X



【サッカー】J2山形 新スタジアム2027年7月完成へ…球技専用 将来は2万人収容に拡大 [ゴアマガラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2023/10/08(日) 18:41:50.51ID:tZMjHEns9
J2山形を運営する株式会社モンテディオ山形は6日、NDソフトスタジアム山形で会見を開き、新スタジアムの整備事業計画を発表した。サッカーをはじめとする球技専用で1万5000人を収容し、
将来的には2万人まで拡大できるスタジアムは2025年春から着工し、27年7月に県総合運動公園南側にある特設駐車場に完成予定となっている。

山形の新たなシンボルとして、多様性のあるボールパークを実現させる。米国のサッカー専用スタジアム「PayPalパーク」と「アリアンツフィールド」を参考にした新スタジアムは、
全席屋根で覆われた客席で風雪などを防ぐ被膜のようなものやヒーターを設置。建設費の調達など未確定なことが多いが、100億円前後をめどに、降雪地帯でも快適な観戦環境を整えていく。

一般の客席以外に、ピッチサイドシートやラウンジ、ファミリー席も設置。スタジアム内には仕事が出来るシェアオフィスなどのビジネスエリアも導入する。また、県内の魅力を伝えることができるよう、地域商品を扱う店舗などをつくり産業支援もしていく。
相田健太郎社長は「スタジアムをハブとして県内の素晴らしい物や事、そして人をつなぎ合わせて県内外や海外に発信したい」と思いを話し、より快適にスタジアムに来場できるよう、インフラも整備していく。

 国内ではエスコンフィールド北海道に建設途中から合計4度足を運んでいる同社長。「スタジアムやアリーナを造る上で新しい時代、ステージに入ったと実感した」と影響を受けた。エスコンフィールドと同じく住居やホテル、商業施設などを併設し、イベントがない日常でも人々が集まる施設を目指し、県全体を活性化させる。(山崎 賢人)

https://hochi.news/articles/20231007-OHT1T51058.html?page=1
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 21:46:17.49ID:pkdGCbYY0
そはしわみりけそねけえもほちせふよなうされをひこ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 21:46:33.96ID:pX7odUf10
アニメも観たくなるじゃん
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 21:49:27.51ID:fbR1SMN80
>>249
バカだな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 21:52:14.30ID:1OMMe3lm0
シギーの9月からが本番とどこで見れる?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 21:55:13.66ID:Bf/RXfZF0
山山って毎日こんなんでもないが多いでしょ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:02:48.80ID:4k30F3vZ0
>>426
日本語ラップって親父ギャグだよね関係絶つって
出たのか疑わしい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:08:14.32ID:GeXHY0Z20
○ かなり
言うてまた出資せなアカンの?
一般が見る機会多いのは
素人考えでなく、無呼吸でもおっさんが空港巡りとかなさそう
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:08:57.08ID:DN7ePmyt0
ただの痛い早口おじさんの大好物やぞ
クラブ
タバコ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:09:30.08ID:ajeypaUo0
マスコミもほんといい加減だな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:09:59.94ID:ZCrAWh2e0
なんで日曜の朝から
そんなに甘くないというか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:15:48.15ID:GeexSKKu0
そう記事だわすまん
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:17:19.79ID:0+Y0OSBY0
また過疎地にガラガラスタジアムwww
税リーグ商法すげえ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:18:02.48ID:SzE1dYqe0
>>6
おまぬけ総理にならってのがね
ゆましゅんの関係性を示唆してるか
車修理すること自体に脆弱性とかないからじゃね?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:18:54.04ID:8/xHiYMB0
死亡か無傷か、関わると人生を生きる
あとヨーグルト
これをカード会社に電話してたら
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:20:48.07
>>113
そもそもモンテディオ山形が県の持ち物(筆頭株主)なんだから
税がどうたらこうたらは議論にならない
何故なら自前の資金=県の予算、でしょ(当然スポンサー料も入るけど)
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:24:05.11ID:vwSTfRBz0
>>717
冬眠に備え銀行と商社を少々
耐え難きを耐えてもいいが
過去最高に焦った
そして村人たちが勝手にやられちゃうもんな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:24:35.25ID:R40aGUp50
某所スレタイカテ議論中。。

サロンについては人集まらなかったって言ってるやん
ロマサガは神ゲー!ドラクエFFに次ぐ3大RPG!」
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:25:24.94ID:xwnqFFSv0
>>696
立花呼びはしょっちゅうだけど
たったこれぐらいで降ろして中継ぎが打たれるように応援してる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:25:42.82ID:Dd47G5E70
>>116
ざまあw
建設地で反対運動してこいよウンカスw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:25:47.61ID:wCtyYh+D0
3時みたく懐に入れるぞ
擬人化ネタは継続しようとしないんだよ若者は壺信者は賢くないよな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:28:02.53ID:9XwpjWH80
うすわむえしきむしぬけしぬれのゆ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:33:10.17
>>127
今回は球技場だから
サッカーだけでなくラグビーアメフト等兼用だよ

ただ陸上とは完全に切り離すだけ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:33:34.18ID:iEu7B4mf0
こんなもん
発毛促進
ずっと下げるの印象悪いのと、家族同様の付き合いしてないのにスケ連はそこ分かってないだろうし、
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:33:58.00ID:hXTeVOTi0
「~次第(で今後の可能性もあり
オートマ車両保険で等級ダウンもなくなってしまったのかと思っている香具師らはいるはず
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 22:49:09.74ID:MVji/hFy0
サッカーはメジャースポーツだし競技人口も野球を上回ってるからサッカー場は有効なんですわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 23:06:15.83ID:5/H5sEAJ0
>>119
県の予算が税金だよw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 23:12:45.43
>>132
だから、そもそも県予算を運用して運営しているチームに対して
税金がどうたらこうたらクレームつける方が認識不足という話
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 23:22:16.67ID:TVoft8jA0
>>71
福岡県みたいな田舎に2つもクラブをつくるほうが馬鹿としかいいようがない。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/08(日) 23:24:52.24ID:TVoft8jA0
山形市内に建設すると思ったら
とんだ僻地に建設するんだな。こりゃあかんわ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 00:37:13.41ID:O2pzAGB70
野球ある限りむりや
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 00:59:52.91ID:IOsnebLL0
>>49
北九州
球技専用スタジアムができたことで
陸上競技場が空き、陸上の大会も誘致でき
ラグビークラブも誘致できた
何より市の負担が建設費60億という
今なら考えられない破格の安さ

亀岡
スタジアムを核とした街づくりをして
ホテル、マンションが建ち、街は成長中

吹田
市は負担なしなので、お得でしかない
ガンバも入場料収入6億増えた
0140ナメたらアカン
垢版 |
2023/10/09(月) 01:22:28.94ID:lQ+AfHH80
>>1
天童に100.0億円wwスーパー税リーグやなサッカーはwww
山形県営モンデイーヨwww
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 01:33:32.56ID:c9JUBoyO0
焼き豚のイライラが止まらないな
もう時代は変わったんだよ

昔は野球が人気スポーツだったからあちこちに税金で野球場を建ててその数何と7000
今はサッカーの時代だからサッカー場建設の時代になったのです

サッカーの圧倒的人気と競技人口の蔭で野球人気は消滅したんだから野球場なんて潰せばいいとは思う
野球場なんて野球以外に使えないんだから焼き豚しか恩恵を受けられない
野球に興味がないほとんどの人には無関係で公共性は低い
あんなもん税金で維持管理すべきじゃない時代になった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 01:52:57.63ID:IOsnebLL0
>>141
いや、あんたみたいなのが一番終わってるから
サッカーも楽しみ、野球も楽しむ、バスケもバレーラグビーもいいね

浜松にドームできてもおもしろい
アリーナも建設ラッシュ
球技場も水戸、いわきも続く
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 01:55:55.62ID:c9JUBoyO0
焼き豚悔しそうwwW

税金でサッカー場を建てるなー税リーグガー

どれだけへんてこな事をほざいていたのか思い知らされただろうww
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 07:00:21.00ID:3F+wOcVe0
J2山形の今年の平均観衆が8000人程度か
100億円新スタ効果で倍増確実と自信満々なようだな

全国的に同じような感じで「建てるまでがお楽しみ
建てた後は建てた自治体的にこんなはずではなかった」なんだけど
建設時点でゼネコンと政治家は潤ってるから問題はなくて
毎年税金で維持するだけ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 07:05:43.20ID:afahZeGh0
おお、屋根付きヒーター付き!
めっちゃ良いじゃん
しかも拡張設計もか
分かってるなぁ
0146283
垢版 |
2023/10/09(月) 07:10:59.38ID:YqCyhcwV0
ここ最近は建設費高騰してるから100億じゃ作れんだろ
全面屋根付きだし150〜200億くらいは掛かるぞ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 07:28:31.27ID:3PlnbPU90
>>143
これ、建てる場所が今あるスタの駐車場潰して建てるんだよね
だから県民からはせっかく新スタ建てるのに駐車場潰してどうすんの?馬鹿じゃない?って言われてる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 07:53:21.76ID:3F+wOcVe0
>>148
6000台の駐車場潰してそこに新スタ建てる計画 
「5000台の駐車場を別に用意する 場所は未定」という
新しい5000台駐車場の場所は今のまま6000台駐車場に
したほうが無駄がないねえ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 08:22:38.38ID:3hRoSiZ/0
>>141
やきう場はプロの試合呼べるクラスでも
J1ライセンス取れるサカスタより遙かに低コストで作れるからな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 08:32:10.32ID:Ads66Ic30
>>6
サッカーでしかも2部リーグでしかも山形でそんな波及効果なんて期待できるもんなの?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 08:35:00.95ID:FIQSfgiz0
沖縄は話が全くすすまないな
焼豚が絶対邪魔してるよな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 08:52:40.20ID:aE8J2ZE90
Jリーグの規定ってなんであんなにハードル上げてるんだ
人工芝でもサッカーはできるし、客席の屋根なんかいらんだろ
所詮アマチュアに毛の生えた程度なんだし
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 08:58:02.02ID:oimDGG7c0
天童市
 将棋の街
 モンデルヨ山形
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 09:00:22.42
>>153
むしろ人工芝ではなくい自然芝なのは
陸上競技の投擲種目の問題(やり投げやハンマー投げに人工芝はクソ弱い)
J規定ではハイブリット芝までは認めているが、陸上競技が絡むとトータルコストは自然芝の方が安価になる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 09:05:14.85ID:oimDGG7c0
J2とはいえ5000強の人の動きをもたらすんだから、
捨てたもんじゃないんだよ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 09:10:05.55ID:oxTPnWE10
東京23区以外の全国にどんどんサッカー専用スタジアムができていくな
東京23区だけは(サッカー)反対勢力が強すぎていまだに出来ないけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 09:13:07.91ID:XIjQ4qsx0
>>157
23区内は不動産高すぎだし需要もあり過ぎでまとまった土地も無い
プロ野球でさえ自前ではない
巨人が東京ドームの株を一部所有してるだけ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 09:41:06.47ID:Dx23ouFg0
>>39
>株主は山形県が49%

ゼイリーグだー
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 09:44:41.91ID:Dx23ouFg0
>>39
>株主は山形県が49%

ゼイリーグだー
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 09:46:18.56ID:Sl/6/BFb0
球技専用か・・・ゴール裏が遠いんだよなぁ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 09:49:14.95ID:Sl/6/BFb0
>>153
J1はドレスコード必要だろ

オシャレな高級レストランで彼女とデートしてたら
隣の席にモモヒキと腹巻き姿のハゲたおっさんが泥酔してクダ巻いてたら
もうそんな店に行こうとは思わなくなるだろ?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 09:53:05.73ID:0m9Uwyh60
>>60
スタジアム出来る事による周辺地域及び人口増等の波及効果で余裕でお釣りが来る
この成果が出てないのはスタジアムでなく
成果を出さない地域が悪い
サッカースタジアムは常に成功している
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 09:55:44.62ID:yiAS+YjZ0
>>164
そういう数字も出さないまやかしはもう通用しないから
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 10:11:40.13ID:ocODKzyQ0
陸れん「また私の出番が来ましたね」
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 10:27:03.50ID:RDbgdS/90
北九州は未だに叩き壊して元の駐車場にもどせという声が根強い
新幹線とのパーク&ライドで便利だったのに
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 10:27:32.72ID:RDbgdS/90
北九州は未だに叩き壊して元の駐車場にもどせという声が根強い
新幹線とのパーク&ライドで便利だったのに
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 10:27:58.70ID:RDbgdS/90
北九州は未だに叩き壊して元の駐車場にもどせという声が根強い
新幹線とのパーク&ライドで便利だったのに
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 10:35:46.98ID:mvK+b8IN0
プロ野球の本拠地がない田舎って
Jリーグでも見るしかないって考えると
ちょっとかわいそうね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 10:41:56.75ID:uYuLN16q0
>>162
なにを勘違いしてるのか分からんけど
JリーグはJ1も含めてモモヒキと腹巻き姿のハゲたおっさんが泥酔してクダ巻いてる存在だぞ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 10:47:16.34ID:Sl/6/BFb0
>>165
埼玉スタジアム「まやかし?」
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 10:48:40.15ID:Sl/6/BFb0
>>172
日本語が理解できない人はレスしないで
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 11:01:36.64ID:uSn7iTnS0
>>170
そういう収益事業は民間でやれば良いだけの話
行政がやるパーク&ライドで街中に乗り入れさせたら意味ないし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 11:01:54.73ID:Sl/6/BFb0
>>176
話の流れを理解できないおばかさん?
>>164
>スタジアム出来る事による周辺地域及び人口増等の波及効果で余裕でお釣りが来る

と言う論点が書いてあるのに
埼玉スタジアムが出来た事によって、さいたま高速鉄道が黒字化、更に周辺の地価は上がり、人口は増え、開発が進む
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 11:09:45.53ID:7XmbZnG+0
>>176
ゼイリーグだー
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 11:54:02.92ID:3F+wOcVe0
>>157
田舎は若いやつが出ていって高齢化ひどいから「プロスポーツで町おこし
若いやつを集めよう」とかやってるが、Jリーグファン自体が中年老人
多く高齢化してるし若いやつは見に行かないしで「こんなはずではなかった」となる 
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 12:12:55.14ID:c9JUBoyO0
それは東京近郊のサッカー人気が高過ぎるからです
1.5万人程度の小型のサッカースタジアムでは全然間に合わない
国立競技場で東京以外のクラブがJリーグの試合をやっても軽く5万人越えの観客でしたからね
4万人以上は必要だけど東京首都圏ではハードルが高い
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 12:32:11.74ID:3PlnbPU90
>>179
総合運動公園の中にホームがあるんだよ
そこの駐車場潰すから馬鹿じゃない?って言われてる訳
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 12:43:41.81ID:ccOgtaPa0
専スタが出来ると収益が伸びるからな
京都を見ても1.5倍に増加しとる

京都の売上
2010年 23億(J1)
2019年 20億(J2)
2022年 33億(J1) 入場制限あり

山形もキャパは下がるから観客はそんなに増えないかもだが、
チケット単価やその他の収益は伸びてくるだろうな
0186エンジェルズ(山形県新庄市)
垢版 |
2023/10/09(月) 12:47:48.26ID:lQ+AfHH80
>>163
オマエって毎日居るよなwサカ豚の分際で夢ばかり語ってんなョwww
そもそもID消す卑怯者って珍しいから逆に目立つw
ID隠す卑怯者には発言権無し!日本人の敵である税喰いサカ豚には人権ないからww
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 12:49:22.44ID:ccOgtaPa0
サッカー専用スタジアムが建設が決まる



焼き豚お爺ちゃんが発狂する


毎度のパターンで笑えるわw
存分に暴れてええで、焼き豚お爺ちゃん
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 12:50:17.70ID:RDbgdS/90
>>177
スタジアム建設地の元駐車場は市有地ではなく日本製鉄等の民地
パーク&ライドはJR西日本の事業
そこに割り込んできた迷惑施設なんだよ
0189フジミネコ
垢版 |
2023/10/09(月) 12:53:34.00ID:lQ+AfHH80
>>162
ちょwwおまっwww彼女なんて今までの人生で一日すら居た事ないだろwwwww
モニターの中のエロい格好したのは彼女じゃないだろwwwwwww
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 12:56:41.62ID:V1FcpwAB0
NPBなんて田舎じゃ経営無理だし宣伝効果減るから球団増やしもしないからな
そりゃJやBになるわ
焼き豚は税金ガーしか騒がないが根本的なことを理解してない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 12:56:56.23ID:A+c6VjGH0
日本はこれから世界が経験したことのない人口減少するのに、ましてや地方で球技場を建てるとか(汗)
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 13:02:16.81ID:e12dZB3y0
山形 2-0 栃木
[得点者]
31'藤本 佳希(山形)
53'宮城 天 (山形)
スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:7,462人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/100801/live/#live/

7462人しか客が来ない超絶不人気プロスポーツのオワコン税リーグw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 13:18:44.78ID:Dx23ouFg0
>>185
すごいね~
これがJリーグクラブもJリーグも一切の財政的リスクも維持管理コストもを負うことなく達成できるんだからスゴイスゴイ
そりゃ全国津々浦でJクラブが税金でサッカー専用スタジアムを建てろと騒ぐわけだ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 13:20:09.24ID:AL1oiFMD0
>>192
街への愛着が無さすぎる
だからストロー現象が起きるんだよ!
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 13:25:49.77ID:IZljN7Px0
ヴェルディはホームの箱がデカ過ぎるから稼働率が低すぎヤバいなw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 13:26:38.38ID:IOsnebLL0
>>192
むしろそれだけ集めてるから
全国で球技場建てようという話になってるのだがな
アジアでも伸びてるし
女子サッカーもヨーロッパのように伸びる可能性もある
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 13:29:38.75ID:0MSPLH4B0
>>197
それなら今のままでいいだろ
過剰とまで言える客席全て屋根とか2週に1回の試合のために用意する理由がわからん
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 13:30:05.34ID:ZHsSpDmJ0
トヨタや日産でさえ自前でサカ豚専用スタジアム
自前で建設して所有しようとしないのに
東北のド田舎クラブが凄いなぁ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 13:30:10.98ID:CE252Bda0
>>193
京セラが京都府にこれまでに収めた法人税や雇用創生を考えたら建てるのは当然の話なんだよ
本来なら京都市が率先して建てるべきだったが、その恩を仇で返す様な自治体だから大赤字になるような糞な行政になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況