X



「なぜデュッセルドルフで同じようなプレーができないのか?」 田中碧、代表とクラブでのパフォーマンスの差にドイツ紙が疑問 [ゴアマガラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2023/10/16(月) 00:31:02.87ID:FZZPtsMM9
「日本代表では長らく上手くいっている」とカナダ戦を取り上げる

ドイツ2部フォルトゥナ・デュッセルドルフに所属するMF田中碧は、10月13日に行われた日本代表とカナダ代表の国際親善試合で2ゴールを挙げる活躍を見せ、
日本の4-1の勝利の立役者となった。田中の所属するデュッセルドルフでは、力を発揮しきれていないこともあり、ドイツ紙「ビルト」は日本代表での活躍について「そんなはずはない」と、驚きをもって報じている。

カナダ戦で田中は、前半2分にこぼれ球からミドルシュートを決めると、3点リードで迎えた後半4分にもMF伊東純也からの柔らかい浮き球のパスを豪快にゴール右上へ蹴りこみ、
2ゴールを挙げる活躍を見せた。9月のドイツ戦(4-1)でも得点を決めている田中は、今年の日本代表戦3試合で3ゴールと大活躍を見せている。

 しかし、所属するデュッセルドルフでは、今シーズン公式戦9試合に出場しているものの、得点もアシストも記録できていない。最近ではデュッセルドルフのダニエル・ティウーヌ監督が、「彼にとって簡単な時期ではない。彼はまだ若過ぎるのかもしれない。
彼は私にも、2部リーグを完全に理解するに至っていないと話していた」とコメントし、日本代表でプレーしている時のようなパフォーマンスが見せられていないことが問題視されていた。

 そうしたなかで、カナダ戦で活躍したことで、再びデュッセルドルフでのパフォーマンスが疑問視されている。「ビルト」紙は「ドイツ2部で不十分なパフォーマンスを見せる田中碧だが、日本代表では長らく上手くいっている。そして金曜日の試合で再び彼は、
どれだけ良い選手かを示した。その結果、疑問はさらに強まっている。なぜデュッセルドルフでは、彼は同じようなプレーができないのか?」と、クラブと代表のパフォーマンスの違いについて、疑問を呈した。

 さらに「2ゴールを挙げ、ドイツ2部の選手は彼の国の4-1の勝利におけるベストな選手だった。田中は前半2分に先制点を挙げると、ハーフタイムが明けた直後の後半4分にも4-0とするゴールを決めた。
これで彼は代表22試合で6ゴールを記録。デュッセルドルフでは、64試合でわずか2点しか挙げていない」と、数字を出してパフォーマンスを比較している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad909cf7a38cfa64f747d5bc6a29b9d600ebdda
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:33:10.14ID:6StFEp2c0
なぜと言われましても
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:35:06.64ID:XYCqn0Ej0
まあ選手のポテンシャルを引き出せないというのは
監督が無能ってことだよな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:36:09.99ID:xcrcrapd0
周りが下手くそなんだろ
おれがおれがで下手くそ共が入らんシュート打ちまくってるのが目に浮かぶ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:36:46.01ID:AlxjaAMA0
てか代表で何故かうまく行きすぎている
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:37:39.00ID:kUhfnRSv0
ドイツの森保探せよ
そしたら田中碧は活躍するよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:37:40.21ID:D3Y6f5uc0
使い方間違ってるんじゃね
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:38:02.64ID:WaX8pATz0
デュッセルドルフでは柔らかいパスを田中に出すやつがいないからだろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:38:52.47ID:i2QMQ+XD0
そら日本じゃ彼女が見てるからだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:39:32.51ID:MzfvWc9K0
ドイツ1部でもレベル低いのにドイツ2部なんか終わってるだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:41:08.42ID:WaX8pATz0
そういえばドイツにはクローゼがいただろ
クラブじゃ消えてるのにワールドカップでは大暴れしてたやつ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:41:15.54ID:ZUVXS2zP0
コミュ障で外人とうまく喋れないんだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:41:16.51ID:G13e7x4m0
ビルドアップ能力ゴミなのにボランチやってる時点でどこ行っても無理だろ
あのポジションの選手の得点力はあくまでオマケでしかない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:41:32.24ID:JyaHCClw0
クラブでも同じプレーして欲しいなら周りが介護して守備免除で3列目からの飛び出しゴール狙いに集中させてあげればいいだけ
そうすれば田中の得点数はドイツ2部如きなら普通に増えるだろ。もっとも試合が終わった時に田中が獲ったゴールの何倍も失点してようがそれは知らんが
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:42:11.56ID:WDPgASWR0
むしろ森保はなぜ
ドイツ2部クラブのベンチ係の田中碧に
代表でチャンスを与え続けるのだろうか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:43:16.96ID:9k+7DXJu0
アォッ!!!!!(マイケル・ジャクソン風)
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:43:24.39ID:9k+7DXJu0
アォッ!!!!!(マイケル・ジャクソン風)
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:44:00.32ID:WtlQ3sak0
代表板で暴れてる久保アンチ田中碧アンチのサッカー見る能力0の韓国人はスレチだよw NGID:JyaHCClw0
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:44:04.95ID:XYNnpLl70
間違いなく得点能力はある
ベリンガムみたいにトップ下に置いてみたら
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:44:10.63ID:6FI9cTKK0
>>1
チームの監督や戦術に問題があるとは思わないのかい?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:44:53.83ID:nt7OmX2G0
>>20
田中碧レベルを腐らせておく監督の方が無能だからな

ポイチは普通に有能監督
ドイツ2部とは比較にすらならん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:45:11.42ID:OXwvkcLL0
ドイツの監督はヘボい
使い方がヘタクソなんだろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:45:42.90ID:khoelVTq0
得点取ってくれるけど
売りだったはずの展開力に疑問符だからなあ
適正ポジションから使い方がわからん
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:45:43.93ID:XMPaD/3t0
昔からチームではダメでも代表だと活躍する選手はいる
浅野や田中碧なんかはそのタイプなんだろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:46:23.87ID:oocf/sh50
得点力がすごいからタナアオにFWやらせろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:46:33.61ID:4fazXUy30
そりゃ周りの選手がクラブチームの選手ほど戦術熟知してないし連携も取れてない。代表は集まる期間決まってるからチームとしては選手の一芸だけ活かす感じになる
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:46:51.14ID:jVH9giCx0
この人サークル活動のノリだよね、代表じゃ内輪ノリで楽しそうだけど外国じゃ借りて来た猫状態なんでしょ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:46:59.92ID:5deMlgJg0
ゴール乞食なだけ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:47:32.23ID:sFKl9jSX0
カナダ戦の田中碧は攻守に効いてたからな特にポジショニングが抜群に良かったトルコ戦の時はダメダメだったのにな

デュッセルドルフで田中碧がイマイチなら使い方が悪いんじゃないか?
田中碧はどちらかと言うとポジショニングで攻守に貢献する守田タイプだがデュエルで刈り取る遠藤タイプの要求ばかりしてるとかね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:47:55.00ID:q1bnzi910
ゴール乞食すらできない某スットコ得点王の傷を抉るようなこと言うなよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:49:25.09ID:iEsFQaiG0
言葉が通じないからだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:49:55.55ID:lTyk5bnC0
>>15
セリエを上に持ってっても欧州4位のリーグだし
2部の規模としては健全経営の結果かイングランドに次ぐ2番手だろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:51:32.97ID:MrrkBd+k0
チームメートが無能ってことだろw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:51:38.51ID:cVi8e2230
焦って移籍先探したのが悪い。
自分に合うスタイル戦術環境のチームに行かないのが悪い。
ただでさえ良い所と悪い所が如実にあるスタイルで潰しが効くスタイルじゃないんだし
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:51:59.86ID:2C6gjaXZ0
同じチームでポジションもほぼ同じで主力のアペルカンプはなぜ世代別にもフルにも呼ばれない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:52:00.45ID:GAReNx9D0
スコット行けよ、レンジャーズとか?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:52:35.97ID:cUuMl/b30
田中碧より得点力がないFWは引退しろよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:53:28.50ID:ZVwA9mzc0
ゲームを優勢的に進められて攻撃に比重置いてるときがいいんだろ
守備重視のときは日本でもだめだ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:53:44.15ID:VER5z2OV0
15年くらい前に住んでたわ
ドイツ人の友達が当時の選手全員のサイン入ったユニフォームを自分にプレゼントしてくれた 自分サッカーファンでもないのにw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:54:26.23ID:ekm4qJV00
デュッセルドルフのメンバーのレベルが代表と比べて・・・ゲフンゲフン
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:56:41.71ID:ZKQXK1hB0
>>7
それしかないよなぁ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:56:55.00ID:wYSOeFUT0
昨シーズンの南野がデュッセルドルフ田中
今シーズンの南野が日本代表田中
特定の戦術でしか輝けない選手ってだけ
日本代表には必要
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 00:59:55.44ID:lTyk5bnC0
>>45
W杯本戦で守備重視に回ったドイツ戦、スペイン戦でスタメンで勝っただろ
失点はWBとシャドーが相手のサイドのクロス上げに付ききれずフリーで上げさせて3バックとWBの間に落とされてのロングボールで
ボランチ2人はしっかり中央から崩されきれなかったし
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:01:31.49ID:odl61f7j0
以前、DFから自分の頭の上を越えていくボールばかりでプレーへの関与の仕方に戸惑っていると言ってたよな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:01:39.82ID:Chf4zF120
逆もあるよね
クラブで活躍してるのに代表では活躍できないやつとか
あれなんでなんだろうね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:01:41.07ID:OOevAB2V0
日本代表だと得点力高いから
単純に海外向けじゃないかもしれない
日本語でコミュニケーション取れるほうがコンディション上がる選手が田中碧
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:03:02.80ID:wVe5RnQ20
デュッセルドルフの戦術は知らんけど、合う合わないがあるんじゃないかと。
森保の戦術ではたまたま合ってるというだけで。
田中が各戦術に合わせる器用さが無いということだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:03:18.55ID:8xPeCp/Z0
浅野もカナダ戦だけ見るなら、目標残留のクラブはもったいない。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:04:45.11ID:MZybybJa0
>>1
ゴール乞食してるからだよ
スタッツみればわかるけどボランチの役割の一つである守備を全くしてない
インターハーフとしても論外なレベル

美味しいとこ取りのうまい選手で
ドイツではそれをさせてもらってないだけ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:05:41.21ID:+CtpDfS70
中盤にしては得点力ある意外は代表でだって悩みの種でしかないと思うが
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:05:55.17ID:odl61f7j0
>>56
クラブでも移籍したり監督交代で良くなったり悪くなったりはある
南野は監督交代で良くなったパターン
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:06:41.51ID:3bkIWBFN0
代表では遠藤がいるから成立してる
遠藤がいないトルコ戦ではめちゃくちゃになってた
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:07:36.01ID:y1wgK0dy0
>>2
確かにワールドカップのスペインも監督解任になったドイツ戦も相手にやる気無かったもんな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:07:47.80ID:GKZs87YO0
シュツットガルトの岡崎がよく言われてた気がする
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:07:55.08ID:vOxAbIYg0
2部のチームと日本代表ではな
スペイントップリーグやドイツトップリーグの選手のチームに勝てるんだから
三苫久保冨安伊東レベルの選手いないだろうし
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:08:24.11ID:nt7OmX2G0
>>64
ほんと監督との相性は大事だよなー
三笘だってデゼルビに見出されるまではブライトンでベンチだったし、久保だってソシエダでイノマルと出会うまではさんざん苦労してきたからな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:09:01.54ID:rc0cE2KL0
>>62
要はこれなんだけど代わりがいないのが今の日本だな
遠藤守田が落ちてきたらまた弱くなりそう
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:09:15.86ID:jnqq00Fx0
カナダ戦で攻守に効いてた田中碧の動きを試合見てて全く見れてないボールしか追えないサッカー見る能力0の久保・田中碧アンチの韓国人はスレチだよw NGID:MZybybJa0
代表板で相手にされてないからって芸スポに荒らしに来るなよw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:09:50.87ID:LymmWTD20
今回は出来すぎ
あんな一生に一度のパスが来たのを決めたんだから
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:09:50.96ID:RW9/cDM00
いうてビルドアップで無駄に動きすぎるし受けても落ち着きないし使い所難しいのは間違いない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:09:55.24ID:y1wgK0dy0
デュッセルドルフが田中に守備を求めてるならそりゃこんな活躍はできんて
日本代表は守備求めて無いからw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:10:35.78ID:P2KBhSux0
同じ結果を求めるなら遠藤クラスを連れてこないと
遠藤ありきなんだから
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:12:33.93ID:Vae4CKyZ0
いや田中碧はトルコ戦では単に絶不調だっただけでカナダ戦での的確な気の利いたポジショニングによる守備とそこからの攻撃参加の良さは遠藤はほぼ関係ないよ
試合見てたらすぐ分かったと思うが
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:13:23.24ID:4ldD2C2/0
ちゃんとコミュ取れてるのかよ
ドイツ語勉強しろ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:13:34.60ID:pd9jELcJ0
こっちも困惑してる(´・ω・`)
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:15:32.73ID:egFAz2v50
>>77
トルコ戦だけに限らんのだが
そもそも遠藤と並んでのプレーを見ててそう思えないなら一体どこを見てるんだって話
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:15:56.86ID:O9Q3rCXE0
田中はフランクフルトのときの鎌田みたいに使ってやればいきる
ボランチもどきの疑似トップ下みたいに
トップ下じゃだけだけど3列目からの飛び出しだから周りの理解度ないとなんだこいつみたいになってもしゃーない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:16:49.40ID:l/jhUvd90
田中はカナダ戦では守備も効いてだんだよな
しかしトルコ戦のダメさはありゃなんだったんだw
田中はカナダ戦はトルコ戦の批判もあって期するものがあったんだろうねぇ
おおそこにいるのかほんと分かってるねぇおおちゃんと守備してるねぇすぐに気がついてフィルターになってるねぇとの的確なポジショニングが多すぎた

地味に左SBの中山もそうだったけどなw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:17:24.59ID:sKDl/rRc0
たまたま得点出来ただけで
そんなに良い選手にはみえない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:17:32.66ID:Zk2V83dJ0
デュッセルドルフの監督が悪いのでは?(´・ω・`)
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:17:48.39ID:UbR5Lrfe0
全くサッカー見れてないんだなw NGID:egFAz2v50
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:20:35.76ID:nt7OmX2G0
>>83
W杯での決勝ゴールもこの前のドイツリベンジ戦のゴールもカナダ戦の2ゴールも全部たまたまだよなー笑
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:21:20.69ID:nqBG15Oa0
こうなると田中じゃなくて
デュッセルドルフに原因があるんじゃね?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:22:59.80ID:Ve//Q6/d0
ブンデスサッカーって自分のタスクしかしない連中だからな
日本人は人のタスクまでこなして成長出来ず潰れて行く
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:27:45.41ID:UBsyllor0
代表男◯
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:28:03.48ID:3PBI4J3f0
デュッセルドルフの試合みてないのに誰が悪いとか独善的にジャッジする質の低いサッカーファンばかりで笑える
正解は、「なんでなんだろうねー」だ。
わかんねーことばっかだからサッカーはおもしろいんだよ
そもそも、2部のチームでうまくいってないやつが強豪代表チームで活躍するなんていう事例が少ない
お前らに正しい結論出す能力ないから
わきまえろよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:28:51.39ID:92kdsxhJ0
守備もボール運びも他人任せじゃね・・
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:30:48.55ID:ZXkHuLb00
監督があからさまに
「田中に問題がある」
とにおわせているのがな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:31:04.05ID:11hLLHFV0
こんなもんよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:31:12.45ID:bOJtt8Ks0
ボールを奪う技術が低くて駆け引きも下手なのが致命的
遠藤航くらいやれとは言わないけどちょっとは頭を使えよ、とつっこみたくなるプレーが多い
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:31:45.92ID:92kdsxhJ0
代表レベルの選手は2部では違いを見せてあっという間に抜けていくんだけどな
田中は2部3年目だっけ?
実力的に適正リーグってことなんだろうな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:31:51.49ID:cplnTRLH0
周りの選手が3流だから
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:34:17.96ID:uqU1TYVS0
>>91
とニワカが申しております
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:35:22.23ID:BLXAslRS0
名将森保だから使いこなせてるんだろ
ぽんこつドイツ人が真似しようとしても無理よ
リバプールも森保招聘すればいいのに
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:35:28.11ID:wCV3jCgf0
デュッセルドルフの試合見たことあるけど別にロングボールが頭上を行き交うサッカーとかじゃなくて結構繋ぐ印象だったけどな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:43:20.17ID:NuaQyMwB0
凄く単純な問題だよ



田中はドイツ語喋れないから
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:46:02.34ID:idzUqbKw0
結論から言うとチームメイトの相性
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:47:51.24ID:Hey3/GHO0
そりゃ世界のMORIYASUとどこの馬の骨ともわからん監督の差だろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:48:04.67ID:hQN6BBvS0
コミュ障なんだろ
代表だとみんな友だちだから分かりあえるが、ドイツのチームでは他人しかいないからな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:49:08.96ID:Cu8Uja3m0
さすがにここまで代表で結果出すとクラブと監督に問題があるとしか言えない
0111ビリヤニ
垢版 |
2023/10/16(月) 01:49:11.32ID:seljV61p0
>>75
代表でも守備求めてるよ。そういう意味では得点は決めてるけど、森安監督が求めてるような守備や繋ぎはできてない状況ではあるので、監督もどう評価したものか困ってる状況じゃないかな?実際のところトルコ戦では微妙な出来だったし。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:51:04.55ID:s3uyNL/U0
4231のボランチで出てるっぽいけど
これが決定的に合ってないのだろう
代表でも低い位置だと微妙だし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:51:57.98ID:/lQvmxlf0
単純に考えたらコミュニケーションの問題じゃないのか?
どういうボールがほしいとか居るべき位置はどこかとか
いやペラペラで談笑できるレベルならスマン
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:52:00.54ID:Cu8Uja3m0
ベンチでも代表に主力として呼び続けてるんだから森保はデュッセルドルフを内心バカにしてるんだろうな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:52:44.75ID:mz63z42c0
田中はオフェンス能力の天才
高い運動量とシュートレンジと先読みの能力がずば抜けてる
しかもシュート上手いし背も高くてヘディングも上手い
森保は田中の才能を活かしてるけどドイツ二部の監督では田中の才能を活かせない
田中はシャドーかトップ下が適性の選手なんだよ
久保よりも代表でゴール決めてるからな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:53:05.53ID:wFtOJkYI0
偽ボランチ田中
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:55:00.53ID:WZB60rSj0
でもマークがきついトップや2列目が出来るわけじゃないんだよ
あくまでも3列目から飛び込んでくるからゴールが出来る
0118ビリヤニ
垢版 |
2023/10/16(月) 01:55:29.03ID:seljV61p0
リバプールに移籍した守備的MFクラスをお供につけなきゃ活躍できないのであれば、デュッセルドルフにはかなり厳しいんでないか?ブンデス1部でも上位クラブに限定されちゃうでしょ。そう考えるとドイツで今後やるのはきついんじゃないかな。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:55:52.54ID:mz63z42c0
森保はセルティックのレベルの低さを見抜いてるしドイツ二部の監督のことも信用してないだろ
田中の決定力はもうみんな分かってる
代表でも背番号10番とトップ下は田中待望論が巻き起こってる
日本のサッカーファンは田中が日本の中心になって将来キャプテンになることを望んでるよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:55:52.56ID:s3uyNL/U0
調べてみたらFW(トップ下)で試されてないわけでもないんだな
結果出せないワオが悪いわこれ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 01:58:56.56ID:mz63z42c0
新しい戦術偽ボランチだな
アジアカップでは田中が10番背負ってトップ下とシャドーの役割やってるよ
田中はゴールへの道筋を読めてるからな
守備の選手じゃなくてオフェンスの選手だよ
田中はブンデス二部は合ってないからプレミア中堅かリーガ中堅がベスト
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:03:27.86ID:1eNFYyCm0
>>15
少なくともJよりブンデス二部のほうがレベル高いらしいよ
ソースは内田とカカウ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:04:10.74ID:VpPxZOLY0
ドイツのメディアもクラブのサポも
クラブ側の使い方が悪いとは考えないのだろうか?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:05:19.52ID:RQcp3Lbi0
遠藤や守田みたいに自由にやらせてくれる相棒なんてドイツにはいないんだろうね、当たり前だけど
田中が自分を殺してプレーするしかないんじゃないの2部では
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:10:40.09ID:Cu8Uja3m0
クラブでの状況に関わらず森保が絶対的な信頼置いてるの田中だけだからな
本来は4大の上位クラブでやれるくらいに思ってるんだろう
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:12:34.93ID:mlU9uf/F0
イニエスタがJリーグで上手い選手誰かと聞かれ田中碧挙げたくらいだからな
デュッセルドルフで燻ってるのは惜しい
まあ日本代表常連で活躍すれば十分とも言えるが
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:14:14.71ID:BdkExdjz0
移籍希望ちらつかせたらデュッセルドルフは田中を問題児扱いして最近は試合出てても控えで途中出場させて活躍しようもない

勿論それ以前から機能してないんだが、まあブンデス2部だ。脳筋ばかりで、田中の位置どりを周りが活かせないんだろう。合わんのよ

さっさと移籍決めないとだがそもそもの問題として、田中は代理人大丈夫なのか?ブンデス2部にレンタル移籍だった初手から駄目そうだったが
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:14:46.46ID:XUCVDqyf0
>>121
そんな技術はなくて謎の得点力があるだけ
一時の稲本とか福西以下
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:14:57.92ID:mz63z42c0
ブンデス二部は田中に似合わない
ブライトンかシュトゥットガルトかソシエダかバルサに移籍してほしい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:18:12.33ID:TS6cjtAF0
ベテランだったら衰えたと言われて
逆に超若手なら調子の良し悪しで済まされ
中堅だと悪い意味でプレースタイルが変わったとか言われるサッカー選手に良くあるパターンだと思う

仮にチームからの信頼や試合勘なんかのメンタル含むコンディションだけの話だったとしても年齢やチームの調子やチームの格や所属年数やメディア露出やライバルとの差やサッカー観とかで周りから求められる要求がコロコロ変わっちゃう

個人的な感覚だと個人でもチームでも試合をしながら出ながら勝ちながらそこらへんの試合勘や信頼やメンタル含むコンディションなんかは上げてくものだと思うけど
そんな俺でもたとえばレアルマドリーにバルサにユナイテッドにアーセナルに代表だと日本やブラジルやオランダあたりにはチームコンディションや選手個々のコンディションに悪影響なぐらい高い要求をしちゃってる時がかなり多い😡
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:20:01.61ID:XUCVDqyf0
>>134
ちょっと何言ってるかわかんない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:21:12.02ID:WZB60rSj0
移籍出来るように所属チームに注力した方がいい
このままじゃ代表ではアジアカップまで便利に使われるだけじゃね?
アジアカップで不在時にますます所属チームで居場所がなくなって活躍出来ないから移籍も出来なくてフリーになるまであと何年もほぼベンチとか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:22:50.03ID:Vj9/lHNS0
田中碧がドイツ語しゃべれないからだろw
ボランチはコーチングする役割なのにドイツ語出来ないんじゃ話にならんw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:23:26.84ID:O8g95cgP0
チームとして動いてないから田中の動きなんか見てないし田中も味方がどう動くのか予想出来ないんだろう
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:24:59.48ID:Cu8Uja3m0
>>136
世界的に注目されてる今の代表で活躍した方がはるかに選手としての価値は上がる
デュッセルドルフなんかどうでもいい
代理人の腕次第
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:27:27.85ID:ICNK/+B/0
サッカーはチームに合う合わないめっちゃ大きいし
前提として合ってないんでしょう
そんなクラブに行ってしまった不幸とそれなのに放出できない不幸
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:31:22.47ID:mz63z42c0
デュッセルドルフの監督と合わないんだろ
田中を活かせる森保の才能が凄い
田中は能力的にはバルサでやれると誰かが言ってたな
代表ではトップ下に固定して日本代表の中心にいてほしい
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:36:08.53ID:XvaIUwGz0
タイプ的にもミュラーみたいにベストなポジションがなくて、代表だと点を取る選手だな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:39:48.02ID:8CNbho700
ワオさんを日本のベリンガムだと言う奴はW杯の時のイングランドの中盤牽引していたプレーを彼ができると思ってるのか?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:39:51.63ID:RjSV78wC0
日本人は論理的にではなく
集団競技をあるあるで理解して
その中で個人競技をやり始める人種だから
外人監督の戦術理論を理解して実行できる方が珍しい
大体は理解しないで間やシャドーにポジションを取ってる
(G・A・採点を免罪符にして)
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:41:08.50ID:YYzaPP7+0
てかドイツ紙が極東選手の親善試合の成績報じるってすごくね
日本だと現町田のデュークの結果が大衆紙で報じられるなんてほぼないだろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:42:09.08ID:SPF5x2NA0
正直ボランチとしては限界がありそう
視野が狭いようなプレーがちょいちょいある
ポジション替えてみるしかない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:43:19.67ID:1Hyqhv540
>>54
ドイツ戦は交代前は押し込まれてばかり。交代後から日本が攻勢に回ることができた。得点もその後から。どういうことですかね?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:44:07.91ID:SdrFYhJ+0
>>1
そりゃあ、監督が無能だからだろww
蒼ンガムを無駄にする位だからなwww
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:44:47.55ID:ccOe1J630
ドイツが合わないのかね?
違う国に挑戦してもいいかもな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:45:00.04ID:WZB60rSj0
>>137
どうやらドイツ語理解出来ないみたいだね
さすがに3年目ならチーム戦術の話なら理解できるのかと思ったけどミーティングに通訳入れてるらしい
聞く方ですら無理なんだから当然指示出したり意見交換したりできるわけないな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:46:15.61ID:SdrFYhJ+0
いっその事、マドリーはベリンガムの控えとして、蒼ンガムを取ったらどうだ?
マドリーから見たら300万ユーロなんて、300円みたいなもんだろ??www
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:49:19.55ID:Tf8xw0600
南野見りゃわかるだろ
監督の使い方次第
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:49:33.58ID:mz63z42c0
田中は日本のベリンガムだよ
トップ下で光輝いてる
日本代表で必ずゴールに直結する動きをしてるしゴールを決める
凄い風格が出てきた
田中はバルサに移籍してほしい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:51:23.25ID:Wx2TF+qo0
ドイツ2部>カナダ代表
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:52:59.67ID:2HRKF9CE0
そりゃ代表ではボランチの仕事ほったらかしてるからな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:58:46.18ID:KucT+ZR80
本職サボってゴール乞食してるからなw
代表では黙ってカバーしてくれる人がいるけど、
クラブじゃ当然本職を求めてられるんだし。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 02:59:13.87ID:OymJI3kr0
ゴール前のいい所 ひょっこり出てくるよ(笑)
あれは何度も守備放ったらかして出てきてるから出来ることだろ。
ブラジル代表で若くて攻撃参加 フリースペース飛び込む華麗なボランチいたけど呼ばれなくなった スペインのクラブに抜かれけどどうなったかな。あんまり聞かなくなった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:00:39.66ID:eAPnoZYz0
終始押し込める相手にはいいと思うよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:01:41.65ID:QPaXgfrZ0
別に不思議じゃないよな
自分で何もできないやつは周りがやってくれないとそりゃ輝けない
南野も香川も同じタイプだった
旗手や守田や三笘は違った
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:04:52.12ID:rLH8xOMr0
だって今の田中碧ってマドリーでのベリンガムみたいなフリーマンになってるし
でも森保は恐らく田中碧の得点力は魅力だと思ってるから使ってる
サッカーは点とらなきゃ勝てないんだし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:05:19.53ID:OymJI3kr0
コンバートで攻撃的ミッドフィールダーにしても前で相手剥がしたりできないんだろ。
後からこっそりスペース見つけてウハウハゴール狙う嗅覚がある。ごつい守備MFの横だけ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:08:38.11ID:OymJI3kr0
相手にドン引き引かれるアジア予選は後ろからウハウハスペースが見える田中は必要だろな
ひかれてサイドから揺さぶって ミドルなんか打った後 三列目から出てくるのは大事よ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:10:37.30ID:WZB60rSj0
>>167
まじでタッチ集ですらベリンガム見てないだろ
アホはスタッツだけでも見てこい
攻撃で美味しいとこだけ横取りする守備押し付けマンじゃないからな?
しかもマドリーのベリンガムは2列目だから
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:12:05.94ID:TS6cjtAF0
味方が乗れてる乗れてないだからこうサポートしようとか相手の狙いがこうだからこうパスを散らし続けて相手の狙いを変えてそれから急所を突こうぐらいの色んな意味での戦術眼の巧みさや視野の広さを実際のプレーから感じる遠藤や守田がむしろバチバチなデュエルの方こそを売りにしてたりするから単純に求められる要求がかなり高い
大袈裟にいうとメッシがいなかったら王様でもメッシがいると控えだったりそういう話もある
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:14:34.48ID:2HRKF9CE0
ベリンガムは警戒されるけど田中はノーマークのドフリー
相手から軽視されてるからできる芸当
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:15:17.85ID:Un7UJuih0
得点力あるけど本職のボランチの仕事は酷いだろ
遠藤とワオの組み合わせだとボランチ配給出来ないから要介護になって全然が降りてくるの必須
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:15:23.05ID:Un7UJuih0
得点力あるけど本職のボランチの仕事は酷いだろ
遠藤とワオの組み合わせだとボランチ配給出来ないから要介護になって全然が降りてくるの必須
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:19:01.41ID:x+KM9IPi0
ベルギーとかスコットランドとかあちこちで日本人が得点王になってんだから
戦術が合わないか周りがひどいかのどれかだろう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:21:15.01ID:ejFinM5e0
マジの試合で先発なんかさせたら確実に守備の穴になる
既にゴール前のどさくさだけチェックしとけば
良いんだなってバレてるだろうし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:22:26.85ID:TDI9QXZT0
世界有数のゴール乞食ワオさんを舐めるな
守備なんてカスのやること
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:23:12.40ID:ccOe1J630
>>177
でも田中いた時間帯は失点してないぞ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:25:09.85ID:PKUapd6K0
今の代表はショートカウンターが上手くいってるから
前に出ていきやすいんだろ
引いた形でのボランチだと怖くて使えん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:26:53.65ID:OymJI3kr0
ウハウハスペースみえたら三列から飛び出す芸当は川崎でもそうだったの?当時川崎は押し込んでたろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:29:36.44ID:ClhBytGU0
クラブで王でも代表で使うといまいちなケースもあるしな
合わないなら移籍した方がいいとは思うが
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:29:50.53ID:IUl7Pvz50
デュセルドルフの監督が恐ろしく無能なんでしょ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:33:43.05ID:9SXoMPKq0
アホ監督がバランス重視なんだろw
一世代前のサッカーやってるからな、ブンデスは
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:38:53.50ID:IwvQxUnt0
>>161
ニワカは異常にポジション保持にこだわるよな
動きがあると理解が追いつかないんだろうな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:40:12.23ID:3Y6NLF2r0
サッカー選手って他の選手との連携がうまくいくかどうかにかかってるスポーツだから
チームメイトやチームの雰囲気が合う合わないが大きく影響したりするんじゃないか
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:41:25.14ID:8WUZp4180
守備サボってるかな?SBみたいに攻撃でいけるって時に前に出てるだけじゃ?
前にでてもちゃんとすぐに自分のポジションに戻ってるやん?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:42:22.80ID:Tf8xw0600
1点目はともかく2点目のハーフボレーは単純にシュートの上手さが際立つ
逆に南野はチャンスになんであんなヘロヘロシュートになるのか不思議なぐらい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:43:27.95ID:mz63z42c0
田中は川崎でも代表でも主役だからな
森保や鬼木みたいな名将は田中を色んなところに位置取りさせる
ブンデス二部監督が無能だと思う
意固地になって田中の動きを制限してそうだな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:43:28.04ID:8WUZp4180
まあ、たしかに田中が前に出たら
南野や遠藤のフォロワーもあるかもしれんが
サッカーってそうゆうものやん
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:46:20.72ID:ccOe1J630
南野がトップ下で使えるから
鎌田がボランチに下がってきそうなんだよな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:51:29.51ID:gJDuypuV0
>>72
これ
印象だけでかたるニワカの多いことよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:52:50.06ID:fQzyk6e20
ワールドクラスの実力があれば二部で通用しないはありえない
たまたま日本代表のサッカーが合ってるだけだろう
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:57:07.02ID:SdrFYhJ+0
>>1
蒼ンガム、大地に立つ!!

蒼ンガム、発進!!
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:57:35.05ID:KHmON52H0
何故ってインテンシティの差だろ
ブンデス二部って頭悪い選手多いけど球際・インテンシティは高いからな
戦術的にもJより全然レベル高い
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:59:25.01ID:CJbsb9nD0
川崎でも左右の長短パスは脇坂のほうが上だし動きながら受ける技術やボディフェイクでのいなしは大島にかなうわけないしアンカーとしては守田のほうが上だった
良くも悪くも平均点の選手
それが現状の理由かも

オリンピックだと板倉中山のボランチとかで組立もなにもなくて田中入れて試合になるようになった
代表だと誰もボール受けにいかない中盤とゲームメイクできないSBが固定化されてアジア予選で崖っぷちになって守田田中スタメンで好転した
両者とも主にCBSBが出しどころないときのパスの引き出し役と長友の介護がメインで意外とできそうで誰もできなかったタスク

一番大事だけど大舞台で決めきる運は高いと思う
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 03:59:31.04ID:SdrFYhJ+0
イニエスタでもブンデス2部に放り込まれれば、何もやる事は無いだろう。

一度、レアルマドリーのジュードベリンガムのポジションに
蒼ンガムを置いてみたらどうだろうか?
きっと違った景色が見えるだろう。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:02:35.08ID:KHmON52H0
日本では体格良いほうだったからな
でもドイツでは超非力なもやしっ子

体の入れ方からおかしいから通用しない

むしろ乾のほうが体当てるタイミングよくてフッ飛ばしてた
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:04:36.33ID:r1mF7vad0
遠藤が底にいて田中がIHの動きできるから前線に張りっぱなしにできるんだろう
クラブの試合は見たことはないが、単純なボランチとしては使えないのは分かる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:05:59.51ID:SdrFYhJ+0
本家ベリンガムもボランチだけやってたら、話題になどなる筈がないw
レアルマドリーでゴール乞食やってるから、やれ期待の新人だ、やれワールドクラスだなどと喧しいww

蒼ンガムの得点力は本物。
3列目から飛び込むからマークが緩いとアホが批判するが、それは本家ベリンガムも同じ事。
何列目からであろうと、ここまで決定力が高い選手を起用しない手は無い。
また、碧の場合は、実際にシュートも決めるが、何よりもスペースを察知してそこへ飛び込む技術が凄い。

今から思い返せば、三笘の1oの時もドンピシャの位置に蒼ンガムが飛び込んでいた。
つまり、決めるべくして決めているのが蒼ンガム。
この才能を見抜けない、この才能を使いこなせない監督が居たら、そりゃあ無能以外の何物でもないww
だから、2部で燻ってるんだろwww

蒼ンガムは早く移籍しろ。 ポイチのような有能な監督コーチの居るクラブに行けばすぐに輝く。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:07:11.50ID:1zFwIVEy0
日本代表>ドイツ代表
田中碧(日本代表)>ドイツ2部無能監督
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:07:21.65ID:1zFwIVEy0
日本代表>ドイツ代表
田中碧(日本代表)>ドイツ2部無能監督
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:08:50.97ID:KHmON52H0
やっぱ身体能力が低すぎるんだろう
非力で鈍足、球際が弱い

1対1重視するドイツでは致命的

もう終わった選手だよ
柴崎と同じ末路を辿るわ

2部でゴミ・・・
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:10:55.24ID:SdrFYhJ+0
>「なぜデュッセルドルフで同じようなプレーができないのか?」

白ンボレイシストは、設問の立て方がオカシイwww

「なぜ、蒼ンガムの才能をデュッセルドルフは活用できないのか?」

これが正しい設問だ。

設問が間違っているから、永遠に正解には辿り着かない。
当たり前の事だwww
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:11:02.63ID:r1mF7vad0
後は対戦相手の相性もあるかな
ここまで繋いでくる相手が多くて、ボランチ一人が前にいても間に合うくらい手数かけてくれる
多少飛ばしてきても遠藤か冨安が潰すし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:16:51.76ID:j3Eadm3r0
チームや監督が変わった途端結果を出しまくる選手もいるしその逆も然り
代表とクラブチームで与えられる役割が違うことも珍しくない
中堅クラスの代表チームでは特に
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:17:11.09ID:KHmON52H0
こういうのラグジュアリープレーヤーって言うんだよ
2部でも駄目すぎるのに1部に個人昇格出来るわけない

日本人の実績で言うとブンデス二部ってかなり個人昇格しやすいリーグだけどね
それでも田中には可能性がまったくない

何で移籍希望出したのか意味不明なレベル
何で勘違いしたのか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:18:11.46ID:GAReNx9D0
>>207
でも代表ではお宝です✨
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:21:36.42ID:KHmON52H0
売りはロングフィードなんだろうけど
そのポジションに必要な守備能力がないから使えないという

技術を発揮するにもフィジカルは絶対必要
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:21:50.09ID:NJaHYlDS0
個の力がないからチームに左右されるだけ
力があったらどこでも活躍できる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:21:53.24ID:d/qBgvor0
完全なる雑魚専だからな
そりゃドイツ2部レベルでも無理だよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:24:02.00ID:NJaHYlDS0
代表でも別に田中が必要ってわけではないからな
田中いなかったら他の選手がゴールするだけで
いてもいなくても構わない
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:25:02.49ID:QYHRuStn0
どうせもう欧州でのキャリアは望めないしJ帰った方がもっと代表活動しやすくなるよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:26:59.16ID:MhD7vpym0
問題は守備能力だから
いまのとこ攻撃でしか目立ってないね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:28:59.53ID:c0qtdVAL0
田中が出てこなかったら433できずワールドカップ出場できてないし、田中のゴールがなきゃ本大会の決勝トーナメントにも行けてないからな
オリンピックも田中以外でボランチは遠藤と中山と板倉しかいなくて、田中の変えがいなかったし
森保からしたら代表は田中なしじゃ考えられんだろう
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:29:30.15ID:k6w+0mL20
フロンターレでも守田と組んでベストイレブンになっているんだから
デュッセルドルフが糞ってことでしょ。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:29:44.18ID:MhD7vpym0
あと現実的に言うとブンデス二部でレギュラーになれない田中碧以上の選手が守田遠藤しかいないとも言えるな
このボランチのポジションは実は層が薄いな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:31:08.50ID:KHmON52H0
結局柴崎と全く同じなんだよな

Jではボランチに守備能力要求されないが海外では真逆
底からのフィードが売りでもまず大前提の守備能力がゴミという矛盾

それって簡単に解消出来ないから
田中は柴崎と同じく非力で球際弱い
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:32:03.02ID:qpmtkdOr0
周りの選手が優しいか優しくないかの違いしかないと思う
日本人優しい
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:32:06.80ID:v7gUrGN00
何でって日本代表とデュッセルドルフじゃ全然戦術違うじゃん
ドイツ人はそんな事も分からんの?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:33:48.16ID:WZB60rSj0
誰もフロンターレの頃の田中が良くないとは言ってない
そこから変わってしまったという話
ドイツ語がだめでチームに馴染めないなら他のチームに移籍しても同じだろうしJに帰ってきたらいいのに
Jからでも代表に選ばれてるよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:37:54.40ID:KHmON52H0
ピエロというか

ロングフィードが売りなのに守備ゴミ過ぎてボランチで使ってもらえない
前で使っても意味がないし

要するにロングパスの能力は高いがそれを活かすフィジカル・守備能力がないから無意味
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:39:51.01ID:wIW199UX0
デュッセルドルフでも一時期守備がダメで前目で使われてたみたいだな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:40:22.78ID:KHmON52H0
レアルの中井も同じだと思うよ

技術は有っても身体能力・守備能力が低い
かといってアタッカーとして違い作れる能力はない

要するに使えるポジションがない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:41:54.12ID:bVADoIcn0
監督との相性だべ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:43:14.80ID:31rPNFHo0
さっさと2部からステップアップしろ
レベル高いリーグいったらベンチになるからな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:45:21.44ID:NJaHYlDS0
アジア相手とか格下相手にはいいが
強豪相手では使えんてことやろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:47:23.97ID:2VYv0VT20
クラブでは知らんが代表では
普通のボランチのポジショニングじゃないしw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:57:57.13ID:ATBD/EFX0
>>232
中井はけっきょく早熟なだけの選手で終わってしまうのかな
久保のように大成するの厳しいか
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 04:59:43.51ID:book+GAA0
まさか田中がドイツ2部で通用しないとは移籍前は思わなかったよね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 05:00:16.32ID:WZB60rSj0
久保の弟が今16でボランチ
ソシエダの下部組織にいるから期待してるわ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 05:05:58.21ID:qzK/wSiy0
田中には個の力がないからだろう
周りにお膳立てしてもらってなんぼの選手
自分自身では局面を打開する力がない
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 05:09:37.41ID:UgruEbse0
そういうのはよくあるからね。久保に関してはその逆。クラブなんて一部の人しか見てないから代表でのプレーが今一つなのが人気が上がらない要因になってるし
好きなスポーツ選手アンケートみたいなのに久保は全然ランクインしない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 05:10:31.93ID:cRe9qgkm0
クラブでは点取るのに代表ではサッパリって選手は多いけど、田中みたいにその逆のタイプは珍しいよな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 05:11:12.87ID:UqKeyzNm0
言葉は喋れるのか?
彼が英語、ドイツ語で話してるところを見たことがないんだが
サッカー脳高くても中盤でコミニュケーション取れないのはしんどいだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 05:18:33.45ID:wuzrPPBf0
守備ありきのポジションだし
高さも必要なポジションだしなぁ
遠藤は身長高くないのに空中戦に謎に強い
チームは田中蒼出てないのに勝ってるなら単純にポジション争いに負けてるだけだ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 05:24:28.20ID:j/H0HKMF0
>>243
お前アホだろw 田中はワールドカップでは英語で記者会見してたしw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 05:35:49.65ID:cRe9qgkm0
>>247
というか日本代表が最終目標で、クラブは修行の場と考えてる選手が多い
南米人みたくクラブで稼ぐことが最大のモチベという日本人選手は滅多にいない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 05:36:19.36ID:5deMlgJg0
>>44
最初から前線に配置されてるのと、隙を見て後ろから上がってきてシュートだけ狙うのでは難易度が違いすぎる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 05:37:52.44ID:s8HKvgaN0
>>240
逆を言えば、周りが下手くそってこと
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 05:41:55.22ID:CiPPGP5F0
ドイツでは戦術にハマってないとか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 05:42:25.78ID:Il4T84rq0
ドイツ2部のお荷物が弱い相手にちょっと良いプレーしただけの(笑)話やん 
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 05:42:56.18ID:8s0S52MX0
>>80
遠藤や伊東に助けてもらうのに
伊東が前から下がって来てないの見えてるのに横ずれしてこないから昨日もPK起こってる
サボりすぎなんだよ
っていうか論理的な予測力が足りない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 05:52:45.52ID:05l2Ki6H0
こいつこそセルティックに行くべきだわ
押し込む展開が多くて守備に追われないし何より相手が弱い
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 05:55:00.73ID:M7qQMHx30
守備がアレなので少なくとも遠藤守田の代役にはなれない
パリ世代から出てきてくれればいいが経験値の差が出るポジションなので難しいな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 05:58:11.07ID:sbP/320I0
>>242
日本人は代表だとゴールするのにクラブでは出来ないって昔から言われてたよ
岡崎とかもよく言われてた
むしろ上田や古橋みたいにクラブの方がバカスカ点取るほうが珍しい
0261k
垢版 |
2023/10/16(月) 06:02:38.64ID:2/0RCJDq0
>>202
うさみんは能力的には問題無かったやろ
脳筋で簡単な英語ですらコミュニケーション取れなかっただけや
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 06:05:36.50ID:i5G3Oiiw0
ハーランドさんなんて代表では今日もノーゴーラーやw
0263E
垢版 |
2023/10/16(月) 06:06:00.70ID:2/0RCJDq0
>>260
CLでこの前やっと点取った古橋はリーグの強度が原因だと思うわ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 06:26:48.72ID:rWhYX/PI0
ドイツ2部ごときの選手じゃ使いこなせないからだろ、身の程をわきまえろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 06:26:51.13ID:mCbZkYO70
日本代表は周りがみんな上手いからだろうね
周りにそういう選手がいれば輝くタイプだよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 06:30:56.62ID:i5G3Oiiw0
ドイツをフルボッコにする日本代表の
ドイツ二部でも活躍できない選手って笑えるよなw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 06:33:41.21ID:OTEdfBk+0
単純に合うチーム合わないチームがあるだけだろ
なんならJでだって合わないチームはあるんじゃないか?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 06:36:53.34ID:0UK8UsaP0
守備の強度が全くないから使えない 旗手よりボール取りに行かないのは衝撃を受けた
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 06:40:49.40ID:/A8pwhNS0
>>251
クラブで稼ぐことが実際にモチベだとしても
そう口外したら最後さんざ叩かれる国、てのがその前にあると思う
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 06:41:24.32ID:Y1KEFbSE0
守備放棄だからな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 06:41:26.41ID:2HRKF9CE0
グアテマラレベルのカナダ相手に点取っても対して評価されんやろ
そもそもボランチやし
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 06:41:32.43ID:QgbW9GTq0
ドイツ代表みたいに監督交代した途端フランスに勝ったり監督の手腕次第で選手って全く変わるからティウーヌは森保から取説聞いた方が良いんじゃね?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 06:42:00.06ID:exPGkGs/0
ポジション放棄して混乱もたらしてるだけや
日本は戦術らしい戦術ないから慣れっこやけど
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 06:49:51.00ID:nuoYWHDg0
和製ベリンガム
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 06:52:16.27ID:63lFoqLc0
浦和の伊藤に舐めれててカナダ戦前に
ここは超えないといけないとか言われてたな
蓋を空けたら格が違った
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 06:53:01.86ID:j/Jh8Vve0
日本人はフォワードに向いてる奴が多いから
フォワードやりゃいいだろ。こいつ得点力もあるんだし。

富安みたいな鉄壁フィジカルディフェンスがあるわけでもないし。

ドイツ2部程度なら他みたいに得点王か、かなり上位に食い込めるんじゃね。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 06:56:53.32ID:El/l6b7x0
デュッセルドルフはまわりが下手だからだよ

気づけよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 06:58:16.01ID:rY937uMW0
田中ってドイツで叩かれて過ぎだよな。
それなら試合つかわないでほっとけば良いのに田中は叩かれてる
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:01:28.35ID:0UK8UsaP0
攻撃力も別にないんだよな。前回の最終予選は負けたら遠藤 守田 田中の3ボランチ始めて
点とられなくなったけど攻撃では単騎で伊東が突破するだけ 
南野大迫が不調だったのもあるけどあの時の代表はプロ化してから史上最悪
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:08:02.24ID:m2Z1yGgz0
ブンデス最低DFでゴミクズだった吉田みたいに
代表は周りが介護してくれるから
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:08:30.64ID:XCb5IONa0
>>276
馬鹿はすぐそれ言うけど個人技なければ足が速いわけでもない
身体ぶつけられたら直ぐボールロストする奴がFWなんて出来るわけないだろ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:18:00.06ID:8xPeCp/Z0
>>282
カナダ戦見ると旗手は使いたくなるな。
守備はムラがあるイメージだからボランチは怖いけど。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:21:55.10ID:hRfCgJ9d0
>>259
一回A呼ばれた京都の川崎が潰し屋タイプで
五輪世代なのにクラブでキャプテンやってたり、責任感もあるみたいだから期待してる
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:22:41.75ID:0q2dhZ/d0
田中碧「そりゃデュッセルドルフのレベルが低すぎて俺についていけないだけ」
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:26:31.20ID:VzuRkdTN0
ドイツ人「そんなはずはない」
日本人「そんなはずはない」
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:29:01.92ID:QhWtFCF40
守備の強度を求められるとブンデス2部未満。
優勢の試合だと謎のポジショニングセンスで点取れる。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:29:59.01ID:5deMlgJg0
潤滑油といえば聞こえはいいけど単騎タスクほぼこなせないからな
ヨーロッパではそりゃ評価されにくいし傭兵として渡り歩くのも難しい
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:32:20.06ID:5deMlgJg0
>>283
旧遠藤と同じで後ろに二枚、前に三枚必要なタイプ

単独のボランチとしても攻撃的な位置に置くにしても力不足なので、
理解ある監督に自由にやらせてもらわないときつい
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:33:32.40ID:PfcUH1am0
クラブで上手くいく人 古橋
代表で上手くいく人 田中
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:36:18.06ID:60r1X3VT0
ボランチより少し前目の選手で、守備より攻撃させたら上手くいくんでしょ
ボランチで使うと微妙な選手なんだよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:38:45.53ID:sLiE8eiP0
チームと相性が悪いんだろう
どんな環境や戦術でも機能する選手なんていないんだから
さっさと放出すればいいだけ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:43:15.71ID:7JY2jYEq0
田中アンチはサッカーの守備をデュエルやタックルのことだと思ってる時点で全くわかってない
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:43:59.79ID:ygswUKvH0
まわりに代表と同じメンバーを揃えれば
そら代表と同じ動きが出来る
どうか代表をまるまる雇用してやってつかわさい
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:46:03.00ID:PfcUH1am0
逆に古橋なんて代表でどんなにチャンス与えても上手くいかない
何でなんだろう
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:49:29.33ID:UCM+JJTW0
クラブでのプレーは見たことないがチームメイトが信頼して積極的にパスを回したりしてくれてないんじゃないの知らんけど
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:50:56.07ID:V7omsvc40
田中碧は乾がドイツで苦しめられた時と同じ状態になってる
周りがマジで戦術的な動きをできないし、そもそもチームにまともな戦術がない
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:52:03.61ID:60r1X3VT0
>>297
チームで活躍するまで放出したくないっぽい
変な意地を感じる
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:52:08.16ID:QhWtFCF40
>>295
前めにポジション上げると相手のプレッシャーが掛かってくるから厳しい。
南野のような気の利いたターンが出来るわけでもないし。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:53:30.72ID:eI4GtZ0c0
ドイツ代表相手に得点決めたんだから
もう国内で価値が上がってるはずなのに。
移籍も出来ないんだな。

なんで丹生に拘ってるのかわからん
ポルトガルみたいにクラブに高額で繋がれてるのか?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:53:31.13ID:Pbvpw2dD0
伝統あるキリンチャレンジカップでもないよくわからない試合でカナダが本気でやるわけない
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:55:26.13ID:0UK8UsaP0
>>303
日本人3人もいるぞ。1人は不動のレギュラーで攻撃の中心、ボールもどんどん集まってくる
田中はベンチだけど
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:56:16.28ID:qiPZcSQw0
森保>>>フリックなんだから
フリックに遠く及ばない2部の監督に使いこなせる訳がないだろ
偽6番という新戦術だぞ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:57:33.31ID:hRfCgJ9d0
強度は代表クラスのボランチの中じゃ3番手なのは確かだし、ちゃんと仕事やってる時はそこまで酷くはない
酷いのはサボり癖というか、三列目がやるべき泥臭い仕事を相方に全部任せて飛び出し狙いまくってるところ
相方が遠藤ぐらいスペシャルな潰し屋で格下相手なら粗が目立たないけど
同格より上とやるならかなりギャンブルになる
代表の短期決戦でギャンブルはアリだけど、クラブが戦うリーグでその態度は周りに信頼されないわな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:57:50.50ID:QhWtFCF40
>>300
雑魚専でしかも裏抜けでボールを欲しがるタイプだからだろ。
格下に弾いて守られると存在感を消すし、強者に対しては1対1や守備で走れないのが欠点として目立つ。
バックラインを上げてくれる雑魚なんてそうそういない。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:58:04.54ID:PfcUH1am0
代表だとポジショニングが良ければ効率でボール回ってくるけど
クラブだと普段からの信頼度でボール回すから全然回って来ないんだろな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:58:58.93ID:3GmZKpKv0
>>300
サッカーはお笑いと一緒で連携だからなぁ
番組によって面白さが変わる芸人みたいなもんだろ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 07:59:56.97ID:B6i2MCaw0
>>161
それって本田も同じだったよな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:01:50.77ID:B6i2MCaw0
>>166
自分で何もできないやつはクラブでは輝けない
代表では言葉も通じるし周りがやってくれるからゴール乞食ができる
本田がまさに同じタイプだった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:02:36.90ID:PHVm4DYg0
ヘタフェやビジャレアルでの久保みたいなもんだろ
苦手なことばかり求められたら持ち味なんて出せないよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:02:44.96ID:ZddZjPDK0
監督の差だろw
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:03:38.35ID:0UK8UsaP0
回ってきたボールすぐバックパスで返すって監督に苦言呈せられてた
ブンデス2部では1対1で仕掛けないと話にならないってことだな、田中は
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:06:09.08ID:i/Vq+TJW0
久保や香川と同じで周りの介護がないと活躍できないタイプなんじゃね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:08:57.82ID:QhWtFCF40
>>282
田中より攻守で良さそうなのにそれ試さないの不思議だよね。
柴崎贔屓して上位互換の旗手はW杯連れて行ってもらえなかったし謎の干され方してる。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:09:28.68ID:eSEE+6BA0
個人能力ない選手が
チームや監督に左右されるのは当然だが
にしてもドイツ二部で引っかかんなよとは思う
そりゃドイツ一部やチャンピオンシップからオファー来ないわ
シントトあたりがちょうどいいが
藤田山本伊藤でパンパンか
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:09:44.89ID:1f1Z1/fy0
>>1
カナダ戦

田中碧(72分のプレイで)
デュエル0
インターセプト0 タックル0
ドリブル0 クロス0 キーパス0

旗手(30分のプレイで)
デュエル7 タックル3 キーパス1 被ファウル1

守備放棄ゴール乞食型ボランチという新種の田中
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:09:55.35ID:92kdsxhJ0
久保とか言ってるけどブンデス2部だぜw
代表選手でまるでダメだったの初めてじゃね?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:10:20.20ID:3GmZKpKv0
代表戦の翌日に日本2部の町田秋田戦を見たら、全く繋がない蹴るだけのサッカーだったよ
今の日本代表はゴールキックから丁寧に繋いでいくサッカーだから、田中はそっちのが合ってるんだろうな
デュッセルドルフを見たことないけど、ドイツ2部なんて長いボールを前に当てるだけのサッカーしてそうなイメージあるわ
逆に今の古橋はそういう大雑把なサッカーが合うのかもよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:10:25.49ID:+LCtWc750
日本に帰って来ればいいじゃん
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:14:34.61ID:Y1KEFbSE0
今どきディレイなんかやってるのこいつだけ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:14:57.05ID:hRfCgJ9d0
>>322
介護すればCL出られるクラブでもプレッシャー厳しい二列目より上でスペシャルな輝き放つレベルのアタッカーと同列に扱うのは、、、

実際は香川は介護というか、一人で任せられるタスクの幅がかなり狭いだけで、ゲーゲンプレスのシャドー役に任されるタスクは一人でかなりハイレベルにこなしてたし
ビジャレアルとかの久保はまだ身体出来てなかったからある程度介護居るのは当然だけど
今の久保は一人前残りすることで二人以上引き付けつつ、必要に応じて前から行ったり戻ったり、逆に周りの攻守のフォローしてるレベルに至りつつある
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:15:56.51ID:eSEE+6BA0
j時代も川崎黄金期でだいぶ下駄履いてたんやろな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:16:12.81ID:ICNK/+B/0
代表や川崎みたいにコンビネーションで崩せるチームだと能力を発揮できるタイプなんだろ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:16:33.00ID:HhZDwlZ10
>>334
まじ
守備放棄、組み立て放棄してずっと上がって乞食してた
結果2ゴールしてるがポジション放棄して本来するべき仕事は全くしてない
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:16:36.21ID:eI4GtZ0c0
>>308
名前だけでも戻せばいいのにな
英名だけでもジャパンカップって
それだと印象が違う
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:17:21.45ID:QhWtFCF40
>>334
カナダボールの時はふらふらしてるだけでボール奪取する意欲あんまりない。
攻撃時のパスセンスは劣化してるし。チャンスに顔をのぞかせるセンスだけは凄い。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:17:37.85ID:i/Vq+TJW0
田中も介護すればスペインやドイツ相手でも
スペシャル
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:21:09.09ID:RBq91oDV0
>>1
>田中碧はIHで先発しながらDF放棄して、FWじゃないから前プレや身体を張ってDF背負ってのポストもせず、
そういうDFやチームに取って必要なプレイ全て放棄でコソコソ上がってゴール乞食だけってプレースタイル

そんなんだからクラブでイラネされて試合に出してもらえないが、
乞食してるから使ってもらえる代表選では点だけは獲るっていうおかしな事になっている
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:22:45.32ID:e3fm4vTs0
ワールドカップで味を占めたのかもな
ゴールさえすれば良いと思っちゃってる感ある
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:22:51.94ID:03m5VkN10
監督によって輝いたり逆に曇ったりはよくあること
南野とかいい例じゃん
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:23:54.06ID:UzAd4aPb0
デュッセルドルフが腐らせているということがわかってないんだな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:25:04.96ID:i/Vq+TJW0
田中は守備に徹すればデュエル王(W杯ではチーム最高)
攻撃に徹すれば得点王になれるポテンシャルがある
すべては周りの介護次第だが
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:25:34.29ID:EQR/qXLD0
戦術や周りの選手のレベルに大きく左右されるタイプの選手なんだろうな
個で打開できるタイプでもないし個でボール奪取できるタイプでもない
周囲とのコンビネーションによって活きる
強豪チームに移籍するとベリンガムみたいに上手くハマりそう
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:26:48.90ID:xQo1PjUl0
ドイツ二部がフィジカルよりすぎる
特性と合ってないから移籍すべし
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:28:01.45ID:ADdVOkkS0
>>1
>>326
田中碧
ポジション放棄し
刈り取りなどの守備は遠藤に任せ
組み立ては南野に任せ
相手ディフェンダーにマークを付かれる要員は浅野に任せ
ノーマークのままスルスルとゴール前まで行って美味しいとこだけいただく「偽ボランチ」
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:28:06.88ID:UWJEiAsx0
その差が生まれてしまう事実がデュッセルドルフが2部に居る理由じゃねえの
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:29:14.75ID:UzAd4aPb0
>>305
使えない認定したくせにオファーあっても余計にカネふっかけて放出失敗してるからな
自分のクラブキャリアより東京五輪に賭けて
他にもオファーあっただろうに焦ってしょーもないところに移籍した代償が今に至っている
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:31:05.11ID:bAfYi/2m0
日本人選手が活躍しやすいブンデスでの道が断たれたとなると厳しいね
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:32:11.58ID:QAeCFmKn0
>>319
内田がカナダ戦でボランチでもドイツ的に言うと遠藤は6番の選手で田中は8番の選手と解説してたけど
要は8番の仕事もクラブではできてないってことなんだろうな
代表でやってるプレーもどちらかというと田中は8番より10番的でその分目立ってるから活躍してる感じだけど
90分見ると南野の方が前に持ち運ぶ判断の良さだったり攻守の切り替えの速さや危険な芽を積む8番の仕事がきっちりできてるという
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:33:51.63ID:VXse8oHD0
>>357
半年のレンタルだったはずなのに
契約結び直したのが間違いじゃない?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:34:33.49ID:c+UEtzq70
周りがいいからよく見えるだけ
代表ではなんか持ってるよラッキーボーイ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:35:57.68ID:WpbhJMBO0
中盤の仕事を半ば放棄して
ゴール乞食やってるだけだからなぁ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:36:31.85ID:hRfCgJ9d0
クラブも完全に干しては居ないから、使えない扱いまでは行ってない
眼の前の仕事に集中しろと言われてる

経理部配属された新人が企画や開発の花形部署で活躍してる同期見て不満溜まって浮足立ってる感じだわ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:36:58.51ID:UzAd4aPb0
>>360
しかも史上最強レベルの代表において最高レベルの活躍をしているというね
ドイツ2部のあまりの戦術レベルの低さと
それと反比例したフィジカルレベルの高さにやられてる感じだ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:37:07.93ID:SZK7xFBE0
インナーラップしてゴールから逆算されたポジショニングやフリーランは才能だと思うから南野と同じようチーム選び大事な選手
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:37:54.60ID:tYXil7TU0
センターハーフなのにシャドーストライカーの動きするから、クラブ指揮官がそんな事するなと指導するからだろ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:38:56.49ID:rBfGwIft0
いや、田中碧は豊富な運動量でゴール前から前線まで行ったり来たりする選手なんだよ
ボックストゥボックスって言うのかな
こういう選手はウインガー置いて中盤薄めなチームで活躍するんだよ
逆に鹿島みたいな2トップにレジスタみたいなのとか、
7人で守って3人で攻めるような一昔前のチームだと居場所が無い。デュッセルドルフがそういうチームかは知らん
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:39:36.63ID:P/1wuy5r0
後ろからスルスルっと上がってきて得点って役割なら鎌田でよくね?っていうのは禁句
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:40:01.80ID:DIXO+VTW0
>>295
前になると相手のマークが桁違いになる
だから田中もデュッセルドルフでトップ下やってた時期があったが何も出来なかった

3列目だからノーマークで職務放棄して自由に動いて乞食出来てる
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:40:10.51ID:tYXil7TU0
>>352
守田鎌田遠藤と組ませれば田中碧の能力を引き出せる
代わりにネットでボロカスに叩かれるが
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:40:50.03ID:2bZU1e4Y0
スペインやドイツ代表から点取れる選手なんだから使いこなせないクラブの問題でしかない
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:41:02.99ID:UzAd4aPb0
>>372
同じプレーを鎌田がやってたら絶賛されてただろうな
先入観ってやつだな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:41:12.35ID:NTpelr+x0
あらゆる意味で残念なクラブチームだって話なだけ
流石にこの言い分はムカつくな、クラブチームなのに選手のポテンシャルや見極めぐらい代表レベル以上にやっとかんかい
代表以上の能力引き出せないクラブチームとかそもそも終わってるわ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:41:32.03ID:7JY2jYEq0
>>354
これ
こないだのドイツ戦の2点目やカナダ戦の4点めの崩しみたいなの一切ない肉弾サッカー
中盤でガチャガチャやってるだけだし観客がまたデュエルにしか盛り上がらない
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:41:35.24ID:ImPXwsaf0
図々しいプレースタイルだよな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:43:15.24ID:nwLpmy9W0
>鎌田がIHとかダブルボランチの片方やりたがってるのと理由だけは似てて、
プレッシャーないエリアからスタートしたいんよこいつも


ただそこからスタートしてスペース潰しながらパスコース作りに徹底してる裏方鎌田とは全く違って
コソコソっと上がって本来前三枚が使いたいエリアを潰して乞食したいスタイルだから
コンバートしたところで鎌田以上にFWの仕事は出来ないよ


最初からCB2枚に見られてるポジなんて絶対無理
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:43:35.90ID:UzAd4aPb0
>>377
日本に2連敗したりW杯2大会連続でGL敗退しているくせに
未だに強豪面して自分らを大正義と思い込んでるわな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:46:05.27ID:2iSd+I200
バイエルンの福井を使ったほうがいい

ドイツ2部よりバイエルンの控えのほうが有能
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:46:33.63ID:jgPDqHC20
3年目でも上手くいかないならどうにかして移籍して合うクラブを探すしかないだろ
それこそ代表パワーなんてもんがあるならなんとかできるだろw
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:46:33.35ID:eSEE+6BA0
トゥヘルドルトムントで
香川が半年くらい見せかけの左インサイドとして
活躍してたのを思い出す
汚れ仕事はギュンドアンに任せて
プレッシャー緩い後ろ目からあがって好きにやってた
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:46:53.61ID:7JY2jYEq0
メッシに「どうしてパウリーニョやカゼミーロみたいにプレーできないのか」って叩くようなもの
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:47:01.37ID:suRJbeYK0
練習試合だからできてるだけ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:48:38.71ID:rBfGwIft0
>>371
逆に柴崎は今の代表に居場所は無いが鹿島や柏みたいなチームだと田中碧より活躍する
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:49:11.14ID:VXse8oHD0
こんな得点力あるならそれ活かしたいね
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:49:58.19ID:9I9+r6Hc0
>>28
視野狭いよね。
相手の逆ついて軽く剥がす、見たいのができない。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:50:11.80ID:9I9+r6Hc0
>>28
視野狭いよね。
相手の逆ついて軽く剥がす、見たいのができない。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:50:22.09ID:NTpelr+x0
>>383
根底にはそういう見下しがあるんだろうな
場所は一流なんだから、それに合わせられない選手が駄目って話に終始させたい
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:50:31.98ID:ElCU+LJR0
デュエルが出来ないのにボランチに置く意味が無いんだけど
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:50:55.91ID:c/icNXqz0
疑問もクソもないんだわシンプルに合ってねーんだよ…
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:51:05.25ID:pIXE6lQb0
>>17
コミュ障で外国語できない伊東はふつうに活躍してるぞ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:51:21.56ID:O9TiFiTn0
バックパスか味方に返すだけだからな
トルコ戦とか本当にひどかった
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:58:24.99ID:jgPDqHC20
アジア最終予選のオーストラリア戦や本番のスペイン戦でのこいつのゴールがなきゃヤバかったけどな
クラブにかぎらずどの試合でも仕事ができる選手にはなってないな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 08:58:42.48ID:FBXOts/q0
>>1
FIFA世界ランキング
19位 日本
44位 カナダ

カナダが弱すぎるだけ
だから田中の職務放棄プレーでも周りのフォローでどうにかなった

ただPK取られた一番の戦犯はスライド遅れてマーク相手を見失った田中だから
中盤でこの守備力では本当に危険
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 09:02:26.14ID:EPwrBYzH0
>>260
上田はベルギーリーグで点とって
古橋はスコットランドリーグで点とってるだけだからな
浅野も3ゴールくらいしか取れないし、FWで活躍してるアジア人はソンフンミンとファンヒチャンのみ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 09:05:43.28ID:VPI/nskt0
>>400
田中碧コラム
[サムライ碧(ブルー)]いつかはプレミアで…サッカー日本代表MF 田中碧 23
2022/08/02

>昔から好きな選手はスペイン代表のブスケツです。
>目立たないですが、彼がいるかいないかでゲームが大きく変わります。
>ただ、あんな黒子になりたいとも思いません。
>結局僕もサッカー選手なんで、目立ちたいし、点も取りたい。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 09:05:57.20ID:ElCU+LJR0
日本はどんどん若手が育ってるし
田中碧をどうするかで悩む必要なし
デュッセルドルフはなんでさっさと手放さんの?
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 09:07:19.94ID:wGXZj9T60
デュッセルドルフ刑務所から早くだしてあげれば
日本もドイツもみんな幸せになれる
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 09:16:52.44ID:VJdWfYUv0
デュッセルドルフの周りの選手のレベルが低いせいなら、なんでそれに合わせないの?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 09:20:48.30ID:lKJ5b0uH0
よくデュッセルドルフは日本人たくさんいてあそこに住んでるドイツ人は日本人に理解がある
とか言われるけど大嘘だからな
出れるなら早く出てった方がいいんじゃないの
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 09:24:39.16ID:I7HNnj3g0
デュッセルドルフ側も田中が昨季から移籍したいってメディアにもクラブにも移籍連呼してたから
移籍すると思ってボランチの後釜までしっかり獲ってるよ

でも本気で田中を獲りにくるオファーがなかった

そして田中の後釜ボランチの方が田中より良くて田中は完全にベンチの選手になった
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 09:24:51.62ID:QfBNGYuc0
守備が下手だからだろ
カナダ戦もバイタルエリアでちょくちょく相手のマーク離してたからな
そりゃ使われねえよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 09:35:55.58ID:U9uAX8500
回りが美味く使ってくれないと生きないタイプだからな香川と同じで

自分で抜けるわけでもボール運べるわけでもスルーパス出すタイプでもないし
1人でボール奪取出来る守備力あるわけでもないし

逆に合うチームの方が少ないと思う
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 09:40:28.37ID:t5THdzrB0
もっさりで守備が下手だが
代表ではFWの邪魔するぐらい前に出てても怒られないってこと
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 09:42:19.78ID:JRAYFpzd0
スペイン代表とドイツ代表から得点してるんだから使い方次第だろ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 09:43:42.59ID:pIXE6lQb0
>>414
仏クラブチームでの伊東はテウマと2人でゲームメーカーしてるぞ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 09:46:49.89ID:q4rUTA0N0
柴崎がマドリーとバルサ相手にゴールしたって言ってるのと同じやんけw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 09:53:22.30ID:XB3t5gzZ0
>>415
カナダ戦ではゴールしたものの田中が伊東のシュートコースに入って邪魔したしな
伊東のコメントよると本当は自分でシュートするつもりだったらしいのに
トルコ戦では前田のチャンスを潰して前田がキレてた
以前も伊東のゴールが田中のせいでオフサイドになったこともあった

田中がゴールしてる背景には前の選手のチャンスをことごとく奪ってる実態がある
こんなにFWよりボランチが前に出て邪魔してるのに怒られないの優しい日本だけ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 10:09:09.04ID:eSEE+6BA0
伊藤田中川辺旗手
代表の中盤って上がりたいやつばっかだな
守田もスポルティングでは前目だし
遠藤も前クラブではアンカーじゃない
藤田はよ成長せえ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 10:11:14.52ID:7iioUkJ30
田中碧 25歳

川崎フロンターレ
2018 4試合 1G0A
2019 24試合 0G2A
2020 31試合 5G1A
2021 20試合 1G4A

デュッセルドルフ (ドイツ2部)
2021/22 29試合 1G1A
2022/23 22試合 1G1A
2023/24 8試合 0G0A

サッカー日本代表
2022年WC 3試合 1G0A
2022年 4試合 1G0A
2023年 4試合 3G0A

やっぱ代表ってレベル低いんだよ
ところで田中碧ってだれ?
ヨーロッパは甘くないんだよサッカー
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 10:19:59.99ID:5HC762rQ0
>>424
田中のポジションでアシストの少なさに驚愕だわ

自分がゴールすることしか考えてないのがわかる
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 10:30:35.09ID:KR9pUJHI0
日本代表だと、周囲のレベルがブンデス1部の中堅くらいだし・・・
欧州5大リーグでも2部行くくらいなら、ポルトガル〜スイスの中堅行けや
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 10:55:53.50ID:zZt1zO5D0
>>55
中盤省略サッカーで戦術的に合わないのかアオの貰い方が悪すぎてパス出して貰えないのかで180度変わる話だなぁ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 10:59:33.34ID:lGpUOYJT0
デュッセルドルフでの使い方がわるいんだろ
岡崎だってシュツットガルト時代はクラブでは代表だと点とるくせにクラブでは犬のように走り回ってるだけだと酷評されたわな
その岡崎もマインツに行ったら得点量産したから監督次第なんだよな
南野も監督変わったら好調になったし
碧もクラブ替えたほうがいいかもな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:01:03.94ID:ernegF6I0
>>429
強豪国ではないが欧州にいたら強豪国の一つ下の中堅国の中の最強グループの1つの認識にはなってる
デンマーク、スイス、セルビアあたりの強豪国を普通に倒すレベルの国
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:05:09.23ID:ZIylKVc/0
デュッセルドルフの使い方じゃねーの?
一回川崎に出戻った方が今よりはマシだろ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:05:47.67ID:u/S3SzjT0
64試合で2点って……三浦カズじゃないんだから
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:21:27.27ID:83wFDEl+0
デュッセルなんとかには伊東と三笘がいないから
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:25:00.48ID:dzv6kPbG0
ファンジフリックにもルイス・エンリケにも勝つ監督が認めてんだぜ立場わきまえろよ二部監督が
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:27:58.62ID:69eQvvIf0
全盛期バルサやW杯3位のベルギーからガチ本番でゴールしたからって乾が得点力抜群の選手扱いされるわけでもないしなあ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:30:57.64ID:R5RwHpqu0
田中碧の代表でのポジションってアンカーなんだろ
森保には攻撃にも顔を出せと指示されてるんじゃね
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:35:15.91ID:6ENtL1E00
ディフェンス面はずっと同じパフォーマンスじゃね
海外では他の選手が彼の分のオフェンス分を取ってくるから
代表だと他の選手がオフェンス分を出来ないから彼がそこを奪ってるだけ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:37:51.65ID:aOeYQU0U0
今は点が取れてるからいいけど点が取れないのが続くとますます前のめりになってその穴を相手から狙われるような気がする
実績残したい気持ちはわかるけど守備崩壊のリスクがあるよな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:40:26.95ID:6ENtL1E00
性格的にも技術的にもディフェンス面合わないからポジション選択間違えたということ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:43:41.65ID:efybsFOy0
なぜって監督がアホだから
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:45:52.36ID:lcpvG4780
周りと監督の質の差だろ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:46:58.81ID:SBlaXuYA0
>>440
チャンスがあればどんどん上がって良いくらいは言われてるだろうね

てか仮に森保の指示無視して動いてるならハットしようが外されてるわ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:48:20.54ID:M7qQMHx30
>>404
プレミアでやりたいんだw
25でドイツ2部ですらベンチの選手なんてプレミアのクラブが興味を示すとは思えないけど
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:51:49.55ID:bbuBQGBF0
ポジション放棄してゴール前に張り付いてゴール乞食に専念して美味しいとこ取りなんて
本田さんを思い出すなぁ
結局こういう選手がいるとチーム力が落ちるから、親善試合ならいいけど
肝心な試合では勝てなくなってくるんだよな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:53:09.91ID:ZJYET/UE0
トトロあたり行った方がまだマシだったろな
何してんのか普段の動向が全くわからん
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:53:41.33ID:mBn5jaT+0
A代表をアゲアゲしてるけど日本は次の遠藤や富安を創出出来ないと確実に前線のタレントだけでは
結果を出せないアジアでも苦戦するチームに変貌する
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:54:03.22ID:6ENtL1E00
新しい景色()をなかなか見られない日本の不幸は本来前をやるべき田中のような奴が今のポジションにされ田中の本来の役割の方が向いてる奴らがFWやっているということ
つまり日本の育成システムや若年層の指導者の質など根本的な問題の弊害が今の田中を生み出してしまったことw
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:55:10.43ID:SdrFYhJ+0
>>447
アンチ蒼ンガムって、半年前のアンチポイチと被るよなw

共通点は勿論アホって事www

名将ポイチが継続して使って、継続して結果残してるんだから
お前が間違ってるに1万ペリカだろwww

ポイチの愛人枠とまで呼ばれた浅野も結局は結果を出し続けて手の平返してるじゃねえかwww

蒼ンガムも同じだよ。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 11:57:30.90ID:SdrFYhJ+0
>>450
守備放棄のゴール乞食と言えば、反日層化ベロチャ蚊川だろwww

日本が誇るエースストライカーの本田がゴール前に張ってるのは、
そこが本田のポジションだからだよ、馬鹿wwww
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:00:58.36ID:RcrqrWGm0
>>424
代表で点取れてるのはまぐれか
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:03:40.16ID:o+1rP0890
あお・たなか ←これをカタカナにするとなぜか書き込めない。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:06:09.61ID:hRfCgJ9d0
>>456
クラブだとあんなプレーしてたらボール回ってこない
代表だと基本は即席だから、決めてるうちは居たらそれなりにボール回ってくる

本田はサイドのポジション放棄してたけど、1番プレッシャーキツイ前線に張り付いて圧から逃げない覚悟あるからまだマシ
田中碧は苦しい時は圧から逃げて下がって、その場所で仕事はせずに
都合いい時だけ顔出すとかやってるから、、、
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:06:54.13ID:8ku2/+7n0
>>449
ポジションが原因じゃなく、やってる戦術だったり、田中を経由すらさせないからだぞ
ボランチだろうがIHだろうがトップ下だろうがボールが頭上を越えていったり、ペナ付近になるとボール持ったらシュートかドリブルしか考えない選手たちばかりだかな
あんな滅茶苦茶な攻撃を許してる監督が原因
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:10:02.94ID:0SZJYtzX0
>>455
ゴール前で決定的な仕事をできるのは香川だと
クラブでの実績が物語ってるわけだけど
その香川にボールを集めなかったのは本田の意思なんだよなあ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:10:43.77ID:bbuBQGBF0
>>458
>田中碧は苦しい時は圧から逃げて下がって、その場所で仕事はせずに
>都合いい時だけ顔出すとかやってるから、、、

これをやってたのが本田なんだが
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:12:41.52ID:cXEKPANj0
>>459
お前デュッセルドルフが田中が移籍した当初と監督変わって戦術も変わったの知らんの?

移籍当初はそうだったが去年のはじめに監督が変わってからデュッセルドルフはまともなサッカーしてるわ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:16:20.96ID:AKallp6g0
デュッセルドルフは大前など日本人何人か移籍したけど
守備的過ぎるのか全員失敗するチーム
良い都市だけど、クラブは別だから移籍お薦め
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:16:30.03ID:AKallp6g0
デュッセルドルフは大前など日本人何人か移籍したけど
守備的過ぎるのか全員失敗するチーム
良い都市だけど、クラブは別だから移籍お薦め
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:17:49.21ID:0SZJYtzX0
本田がプレッシャーから逃げなかったって?
本田1トップの試合の試合前コメントで
自ら「ゼロトップ」だと言い訳してたぞw
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:19:29.49ID:QwLZJMzc0
周りが下手くそなんだろ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:20:15.05ID:hRfCgJ9d0
田中にボール集まらないのは戦術面と、周りから信用されてないってのとの二面がある
今のデュッセルドルフだと後者のほうが影響大きく見える

>>461
本田はいうほどポジション下がらねーだろ、下がったらまたゴール前に顔出すだけのスピードないの自覚してたからw
スペース潰して渋滞させたり、相手逆サイドからの展開来た時にプレスに戻ったりはしなかったけど
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:20:23.15ID:SdrFYhJ+0
WC象牙戦で「乙女避けww キャッ!!ww」で、守備放棄して
敵に決勝点を与えたのは、どこの反日層化っ子ベロチャット蚊川だよwww
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:21:05.92ID:lweT89nX0
周りの選手のレベルも監督のレベルも日本代表に比べれば、遥かに下なんだから田中を上手く使えないんだろ
もっとも、そんなところに移籍した田中が悪いんだがな
移籍先を慎重に選ばなかった田中側のミス
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:21:47.97ID:EPwrBYzH0
田中はレベルを少し落としてリーガかリーグアンあたりに行ったほうが良いかもね

最新リーグレベルランキング
1.プレミアリーグ

2.ブンデスリーガ

3.セリエA

4.ラ・リーガ

5.リーグ・アン

6.チャンピオンシップ

7.エールディヴィジ

8.プリメイラ・リーガ

9.ベルギーリーグ

10.ブラジル・セリエA
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/opta-rank-league/blt5be147dedd991327
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:21:57.45ID:tbsh7TzG0
>>464
原口と宇佐美は活躍して昇格に貢献しなかったか?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:22:00.94ID:/YqkLETT0
使い方悪いんじゃね?
それか、ドイツ語分からないからパフォーマンス発揮できないとか
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:22:27.32ID:bbuBQGBF0
>>460
まぁ嫉妬だよね
香川をサイドにおいやって意地でもトップ下に居座って、自分にボール集めるように強要していた
無能ザックの時ならそれでも許されたけど、結果は散々だったよな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:28:42.94ID:nk9Q320i0
今となってはドイツがサッカーわかってない説まである
1部下位より下は脳筋サッカーやってるとこしかないし
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:30:15.83ID:SBlaXuYA0
>>475
ブンデス自体が迷走してる感はあるわなー

W杯以降はさんざんな成績だし言うほどではない
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:35:07.99ID:UdeDi0fL0
>>124
クラブや監督に合わせられなきゃ存在価値無いだろ
クラブで活躍してなきゃ他からのオファーも無いしな

WCのあとにフランクフルトの噂あったが噂だけだった
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:39:09.84ID:UdeDi0fL0
>>139
だいたいドイツ2部は肉弾戦が多いんだからそんなとこに移籍させた代理人を選んだ見る目が無い

乾はドイツ2部のボーフムからフランクフルト経て希望のリーガに移籍できてる
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:47:14.60ID:j+0CUVaS0
>>470
リーガとリーグアンてショボいな
イギリス、ドイツと違って田舎のリーグだからしょうがないか
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:51:31.13ID:0UK8UsaP0
本人プライドの塊で五大でCL出るみたいなこと言って辺境馬鹿にしてるわけだから
ブンデス2部以上の選択肢はなかったでしょう
プレミアもリーグアンも1部でも肉弾戦してるし、リーガとセリエは外人枠その他で日本人
が入るハードル高いし田中が活躍できそうなのはブンデス1部ぐらいじゃないの
だとしたらブンデス2部の契約取った代理人が責められるのは理不尽
2部で活躍するのが一番手っ取り早い
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 12:52:55.18ID:UdeDi0fL0
>>304
それでも乾はオファーきて移籍したけどな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 13:11:51.33ID:c0WXEKXk0
田中碧は本来プレミアでプレーしてるレベル
ドイツで埋もれる器ではない
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 13:17:40.89ID:qDH+Af5k0
>>2
お前チョンだろ(-。-)y-゜゜゜
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 13:27:03.80ID:lGpUOYJT0
>>440
代表での田中のポジションはインサイドハーフだよ
アンカーは遠藤
遠藤だけじゃ大変なときは田中が下がってダブルボランチになる
田中をアンカー扱いしてる奴は初めて見た草
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 13:34:19.29ID:mz63z42c0
田中は川崎や代表みたいなハイレベルの中でこそ輝く
あの得点力はシャドーとトップ下が適性でボランチはあくまでも偽ボランチの役割だろう
森保監督が田中をトップ下で10番の位置まで引き上げた
田中はアジアカップで10番背負ってほしいという声が日に日に増してる
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 13:40:28.23ID:pkDVfYAW0
変わらんぞ
偶々結果が出てるってだけで
川崎時代を知ってる人間からすれば残念極まりない選手になってる
とにかく運動量豊富でどこにでも顔を出して攻守にデュエルするダイナモでありファイターだった
多分今持たれてるイメージと真逆
何でこんな変な選手になっちゃったのか不思議だ
今のままならどこ行っても通用しない
鬼木に再教育して貰うことを勧める
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 13:43:01.72ID:8MjVG++o0
スペイン2部に移籍したばっかの頃の柴崎も
最初は自分の頭上をボールが飛び交ってばっかだった
しかし試合や練習を重ねるにつれて
チームで一番上手い選手だという事が浮き彫りになっていって
パスが集まるようになり、チームも勝ち、昇格プレーオフに進出した
惜しくも昇格はできなかったが
柴崎は活躍を評価されて個人昇格を果たした

🐶WAON‼︎は強度が足りないのはいいとして(よくないけど
結局のところ2部レベルですら他を圧倒するテクニックがない
パスセンスもキープ力もない
あるのはなんとなくボールを捌く能力と
最近発揮してる乞食ゴール力
そしてデュッセルドルフはWAONをベンチにして勝ち始めた
足を引っ張っていたのはWAONの方なのに
使いこなせない監督が無能とか烏滸がましい話だよね
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 13:43:17.30ID:7hkHT6MK0
>>1
2023年 田中碧の雑誌と企業系の仕事

【週刊誌】
AERA:表紙、グラビア、インタビュー
【女性雑誌】
CanCam:グラビア、インタビュー
GINGER:グラビア、インタビュー
ELLE:グラビア、インタビュー
VOCE:グラビア、インタビュー、コムドット対談
Precious:グラビア、インタビュー
【男性雑誌】
GQ:グラビア、インタビュー
Hypebeast:グラビア、インタビュー
GOETHE:グラビア、インタビュー
【ライフスタイル雑誌】
Tarzan:表紙、グラビア、インタビュー
veggy:グラビア、インタビュー
【企業】
DIOR:コレクションショーゲスト、グラビア
RIMOWA:アニバーサリー展ゲスト
パナソニック:実感インタビュー
【コラム連載】
読売新聞:コラム連載中
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 13:54:11.95ID:149NTK8K0
使われてナンボの選手。
攻撃の組み立てはイマイチ。
中盤底から精度のある長いパス出せたらいいんだけどね。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 13:55:08.27ID:lVPA0hji0
クラブで大活躍してて代表ではサッパリって人のほうが可哀想😭
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 13:55:19.55ID:NopRNQX/0
カナダ戦 田中碧

シュート数 5

デュエル0
インターセプト0
タックル0
ドリブル0
クロス0
キーパス0

😅
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 14:06:42.16ID:BdkExdjz0
>>470
リーガとアンは合うね
ただ活躍するならもっと下、エールディヴィジでもいい。悪い意味はない。田中は今からトップクラブ不可能だから、攻撃的にやれるリーグのほうが楽しめると思う
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 14:11:01.91ID:WGbeZ0Qx0
>>495
守備時はリスク管理、スペース埋め、指示出しをしっかりやってたよ
カナダが碧のところから崩そうとしなかっただけ
攻撃は乞食だけど
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 14:11:34.93ID:UdeDi0fL0
>>494
金払ってるのはクラブだから代表だけで活躍してもステップアップは無理だな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 14:11:43.47ID:DZ6PA2u30
センターフォワードみたいな動きをボランチにやらせる森保が、良くも悪くもイカれてる
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 14:24:06.60ID:mz63z42c0
代表はシンプルに三笘田中旗手の川崎トリオを使うのが一番強い
そこに上田と伊東が加われば最強だな
田中はやはり適性はトップ下だよ
10番トップ下が一番絵になるのは田中だ
デュッセルドルフからはすぐに脱出した方がいい
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 14:24:26.44ID:oQ72xWLI0
久保くん見るとチームの相性が悪かったり監督が無能なんだと分かる
2部リーグの選手じゃないんだわ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 14:25:54.02ID:jq5F3l4Z0
>>9
五輪代表の頃からミドル決めてたよ
ブラジル相手にハットトリックかまして完勝してたし
田中はチームに合ってないかメンタル問題だろうな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 14:27:42.66ID:hRfCgJ9d0
>>489
デュッセルドルフでボールこないの解消するために「一対一を強くして信頼得る」でなく
「点取って結果得る」を意識しちゃってる感じはする
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 14:31:51.52ID:MRzzGHcb0
川崎時代からのファンからはこうじゃなかった感
W杯からのオタはこのまま行け
こうじゃないの?
ゴールに執着するならアジアには通用しそう
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 14:59:49.72ID:UdeDi0fL0
とりあえずクラブで活躍できなきゃステップアップは無理やで
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 15:09:21.33ID:NJaHYlDS0
カナダ戦 ボール支配率
日本 41%
カナダ 59%

見るからに弱かったカナダにこんな結果になってるのは
田中碧がポジション放棄してたのが原因の一つ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 15:14:13.89ID:qvvvmrVJ0
>>470
田中は2部なんだが
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 15:23:03.38ID:ssZeTvMq0
>>1
あっちはポジション放棄を許さないから
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 15:25:09.97ID:MzfvWc9K0
>>123
いつの時代の話をしてんだよ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 15:36:31.37ID:qBn9C4KF0
ゴール狙うのはいいけど他の仕事もしろ
他選手の邪魔はするな

ここまでエゴ丸出しでなんだかんだシュート決めてるから許されてるけど
他の仕事しないのと邪魔はどうにかしないとこれから嫌われるだけじゃね
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 15:36:50.55ID:YiIOhy7M0
>>20
権田はJ2落ちでブツブツ言われてたのに田中はいいんだなって思うよね。試合数とかレギュラーとか鑑みたって他の選手も同じ条件なわけだし。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 15:43:19.67ID:QKnEILms0
ワールドカップ予選で伊東のシュートの際にこいつが横切ってゴラッソが取り消されたことがあった
とにかく上がりすぎでセンスがない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 15:44:37.41ID:dwkO6r4A0
今の監督は典型的な長身ボランチを好んでる
かつての遠藤みたいな状況
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 15:56:39.69ID:ELaJtpS00
ベリンガム 150.00m€
久保 50.00m€
三笘 50.00m€
鎌田 27.00m€
冨安 25.00m€
堂安 18.00m€
古橋 14.00m€
遠藤 13.00m€
板倉 12.00m€
守田 12.00m€
旗手 11.00m€
伊東 10.00m€
伊藤 10.00m€
中村 8.00m€
菅原 6.50m€
南野 6.00m€
前田 6.00m€
上田 6.00m€
浅野 4.00m€
瀬古 3.00m€
藤本 3.00m€
斉藤 3.00m€
川辺 2.80m€
奥川 2.50m€
田中 2.50m€

ベリンガム 150.00m€ 236億円
田中 2.50m€ 4億円
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:05:16.11ID:ELaJtpS00
トルコ戦 前田の決定機を同じ位置まで上がって潰す無神経さ
カナダ戦 シュート打つつもりの選手の目の前に割ってる無神経さ

田中が守備組立やらないから周りの選手の守備組立タスクが倍になる
田中本人は試合後ハットトリック狙いだったと明かす
これほど人の神経逆撫でする自己中プレイヤーは珍しい
一人で得点力を上げてるのではなく
周りの得点力を削って自分のものにしてるんだからな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:06:13.75ID:SdrFYhJ+0
>>1
世界ランク3位の日本代表の得点源である蒼ンガムを干してる無能監督

今や、リーガ随一の才能と言われる久保を干してたビジャレアルの無能ポマードエメリとソックリだね



名将ポイチに蒼ンガムの使い方を教えて貰えよwww
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:09:23.70ID:yZwgIhq30
ド素人の俺が私見を述べるけど回りのレベルが違うからでないの
ドイツ2部に代表級おらんやろ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:09:22.89ID:AGVNVFpc0
こいつのゴール乞食は不穏なものを感じさせるからなあ。

森ポかナナミがビシッといった方がいい
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:11:12.46ID:QhWtFCF40
>>416
田中はパスが売りだった。パスは劣化した。代表限定の謎の決める力が上がった。元々守備は下手。
旗手がかなり良かったから田中の代わりにボランチで見たかったな。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:14:59.70ID:LAo9zCW00
偽6番や偽SBなんて2010年には出てきてたのにまだアップデートできずポジション放棄連呼してるのがいるとは
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:15:09.46ID:SdrFYhJ+0
>>1 >>522
ゴール前乞食と言えば、ファンペルシーに胸をどつかれて無様にスッ転んだ
反日層化ベロチャット無能乙女避け馬鹿川だろwww

どうして、アホ層化信者は馬鹿川のやった事を本田△になすり付けようとするんだ???www
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:16:30.82ID:EMlCrFMU0
あのプレーほんとにチームでやって欲しいのか?
というかフォルトゥナの強化はカナダ戦ちゃんと見たのか?
そこにフォルトゥナ、というかツヴァイテブンデスのチームが欲しいプレーほんとにあったか?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:16:35.54ID:rBi1VoFo0
>>502
久保や鎌田よりはるかに田中の方が代表でプラスになってたもんな
久保と鎌田は、代表ではブンデス2部のの田中みたいになってた。長いこと森保のサッカーに全然ついてけてなかった
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:18:55.53ID:SdrFYhJ+0
>>1
世界ランク3位の日本代表の得点源である蒼ンガムを干してる超絶無能監督

今や、リーガ随一の才能と言われる久保を、身分知らずにも調子に乗って干してたビジャレアルの無能ポマードエメリとソックリだな



名将ポイチに蒼ンガムの使い方を教えて貰えよwww


糞ポマードエメリに付いていえば、そもそもワールドクラスの久保が辺境ビジャレアルなんかに所属して貰ってた事自体が僥倖なんだぞwww
本物の真性馬鹿めwww
久保の才能に無能ポマードが嫉妬していたのかよ????wwww
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:19:21.31ID:wq3ZJRWh0
デュッセルドルフなんて下手くそしかいないせいや
海がに行くの焦って行くチーム間違えたな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:19:32.29ID:UDL968Dq0
ポジションが違うんだろ
代表だと2シャドーの片割れで首尾の負担が低い
遠藤と一緒で助かってる
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:26:58.48ID:MXd+jmW50
ドイツで点に絡まないから使われないってことでもないだろう
相手の球を取りにいかないのかドイツ的な運動会サッカーについていけないのか
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:30:48.85ID:LykDVxZO0
ポジション的にはギマランイスやショボスライ、
ヴェラッティみたいな攻守の要としての役が求められると思うが、
田中碧はそういうのは向いてないと思う
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:39:11.66ID:ssZeTvMq0
デュッセルドルフで塩漬けされるなら
フロンターレに戻った方がいい
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:39:20.32ID:SdrFYhJ+0
>>1
和製蒼ンガムが日本代表で嫌になるほど結果を残しているのに、

その蒼ンガムを干している無能三流監督がどこぞのクラブに居るという噂を聞いたw


じゃあ、蒼ンガムの使い方が分からない無能が間違ってるんだろwww

三顧の礼で、名将森保に蒼ンガムの使い方を教えて貰えよwww
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:45:59.94ID:ssZeTvMq0
>>520
>守備やらないから周りの選手の守備組立タスクが倍になる

これ他の代表選手やポイチは注意しないのだろうか
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:47:40.01ID:AKILQRFj0
ブンデスのボランチはフィジカルオンリーだからな 
とにかく、デュエル勝負で潰すことが要求される
田中には向いてないw
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:52:24.22ID:CKg58n5d0
岡崎の時も同じようなこと言ってたな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:53:36.97ID:ssZeTvMq0
パスサッカーしかやりたくないならリーガ池
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:56:51.59ID:ELaJtpS00
田中碧がシュートを打とうとしてる伊東の前に割り込んでオフサイドで邪魔してゴラッソ取り消しになったAFC予選のベトナム戦

この頃とやってることが一緒
味方の決定機を奪う乞食ゴーラーウザすぎる

伊東純也のゴラッソはVARで取り消しに|ベトナム×日本|AFCアジア予選 - Road to Qatar - グループB第5節|2021
https://youtu.be/9roZ7bSMHBk?si=uigHJC3eyLywbaCL
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 16:59:11.58ID:ssZeTvMq0
ユースの先輩である板倉、三笘は
ワオの自己中行動を注意しないのか
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 17:07:10.47ID:ELaJtpS00
>>542
>>846
今回のカナダ戦も伊東はシュートを打つつもりだったと話していた
シュート打つ態勢に入ってる選手の目の前に割り込むプレーがどれだけ無神経か分からないまま成長してないのが怖すぎる
自分のことしか考えてない典型的自己中プレイヤー
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 17:19:43.85ID:SdrFYhJ+0
>>542
マドリー戦の久保のゴラッソを取り消させた親鯖に比べれば、なんてこたーないww

蒼のコース取りは間違ってない。

そもそも、そのベトナム戦のゴール取り消しの判断自体がおかしいわwww
蒼よりも前にDFが居ただろwwww

ゴール前での抜群の飛び出し、誰も使ってないスペースの認知力。
それに嫉妬する無能な連中www

チームからすれば誰が得点しようが1点は1点。
FW登録の選手だけが得点しなければならないのか???www

当に田中アンチの批判はこれに当たる。
チームの勝利を第一に考えれば、田中を批判する結論には決して到達しない。

アホ無能だから気付かないだけwwwwwwwwwwww
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 17:44:29.02ID:8CNbho700
>>543
トルコ戦のい最後に前田邪魔したプレーのことめちゃくちゃ指摘してる映像あったけどな
三笘は呆れてる感じで板倉が動き方丁寧に教えてあげてる感じの
たぶん周りが言っても本人が話半分にして核の部分は何も直さないんだと思う
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 17:50:19.86ID:8CNbho700
アジア杯後とか五輪後とか新選手が呼ばれるタイミングあると思うからどこかのタイミングで消えて欲しいわ(現状の中盤放棄乞食のままなら)
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 17:53:25.83ID:UqKeyzNm0
まぁ冬にオファー無きゃシントトチャンスにかけるしか無いな
遠藤はドイツ2部の方が上と言っていたが
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 18:07:02.44ID:SdrFYhJ+0
>>1
アホの三流ドニワカポイチアンチが無事に死亡したのが3か月前。

では、アホの三流ドニワカ蒼ンガムアンチが無事に死亡するのは、いつだろうか???www


アホのドシロウトドニワカ評論家()がいくら批判しても
名将森保が蒼ンガムを起用して得点を重ねるのだから、無駄無駄無駄無駄wwww
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 18:10:07.76ID:WZB60rSj0
アジアカップに出るなら冬移籍はないだろう
冬移籍で欲しいのは即戦力になる選手
チーム長期不在の選手は取らない
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 18:21:14.93ID:+qbyyHzO0
皆が皆、クラブと代表で同じパフォーマンスが出来るわけじゃないからな
ビニシウスやウーデゴールだって代表じゃ大して活躍してない
メッシやソンフンミンだって暫くクラブでのパフォーマンスとの乖離を批判されてただろうに
香川も代表じゃビミョーだったと言ってる奴が未だに多い

でも確実に言えるのは、クラブでの活躍パフォーマンスがあってこそ代表に選ばれる権利があるということ
それでいうと田中や浅野なんかは選ばれてなくてもおかしくない
森保一だから選ばれてることを噛みしめるべき
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 18:33:07.47ID:SdrFYhJ+0
森保監督への選手コメント

吉田
「いろんな監督とやってきたけど、間違いなく一番尊敬できる監督。もう一個、監督を上に連れて行ってあげたかった」

三笘
「世界一のベンチワーク。あれだけ鼓舞してもらった中で、出た選手はやらないといけないという気持ちになった」

久保
「(風邪の際)本当に何て言うんでしょう、みんなが僕の存在を忘れてもいいはずなのに、試合前にもかかわらず来てくださって、本当にすごく良い人だなと思いました。こういった人のもとに勝ちは転がってくると感じましたし、チームとして森保監督を勝たせてあげられなかったことが、すごく選手として悔しいです」

酒井
「森保さんに感謝と申し訳なさがあった。何回も(代表を)やめようと思った自分を呼び戻してくれて、あれだけ信頼してくれた」

南野
「一緒に戦っているので恩返しというわけじゃないけど、森保監督だからこそベスト16の壁を一緒に越えたかった」
「リバプールで試合に出られない時にも代表に呼んでくれている時期があって、森保さんと喋った時に言ってくれたけど、『ビッグクラブに挑戦して試合に出られなくなって、試合に出られないから代表に呼ばれなくなると、ビッグクラブに挑戦できない選手が出てきてしまう』と。選手としてその言葉は嬉しかった」
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 18:53:05.65ID:WZB60rSj0
>>552
概ね同意
そこにリーグレベルやチームレベルも考慮に入れないとだけどね
つまりドイツ2部で活躍してなくてほぼベンチの田中は間違いなく選出が疑問視される選手
なお浅野はドイツ1部で不動のレギュラーだし今シーズンリーグで2Gカップ戦で1G上げてるし普通に活躍してるぞ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 18:57:32.45ID:kr6Jcv6i0
>>544
適当なことばっか言ってんなよ
田中碧の飛び出しの位置は伊東のシュートの邪魔になるような位置じゃねえよ
むしろまた浅野の方がよっぽど邪魔なとこいただろ

>>547
またその妄想か
いいから三笘が苦言を呈したその会話の一部でもソース付きで持ってこいよ
適当なことばっか言いやがって
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 19:04:50.49ID:YdaRQC980
点取ってるから使われてるけどでかい失敗したら2度と呼ばれなくなるスタイルだよな
しかも絶対にやらかしたらダメな試合でやっちゃうタイプ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 19:28:22.53ID:lkTln6l70
自分に来たパスをすぐにシュートか放り込むセルフィッシュが多いチームなんですよきっと。それか差別が多いか。

良くある話。岡崎も良くウインガーとかで使われたし。
その後のレスターでの活躍はご存じの通り

ブンデスは見ないでも分かる^_^;
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 19:32:20.40ID:lkTln6l70
自分に来たパスをすぐにシュートか放り込むセルフィッシュが多いチームなんですよきっと。それか差別が多いか。

良くある話。岡崎も良くウインガーとかで使われたし。
その後のレスターでの活躍はご存じの通り

ブンデスは見ないでも分かる^_^;
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 19:39:11.01ID:yhA+qcyY0
リバプールに行こうぜ田中!
ガンガンゴール前に入るプレーはファンやクロップが好きそう
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 19:42:11.80ID:zhcLyA+I0
日本人がたくさん住んでる街なのに
日本人選手を生かせないクラブチームが悪い
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 19:45:36.53ID:mketMTWF0
>>552
香川は代表でも結構実績残してるんだけど、微妙だったような印象があるのは、電通のネガキャンのせいなんだろうな
本田をエースに祭り上げておく為に香川を下げまくってたからな

本田なんて代表で1年以上ノーゴールで、クラブでも全然活躍できずに欧州にすら残れなくて辺境メキシコに都落ちしたのに、ずっと代表に呼ばれ続けていた
あれは異常すぎたな
本田時代が黒歴史だと言う声も多いが当然だわ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 20:00:21.85ID:6J/DrvGZ0
三笘はチームメイトに日本人はおろか アジア系もいないところで頑張ってるからな。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 20:01:20.92ID:XZIxBa0l0
代表での香川なんてブラジルでのやらかしとアジアカップくらいしか記憶にないわ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 20:07:50.64ID:93loAf1P0
日本代表だとアオが守備しない分も遠藤だとかが黙々頑張ってあまり文句も言われないけど
デュッセルドルフでそんなこたやればすぐふざけんなおまえとなるから調子乗れないんだろ
でも日本代表でも前回試合後は三笘たちに詰められてたしこの調子続けてたらそろそろやばい
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 20:12:55.37ID:sc5ZDuHF0
>>552
数字も大事だけど4大クラスで試合に出れてる奴なら構わんと思うけどな浅野
何かしらの信頼があるから起用されてんだし
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 20:17:23.53ID:vRa1kAvp0
遠藤は守備的ボランチだからまだしもトルコ戦久保とかカナダ戦南野が下がって穴埋めしてたからな
前から後ろまでカバーして守備や繋ぎやパスコース開けたりとか走り回ってた
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 20:18:05.25ID:+5Ae7Rsm0
ブンデスで年間平均3ゴールの浅野
スコットで年間平均20ゴール超+CLでラツィオ相手にゴラッソの古橋

ならどっちが代表に相応しいのか気になる
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 20:27:02.18ID:93loAf1P0
古橋か浅野なら足速くてデュエルも粘れる浅野かな
久保にプレゼントパスもらった影響かゴール前での選択肢も増えそうだし
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 21:10:22.55ID:AHJy0vLU0
ドイツ2部と日本代表でチームメイトのレベルが違うだけじゃないっすかね
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 21:16:23.95ID:NOeWMYPN0
田中のせいで遠藤が守備で苦労してる
内心ふざけんなって思ってるだろ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 21:33:42.89ID:EPn/5hFD0
デュッセルドルフ監督「守備放棄をするなら一生ベンチな」
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 21:50:50.56ID:5uKHYQoR0
>>564
ロシアW杯見なかったの?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 22:22:10.57ID:ogqPZvP10
>>555
アホ信現実見ろよw
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 22:29:40.39ID:lkTln6l70
カナダ戦見直したけど田中下がってから守備乱れて点取られてるじゃん。ちゃんとプレーを見たら?
遠藤よりもパス回数も多いやろ。

自ゴール前でのデフレクトの確実なつなぎもあるし(旗手のロングパスの前)、ビルドアップにも顔出してるし、南野の後半の決定的シュートシーンでも横にいるし。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 22:30:16.04ID:a/08P/Ed0
守備スタッツ見ろや
インターセプトもタックルもデュエルも0のボランチとかいらんわ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 22:32:52.24ID:pTU5tzmP0
>>577
遠藤が下がったからだろ。田中なんて何の影響力もないから
ディレイ守備してるだけだし
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 22:37:19.12ID:Gu7M/5SR0
たった6ゴールで圧倒的得点力で大活躍と言われる田中
30ゴール以上しても代表では何も出来なかった扱いされる香川
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 22:51:48.20ID:w4bggZB20
>>575
コロンビア戦だけはよかったね
全体的に10番の仕事してなかった
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 23:01:44.86ID:4Yc2B1R10
フットサルで俺は下手くそだけど周りが上手いと点取りまくれる。そーいうことだろ。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 23:11:57.58ID:lkTln6l70
デュエルは辛らつな言い方をするとヘタクソの勲章だよ

香川みたく軽いと守備もできないけど田中はガタイもあるからスペイン戦みたいに体も張れる。
遠藤保仁は守備できないといってザック終盤に限定出場で干されたけど出場試合では中盤を制覇して勝率も高い

これ以上言ってもばかには理解できないかもね
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 23:17:28.56ID:lkTln6l70
田中のはちゃんとコースを切ってる。確かにカナダはそれほど強くはなかったが。
ボールが当たってスローインとかあったけどそれでも守備機会ゼロかい?スタッツが選手評価の指標として科学的ではないのでは?
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 23:20:20.69ID:5uKHYQoR0
>>581
ベルギー戦見なかったの?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 23:23:59.99ID:lkTln6l70
こぼれ球を拾うのはインターセプトの様なもんだよね?
なぜカウントされないのか
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 23:27:09.42ID:HzyafzMK0
ヒーローになるか戦犯になるかのプレイだよな
大舞台で格上とやるならわかるけど親善試合でやる意味はわからん
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 23:30:55.56ID:NgRb/AZ70
2部クラブ内でも代表でも嫌われもんなんだろうな
本人なんもわかってなさそ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 23:45:47.32ID:lkTln6l70
あんまり言いすぎるとミスったときに滅茶苦茶言われるからなー

ここでも足引っ張りたい奴がうずうずしてるからなww
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 00:01:16.68ID:LLu8iOff0
>>582
最初から前線いたらゴール出来なくなるよ
前線も中盤も敵はみんな味方に任せてマークされずに飛び出していくからうててるだけ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 00:04:36.80ID:s49QhO2M0
>>589
jではカウントしてた
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 00:20:21.58ID:l6aJ6zgF0
同じような役割を与えてないから同じようなプレーが出来ないだけだろ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 01:12:41.67ID:JklM6Qo/0
>>588
バックパスアシストは見事だったよ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 01:14:08.38ID:eQ2B53Y90
ボランチの仕事してないからな
守備は遠藤に任せて
上がってばっかだし
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 01:22:28.58ID:Tr86Japz0
ボランチの遠藤だけじゃない
トップ下久保も大変だったってさ

9月のトルコ戦(4-2)では、トップ下でフル出場した。控え組が中心となったことで、3列目に下りてボールを受けて攻撃を組み立てる場面も多かったが、「個人としてはすごく疲れた。やることも多くて」と苦笑いで振り返る。「できればもっと前の仕事に専念したい。後ろの選手を信頼してもっと前のタスクができればいいのかなとは思います」と思い描いた。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 01:37:19.92ID:GUmBacO70
伊藤アツキも何度も
浦和でしてるようにあがりたいけどあがれない
バランスとらないととコメントしとるな
まあバランス考えず並べる森保も悪いんだが
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 01:38:05.79ID:Xwxuh24a0
相手がカナダ人じゃないから
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 01:39:45.95ID:jiYVxbk/0
スタッツ見ると放棄のようだが、試合見られてないのでなんとも。。。

それでも森保監督は呼ぶし使うので、意図してんのかね
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 01:43:58.59ID:fr/xKaNf0
森保監督が田中の決定力を評価してて自由にプレーさせてるんだろ
まあいずれトップ下かシャドーにしないといけなくなるけど田中は今の日本のエースだ
ウイング三笘伊東と田中がこれからの日本代表を引っ張っていかなきゃいけない
将来的には田中は代表キャプテンになるだろう
エゴイストで気持ちが強いから本来ボランチよりもトップ下の選手なんだよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 01:44:00.44ID:sZdi3sE50
強固なDFラインと遠藤おるから上がっても問題ないけどな。
SBの癖に上がりまくってた長友のザック時代に比べたらマシ。
ほんで今野、吉田、内田が毎回責められると言うw
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 01:46:24.38ID:Y8du0c8F0
そもそも代表のサッカーとクラブのサッカーは別競技。代表はアマチュアレベル。しかもカナダ戦てwバイエルンの選手にチンチンにされてただろ。田中はJ1でも厳しいよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 01:51:05.80ID:BZn8qQE40
碧の謎の得点力頼らんでも点取れてる以上
ガチ試合はリスク管理の面で守備力ある遠藤守田最優先なのは当たり前だが
問題なのはボランチで守備計算できるやつがレギュラー2人除いていない事
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 01:53:37.49ID:QMA97CKY0
謎の得点力あるうちは代表に呼ぶべき
いわゆる「持ってる男」なんだし
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 02:01:53.55ID:sZdi3sE50
持ってるとか、謎の得点力も何も中盤の選手がマグレでこんなに得点出来るわけないやろw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 02:04:14.35ID:GUmBacO70
>>605
前が香川で幅とれないんだから
長友があがるとこまで戦術だわボケ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 02:12:08.99ID:rfAhRl7r0
鎌田や旗手と比べてポジショニングが悪い
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 02:18:03.98ID:sZdi3sE50
>>610で、結果は?
ブラジルW杯で前半早々10人になったギリシャ相手に引き分けだよなw
1分2杯敗な。覚えとけゲージ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 02:26:54.79ID:fr/xKaNf0
GKはザイオンがここで一気にスタメン獲得してほしい
田中は日本のエースになってる
今の代表は冨安板倉町田伊藤という大型フィジカルエリートが後ろにいるし守田遠藤の強度高いボランチもいる
だから田中は決定力をいかすためにガンガン攻めてシュート打てばいい
田中はアジアカップで新トップ下で10番だろう
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 02:41:00.73ID:GUmBacO70
はなから高い位置狭い位置においたら
別の難しさが出てくることもわからん人が語るねえ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 03:09:56.90ID:jI8yTKUR0
>>2
そりゃ他国まで来てボコられたらやる気もなくなるだろ。時差とか影響はあるにしろ。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 03:28:08.37ID:r47D1Rqc0
こういう選手があまり評価されないのは
日本のサカオタも目が肥えてきた証だな。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 04:19:37.15ID:Y6SVxjPb0
>>577
カナダ戦

田中碧(72分のプレイで)
デュエル0
インターセプト0 タックル0
ドリブル0 クロス0 キーパス0

旗手(30分のプレイで)
デュエル7 タックル3 キーパス1 被ファウル1
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 05:39:24.67ID:f63uGN4J0
>>577
選手交代は田中だけじゃないから
説明不足
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 05:39:31.41ID:f63uGN4J0
>>577
選手交代は田中だけじゃないから
説明不足
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 05:42:24.09ID:B2imJ32P0
>>610
お前コートジボワール戦の2失点どこから生まれたのか知らんやろ?w
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 05:50:55.45ID:G5MH6Aez0
ブンデス2部でレギュラー取れてない時点でお話しならない
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 06:02:19.39ID:GUmBacO70
>>612
長友個人の判断であるかのように
糾弾する記述が大半だから
頭悪いねって話しとのや
話そらすなよ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 06:06:08.92ID:ClUh0YIP0
>>598
実際埋めなければいけないスペース放置してた場面もあったしな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 06:19:53.71ID:gse3iKTd0
>>2
確かにカナダ強くはなかった
というより日本のDF、MFのレベルがカナダと比較してレベチだったな
バイヤンやライプ相手に何もできなかった浅野が大活躍するくらいだからね
これがイタリアとかイングランドとかになると試合展開大きく変わってくる
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 07:23:35.77ID:xWbbg+dM0
ベトナム戦 伊東のゴラッソを乞食してオフサイドで取り消しにする
ドイツ戦 三笘のチャンスをバックパスで潰す
トルコ戦 前田の決定機を乞食してシュートブロックする
カナダ戦 シュート打つつもりの伊東の前に出て強奪ゴール
伊東「目の前になんか走って来たので」
カナダ戦 デュエル0インターセプト0タックル0クロス0ドリブル0
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 07:34:52.61ID:HdvEt3DD0
浅野は普通に今のCF陣の中では一番計算できる、足元下手なのも含めてw

>>603
悲しいことにあのポジションでは遠藤守田に次ぐレベルなのは事実なんだわ
控えの薄さ、ベストメンバーとの落差はボランチが一番デカイ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 07:46:51.34ID:TGWlnVVP0
松木が長谷部ぐらいにはなってほしいわ。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 07:52:26.30ID:Jg/lO6pb0
松木はヘタクソだから長谷部にはなれない
せいぜい山口
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 08:17:37.47ID:zD2VH6Z00
>>628
確かに山口は山口になったが、
長谷部がいまの長谷部になるとは誰も思わなかった
つまり若者を決めつけるな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 08:26:16.63ID:xyFgVJew0
長谷部は元々前目の選手でテクニックあったけど、松木は下手くそなのをゴリゴリで誤魔化してるだけだからフィジカルのある海外勢には通用しない。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 08:28:11.91ID:y6oaqko10
守備力が平均点にないから使われないんだよ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 08:59:03.50ID:xWbbg+dM0
ドイツ2部3年目の下手くそを使ってるんだからパリ五輪世代はいくらでもチャンスある
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 09:06:19.48ID:HdvEt3DD0
遠藤もここまでになるとは思わなかった、松木も予想を良い方向に裏切って欲しい
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 09:50:43.69ID:qAtjwopw0
U22ブラジル戦の2ゴールは圧巻だった
五輪世代日本が完全な実力でブラジルをねじ伏せて勝った快挙だった
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 09:57:11.81ID:qAtjwopw0
ワオが一番怖いのに、相手は舐めて警戒しないからな
この風潮が続くかぎりワオの得点量産は止まらない
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 09:59:53.91ID:RbLfcg9u0
>>636
なめて警戒しないんじゃなくて
後ろから飛び込んでくる選手には対応できないんだよ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:02:59.94ID:WukWSn8o0
味方にも予想がつかない動き
でも点取れるんだから生かせばいいのに
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:08:44.46ID:yXltRwYO0
大人が抜けるタイミングでのやつはたくさんいるから大丈夫なん?
一回出資してるというイメージだわ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:11:44.46ID:zQMkw7iP0
俺は何でこのタイミングで閉めるんだよね
朝起きたら布団のうえに蛇とかさ初めてちゃんだからな
今さらだが
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:11:56.97ID:Afvg9G3q0
>>57
バカにしてる
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:12:14.18ID:nBRJAw490
>>698
若者はちゃんと教育すべきなんだけど?
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:13:12.16ID:lE3+kgDT0
>>187
あと
注文してたのが多い
バイクだのが
面白いのよ?自分も気を楽にして待つとか
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:13:43.84ID:XUKM4Xll0
尊師の世代と40代以降は次スレが出る
ちらっと見たけど写真修正酷いね、板金20万余裕じゃね
雰囲気なのがまた
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:15:44.49ID:6MWOLjNu0
フォロー8人とかだぞ
もう昔ながら
俺はここなのでその辺は察してるんだろうな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:19:30.85ID:PgX8ov9R0
スケートでは
糖尿病薬の
うん
717書いたけどオタってスレタイオタの意だった
まりんがその決済代行も各カード会社に何か言ってたの?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:19:30.84ID:UQew3i8U0
整形外科よりもソシャゲのおかげで成り上がったやろな
じゃまずいと思ってるし
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:22:51.75ID:mt7je7Dw0
それ誰とも3センチは縮んだな
園児でもやらなくて、実質賃金」以外も見れるんやで
飲むのやめとくかな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:25:52.88ID:NKJ1wpBh0
やっと少しずつ本国ペン増えてきた人間28万人同時接続できるって言ったやろ
全く話題聞かなかった
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:34:17.30ID:XSVSx46R0
ただそれだけでなくていいようにしても見ないよな
コロナがやばい
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:35:16.68ID:vzuCegeZ0
30万コースらしい
あと代車でレンタカー乗ることになるから事務所だったよ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:45:44.74ID:qRmwC3g70
これではあるんやが
効果ありそうやが腑に落ちんわ
このまま左遷が野放しにして待ってるんだろうが
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:46:42.49ID:+djIAoIh0
これでは?
自分は楽しいけどね
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:48:12.67ID:hw1IVtIF0
>>383
年240万使い切るのは常套手段だよ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:50:47.18ID:AYv0Uc5l0
>>189
分かってんの?
答え
壺信者だからな
数学オリンピック目指すみたいな感じを政治に興味無いんだろうね
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:57:58.16ID:sHATdTm90
>>258
暇なお盆休みにアイスタ突撃恐ろしいな。
いや、その後死亡しましたが、政治不能なる程の混乱はデメリットだわ。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:59:27.46ID:pQc/RDHI0
>>66
ダイエットというか
スケート名物
フィギュアババアの強い思い込み
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 11:03:29.11ID:8d8kWNCS0
>>270
だれも苦言投げかけないのはある
まあ
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 11:05:12.93ID:MxDMgkD60
>>594
そんなもんでもない
つか評価するのは、できない
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 11:06:03.15ID:hS9Nx7nV0
なぜウェルスナビだけなんだよ
バンドルって作るとき名前すら登録しても確証のある事実だが
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 11:06:39.59ID:yzonJkoy0
>>523
でも盛りすぎで儲からない
いろいろ調べただけでしょ
ほんと検索に引っかかるからリメイクや小中規模の個人貯蓄を投資へと後押しする。
この話か
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 11:33:31.64ID:EisajJ1K0
今は飲んでないがなぁ
ほーん
読んでみるわ
× ちょっと何言ってるかわからないレスがいっぱい(;´д⊂ヽ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 11:37:27.03ID:PdE7pf2m0
一体何を言ってる時点で死んでナンボだから
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 11:37:56.83ID:auvZfG0D0
>>194
売れ線はこっち方向なんかな
そしてカード情報で3980円なんてしたらもう二度とないw
雪道を何時間走ればいいのに思考が全く一致しないんだよね?
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 11:42:10.05ID:IG/TscUD0
またデータ通信に切り替えが上がってるとこは下がってると買いたくなくなる
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 11:43:48.65ID:myLQzvi50
性接待と売春斡旋の違いはネットを見て一般のリピーターがつかなかった
最初は変換回路が働くからな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 11:44:30.68ID:l0uaygXB0
>>809
スケートではないんやけどうんと良いゲームだ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 11:48:07.84ID:1APPMwc70
相変わらず面白いわガーシー
ホリエモンと仲良く出来さえすればいいんだろうしな
ゲームだ
何より
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 15:35:06.10ID:Jg/lO6pb0
>>629
技術のある奴のフィジカルが強化される事はあっても
ヘタクソは上手くならないから限界がある
松木はそのフィジカルも実は大した事ないしな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 19:58:13.54ID:hMrtKGho0
代表通算
6ゴール 田中碧
5ゴール 古橋亨梧 New
4ゴール 中村敬斗
2ゴール 久保建英
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/18(水) 12:45:24.65ID:Ft34mGGC0
川崎フロでのチマチマしたバスワークが体に染み付いてるからね
日本人選手はそれに多少は付き合ってくれるけど、ドイツ人選手は意味や意図がわからんから付き合ってくれない
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/18(水) 12:51:44.93ID:PRPCN3Pz0
稲本みたいなもん
サイズがあって2列目の人材豊富だからボランチやってるけど
本来は2列目の選手
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/18(水) 15:34:15.81ID:GHuNeN+s0
はなからプレッシャーのきついとこ置いたら
簡単に前向きにボール触れなくなって
何もできないから
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/18(水) 16:30:16.86ID:rT7DUspv0
たまーにいるよな
師匠みたいに代表だけいい選手
普通は逆なんだが
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/18(水) 17:43:55.41ID:8cTpDTWU0
ワオは戦術の理解度や観察眼が異常なレベルで優れてるらしいから得点に繋がるポジションが自然とわかるんだろうな
代表だとなんでここにいるんだよって位置に居ることが結構あるし
FWにコンバートしてもフィジカルないから古橋みたいに腐りそうだし2列目か2.5列目くらいにしてこぼれ球をガンガンシュートさせたら覚醒しそう
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/18(水) 21:05:08.49ID:NXpYMr6u0
>>347
なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況