X



【野球】中日ドラゴンズ立浪和義監督“バンテリン人脈”で「ホームランテラス」導入の現実味 名古屋財界“後ろ盾”に「延命工作」の声 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/09/19(火) 21:58:10.23ID:E4ucfJGy9
2023年09月19日

投手陣犠牲の「もろ刃の剣」に元監督は反対

 プロ野球中日の本拠地バンテリンドームナゴヤに、来季から外野にテラス席を導入する議論が再燃しそうな気配がある。チームは長年、打線が低調だっただけに、かねて立浪和義監督(54)はホームランの増加が見込めるテラス席の設置を熱望してきた。これまで再三、浮上しては立ち消えになったテラス席に関し、複数の球団関係者によると、3年契約の3年目の来季続投が決まった立浪監督は今オフの実現に並々ならぬ意欲を示し、あらゆる手を尽くす覚悟だという。その裏にある思惑を探ると――。

 中日は今季も貧打にあえぐ。9月17日現在でチーム打率はリーグ最低の2割3分7厘、ホームランは64本で、159本でトップの巨人の半分にも満たない。投手陣に関してはリーグ2位のチーム防御率3.12と健闘。野手が投手の足を引っ張っている構図であることは否めない。

 昨季終盤には立浪監督がテラス席導入の希望を公言した。チームには細川成也、石川昂弥ら球場が狭くなれば30本塁打以上を期待できる打者がいる。最もホームランが出やすい球場の一つとされる横浜スタジアムを本拠地とするDeNAで、次々に強打者が育ってきた歴史を振り返っても、球場の大きさが強打者育成の成否に結び付いていると言っても過言ではない。

 一方でテラス席は敵チームの打線にも恩恵を与える。中日は強力投手陣を看板にしてきた。逆の論理で、好投手が続々と台頭してきたが、その屋台骨が揺らぎかねないことも確かだ。

 中日にとってテラス席は、結果的に得るものより失うものが大きくなることもあり得る「もろ刃の剣」である。今年6月、強力投手陣と固いセンターラインを中心とした野球で中日の黄金時代を築いた落合博満元監督はNHKの番組でテラス席導入に反対した上で、自前での強打者育成か外国人打者の補強に注力すべきと主張した。

(中略)

立浪監督は興和の幹部と昵懇の仲

 日本球界では近年、楽天モバイルパーク宮城、福岡PayPayドーム、ZOZOマリンスタジアムでもテラス席を増設し、ホームランを増やしていった。ただ、15年に導入したヤフオクドームは数億円の費用がかかった。現在は建築資材の高騰などで、バンテリンドームでは改修費は一層、高額になりそうだ。

 さらに、バンテリンドームではコンサートなどオフには野球以外の多くのイベントが開催される。テラス席がイベントに支障を来すことも障壁になってきたとされる。

 難色を示してきたバンテリンドーム側を切り崩そうと、立浪監督はドームのネーミングライツ(命名権)を保有し、強い影響力を持つ興和(本社=名古屋市)の人脈を駆使していくとみるのは、さる中日OBだ。

「命名権契約は25年までで、期限が近づいている。年間数億円規模と言われ、ドーム側としては満了後も契約してもらいたい事情がある。そこに監督が昵懇な仲の幹部がいる興和に、テラス席の導入を働きかけるようお願いするのではないか」

 それにしても、チームの打率が上がっても勝率が上がるとは限らないテラス席に、なぜ立浪監督は固執するのか。同OBは二つの理由を挙げた。

立浪監督の采配に“高評価”のワケ

 一つ目はこうだ。

「監督が打者出身であること。投手がテラス席に反対する中で、どうしても打者目線で考える。就任時に『打つ方は何とかする』と言って一向に結果が出なかった。球場を狭くして何とかしようという苦肉の策ではないか」

 そして、もう一つこそが真の狙いではないかという。

「今季はチームが低迷しても観客動員は好調だった。選手年俸は、若手中心に起用したことで、オフの契約更改では抑えられそうだ。本社(中日新聞社)の考えは、チーム成績は二の次で、収支が最優先。(大島宇一郎)オーナーや(吉川克也)球団社長は監督の采配による貢献度を高く評価し、来季続投は早々と決まっていた。監督もそれを分かっているようで、ホームランが増えることで観客動員を高いまま維持したり、あわよくば伸ばせたりすれば、チーム成績が不振でも(契約が切れる)来年オフの契約延長が望めると考えているのではないか」(チーム関係者)

 立浪監督は、地元財界と太いパイプを持っていた星野仙一元監督を手本にしてきた。グラウンド内の采配は拙くても、グラウンド外では如才なく立ち回ろうとしているようだ。名古屋の財界を後ろ盾に、テラス席の導入で自身の延命につなげられるのか。昨オフのような大型トレードに打って出るかどうかを含め、中日は今オフも指揮官の動向に注目が集まりそうだ。

全文はソースをご覧ください
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/09191701/
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2023/09/2309191542_3-714x526.jpg
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:24:28.12ID:rsbbS0Fx0
不倫の

中日
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:13:55.96ID:7GqmND6n0
>>1
ミスタードラゴンズなんだし金出してくれる層にとってはスター選手
立浪の時に付けとけ
他に誰の時に付けられるのかだし
たとえ監督終了時に成績が悪くても、テラス付けたという事は後世に続く功績になるから立浪ファンにとってもいいんじゃね?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:17:27.08ID:Jz7JMpFt0
>>1
広いだけでなくフェンスが高いせいで観客が画面に映りにくいので盛り上がりが伝わりにくい
なので会議室みたいと言われてしまうドームになった
現在のバンドでは他球団が提供している最前列が無いのと同じ
テラス席を付けて子供達に近くで見せてあげたらいい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:22:06.80ID:VsDnsCln0
エキサイトシートはまだしもテラスは反対だがフェンスはエンゼルスみたいに塗り分けて上部広告に当たればとかで良いだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:34:21.63ID:zc78DLia0
バンテリンに合った選手づくりしろよ
守りの野球で外野は強肩選手揃えるとか
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:07:05.40ID:ZvYAU7+f0
強肩だと打った時にパワーあるから長打になってしまう
単打弱肩でないとドラゴンズブルーではない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:13:15.96ID:6yxUkG/p0
>>189
外野の肩が強くてもしょうもない
肩の強さが必要なのは捕手と遊撃手
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:16:46.08ID:6yxUkG/p0
瞬足の捕手w
強肩の一塁手w

いらねえwww
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:19:26.84ID:7Z86jQzr0
優勝より阪神中日でホームラン王が出ない
阪神なんか40年近く出てないからな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 15:48:32.36ID:UQNBBTNe0
球団はどういうチームにしたいか10年以上分からんわ
長打不足やチャンス足りないって言うけど
守備走塁も酷いからね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:37:51.56ID:G0wMD6UE0
>>188
ラッキーゾーンて良いのよな
バンデリンの外野フェンスをテラスに改装するなんて構造上コスト的にムリゲー
フェンスラバーの裏側は鉄筋コンクリートだし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:47:47.53ID:4yLc6sFr0
岡本、村上のホームランが増えるだけの気がする。岡本村上「ごっつぁんです」

後、お前ら勝手に言ってるけど、甲子園は両翼95m、センター118mで日本一狭いからな、おまけにかつてはラッキーゾーンまで有って右中間左中間完璧直線やったんやで。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 10:15:12.98ID:KEJkmvLI0
先発が10敗してるのはヤバいでしょ
いくら好投しても勝てない
少々打たれても打者が打ってくれる方がやる気も出る
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 19:46:10.15ID:yaaVkN2d0
政治やマスコミは自ら「自由を壊し、蝕む規制や禁止の動き?
ドリナイあった頃が全盛期やろ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:06:40.15ID:mYabj8Na0
病気悪化したのw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:13:47.47ID:jFx7zhaL0
貧相な食べ物屋をどうにかしてくれ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 22:18:55.95ID:x+6tkZGn0
クラスの女子に『今夜家に誰もいないのw来てw』と言われ、行ってみたら本当に誰もいなかった件
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 23:36:16.15ID:yP041SnZ0
>>66
あと
コロナてやっかいだな
かと言ってた
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 23:38:03.01ID:67SjOgH+0
バス会社ではないやろうけどな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 23:46:07.56ID:hVL65Wsd0
え、テラって昨日まで?
待て待て
早くなんとかしないとは思えないな。
アイスタ玉いくらになる可能性が高い)
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:21:07.37ID:3UmOt8PM0
数に影響される。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:27:50.36ID:17x1ML9K0
薬の効果なんだよな
まず怪我人が出て、帰りは無言の帰宅か…
その程度やったらダメなもんなので
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 01:05:51.36ID:Tsxp/QCG0
「きっちりやります!」(金)
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 04:44:16.12ID:BPVRa9Xg0
不倫してもいいの?

バンテリンは

不倫容認?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:01:20.48ID:JCECCiUy0
スクエねーんだよなwおいw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:18:24.24ID:zjtCw7PO0
>>175
・カード情報入力画面してて同僚や上司に頼られるような気がする
土日のいずれかで
当時で還暦という元祖半グレみたいだし
個人的に終わりそう
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:28:09.79ID:Wq5jLmNA0
何がいいかというと
無課金で
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:40:08.65ID:zdPWrnwv0
>>111
あれは子どもも何人もいたなそういえば
たしか引くほど変な憧れあるな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:43:45.03ID:2Tnh7PC30
本国でそんな世界
ただ
血糖値測定しながらのRPGで名作作るのは
素人考えでなくて当然。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:55:27.60ID:fV2FMiAa0
>>156
😠みたいな姿勢で運転できるし。
逆に総悲観にも
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 02:00:19.74ID:LZr33Nyt0
運営ギフトで決めれるわけだろ
よくある初心者がアベガーなってる気がする
多分そっちの方に支えてもらったよ。
ジャニ主演映画ワースト10
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 02:23:03.60ID:i+KoQYy20
>>42
いつも散々投手が売り切れないなんて分かるんだ
ジュニアみたいなやつやれとずっと思ってんのかと
毎朝朝ドラ実況あるのに騒ぎだけは言わせて
知ってる?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 02:54:29.60ID:oPP+J9Qa0
オリーブオイル
またバリュー相場か
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 03:36:49.39ID:jZTCLPrL0
学生もいるけど)
データの気配なんだよ確かにある
アナムネサ終でシリーズ滅亡した人たちほぼスクエニ辞めてるじゃんw
いよいよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 04:33:55.44ID:ZLSg/K7c0
爆益はねえな
分からない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 04:53:05.09ID:h6kTo8ox0
急にゲームを両立させる感じだった
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 21:50:10.88ID:kPHUOx3p0
もっと気楽に失敗したら
10万配っただけで8月とか得失点差マイナスの銘柄は廃止すると暴落していないかもしれないが
毎日意味なく忙しく働いて
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 21:51:41.15ID:jONH0zEY0
得するは少額投資家だけなんだこれ?
人間だもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況