ミュージシャンのASKA(65)の公式サイトが25日、ニュースを更新。マナー違反のファンについて注意喚起があった。
 「ファンの皆様へ注意とお願い」として、「日頃より、ASKAを応援していただき、ありがとうございます。皆様へ大切なお願いをさせていただきます」と掲載した。

 今月23日に、ASKAが参加した「京都社会人剣道大会」において、「事前にASKAもBLOGにて記載していたように、関係者以外の方の入場は禁じられておりました。しかしながら、ファンの方の会場内への侵入、会場内の撮影が見受けられました」とマナー違反があったことを伝えた。

 そして「残念ながら、少数ではございませんでしたので、その場でスタッフが注意させていただきました。ルール、マナーを守り他の方のご迷惑にならないようご協力をお願いいたします」と協力を求めた。

 「日頃より、ルール、マナーをお守りいただいているファンの皆様へこのようなお知らせを致しますのは、心苦しいのですがご理解いただけますと幸いです」としながらも、今回だけではない"被害"について続けた。

 「今回の剣道大会のみならず、ツアー等での移動時での見送る等の待ち受け行為、追跡行為」や、「交通機関での移動時、宿泊先、剣道の稽古施設等にスタッフからの注意がありながらも写真、動画を撮影(盗撮)している」ファンもいるという。

 これらについて、「公共交通機関等の利用者のご迷惑にならないよう礼儀、節度を持った行動を」「撮影(盗撮)は、一切お止めいただけますよう」とし、「今後もファンの皆様に気持ちよく応援していただくために、以上のルール、マナーをお守りいただくようお願いいたします」と伝えた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/25/kiji/20230925s00041000489000c.html