61ID:99HIZNNh0
お前ら、日本の鉄道の凄さは異常なんだから単純に比較するのはやめてやれよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 20:14:05.14ID:fis1ttgt0
なんのために?
逆に人もお金もかかっちゃう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 20:16:23.31ID:m90eobOS0
ベルカンプ「車で行きます」
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 20:18:19.56ID:ZAPp5Y520
>>46
セ・リーグは東京から広島の間で済むからな
新幹線が楽でいいだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 20:19:22.36ID:55fi3dvu0
いかにもフランスらしい、無意味なより悪化すらするだろうSDGs対策
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 20:22:30.08ID:dNt9yaYb0
貸切のTGVを臨時ダイヤで走らせた結果ガッツリ事故って
◯◯(地名)の悲劇とか呼ばれそう
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 20:23:24.28ID:9L9BLk4S0
日本のプロ野球だと新幹線移動当たり前だしなぁ
今まで飛行機だったのかね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 20:29:12.32ID:CWPzhzNR0
イニエスタがリュックサック背負って日本の通勤電車に乗ってる写真思い出したわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 20:32:54.53ID:MCQQFrE60
3時間つったら東京から大阪まで行けるぞ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 21:29:32.44ID:zzQhPKB60
>>79
ちゃんと対応策も考えるらしい

>もし明日、フランス代表チームをリヨン駅に向かわせた場合、とてつもない混雑が予想され、ダイヤが乱れる可能性もある。
>そのため、交通機関側の担当者と代表チーム、FFF、公的機関の責任者で、あらゆる側面を検討することになった。
>A代表の陸路移動開始が来年3月になるのはそのためだ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 21:43:45.83ID:9urE5NCU0
あっちの高速鉄道って在来線混在だろ?しかもとてつもない混雑の予想ってうーん…
こんなん無能による仕事してます環境配慮してますアピールにしかなんねえんじゃねえかなあ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:06:34.99ID:LMIfuIJP0
鉄道なら時間通りに着く
は日本だけの常識なんだね…
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:11:34.08ID:ZbM5bks+0
仏蘭西でも日本と同じく3時間の壁で鉄路と空路で別れるんだな。
面白いな。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:34:24.46ID:5k37D2JX0
SDGsや環境問題に関しては
優等生のドイツより極論が出やすいフランスの方が過激分子だわw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:34:50.47ID:Hq6Cl3D50
手段の目的化こそがフランス
民主主義を何度でも捨てて独裁歓迎するだけのことはある
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:36:23.48ID:JPRmnpoh0
えっと代表辞退します
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:38:02.37ID:EW1g7JER0
選手かわいそw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:43:35.50ID:k0gW7u0p0
フランス高速鉄道TGVは最上位の座席であっても座り心地があまり良くないしな。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:45:36.39ID:k0gW7u0p0
>>110
フランスにはTGVがある。
スピードは新幹線とほぼ同等。
ただし座席の座り心地は新幹線の圧勝。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:55:04.01ID:/qI+bQ/l0
ただでさえ問題児多そうなフランス代表が電車移動まともに機能するんか?
デンベレとか毎回普通に乗り遅れるだろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 00:05:06.28ID:ocs6YWku0
気候変動w
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 00:23:14.28ID:bmd9JKrC0
金日成と金正日は暗殺が怖くて飛行機には乗らなかったが金正恩は乗るみたいだな
ハノイやウラジオストクには鉄道で行ったみたいだが
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 00:26:30.80ID:pSUHX2g60
推進してるEV車使えよw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 00:29:18.51ID:gfB9y3I20
最初は機関車牽引だったのに日本みたいに全車電動車に変えてきてるんだよね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 00:29:19.58ID:DHJ/u67S0
フランスに限らず今ヨーロッパでは飛行機はSDGsに反する時代遅れの乗り物とされていて
えー今どき飛行機?ダサっみたいな扱い
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 00:29:19.95ID:LWkMglL40
やっぱり欧州ってアホや
進んでるように見せかけるのだけは得意だから出羽守が騙されまくるけど
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 00:33:53.77ID:DHJ/u67S0
考えてみたら時速300kmの物体が分単位で正確に毎日何十本も走ってる
日本の新幹線て奇跡のような話だな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 00:35:06.49ID:Xx0v1p260
>>46
セリーグは同リーグ内なら最長移動が東京広島だからな。新幹線が楽
パリーグは北海道福岡が最長でさすがに陸路ではきつい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 00:48:06.72ID:GF4mjT4j0
>>58
それはそいつらが日本では無名だからなだけ。
イニエスタとかな

大谷翔平やトム・クルーズなら大混乱になる

日本人に知られていないセレブは騒がれなくて当たり前
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 00:56:49.02ID:GF4mjT4j0
欧米の飛行機って日本人が考える飛行機の感覚とはちょっと違うぞ
イギリス→イタリアみたいな国移動でも飛行機代2000円ちょっとだからな
電車乗るのと料金がたいして変わらん
日本人でいうJRぐらい気軽な乗り物

だからエコ観点で問題になるのも仕方ない
エネルギー使う乗り物に手軽に乗りすぎやろってね
徒歩10分の距離に皆ハマーで行くみたいな
日本人の乗る長距離飛行機とは意味合いが違う
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 01:20:32.12ID:setND13X0
>>134
大谷翔平、普通に新幹線乗ってるけどな。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 01:23:12.81ID:/JlP+9pO0
今はバスか飛行機なのかな
バスだと遠いけど飛行機飛んでない場所とかないのかね
エールフランスに乗ると近距離の乗り継ぎはTGVだったりする
ルフトハンザもICEが国内線扱いみたいなのやってる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 01:27:53.95ID:setND13X0
>>139
>エールフランスに乗ると近距離の乗り継ぎはTGVだったりする
>ルフトハンザもICEが国内線扱いみたいなのやってる

日本の新幹線もそれをやればJALが潰れることもなかったのにな。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 01:32:52.63ID:T+i/yUPL0
あちらのお金持ちは、ワイン買いにプライベートジェット飛ばしたりするからね
SDGsなんて言葉のない時代から、金があるからってやっていいことと悪いことがあるって思ってた
一人の移動のために必要以上に環境を汚染するのは、これからの地球には相当の罪ってかんじ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 01:44:10.99ID:dTaVFUNP0
>>56
一般的によく言われることだと東京から広島までの距離と時間が
新幹線と飛行機の境界線とよく言われるかな 日本だと
新幹線の所要時間でいうとまさに3時間以内という区切りだね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 01:44:57.74ID:BBBaFhwZ0
フランスはめちゃくちゃ電車乱れる
理由がわからないデモとかやたら多い
ヨーロッパ周遊ではパリをいかに早く出るかが鍵になる

ついで言うと駅の名前ご20文字以上あるのに
4文字ぐらいに省略されてアナウンスされるから
液晶見てないとわからん。
見ながらアナウンス聞いても絶対に言ってない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 01:47:04.64ID:dTaVFUNP0
>>140
コードシェアの問題があるんだよなぁ
日本だとCRSにマルスをどこまで組み込めるかになっちゃうしなあ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 01:48:02.97ID:ts20pvZx0
毎度毎度、意味のないことを誇らしげにやるの笑えるよなこいつら
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 01:56:49.88ID:1qsQLB1N0
>>46
昭和5〜60年代のパリーグは西鉄とダイエーの間で福岡に球団がない時代、北海道にもなかったから
遠征試合以外では関東と関西の移動が主。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 03:10:03.37ID:d9+IeZBS0
無駄なコスト増やす意味が分からん
それでもし不備があった際の損失考えても
それ本当にSDGsか
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 03:32:21.12ID:u3axpR9H0
シャア専用みたいな列車だよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 04:59:44.12ID:xnjA/PdB0
>>22
まあ普通やなw

ただ飛行機も電車も結局CO2はたいしてかわらんわな
そりゃ移動の一瞬を切り取れば電車のがすくないけど
電車は線路張り巡らすのにCO2や環境破壊しとるわけで
空港だけあればいい飛行機のがエコともいえる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 05:24:27.16ID:1OJXBycZ0
>>50
時間通り電車が来ればな
外国に行った日本人が一番カルチャーショック受けるとこ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 06:27:09.43ID:aS+XbifH0
セキュリティ考えたら
むしろ経費高くつくだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 08:48:38.21ID:a1/iTQ/R0
>>115
スイスも数時間遅れはざら
旅行いっても電車が来るのが夕暮れになって結局その日どこにもいけないことも多いらしい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 09:59:26.34ID:v3C5b4Na0
表面上のSDGSを達成するために裏面でむちゃくちゃ非SDGSなことになってそう
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:52:41.46ID:+8yQNGd70
他人への迷惑考えろよw
0164コハダ
垢版 |
2023/10/21(土) 11:55:25.93ID:OTuO+QTq0
日本人は有名人が一緒の電話に乗ってても、相手のことを察してあまり大事にしない傾向あるけど、欧米の奴らは容赦ないからな。絶対にトラブルぞ。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 11:58:28.29ID:h0xdVHxz0
選手の不満が凄いことになって弱体化しなければいいけどな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 12:23:10.01ID:WAOoBPJM0
大阪のオバハンて芸能人を見たらベタベタ触りまくるんだろ?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 03:37:15.90ID:2NDO24k40
飛行機嫌いがいたよな?
カイトだっけ?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 06:41:49.78ID:8r6BOi7v0
数十人くらいが乗る飛行機って何で少ないんだ?

MRJはもうちょっとうまくやれば、儲かったろうになぁ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:57:26.56ID:6IOHda5q0
>>170
まず日本で飛ばせば良かった。
アメリカで承認されないとダメとか何をやってたんだと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況