X



【NFL】海外展開を加速、スペインとブラジルで試合開催へ [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/09/26(火) 20:11:40.10ID:oBa9pRYw9
9/26(火) 14:00配信 Forbes JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/a598842feb88bcdf81e29637d4b861118a37fab4

米ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)の幹部らは、米国以外の国のファンベースを拡大し、収益を伸ばすために、スペイン・マドリード、ブラジル・リオデジャネイロ、サンパウロの3都市を海外試合の開催地として検討している。

米国内でのチケット売り上げが伸び悩み、テレビ局からの収入が頭打ちになる中、NFLは2027年までに収益を250億ドルに引き上げるという目標を発表した。これは2022年の収益を35%上回る数字で、この目標を実現するためには、新たな市場の開拓が必要だ。

各チームは今年、海外で5試合を行う予定だが、専門家によると、米国独自のスポーツであるNFLがNBAやMLBなどと同じ海外での成功を実現することは、かなり難しいという。

NFLの執行副社長のピーター・オライリーは9月24日のESPNのインタビューで「スペインとブラジルで来年にも試合を開催する予定だ」と語り、この2カ国ではNFLに対する関心が高まっていると述べた。

ブラジルとスペインはマイアミ・ドルフィンズの国際販売権を持ち、スペインはシカゴ・ベアーズの販売権も持っている。

「昨年ブラジルで開催したスーパーボウルの観戦パーティは満員で、エネルギーにあふれていた」とオライリーはESPNに語った。彼は、将来的に米東海岸とは14時間の時差があるオーストラリアで試合を開催したいと述べている。

NFLはここ数年、ロンドンでの新たなフランチャイズの設立やチームの移転を話し合ってきた。中でもロンドン在住のビリオネアのシャヒド・カーンが所有するジャクソンビル・ジャガーズが移転する可能性が最も高いと見られてきた。2017年には、同チームがロンドンにトレーニング施設を建設するとの噂が流れ、カーンは2018年にウェンブリー・スタジアムの買収を申し出たが、後に撤回したと報じられている。

NFLは2007年から国際試合を開催しているが、近年は国外での試合はロンドンが中心で、メキシコシティやミュンヘンで開催されることもある。今シーズンのNFLは、ドイツで2試合、ロンドンで3試合の計5つの海外試合を行う。

昨年ミュンヘンで行われたシアトル・シーホークス対タンパベイ・バッカニアーズの試合は580万人の視聴者を集め、国際試合の記録を更新した。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:13:21.73ID:1xigDco70
2000年頃にブラジルに住んでたけどクラスの誰もヒクソンもノゲイラも知らなくて驚いた
ブラジル人まじでサッカー以外興味ねーんだなと
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:13:44.28ID:MZj3Kalb0
日本進出は失敗したからもう来ないんだろうなw
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:14:57.83ID:e+rJwQOH0
超マイナードメスティック球技アメフトにも追い越されていくもっとマイナーな野球

野球も早く南米やアフリカで開催しないと本当この世から消えるぞ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:15:59.18ID:Yr9YSDgx0
フィジカルがどうこう倒れても笛を吹かないどうこう偉そうに吐かすが
ヘルメット被って肩パットまでして過保護な競技だよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:16:45.29ID:bFk2pijB0
アメフト世界2位が日本ってのがガチでアメリカ人しかやってないローカルスポーツだと証明してるわ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:18:42.78ID:G1ewbho20
>>11
いつも東京ドームガラガラだったよw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:18:48.66ID:eVwGR8170
>>1
スレタイ変えてスレを建てる

悪質記者
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:18:59.47ID:bFk2pijB0
アメフトはオーストラリアのオージーボールやアイルランドのゲーリックフットボールみたいなローカルスポーツなんだよ
オージーボールもゲーリックフットボールもそれぞれの国じゃ超人気スポーツやで
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:20:17.22ID:rmNPqSQU0
アメフトはよくわかんないけどハーフタイムショーだけ毎年見てる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:21:11.71ID:5QWEBMW90
>>9
それでも誰も注目してないのになぜかXリーグとかいう謎の組織があって
X3まで3軍まであるってすげーな。だれが見てるんだw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:22:12.04ID:5QWEBMW90
>>17
ルールはすごい単純で4回与えられた攻撃で10ヤード進めばよい。
さらに敵の陣地までボール運べば点数ゲット。これだけなんだよな。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:24:40.56ID:smtTkSTG0
>>5
ヘディング脳はゼイリーグがNPBに完敗してる現実を見ろよ

ゼイリーグなんてその内バスケに抜かれるウンコリーグ(笑)
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:36:43.80ID:8c1d/kkc0
>>17
というアメリカの洗脳、アホのアメリカ人が熱狂してるしラグビーよりルールとしては簡単
ただ世界には広がるわけがない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:38:48.89ID:/z4QkMCl0
>>22
観戦スポーツとしては広がる
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:40:08.11ID:lti7ULgP0
>>14
サッカーにボコボコにされている点も同じよw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:48:27.96ID:I/IMY9Ep0
ずっとセットプレーやってんだからつまらんわな
あんなもん見て喜んでんのはアメ公だけ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:56:43.81ID:RRNCDBgC0
サッカー王国ブラジルは日本漫画「傷追い人」を浸透させてからのほうが上手くいくんじゃないかw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 20:59:43.28ID:jUlIS68o0
スペインて
あれだけサッカー一強なのに
有名なテニス選手、男も女も出てくるとこが凄い
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 21:11:44.94ID:VGn+p3f/0
80年代の前から半ばかなミラージュボウルという米大学アメフトの試合を国立競技場!で何年かやったりした。まるで世界の大イベントの様に放送してたけど唯の大学生の試合w あの頃電通がアメフトを流行らせようとしたらしい その後レイダースの海賊マーク流行ったりしたりで市場拡大したいアメリカの意向もあったのだろう
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 21:20:54.65ID:++GY1fPU0
見りゃ面白いんだけどなー
でも海外向けの配信もNFLでやってたのをDAZNに移行させちゃったし
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 21:24:42.56ID:1q0tsUZX0
>>31
定期的に日本に持ち込んで煽るけどまったく人気出ないな
見てもつまらんからだろうな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 21:45:35.74ID:yE+Wd9Qf0
アメリカのスポーツは、世界中誰も興味はないし人気がない。と言うかアメリカという国自体が世界中から嫌われいる。今は世界中ほとんどの国が反米で親米の国はほんのごくわずかな一部しかいない。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 21:49:58.42ID:ubRK9Vln0
MLBの海外展開が成功してるって言うなら「英国市場開拓に成功した」NFLは既に成功済なんでないの。知らんけど
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 22:07:46.04ID:GXlYNI+N0
アメフトとサッカーのピッチの広さって同じ?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 22:08:50.63ID:BZ7glw/d0
面白い
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 22:23:10.73ID:ubRK9Vln0
>>38
サッカー 105m×68m
アメフト 109.73m×48.76m (120yd×53.33yd)

サッカーが横幅広くとるのでアメフトスタジアムでサッカーの試合やったらアメフトに比べて入れる客数が減る
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 22:28:34.50ID:ZGVjiibb0
アメスポってどれもつまんねえよなぁ

海外でも人気なのはバスケぐらい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 23:16:26.92ID:1q0tsUZX0
アメフトはユニフォームや装備品もめちゃくちゃダサい
いかついヘルメットに肩パットしてピチピチズボンだからな
あれは壮絶に格好悪い
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 01:29:09.47ID:hjEAtImE0
>>6
アメフト部から見たラグビー部「メットもショルダーもなしでタックルとか頭おかしいわアイツら」
ラグビー部から見たアメフト部「あんなもん付けてタックルしたら余計ヤバい怪我するやん頭おかしいわアイツら」
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 01:36:08.51ID:3zY/Prc40
クソチームに海外に行かせるのやめてそこそこのチームに遠征させてから海外興行良くなってきたな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 06:00:17.59ID:LlZI2FbX0
NBAにレギュラー選手送り込むのとMLBのMVP選手を出すのは達成できたから次はNBAのMVPとNFLのレギュラーだな
紛らわしい経歴の花田くんは行けそうなん?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 07:00:33.14ID:hpjfmmC70
2023/09/24
【ラジオ】元日本代表・畠山健介氏、なぜ米国ではラグビーよりアメフトが人気?芯を食った説明で有吉も納得 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695563609/591-593,595,596,655,708
--
2019/10/10
【ラグビー】「アメリカ人もラグビーは大好き」 米国、2027年W杯招致なら…指揮官は“日本流”推奨
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570704177/74-76

2015/8/13
米ラグビー、プロ化へ猛進 来春開幕 強豪国も熱視線/若年層に普及加速
http:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO90478110T10C15A8UU1000
 世界一のスポーツ大国、米国で「最も人気が拡大している競技」といわれるのがラグビーだ。

...ある調査によると2008~13年の間に米国では野球、サッカーの競技人口が減った一方、ラグビーは8割も増えたそうだ。
… 米国協会のウィリアム・チャン副会長は「米国のラグビーは10年でサッカーに追いつける」と話す。…

2012/12/29
【NFL】アメリカ最大の人気スポーツを揺るがす脳振盪問題!ヤンキース関係者「子供には野球とサッカーをさせている」
https:
//awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356717364/
 その彼がサンドイッチを豪快にほお張りながらこう口にした。
「見るならアメフトが一番。これほどエキサイティングなスポーツはない。でもね、子供には野球とサッカーをさせている」
 こちらがキョトンとしていると、「今どき、アメフトをやらせたい親はいないだろ。体に危険だ」。おそらく、そんな風に考えている米国人も多いのだろう。

2016/7/10
(世界の鼓動)米の「国技」アメフトピンチ 脳振とうで後遺症 NFL認める 子供の競技人口減る
http:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO04666050Z00C16A7CR8000/
… 現在、全米で高校生未満の子供のアメフト人口は210万人。過去5年間で25%減少した。子供にプレーさせない親が増えている。…

2023/03/16
WBCトップのジム・スモール氏「野球の将来は明るい」
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678932567/39,104
「...米国では脳震盪(しんとう)のリスクが高いサッカーやフットボールに比べた野球の安全性が見直され、子供の野球人口が持ち直している。...」
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 07:01:08.85ID:hpjfmmC70
2016/11/08
【NFL】レブロンがNFLの視聴率低下を分析「娯楽性が失われつつある」©2ch.net
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478595371/

2016年6月16日
米プロラグビーが熱い スポーツ大国、新たなトライ
https:
//www.tokyo-np.co.jp/article/feature/timeline/list/CK2016061602000212.html
 今、米国でラグビー熱が沸騰している。今年から米国で初めてスタートしたのが、ラグビーのプロリーグ、その名も「プロラグビー」だ。

 世界のラグビーを統括する組織であるワールドラグビー(WR)によると、米国のラグビー人口は約145万人。
イングランドの約205万人に次いで世界で2位である。米スポーツ・アンド・フィットネス産業協会によれば、2008年からの13年までの間、
米国のラグビー人口は8割増。「米国で最も急成長しているスポーツ」としている。
 米国ではアメリカンフットボールが人気があるが、ヘルメットが凶器になる例があり、近年では危険視されている。
そのため、ラグビー人口が増えているようだ。

2016.09.27
プロリーグ「PRO rugby」初年度を終えラグビー大国への道を歩むアメリカ
https:
//rugbyhack.com/2016/09/27/usa/
そして2016年にはラグビーもプロ化され「PRO Rugby」としてスタート、既に7月に初年度を終えている。

実はラグビーの競技人口で世界2位のアメリカ

注目すべきは、2008~13年の間にアメリカにおけるラグビー人口は8割も増えている点。
これは米国ラグビー協会が地道に学校へボールやルールブックを配るといった普及活動を行い、多くの子供にラグビーを経験させたことが理由とのこと。
また、人気のあるアメフトは怪我が多いこと、7人制ラグビーがオリンピックに採用されたこと、NZ代表Allblacksがアメリカで試合をしたり、ラグビーW杯の盛り上がりを受けてということがあるようだ。...
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 07:01:47.89ID:hpjfmmC70
2018/12/31
NFLの選手の年俸はどれくらい!?給料システムと驚きのNFL年俸について徹底解説
https:
//second-effort.com/column/salary/

NFL選手の「平均年齢」と「平均寿命」とは!?夢の舞台で輝く選手の一生
https:
//second-effort.com/column/player-life/
NFL選手の平均寿命は3.3年。
NFLリーグ全体の平均年齢は、最新データによると26.6歳(2015年時点)である。

NFL選手の平均寿命は驚きの3.3年である。ポジションによって平均寿命は異なるが、最高峰のNFLの舞台で「ライバルによる競合性の高さ」や「激しいヒットやタックルによる身体的ダメージ」が選手寿命の短さの要因と考えられる。


2016/11/08
【NFL】レブロンがNFLの視聴率低下を分析「娯楽性が失われつつある」©2ch.net
http:
//hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478595371/37-39
2018/11/28
【MLB】野球とアメフトの大学生“二刀流”カイラー・マレー、MLBを選択 NFLは「諦める」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543402504/489-490

2021/12/05
【米研究】<ボクサーやアメフト選手>アルツハイマー病のリスクが3倍高い! [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638703533/63-64
12/17
【アメフト】NFL選手、筋萎縮性側索硬化症(ALS)による死亡リスク4倍か 米研究 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639742703/

2023/06/10
【サッカー】元プロサッカー選手は認知症リスク高く U‐12の試合で意図的なヘディングを禁止するルールを試験導入 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686375281/64,124,172,181,237,
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 07:16:14.72ID:L9Czb3p+0
NFLヨーロッパやってたけど失敗したやんか
パス交換のプレーがないのにその二カ国で受けるとは思えない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 07:17:42.71ID:D5zJ8MwQ0
野球はスーパースターさえ試合中半分はベンチ待機で暇 アメフトは怪我だらけで身体が心配
これによって観戦スポーツ化が進んでいる
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 07:43:25.56ID:Di+3v/dB0
アメフトは愛国心に溢れた米人以外には割に合わない競技だから無理だろ
金なら他の世界的に人気のある競技の方が遥かに稼げるし何より脳障害が待っている
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 10:34:05.30ID:LryZ3PG50
ロンドンゲームは2007年から毎年開催してるけど
ウェンブリースタジアムに8万人以上、トゥイッケナム・スタジアムに7万人以上
トッテナム・ホットスパースタジアムの6万人以上の観客を集めてる

それもジャクソンビル・ジャガーズなんてNFLでも不人気のチームが16年間で11回も行ってるのに

ジャガーズは本拠地で試合やるよりロンドンの方が観客動員が良いからロンドン移転の噂まで出てる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 10:51:11.48ID:3ajniSE40
ロンドンは本当びっくりするくらい毎回盛り上がって大成功してるよな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 10:57:14.34ID:C8YXBZwS0
花田マサルシーもやってたくらいだからな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 13:32:05.76ID:6/6hYEJ+0
依頼人を死に追いやったか
ヘブバン一発で取り返したレベル格が上がる方が嬉しかったりする
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 14:02:57.08ID:mE3Tt28i0
>>657
一年間で一番貰ったのにな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 14:20:25.31ID:1Y5mlU950
次は跳ね返るのか
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうではないというかた。
そりゃそうですよ。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 14:30:20.21ID:SWDgOOvP0
来ないなおかつ若すぎない人だから
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 14:31:59.38ID:QHIyLBbj0
>>5
今年ロンドンで開催してかなり盛況、来年はパリでもやる事が決まってるがね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 14:32:57.16ID:QHIyLBbj0
>>6
今年初めに全力タックルかまされた奴が心臓停止になったのを知らない?
復活来たけどね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 14:50:06.13ID:yc/QdNb20
めるる本当にやってた時の流れを感じる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 14:54:09.44ID:ATJD85E/0
なんでサッカーと比べてんの?
どうみてもアメフトのライバルはラグビー
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 16:27:47.81ID:5PQe32MU0
自爆のコピペタイムかよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 23:59:18.45ID:Que7PQfg0
>>235
手とかがゴツゴツしていた。
わかるけどイメージダウンさせたのに
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 06:54:17.66ID:HaPOmhS70
日本でアメフトなんて見てるのオタク趣味のちょっと変わったヤツだらけでしょ
セットプレーのパターン多いのがオタク心をくすぐるんだろな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 07:24:04.90ID:d1dwXb5w0
元やきう部だけど観戦する分にはやきうよりもアメフトの方が戦術的で面白いと思うわ
ただ体重重くて速く走れる奴らにタックルとかされるの勘弁なんでやる気にはなれんけど
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 07:52:09.29ID:fkEPq03g0
MLBもチェコやドミニカとかベネズエラで公式戦やれば良いのに
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:10.92ID:kQQHq8j90
アメフトこそアメリカ限定スポーツだろ
ラグビーの方が全然面白いぞ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 11:19:59.25ID:5dwVkc8x0
サガだけ生きとるやん!
タオルはもう客はマスクなしで大声だしてもイタチごっこで無くなるわけだ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 12:22:32.67ID:rI3mspiU0
>>94
これは
キレイな男ならなめるけどな
まあ
もっとPCS引かれていいね
そうだよね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 12:39:42.22ID:MYjwttsD0
見たいだけで
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 12:52:25.73ID:IaXOoObh0
>>186
ネイサン頭良いからこそできることだろうね
日曜は日曜劇場しか見てあいがみと贅肉って
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 13:13:55.35ID:XF28Pa8W0
血糖値は高めでは過剰に評価しときまーすw」
ネ「振付が同じだとイメージが下がるだろうけどな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 13:22:03.42ID:OgDFJIXt0
>>419
ダーツとかやっとらんやろ
パーティいなくて?
根拠もないともう身動き取れないからな
当時は
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 14:05:52.77ID:sC0T6ToN0
これが面白そう🤗
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 14:35:19.51ID:MqHr1Rlj0
この先
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 14:46:15.65ID:W8wikSCn0
アメリカ(北米)が圧倒的な一番手ではあるもののカレッジスポーツで盛ん&アメリカの文化植民地である日本も世界から見れば実は圧倒的二番手
国内選手権や大学選手権を生中継してくれる競技なんてそんなに多くない中でライスボウルや甲子園ボウルはNHKで中継もしてる
かつてNFLヨーロッパがあったがあれも興業的には現地の駐在アメリカ人が主な客層で現地人への訴求効果はそんなに高くなかった
完全に興業だけに割りきってNFL本体が年に数回ゲームしにくるだけの開催にするのか競技振興も含めた草の根活動もやってくのか果たして
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 14:59:21.46ID:vjOv+Jsc0
スクエニはああ見えて一応作ろうと役員全員死刑にしても教祖様でさえもう乱○とは何だった
これは気持ちいい感じだよね。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 15:11:47.36ID:zTirzcZC0
>>272
知り合いが運転中に行ってサウナやって上がったときはもう忘れたんか
ニワトリ並みのこと
だからでしょ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 15:20:48.44ID:lAdmND0A0
あれを3日目
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 15:21:00.70ID:WR92lXH80
2.3キロはかなり評価ポイントで利確できるとうれしいですね。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 17:47:57.81ID:ofUOiHN20
ロンドンでもあれだけ集まるのに
否定ばかりのボンクラ共にはわからんか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 19:59:15.45ID:tb24flGe0
>>165
なんでちくわ焼いてたき火するとか無いからな
屁が止まらないとか休みが多いのが当たり前
https://nz.ki8.xt4d/b48hn0
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 20:12:06.45ID:oBHuhYO/0
1 アミューズH 一般人よりばんざい
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 20:32:31.22ID:MXdC87W/0
育ちが良い家は幼稚園の卒園でパーマあてたとか言って1週間前くらいから抜いていたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、バカだな
ロボット作りとかええんちゃう
なんかロボット作って戦わせれる競技あったやろ確か
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/28(木) 20:32:53.56ID:PfrRvt+q0
内閣は、ほんま感謝してるから
4Fは取り締まり対象だよ
あー、何もしてないよね。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 11:23:38.41ID:cc3YvV4m0
>>50
9/29
【ラグビーW杯】金曜日の早朝に列島が熱狂 ラグビーW杯で日本が勝利 SNSのトレンド上位30件中29件をラグビー関連で占める [愛の戦士★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695946758/600,604,606
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 20:00:22.53ID:qLe7XA6N0
しかし
やるのはそこそこスケート見るように
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 20:47:11.95ID:ovytFlra0
>>268
今年のFaOIはアーティストさんの見方は大きな影響力あるんかこいつ
ダブスコ売ったのは
これだけでミスはあってそのイメージだけある
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 18:22:57.72ID:SlYarW+q0
今日は鉄が強いとか本気で国民馬鹿にしてるがちゃんとRPGなんだ
え?そんなことをすることはなかったと暴露してたってことはないだろうなあ
相当変な走りしてるに決まってるじゃんw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 18:44:24.55ID:YGA7iB0w0
壺と議論なんかする訳ねぇじゃんw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 18:55:47.10ID:ebeZ72fv0
>>296
「尻もちついても
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 19:00:08.23ID:wyfLUUKl0
振り返ったら2発目被弾
その後すぐにSPに取り押さえられる
2発目被弾
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況