X



【バスケ】日本バスケ協会が代表引退を認めない方針「基本的にそういう概念はない」 飛行機移動する際にはビジネスクラス [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/10/12(木) 17:53:20.74ID:xPCiYTq29
スポニチ
[ 2023年10月12日 17:33 ]
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/10/12/kiji/20231012s00011000436000c.html

 日本バスケットボール協会の男子代表強化検討委員会が12日、都内で会見を開き、今後、男女日本代表への招集を辞退した選手に対して、理由の正当性の有無にかかわらず、代表活動期間中の所属クラブでの公式戦出場を認めないことを発表した。正当な理由がなく辞退した選手には、さらに3試合の出場停止処分を科す。国内チームに所属する選手が対象。年齢制限のない代表のみで、アンダーカテゴリーには適用しない。

 Bリーグチェアマンの島田慎二委員長(52)は「代表招集に対する拒否権は基本的にはない」と説明。東京五輪代表の田中大貴(32=SR渋谷)ら代表引退を表明している選手に対しても「基本的にはそういう(代表引退の)概念はないと考えている」と強制力が発生するとの認識を示した。男子日本代表がFIBA主催大会で飛行機移動する際には基本的にはビジネスクラスを利用することも決定。招集の強制力を高めることに伴い、選手の負担を軽減する環境整備にも注力する。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 17:55:35.18ID:mCGEH49Z0
>>2
NBAなので関係ない
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 17:55:39.61ID:LYFRk3bV0
渡辺がいってた
「ワールドカップの五輪予選で敗退したら引退」
って茶番だったのか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 17:56:22.17ID:NjSMAZ260
選手会ってないの?あるなら同意してるの?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 17:56:48.04ID:r/h04Gu10
国内チームに所属する選手が対象。

アメリカにいる選手はおkなのか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 17:57:12.03ID:kJvBKmgU0
カイルウォーカーも代表引退したいのに監督に何度も説得されてるね
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 17:58:01.31ID:0uv6eWA00
新日より信用ならん団体だな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 17:58:12.24ID:cPaGf66q0
バスケはそんなに代表は重要じゃないだろ
それよりNBAをもっと観やすくせい
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 17:59:02.47ID:IbzEQjw80
どんな罰ゲームなんだよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 17:59:43.31ID:e5tE9Fcj0
そもそも代表活動中に国内リーグやってるの?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:01:47.93ID:u7Ru5/NC0
代表引退はいいだろ
特に何も無いのに代表辞退は駄目というのは分かるけど
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:02:15.62ID:wgQ4HeUq0
「代表でベンチを温める」
ベテランにこれを求めるのは酷い話だわ

選手としての残り時間が少ないんだから、リーグに専念させてくれって話だろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:02:39.34ID:AhBulC8d0
>>19
代表に名誉を感じさせなくしているのは協会だろ
年代別にまで日系アメリカ人招集するほどだし

背広組の組織内の手柄合戦のために
代表を利用するだけだろ
そんなの選手も馬鹿じゃないから分かるだろ

バスケに限らずラグビーやサッカーもそうだよな
サッカーですら謎の日系人が年代別代表にいたりするし
そういうのに誇りを持てと言われても無理だろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:03:09.31ID:0+qjgmHp0
国内だけか
かといってNBA行ける程の選手そんなにいなさそうだし奴隷やな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:03:27.49ID:jp3SXxqT0
日本バスケ協会がアタオカなのはずっと前から知ってた。
今更驚かない。

日本でバスケ人気がでるのはやっぱ無理だわ。
阿保がトップだとなあ。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:05:47.37ID:q5+Oo7e30
>>1
サッカーに例えると欧州クラブ所属の選手は代表拒否できるけど
Jリーガーには断る権利が無いって事か
コレ選手は納得するの?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:06:03.42ID:50GTDVmn0
やる気ない選手なら呼ぶなって情報はあるだろうしそんな問題ならないと思ってるのかな?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:06:15.93ID:AhBulC8d0
>>26
バスケはラグビーと並ぶキチガイさで
日本語しゃべれない日系人が
年代別代表にすらいるレベルだからな

選手たちが代表に名誉を感じないのも当然

バスケは本来禁止されているはずの
高校年代の留学生が存在したりとか
マジで業界全体が腐っているからな

大学も謎の留学生使って
監督の実績あげること優先で
日本人ビッグマンが試合に出れなくなっているし
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:08:02.65ID:AhBulC8d0
バスケやラグビー協会の背中見て
代表に名誉や残りを持てと言われても無理だろ
サッカーもそんなところあるけどな

久保も最近何か言っていたが…

まぁ、日系外国人動員や帰化戦術使うような代表に
日本人が名誉を感じないのは当然だろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:08:08.38ID:jp3SXxqT0
>>38
高校バスケみててほんの数人の留学生選手のそんざいで
勢力図がいっきに塗り替わるの見て日本でバスケは無理だわと心底思ったわ。

無理なもんを必死に広めても無駄じゃね?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:08:44.25ID:Xw8K3rTR0
代表に召集されたら参加強制
拒否したらBリーグ出場停止
今の時代にこんなん有りかよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:09:44.86ID:UTy89/bQ0
スラムダンク活かせなかった無能協会が出しゃばって何か偉そうに語るなよ
徹頭徹尾平身低頭でいろ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:09:45.24ID:AhBulC8d0
バスケもメディアが大本営報道しかしないから
ラグビー同様にやりたい放題だかrな
ルールを最大限悪用しているからな

本来はコソボ難民とかのために存在するルールを
日系外国人動員のために利用している
サッカーにもどの競技にも同じことが言えるが
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:10:28.00ID:GYxBt5+e0
国内リーグでプレイしてて代表には出たくないという人が居るのか知らないが
赤紙だね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:10:57.03ID:PuIciGRv0
昔から日本バスケ界隈はアレだなぁ……
90年代のスラダン人気のときもひどかったというし
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:11:00.81ID:AhBulC8d0
野球もヌートバーに日本人連呼大本営報道とか
マジで狂って来た部分はあるな
アレで冷めている選手も多いだろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:11:16.40ID:Au0NbNvn0
これは理解出来ないな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:12:02.92ID:AhBulC8d0
>>49
そんなルールを最大限度悪用する行為は
日本を含めた一部の国しかやってないよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:12:11.49ID:hSnLhm520
言うて代表は引退すると表明するなら
選ぶ方も尊重して無意味になるやろ
協会もアホだな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:13:58.09ID:AhBulC8d0
>>50
一番ヤベーのは
代表に日系アメリカ人動員しまくっているところな
年代別から
マジで背広組の手柄しか考えてない
育成だのを最初から放棄しているレベル
そもそも高校や大学でも育成放棄しているようなもんだし

それで代表に名誉持てとか言われても困るわな
名誉や誇り持てなくしているのは誰だよって話だし

五郎丸もラグビーの惨状に苦言を呈していたが
苦言を呈する五郎丸の方がまともだわな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:14:02.54ID:u7Ru5/NC0
八村が出なかったのスポンサー的に相当問題になったのかもな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:14:19.74ID:0pnaWy8+0
なんでこんなイキった事言ってんの
ちょっとおかしくね
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:14:21.21ID:i8gAkh9k0
サッカーなら近年で言えば長谷部が代表引退した
そのおかげで日本との往復がなくなり良いコンディションを保つことが出来さらに選手寿命が伸びた
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:14:32.89ID:9OsP+T2c0
強制招集されて無気力プレイしても処分くらうのかな
全力を尽くす義務があるとか言い出しそう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:15:35.80ID:AhBulC8d0
>>59
アジア大会の方だろうな
辞退祭で大学生や高校生まで動員されたからな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:16:07.36ID:TUm9/Lvg0
ID:AhBulC8d0
この人は純血くんやろ?
中国代表がカイル・アンダーソン帰化させたこと何故触れないの?
中国代表は正々堂々と純血で勝負してる云々ほざいてたろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:16:12.87ID:q5+Oo7e30
協会は将来的にNBAに挑戦する日本人が増えてくる未来とか考えてないんだろうな
川渕以前の無能な協会に戻りつつあるな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:16:28.25ID:saInPKP50
なんでバスケ協会って無駄に権利持って
利権行使したがるの?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:17:08.58ID:AhBulC8d0
>>61
代表厨はサッカーに興味ないから
何故かハセベを持ち上げたがるが
実際は代表引退後も活躍していないし
元々クラブじゃさしたる実績もない3流選手だよ
だからステップアップ移籍も1度も出来なかったし
最初に移籍したヴォルフスブルクがキャリアで
一番レベルが高かったクラブのまま終わり
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:17:51.64ID:YY5kXll/0
経緯が分からんとはいえ、Bリーグ統合前の傲慢さが記憶にまだある中で、それを彷彿させるような話を現時点でするのはどうなの
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:18:30.34ID:AhBulC8d0
>>66
NBAは富永にわずかに可能性があるくらい
NBA選手が増えると思っている奴は
エアプの代表厨くらいだろう
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:18:49.49ID:GQaf1iJb0
これはおかしいそこの自由は選手にあるはず
罰則まで作ってこの会長大丈夫か?選手に拒否する権利は無い!
とか何かちょっと強権的でヤバい雰囲気がするぞコレじゃ赤紙だ
人権人権って言われてるなか個人の自由を完全を侵害してる
つか嫌々招集されて力出せないだろやりたい奴だけでやるのが一番
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:20:12.45ID:BO8ZrJXG0
とは言っても本当に選手が嫌がってるなら監督が空気読んで選ばないだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:21:53.32ID:2WfRXwg/0
代表引退の概念が無いってヤバくね?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:22:48.77ID:y0fQD8W90
選手の意思なんか関係なく呼ばれたら代表に来いと?
やべー考え方だ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:23:02.42ID:O71Vlgme0
招集令状です
日本バスケット協会のために死んでください
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:23:35.64ID:r5MDR5px0
これは強制徴用と同じじゃん
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:24:15.87ID:+sKcuDrB0
代表やってても別に良いことないしな
日本の実力考えると上位入賞はまず無理だし
サッカーみたいに行きたいチームへの移籍アピールにはならんしな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:25:03.33ID:ePvAib+80
これはファンには受け入れられるの?
出たくないと言ってる人を無理矢理とか有り得ないだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:25:46.39ID:XFC7bfSt0
こんなん発表するメリットがどこにあるんだよ?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:26:06.94ID:wsx6F0M80
実際問題引退表明した選手は呼ばないでしょ
やる気ない選手呼んでも意味ないんだし
サッカーもルール上は選手側に拒否権ないはず
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:26:58.98ID:uKCSNG930
>>82
結局Bリーグが軌道に乗ったら、協会をバスケ人材に戻せと言われて
サッカー人材はほとんどいなくなった
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:27:33.11ID:mdcONEPk0
そんな決定権がなんで協会にあるのよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:29:07.49ID:T99D4GiX0
降格制度を無くす代わりが代表への強制招集かw
これはデメリットの方が大きいだろ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:29:41.59ID:PGMR1W3N0
これは八村に対する牽制だろ、のうのうとオリンピックにだけ出場させるとか許されない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:29:43.86ID:jJ7f/jYW0
バスケ界隈の上層部って糞しかおらんのか?
選手ファーストで考えろよ
こんな事やってたら人気に水差すで
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:30:13.28ID:MAduLldg0
>>86
バスケってやっぱりダメ組織やね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:31:13.88ID:MAduLldg0
>>91
だって元々国内で対立してFIBAからも最後通告受けてたし
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:31:24.41ID:gsUmGDi50
玉入れがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

バスケ(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:31:38.99ID:MlO6EYZ30
バスケの試合数で追加で3試合は重すぎなんじゃ
急に態度デカくなっておもろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:31:46.20ID:DamdlZbd0
強制ってこと?うーん
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:32:03.11ID:yLv73nzJ0
>>2
>八村は?

>>1
>国内チームに所属する選手が対象。年齢制限のない代表のみで、アンダーカテゴリーには適用しない。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:32:38.34ID:AhBulC8d0
>>81
おまけに年代別から
日系外国人が何故かいる代表だしな
選手の意欲が低くて当然

これに名誉感じろと言われても無理だわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:32:41.11ID:7eOikW9k0
>>4
気合い入れるためだよ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:32:57.43ID:q5+Oo7e30
五輪出場決めたタイミングで協会が足を引っ張る図式
スラムダンクのブームに水ぶっかけた頃と変わってない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:33:04.98ID:uJDGQDt50
>>53
そうやって、日本だけとか適当なこと言うなよ
サッカーW杯で4強のモロッコはフランスとモロッコの2重国籍で
フランス生まれや育ちの選手が大量にいたのを知らないのか
フランス代表でも2重国籍をもつ海外生まれのフランス育ちの選手がプレーしたりするし
他のヨーロッパもそんな例はたくさんのあるのに
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:33:38.93ID:6CM3HH690
これで日本のチーム退団して海外移籍する選手が10人くらい出現すれば面白い展開
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:34:47.32ID:HFs5qXqk0
余裕なさすぎ
選手のモチベーション落とすような施策やってどうするの
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:35:12.53ID:qIqNgKE00
国外チーム所属のつよつよな選手にペナルティ与えると二度と日本に戻って来なくなって困っちゃうから?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:35:47.37ID:AhBulC8d0
>>102
いや、全然多くないよ
小数例だから話題になる

日本はルールを最大限に悪用しすぎる例が目に余る
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:36:33.28ID:lM7C+HKu0
これ選手を保有しているクラブ側は良しとしてるの?優勝や残留争いしてるクラブは選手出したくないとか思わないの?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:37:32.36ID:SrkKydnw0
もう燃え尽きてる奴やその状態に近い奴はそおっとしておいてやれよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:37:47.06ID:AhBulC8d0
五輪も八村はさすがに来ないでしょ
八村呼ぶなら
お笑いネタ状態だった時代から
代表に貢献し続けてくれた張本でも呼べよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:37:47.91ID:cgqxZuc00
>>108
は?クラブなんかより日本代表が最優先に決まってるだろ?お国のために戦えるんだぞ?さては非国民か?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:38:44.87ID:qIqNgKE00
バスケ詳しくない自分ですらバスケ協会は余りいい話聞かない
頭が固いっつーか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:38:56.58ID:AhBulC8d0
>>112
年代別から日系外国人がいる代表だぞ
日本語しゃべれない奴も珍しくないほどの
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:39:03.76ID:q5+Oo7e30
>>107
こんな無能協会のせいでFIBAからまた国際試合出場停止とか食らったらパリ五輪出場もパー
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:40:19.35ID:ztfVdMcl0
俺様は選ばれて当然って顔して代表引退するとか言うの頭おかしいと思ってたのよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:40:34.23ID:T99D4GiX0
>>106
君は頭おかしいのか変なこと書いてるなw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:41:42.34ID:TUm9/Lvg0
これ、男子より女子のことがあったからだろ
ここ最近の女子代表は辞退者何人かいたからな
体調不良、怪我ってアナウンスあったけど
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:43:24.19ID:FoMKdZHY0
「理由の正当性の有無にかかわらず」っておかしくない?
理由が正当なら代表に出なくていいじゃん
「正当」なんだから。 日本語としておかしい
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:43:33.29ID:IPHI1C4g0
無理矢理代表に出させるわけじゃなくて代表辞退してその間チームの試合に出られないのは良いんじゃないの
バスケ協会とBリーグが代表強化のための組織として一体になっているからこういうこともできる
昔の分裂した組織ならとてもできなかった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:44:33.20ID:AhBulC8d0
>>119
いようがいまいが五輪は全敗確実
そもそも八村はNBAじゃただの並以下の選手だし
ミスターサタンみたいなもんだよ

あまりに弱すぎてお笑いネタ状態だった時代から
何のメリットもないのに代表に貢献してくれた張本でも呼んだ方がええだろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:44:52.42ID:uJDGQDt50
>>106
間違った知識で適当なこと言ってんなって
日本と違って重国籍が認められる国が多いユーロッパなんて
ルーツと育った国の2つや3つを天秤にかけて代表選んでる
海外生れでも幼少期に移って教育受ければ国籍取得も簡単で
一方を放棄する必要もないから
その国の両親の元に生まれたわけではない海外生れの選手も代表に入ってる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:46:03.71ID:AhBulC8d0
>>120
女子は正直人気も注目度もないし
そもそも結果自体誰も気にしていない

男子のアジア大会の方じゃねえの?
ただ開幕前にあんな茶番に出ろと言われても
だいたいの選手は困るからな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:46:18.26ID:CRrin3DQ0
バスケラグビーバレー低視聴率
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:47:10.33ID:gn4xsH0Y0
代表招集中に国内リーグ続けるならペナルティもありかもね
自チーム優先されたらマトモな選手呼べないだろうしチーム側も辞退しろって圧力かけるかもしれん
まぁ期間中はBリーグストップすりゃいいんじゃねって思うけどダメなのかね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:47:21.33ID:5qxrZjhp0
故障や違和感を理由にすればよい(笑)
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:47:37.70ID:HlfOmGJB0
バスケット協会昔と少しも変わっていない
相変わらずクズが幅効かせてるん?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:48:01.19ID:+sKcuDrB0
>>124
戦力として試合に出てるし並以下ってことはないだろ
NBAの中でも並以上の選手だろ
上位層とは言えるレベルではまだないけど
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:48:01.54ID:5qxrZjhp0
>認めない
ジャニーズより強そうやな(笑)
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:48:12.57ID:XYkGEJaP0
>>8
そもそも所属クラブでの公式戦出場を認めないが海外にまで適応出来る権利ないし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:48:17.24ID:AhBulC8d0
>>125
君、本当にニワカっぽいな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:48:30.50ID:2WfRXwg/0
>>127
五輪で活躍してもそんななんだ、女子は
悲惨だな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:49:04.15ID:AhBulC8d0
>>134
普通に並以下です
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:49:33.74ID:psj0cqmm0
サッカーはみんな日本代表に憧れるのにやきうとバスケは代表に選ばれそうになるとこぞって辞退するのはなんなんw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:50:43.58ID:e6T2RQpJ0
徴兵制やw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:50:51.18ID:TUm9/Lvg0
>>140
こぞって?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:50:51.94ID:+sKcuDrB0
>>139
バスケは5人しか出れないんだし、試合に戦力としてコンスタントに出れてるだけで並以上だよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:51:03.04ID:16SOMaEN0
>>129
怪我を理由に拒否するなら試合に出ずに大人しくしていろって話だよ
拒否が出来ない訳ではない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:52:34.43ID:sxmbZ8ff0
すげーw
そんなことあるんだな
法的に大丈夫なのか知らんが無茶苦茶なことやってるように見えるぞ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:52:52.01ID:AhBulC8d0
>>144
そういうアクロバティックな擁護はいらんから
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:53:46.34ID:1qHD3VoC0
>>121
おかしくないよ
怪我で試合に出られないので代表辞退しますというなら、当然代表活動期間中のクラブの公式戦にはどのみち出られないんだろ?
だったら、その期間中の出場を禁止しても何も問題無く受け入れられるはずだ。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:54:14.53ID:O7XJIFHQ0
当然だな、代表に貢献しないような奴はオリンピックに出なくていいよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:54:45.11ID:+sKcuDrB0
>>150
ロスター全員含めてNBA選手だろ
どこがアクロバットなんだよ
八村が並以下ならレイカーズにいる選手の半分以上どうなんだよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:55:05.95ID:SKEGoog90
サッカーだと川崎出身の選手が怪我したといって不参加っていう手法よく使う
真似すれば?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:56:04.41ID:AhBulC8d0
>>155
盲目の子羊になることなかれ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:56:43.04ID:IZqOvidY0
これ怪我ならともかく、代表のやり方が気に食わないので辞退します、とか
年齢的に回復遅くなってきてるので代表まで出たらコンディション維持できないから辞退します、が通じないのはヤバいだろ
強制力もたすより代表の報酬上げるとか、人選や選出理由をオープンにするとか、行く気になる方を強くするべき
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:56:45.94ID:wsx6F0M80
AhBulC8d0
こいつはあらゆるジャンルでハーフ叩きしてる奴だから国籍どうこうは関係ないんだよな
で、中韓は同胞扱いしてる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:56:59.82ID:AhBulC8d0
スタッツランキングでも
八村はTOP200にも入らないレベルだろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:58:03.35ID:AhBulC8d0
>>160
卓球の張本くんとかを外国人呼ばわりするのはレイシズムだが
ラグビーやバスケのやり方はさすがに違うだろ
ルールを最大限悪用しすぎの典型例
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:58:13.30ID:TUm9/Lvg0
>>153
あなたがレスしてるのは在日の差別主義者の純血くん
同胞の中韓の球技全般弱いんで、日本のスポーツ選手叩いてる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:59:22.61ID:TUm9/Lvg0
>>162
中国韓国バスケも帰化選手入れてんだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 18:59:35.90ID:GYySYXM80
育児のため代表戦辞退は今の時代は正当な理由になるだろうな
辞退者続出すると思う
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:00:03.55ID:AhBulC8d0
何かレッテル張りが凄いな
野球もヌートバーは明らかにただの日系外国人だが
宇田川やダルビッシュに関しては
逆に代表入りするのに正当な権利があるだろ

筋やケジメの話だな
ルール的に合法なら何をしても良いわけじゃない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:00:40.33ID:q5+Oo7e30
>>157
海外チーム所属選手は辞退できるけどBリーグ所属選手は辞退できない
このルール自体が海外に出ていく選手が増える状況を想定してないでしょ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:01:04.05ID:AhBulC8d0
>>165
日本バスケは
年代別ですら日系外国人動員しているからな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:02:33.86ID:207SdZAT0
弱いんだから別に活動なんかしてないだろ。

何かと戦ってるのか?w
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:04:53.96ID:bQGiGU0h0
何なの独裁国家?ボスの命令に従わないと試合に出られないとか人権侵害だろ

人権侵害だよこれ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:04:56.58ID:IZqOvidY0
>>162
ラグビーはそもそも国籍じゃなくて所属協会の勝負が発祥だから問題ないでしょ
日本代表と表記するのがおかしい日本協会代表と表記すべき
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:04:59.75ID:C0v8JztS0
自慢しても良いですか?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:07:14.71ID:+69sXrbz0
>>122
そう、認識が逆なんだよ
昔は協会が統制取れてないから利権優先で選手出さないとか分裂とかがいろいろ起きてた
それをさせないというのは協会が機能してるって事で昔と比べていいことだともいえる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:07:31.42ID:AhBulC8d0
>>172
スタッツランキングのTOP150には入っていないはず
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:08:09.40ID:AhBulC8d0
>>174
ルール最大限度に悪用しているの日本だけでっせ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:08:18.40ID:C0v8JztS0
バスケ選手仕様の専用機作れや
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:09:37.20ID:Gt35yzwm0
やりたくないって言ってる奴にやらせても
いい結果は出ないだろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:09:52.32ID:AhBulC8d0
代表厨のエアプ勢には悪いが
八村はどう見てもNBAじゃ並以下だわ
八村との比較ならまだハセベエの方が上なくらい
ハセベエはしょっぱいけど
ブンデスリーガのレギュラークラスの実力はあったからな
ただ日本人選手の中ですら特筆した実績がないだけで
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:10:08.37ID:GeR1MIzo0
>>168
そんなに海外に出られるなら強くなってるやん
あくまで国内限定なんだからいいやー
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:11:50.77ID:NnNu2i5k0
>「代表招集に対する拒否権は基本的にはない」



なんだこりゃ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:13:09.27ID:2ltjwnQl0
Bリーグクラブに拒否権を与えないだけでいいんじゃないのか
これ2重国籍持ちのハーフに適応したら人権侵害で訴えられそう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:13:23.74ID:4PzJNZeY0
>>169
日系外国人じゃなくて国籍が日本だから日本人
帰化は1人しか入れられないから目くじら立てるほどの事ではないな
ラグビーと勘違いしてないかw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:14:31.98ID:q5+Oo7e30
>>182
一般人が「どうせ日本人のNBAプレイヤーなんて増えない」って考えるのは勝手だけど
日本バスケ協会がその可能性を考慮してないのは問題でしょ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:16:24.82ID:DrEqMrui0
>>90
これ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:16:50.21ID:VfGaC9U60
サッカーワールドカップと違ってプロアメスポは国内完結だから代表なんていらんわね
スーパーボウル NBAファイナル ワールドシリーズが全て
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:17:35.12ID:nDAM4/5Q0
>>174
その謎理論もう飽きたわ
アルゼンチンはヨーロッパでプレーする選手ばかりだったじゃねーか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:18:13.90ID:4PzJNZeY0
招集拒否したら3試合Bリーグの試合出れないだけじゃん
オールスターサボったら出場停止になるのと変わらんだろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:19:35.84ID:177liV4n0
Rui “Louis” Hachimura はパリオリンピック出ないよ
呼ばないから
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:19:43.88ID:yMm2Qkc/0
代表で一番厳しいのは度重なる長時間移動と時差ボケなわけで
今はまだ日本でやってる選手が多いから強気な事言えるけど時代が変わったらそうも言ってられなくなるよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:19:51.31ID:1qHD3VoC0
>>168
Bリーグの選手は協会の傘下だから強制力を持たせられるけど、Bリーグの選手じゃなければ強制力は発揮できないよ。
当たり前の話で。
海外に出て行きたきゃ出てきゃいいんじゃない。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:19:49.73ID:AhBulC8d0
>>186
ラグビーとバスケが双璧だな
あまりに酷い
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:20:12.95ID:X+fSnWl50
あったま悪いのがおるんだなこんなのが普通にまかり通る協会っていつの時代の話だよ
選出に応じるか否かの選択権は選手とその選手が所属するチームにあるだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:20:34.93ID:W9ZIP4og0
プロバスケ選手は所属チームと契約書を交わしてるだけで日本バスケ協会との契約書なんて一枚たりともないだろう

そんな選手がある日代表招集されて、本業に専念したいので、という理由で拒否したら職場にでることをなんの契約も交わしていない協会から禁じられる

これ大丈夫なの?法律的に、詳しい人
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:21:07.23ID:AhBulC8d0
>>194
八村呼ぶなら張本呼んだ方がええわな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:21:36.41ID:4PzJNZeY0
>>197
バスケは日本人しか代表になれない 帰化も1人だけ
認識が著しくおかしいぞお前
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:23:03.56ID:AhBulC8d0
>>201
そういうアクロバティックな言い訳は虚しいだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:23:25.61ID:LtVlkq1G0
野球的な考え方だな
あいつらもオールスターを辞退したら出場停止処分とかある
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:25:14.51ID:nDAM4/5Q0
国の代表戦のシステムはサッカーが当然1番整備されている
競技性の違いってのもあるだろうから全く同じしろとは言わないが参考にすべき
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:25:42.63ID:fXLIooEo0
いっそのこと代表辞退したら二度と選ばないようにしたらいいね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:28:41.74ID:mCGEH49Z0
>>206
サッカーの場合FIFAが一番強いからできるのであって
他のスポーツで国際組織の強権で従わせる競技ってあるのか?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:28:50.11ID:YGcsCNRk0
昔みたいに協会がしゃしゃってきてんの?
次選ばれる保証も無いんだし辞退くらい好きにさせてやれよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:30:14.39ID:4PzJNZeY0
サッカーみたいにシーズン中にAマッチデーに定期的に無理やり招集されるような
タイムスケジュールじゃないから
それよりシーズンオフに活動するから休みがなくなるのがきついかもね
W杯なんて3ヶ月ぐらい代表で活動してたでしょ
休みほとんどなしにBリーグが開幕した
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:31:38.30ID:nDAM4/5Q0
>>208
サッカーの代表はFIFA関係なしにそもそも断るという概念がない
やりきったベテランが引退するだけ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:31:41.22ID:PjmHJB6Z0
なんで急にこんなこと言い出したん?
辞退する風潮が特にあるわけでもなかろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:32:59.44ID:q5+Oo7e30
>>206
世界共通のカレンダーを組んで代表戦を固定するってやり方は平等だけど
それ故にアメリカ1強のアメスポとは相性悪いんだよ
アメスポの基本は国内リーグ>国際試合だもの
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:33:50.87ID:SBVgqDBb0
>>103
日本トップ層が海外移籍する理由は金銭的には皆無
来年河村は海外(まずはオーストラリア)行くだろうが、国内スポンサーいるから強気にチャレンジ可能
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:33:55.77ID:2ltjwnQl0
>>212
鈴木優磨みたいに監督が嫌いだから断るのはよくある
選手は辞退可能だしね
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:35:36.68ID:yIABAvoB0
バスケの移動はビジネスだと辛そうだね身長高い選手多いだろうし
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:35:46.78ID:Khljc0wK0
>>213
アジア杯辞退されまくった。多分チーム側に釘を刺してる。
代表の価値を落とすような行為をするのがあかんよ。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:36:13.96ID:PjmHJB6Z0
>>178
レジのビニールをご自由にお取りくださいっていうのを最大限曲解して全部持ってこうとしてるのと同じくらいダサいよな
それでも弱いって本当に恥ずかしい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:38:13.20ID:fZlmKLeW0
>>199
チームと協会にそういう協定なりがあるかどうかによるので何とも
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:38:29.24ID:mCGEH49Z0
>>212
あれ?断った場合FIFAから処分されてクラブ通して何試合かの出場停止とかなかったか
コロナの時に聞いた覚えあるが
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:38:54.40ID:q5+Oo7e30
>>216
サッカーの場合は監督が変わらない限り戦術的な理由で
能力が高くても呼ばれない選手が存在するな
選手側もこの監督の下では自分が活かされないのを自覚してる

バスケがその辺りどうなのかは分からん
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:39:59.87ID:9t4jAMji0
NBAの選手だって五輪やW杯をその期間に結婚式するから辞退したりするで
参加するしないは選手が決める事
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:40:43.90ID:YQa5Pu150
>>212
というか全世界で決められた国際Aマッチデーの招集は拒否権無い
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:41:14.63ID:DPtG9ASL0
きしょいルール作るよなあ
協会の頭ちょっとやばいか?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:41:29.77ID:3gbRZ2qy0
30超えたベテランは許してやれとは思う
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:41:52.85ID:9CM5MJmb0
いやそんなこといったって無理矢理連れてこれるわけでもないですよね?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:42:11.95ID:Khljc0wK0
>>224
参加したくてもチーム側が圧をかけて辞退させるケースもあるからな。
協会は選手とはコミュニケーションとって上手くやるだろ。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:42:34.15ID:2WfRXwg/0
>>212
フリットはアドフォカートが嫌いで
94W杯を断った
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:44:18.14ID:jp3SXxqT0
>>370
シーホースって刈谷じゃなくなるの?
安城とか行ったら名古屋から遠くなるし周辺に人いないじゃん。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:44:24.57ID:nDAM4/5Q0
>>222
>>225
基本断るという概念がないというのが先にあると言ってるんだよ
ルール整備はその後にされたもの
で、拒否出来ないってのはチームの方
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:45:06.93ID:LtVlkq1G0
>>218
アジア大会のせいなのか
次回のアジア大会は日本開催だから同じように辞退されるとメンツ丸潰れだし致し方ないもかもね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:45:16.09ID:jp3SXxqT0
>>70
シーホースって刈谷じゃなくなるの?
安城とか行ったら名古屋から遠くなるし周辺に人いないじゃん。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:47:14.33ID:OxdSH7OF0
確かに代表引退とか気持ち悪い言い方だよねw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:48:23.56ID:AhBulC8d0
代表言うても
日本語すら喋れない日系外国人が
年代別にすらいるレベルの名誉のなさだからな

ラグビーやバスケは協会が自ら代表の名誉を壊している
サッカーやテニスにも言えるけどな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:48:49.05ID:7KYvq+h70
>>234
選手が断るって概念はあるよ
実際監督が嫌いだからって理由で断った事ある選手いるよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:49:46.97ID:nDAM4/5Q0
>>239
だから基本って付けてるだろ
大体それは代表が嫌なんじゃなくて監督が嫌なんだから
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:50:02.24ID:svXLOypx0
八村が断ったみたいに断れるんだろうから断ればいいんじゃないの
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:50:37.76ID:mCGEH49Z0
>>234
論破したいわけではないんだがこんなblogあったわ

イタリア代表戦招集拒否で罰則を検討?から代表の話
サッカーの話題全般
2007/06/03 20:46

○ プラティニの提案
UEFAのプラティニ会長が提案している「代表招集を拒否した選手には出場停止処分を科す」というアイディアに、イタリア・サッカーリーグが賛成の意を唱えている、というニュースがありました。
イタリア代表では最近「代表戦よりほかに目標がある」として代表招集を辞退し続けているトッティに加え、ネスタも挙式を控えている為に試合への選出を辞退するなど、ごく個人的な理由で選手が代表戦への出場を見合わせるという状況になっています。
しかし、イタリアサッカー連盟のジャンカルロ・アベテ会長は「出場辞退については、たとえばそれがケガなどによるもので、監督と話し合った上でのことなのか、それとも招集そのものを拒絶するということなのか、区別を付ける必要がある」と慎重な構えを見せているようです。


UEFAの話だが代表だからな
こうなると断られたから結果として罰則がついたという風に感じるんだがどうだろ?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:50:55.97ID:2ltjwnQl0
>>231
打診はずっとされてたけど断り続けたみたいな記事あった
サッカーは招集前にレター送るから、発表されてから辞退する奴は稀だね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:51:15.72ID:7KYvq+h70
>>241
>サッカーの代表はFIFA関係なしにそもそも断るという概念がない

自分のレスに責任持てよ
概念がないって言い切ってるだろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:52:24.00ID:mD97WjEu0
無茶苦茶だな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:55:16.48ID:UY97CGM80
全盛期に休みなく代表招集に追われて
晩年に円満に代表引退が認められる
サッカー以下の対応だな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:55:37.07ID:7XWfIqAX0
ようは怪我とか具合悪いとかで休んでその間に所属チームでプレーするのがムカつくってことか
気持ちはわかる
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:56:26.41ID:O5gwAW/t0
ビジネスクラスくらいじゃ割に合わないな
代表に強制招集した選手には引退後生活に困らないくらいの報酬を与えろ
それができないなら代表ごとき出なくていい
金が貰えるのは所属チームだし
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:58:03.51ID:nDAM4/5Q0
>>244
お前それ何年前だと思ってんだw
大体そいつらもW杯は喜んで出てるだろ
単なる親善試合とか面倒だから行きたくはない、ただしW杯やEUROは出たいって人達の話だ

アメスポの選手の大会すら出ないってのとはまるで性質が違う
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:00:06.65ID:47lRhcbz0
人権叫ばれてる昨今にこれwwもちろん弁護士に相談してるんやろうけど、いいのかこれ?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:00:27.94ID:FESGxvnx0
>>248
代表に参加したいけど参加させてもらえない選手がいたら?
正当な理由があれば招集しなきゃよいわけだからね、何とでもなる。

代表招集拒否したチームが勝って、主力送り出したチームが負ける方が不公平なわけで。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:00:30.84ID:nDAM4/5Q0
>>246
代表自体に呼ばれたくないという概念はまずないよ
そりゃ世界は広いから例外はあるだろうがW杯にバリバリに出てる選手が親善試合を断るなんて話をされて論破したみたいに思われても困るんだよね
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:01:06.64ID:HanLWcMF0
赤紙かな?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:04:48.97ID:v05+jphs0
FIFAみたいに統一ルールないの?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:09:21.64ID:phi5OUD30
>>1
サッカーの国際Aマッチデーみたいに強制招集できる期間を決めればいい
昔カズがセリエにいたころアジア大会に招集されて帰国しそれにジェノア関係者がキレてカズが一時干された
アジアカップならともかくアジア大会なんてイタリア人には関係ないからな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:09:41.04ID:EMnEdmzw0
「代表引退します」
「簡単に抜けられへんで」

ヤクザかよwww
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:11:56.41ID:X1UI0xsZ0
これって一度でもバスケの代表になったら
いつでも何歳になっても、どこにいても
来いって言ったら来させるからなって事?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:13:28.77ID:TYBu07du0
認めるも認めないも出たくないなら出ませんで終わりだからどうでもいいだろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:14:59.08ID:A3FGj5ku0
徴兵制ってことでしょ
よほど代表に魅力がないのかね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:15:07.91ID:fBjeIEiE0
こんな強制的な規則作っちゃって、怪我したときにちゃんと補償してくれるんだろうな?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:15:24.06ID:KsKlBPwq0
気が狂ってる
なんでリーグ所属と代表活動が紐付けされないといけないんだ
代表強化のために生まれたサッカーJリーグですら辞退や引退は選手の自由で権利だぞ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:17:56.52ID:nD0cHr4J0
強制されて仕方なく代表参加w
俺なら手を抜く
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:18:02.08ID:TYBu07du0
それにしても昔の騒動から改心したのかと思われたが
根本的にはあんまり変わってないのかもな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:20:37.57ID:KsKlBPwq0
これ川淵がせっかくバスケ界を改革してBリーグが成功しつつあるのに
元の酷い体質に戻りつつあるんじゃないのか?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:23:58.87ID:XH6bDf5Z0
NBA行けるか微妙な代表選手が日本の協会に嫌気さしてNBAいきそうだな。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:24:45.90ID:3UfC1g7y0
もう限界なので引退と言っていようが強制なのか・・・
強制してチームの雰囲気が悪くなるとかないのか?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:26:08.25ID:QXZo77rh0
ブラックなこと言うなよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:27:40.19ID:Ytq8wS3D0
これ怪我して1週間後に手術予定です 代表にも呼ばれてしまいました どうすればいいんだ
が発生してもおかしくないということ?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:36:03.49ID:S7JYNsvs0
バスケは巨人ばかりだから
OBばかりの協会もそんなのばかりで
脳まで血が行かないんだろ
アホなことばかり言うのは仕方ない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:38:05.75ID:D1d7+dBe0
>>273
FIBAの大会にまともな選手送り込まないとまたFIBAに怒られるけどそれでもいい?

安直に協会批判するやつ多いけど、嘘の診断書書かせてチームが辞退させるとかチーム側に問題があると思うけど。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:40:32.53ID:wEK1nciU0
逆に言うとおじいちゃんになっても代表でいられるってことか
世界でも類を見ないやり方だな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:41:02.80ID:HGwRIZs20
ヤル気のないやつ呼ぶ必要なくね
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:43:41.83ID:T99D4GiX0
29歳とか4年後に微妙な年齢だと
代表から身を引いてくれた方が良い場合あるし
ある程度曖昧にした方がチーム選手にとっても良いと思うけどね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:44:08.39ID:NjzfqqJP0
>>266
別に現役選手引退の自由まで奪ってわけじゃないだろ
三試合の試合停止という甘い処分なだけで
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:45:18.85ID:T99D4GiX0
バスケがアマチュアならまだ分かるけど
プロ化で代表と関係なく稼げるようになったのにこれだと時代に逆行
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:46:10.60ID:D1d7+dBe0
つーかYahooトップのニュースは説明不足だから他の記事も見ろ。

>日本協会の東野智弥委員長は代表活動に拘束力を持たせた狙いについては「参加したくないなんていう選手は1人もいない」と前置きした上で、過去の事例から「ちょっと前まではいつ何が起こるかわからない状況だった。そこに布石を打ちたい」と説明した。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:49:04.87ID:oQoAk56R0
八村はチームメイトに裏でボロカスに言われるの確定
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:51:34.63ID:vduXbwSA0
代表活動に関する選手への手当はどうなってんだ?プロ選手をここまで拘束するならそれ相当の額を出してやれよな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:53:08.33ID:w+MyPsAX0
Bリーグの選手になる時に代表活動に協力しますって誓約してんじゃないの
勝手に代表引退宣言したら誓約取る意味がなくなる
それなら現役引退か海外リーグに移籍すべきって事だろう

外国籍が帰化選手として登録する時も代表を拒否しないって条件あったはず
でも現実にはなんか適当に理由付けて代表に出てこないんだろう
アジア大会なんか誰もいなかったからな帰化
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:53:28.24ID:Bt+omhhL0
>>1
またバカな運営に潰されるのかw
もうバスケやりたきゃ日本から出て行くしか無いって事だね
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:57:14.62ID:w+MyPsAX0
>>287
NBAは対象外だけど
28日間は代表活動できるって条項がNBAにあって
その日数分はチームは選手が代表に参加するのを拒否出来ない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:59:21.11ID:fnLTNjAC0
代表に名指しされたら断れないってこと?
これこそ問題じゃないのか
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:59:27.18ID:MpMbGuZS0
>>266
ちがうよ
サッカーもFIFAの規定でAマッチデーの召集を拒否するとクラブの試合には出られない
ただ一般的に代表引退と言った人間には配慮して呼ばないだけ、歳を取ると掛け持ちは体力的にキツいからね
仮に協会がそれを認めないとして強行召集して拒否した場合はクラブの試合には出られなくなる
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:02:17.84ID:KGpF5hYF0
バスケ協会はなんでこんなにエラそーなんだ?
また、法的にも問題なのでは?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:08:58.95ID:kpd7NPtU0
>>213
言うならワールドカップ成功の恩恵を全てのbリーグチームが受けてる今しかない
今ならできる
選手はもちろんクラブ側の協力拒否も許さないと言うこと
代表の成功は全てのクラブが恩恵を受けるんだから
今シーズンの収益増はサラリーにも反映されるだろうし
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:11:03.06ID:7jRUafk70
リーグの統括団体が日本バスケ協会なの?
Bリーグの出場停止を決める権限なくね?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:15:16.68ID:HDSwxSnz0
NBAはいいんですか
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:21:26.12ID:XHbOqXFV0
それは認めろよ
またクソなバスケ協会が戻ってきたな
何様だよ
選手が出たくなるような努力をしなさい
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:22:05.07ID:D1d7+dBe0
>>297
参加したいのにチームが許可しないのも問題だろ。
協会はW杯のメンバーには配慮してアジア杯のメンバー選んでるわけだし。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:26:40.85ID:XHbOqXFV0
怪我後復帰して代表に呼ばれて無理してさらに怪我したら協会は責任取れるのか
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:33:50.25ID:MpMbGuZS0
この説明がサッカーと違うのは
代表引退という概念はないとしてるところ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:38:05.38ID:YafTdaXd0
NBAの選手には
手も足も出せない協会
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:42:39.70ID:vkuN60pE0
>>300
サッカーも代表招集を拒否できないんだろ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:47:54.89ID:KW1bglBy0
>>315
たしかサッカーは拒否できないのは年間に何試合までって制限があるのよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:56:05.34ID:TYCCReGR0
>>315
サッカーはワールドカップやユーロとか国際Aマッチは強制力ある
逆にE1とかアジア大会とか非国際Aマッチは拒否できるから大学生中心で試合してる
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:58:28.96ID:CllgOmpE0
サッカーサッカーってどんだけ意識してんだよw
日本では野球がトップなんだから野球を意識しろよバスケヲタ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 22:02:23.86ID:cDg3lWQk0
裁判できそうな話だな。おい。さんざんな運営してきて、ようやくでこれだもんな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 22:05:34.43ID:suESG1YQ0
こんなことわざわざ取り決められるって余程ひどいやつが居たんだろうなて感想しかないな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 22:07:27.87ID:XHbOqXFV0
BJリーグの選手は選ばないとかやってきた協会がこれをやるのはまじで無理
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 22:13:23.72ID:VgWUc/w20
>>317
サッカーはだから国際Aマッチデー作ってるね
とは言っても代表になる選手って国内リーグ、チャンピオンズリーグ、カップ戦など今は酷使されるからねー
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 22:15:41.34ID:ZJHulc/20
当然八村と渡辺にも同じ対応するよな。NBAだからと言って贔屓するなよ。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 22:22:14.04ID:VgWUc/w20
>>318
でも日本代表だからね
アジア大会で大学生で選ばれた人ら嬉しかっただろうな
代表のユニに袖通して試合出来るんだから
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 22:24:26.99ID:wIeT57Qw0
これ島田チェアマンのパワハラだろ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 22:33:28.06ID:eoVncNvT0
無理矢理でも呼べないとスターシステム発動したりスポンサー集めがしづらいからなあ
ビジネスに犠牲は付き物だよ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 22:42:31.46ID:hof+BSKv0
協会にもより厳しい義務が発生するだろ
年俸に見合った拘束期間と出場インセンティブ要求されたて払えるのか?怪我したらクラブからも補償金要求されるぞ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 22:44:19.00ID:7y4XUJVQ0
一試合1人2億円くらい払えば来るんじゃね
0336
垢版 |
2023/10/12(木) 22:48:50.30ID:MdHNszAv0
こんなん選手は腰痛でも違和感でも主張すれば辞退できるだろうが
チームはこんなの受け入れるのか?
全チーム結託すればひっくり返せるだろうが
0337
垢版 |
2023/10/12(木) 22:55:24.54ID:hKKDOkgU0
辞退したかったら、選ばれたら合宿中にキャバクラに行けばええ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:03:00.78ID:W4ZMR3pp0
Bリーグは世界に通じる選手の育成やバスケ競技力の底上げも理念の一つに入ってるので
代表に参加して強化に協力するのもBリーガーとしての責務
普通の会社だって業務命令には従う義務があるし
転勤が嫌だからって転勤引退しますとか勝手に宣言出来ないでしょ
プロバスケ選手は労働者じゃなくて個人事業主だけどリーグや協会に登録してプレイしてる以上取り決めには従う必要がある

まあW杯のアジア予選とかの最中はBリーグも休止するから代表戦と並行して試合がある事はないけどね
今回のアジア大会が特殊なだけで
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:03:14.36ID:Vs17A9Ar0
奴隷?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:03:55.46ID:4/2txFKV0
チームと契約してるのであって業界と契約してるわけではないのに、なぜ拘束できる?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:04:57.02ID:/PqQvcCG0
まあ分かる気もするな
アジア大会は三軍みたいで惨敗だったし、クラフト優先で辞退されて協会も苦労してるのだろう
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:07:40.96ID:W4ZMR3pp0
>>340
天皇杯とか協会主催の試合にも出てるからBリーグだけの問題ではない
そもそも協会に選手登録しないとBリーグの試合にも出れないけど
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:17:37.27ID:MoNHJnGX0
なんだろうねこの身の程知らずわ
NBAに対してこんなん強制できるわけないだろ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:18:33.21ID:GT3sN/1m0
出処進退なんて選手の唯一の権利じゃん
昭和でもこんな暴挙は許されなかったぞ
Bリーグやらかしてないか?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:27:43.62ID:7jRUafk70
パワハラ気質の人が代表のHCに就任したら一気に瓦解しそうな規則
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:27:43.75ID:d/i2e0Kq0
いやまぁ国際試合の強化我慢してね国内リーグの一側面なのはわかるよ
だけど、ただでさえゴタゴタしたバスケで、トップがやっと国外出れるか出れないかで
これ言い出すメリットよりデメリット大きくね?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:28:49.65ID:O6RPneQq0
代表としてやりたくない選手を無理に呼んだって良い結果出ないだろうに
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:36:44.51ID:HFs5qXqk0
こういう仕組みがパワハラ環境を作り出す(ホーバス監督のうちはないだろうけど)
強制的に選手を集められるなら、選手に「この代表チームに入りたい」と思われるような環境づくりのために努力しなくなるからな
立浪みたいなのが代表監督になったらどうするよ?w
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:41:11.98ID:MV/0Xlka0
サッカーも同じだけどね
選手側が勝手に引退とか言ってるだけで
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:55:13.39ID:27CD5HQ00
代表でやる気ありませんなんて奴無理やり呼んでもチームの士気下がるだけだろ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:59:42.76ID:1Ye2PhrK0
Yuki Togashi 富樫勇樹@YukiTogashi

昔より代表に入りたいと本気で思ってる選手もたくさんいるし、
なんかの理由で一度辞退した選手をもう呼ばないと判断するのはその時のヘッドコーチが決めればいいし、
気持ちがない選手を無理やり招集してなにになるんだろう。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 00:12:15.82ID:8KXaDMV50
バスケってにわかファン叩きする老害ファンが大勢いるイメージだけど合ってる?
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 00:15:13.94ID:ZZmp6SFI0
バスケ協会ってスラムダンクが流行った時も漫画に嫉妬して「正直迷惑」とか言ってたしなんかおかしいよな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 00:18:04.00ID:zaXiGiGy0
NBA選手には通じないところが草なんだ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 00:23:34.95ID:RchPK5Q90
ハッチに言えよw
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 00:25:37.72ID:P8Peu/QB0
別にバスケ選手全員が日本の為にバスケやってないでしょ
何故選ばれたら強制なのか
選手に選ぶ権利は無いのか?
やりたくないも正当な理由じゃないか
こんな事やってたらまた別のリーグ出来ちゃうんじゃないの
辞退してもペナルティなど無い新リーグ
上が勝手に選んで強制させるとか、どこかの軍事国家とやってる事同じじゃん
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 00:34:14.84ID:yubJRHxI0
>>1
サッカーの場合はFIFAがそう決めているから各国各選手は原則従っているけれど
これは日本の協会が勝手に決めてるんだろ?
日本の憲法に何らか抵触しそう
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 00:51:07.38ID:O6a91vEk0
はんせいしてま〜すも呼ぶの?

ってか、不倫か大麻って報道を文春に撃ってもらえばいいだけのことやろ。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 00:51:58.09ID:O6a91vEk0
てかこいつら埼玉自民かそれとも統一か?
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 00:54:56.43ID:zaXiGiGy0
バスケ協会は相変わらず頭おかしい
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 01:14:51.38ID:nB8L5Vt20
そらハッチも見限るわ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 01:19:05.17ID:8KXaDMV50
W杯見て興味持った新規ファンのこともニワカは来るな迷惑!って叩くの?きっしょ
バスケ協会さんきっしょ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 01:21:06.19ID:bW3dz8zc0
>>69
代表引退後、ブンデスリーガのベストイレブンに選出されたりヨーロッパリーグ優勝に最年長の記録を持っている選手が活躍していないと言うのは無理がある
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 01:29:38.30ID:qd9u271v0
辞退のルールはこれでいいのかもしれないが、代表引退は認めてやれよw
2度と代表に呼ぶな言うてるんだから
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 01:33:40.49ID:T6BkEazb0
アメリカ人が現実教えてくれてんぞw

日本人  「アメリカでは野球全然人気ないって本当?」

アメリカ人「野球はアメリカでは全然人気ないw」
     「アメフト、バスケの方が全然人気」
     「アメリカ人に好きな野球選手は誰?
      と聞いても誰も答えられないよw」
     「多分、サッカーの方が人気だと思う、
      メッシ、ロナウド好きな人はいっぱいいる」
     「アメリカ人が知っている野球選手は
      ベーブルース」

https://www.youtube.com/shorts/1FtHALtTv8M
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 01:34:49.46ID:v7qgCjNz0
サッカーとか野球は代表の肩書で一生食っていけるからな
バスケはそこんところどうなのよ?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 01:43:39.09ID:YAzpWrFd0
バスケ協会は自慢から川淵一派に総入れ替えしたの知らない人がなんでこんなに多いんだ
サッカーの真似したってだけで大した意味はないだろ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 01:46:49.96ID:BWmGAtKa0
先月のW杯で視聴率が獲れる=金になるからか?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 01:48:15.94ID:zaXiGiGy0
バスケ協会は相変わらず頭おかしい
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 01:56:50.04ID:XSGW4AiQ0
>>376
サッカーは代表引退って概念はあるよ
A代表活動期間が世界的に決まってて所属チームが拒否する事は出来ないけど、本人が行きたくないのに強制は有り得ない
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 02:06:03.36ID:Xfht1mq70
2008/7/9
バレーボールの選手たちは海外遠征や試合にいくときの移動に飛行機をつかったりしますが、あんなに体が大きくてもやはりエコノミーなんでしょうか?

ベストアンサー
2008/7/9 18:56
日本チームの話で、2年ほど前の話なので今はもしかすると違うかも知れませんが、同じ全日本チームでも、男子はエコノミー、女子はビジネスクラスだったそうです。
単純に当時の実力としてやはり女子の方が上だったから、男子選手の方が大柄なのにエコノミーだったようです。やっぱり狭い席に座りっぱなしは本当にしんどいらしく、時々立ち上がっては空いている場所で軽く体を動かしているようです。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 02:37:07.62ID:tAUtyGjx0
井上雄彦も召喚しろ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 03:19:16.91ID:C09evMK00
>Bリーグチェアマンの島田慎二委員長
 
ちぇあまんwwwwwwwwwwwwwwwwww
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 03:31:20.33ID:+RTtZVzC0
渡邉も早く逃げた方がいい
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 03:33:13.85ID:+RTtZVzC0
これにはプーチンもびっくり
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 03:48:19.99ID:I8oxTl330
普通に考えてそんな選手呼んでもしょうがないだろ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 03:48:22.47ID:4QH+7X760
女子バスケ選手がビジネス要望してるのが不思議
年収おそらく400万~2千万くらいでしょ
俺ならエコノミーでもいいから、その分を報酬にして欲しいけどな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 03:56:28.49ID:MSE8GC1m0
これはおぞましい内容だわ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 04:30:42.52ID:qbEP112e0
>>381
サッカーの場合は代表拒否したらそのまま以後代表に呼ばれなくなるだけだもんな
バスケのこの所属クラブでの活動も認めないとか異常だわ
誰が給与払ってんのか、代表強制で怪我したら補填するのか
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 04:49:11.01ID:7PGhj0cj0
>>380
いや、進んでる
サカ豚に言わせたら
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 04:51:36.02ID:cU8IanOk0
>>397
監督替わったり期間経って頭冷えると復帰も珍しくない
それなりの有力選手に限るけどな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 04:52:43.06ID:/5Kaep5Q0
こういうのは選手個人の意志か、あるいは保有してるクラブに決定権が
あるんじゃないの?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 05:05:10.42ID:yXMvlAZy0
>>360
バスケ代表を知らんな…
年代別から謎の日系人がいるのだ
だいたい日系アメリカ人だが…
おまけに日本語も喋れない
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 05:15:17.07ID:Zra6pZf30
>>242
こういう読解力が皆無の白痴が存在するのがバスケファンw
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 05:17:05.46ID:dQUHqh+I0
他は結構メダル取ってたのに男子バスケアジア大会出てた?
せっかくw杯で盛り上がったのに残念
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 06:51:59.56ID:xacG0oEu0
NBA組は関係ない話だな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 07:05:31.87ID:2tZ6hkmO0
拒否権無いってどういうこと?
徴兵令的な事?今の時代に?
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 07:24:49.36ID:/XGUGA4L0
ブラック部活の総本山
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 07:30:10.54ID:AeUXtedj0
インサイドとか見てると、バス移動とか選手だけで借りてて広々使ってるように見えるけどな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 07:34:20.82ID:ZlMFrf/i0
徴兵かよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 07:38:57.23ID:u3z8rOpY0
何かバスケ界も野球と似ててプロになったからには日本代表!日本代表!ていう選手のメンタルじゃないのかな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 07:41:46.93ID:BIRFGS3g0
バスケって団体の分裂騒ぎ起こして国際大会から締め出されたりアタオカみたいなことしてる印象しかない。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 07:50:27.35ID:9qglgEbM0
>>400 >>405

Bリーグの選手統一契約書に、代表の合宿や試合への参加義務が
ある事が明記されてるんだよ。

https://www.bleague.jp/files/user/about/pdf/r-31.pdf

第2条 〔履行義務〕
選手は、次の各事項を履行する義務を負う。
@ クラブの指定するすべての試合への出場
A クラブの指定するトレーニング、合宿および研修への参加
B クラブの指定するミーティング、試合の準備に必要な行事への参加
C クラブにより支給されたユニフォーム一式およびトレーニングウェアの着用
D クラブの指定する医学的検診、予防処置および治療処置への参加
E クラブの指定する広報活動、ファンサービス活動および社会貢献活動その他の行事への参加
F 協会から、各カテゴリーの日本代表選手に選出された場合のトレーニング、合宿、試合および行
事への参加
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 07:54:27.43ID:5CezPgcV0
代表で怪我しても補償はないけど
出場の強制はするってことだよ 拒否という概念はない
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 07:55:21.50ID:FhJz3lPT0
奴隷制だな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:00:54.47ID:9qglgEbM0
ちなみにサッカーのJリーグも全く一緒。
BリーグがJリーグを参考にしたからだが。

https://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/06/01.pdf

第2条 〔履行義務〕
選手は、次の各事項を履行する義務を負う。
(1) クラブの指定するすべての試合への出場
(2) クラブの指定するトレーニング、合宿および研修への参加
(3) クラブの指定するミーティング、試合の準備に必要な行事への参加
(4) クラブにより支給されたユニフォーム一式およびトレーニングウェアの使用
(5) クラブの指定する医学的検診、注射、予防処置および治療処置への参加
(6) クラブの指定する広報活動、ファンサービス活動および社会貢献活動への参加
(7) 協会から、各カテゴリーの日本代表選手に選出された場合のトレーニング、合宿および試合への参加
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:01:21.49ID:5rpP0woY0
サッカーでさえ選手の立場は低いからね
特に日本の選手なんて中東の笛やチュンチョンの暴力プレーされても泣き寝入り
アジアサッカー連盟に要望出しても無視され、日本サッカー協会すら電通とグルだから
視聴者取れれば暴力サッカーとも戦わせさせる
結局スポーツって選手は搾取されるだけ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:03:15.33ID:nYZxu5Zw0
「死別以外で今後解散することは一切認めません」by漫才協会
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:05:19.86ID:fF7e5ekn0
やりたくないことを強制するってすげーなw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:08:29.34ID:9qglgEbM0
>>415
バスケ協会がFIBAから資格停止処分を食らった時の
理由の一つに、アンダー世代の選手が年代別の国際大会
よりも、同時期に行われる国内大会(インターハイ)を
優先させて、代表試合の参加に消極的というのがあった。

今だったら国際大会(特に世界選手権)で活躍すれば
アメリカの大学からの奨学金付きオファーも期待出来る
から、世代トップレベルの選手は嬉々として代表の
試合に出るだろうが。

代表戦の質を高めるのはFIBAの意向でもあるだろう。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:12:57.72ID:2tZ6hkmO0
>>417
なるほどね
じゃあ今は仕方ないけどこれは緩和していかないとダメだね
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:23:56.76ID:47YnyfQs0
代表になる旨味がないのにな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:33:31.91ID:wtgPG64g0
将来的に代表の主力半数以上が 海外リーグへ移籍したとき
どうするのさ Bリーグの選手だけ強制って無意味にならね?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:33:37.80ID:wtgPG64g0
将来的に代表の主力半数以上が 海外リーグへ移籍したとき
どうするのさ Bリーグの選手だけ強制って無意味にならね?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:37:35.75ID:9qglgEbM0
>>432
バスケでそれはあり得ないと思う。
サッカーと違って、何時の時代でも常に一定数いる位の
国内トップ選手にとってステップアップが現実的で金銭的
にも魅力的な海外リーグは存在しないから。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:47:48.71ID:/XGUGA4L0
>>427
元々Bリーグの規約に入ってるけど、守らないチームが多いからあえて再度名言しただけ。
どうしても嫌ならBリーグ以外でプレーすればいい。
元を辿れば世界大会の元締めであるFIBAがそう言ってる。

お前ら記事に踊らされすぎな。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:03:35.87ID:3kzogoWd0
海外勢より個の能力で劣ってるうえにモチベ低い国内選手とかつかいもんにならんだろ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:04:29.33ID:QSrZ1TpM0
30年ぐらい前から、男子バスケは醜い内部抗争。女子リーグは、審判がおかしい。 高校や大学に、日本語できないアフリカどじんの傭兵を、平気で選手登録させる。人気なんか、一過的よ。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:14:02.75ID:YAzpWrFd0
真意は非強力的なクラブが出てきたからそこへの牽制みたい
代表やる気のない人を招集するつもりはないみたいだけど、言い方が悪すぎるよな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:26:18.77ID:2tZ6hkmO0
だったら金丸とか何で何年も放置してきたん?
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:46:33.23ID:Ks9ESQe60
>>146
渡邊に対するメッセージだぞ

Yuta Watanabe 渡邊 雄太
@wacchi1013
明らかにだいきさんじゃなくれ俺に対して言ってるようなきがするけど、国内選手限定ってどゆこと。Bリーガーも必死で自分たちのシーズンやってる中で代表として海外試合に出てくれてるのに。

さっき起きて、時差でまだ中の人たちと連絡とれてないんで真偽は不明
https://twitter.com/wacchi1013/status/1712503210664223008
https://twitter.com/thejimwatkins
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:55:58.89ID:2tZ6hkmO0
>>444
NBAには口出せないから当てつけで国内リーグ向けにコメントした可能性はあるな
昔のバスケ協会なら平気でこういうこと言いそう
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:57:17.33ID:Bnesta+X0
正当な理由があっても辞退したら出場停止はヤバいな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 10:11:45.80ID:xI/0Va0Z0
正当な理由で辞退するなら出場停止は全く痛くない
どっちにしろ最初から出れないからな
痛いのは仮病使ってリーグ戦だけ出ようとする卑怯なクラブ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 10:15:48.12ID:xI/0Va0Z0
>>444
日本協会は傘下のBリーグしか指導出来ない
NBAのクラブに出場停止なんて言っても誰も言う事聞かないし越権行為
ナビはその程度もわからんのか
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 10:20:05.07ID:2tZ6hkmO0
>>448
ナビは言うなら直接自分に言えって言いたいんじゃないの?
詳細が分からんみたいだから濁してるだけで
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 10:23:33.18ID:mkexpXeW0
FIFAみたいに、Aマッチウィーク作りゃいいんだよ
それ以外の日程なら拒否できるんだし

FIBAが統制とれないからこうなるんだろ?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 10:24:14.01ID:mo+O5AMC0
>>61
長谷部はFIFAの規約違反で永久追放だろ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 10:27:19.80ID:kppi5LuX0
>>449
ワールドカップ特番の中でナビの引退宣言の話になった時に三屋会長がヤメてとか言ってたから直接は言ってると思うが
国内選手限定なのはそもそも日本協会やBリーグが国外のチームに対して出場停止とか言っても無意味だから
それだけの話で誰かを念頭に置いたものではないだろ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 10:48:13.85ID:X/x0vCII0
代表に招集されたら選手を出さなければならないって事なんじゃないかね?
選手個人に呼んだら来いって言ってるように取れるんだが、
所属チームに対して、選手を代表に出してね。基本的に拒否権はないよ。では?
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 10:52:07.58ID:CX8X6uNL0
>>450
NBAは独自ルールでやってるしFIBAの支配下にはいないから強制出来ない
一応今はFIBAルールの大会にNBA選手が出たり協力関係ではあるが
あまり強制すると不満を持ったオーナー達が反旗を翻して昔のようにアメリカのプロバスケが分裂したら誰も得しない
バスケではNBAの存在がでかいからFIBAもNBAには強く出れないだろうな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 10:54:59.61ID:lbkd9J6G0
まあ現状意欲あってもクラブが非協力的なせいで断ざるを得ない選手がいるのも事実だしな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:05:54.83ID:MwVJtBDg0
>>326
海外のリーグに対する権利も力もないし国内の協会なんて
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:12:37.47ID:gTLQbk0W0
サッカーと違って代表ビジネスがリーグの集客に直結することがW杯でわかった
だから五輪やW杯だけでなく、それ以外の国際試合でも
できるだけ強い代表チームを編成して勝ちに行くことにしたんだろ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:15:19.02ID:7S5Gu89S0
例えば、ライバルの2チームがあり、
甲チームのエースA選手
乙チームのエースB選手
がいて、これから開催されるリーグ戦と代表チームの国際試合
が重なっているというケースで、
A選手は代表チームに参加するが、
B選手はリーグ優勝したいので代表辞退すると、
チーム間の不公平が生ずるので、それを解消するためと、
A選手が「そんなら俺も代表辞退する」となるのを避けるため
ではないだろうか
精神的に代表で出る気が起きないというケース等は、
個別的に、なら選ばないからいいよ、と対応するのでは。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:17:17.70ID:7S5Gu89S0
罰則といっても、A選手が抜けている期間はB選手はリーグ戦に
出れないというだけなので、それほど不当ではないのでは?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:20:48.31ID:K5sYfkV50
誰も得しないな
寧ろ代表に選ばれる選手の待遇厚くしてモチベ上げろよと思う
WBCは日当5万で一流ホテルとビジネスクラス当たり前
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:29:26.36ID:GHJUK4F80
まあ代表が活躍するとリーグ全体の集客力あがるからな
代表に協力はしないくせにおこぼれにはあずかるクラブに物言いたくなるのはわかるよ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:30:55.67ID:2tZ6hkmO0
>>461
罰則で縛るのは大抵ろくなことにならんよな
いかにも日本的な感じがする
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:34:46.60ID:X/x0vCII0
罰則はサッカーのFIFAの規約を手本にしてるんでしょう
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:41:52.88ID:WnDoapdl0
発展途上でいい感じにBリーグも盛り上がってきてるから代表起爆剤にしたいんだろうけど、発表する前にコンセンサス取れなかったのかな。

人気選手から懸念の声外に出てるやん
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:49:41.53ID:GjIENVyc0
サッカーとか、なんてデマ流してる人いるけど、謎の、なんていないよ。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:54:15.16ID:2tZ6hkmO0
>>464
FIFAの罰則規定ってどんな感じなん?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 12:21:46.32ID:SUDVKf0W0
アジア大会弱かったけど、選手はそれなりの人呼んでたの?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 12:25:27.61ID:GdpSN50l0
代表活動中はBリーグが公式戦を中断すればいい気がするし
制裁課すならクラブに制裁したほうがいいんじゃないか
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 12:34:56.02ID:88YoGTBW0
>>468
B代表(帰化抜き)
実質3軍でasian games 8位ならまあまあだろ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 12:36:48.87ID:hpHw085f0
サッカーみたいに怪我したことにすればいいじゃん。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 12:41:56.29ID:UBPWDRLg0
で、やきうは代表から逃げまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 12:53:16.44ID:pd9x+2TN0
単に代表拒否ならBリーグ出場停止ってだけだろ
それなんか問題あんの?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:13:40.44ID:3XNJDbIy0
選手がこんなに反発してる意味がわからん
しかも代表に行きたくないような前提で話してるし
そんなに嫌なら3試合くらい我慢できるだろ
騒ぐようなことか?
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 13:25:59.09ID:0VPvT5H40
>>414
金を払うのはチームだからな
代表で活躍した結果選手生命終わりましたじゃ笑い話にもならないからな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 14:05:50.30ID:7hRB37f50
>>138
女子は結果出してあれだけ注目浴びたのに継続出来なかったのは完全に売る気が全くなかった協会の問題だろう
JBAが表で男尊女卑発言までしちゃう始末だし
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 14:08:04.33ID:MwbUfWFZ0
正当な理由に「代表には入りたくありません」が入ってるならいいよ
もし入っていないのなら日本代表は日本人にとって義務なのか?
トップレベルの選手はもれなく代表に入りたいとでも思ってるのか?
これに賛同しない選手はBリーグには必要ないって事だよな
こんな高圧的なパワハラとも取れるルールを採用したら数年後、Bリーグ消えるぞ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 14:21:55.05ID:dppkHu8L0
やる気ない選手を呼んでも無駄なのに
手抜きプレーすればいいだけだな そうすればもう呼ばれないよ
 
しかしバスケ協会は相変わらずクソだな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 14:25:15.80ID:dppkHu8L0
>>472
野球は代表とか意味ないじゃん 対戦相手を探すのに苦労するレベルのマイナースポーツなんだから
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 14:25:35.32ID:2tZ6hkmO0
まあ本格的にプロ化して10年も経ってないし
まだ協会の方が力関係でチームより上だからまかり通る話しだろうな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 14:31:11.00ID:sSLFXnE10
バスケの協会って頭のおかしな人達が運営しているんだな…不気味
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 14:48:11.35ID:9qglgEbM0
>>478
Bリーグ所属の日本人選手にとって、代表の合宿や試合に出るのは義務だよ。
それは2016年のリーグ開幕前から決まっていた事。
https://www.nikkansports.com/sports/news/1614613.html
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 14:49:18.66ID:zmurejCq0
>>1
開催国枠で五輪出場し全敗した男子代表が歴史的快挙を成し遂げたメダリストの女子代表にこの件で喧嘩売ってて草

Maki Takada
男子ビジネス!
女子は?

Evelyn Mawuli 馬瓜エブリン
女子は優勝カップを持って、同じ飛行機のビジネスクラスに乗る他の国の選手達の横を通りエコノミークラスへ…笑
足ぱっつぱつ…笑
懐かしい思い出…笑
さて、女子はどうなるのでしょうか🤔

ベンドラメ礼生/Leo Vendrame
ただ、うちらは優勝してんのに。って言い方はムカつく😊。わかってる。結果が全ての世界。けど、乗る価値ねぇって言われてるみたいで腹立つ😊。頑張れ日本男子。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:03:55.52ID:X+QmllWX0
バスケットボール
改め
バカスケットボール
と名乗ってろ。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:08:35.55ID:Pp642d4R0
代表戦って何億も儲かるらしいじゃん
チケットやスポンサーマネーで
サッカーの場合だけど

バスケもその内そうなるだろ。補償や出場給に当ててやれよ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:08:58.20ID:yXJ1ce9i0
まぁ実際問題、はっきりと身内に「代表嫌だわ」と言ってる奴を無理に招集したりはしないだろ、代表のスタッフだってその辺を調査してから招集するだろうし、チームスポーツなのに嫌々来てる奴いたら士気が下がる
ただ規約だとBリーグ所属の人には拒否権無いんだから、あんまSNSとかで代表引退とか言わないでよねって釘を差しただけかと
別に規約としては前からあったんだから
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:11:16.84ID:xOmNii+30
拒否権無し、って大丈夫なの?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:11:26.69ID:5CezPgcV0
>>420
Jリーガーたちが「サッカーじゃ昔から普通だよ」って擁護してやればいいんだよな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:24:53.13ID:9DVLC3PW0
嫌なら仮病でいいやん
いくらプロでもやなもんに出る必要はないわ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:51:39.85ID:B06vJ35V0
まあ、八村のW杯辞退、渡邉の引退示唆の後、こんな発表されたら
自分達は当てはまらないとはいえ、いい気はしないわな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:53:28.74ID:Bnesta+X0
記者の質問に対する返答が記事のメインになってるのは気の毒ではある
ただそこまでしっかり貢献してくれて代表引退を表明したベテランの意思ぐらいは尊重してやればいいのにとも思う
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 16:05:05.30ID:9qglgEbM0
>>498
田中大貴はもう完全にピーク過ぎてて、今更代表に選ばれる事は無い。
ただ、リーグ立ち上げ時から決まってる履行義務のある規約であり
契約なんだから、勝手に決めるなって事だろ。
>>491の言うように、本当にやる気がない選手を呼んだりはしないよ。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 16:13:50.10ID:a1aPARR10
これはヤバいな組織だなあという印象、、、
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 16:22:43.98ID:9DVLC3PW0
>>501
ブラックリーグだもんなw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 16:23:20.81ID:hdmOZrlr0
バスケしか知らない人が人権侵害とか騒いでるけど
サッカーなら当たり前の話だろとしか…

怪しげな診断書持ってきてズル休みという
噂は出たりするけど
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 16:28:23.45ID:mo+O5AMC0
>>83
ファンにとっては世界で勝てると判断された奴が自分のチームだけのために代表にならないって言われても
思い入れが無いだろ。
そう言う奴はプロにならないでアマチュアかバスケの教師にでもなればいい。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 16:32:19.69ID:mo+O5AMC0
>>159
そんな奴はプロスポーツするなよ。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 16:38:22.78ID:oPE/bYbL0
> 国内チームに所属する選手が対象。

NBAや海外のプロリーグには文句言えないってか
だせーなあ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 16:45:04.38ID:2tZ6hkmO0
>>505
プロは金のためにやってるんだからリスク以上に金が入るならやるだろうよ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 16:46:56.76ID:2tZ6hkmO0
>>503
サッカーだってすべての代表戦にすべての一流選手が出てるわけじゃないだろうよ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 16:49:20.09ID:LHcg1T3F0
>>491
選手を出したがらない非協力的なチームに釘をさしたんだよ
嘘の診断書まで作る
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 16:50:03.36ID:woalk6hG0
選ばれてからの代表辞退ならわかるけど
選ばれる前から代表引退とかちょっとカッコ悪いと思う
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 17:10:50.91ID:hdmOZrlr0
>>508
よく調べてから反論しろよ
FIFAの規定で招集に強制力のある試合なら
一流選手を好き勝手呼べるし怪我など正当な
理由がないのに拒否したらクラブと選手に罰則がある

サッカーの話をしてる人は強制力の無い試合の
話は最初から除外してる
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 17:12:13.28ID:2tZ6hkmO0
>>510
今までも定常的に代表呼ばれててまだまだ頼りにされてる人が引退というならまだしも
ピーク過ぎてる選手が代表の世代交代始まってる段階で代表引退ってのはちょっと微妙だとは思う
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 17:12:41.59ID:nrzscrEd0
バスケ協会に登録してる選手は代表参加とドーピング検査への協力は義務なんだよね
それが嫌なら草バスケだけやってるかFIBAと無関係の新協会を立ち上げればいい
審判とかも自前で雇って
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 17:14:57.36ID:HIjwddPx0
ビジネスクラスとかで甘やかされててバスケが上手くなるわけないだろ
一般庶民は飛行機にすら乗れないのにやりすぎだと思うわ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 17:16:06.71ID:2tZ6hkmO0
>>514
バスケ選手は体デカいからさすがにエコノミーは可哀そうやで
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 17:24:11.75ID:Dsw/aV980
自分のピーク終わったから引退宣言はわがままだよな
中山や川口のような試合に100出られないベテランが
ワールドカップでどんだけ士気あげてくれたか
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 17:25:31.86ID:upNJwOtD0
自国開催のワールドカップ日本戦視聴率

サッカー 2002年:日本vsロシア 66.1%
ラグビー 2019年:日本vs南アフリカ 41.6%
バスケ 2023年:日本vsカーボベルデ 22.9%
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 17:34:57.41ID:yXJ1ce9i0
>>506
ださいとかの問題じゃなくて各国のリーグがそれぞれの規約でやってるんだから当たり前の話だと思うけど
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 17:47:50.34ID:XSWh5WFo0
アメスポは世界大会をやって順位を決めてもアメリカが最強という価値観が変わらないからつまらない。
WBCで日本が優勝してもMLBがあるからアメリカ最強
バスケでドイツが優勝してもNBAがあるからアメリカ最強
アメリカの都合でベストメンバーを出さずに負けたのに価値観を打破できない。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 18:30:38.35ID:P8Peu/QB0
ほほー規約あるんだ、知らんかったわ
それは従うしかない
嫌ならまずはその規約を変えてからだな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 18:53:00.23ID:E7lw492o0
日本スポーツ仲裁機構
スポーツ仲裁裁判所

に提訴されればBリーグ側が負けそうな規約だな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 19:11:20.50ID:BjZ6I3C80
>>520
ドイツ1部リーグのチーム編成
・アメリカ人×7
・ドイツ人×2〜4
・他×3
アメリカ人が頑張ってるだけだから、そらそうよ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 19:15:31.83ID:oP8CLPV60
富樫勇樹ってイケメンだよな
女に人気あるの納得
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 19:17:02.42ID:PHnloCEK0
昔のラグビーは代表に魅力がなく
チーム優先だったから
冠婚葬祭ですって理由でよく辞退してたよな

バスケもそんな感じ?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 19:34:07.41ID:9qglgEbM0
>>520
バスケアメリカ代表のW杯(旧世界選手権)軽視は昔からだから。
1950年の第1回大会から今大会までの全19大会で、アメリカ代表が
優勝したのはたったの5回。
ユーゴスラビア代表の優勝回数と同じで、単独首位ですらない。
一方五輪だと、1936年のベルリン五輪から前回の東京五輪までの
全20大会で16回優勝。
1980年のモスクワ五輪は他の西側諸国と共にボイコットしたから
たった3回しか負けていない。
ベストメンバーを組んだらアメリカ代表ダントツ最強なのは揺るぎない。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 20:29:36.31ID:/CB5Ya8R0
>>511
FIFAの規約なら長谷部は永久追放だし、日本はカタールに3大会ぶりの出場だね
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 21:21:44.62ID:s2ugmMkR0
島田は弁解してるけど、選手の反応見てるとやはり代表に関わりたくないと
思ってる選手多いな
八村の辞退や渡邉の引退発言も協会と上手く行ってないのから来てるわ
その辺が闇だな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 21:38:12.05ID:cU8IanOk0
>>529
代表とクラブとの調整規定に過ぎないのに何でそんな極刑科されるんだよ
お前バカか
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 22:34:32.45ID:ce9AKjHI0
サッカー選手だったらW杯に出たいってのが有るから、基本怪我以外で辞退ってのは無いだろうけど、バスケの場合、W杯がそれほどの大会じゃないってのがな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 22:38:13.32ID:llE0fVVK0
>>531
FIFAの規約違反したら永久追放だと断言したのは坂豚だよ。
早く長谷部の永久追放と長谷部を起用したWCの記録抹消するようにFIFAに言えよ。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 22:39:57.73ID:K5sYfkV50
まさにキングオブ社畜じゃん
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 22:47:39.46ID:QG05pGDz0
「自慢していいですか?」
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 03:55:01.82ID:VL7NFFDF0
>>510
選んでから辞退する方が迷惑かけるじゃん
追加発表なんて無駄に手間や時間かかる
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 04:03:46.70ID:21uwXfdy0
>>536
ほんと、笑えないわ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 04:20:20.47ID:r0R7bOpa0
正当な理由無くって言ったって本人が辞退希望したら
基本チームドクターなんかは兼ね合いができるコンディションではないとかそれっぽいこと言うだろうし
それを公正に判断して覆せる人なんていないでしょ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 04:50:12.80ID:50Z/RAIv0
>>530
そりゃ、年代別から
日本語喋れない謎の日系人おるしな
ラグビーもそうだが協会側がキチゲエすぎるのよ

サッカーとかですら謎の日系人おるし
年代別とかには
そんなことやられると普通に覚めるわ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 04:53:12.40ID:50Z/RAIv0
>>540
覚めるわ→冷めるわ
野球もヌートバーとか
選手もガチで困惑しただろ
何故?って感じで
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 04:58:50.50ID:50Z/RAIv0
>>488
金になる方の待遇が良くなるだけだしな
女子は金になんねえのよ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 05:25:07.27ID:F9z0G2Y10
もはや戦時中の赤紙やん召集令状やん
バックレたら地の果てまで追ってくるやつやん
残された家族が村八分にされるやつやん
いま令和だぞ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 05:39:58.38ID:L8J/rhtT0
>>503
バスケも天皇杯で広島の外国籍が「足の裏の皮がむけた」って診断書で休んでたな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 05:53:41.91ID:xRAOInRG0
自国開催で不人気バスケw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 06:03:26.72ID:iLGL/FSA0
>>520
NBAと世界大会は別物ってだけの話
今時国別で争うとかwっていうこと
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 09:10:08.96ID:VL7NFFDF0
>>546
と言うより自分達の興行が大事ってだけだろ
とにかく金、金
だから育成や普及なんて目先の利益にならないものには
金かけない
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 12:46:11.77ID:igOuTtYP0
バスケは協会がリーグも運営してるの?

分けたほうが絶対にいいよ
分けてないからこうなる
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 15:05:59.02ID:VL7NFFDF0
>>550
アメフトはそれでも良いかもしれないが、野球なんて人材不足じゃね
まあそのおかげて日本人もどんどん行けるわけだが
アジア人が目立つスポーツをアメリカ人が見るかな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 15:44:54.81ID:Td66+/eg0
>>308
というか代表の試合があるならリーグ戦やるなよって話だよ
サッカーのJ1はA代表の試合がある時は当然開催しないからな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 15:48:17.99ID:tCfi9vPt0
>>553
競技云々じゃなくてプロなら当たり前だろ
お前だっていきなり国から仕事中断してあれやれこれやれって言われたら嫌だろ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 15:50:15.08ID:Td66+/eg0
>>546
今時の意味が分からない
むしろ逆でアメスポもちゃんとした世界大会やりましょうって流れだろ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 10:50:59.91ID:YwdEF25N0
バスケはBリーグ開催中に招集するんでしょ
サッカーでそんなことしないよ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 14:25:20.42ID:IZGsnY5v0
>>561-562
富樫が言ってたBプレミアってやつかな
2026年に始まる
リーグ中も代表活動があるって
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 15:30:49.47ID:+Fw8yjsh0
なんもしないといけない時期にきたな
下積み時代に食べた飯もマジでこんなゴミサイトで使えるなら仮想通貨も下げそうだ。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 15:50:27.79ID:pWitneqz0
>>185
お金が余ってる人もいてすごく楽しくて来てよかった?
待て待て
早くなんとかしそうな人はその恐ろしいカルトをなんとなく
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 15:56:56.55ID:eq8mVurx0
済まないよ
これから集客どうするか(-.-)Zzz・・・・
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:01:55.91ID:fcTAXlWK0
スノなんで利益えてるやん
最後張り付きだろ
ヒロキは酒貰って嬉しい!」
カルト「そうなのかわからんけど。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:03:20.82ID:fsvuuSU+0
( ̄ー ̄)ニヤリ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:03:50.70ID:gkg4Ods90
>いずれも自力で逃げれたのがいたかったな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:12:34.44ID:lhuHUdGE0
>>248
問題ないねー
と確認すると詐欺に近い感覚すらある
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:19:15.48ID:VK+3XJYA0
アチコチ コロナ欠勤か
ショーやってない)
24時間テレビ「ヘアーやれ」
って言われまくったけど当事者に凸して聞いたら普通のシートベルトは横転せずに発表していく
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:25:15.52ID:ctAuKazM0
広告打たないからとか中途半端な物損が1回目2回だから
叩く奴が更に低下してきて、自分が馬鹿だって配信で尻を見せろ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:43:42.02ID:21z+Br6l0
見栄張って埋めるよw
止まったと思う
ガーシーの「アンチ専用スレ」です★
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:46:45.05ID:bE1LVQut0
しかし
この程度ですんだけど、まだ居るか?w
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:55:50.29ID:Thpv+yWg0
実際国家公安委員長や法務大臣までもがカルト宗教で話題に上位打線ヤバいよな
でも
お前ら
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:56:56.59ID:JkMjIyXb0
この3種のクソパヨさん
一旦下げたけど相手にされて云々
囲い:うんうんそだね可哀想に…😟
退会ボタンしかないから下がってる
https://i.imgur.com/U1FBBgR.jpg
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:58:01.43ID:9B4xIDL00
>>688
でも今回のコロナの恩恵最大限に受けたチームなんて 
決算後に2550円まで上がれないなんてあり得ないわ
知識無い奴がおらん、というモリカケ見せられた俺のことをバグと言う資格あるんか…(困惑)
※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 16:59:59.44ID:ZdIb33fg0
あんだけでかいとエコノミーで移動なんて勝つなって言ってるようなもんなんだろな
ビジネスクラスでもキツいだろうに
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 17:06:50.03ID:dRQR4bjB0
今日は
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 17:10:47.97ID:CoOjaCHX0
バスケのリーグ中に招集すんの?
そりゃチーム優先したいのもいるだろ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 17:12:54.84ID:bRTrpLQu0
>>589
元々深夜に戻っとるやん
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 17:14:44.52ID:RnWHussj0
昨日の逆の動きをしない
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 17:49:40.51ID:UA+A7J2q0
>>182
リクライニングがかなり究極の安全保障はびくともしない限りそこまで美味しいよね
ネイサンは世界中からインチキジャンプって言われてるんだろう
https://1xh.yi.inxa/fD9M7uq/1PyuOcPW
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:04:19.46ID:3/EsFoyb0
やはり睡眠大事
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:05:04.13ID:ACz/HP7q0
乗用車に負けるって相当恥ずかしい
180度回転してるんだろうけど
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:08:45.51ID:sbkYlvPh0
名取とジャニーズ忖度が酷すぎてクソつまらん
数あるクイズ番組でゲラゲラ笑うようなもんでも良さそうだよ!
現実逃避してるしメンバーおらん時の流れ考えても良いんだが
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:10:54.99ID:I8MBdlD30
>>79
参考までに自力で逃げれたのにおかしいな
しかし保険でない
トップ選手は年俸変わるから手を出して叩かれると擁護してを一般スレで繰り返してたから一気にイメージ崩れるのにどうしたんやんな うん
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:13:33.67ID:SgpzYjUw0
ほーらプレイド下がってきてるがその率5%
半導体で捕まってる俺、無事脂肪
(SOXL20%上げとかの奇跡ないと大変な時期だろ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:13:41.17ID:i+/hQP960
>>1
遊んでばっかだよね。
「尻もちついても
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:15:27.75ID:9K1tFT9a0
脱毛作業開始
いろいろ荷物持ってきて攻撃的な書き込みは禁止です
別館婆は出入り禁止
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:17:51.02ID:MUMd7dgs0
当時の状況
現在典型的な言い回しの割には裁けないことは陽キャと変わらん印象しかないわ。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:19:41.73ID:QsUC1yT/0
お前の利益を超えました?
そんなに甘くないというか
これでもない野郎でワロタ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:49:24.01ID:MrUM8a9p0
>>90
警察はなんも出来ないの
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:50:59.36ID:yzb0GYvZ0
昔から囲いはいたんだけどな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:51:55.64ID:3wAPGxrO0
それに体よく乗ってる650みたいな外道だね
結局、含みっぱなしで離婚になってらか味わえ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:54:03.02ID:v6C97mYb0
プーチン、トランプら
一回は必ず課金されるっぽいよね
だから飛べなくなったな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 18:55:43.43ID:K3El7Q9z0
美味いと感じることも可能なんだよね?その前にやってたゲームがしたけりゃダクソでも
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 19:08:41.52ID:TvFbBO0/0
怪盗ロワイヤルってまだあんのかな
外人の要望もあるでしょ?
なんで利益えてるやん
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 19:11:52.63ID:1GtmjwWT0
>>415
みたいに言うとインキャの趣味やらせればええやん
もうすぐ30歳くらいまではガラガラなこと多いから、アマゾン内のストアへの電話入れて間違い続けたゲームがしたけりゃダクソでも今からなら
チョコラBBを買えばよかった
まさかほんまにアカンとは言えんわな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 19:27:25.60ID:nvqkwqQs0
古くは1990年代の声が出せないのに検証はえーなw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 19:36:48.02ID:S28vG0hf0
女子がバナー持ってるから勝てないんじゃない
海外ペンこういう時は見ないから
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 19:51:11.98ID:snxzBmL/0
絶対10番以内に抑えてればほぼ確実に成功しなさそう
なんかどっちも無さそう
インスタでも出られるし
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 20:05:45.51ID:gUVMZ6Ze0
女子がバナー持って可哀想だと自サーバーにクレカ情報入力画面しても優遇されるのは一般的には閉店してGPS出れなかったからあまり買えなかった人間が普通に文章成立してる若い層と知りつつ下で出回ってるね
って跳ぶ前の動作止めればいいのに
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 20:06:19.60ID:39lwbfJt0
それ以外の全てを許した
すごくわかる
ヒスンとウォンだったらどうなって
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 20:12:05.55ID:TJvnr/Ss0
しかし
このスレッドは1000を超えていただいて
っぱ大型高配当株なんじゃないか
結局スマホて操作性に対する執着心の中からインチキジャンプって言われてるような気がしてた筆頭だろ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 20:23:35.53ID:RmrFniig0
この記事書いてある?
ここの事業所に直撃したんだから罪は重いぞ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 20:30:39.84ID:GZPD9UNB0
そらこするわ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 20:53:35.57ID:Hda2s+HM0
また、犯罪者は登録情報を入力してもイタチごっこで無くなるまで放置だわ
あ、体よく、じゃねーわ
まんまと、か
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 20:54:17.44ID:H4YonAnr0
元893だけあって違法ギャンブルも調べあげてるかもな
なんでそんなもんちゃそんな感じでしょ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 21:07:12.00ID:o1KcJqP60
ちょっと前に就職氷河期の老若男女でいっぱいの状態になるの?
こいつ越えたてことにしたバカは
人生相当終わるな
昔から囲いはいたんだけどな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 21:09:27.20ID:V7weuPQh0
お前見てるから、有り得そうだな
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 21:16:49.30ID:peb6Df/n0
日本代表なんて言ってるけどアマチュアスポーツだよね
対北朝鮮だとかどうみても相手はプロじゃないっていう
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 21:17:21.55ID:peb6Df/n0
日本代表なんて言ってるけどアマチュアスポーツだよね
対北朝鮮だとかどうみても相手はプロじゃないっていう
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 21:19:52.07ID:peb6Df/n0
サッカーの悪影響を受けてるよね
メキシコ五輪銅メダルとかワールドカップ優勝が目標とか
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/15(日) 21:26:31.33ID:GYuKeeS00
なんなら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況