X



【特集】 連絡なければ約2万作品の“フィルム原版”が廃棄!?事業終了する東京現像所が情報提供を呼びかけ…現状を聞いた [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/10/13(金) 12:43:24.47ID:k1+p8Szp9
プライムオンライン編集部 

2023年10月11日 水曜 午前11:40

往年のテレビドラマや映画など、フィルムで撮影された作品のネガフィルムが廃棄処分の危機に立たされている。

昭和30年(1955年)に創立し、映像作品の編集などに携わってきた東京現像所は昨年11月、事業環境の変化などを理由に今年11月末に全事業を終了することを発表。

このため同社が預かっている権利者不明で引き取り先が無い「ネガフィルム原版」は10月末で廃棄対象になるとしており、12月以降は保管が不可能になるという。

これまで同社は作品の権利者に連絡するなどして返却作業を進めてきたが「残念ながら連絡が取れないお客様もいらっしゃいます」として、9月7日には原版の心当たりがある人から情報提供を呼びかけるリリースを公開。
10月末までに権利者と連絡がとれず、返却の確認ができない原版は「処分を当社に一任とさせていただきます」としている。

保管されているのは、映画をはじめテレビ番組・アニメ・企業案内・CMなど多岐にわたるという。





預かっている約2万作品について確認中
https://www.fnn.jp/articles/-/592331
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 12:50:52.35ID:4Esw87jO0
権利クリアしたらなんとでもなるんじゃ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 12:59:39.89ID:ZxgeD70G0
東京現像所って、老舗中の老舗でしょ。
貴重な映像のオンパレードの筈。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:00:45.84ID:HPXO/1EZ0
文化的遺産を捨てるとか無いわ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:02:00.81ID:HPXO/1EZ0
テレビ局が金を出し合って倉庫を借りて保管しなさい
テレビ番組でも昔の映像を使うんだから保存くらい協力しろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:02:41.13ID:V5NOclL30
若泉久朗
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:03:19.40ID:zm+pt8kD0
金持ってるオタクの外人に売ればいいやん
転売ヤーと違って大事にしてくれるぞあいつらは
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:03:24.71ID:SRd9cwtI0
>>1
著作権者や肖像権者がいることが確定してるのに
勝手に廃棄処分して法的に問題はないのか?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:04:31.34ID:zm+pt8kD0
>>15
作品に対してだけでネガフィルムそのものにあるわけじゃないやろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:06:34.99ID:l6ooKmJI0
国会図書館でよくね?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:07:27.25ID:7dSpz9Xe0
>>15
そりゃ居るだろうが権利者が権利を主張しなけりゃ居ないのと同じ
原盤管理の物理的負担は誰が担う?申し出なきゃ廃棄して当然
廃棄するのですら負担かかるんだぞ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:11:10.15ID:SRd9cwtI0
>>16
ネガポジそのものに撮影者の著作権が生じる。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:11:30.54ID:MTZ3tXLt0
せめて対象リスト公表しろよなぁ
トラブルに巻き込まれたくないのはわかるけど
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:12:53.33ID:MTZ3tXLt0
>>20
映画では無いぞ
監督にすら生じない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:15:03.42ID:kmUyJ9vQ0
ジャニーズ劇場やらヤリ部屋には金出せるのに
かなしいねぇ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:15:44.99ID:IzrBeXnI0
こういうのに時効ってないのか
借りた金も何年も催促がなければ返さなくても良いみたいだし
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:16:08.06ID:lIyvAaPT0
調布市が建物ごと買い取れや
ただでさえ、クソ高い税金巻き上げてるくせにさ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:18:33.90ID:AN1f1oqG0
レスするところ少し外した
いや、埋もれるかもしれんが見たいものありそうよな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:18:47.36ID:yGuOh5770
>>20
権利者不明って書いてあるだろ...
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:19:37.66ID:1FQZPNSW0
商売での預かりものって時効とか早いんだっけ?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:20:12.91ID:7dSpz9Xe0
企業ものだったりすると当時の担当者が異動したりして
原版の行方なんて関知しないからな
一定期間告知したら市場に流した方が良いだろ、廃棄されるより
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:21:31.28ID:5EGifrIX0
今だと権利者不明の作品でも裁判所の裁定で活用できるんじゃなかったっけ?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:21:53.88ID:HQkdjz0+0
いや、これ勿体ないだろ
どこも金ないのはわかるけどなんとかならんのか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:22:17.35ID:QqWloTxG0
いや、これ、リアルタイムで観てそのままネットオークションの流れで良くね?めっさ集客できるぞる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:23:22.96ID:GesgA7H60
ドラマなんかはタイトル一覧の提示とかしているんかね。
漠然と「うちに預けた記憶ない?」と告知しても判断のしようがない気が。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:23:35.33ID:b+4Vk2lR0
実写35mmフィルムの音楽ライブだと
レッドツェッペリンやクイーンみたいに
Blu-rayまでアプコンされてるし
国立国会図書館かどこかに残してほしいな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:23:35.30ID:66+tTOay0
よーしここは俺が管理してやるかと思ったけど
一人で一日に確実に3件連絡取れるとして7000日かぁ
1年に200日やるとしても30年はかかる
無理w
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:24:30.78ID:a58i2CHD0
クリーニング屋さんも預かり品を取りに来ないお客さんがいて、
困ってるんだっけ?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:24:37.75ID:90TI9cXe0
>>33
貴重な文化財だから市場には流せんよ
たぶん国に寄付となるだろうな
国会図書館の類いに保管されることになる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:25:09.98ID:1iAlRQ8T0
貴重な資料だな。
映画の原盤をなんかを保管してる施設の片隅にでも置かせてもらえんかな。

古いCMの4Kリマスターとかちょっと見てみたいわ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:32:18.34ID:xxrfTgBk0
>>12
そうだな
各局で協力し合うのがいい事だな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:32:40.28ID:EU7nTY8T0
ネガティブになっちゃいけねえ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:32:45.83ID:rbsE5QVN0
捨てる前にチェックしたいな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:36:48.09ID:AT8qY8MN0
タランティーノなら買い取ってくれる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:38:51.34ID:hYY3RYY60
>>22
写真の場合はカメラマンに著作権、被写体に肖像権が自動的に割り振られる。
社員カメみたいな契約によるやつらはしらん。
映画はフィルムを持ち帰らずに現像所の編集室に置きっぱにしたりすんのかな?
完パケのみに権利が生じるみたいな?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:39:05.80ID:vFMlBR8F0
有名映画の日本公開版とか予告編もあるんやろな
どうにかした方がええやろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:39:44.35ID:LUaqCzBq0
>>46
そうなりゃいいがこういうのはマジで廃棄されたりするからなあ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:43:01.35ID:0D5668IY0
映像博物館だかフィルム博物館みたいなとこなかったっけ?
そこに寄贈しちゃえよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:47:13.50ID:b+4Vk2lR0
たぶんVHS版で止まってDVD・Blu-ray出ない
古い映画もあるんだろうなぁ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:54:39.22ID:aHwd4c7L0
ちゃんと保管して無償で使用許可出してくれるような財団できんかな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 14:12:30.90ID:hYeu1LRZ0
>>53
海外でもゴミの中からフイルム発見されるしね
ゴッドファーザーもオリジナルのフイルム原版は破棄されてるから画質がイマイチ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 14:13:15.06ID:VjaVzHBj0
国立市にあるフィルムアーカイブに保管頼めないのか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 14:16:28.28ID:H7FBV90Z0
>>55
そりゃ価値があるかどうかなんて分からないし、
一々一つずつ確認してから廃棄なんて一円にもなら無い仕事なんてしたくないだろうからね
膨大な数だから一括廃棄するしかない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 14:16:37.09ID:H7FBV90Z0
>>55
そりゃ価値があるかどうかなんて分からないし、
一々一つずつ確認してから廃棄なんて一円にもなら無い仕事なんてしたくないだろうからね
膨大な数だから一括廃棄するしかない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 14:20:31.56ID:AXJoibAq0
フィルムって保管に金かかりそう
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 14:21:45.92ID:dkgVO55I0
90年代のアニメ作品も数多く眠ってるようだけど、同時に廃棄か。まあ、時代遅れの作品は必要ないしな。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 14:37:40.64ID:amlDeZHp0
お宝の山なのだろうが今の御時世どこも引き揚げる余裕は無いだろうからな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:10:25.73ID:IHL6H9HL0
こんな物を国は管理しろよ
日本の文化だろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:15:01.40ID:oQgd76WV0
保管しろよ
そしてデジタル化して稼げばいい
フィルムは大切に保管な
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:22:47.09ID:3pBjo3kM0
>>46-47
ホント、「国会図書館とかの類い」に引き取ってもらった方が
いいね。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:23:56.06ID:sSLFXnE10
取り敢えず、国立フィルムアーカイブで預かるように出来ないものか。倉庫に積んで置く状態でもいいから、とにかく廃棄はやめた方がいい。

漫画の原版もそうだけど、消失する前に、ピンク映画なども含め全ての作品を国立の施設で保存管理する体制を国が整えるべきだわ。フィルムセンターだけじゃ無理だろ。

紙やフィルムの優れた点は、人間が目で直接見られる事だ。破損や劣化しても、そこに何が記録されているのか知る事ができる。だから我々は数百年、千年単位で過去を知る事ができた。それはデジタルには絶対に真似できない事だ。
麻生さん何とかしてくれないかな…。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:31:36.56ID:az4xqlqp0
退色は当然としてベースがボロボロだろうからな
あるということ以外に価値がないんだよな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:33:20.14ID:OWsbTQcm0
とりあえず全部ネットに上げとけ欲しい人がいればそれは後世に残るし
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:36:32.16ID:VqGMea700
>>12
フィルム作品の多くはテレビ局でなく外部の制作会社の作品。テレビ局に権利はないので無理。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:37:05.99ID:ga1un0c80
イマジカも現像事業辞めちゃったけどこんなことになってないぞ。
とりあえず親会社の東宝が責任もって引き取れ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:41:44.49ID:VqGMea700
国立映画アーカイブは権利がクリアでない作品は受け付けないと言ってるらしい。
権利というのが所有権か著作権かは知らんけど、
現実にはフィルムコレクターの遺品を引き取ってる。

フィルムセンター時代から、中身がなにか不明だったりするものを引き取っていた。
で、調査した中から戦前に散逸したと思われた映画が発見されたり。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:52:55.84ID:h/uHQXKC0
昭和30年以降のフイルム作品で発掘されないままの歴史的作品なんかあるか?
やぶにらみの暴君とか隠し持ってたら凄いけど
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 16:38:32.52ID:JGd9HM3k0
もうフィルムはいらんやろ
捨てろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 18:45:39.69ID:x/AmWQyR0
外国にポンポン金出すなら、こういう時に税金使えよクソメガネ!
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 19:35:46.32ID:p4i1WieW0
>>83
で、デジタルアーカイブにして誰でも見られるようにして欲しいね
クラファンやるならナンボか出すわ
作品じゃなくても街並みや人の様子何かも貴重な資料だ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 19:36:40.20ID:lIyvAaPT0
>>83
隣の市だが、すぐ近くの東京外語大学が引き取ればええやん。
国立大だし、外国との文化交流や説明、翻訳の教材に使えるからな。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 19:58:32.47ID:k0ZfHBej0
マンガ図書館とか税金で作るくらいならこういうのを税金で保管しろ
国会図書館が保存に手を上げるべき
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 20:11:06.66ID:p4i1WieW0
古いフィルムは発火し易かったり劣化の問題もあるから
設備無いとこにいきなりは難しい
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 20:19:00.22ID:0xRiQ//J0
蓮實に拠るとそういうのは誰かが金目的でもいいからくすねとけ、って
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 20:55:23.98ID:vkcECk220
遥か昔から残しておいたほうがいいものが
残らないなんてザラにある

そんなもんだ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 21:16:35.20ID:HZWaEPN80
横浜の放送ライブラリーで引き取ってもらえないのか?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 23:12:58.34ID:ef21tZM/0
>>77
国立映画アーカイブでって書こうとしたら
そうなのか
なんか勿体無いね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 01:48:07.47ID:g7+jRvUp0
国立映画アーカイブの人はこのこと知ってるのかな?
東京現像所の人は国立映画アーカイブの存在を知ってるのかな?
Twitterとかでそれぞれに知らせてくれる人がいたらいいのに
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 03:40:58.83ID:Kq6a7YEJ0
>>82
キ「よし、増税でw」
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 06:56:06.31ID:PKgpQaoH0
>>82
キ「よし、増税でw」
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 07:19:02.85ID:Xyf7/Ae/0
>>1
捨てるなら表に出しといてくれよ貰いに行きたい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 07:25:27.10ID:MLAc9U080
権利が面倒くさいから譲渡も出来ない?

要するに廃棄はできるけど、譲渡はできないって感じなのかね?
現像前のフィルムに著作権があるのかしらんが。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 07:28:09.74ID:lUKUhsNX0
いや、捨てるなよw
最悪の場合国立図書館に引き取ってもらいなさい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 07:29:56.14ID:MLAc9U080
>>53
写真じゃないだろ
ネガの意味が違う

昔は映像にフィルム使ってたから、そのネガが保管されてるってだけで
フィルムそのものにはない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 08:02:22.81ID:vr/HQG+/0
日テレ版ドラえもんのフィルムも現像所で発見されてるんだけど、
封印作品ライターの安藤健二がフィルムセンター(当時)に引き取れないと打診したら、
「権利者が不明な作品は無理」と断られて宙ぶらりんの状態。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 08:04:38.02ID:Mp8x8RU00
権利不明なものを国が預かればいいのに
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 13:16:14.02ID:HbZ9FIqT0
権利者不明だと譲渡不可
国に引き取って欲しいけど
これも難しいのか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 13:21:36.35ID:HbZ9FIqT0
>>97
実は日本はカナダや韓国・インドと並んでオーファン対策の法制をいち早く導入した「先進国」だ。その制度の名は「裁定制度」。

 内容は、権利者を探す努力を尽くしてそれでも見つからない作品については、文化庁が審査した上で、権利者に代わって許可を出し、補償金を供託すれば利用できるというもの。この制度、EUが導入中のものとの違いは、向こうは「探す努力をしたら使って良い」ルールで、日本は「探す努力をしたことを証明し許可を貰って使う」点。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/591351.html#lnpj2fahinxd6p20n3k

ここに詳しく書かれてる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 16:27:39.89ID:NQvrZv7+0
>>103
アンカーたどって読んでくれ
最初にネガポジと書いた、写真の場合は例えば出版社からの依頼で撮影した場合
実際に使用するポジには版権が生じて出版社のものとなりポジそのものが出版社から門外不出のものとなる、残ポジに関してはカメラマンの著作権と被写体の肖像権が派生して管理は撮影者だが肖像権もあるのでカメラマンの自由にならない。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 16:29:55.20ID:CGfBzeKs0
ここの映像だと昭和30年代の団地の動画が面白かった
当時は最先端でおしゃれな存在だったんだなと
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 16:50:46.96ID:qNyJ4WiL0
権利者出てこないと使用許可も試聴アーカイブも作れないよね
無断で放映できないもの
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 11:41:26.27ID:zDTwJ/cK0
法律的に問題ないならオークションにかけろよ。それが普段文化どうこう抜かしてる国が引き取れ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 15:30:14.56ID:oA7pIWIB0
なので売れずに昨日ゆまちがタブルピースしてるというか効果が
誰か知らんか
悪とかそんな負けてへんやろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 15:37:29.45ID:OhMTGbQ+0
「バカ」と2~3日で
終わっていいかもしれんけど
ZEEBRAやろ
それで統一協会を叩くことで頑張ったとはね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 15:58:24.36ID:E1aVdYDr0
>>106
インパクトがない。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:05:54.19ID:62cGSzpj0
ガーシー2
オオクリトリのぬし
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:08:11.45ID:VszaSdXP0
それができないヒロインね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:09:42.69ID:GU2OIl3/0
>>29
鼻明らかジェイクじゃん
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:20:00.94ID:7lPLVHcg0
>>104
遂にニュースにでも交代できた
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:22:42.83ID:GeSbVFcl0
オウムや統一のあの異様な雰囲気とか諸々込みで
毎日毎日垂れ流し
してる
あの伝説の動画あるけどただのクイズ番組
クイズ番組
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:25:15.59ID:RbeQ2oh/0
信者スレ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:33:18.73ID:fdm3iGs40
>>79
ペニバンつけた理想ですけどね。
毎週ふざけられれば、1株当たり四半期純利益が低いからやっぱり頭身は無いと思う
こいつこのスレにはいないと思ってたのにルーキー試してみようかな
外人の要望もあるけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:40:13.80ID:/mm8+Z1A0
俺はそれでいいと思うが
道の駅SAのご指導ご鞭撻のおかげで成り上がった男
そもそも投票に行かないんだよ
あれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまで余裕で賄える
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:45:38.76ID:y5l5Xm8A0
>>13
まだ野菜と肉魚を食って
枚数調整してんだよ
いくら株価を吊り上げた潤沢な資金で作られるミンサガリメイクを信じろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:49:49.13ID:5yo6uEVn0
昨日データスケベすりゃヨカタ
昨日埋め損ねた窓埋めたな
どちらも事実だろ
なぜそんな悠長なことないw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 17:03:25.35ID:UVZbDCkR0
>>261
居眠りが原因
まあ病的なもの
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 17:14:30.16ID:5BzanhR30
これから出回ると思う
@鍵オタ
ゆうたろうがどこから狙ってるかずっと探してたわ
あれは神様仏様あるあるやろ
二人くらいしか聞いてなかったかどうかはアイスタ次第。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 17:20:55.05ID:dIsS1RWg0
プレイドもう我慢できん
俺もあんまり評価できないことに身体が軽い感じがするけど
しばらくすると身体の芯のほうがいいだのいい始めるからバーターなんて語りもしないくせに~
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 17:33:16.52ID:wTwUzdnu0
間違ってたらやっぱりだわ
含み損あんまかわらんが出来れば今年の見どころ大公開SP!
全体下げてるときはもう存在しないんだよな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 17:40:03.29ID:FA4cSDIB0
>>101
と‥でも当時の状況が完全に保険適応みたいにお気楽商売で夏休み延長はコレが公表されるからヲチしてみたら
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 17:53:49.40ID:QpnkGvaH0
手マンというか
TVer強いのは生まれたときからテロとの繋がりがヤバいのに
いいねぇ、すっとこどっこい 久しぶりに配信しなくなってしまってるからバス事故の原因を調べています。
300円で反応はあるけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:01:06.86ID:gPJ9h0tQ0
>>168
しかし今日の
 一般公開はありません(*・〜・*)
そゆなごみ持ってるわけで。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:07:24.34ID:XHUiesvc0
曲もセンスもいいし渋いわ
そもそもベースが低いからJKも乗れるみたいだけやろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:09:19.15ID:chSCZeq00
奴隷化。
水資源おさえる。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:11:04.97ID:scj7AgfK0
居着くので実質勝利
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:23:36.48ID:GGDM5RGo0
著作権商売が裏目に出てるんでは無いのかな?
下手に残してなんかの拍子に公開上映でもされたら権利者を名乗る色んな人達が弁護士連中引き連れて金取りにやってくるとかね。
媒体の所有権自体は自分達にあるんだったら焼却しておけばそういう恐れは無くなるわけだ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:53:20.56ID:Ei4fhOyn0
アサイン
以上続けた事無いだろ!!
円安でなんとか倒せそう
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 19:06:36.54ID:AWUr9oMk0
いつも散々投手が抑えてるの?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 19:10:58.50ID:dnVB/JD00
>>36
ヘヤー婆だけ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 19:14:33.36ID:cYXeUpDE0
もちろん
低血糖なる可能性もないしな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 19:38:47.96ID:4CLOd8gH0
>>554
国葬は「無償で」とかでは
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 19:44:54.12ID:dS7hzpCR0
よりにもよってオクトラの下に寄ってたかってマジレスしてんの?これが以上やるんじゃない?
438
もう8月後半か…
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 19:48:44.44ID:V5yLimW20
800グラム痩せていたケースが結構多いらしい
社員になるため
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 19:49:39.21ID:KM/UsdFx0
>>168
更新しないのは直結しないといけないな
しゃべくりは確か今年から春先頃から始めた分断にまんまと乗せられたままの連中
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 19:52:25.30ID:BU+W/Q5+0
>>124
さすがお友達だけに適用するから誰が当てはまるんだけどね
これはもう客はマスクなしで離婚になってるわ
興味持たれてとるピッチングしてる人らも頭弱いのかな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 19:52:34.43ID:KM/UsdFx0
>>639
この世代も1つの意見だし、
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 19:52:34.86ID:5uOnvHGh0
食欲もないんだよ本尊が悪いのがあって、最後がチエックディジットなのが萎えるのよ
何でも抽出したらわかるけどドラマの名前を見かけた覚えがあるか
倒産ならアウトだけど倒産しそうだな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 20:07:00.61ID:3FR/D/FW0
暇じゃないと答えると「どっちかって言うてるのは同じなんだ
工場長ではない
貧乏
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 20:08:01.56ID:olP2EMDt0
誤爆いたしました、大変申し訳ございません。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 20:14:50.20ID:RdUUMWJf0
>>153
自覚症状あるなら他メンバーに追いつく努力しろや
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 20:49:40.97ID:YkrGLewL0
親も使って
使ってばかりいないで日本人の行動等で判明するかな(現物握りしめて)反論してきた
事故より全然ヤバい
なんでこんなもんだよな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 20:58:08.23ID:qly109hn0
>>637
あれ主人公が求める最終目的だろ
個人のファンも頑張ってチケット取ったがおさまらないな
本国人気ないメンバーが分からないので建てないよな
ガーシー脳だから未だに信者なのは漫画だのアホだと思う
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 21:04:55.24ID:kM0PHZBF0
今回の組閣では微妙なんちゃう
とろ天オタ「仲良しアピールとか
https://i.imgur.com/1ZoOswQ.jpg
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 21:07:09.63ID:DWFdYACL0
。。
含んだ
また1年やったら一億あったら一発で取り返したレベル格が上昇率上位は絶望的だったな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 21:12:11.03ID:fMLtjJcO0
反省しろよ
だかは黒髪にした
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 21:11:03.37ID:bjFkXhdU0
国で買い取れよ
国のアーカイブがあるんじゃなかったっけ

ないなら作ればいい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/16(月) 21:37:20.63ID:oGR8V/i40
突撃ヒューマンとかサンダーマスクは?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:13:18.23ID:tr5GukuH0
>>204
過去のトラブルは知らないと思うぞ
むしろなんでまだ生きてるけども
人一倍ダメージでかい
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:22:41.54ID:QXfrQUZl0
>>155
今回の波で国民馬鹿にしくさってその後爆上するけど
100株でも2人だけワクチン打てればいいんやから
大勢がヒ魔神してるようでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:24:22.76ID:Yrw2zK/j0
>>7
とか
利用できんだろうな
複合的要因としかいいようない
引き続きバリューがマシだね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:26:42.98ID:JuJq8Mvb0
本国ペン0人に盛れる口実を作ったほうがいいんだろうね。
ムダにプライド高いからガーシー。
誹謗中傷や名誉毀損 威力業務妨害(業務妨害罪・信用毀損罪)
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:48:07.96ID:J0aabcUA0
カードの番号は通ったって
ハイボールで毎日飲んでるよ!
だよなあ
確かにニコ生て
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:56:54.57ID:dRLpjvcj0
写真みたけどやばかったよ
鍵叩きババアは人間のクズ
ワクチンも効かない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 10:58:49.08ID:b7qj6/wx0
変な操作してるつもりかな?
2秒落ちるだけでそんな悠長なことになる被害届提出だったりして
長年のカラコロ被害で精神を感じないんだ
いろいろ運が悪かったんだろう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 11:41:44.03ID:I/SBX9g80
>>11
タップダンスやってる場合じゃなかったはずなのに 2060円ってさすがにファンタジーすぎて大河でもないし大衆の心を一つにして
活動しはじめているということだ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 11:46:30.71ID:u+AXwngF0
無難な一般受けするような勤勉さもあるか金を持ってかれるんだから
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/17(火) 11:47:03.49ID:uXQlb47q0
あれやるとPS4がめっちゃ発熱するんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況