・白ロゼ/5万円
・ドンペリ/8万円
・オリジナルシャンパン/10万円
・アルマンド/15万円
・エンジェル/19万円

このメニューを見て、どこぞのキャバクラの料金表か、と思った人も多いだろう。しかし、これはキャバクラではない。とあるメイドカフェのメニューの値段なのである。これらのシャンパンやワインをオーダーすれば、メイドが開栓する動画が撮影できる特典もつくという。

メイドカフェは、2000年代の『電車男』のブームなどで注目を集めるようになった、メイド服をまとった店員が接客するカフェである。「おかえりなさいませ、ご主人様」といった独特な挨拶をはじめ、メイドがオムライスにケチャップで文字を書いてくれたり、メイドとじゃんけんやゲームができるなど、非日常感とゲーム性を重視した接客は外国人観光客にも人気が高い。

しかし、2000年代の黎明期から、「カフェ」の枠を超えた際どいサービスを売りにするメイドカフェは存在していた。メイドと個室でおしゃべりができたり、メイドと店外デートができたりといった塩梅である。近年、その傾向に拍車がかかっている。メイドと客の距離が一層接近しつつあり、ほとんどキャバクラとサービス内容が変わらない店が増加しているのだ。

メイドが動画配信をすると1万円、5万円と投げ銭が行われ、店頭では高額なシャンパンのコルクが次々に抜かれる。驚くのは、こうしたシステムを若年層が受け入れ、メイドに貢ぐ例がごくごく普通に見られることだ。それは、“推し活”文化の浸透により、推しに金を積んでこそファン、という空気が醸成されているためかもしれない。一部のメイドカフェはそうした心理を巧みに利用しているといえる。

■生誕祭に命をかけるメイドたち
キャバクラやホストクラブのキャストにとって、誕生日に行われるイベント、すなわち生誕祭は最重要イベントである。生誕祭でいかに集客し、金を使わせるかは、人気を示すバロメーターであるためだ。

前出のメイドカフェのメイドにとっても、生誕祭は重要な機会である。メイドに取材すると、なじみの客とLINEやXでこまめに連絡をとり、「自分がこの店で生き残るために、その日はどうしても売り上げが必要なんです!」などと、来店を促すのだという。店の規約で連絡は禁止されているのでは、と聞くと、「周りもやっているし、生誕祭に私は命を懸けているので、そんなことは言っていられない」と返された。

ちなみに、生誕祭当日のメニューを見ると、高額なシャンパンの横に「特典は要相談」とあった。この“特典”とは何か。メイドに聞くと、躊躇しながらも、「具体的な内容は、お客さんと相談で決まります。例えば、別の日に店外でデートができたりとか……」と話した。性的なサービスはないと言うが、信頼できる客であれば「サービスの内容は弾みます」とのことだ。

やっていることはキャバクラと一緒ではないのか。そうメイドに問うと、「当店のシステムはキャバクラとは違う」と言い張る。しかし、どう考えてもキャバクラと変わらない。メイドは若いため、キャバクラのシステムを知らないのだろう。そして、店側もメイドが無知であることを利用し、こうしたサービスをさせていると思われる。

生誕祭では、メイドの全身をあしらったアクリルスタンドや、顔がプリントされたTシャツなどのグッズを販売する例が目立つ。推しがいる客は、メイドのグッズを大量に買いまくり、愛の深さをアピールする。周りの客を意識して、何本もシャンパンを開けまくる。

新興宗教顔負けの集金システムだが、“推し活”という言葉で括られると若年層は抵抗がなく、その日のために貯めてきた金を惜しげもなく使うのだという。しかし、しつこいようだが、やっていることの実態はほとんどキャバクラと同じなのである。

※以下親記事で

デイリー新潮10/10
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/10101100/