X



日ハムに去られた「札幌ドーム」の現状 「新モード」は見通しが甘すぎた ドーム周辺の飲食店も売上げ低下 エスコンFの集客は順調★3 [八百坂先生★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001八百坂先生 ★
垢版 |
2023/09/19(火) 13:51:44.85ID:d1y7G8ql9
「試算が甘かった」では済まされないようだ。

 昨年まで日本ハムファイターズが本拠地にしていた札幌ドームの「新モード」が初めて使用されたのは、9月10日だった。
ラグビー・ワールドカップ「日本対チリ戦」のパブリックビューイング・イベントが行われ、1860人が来場した。

当日は巨大な幅31メートル、高さ18メートルの特設スクリーンが用意され、球場敷地内には屋台風の飲食店も出店、家族連れの来場者も終始笑顔だったという。
しかし、このパブリックビューイング・イベントによるドーム使用料は、ゼロ。“お試し期間中”であり、ピーアールも兼ねての出血大サービスだった。

「新モードとは、昇降式の大型暗幕でドーム内を仕切るというものです。札幌ドームの収容人数は4万2000人ですが、野球以外では4万~5万人規模のイベントを行ってきました。
それを、フルではなく1万人から2万人ほどの中規模イベントにも使ってもらえるよう、資材費などを含め、約10億円が投じられました」(地元メディア関係者)

ご承知のように、札幌ドームが新たな営業スタイルをスタートさせたのは、日本ハムにソッポを向かれたため。
北広島市に自前球場のエスコンフィールドを構え、こちらは41試合目(7月12日)で観客動員数100万人を突破、1試合平均約2万5000人と好調な数字をたたき出している。

「エスコンフィールドでは音楽イベントなどが開催され、日本ハムの試合がない日も、来場者を集めています。5月末の運営会社の発表では、試合がない平日で5000人、休日になると1万人が訪れていました」(地元記者)

札幌ドームの指定管理者は、株式会社札幌ドーム。札幌市が55%の株式を所有する第3セクターであり、経営が立ち行かなくなれば、存続のために税金が投入されることになる。

「ファイターズに出て行かれてやっていけるのか?」という札幌市民の不安と心配を払拭するための新モードだったが、7月末時点でその予約者はゼロ。
行政が北海道ラグビーフットボール協会に働き掛けて今回のパブリックビューイング・イベントが実現したのだが、「見込みも試算も甘かった」と言わざるを得ない。

ドーム周辺の飲食店も、売上げの低下に悩み、夜の営業をやめた店もあった。今やドームの運営に対する札幌市民の心配は「憤り」に変わり、その度合いは日を重ねるごとに強くなっているそうだ。

(中略)

「エスコンフィールドの集客は順調です。ファイターズは最下位に苦しんでいた時期もあり、優勝戦線から脱落してしまったのに、です、新球場に対する関心の高さもありますが、新庄剛志監督(51)の人気によるものでしょう。
札幌ドームはプロ野球の興行規模の大きさを痛感しているのでは」(前出・地元メディア関係者)

札幌ドームの一日当たりの使用料は、約840万円。2万人以上を集客した場合、「1人につき400円」の追加料金も発生していた。2万人以下の新モードでは、約635万円で追加はない。
その新モードがメディア公開された3月14日の話になるが、会場で説明に当たっていた市の職員からは「24年から黒字に転換し、23年からの5年間の累計で約900万円の黒字になる」との目標数値も語られていたが……。

 札幌市内には1万人規模のコンサート会場は他にもある。市民の溜飲を下げるためにも、ファイターズに頭を下げて年間数試合でいいから、札幌ドームで主催ゲームを開催してもらったほうが良いのではないだろうか。

全文はソースで
9/16(土) 11:05配信 デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/71d7a7f16a408ebe3dcb42102d6327548bbb980e

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694958207/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:52:19.61ID:OXpvXjXT0
役に立たないコンサドーレ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:52:40.28ID:lfJETCsc0
コンサ豚死亡寸前
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:52:59.84ID:mToqnnyn0
株式会社札幌ドームの役員連中はどう責任を取るわけ?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:53:30.83ID:kciQuAun0
ドームはバカで済むけど集客見込んでた周辺の飲食店等は洒落にならんわな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:53:46.23ID:Ds/ghxkA0
使用料400万ぐらいに下げてアーティストとかイベント呼びまくるとかは無理なの?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:55:40.70ID:zDQxjZeR0
コンサの客は周辺の店に金を落とさない
地域に何の貢献もしてないカスども
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:57:07.51ID:zwuoqJ/Z0
札幌ドーム応援団のパヨの皆様のエスコンフィールド批判がだんだんトーンダウンしてきたなwww
エスコンフィールド大失敗とか言って大喜びしてたのに実態は大成功だってwwww
パヨくやしいのう
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:57:38.66ID:LhQP2+680
10億円だぞ
札幌ドームに黒い幕を設置する新モードの工事だけでマジかよって思った。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:58:27.67ID:9S72S+m50
ドーム周辺の飲食店て元から山岡家くらいしかねーだろw
しかも繁盛してるぞあそこ
カウボーイ家族は日ハム云々の前に死んだし
後継者いなくて廃業した玄咲のことか?w
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:58:55.84ID:dJNt4vLc0
>>7
普通に盛況
ってかあれ名前で馬鹿にしてる奴いるけど持ち回りの優良イベントだからね
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:59:14.44ID:0Yiqn5Dj0
10億円のカーテン導入しちゃって、実は需要ありませんでした。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:00:01.79ID:rZ/Zpwn50
「ドームすいません」
「モードすいません」

どちらで書き込むか迷う
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:02:00.55ID:lHEWYAcP0
柴咲コウと謎のアジア人企業が買ってくれるんじゃね?
どうでもいいけど、道民って沖縄以上に日本人嫌いの奴多いよな。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:02:08.43ID:GjEmHhtM0
>>1
札幌ド−ム
シャトルバス廃止で
エスコンより不便になった

暗幕モ−ド第1号は
税金で開催
無料だったのに1860人

お先真っ暗
哀れ過ぎるな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:03:40.53ID:CF748TB20
取り壊せよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:04:18.92ID:zwuoqJ/Z0
>>18
10億円のカーテンがうまくいく想定で今後5年の累計黒字額が数百万円とか言ってる
経営陣は小学生の算数からやり直したほうがいいかもね
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:07:24.95ID:FkLYvhKq0
札幌の市議が高校吹奏楽部のマーチングバンドを新モードでやります!ってえらくポジってたけど早くも高校生に頼らなきゃいけなくなったのかw
新モード、ガチで応募が全然無いんだろうな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:07:32.34ID:GjEmHhtM0
>>1
札幌D
赤字の元凶=芝の出し入れなのに

札幌は
コンサへの補助金増やし
コンサの試合数を増やして
赤字拡大
アホだよね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:08:01.36ID:ZWDkQNeW0
札幌市の財政規模は1兆円だからドームへの補填なんか屁でもないって以前騒いでたな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:09:05.76ID:WkQjD/rL0
>>5
取る必要が無いからこのザマなんだろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:09:17.24ID:ik4DvPLN0
市民が選んだ市長のせいで毎年何億円もの市民税がドブに捨てられていく
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:09:21.26ID:eGbTBrjE0
>>25
高校の吹奏楽部もいまエスコンのイベント出演に忙しいから札幌ドームに行ってるヒマないんじゃね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:10:34.53ID:mUS9T5ei0
エスコン観客数(野球)
土日=3万人以上
平日=約27000人
最下位でも多いな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:11:31.10ID:wLDTaEV+0
ドーム内部はすべてが灰色で倉庫みたいだ 
暗い気持ちになる
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:11:42.28ID:wLDTaEV+0
ドーム内部はすべてが灰色で倉庫みたいだ 暗い気持ちになる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:11:50.89ID:P0fcvg+50
野球みたいに3連戦やればいい
小芝居の合間に玉蹴ってるだけなんだし
人数も8人くらいまで減らしてもバレないだろ
玉ケラーって馬鹿だからw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:12:33.59ID:xRHn7sf70
23年からの5年間の累計で約900万円の黒字になるw

どのツラさげてこんなウソつけるんだよw

笑わせるな アホンダラ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:12:54.77ID:WkQjD/rL0
>>29
自民立憲相乗りだからな
選択肢が他に無い
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:13:06.43ID:yadpzUTX0
頭をさげるなり、知りを突き出すなど
なんでもしなさい 天下りの下郎!!!
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:13:16.34ID:vSmIgHuM0
>>29
日ハム=BP構想発表

直後の札幌市長記者会見
秋元=出ていくのは自由だよ(笑いながら)
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:14:17.32ID:5HJFpehN0
日ハムにそっぽ向かれたの?日ハム追い出したって感じで理解してたが
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:14:48.78ID:dJNt4vLc0
>>26
ぶっちゃけ最早そんな次元の問題じゃない
札幌ドームそのものの集客能力が低すぎる

>>30
11月にイベントあるのよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:15:13.04ID:0Yiqn5Dj0
5年間の累積黒字が900万円って、民間企業だったら
恥ずかしくて言えないだろ。しかも達成できなさそうだし。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:15:49.81ID:zwuoqJ/Z0
パヨ強地域だから跡地を中国資本に売りそうだな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:17:30.11ID:vSmIgHuM0
>>36
橋本聖子、森元は五輪利権で
秋元支持

今回は自民党も秋元推薦
橋本聖子がガンだね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:18:38.44ID:xRHn7sf70
ムダに税金使ってもなんとも思わないんだろうな

もっと必要なところにカネ使えばいいのに

いつまでこんなバカなことやるんだろうな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:19:26.82ID:vSmIgHuM0
>>43
更地にしてマンション建てて
秋元の好きな中国人に高額で売れば
借金返せるな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:20:19.48ID:lGC9J9pa0
最近>>15みたいなレスを見ると頑張れ!って思う
ヘディング脳なりに一生懸命論理的に考えた結果なんだなーと思うと微笑ましい
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:20:38.32ID:dJNt4vLc0
>>41
「最初は初期投資で赤字になるけど安定して集客できればペイして何とか黒」
みたいな都合の良いギリ黒字計上は長期予測ではよくある手法

建物の償却とか修繕みたいなコストを後で纏めてやるって先延ばしして計上しないことすらある
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:21:10.24ID:4OiIEwRY0
とりあえず住宅展示場にでもしとけw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:21:31.72ID:ncU2jL/00
新球団作ればいいんじゃないの?
野球ってようは宣伝で常に情報を与えることで関心を維持してるだけだよ?
ファイターズ自体にはなんの価値も無いよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:24:21.29ID:bJZuWmw40
やっぱり改修費100億円は税金からでるの?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:24:34.81ID:0Yiqn5Dj0
>>50
いいアイデアだな。
でその新球団設立には誰が金出すんだ?
(NPBに認可されるかどうかはさておき。)
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:25:14.26ID:vSmIgHuM0
>>1
札幌D建設費用の借金
日ハムのおかげでかなり減ったが
まだ約150億円残っている

日ハム移転で借金が増える一方
早く解体するか
芝の出し入れ止めた方が良い
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:25:14.34ID:w4yUCpYT0
>>50
大阪ですら複数球団維持できなかったのに札幌レベルで維持できると思う?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:25:35.26ID:RCJALK3f0
サッカーは試合数20と少なく、ハーフタイム15分はトイレ休憩で終わる。
プロ野球撤退したら、飲食店が成り立たない。店舗撤退しワゴン販売に切り替わる。

球場内広告約10億円が消える。コンコースの数万円の広告が増えた。去年並の広告件数とか言い始める。

一番経費がかかってるのが天然芝、ホバリングなのに、サッカーの試合を増やし、余計に赤字拡大。

一時期はプロ野球専用を提案したように、人工芝のスタジアムにした方が良い。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:26:03.54ID:8MUbpS4W0
>>44
秋元は民主党系だから本来は自民党が対抗馬を
出さないといけないのに、自民が相乗りだから。
埼玉知事もそうだし、多分函館市長も市民連合系だけど、
自民党は対抗馬出さない。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:27:24.99ID:MrjaUVmg0
>>46
元々国有地だから絶対できない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:27:52.61ID:8MUbpS4W0
エスコンは25分で開閉出来るのを糸井さんがビックリ
していたが、こんな便利な球場は無いわ。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:28:52.40ID:jjb32XUK0
ハムいた時から実態はずっと赤字というのが衝撃すぎて

もう潰せよw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:29:09.10ID:MrjaUVmg0
>>56
サッカー専用にしたら他何もできなくなりさらに赤字が膨らむぞ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:30:25.40ID:MrjaUVmg0
100億で改修するくらいなら更地にした方がマシ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:30:52.36ID:8MUbpS4W0
札幌ドームを潰すのが一番。
これから改修費用もかかるし。
コンサは寒い期間だけつどーむでやれば
良いのに。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:31:56.22ID:2ydWJRhf0
エスコン開閉に数万やろ。木のバットが平均で三万程度らしいから、バット1〜2本で開閉可能…
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:32:07.91ID:sMBpquXy0
そらそうよ、おーん
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:35:11.88ID:x6QTGaoQ0
ネ−ミングライツ
新球場
年約5億円の10年契約=約50億円→エスコン

札幌ド−ム=0円(応募なし)

さらに
新球場の広告多数
札幌D=激減
札幌は哀れ過ぎるな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:35:24.07ID:P7iyIb5v0
もう解体して一度更地にして商業施設を作るか公園にするか宅地開発でもしたらいいのに
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:36:19.63ID:goLHXLnd0
潰せ潰せいうけど、潰すにも金がかかるだろw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:37:57.94ID:64IUWTSn0
>>6
のっちとか移転決まるまではハム応援しててコンサのことなんて一切ツイートしてなかったから福住あたりの飲食店オーナーとか土地持ちなんだろうな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:38:45.37ID:biZICaAl0
札幌市民の自業自得
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:39:08.99ID:x6QTGaoQ0
>>66
中居
SMAP全盛期でも
札幌Dだけは満員に出来なかった
(しなかった)

満員になると
見れないファンが居た
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:45:21.18ID:is5F5npY0
雪の捨て場
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:49:59.89ID:Ngg/nsHu0
3セクなんだから赤字なら倒産が筋じゃね?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:50:18.38ID:FbUYppw10
>>26
もともとサッカーやラグビーなどの球技専用のドーム球場になる予定だったんだよな
どこぞからの横槍で野球できる設計へ変更になった
最初から球技場として建設されていたらこんなことにはならなかった
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:51:27.13ID:cR6kOrcL0
札幌ドームは産廃として、エスコンは初年度だもの
そりゃ客は入るだろ
でもその内共倒れよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:51:59.60ID:C/0+Ad0M0
札幌ドームの将来は五輪次第
札幌冬季五輪の開催中が今後10年決まらなければ大規模修繕費用はほぼ札幌市負担
決まればメイン会場名目で国費投入
札幌市の予算は1兆3000億あるが98%は使い道がほぼ決まっている
新政策や投資的経費を残り2%260億で遣り繰りしているのに
毎年10億~20億円の赤字負担を何時まで続けられるのか
老朽化に伴い確実に維持費は上昇していく
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:52:18.12ID:ngYCOa4z0
>>21
昔から日教組が強いんだろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:54:31.32ID:dJNt4vLc0
>>80
サッカー専用じゃ維持できないからプロ野球を誘致する前提で今の形になったんやで
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:57:54.65ID:sTI3J7FH0
ハワイアンセンター へ改造しかない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:59:46.90ID:c/ZiD9U50
>>34
_ノ乙(、ン、)_...どっちにしろ客来ないし...
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:01:49.89ID:s6qH7Iof0
ジャニーズの聖地としてジャニーズ専用イベント会場にすれば
飲食も交通も潤うしいいんじゃないの?w
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:02:43.81ID:Ngg/nsHu0
>>84
北海道は北教組という別組織
日教組に「お前らは生ぬるい」と三行半叩きつけて独立した過激派が北教組
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:02:59.41ID:E3fYl4040
新潮社にしても
『札幌ドームはさっさと建物の組織を解体しろ』と言ってやれ。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:04:40.13ID:zViPFiAR0
>>53
>>55
モンテディオ山形とか元々第三セクターだよ
だいたい野球ファンはセパのリーグに所属してる球団のやり方じゃないと駄目だと思ってるけど
やってることはプロレスだし、人材は余ってるんだから選手も興業レベルの人材は集められる
独立リーグに所属したり作ればいいだけ
黒字化はメディア使いこなせばできる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:05:27.94ID:5QFCp9Mc0
>>50
中卒は黙ってるか仕事探せ🤣
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:06:24.90ID:zViPFiAR0
野球ファンってマジで何も意味出せず盗作するだけの無能しかいないな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:09:18.67ID:mm/1rhji0
札幌は消費税30%にして補え
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:12:00.04ID:DIIlPVeZ0
試算が甘いというか黒字になるよう無理矢理数字合わせしただけだしなw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:13:58.74ID:WkQjD/rL0
>>100
それ
責任取らなくていいから
その場しのぎのごまかししか考えてない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:16:58.62ID:VxGVBw0u0
半分に仕切るなんてせこい事しなくても今こそ苦況のジャニーズに救いの手を差し伸べなさい!
ジャニーズグループ総出のフェスなんてやれば5万なんて即完売だよ!すぐやるべき!
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:18:43.82ID:dtqd+Mb00
今の無能政治家には無理だろうから
維新ならどうやって建て直すか興味ある
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:19:26.88ID:480m3nE00
>>32
Amazonの倉庫にすれば速く荷物が着くし、雇用にも貢献するね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:20:34.01ID:oPkVKqxU0
>>105
中国人に安く売却か、さっさと損切り解体。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:35:16.69ID:r6rKcy9v0
札幌ドームとコンサドーレは何を生み出したんだw

ゴミか?負債か?将来に渡って残り続ける禍根か?w
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:37:17.78ID:/sSb/B040
6 名前: 03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq 
確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい 
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇

23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43 
道民は日ハムなんて眼中にない。

46 名前: 03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。

61 名前: 03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ 
襲撃しちまえよ日ハム来たら

69 名前: 03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える

106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1 
どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
 
222 名前: 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs 
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
 
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y 
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい

328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn 
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:37:48.05ID:akDpPCVe0
>>31
野球のない日でも来場は多いみたいね
Fビレッジはまだ全体の35%しか完成してないのに
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:39:19.48ID:do9enVGg0
>>107
もし中国人に売ってから盛況になったら札幌市が叩かれるやん
だから絶対に売らない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:39:28.13ID:r6rKcy9v0
>>112
この三連休札幌観光のついでに行ったけど球場周辺はまだまだ発展途上みたいな感じだったね
ただめちゃくちゃ雰囲気良くて外野後方の大ガラス窓から見える北海道の雄大な石狩平野は凄かったわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:39:41.61ID:3yPZNEQl0
コンサートやるにしても札幌ドームのような巨大施設を満員にできるのはSMAPか嵐ぐらいしかいない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:43:22.66ID:WKuOmurO0
日本は野球よりサッカーが人気なんだろ?サッカー界にどうにかしてもらったらええやん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:46:23.68ID:cQeoKZPz0
>>87
これが誘致は全くしてないんだよな
ワールドカップ開催を目標にホワイトドーム構想と紐付いていた
まあ、賄賂だ何だと騒ぎに巻き込まれはしたけど長い間、サッカースタジアムとして建設される前提で設計が進んでたんだよね
野球が横から口を出して建設費用と維持費がバカ高くなった経緯がある
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:49:06.02ID:n/v1r55T0
>>1
札幌ディズニーランド誕生
アナ雪の城がメインの世界でも珍しい
冬型のディズニー
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:49:20.43ID:76YZCoDr0
と言うかさ
こんな馬鹿役人のご都合試算を真に受けてた人間なんて始めからいねえだろ
民間じゃ使い物ならないゴミがやるのが公務員んって仕事だぞ
自分らの給料は黙ってても入ってくる税金から奪い取ってる社会の寄生虫だし
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:49:57.42ID:0fdJjQku0
サッカースタジアムなら
端から赤字と当事者の証言も残ってるのに
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:56:50.25ID:oPkVKqxU0
>>122
ここのサカ豚は本気にしてたんじゃねw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:01:38.96ID:w4yUCpYT0
>>115
普通のドームは閉塞感あるけどエスコンはあのガラス張りのおかげでドームなのに解放感あるな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:02:58.41ID:vA49mX3K0
何をどう計算したら黒字になるんだよ
赤字しか見込めないのなら解体だね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:06:08.68ID:K6hdfhw80
天下りの無能じゃこんなもんだろw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:06:15.72ID:FV+/QVYr0
>>126
そもそもで日ハム居た時点でも実は赤字経営だったというね
建設費の減価償却費や維持費は札幌市が負担してたから
経営正常化したらドーム負担にするって話だったみたいだけど、正常化どころか悪化の一途
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:06:23.07ID:UkOyzmOg0
>>126
赤字になるのはドームの指定管理者である株式会社札幌ドーム
札幌ドーム自体は札幌市の持ち物なので、ドーム会社の赤字で直接どうなるというものではない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:09:41.73ID:bTxcY1T20
来んさドーレ札幌
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:13:33.92ID:ugn0RqzO0
見通せる知事や会社かよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:19:53.86ID:45UDkSBr0
無用の長物と化しちまったなぁ 負の遺産確定だわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:21:59.39ID:s8z44Qg+0
>>52
そうなるんじゃないの?

市としては日ハムに負担させる気満々だった。日ハムは日ハム分含む普段からの収益から積み立てておいて管理会社側の責任において改修すべきじゃないの、それも含めて大金払ってるでしょって言い分だった。でも市としては積み立ててねーし、所有者じゃなくて使用者が払うべきだろって言い分で全く噛み合わなかった。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:24:30.52ID:+vA7rp4i0
市役所移転でFA
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:26:15.75ID:RCJALK3f0
試算がムチャクチャな所
コンサドーレ札幌が毎試合3万人集客→今まで16試合開催22万3641人集客。平均1万3977人。予定の半分以下。

コンサートが増える。年14件を予定。
現状5件。今年の予定は今のところ無し。もちろん10億円の無駄金使った新モードコンサートもなし。

広告収入そのまま→球場内広告約10億円マイナス。コンコースの数十万円プラスで喜ぶ。
ネーミングライツ→命名権売却の目処すらなし。

2億9400万円マイナスで終わる試算は上記予定を完遂してたらの話。
https://i.imgur.com/INoLGum.jpg
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:28:58.70ID:s8z44Qg+0
>>67
札幌ドームの今後の予測の中にはネーミングライツの収益も計算に入ってたはず。やれ、赤字垂れ流し、杜撰計画の権化みたいなニュースになる度に会社名を連呼される罰ゲームにどこの企業が金払うと思ったんだろう。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:30:50.60ID:iPoipqm/
>>138
そのとおり
一般会計が1兆2千億円程度あるから、5億10億ドーム運営に補助するくらい朝飯前
政治的な批判は置くとして
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:31:29.61ID:Ej5qHxua0
5年間で累積黒字900万って
5年後までまだおれ本気出してねーからってやるだけちゃうん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:37:55.95ID:Ej5qHxua0
>>139
これ10億の新モード計算に入れた数字?
入れてなかったらやばない?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:42:01.52ID:480m3nE00
>>136
建物の修繕費を店子に負担させようとするとんでもない大家www

普段の家賃から出すもんだろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:42:10.18ID:tCZ/G2CI0
>>132
地方債償還中のハコモノは廃棄なんてできない
札幌市は税金突っ込んで運営するしかない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:44:50.98ID:480m3nE00
>>119
誘致してないのに、何で日ハム来るんだよwww

来てほしいって頼んできてもらったんだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:49:14.38ID:45UDkSBr0
>>140
北海道特殊浴場協会とかどうだろう? 
北海道特殊浴場札幌ドーム 別名ススキノソープドーム
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:52:46.99ID:0NSPAAus0
エスコンて会社の名前だったのか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:54:37.16ID:unJU7PH00
税リーグは必死にタダ券で集客しているのに
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:58:01.04ID:BqWEFHfl0
サッカーやるために造ったドームなんだから本来コンサドーレがいれば大丈夫なんじゃないの
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:06:28.79ID:Ej5qHxua0
>>148
入ってんのね
減価償却どう計算してんのかおいといてやらなければ赤字幅もっと抑えられたのに!ってなりそう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:12:57.00ID:+/0cgtud0
札幌ドームから日ハムが出て行く話が面白いからドラマ化してほしい
その時ロケで使用料とればいいじゃん
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:13:46.40ID:xqg7Oz670
北海道人はタチ悪い
面白くないし性格悪いし馬鹿
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:15:20.34ID:vyAfOu+y0
占有しといて税金頼りのサッカー場はサステナブルでは無い
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:27:43.82ID:aIvIwtBO0
札幌市民が税金で天下り無能公務員養ってやればいいんじゃね?
あいつら仕事はしないで退職金の事しか考えてないけどさ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:31:51.65ID:3PVlSsWB0
山形社長 「日ハム新球場が理想」
長崎会長 「お手本は広島カープ」
鹿島社長 「客席減らす。ガラガラに見えると恥ずかしい」

札幌社長 「使用料払えません」
FC東京  「サッカーは稼げない」
清水社長 「ファンが高齢化し坂が登れない」
広島社長 「実は債務超過。お金貸してくれ」

川渕三郎 「サッカー場はオヤジばかり、プロ野球は若い女性だらけ」
本田圭佑 「クラブに企業名を入れられるようにすべき。経営が成り立ってない」

Bリーグ  「昇降格制度やめます、プロ野球型に変更w」
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:36:36.59ID:HAFSie820
あなたはフルに集められる程の人気は無いからこっちの新モードはどうでしょう
これに乗ってくるアーティストはいないだろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:37:32.55ID:37bqxvD80
もう嵐に年3回くらい来て貰うしかないな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:38:42.50ID:xujpWbXy0
新モードってオワコンを演出する素晴らしい出来上がりじゃん
俺なら普通に身の丈に合うホール選ぶけどね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:47:03.99ID:K+94Owyz0
先月のB´zは結局埋まらなかったのか・・
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:48:07.69ID:JkSZuE8r0
地元民じゃないから知らないけど元々は何があった場所なの?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:52:52.22ID:vGiPECBc0
>>96
>>97
日本語が不自由な方ですかw

( ´,_ゝ`)プッ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:55:00.60ID:KZsT609F0
>>99
屋根開閉に一回いくらかかるか知らねーだろ情弱おじいちゃん🤣
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:09:45.26ID:mPxoCRl/0
ドーム周辺の飲食店は訴えてもいいよね!
無能市長のおかげで日ハムに出ていかれてこれだから
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:11:57.93ID:DZePVml30
順調?黒マスクがブレーキかけてるの分からないの?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:12:19.85ID:neFUZb2J0
>>165
オワコンって言うけどそもそも利用者0で始まってすらないだろ!
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:13:19.77ID:DZePVml30
ラピダスのおかげでしょうがー。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:17:18.59ID:yUreTFUe0
税金使って新モードどんどんイベントやるんだってな
それジャニーズのイベント?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:17:45.27ID:kqGnULBH0
おめでとうございます
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:21:06.61ID:EQgzOhLg0
他の税リーグ同様、税金(委託料)で黒字にするだけ


https://i.imgur.com/L8FC9EE.png
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:22:56.76ID:PnclVniG0
>>154
カーテン代って話ならそもそも札幌ドームの会計ではないんじゃなかろうか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:23:17.24ID:Ky2vCD0B0
>>184
「試合数の少ないサッカーはコストが小さいからチームを増やしやすい!」
とか10年くらい前はサッカーファンは良く言ったもんだよ
そのカラクリは試合せずに天然芝を保養してるだけの、平日の固定費償却や維持費を税金で負担してるだけだったわけだ
もちろんJリーグのための天然芝養生なので公共性もゼロ、Jリーグクラブ株式会社の営利のための税金負担
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:35:20.56ID:26DnzZHm0
>>8
元々音響設備が良くないから使いづらい
普通のホール使用した方が安上がり
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:38:27.23ID:C57BTCn00
>>185
そう、カーテン10億円は札幌市の4年度予算で購入
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:39:30.27ID:C57BTCn00
謝ってももう何も起きない
ドーム会社の赤字が増えていくだけ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:42:38.06ID:/Y1+8kMj0
借金は札幌市民に押し付けて
札幌ドームの赤字を小さく見せてるな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:48:20.96ID:jn0wop6r0
まあエスコンも言うほどではないし
破綻まっしぐらなのは変わらんよ
1試合平均25000人?w
誰がどう見てもそんなにいない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:56:46.98ID:Dt8KcVCF0
あれれー?おかしいなー?
野球はマイナースポーツでサッカーは世界的に大人気スポーツって聞いたんだけど、なんで赤字になるのかな?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:56:45.83ID:GjEmHhtM0
>>192
9月のエスコン観客数
土日=3万人以上
平日=約27000人
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:57:37.60ID:S5YJUHeL0
結局共倒れになったわけか…
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:00:24.78ID:Ej5qHxua0
>>185
え、そうなんだ笑
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:02:56.02ID:mKNyrZaY0
八百坂先生仕事でっせ
ベルマーレ スタジアム建設問題 「平塚存続」5万人署名提出 市とチームに溝、ファン焦り
https://www.tokyo-np.co.jp/article/277499
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:06:26.13ID:jn0wop6r0
>>196
たかだか万で、約とか以上とか言ってるデータなんかどーでもいいわ
5000万アクセスとか3億ページビューとか数えられない職員で溢れてるんだなその会社wwww
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:08:25.48ID:HaS2QSgp0
エスコンは減ったとしても千葉の160万あたりが
最低ラインだろうからそう簡単には破綻なんてしない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:09:58.29ID:ZI5xpRJM0
>>200
そりゃ5000万とか3億とかの数を職員が自分たちで数えてる訳ないだろ。
バカなの?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:10:04.21ID:pF02cwJO0
選挙があったの戦犯の市長はダブルスコアで圧勝
今の有権者は本当にバカで政治家にとって好都合。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:10:38.20ID:tJTa80890
>>195
野球はスポーツではなくレジャーだよ
スポーツなら毎日はできない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:11:19.42ID:0NDydVul0
税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアムで唯一の黒字だったのに
どうしてこうなった?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:12:23.76ID:DQRV6AOU0
今日も札幌ドームでは札幌六大学秋季リーグ戦が行われてる
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:13:16.32ID:8UWuSWmH0
日ハムが抜けた札幌ドームのネーミングライツなんて誰が買うの
価値なくなってから売り出すのはバカのやること
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:14:05.11ID:ZI5xpRJM0
>>205
卓球の世界選手権で日本代表の早田ひなは毎日試合してたが?
1日3試合の日もあったな。
テニスなんかでもトーナメント勝ち残ればシングルスとダブルスで連戦になるし。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:14:24.21ID:DQRV6AOU0
円山球場では試合は不可能だな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:15:02.13ID:tytiDo8M0
今まで野球に寄生してたからなぁ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:15:09.11ID:ZI5xpRJM0
>>207
札幌市が金払って札幌ドームを使っていただくと言う誰がどう聞いてもアホな話。
それ本末転倒だろ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:18:19.53ID:DQRV6AOU0
>>212
別におかしな話じゃなく市民の為に役に立ってるじゃん
札幌大学野球は去年とかも札ドでやってるからね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:19:26.83ID:C57BTCn00
>>199
その5万人が50万円ずつ出せば250億円、現地で建て替えられる
頑張れ乞食マーレサポーター(笑)
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:19:41.94ID:DQRV6AOU0
エスコンと日ハムも札幌オリンピック推進派でオリンピックを誘致しようとしてるからw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:21:39.25ID:C57BTCn00
>>204
この春の選挙なら秋元票は6割で、残りは反対派2人に
しかも秋元支持でも五輪は反対ってのが多かったと出口調査報道でやってた
それで秋元は勢いがなくなった
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:26:49.03ID:zBlfgV8d0
>>206
自身が寄生虫であることが認識できず
相手の本気度も分かっていない状態だった
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:31:22.48ID:rSQ6bSlr0
札幌ドームの最大の問題は、キャパがデカすぎることだからな。
アーティストは空席、スカスカ感を本当に嫌う。
1万人規模で集客できるアーティストなら、真駒内やきたえーるを選ぶわな。
今、5万人のキャパの札幌ドームを満杯にできるのなんかいない。

こんな巨大な箱を存続させようというのが、そもそも無理ゲーだったわけよ。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:34:01.26ID:Lc7wTaC70
キャパを埋められるコンテンツが野球くらいしか無かったのや
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:38:10.14ID:UYm0AKyA0
何で日ハム手放したかねぇ、民間じゃなくても流石にヤバイと分かるやろ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:39:42.67ID:0Yiqn5Dj0
>>220
そしてその大事な大事な野球チームには
思いっきりケンカ売って様子みるのが公務員。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:41:15.32ID:rSQ6bSlr0
実際のところ、新モードを埋められるアーティストは、その集客力を十分にすごい。
しかし、新モードを使うと決めた時点で、もう札幌ドームを埋められないのね、ということを自ら宣言するようなもん。
そして、あからさまに空席を隠してます!という暗幕。これはアーティストもそうだし、観客も見ててものすごい惨めになるのよ。

とはいえ、コンサートで黒字化目指せ、という天下り役人からの無理ゲーとしては、新モード以外やりようはなかっただろう。
新モードを提案した担当者には同情を禁じ得ない。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:41:53.31ID:5Ff4QSv40
>>201
(初年度効果アリにしても)試合ない日で平日5000休日1万レベルで客来てるからね
札幌ドームは毎日下水道展やって追いつくレベルw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:42:59.68ID:YzWMb+k80
>>22
収益構造を理解してない身の程知らずのバカだから
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:46:44.54ID:3XN0hEFj0
札幌に新たに2万人規模のコンサートホールが欲しいですか?→YesYes
ドームを埋められないアーティストであることを自白するようなこの暗幕モードを使いたいですか?→NoNoNo

この違いをリサーチできてなかったんやな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:47:47.23ID:KeYqAhoM0
札幌に新たに2万人規模のコンサートホールが欲しいですか?→YesYes
ドームを埋められないアーティストであることを自白するようなこの暗幕モードを使いたいですか?→NoNoNo

この違いをリサーチできてなかったんやな
難易度初級ぐらいな感じするが
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:50:00.96ID:xEHQz4VP0
>>163
まずドームを半分に仕切って使うとなると音響の作り方が変わるからな
その負担をしてまで入らない場所でやる必要があるのかっていう
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:51:38.26ID:6w1d4skF0
10億円のカーテン止める判断する人いなかったのかよ、民間企業なら絶対にあり得ないんだけどね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:51:56.66ID:6w1d4skF0
10億円のカーテン止める判断する人いなかったのかよ、民間企業なら絶対にあり得ないんだけどね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:52:04.99ID:fstVuZ320
日ハムが東京から移転してきたときは、札幌ドームに価値を見出して来たんだろうけど
札幌ドームからエスコンに移転する際のゴタゴタで、日ハムとドームの価値が逆転してしまったんやな…
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:52:13.86ID:6w1d4skF0
10億円のカーテン止める判断する人いなかったのかよ、民間企業なら絶対にあり得ないんだけどね
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:52:19.30ID:fstVuZ320
日ハムが東京から移転してきたときは、札幌ドームに価値を見出して来たんだろうけど
札幌ドームからエスコンに移転する際のゴタゴタで、日ハムとドームの価値が逆転してしまったんやな…
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:56:15.59ID:fstVuZ320
日ハムが東京から移転してきたときは、札幌ドームに価値を見出して来たんだろうけど
札幌ドームからエスコンに移転する際のゴタゴタで、日ハムとドームの価値が逆転してしまったんやな…
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:56:26.23ID:ZcH9ZqH50
>>1
BPに
新駅+多目的アリーナ完成したら
コンサート、各種イベント、インドアスポーツは
BPに集中しそうだね
まだエスコン周辺に約70%の空き地が残ってる
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 20:04:45.09ID:8SoGYWOa0
宗教にさられたら、何はともあれバンザイでしょ。
はっきり言って最高です。
帰ってくんなって感じ。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 20:05:07.48ID:3dfC7zFa
>>241
札幌ドームに価値なんかない
だからネーミングライツが売れない
今の社長がネーミングライツは1.5~2.5億円とほざいてるが、じゃあ、
あんたの出身企業の北海道銀行(副頭取)にすぐに買ってもらえよと(笑)
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 20:05:37.71ID:3dfC7zFa
>>241
札幌ドームに価値なんかない
だからネーミングライツが売れない
今の社長がネーミングライツは1.5~2.5億円とほざいてるが、じゃあ、
あんたの出身企業の北海道銀行(副頭取)にすぐに買ってもらえよと(笑)
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 20:06:15.65ID:bTxcY1T20
>>162
ぎゃははははははははは
なんど見ても笑っちゃうよね
特に清水社長の発言
「お客が坂を登れない。。。。」
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 20:14:53.56ID:qL78F2T+0
あの暗幕に10億掛かるとは思えんな
施工業者に明確な見積もり書出して貰えよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 20:15:05.12ID:qL78F2T+0
あの暗幕に10億掛かるとは思えんな
施工業者に明確な見積もり書出して貰えよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 20:15:21.17ID:qL78F2T+0
あの暗幕に10億掛かるとは思えんな
施工業者に明確な見積もり書出して貰えよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 20:22:18.69ID:h+tJ0yev0
問題なのは札ド、コンサ擁護派のサカ豚が、コンサドーレの選手の名前を一人として言えない事なんだよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 20:30:10.54ID:480m3nE00
>>168
羊たちの楽園、場所は羊ヶ丘だ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 20:43:44.26ID:B01Vt+mo0
>>222
値下げ要求や指定管理者の要求に値上げ回答するって離れ業で日ハムが呆れ返った
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 20:45:27.02ID:B01Vt+mo0
>>241
札幌ドームじゃなくて野球盛んだがプロ野球チームが無かった北海道に魅力があった
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 20:50:07.65ID:t5CZBhCl0
半モードの見込み6件って、営業が興行候補に頭下げまくって確約が取れた件数だと思ってたけど、蓋開けたら0件って。
適当な計画だったんだな。

それで10億円を許可した経営陣も頭おかしい。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 20:51:46.13ID:YUSFyPmC0
ほぼ新品のドームと、北海道に縁の無いハムだから昔の契約で釣り合ってた

ハイテク芝も入ってきて古くなったドームと、優勝を何度かして完全に北海道に根付いたハムじゃ釣り合わない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 20:53:20.87ID:yUreTFUe0
羊モード
めぇぇ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 20:53:59.88ID:3/IpQttj0
>>119
ほーん。
日ハム移転前の、ワールドカップスタジアムの収支に関する記事

https://www2.kokugakuin.ac.jp/~ogiso/semi/2004/betsui.html

https://i.imgur.com/lDfzHks.jpeg

 札幌ドームだけが2002年にプロ野球20試合が行われるなど収入が22億円と、維持費10億円を上回り黒字。

2003年度はJリーグやプロ野球などで延べ73日間の予定が埋まっている。プロ野球の日本ハムファイターズが本拠地とすることも決まっており、経済効果も期待できる。

またワールドカップについても割り切っており「4 万規模のイベントが3 回あるというだけ。それが終われば巨人、広島戦の準備をしなければならない」と、ワールドカップが全てと考える他の自治体とは違う。

ーー
当時の自治体は先見性があって有能だったのに
なぜ退化してるのか
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 20:59:23.30ID:3/IpQttj0
>>128

もちろん、株式会社札幌ドームが公表する決算書の黒字に間違いはない。ただしこれは事業全体のうち比較的良好な部分を切り取ったもの。それも黒字とはいえ札幌市の手厚い負担あっての黒字ということだ。経常収入のうち「イベント開催料等」は市スポーツ部施設課によれば実質補てんとのこと。アマチュア使用枠6日分、北海道コンサドーレ札幌14試合分にかかる料金減免によるものだ。

アマチュア使用枠6日分、北海道コンサドーレ札幌14試合分にかかる料金減免によるものだ。

アマチュア使用枠6日分、北海道コンサドーレ札幌14試合分にかかる料金減免によるものだ。
ーーーー
ほぇぇ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:11:53.10ID:gcUzC2WI0
それもこれも外様としての義務を放棄したチンピラ企業のせいだ!
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:14:49.84ID:4gTCdMbn0
>>250
札幌ドームのネーミングライツ、
○○札幌ドームか札幌ドーム○○しか認めない、って話は本当なのだろうか
下手したら○○の部分が略される……
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:16:38.44ID:tMYE0X650
損害の原因は日ハムなんだから日ハムが全額補填すべきだろ
もちろん別に迷惑をかけた賠償も必要だ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:19:52.77ID:23Vp6F3d0
>>272
釣りレスはともかく
札幌ドームがやってる事って
それに近いくらいの基地外行動よな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:21:10.01ID:tMYE0X650
>>273
キチガイは日ハムと日ハム擁護のゴミども
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:25:42.20ID:wmPjx95o0
>>205

(‘人’)b

いやスポーツの語源は船乗りの港での息抜きだよ(笑)

スペイン語源だとesportだけど英語ではeが抜けてsport←

ほらportは港だよ(笑)
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:45:02.10ID:B01Vt+mo0
>>119
デマやめとけよ
サッカースタジアムで天然芝考えた場合、屋根が必須
サッカー単体では採算取れないから野球や多目的利用が可能なドームとして建設された
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:45:49.69ID:etWLBIeb0
>>272
損害の原因は無能役員どもだろ
自業自得過ぎる
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:47:01.62ID:B01Vt+mo0
>>272
>>274
日ハムだけは札幌ドームに義理で広告残してくれてるのに

そもそも値下げ要求に値上げ回答して出ていかれて逆ギレって
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:50:20.48ID:aputIaia0
>>212
いわゆる「売り興行」みたいなもん違うんか
札幌ドームが金を払って試合してもらうが入場料収入等々の興行収益は
全部札幌ドームの物
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 22:01:11.16ID:etWLBIeb0
今年の猛暑は、地下街の冷房、通勤時間にあてたって良かったよな。地下鉄での通勤死にそうだったわ。冷房けちってないで10億を市民の為に使えよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 22:01:51.69ID:6kle1D4Z0
北海道人は乞食
北海道人は歴史的にみて邪魔はするけど良いことは何もやらない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 22:06:22.94ID:zIcZx1K20
アマチュアスポーツ誘致しまくれば良さそうだよな、

高校ラグビー、大学ラグビー、社会人ラグビー、日本代表

女子サッカー 男子サッカー

アメリカンフットボール
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 22:07:15.76ID:HaS2QSgp0
サッカーは商業スポーツとしては欠陥品
だから世界から絞りとらないとやっていけない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 22:11:43.86ID:zDEN0/RM0
>>287
確かに世界の競技人口から考えればサッカーって野球の何十倍も興行収入ないとおかしいんだよな。
なのにメジャーリーグとあんま変わんねーんだろ?
やっぱ興行としては欠陥品なんだろうな。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 22:16:15.57ID:IUbjNobK0
最寄り駅からめっちゃ遠くて不便てのを前みた気がするけど解消できたん?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 22:23:59.55ID:gcUzC2WI0
チンピラハムヲタの得意技
マウント取り、ニワカファンへの恫喝、歴史捏造
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 22:26:08.05ID:tMYE0X650
>>275
終わるのはゴミハムだろ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 22:26:19.45ID:VZUzs7dO0
>>250
ネ−ミングライツ
新球場は
年5億円の10年契約
50億円→エスコン

札幌ド−ム=0円(応募なし)
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 22:31:54.20ID:VZUzs7dO0
>>1
シャトルバスが廃止された札幌Dは
エスコンより不便になったね
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 22:33:54.45ID:zDEN0/RM0
思えば秋元再選もよく考えたら地獄だよなw
任期期間中恐らくずーっと札ドエスコン問題がついてまわるんだがw
落ちたんで関係ありませーんできなくなったぞw
なんせ日ハムとは議論すらしないと言い切った張本人なんだからなw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 23:10:12.95ID:RCJALK3f0
札幌市は15~20億円を維持管理費で毎年払ってる。(保全事業費、減価償却費、市債支払利息など)

日本ハムが居た頃、球場内広告10億8000万円。日本ハム3000万円広告が残ってる。後は消える。なのに5億6000万円広告収入予定。
広告収入のメインネーミングライツ 年1億5000万円~2億円で売ろうとしてるが問い合わせすら無い。

コンサドーレ札幌が常時3万人集める予定。も埋まらず。平均1万3977人。

野球モードにするだけで1回500万円かかるのに、高校大学社会人野球など誘致して途中、800万円のホバリング必要なサッカーなど挟んで赤字(札幌市の補助金)を大きくする。
新コンサートモードを価格設定577万円にするも予約無し。

予定してた事が全て失敗してる。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 23:29:03.74ID:yUreTFUe0
>>296
詳しく
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 23:33:15.53ID:vQvdFMzD0
>>268
完全に頭おかしい主張だな
店子は奴隷だとでも思ってるのか?
それも札幌ドームとは比較にすらならないような巨大企業なのに
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 23:39:44.86ID:AhMSduLT0
クソの役にも立たないカーテンやら税リーグじゃなくてこういう所に予算割くべきではないのかね


バス運転手不足、平均より年収70万円低く若者敬遠…札幌の団地「バスなくなってすごく不便」

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230705-OYT1T50093/
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 23:39:46.05ID:ijQUDCVt0
北海道の発展を阻害しているのは道の公務員だとバレたな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 23:42:03.38ID:480m3nE00
>>297
コンサドーレか3万人も集めちゃうと、2万人超えた分一人当たり400円負担が増えちゃうよw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 23:44:31.30ID:Oq6ZubwP0
>>300
10億円投入すれば一発で解決する問題じゃん。
無駄とか縁故とか階級とか日本の悪しき部分の縮図だよな、札ド問題って。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 23:51:59.75ID:OXpvXjXT0
あとは税金のお世話になります
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 23:53:15.37ID:Oq6ZubwP0
秋元の中にはコンサドーレを守らなければという信念が間違いなくあった。
コンサドーレを守るために日ハムの要求には断固とした態度で望まなければいけない、と。
強気の交渉こそが高度な交渉術。
日ハムの新球場構想とかいう嘘に騙されてはいけない、俺は見抜いてるぞ、と。
俺は日ハムに騙されないぞ、と。
日ハムからコンサドーレを守ろう、と。
で、日ハムがでていった。そしてコンサドーレが残った。
何を右往左往してるんだ?思い通りじゃないか。







ほんっっっっっっっっっと馬鹿だなwwwwwwwwwwwwww
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 23:56:15.05ID:Oq6ZubwP0
エスコンにいくのにサピカは使えないらしいぞ。


ほんっとしょーもねーな、秋元よお!!!!!
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 00:21:51.85ID:zFz2jH0g0
何度も何度も過ちをおかさないわからんようだな
役人のプロジェクトになんか乗るからだよ 
失敗しても認めないし責任は取らないし退職金だけがっぽり次の天下り探し赤字は国民や県民に添加しるだけ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 00:22:38.31ID:gLW2s5qc0
韓国と北海道のビジネスモデルは同じ
自分らでは何も作れないから出来上がったものを集める
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 00:46:23.53ID:bsx3yMHP0
>>136
賃貸だってアパートやマンションの老朽化対応は、管理会社である不動産屋かオーナーがやるものだからな
分譲でも管理費を徴収していてそれを組合が積み立ててそれを取り崩して改修工事をするからな
管理会社が全く積み立てをやってなくて使用者が全額払えなんて言う集合住宅はない
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 00:55:49.38ID:popSvvuY0
だから東札幌に作っておけばとあれほど阿部先生が仰っていたのに
逮捕されたけど
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 01:02:43.26ID:0PULr9mf0
赤字とか黒字とか知らんがな
自分たちが任期を全うするまで札ドが存在してくれたらそれでいい
と思ってるんだろうな天下り役員達は
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 01:03:32.90ID:bsx3yMHP0
>>307
それを言うと、日ハムを札幌に誘致した桂市長が翌年に引退したのがまずかったな
引退せずに次の選挙も出て当選してたら話は違ってただろう。

日ハムにとって不幸だったのは、桂市長の後継候補が落選。
社民党系→立憲民主党系と左派系の候補が市長になり続けた事
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 01:06:55.12ID:bsx3yMHP0
>>300
そもそも、秋元市長になってから冬の除雪費用をケチりまくってるんだよね。
おかげで厳冬期の札幌市内は雪まみれであちこちで交通渋滞が起きてる
札幌ドーム以外の政策でも問題ありなんだよ、この市長
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 01:30:38.25ID:hM7HYvdN0
>>83
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25545.html
年間リース代は9億円。さらにグッズなど
の売り上げもすべて市に吸い上げられる。
イベントなどのたびにトレーニング機器を
片付けたりしなければならず、そうした費
用も球団持ち。市に払う金は20数億円に
上ったが、球団の値下げ要求を市は聞かな
いどころか値上げまでした。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 02:36:15.72ID:ZtwNsF9v0
使われなくて困ってるのが表沙汰になってると誘致しに行っても
めちゃくちゃ足もと見られて値切られるだろうなw
まともな金額じゃ使ってもらえないんじゃないか
へたしたら使ってもらうたびに赤字とかありそう
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 02:49:05.90ID:ytTC2n9x0
秋元と札幌市役所は一心同体だからな
秋元も元役人だし役人がほぼ考えてるわけだから
そして森元、橋本聖子、堀井学とかも秋元と札幌オリンピックを支援してる
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 02:58:19.16ID:bsx3yMHP0
>>316
誘致に動いて誘致できたのがどれも、プロスポーツやコンサートじゃなくて
高校野球の秋季大会とかアマチュアスポーツばかりなのがなあ。
元々は札ドじゃなくて別の会場を使うのをムリヤリ札ドを使うならと
使用料激安にしましたとか、かなり譲歩してるんじゃないかと
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 03:11:14.03ID:KzPahJQ60
>>254
高くても3000万までだな

保土ヶ谷球場が1100万くらい

高校野球メインの保土ヶ谷方が集客力あるから

23日の秋準々決勝は満員札止め確定だし
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 03:14:20.18ID:bsx3yMHP0
>>320
自分は一般会計じゃなくて特別会計から出してるんじゃないかと思うけどね
一般会計だと市議会の審議の対象だが特別会計だと抜け道があったりする
まあ、立憲と自民の相乗り候補だから市議会の追及そのものが緩いんだけどね。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 03:39:15.61ID:rkf8T4cL0
事故があってB'zライブツアーの日程みたら札幌だけワンデイ公演で他はみんな2daysだった
愛媛とか福井とか沖縄もみんな2daysなんだよ?
なんで札幌だけ1日なんじゃワレ!
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 04:05:52.62ID:bL/Qman90
>>323
札幌は集客悪いから
真駒内で複数日やるより札幌ドームで1日の方がB'z的にも良いだろ
文句があるなら見に行け
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 04:12:15.47ID:tYkm/y100
>>323
愛媛福井以外ってすごくね
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 04:47:55.98ID:Q4nZavzU0
札幌ドーム問題はみっともなさ過ぎた
北海道のみっともなさを世界に知らしめてしまった
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 04:49:09.21ID:jFQ9GbBC0
>>323
機材やセットの搬入に金かかる
と言いたいが沖縄はもっとかかるだろうなあ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 04:55:08.64ID:freNuZ7w0
 
秋春制に替わったら冬は日本ハムにエスコン貸してもらったら? 札幌ドームが金食い虫なら解体。

客席の向きとかJのスタジアム基準は、リーグ側が譲歩しろ




     
【サッカー】 …Jリーグが検討“秋春制” カターレ富山社長は一定の理解
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695069915/
 
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 05:02:54.00ID:utNtf/wM0
B'zですら1dayでの集客数てことなんだよ
過去に満員にできたのドリカムとか嵐とかだっけか
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 05:08:30.27ID:bsx3yMHP0
>>329
そのスレの凄いところは、カターレの社長の話じゃなくて
コアサポが会社を辞めてまで応援する。
とぶっ飛んだこと言ってるのがメイン
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 06:26:58.62ID:myJ4ux3S0
終わってるのは札幌ドームだけだ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 06:37:48.65ID:adJprskm0
>>1
コンサも「新モード」で充分だよね
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 06:49:22.76ID:+ND5PJJZ0
新モードでも集客やばいなら1/4新モード、1/8新モード、1/16新モードとかも追加したら良いよw

そもそも人が入らないのにドームでやる必要性があるのか疑問だがw
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 06:59:20.34ID:RiapQG2L0
「へー、あんな新モードでもいいって客がいたのか」
と思ったら、無料提供でした。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 06:59:25.69ID:ELk93SOG0
>>336
税リーグクラブが使ってるワールドカップ開催スタジアムで唯一の黒字が
税リーグクラブで一番集客力のあるクラブのホームスタジアムで
不人気税リーグと違って人気のサッカーA代表の試合が一番多く開催されてる
埼玉スタジアム2002じゃなく野球兼用のサッポコドームだしねぇ
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる

名称*****所在地**収入**支出*収支
札幌ドーム 札幌市 37.2 32.3 4.9
ひとめぼれ 宮城  3.4 9.0 ▲5.6
カシマ   鹿嶋市 2.4 2.9 ▲0.5
埼玉スタ  埼玉市 5.9 8.8 ▲2.9
日産スタ  横浜市 2.3 7.5 ▲5.2
ビッグスタ 新潟市 1.2 3.1 ▲1.9
エコパスタ 袋井市 2.2 8.1 ▲5.9
ヤンマースタ大阪  4.0 6.0 ▲2.0
ノエビアスタ神戸市4.0 6.1 ▲2.1
大銀ドーム 大分市0.1 3.8 ▲3.7(億)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47633860S9A720C1000000
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:11:23.77ID:WbDhpp8o0
札幌ドームをメインで借りるお客様が
当時コンサドーレさっぽこの社長で
現在、税リーグ会長の野々村氏が
「札幌ドームの使用料が高い」と逆切れして
サッポコドームの使用料を払うために
スタジアム所有者の札幌市から補助金を貰ってる
寄生虫コンサドーレさっぽこだしなぁ
もうオワットル
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:15:23.74ID:4lH8jjBB0
>>339
野球ファンってどうしてあんなに選民意識が強いんだろう?
だからファミリー層やライト層が怖がるんだよ
たかが企業スポーツのくせに
たかが娯楽のくせに
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:16:57.52ID:P61lF+ZH0
>>341
今そのプロ野球にファミリー層や子供がたくさん見に来てるんだぞ…
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:17:47.60ID:4lH8jjBB0
>>340
コンサドーレは北海道生え抜きのチームなんだから地元から優遇されて当然だろ!
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:18:12.18ID:ZnpZH0Vw0
>>341
言われたことをオウム返しするのはあのミンジョクの習性だが、やっぱりサカ豚はそうなのか?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:20:27.31ID:5ORL5wMv0
コンサドーレは札幌ドームが潰れても厚別にでもいけばいいだけ。
ライセンスがどーのこーのというのは、Jリーグが勝手に作った規格なんだから、Jリーグが緩和すればいいだけ。
仮にもプロを名乗ってんだったら、自前でスタジアムの維持費と建設費を稼げる規模でやるべきなのよ。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:20:32.45ID:gXrIFmfU0
札幌から追い出された恨みでどうにかして札幌ドームを潰したい焼き豚w
焼き豚は北広島にでも移住しようぜ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:22:13.48ID:Y8TQ90/O0
>>342
まぁ相手にすんな
「サッカーは街の宣伝うんたら、街のために戦ってる」
と同じいつもの定型乞食レスだから、レスしても話は進まない
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:22:27.32ID:5ORL5wMv0
札幌ドームとエスコンは車で三十分程度の距離しか離れていない。
札幌市か北広島市か、市境を越えるか超えないかに異様にこだわるなんて、公務員くらいだろ。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:25:41.33ID:npgOSNkw0
コンサドーレの試合って地元で視聴率どれくらい稼いでるの?
そもそも地上波で放送してるの?
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:26:38.09ID:LYcaEqG50
>>323
今年札幌ドームで開催したback numberやONE OK ROCKやドリカムも1日
サザンやミスチルが開催しても1日
今まで数日開催したのは嵐や関ジャニのみ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:26:47.26ID:WbDhpp8o0
>>343
北海道生え抜きで地元から優遇されてると自慢してる割には
北海道道民には不人気なんだなぁ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:31:55.48ID:K182gp9V0
コンサドーレもドームから搾取されないなら、もっと補強出来るのになあ。コンサドーレも被害者側。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:31:55.83ID:myJ4ux3S0
もう日ハムは札幌ドームで試合するメリット0なんだから、とっととドームの広告剥がせばいいのにな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:35:10.53ID:K182gp9V0
早く更地にして、タワマン建てたらええやろ
あそこなら更地代金含めて買う業者いるだろ
エスコンとか
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:35:12.20ID:VrPCaCfG0
札ドの社長や重役って何で揃いも揃って無能なのか?
市で長年勤め上げた人、メディアや銀行のお偉いさん、会社を牽引してきた実力者
札ドに来るとみんな無能化するなんて札ドには白痴結界でも張られてんの?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:35:42.72ID:MMtzXfI70
次の札幌市長選挙では確実に争点になるだろうな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:42:55.02ID:utNtf/wM0
税リーグがつかってるワールドカップ開催スタジアム
なんてどこも大赤字なんだし
不人気コンサドーレ札幌がメインで使うだし
自治体所有で大赤字の税リーグスタジアムが1つ増えるだけ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:42:59.14ID:Y5V1L7tP0
>>359
自意識過剰なんだよ
村神様選んだ流行語大賞と一緒
世間の感覚と乖離してるから「は?」となる
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:44:15.21ID:6Ocxd9Cx0
>>360
北広島みたいに税金安くしててもコンサ呼びたい自治体はあるよ。札幌以外は虫の息なんだし。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:45:09.94ID:6Ocxd9Cx0
>>361
早く更地にしてほしいな
俺らの税金をあんなクソドームに使われたくない
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:46:37.28ID:1lIULWHm0
>>354
コンサは札幌市に寄生してるから格安
去年までは日ハムにも実質的に援助してもらってた
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:47:04.32ID:qjHmQ0aJ0
>>1
ハムは来季どうすんだろうな
一度は行ってみたい需要でそれなりに埋まるか
俺はすっかりアンチ日ハムになってしまったわ
日ハムが負けると心の底から喜びがわいてくる
これは新庄が監督であるうちは継続するだろうな

新庄は自分の言葉に責任を持たない男だ
それは男として一番嫌われる

札幌ドームの話?
そんなもんどうでもいいわ
勝手に朽ち果てるならそれでいい
損するのは札幌市民だけ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:47:59.18ID:6Ocxd9Cx0
>>348
札ドも福住だし、結局駅からフィールドまでは結構歩くから、エスコンと大して体感的な距離は変わらないのにな。
エスコンは会場入ったらすぐフィールドだけど、札ドは着いてから歩く距離が長いのがな。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:49:09.85ID:6Ocxd9Cx0
>>364
格安ではないやろ。結局数億さっくしゅされてる。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:50:31.35ID:qWW7hMjl0
どうせコンサートなんて誰もやらんから、弾幕小分けして切って売って負債の足しにしたらw
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:50:42.36ID:OtrWgu4n0
>>7
不評
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:50:42.53ID:1lIULWHm0
>>358
最初から、そんなに有能って訳ではないんだろ
日本の場合、大きなエラーをしないで上に気に入られた無能な人間が上層部につくケースが多いから
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:51:15.74ID:1lIULWHm0
>>367
札幌市からの補助金がでかい
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:52:27.88ID:b2ySb3Ch0
日本ハムファイターズという、20代で華があり、有名大学卒で高給取りで、一人暮らし始める前まで実家の家賃を全額払ってくれてたイケメン

一方、
コンサドーレ札幌とかいう、30代フリーター月収8万、一向に家を出て行かないし家に金もほとんど入れない穀潰し
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:53:36.47ID:fs2VVSHQ0
>>359
絶対にならない、札幌五輪はどうだ
共産党候補や泡沫が主張しても相手にされない
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:55:39.61ID:fs2VVSHQ0
札幌ドームは地元組は勿論、遠征する人も少ないから満員にはならない
ドームで1日やるならアリーナで2日やる方が収益も良い
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:56:43.31ID:8x58g46d0
基本的に有権者は地方政治に無関心
だから限界左翼が市長になってしまう
都市部はほんと多いから都市部住まいは
気をつけろよ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:57:27.87ID:MOCHXyV50
>>367

【コンサドーレ札幌】
本来支払うべき使用料1億4000万(800万×約18試合 )
▲使用料減免 33% (札幌市が負担)
▲助成金 約7000万/年 (札幌市が負担)
=約2000万円/年

【日本ハムファイターズ】
★年間14億円のスタジアム使用料

★『札幌ドーム大規模修繕積立金』年間5億円
(北海道コンサドーレ札幌は免除)

★札幌ドームが、野球以外(サッカーの日本代表戦含む)で使われる時の設備費用年間約3億円
(北海道コンサドーレ札幌は免除)

=計26億5000万円/年
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:02:43.44ID:MOCHXyV50
>>375
嵐のコンサートの時は、どうしでも他でチケット取れなかった勢の終着駅
(チケット+遠征費用)とも言われてたな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:04:26.10ID:4lH8jjBB0
>>342
親会社の社員の家族か組員の家族だろ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:06:22.50ID:Jy/o+Q9g0
移転前からずっと言われてた通りになってるし
本当に何の奥の手も用意してなかったんだな…
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:09:54.70ID:eX2XGNgv0
自己を過大評価する札幌
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:14:43.39ID:GNcFlvn+0
みんなで札幌でて北広島に移住しようぜー
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:15:32.04ID:T6cwfVfv0
しかし札幌ドームが散々アクセス悪すぎるとディスってたエスコンがどんどんアクセス良くなって札幌ドームのアクセスがどんどん悪くなってるのは
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:17:39.45ID:mU6W5AqD0
北広島に新駅ができようとも多くの札幌市民は地下鉄沿線が基本だから大してアクセス変わらんよw
北広島駅から徒歩30分が5分になるがなんにせよそこに行くまでが最悪なんだから
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:19:19.77ID:YPHUM6/Z0
>>323
使用料はともかく
ホテル代とか全ての費用総額が高過ぎるとか?
その割に客がこない
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:23:51.02ID:VOtIdhLY0
>>122
これが田舎に行くと物凄い官尊民卑なんだわw
根拠のない公務員は有能信仰が蔓延ってる
単に就職先が無いだけなのにw
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:25:12.92ID:bL/Qman90
>>377
日ハムからすればやってられない
逃げ出して当然
札幌ドームの赤字脱出の第一歩はコンサにも応分の負担させることからだな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:26:36.10ID:zCPnERsg0
>>381
トンキンもそうだが都会人の自信過剰と傲慢さは何なんだろうかね
札幌の人達はまるで今までの自分達が完璧だった言わんばかりだけど現実の札幌ドームの観客も創意工夫して保たせてただけでそんなにいい運営してなかったぞ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:30:49.22ID:xGdEYAhD0
一種の殿様商売だった。分かるのが遅すぎた。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:32:12.76ID:51rTaajz
>>241
札幌ドームに価値なんかない
だからネーミングライツが売れない
今の社長がネーミングライツは1.5~2.5億円とほざいてるが、じゃあ、
あんたの出身企業の北海道銀行(副頭取)にすぐに買ってもらえよと(笑)
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:32:47.32ID:pMmYIT+C0
ほとんど試合なんてないんだからコンサドーレの選手やスタッフに球場メンテとかイベント会場設営とかやらせれば経費削減になるんじゃない?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:32:56.13ID:utNtf/wM0
>>384
息を吐くように噓をつくサカ豚(笑)

北海道|1日の利用者数が多い駅ランキング
1位 札幌駅(北海道) 129,142 人
2位 さっぽろ駅(北海道) 115,658 人
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:33:07.78ID:F4ssKiZI0
バブル期に東京ドームの貸切料金が300万って聞いたなぁ
素人が結婚式に貸し切ったりしてた
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:35:23.51ID:+at8mebO
>>390
乞食は限度を知らんからな
集りの度が過ぎてハムがキレた
画に描いたような後悔先に立たず
ざまぁ!としか(笑)
ハムのカネで老朽化対応改修させて札幌五輪の開会式会場にしようとか、どこまで他人の財布に手を突っ込んで当たり前だと思ってんだかな
沖縄を越える集り土人だよ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:36:46.40ID:Gwe83AaA0
>>377
一番利用回数が多いコンサドーレ札幌がコレじゃなぁ
寄生虫レベルの酷さ
札幌ドームのの未来は非常に暗い
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:41:32.56ID:xGdEYAhD0
>>396
確かに。ハムには同情しかないし、ドームにはザマアとしか。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:41:57.83ID:99J2B00c0
宗教法人とかジャニーズに売却したほうがいいよ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:42:52.79ID:5E6yW2yn0
野球以上の集客イベントやればいいだけだろ?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:43:57.44ID:6+SjJB/10
日ハムが移転発表してから
札幌市が即座に「野球専用化」を提案
コンサドーレも特に反対する気配なく会議に参加

日ハムが速攻でお断りしたけど
日ハムに札幌ドーム売ってサッカー専用スタジアムでも建てれるとでも思ったのかしら。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:46:53.40ID:Jy/o+Q9g0
早期に潰すのが正解としてもそんな汚れ役誰もやりたがらんしな
最近で言えばシャトルバス全面運休はかなり痛手では
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:47:03.43ID:cFqgPJC40
>>401
違う違う。
さすがに焦ってコンサの顔に泥塗るとかそういった発想がなくなったんだよ。
だからコンサも引き続き使いたいって恥も外聞もなく表明してたでしょ。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:48:44.39ID:ySLXU3B20
札幌市役所 

集金と記録保存のプロ
しかしエンタメの才能は皆無
札幌ドームの暗幕という発想にアーティストやファンの為と言う概念はない。自分の都合だけ。

日本ハム 前沢軍団

夏はお祭り、秋はコンサート
高校野球の決勝戦も無償で開催した
ファンの求めるものを常にリサーチしている
前沢氏ら幹部もスタジアムを循環し探求している

なぁ、もうレベチなわけよ。
役人にエンタメの仕事なんて出来るはずねーの
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:51:11.29ID:bL/Qman90
>>391
ネーミングライツの問い合わせをしてきた企業に上から目線で使わせてやるよ感が強かったんだろうなあ
売れなくても名前に必ず札幌ドームって付けろってのを撤回してないからある意味偉いね
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:53:17.99ID:VqzvqkXb0
コンサドーレ札幌は札幌ドームを日ハム専用にして
自らは札幌市に税金でサッカー専用スタジアムを
札幌市のどこかに建設してもらう腹積もり
札幌市にとってもコンサドーレにしても最悪の結果
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:54:04.21ID:cFqgPJC40
>>404
集金と記録保存のプロ?
じゃあコンサドーレからも集金しろよ笑
なんのプロでもねーよあいつら
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:56:18.86ID:Y7X4dZfi0
>>371
だから札ドからはさっくしゅされてるやろ?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:58:35.04ID:Y7X4dZfi0
更地にして会社エスコンに売ってビル建ててもらえよ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:59:32.42ID:ySLXU3B20
コンサドーレ破れたり(笑)

「弱いから9月は客来ない!」 坂豚一同

エスコンフィールド北海道観衆
9月16日 30369
9月17日 34035 今季最多観衆
9月18日 32682 阪神戦超え

かるーく一蹴wwwwwwwww
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:00:16.14ID:4mSaZymN0
>>406
唯一無二の資金源が札幌市から出て行った挙げ句、
デカい役立たずな箱物は、ろくに観客来ない
サッカーのために残さないといけない。

普通に考えたら、ハムが残る努力を全力で
やるだろ。無能オブ無能としか言えん。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:00:21.86ID:cFqgPJC40
開幕前
焼き豚終了www

シーズン序盤
どうせ長く続かない、札ドとハムの共倒れだな。


ぐぬぬ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:02:08.25ID:ySLXU3B20
>>407
すんまへん、コンサは債務超過なんですわ
集金したらマジで103しますわぁ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:05:01.06ID:uT5vRtfx0
>>390
出ていかれて初めて殿様じゃなかった事に気がついた無能っぷり
役所やおかたいところのジジィ達は今までそうやって来たことがまかり通った
政治家みたいなポジションで、実際の現場とか全く分かってないからなぁ
ある意味NHK会長と相通じるものがあると思う
単に自分たちが美味しい思いするためだけの値上げだろ
NHKは少し値下げしたけどw

上役連中に無駄な給料払うなら、ほとんど首切って有能なデベロッパー間に
噛ませればこんな最悪の結果にはならなかった事ぐらい誰でも分かる話
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:05:09.19ID:4nCxsbWA0
これからは10億カーテンを活用して無料パブリックブーイングで公共財として市民に還元する道で生き残るからへーきへーき
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:06:37.90ID:L/3VSfGv0
なんか北広島駅のほうに新しいビルをエスコンが建てたらしいぞ
数年後には新駅と北広島駅が札幌大通のようになっているかもな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:07:40.38ID:Ytp5WeGO0
>>359
今のままだと次も立憲社民自民公明国民vs共産だぞ
政策の争点なんてあってないようなもん
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:07:53.62ID:ySLXU3B20
エスコンvs札幌ドーム

バス会社 「エスコンがいい!」
JR北海道 「エスコンがいい!」
飲食店  「エスコンがいい!」

はい、もう決まり!(笑)
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:08:45.95ID:N/Y1HM3a0
>>69
何十年も赤字垂れ流すよりマシ
算数できないのか?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:09:20.46ID:ySLXU3B20
大阪万博と賭博場
維新メチャクチャやろが(笑)
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:13:36.14ID:ySLXU3B20
スポーツビジネスの神 前沢氏談

「前半、集客に苦しみましたか収益は十分でした」

エスコンの広告って札幌ドームの100倍だろ(笑)
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:20:02.91ID:f01U2JaL0
エスコンはシーズン序盤のネガキャンすごかったよねwwww
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:22:31.16ID:j6gabV380
二年連続最下位だし共倒れになったわけか…
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:23:53.78ID:Ytp5WeGO0
>>423
結果で黙らせたね
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:24:41.54ID:KzPahJQ60
>>362
もうそんなの存在しない
チームが引っ越してくるだけじゃないから
それだけならガラガラでもどうのかなるんだが
来たら100億で球場作れと脅迫されるから
その仕組みが全国に周知されので税リーグ拒否され出したのが現在のたち位置

平塚とか期限内に回答しなきゃ出ていくと一方的に通告したのに無回答なのに出ていかない

移転カードを使っても無反応なのに今後どうするつもりなんだか
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:25:32.82ID:FHruLe9+0
>>343
> コンサドーレは北海道生え抜きのチームなんだから地元から優遇されて当然だろ!
>


↑他にJリーグ加盟を目標とするクラブが出てきたから札幌生え抜きに替わってそう。

競輪ですら晩春以降のスケジュールになってる北海道で野外スタジアムからどう昇格するつもりか分からんけど
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:25:44.16ID:KekfxWit0
>>420
10億カーテンの投資分で年100万の黒字だとしても回収だけで100年かかるからそれくらいは維持する想定に決まってんだろ
維持費嵩んだらもっと使い続けるぞ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:34:56.65ID:DMwv2Etx0
見通しが甘すぎたのではなく甘い見通しで少しでも延命せざるを得なかった
税金ドロボーですわ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:37:12.08ID:ytTC2n9x0
札幌ドーム解体を公約に掲げても市長も市議も落選するから確率が高くなる
マイナスな公約は
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:37:22.04ID:8Q6TdXyN0
エスコンを例えとしてだしたらご丁寧にアンカーまでつけてエスコン貶しレスいただいたわw そこまで憎いのかと寒気するわ。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:39:04.61ID:NnXzUo0q0
>>1
道民の浅知恵の末路Wwww
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:43:18.96ID:gOqnY40X0
前澤神の前に札幌だんまりwww
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:46:04.05ID:j6gabV380
来月から半年間閑古鳥…
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:50:15.47ID:z5rtPNGH0
>>384
札幌ドームの地下鉄存続あやしいぞ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:51:18.54ID:7WvZc/wZ0
コンサ主催試合のシャトルバス廃止はかなりの痛手だろ
行く時は他にナンボでも手段は有るけど、帰りの時は重宝してたのに
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:52:50.39ID:z5rtPNGH0
>>362
>>426
収支バランスが釣り合わない
サッカーの場合、減免じゃなく補助金出さされるケースがほとんどだし、年間観客数が50万くらい
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:53:49.83ID:AAwSnxhc0
芝の維持費はコンサドーレに請求しろよ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:54:44.24ID:ihXRnXoL0
>>400
俺はドルオタでどちらかと言えばサッカーファンだが
俺の目から見てもそんなもんないと思うぞ?
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:00:02.67ID:z5rtPNGH0
>>400
年間の四分の一稼働して計150万から200万集客してくれるコンテンツって
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:00:32.67ID:ufc5GBay0
>>444
下水道展!
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:04:12.44ID:VrPCaCfG0
まだずっと先の話だが北広島の飲食店は短時間で満足できるサービスやエスコンまでの歩道の活用、人気のお持ち帰り品を考えとけよ
新駅できて北広島駅に人が寄り付かなくなる前に何とかしないと潤うのはエスコンだけになる
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:06:02.33ID:SDbJ1fu40
>>352
それはヤクザの圧力のせいだよ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:06:41.47ID:8Q6TdXyN0
下水道展が毎年開催できるなら強みになるが、持ち回りだからなぁ… 毎年開催するほどの寝技使える公務員がいるならハムに出て行かれてないだろうけどw
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:09:52.17ID:f01U2JaL0
野球は主催試合が70試合もあるのがでかすぎる
コンサート1件取ってくるのも簡単じゃないのに
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:10:01.46ID:Id5Yxld90
>>344
> 言われたことをオウム返しするのはあのミンジョクの習性だが、やっぱりサカ豚はそうなのか?
>



↑プロ野球だと在日選手は平成以降のプレイヤーでも通名登録が多いけどJリーグは朝鮮名登録者がほとんどみたい。
 
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:12:12.22ID:MvDpE7W90
>>162
これ清水の発言は笑えるようで笑えない
「坂が上れないから新しいスタジアムを作ってくれ」だからな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:14:25.16ID:Id5Yxld90
>>344
指導者もカッとしやすい人物が多いのかね。








   ||
Wikipedia  李国秀


李 國秀・・・は、神奈川県横浜市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。在日韓国人二世。


・・・■高校サッカー指導者として

・・・教え子の代表格ともいえる選手、戸田和幸(高卒Jリーガーから日本代表としてFIFAワールドカップ2002に出場)が2019年、自身のブログで高校時代に受けたハラスメントのエピソードを発表した。

試合後監督は他の保護者の方達もいる場所で僕の父親に向かってこう言った。「オタクの息子、頭おかしいんじゃないの?」…この人だけは絶対に許さないと心に誓った・・・
 
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:19:11.76ID:KzPahJQ60
>>449
CSと日本シリーズで最大+10試合
それとOP戦ファン感謝とかあるから
理論上最大年間90日稼働できる
0454あの
垢版 |
2023/09/20(水) 10:26:41.95ID:KfqpeLxA0
>>1
あのぉぅ...
ボクはあのちゃんなのでぇ...
札幌ドームはぁ...
あのぉぅ...
って思うんですよぉぅ...
あのちゃんでしたぁ...
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:27:20.49ID:81bO+2+p0
野球が強いのはサッカーで言うとずっとJ1が確約されてる点なんだよね。だからスポンサーや投資がし易いのよね。
メディアへの露出が安定してるのは金を出す側で見れば良い所ではある
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:29:53.25ID:zqlINw4o0
札幌ドームを解体しようとすると森元や自民党もブチ切れるし秋元は立憲民主系だし実質不可能なんだよw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:30:17.24ID:ySLXU3B20
>>440
札幌ドーム

JR北海道バス  廃線
じようてつバス 廃線
北海道中央バス 廃線

エスコンフィールド北海道

北海道バス    新規路線
千歳相互観光バス 新規路線
エルム観光バス  新規路線
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:32:40.98ID:81bO+2+p0
いうか
そろそろ札幌ドームって修繕の時期じゃね?
切り替え式だから寿命早いよな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:34:10.74ID:cdxYUYNC0
役人かコンサルか知らんけど試算出した奴の名前出してくれ
最初から馬鹿だろとは言われてたけど
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:35:17.32ID:RiapQG2L0
>>458
どうも修繕に向けた積み立てをやってない雰囲気がただよってるんだが、
まさかそんなことはないよな?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:40:56.88ID:NdaybvlT0
>>460
日ハムさんが出してくれる予定なんでしょwww
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:45:47.89ID:ySLXU3B20
>>441
年間50万人集客できるJリーグのクラブ
トップクラスのみですね
大部分のクラブは20ー30万前後です
今年、動員50万の可能性があるクラブは。。。
FC東京 予測値51万1589人
浦和レッズ 予測値50万6480人
以上の2クラブです

コンサドーレ札幌の予測値は26万5668人
日本ハムは187万1394人
です
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:47:19.91ID:ql/lO0K70
10億使って5年後に900万の利益が出る?
どういう見積もりなんだ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:48:41.91ID:4nnhP0Eg0
>>455
市内や県内に本拠持ってるかで贔屓チームを決めようとするファン性とかな

プロ野球も今はメイン本拠・準メイン以外で地方開催やりたがらない球団多いみたいだけど
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:49:18.47ID:z5rtPNGH0
>>447
都合の悪い現実は全て他人のせいじゃ駄目になって当たり前
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:51:49.16ID:z5rtPNGH0
>>455
何より開催日が多いのが強い
あと、飲食の時間が取りやすいから売り上げも期待できるし
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:53:14.22ID:ySLXU3B20
あと無知なお爺ちゃんに情報です
お爺ちゃんだけに「オリックスは不人気!」とか
「京セラドーム大阪はガラガラ」ですよね

オリックスバッファローズの動員予測
200万8351人です。プロ野球では7球団目
昔の概念は全て捨てた方が良いです
ハッキリ言うね。「ズレてますよ(笑)」
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:58:08.35ID:0vacE7vx0
>>468
なぜか球蹴り界隈は球場での飲み食い全否定なんだよな飲まず食わずで応援するのがストイックとでも思ってるのか
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:58:20.02ID:KzPahJQ60
>>462
例えば今年の慶応高校とか予選と甲子園を集計したら50万ははるかに越えて80万とかになるかもよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:58:42.13ID:mkWERaku0
>>119
日ハムから頭を下げて使わせて貰ってたのか?w
札幌ドーム職員もそんな認識だから日ハムの提案に一切耳を貸さないで逃げられたんだろうなぁw
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:00:07.92ID:mkWERaku0
>>112
オリックスファンのうちの母と妹が大阪からツアーで行ってたわ
とにかく野球場として素晴らしいってさ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:03:26.45ID:qITg9Hm10
>>1
見通しが甘いのは当たり前なんだよね。
2年目以降も赤字だったら試算組んだ人間が修正を上から求められて書類が通過しないんだから。
この下っ端がうえの決定の責任取らされているだけだからな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:03:31.32ID:ySLXU3B20
スポーツビジネス王 前沢氏談

「年内にエスコンは300万人動員達成します」
9ヶ月ですからねぇ。ハンパねーすよ(笑)
だからJR北海道が土下座したんだなwww

国内アトラクション集客ランキング

1位 TDL 2547万人
2位 USJ 989万人
3位 八景島シーパラダイス 484万人
4位 ナガシマスパーランド 347万人
5位 上野動物園 316万人
6位 よこはまコスモワールド 310万人
7位 エスコンフィールド北海道

マジ、ヤバくね?wwwwwwwwwwww
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:04:02.45ID:mkWERaku0
>>39
日ハムの要求

芝が薄くて故障者続出だから厚い人工芝にしてくれ
→巻き取り式の芝で施設自体換えないとダメだから却下

観客誘致するから2万人越えた時の追加料考え直して
→却下

広告も誘致するから広告料を日ハムにも入るようにして
→却下

日ハム「じゃあいいですぅ」
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:07:42.05ID:81bO+2+p0
金の卵を産むニワトリを何故逃がしたかの説明が無いんよな。
稼働率というか、平日埋めてくれるイベントってかなり貴重よね実際はさ。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:09:20.49ID:mkWERaku0
>>41
赤字確定なのは全員分かってた
とにかく延命されすれば税金でなんとかなるから黒字予測立てた
来年日ハムが日本一なる方が確率としては高いくらいの丼勘定
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:12:07.61ID:ySLXU3B20
>>478
オレ、最終的には500万人超えると思うよ

エスコンアリーナでカーリングとバスケ誘致
ラグビー場も新設
北広島駅とエスコン新駅の周辺開発も進む

要するに日本第三位の観光スポットになる
「エスコンフィールド北海道」
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:12:23.10ID:mkWERaku0
>>50
北海道が日ハムとフランチャイズ契約結んでるから、新しく球団と結ぶのは無理だったんじゃなかったかな?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:12:51.39ID:sYOOKaTu0
宮城スタジアムやエコパより圧倒的にマシだからいいだろ
催しも民間の企画会社入れて役人口挟まなけれ色々やれるでしょ、立地が良いから
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:16:34.80ID:yzKNkG0P0
>>462
> 年間50万人集客できるJリーグのクラブ
> トップクラスのみですね
> 大部分のクラブは20ー30万前後です
> 今年、動員50万の可能性があるクラブは。。。
> FC東京 予測値51万1589人
> 浦和レッズ 予測値50万6480人
以上の2クラブです
>





↑いちおう、1試合当たりの集客は旧市民球場時代の広島カープより上回ってそうだなビッグクラブ限定なら

(Jは最初から実数発表だし
 
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:17:39.43ID:mkWERaku0
>>66
コンサートとしての設備を軽視してるから音響が悪い
今回の暗幕でマシになると言うけどどの程度か…
更には機材を北海道まで持ち込むコストが高過ぎてビッグネームが来てくれない
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:20:37.77ID:bL/Qman90
>>483
ラグビー場なんて作った日にはコンサが「良いとこあるじゃん。俺等も使おう」って乗っ取られる
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:21:40.66ID:RiapQG2L0
>>481
まともな企業なら誤った判断は上に報告が上がる過程で
「おいおいおいおい、何言ってくれちゃってんの?
出ていかれた後の数字どうするんだよ?」とチェックが入る。

お役所は違うんだろう。「ふーん、じゃあしょうがないよね。
別にボクの給料に関係ないし、あとは偉い人が考えるでしょ」で
終わりなんだろ。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:25:04.81ID:yzKNkG0P0
>>484 >>50
> 北海道が日ハムとフランチャイズ契約結んでるから、新しく球団と結ぶのは無理だったんじゃなかったかな?
>



↑それとNPB機構側の保護地区条項で既存球団の本拠がある都道府県内ではフランチャイズ移転にも制限があるから、
事実上参入出来るのは全国的な市場規模の小さい独立リーグしかない
 
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:25:05.02ID:zCPnERsg0
>>486
年間の試合数は?
はるかに少ないならその分1試合あたりの客が多くて当然であって威張れることじゃないんだが
現実には1試合あたりで既に負けてるところばかりだから感覚麻痺してるのかな?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:26:21.65ID:mkWERaku0
>>93
札幌ドームの偉いさんはマスコミ関係だぞ?
札幌ドームへの批判を封殺してヨイショ記事ばっか書いてたのに一向に黒字化が見えない
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:29:22.50ID:qITg9Hm10
最低でも当時40歳以下の職員は20年持たないのは分かっていただろうから自分達の天下りには無関係だって分かってるだろうし、60代のもう行ってる人間に取っては今の基準を抑えておけば良い世代だろうしね。
ごちゃごちゃだったと思うわ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:31:03.71ID:iNnpxks/0
半分で開催って全部だと埋められないからって思われるからな。。。
多少音が良くなってもメリットじゃないんだよな。
半分にしたからこそできる何かがないと。。。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:32:06.58ID:mkWERaku0
>>490
ケンタッキーが
「明日からフライドチキンやめます!」
って言ってるようなもんなのにな
何故営業の主力を失う事になるのか詳しく知りたいわw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:33:27.28ID:x3ECu3m+0
疫病神サカ豚お爺ちゃん
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:39:53.13ID:RI08FRkz0
>>457
エスコンのバス会社ってきいたことねーな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:56:00.05ID:VrPCaCfG0
(覚えてる範囲で)日ハムが出て行った理由
・人工芝
・賃貸料
・賃貸料以外の負担
・失明事故の裁判
・大規模修繕費
・ネーミングライツ
・日ハム以外の肉屋
・コンサポ
・札ド役員
・市長、役人
・優勝パレード許可
・真駒内住民
・一部メディア
・コンサとの差別感
・野々村がコラボ拒絶
・決定後の掌返し
・セリーグ球団呼ぼう
…と、まだあった気もするけどこんなもんかな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:03:08.72ID:4mSaZymN0
>>501
人工芝は特に酷かった。
プロのスタジアムの質ではなかった。
ハムに行くと選手寿命が縮まる、審判ですら
嫌がるとまで言われるくらいだったからな。

だから他の球団も札幌ドームでなんて
絶対に試合したがらない。
みんなエスコンでやりたがる。

サッカーのためのホバリングシステムで
野球が犠牲になってたんだから、
今後はサッカー一本で頑張りや。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:23:58.63ID:NdaybvlT0
>>479
ドーム解体を公約にするだろうさ、維持費使ってる分で給食費無料かな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:25:46.59ID:ZibblKzp0
>>501
エスコンの屋根開閉って2〜3万程度の電気料っていうから相当シンプルなメカニズムなのかね。 (福岡ドームで20万円前後)
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:26:49.98ID:cFqgPJC40
>>483
それやったらコンサドーレがくるんじゃね?
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:29:22.49ID:XSHEj2ZI0
維新って札幌オリンピック反対してたっけ?w
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:31:43.83ID:yQci9wJr0
札幌ドームの初ホームランは福留
ライトスタンドに「第1号本塁打」記念プレートがあるという
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:31:52.65ID:JQ4L/XSK0
昨年まで総合体育館しか無かった広島村なんだから、村民の自慢が出来て良かったじゃないか。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:33:37.55ID:gQNeBgmr0
エスコンを散々叩いておいて集客が良くなったら札幌ドームを叩きだすキチガイパヨク
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:33:48.95ID:Ytp5WeGO0
>>510
三井アウトレットパークあるよ!
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:38:43.07ID:ihXRnXoL0
>>472
ライブもそうだよ
特にアイドルのライブはグラウンド席は水茶以外飲食禁止だし
スタンド席でもアルコールはダメ
ライブ始まったらトイレとか気軽にいけないから必要以上に水飲まないしね
飲食させたいなら野球が一番かと
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:41:45.09ID:81bO+2+p0
日ハムの営業力は優秀で凄いのよ
以前日ハムが北海道に本拠地移転した際、北海道の各企業や商店街に営業かけまくって
先発のコンサドーレからゴッソリとスポンサー企業抜きまくったからな
札幌ドームからエスコンへと広告出してる企業移すのなんてワケねーだろ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:42:51.00ID:9COQ+MC00
>>472
兵隊は戦場で飲み食いしてるか?
それと同じなんだよ!
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:43:00.10ID:hMWpPMvu0
>>458
金なくて修繕先延ばしにして人災が起きたら寄生虫どもは「日ハムのせい」って言うんだろうなw
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:43:27.07ID:wOaVGvlF0
札幌市長って維新系首長レベルの阿呆だなw
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:48:45.27ID:KCAmJHTE0
>>507
もしFビレッジにラグビー場建設するとしたら、新秩父宮ラグビー場のような屋根付人工芝の多目的スタジアムにするでしょう。不採算確実のサカスタなんていらん。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:50:31.47ID:cFqgPJC40
>>515
そもそもコンサドーレに企業なんかあんのか?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:50:49.90ID:eGEd69KR0
>>515
バックに電通もいるからな
札幌の小役人に敵うわけがない
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:51:28.23ID:cFqgPJC40
>>517
サカ豚ワロタw
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:54:27.74ID:LhT2uGNy0
>>515
そりゃま、スーパーでアルトバイエルンと血を血で洗う棚の奪い合いしてる部隊がきたら役所なんてひとたまりも無いわ。
地頭も日ハム>>札幌市だろうし。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:54:37.48ID:RiapQG2L0
日ハムが出ていくことは何年も前から決まっていて、
どう見ても今年になって考えた新モードに拙速10億円投資しちゃって
需要はありませんねこれって、何だよw
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:54:41.94ID:hJRq/TT70
>>490
市長ですら、出て行くのは自由だとか言ったからな、終わってわ
目先の自分の事しか見えない、天下りクソ役人たち
まぁ、そのおかげでエスコンができた
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:58:55.19ID:cFqgPJC40
>>529
あの市長は追い出すために言ったんならコンサドーレでどうすれば採算取れると思ってたのか教えてほしい。
どうせでていかないって腹くくってたならとんでもない大失態。
普通の企業なら解雇される。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:01:11.56ID:cFqgPJC40
>>530
誰も使っちゃいけない天然芝はらせるんだぜ?
実力三流なのに口先だけはいっちょ前だからな、税リーガー。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:01:29.73ID:Hy1YSmVZ0
>>483
前沢さんなら1000万超えのプランもありそう
今年は500万
新駅ができる頃には1000万超えだよ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:02:05.46ID:cFqgPJC40
>>532
胸糞悪くなってくるな。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:05:56.54ID:KzPahJQ60
>>533
仮に北広島サッカー場建設してもらったとしても
今までと違って北広島市は利用料免除等補助金は出さんだろ
はじめにこれを言うだろうからそしたらどうするんだろうね

全額自治体持ちで建設しろなん言っても却下だけど
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:06:22.09ID:cFqgPJC40
結局野々村ってハムにたかってた実績を評価されてチェアマンにいんだろ?
サカ豚界隈らしいっちゃらしい抜擢だな。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:06:54.33ID:HzAQek4p0
札幌ドームの売店で日ハム商品置けないとか聞いたときワロタもんだ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:11:48.67ID:cFqgPJC40
税リーグも前沢さん呼べばいいのに。
まずJ2撤廃からだろうな。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:12:43.83ID:ySLXU3B20
坂豚の誤算

「弱いから秋は客が減るっ!」
「新駅がぁー!」
「駐車禁止がぁー!」

で結果は?(笑)

JR北海道は値下げと工期短縮を明言。
バスは増便し交通系ICも解禁
駐車は楽長のまた拡張
さすが前沢さん、手が早いねwww

そして何より来場者の評価が非常に高い
「良いスタジアム!」「楽しかった!」
来年は読売巨人軍とオールスター開催

一方、札幌ドームは。。。。。。ぷっ!
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:13:37.68ID:GKH5R+6b0
>>52
しゃあないやんバカ市長を選んだのは市民なんだから
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:14:32.11ID:HqILRQCs0
>>13
工事費は多いほどいろいろな手段で得られるキックバックも多くなるから止められんのだろw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:14:52.07ID:bL6iQTWa0
>>6
今思うと、札幌Dと日ハムの対立がいよいよ抜き差しならないって頃に周辺飲食店はどんな未来像が見えて
どう行動してたんだろう。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:17:34.15ID:GKH5R+6b0
>>515
そうなのか
だから野々村とかいう人はいい年こいて臆面もなく5ちゃんのサカ豚根性丸出しなことを公に口にしてたんだな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:21:51.92ID:Ytp5WeGO0
>>544
市に「日ハムが札ドに残ってくれるようきちんと話し合え」と要望書は出してたはず
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:22:05.63ID:GKH5R+6b0
>>536
Jリーグのビジネモデルこれからどうするんだろうね?
少子高齢化でますます日本経済の規模が縮小するのは確実で、そうなると当然だが税収も下がる
そんな状況であんな税金におんぶに抱っこだとさすがに住民の同意が得られんだろ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:26:26.41ID:T6cwfVfv0
>>517
エンターテイメントなんだけど
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:30:47.34ID:tVoN2GLK0
>>548
ジャニーズでええやん。場所借りられないらしいで
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:34:46.54ID:cBsUHOYI0
サッカーもさっさと撤退してもらいたい今日この頃
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:37:16.77ID:ePv3a8aF0
設営は共通簡略化して平日ライブ会場だろうな
ジャニーズ呼べなかったり時期は悪いが年間140日ぐらい稼働するだろ。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:37:16.63ID:Hy1YSmVZ0
前沢さんは北広島市長になっちゃえよ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:41:23.95ID:LJv4Fd2F0
さっさと解体しないと札幌市民の税金負担が増えるだけだぞ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:41:57.93ID:3D5tirsO0
>>478
うちの近所のナガシマが4位でびっくり
お隣のアウトレットも含めたら3位行けるかも
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:45:19.19ID:P2I2WgX/0
>>517
選手がそれ言うならまだしも――ちゃんと水分補給しないと駄目なのはさておき――
一観客にそんなこと言われてもねえw
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:45:26.62ID:PgQP4sQE0
行政ってクズなんだなという典型
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:48:07.47ID:P2I2WgX/0
しかし、札幌市ならエスコン移転は違法だと裁判起こすくらいのことはやらかすかと思ったが
さすがにそこまで恥知らずじゃなかったか
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:55:52.56ID:sEgV8xba0
>>536
> 仮に北広島サッカー場建設してもらったとしても
> 今までと違って北広島市は利用料免除等補助金は出さんだろ
> はじめにこれを言うだろうからそしたらどうするんだろうね
>



↑日ハムは負担金拠出したから安いのかね。

どっちにしろ全天候スタジアムはサッカー単体じゃ無理だ。
 
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:57:10.39ID:ra4gKqa+0
とりあえず今年度の決算見ないと何も言えない気が
エスコン順調言われてもあそことんでもない流動負債あるで
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:01:09.58ID:RiapQG2L0
>>560
内部で検討ぐらいはしたんじゃね。
スラップ訴訟でビビらせましょうかって。
たぶん誰にも相手にされなかっただろうけど。
0564猫王 ◆JvoKObe9Tk
垢版 |
2023/09/20(水) 14:01:41.47ID:Ql3tjM+x0
>>1
日ハムに寄生していた結果wwwwww
泣きを見る🤗
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:07:57.63ID:3k0S3xcu0
税リーグスタジアムで一番儲かってそうな埼玉スタジアムでさえ大赤字だからねぇ
建設費の償還はもちろん、スタジアムの維持管理費でさえ払えないのは現実
税1クラブで自前で建設して所有してるのは柏くらいしかない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:08:58.42ID:36y6sV0p0
>>561
エスコンフィールドは市の施設じゃないから施設使用料は払わないよ

>>562
本社が発行した社債300億はそのまま借金として貸し付けじゃね?
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:16:23.79ID:oB1akXq70
エスコンて豪雪期の稼ぎどうすんのて感じ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:16:42.18ID:J3LFgyYB0
>>339
>
> 札幌ドーム 札幌市 37.2 32.3 4.9
>
> ひとめぼれ 宮城  3.4 9.0 ▲5.6
> カシマ   鹿嶋市 2.4 2.9 ▲0.5
> 埼玉スタ  埼玉市 5.9 8.8 ▲2.9
> 日産スタ  横浜市 2.3 7.5 ▲5.2
> ビッグスタ 新潟市 1.2 3.1 ▲1.9
> エコパスタ 袋井市 2.2 8.1 ▲5.9
> ヤンマースタ大阪  4.0 6.0 ▲2.0
> ノエビアスタ神戸市4.0 6.1 ▲2.1
> 大銀ドーム 大分市0.1 3.8 ▲3.7(億)
>






↑埼スタと横浜(日産)は日本代表の試合込みでずっとこの数字かね?
 
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:23:31.84ID:3tUkQL930
>>192
マツダみたいに通路からも観られる仕様だと
席に居なくとも人は居るぞ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:30:48.30ID:T6cwfVfv0
>>562
>>566
今の感じだと本社の貸し付けや社債は増資時に株式と引き換えとかでもいけそうなんだよな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:31:06.98ID:T6cwfVfv0
>>562
>>566
今の感じだと本社の貸し付けや社債は増資時に株式と引き換えとかでもいけそうなんだよな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:41:43.45ID:n9cfW8ZF0
札幌ドームで疑問に思っている事。
コンサドーレ札幌が手配したキッチンカー、ワゴン販売を認めている。
家賃払ってドーム内で飲食店経営してる店舗はクレーム入れないんだろうか?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:42:31.78ID:3tUkQL930
市は「ファイターズの日程のために遠慮してもらっていたイベントも多かった」
邪魔者が消えたから引く手数多だろ?
次のイベントは何よ?
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:45:24.91ID:DSln91lx0
コンサドーレ優遇市政やな

ロッテ時代の川崎球場は凋落著しく売店1つしか無かったそうで
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:45:37.63ID:RiapQG2L0
>>576
おそらくフカしてたんだろうが、
仮に引き合いあったって日ハム時代と
同じだけの実入りがなければ意味ないのにな。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:47:09.30ID:P69Kk49O0
エスコンこそやきうの無い日の特に厳冬期マジでどうすんのって感じ
する事無いしあんだけの建造物開けてても猛烈に赤字製造じゃないの
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:48:43.30ID:Hy1YSmVZ0
>>579
試合ない日にも一万人がやってくるのよ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:49:17.05ID:Ytp5WeGO0
>>568
スケート場にする計画ある
アメリカで実際にやってる球場あるから冬に視察行くんじゃね
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:50:46.51ID:X4U3N+Mc0
木端役人が経営能力なんかあるかよ
市民に税金押し付けたらいいだけとしか思ってない
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:52:18.78ID:T6cwfVfv0
>>562
>>566
今の感じだと本社の貸し付けや社債は増資時に株式と引き換えとかでもいけそうなんだよな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:52:37.97ID:Saeg4RPM0
多目的公共施設札幌ドームを私物化したかったやきうチームなんだし600億+αの莫大な借金こさえてでも低迷球団のお家持てて幸せの絶頂みたいね
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:52:50.62ID:T6cwfVfv0
>>574
公共施設にハッテン場?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:53:44.33ID:JPyW5XM60
>>581
札ドはローラーゲームなんてのはどうだろう
コンクリ床がちょうどいい
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:55:18.28ID:T6cwfVfv0
>>579
スケートや打ちっぱなし大会等様々なイベント企画してる
それこそPVや映画なんかも音響、映像共に素晴らしいから有るだろうな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:56:20.81ID:eb2UGa6r0
>>524
文化事業とか地元愛とか騙されて何の見返りも無いような出費を強いられてきた
日ハムはちゃんと営業まで考えてる
役に立つ立たん別にして甲子園のスター狙ったりしてしっかり露出を増やしてるからスポンサーも喜ぶ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:56:49.99ID:50dRRD3s0
>>19
メディアが一番報道してるものを追いかけたいだけで野球が好きなわけじゃないぞ?WBCの盛り上がりみたらわかるだろ。あんな内容の大会野球が好きならいい加減ちゃんとした大会やれって言うからなw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:57:02.06ID:+MAh78BO0
>>588
さすが前沢さん
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:57:10.88ID:V9s1DNEL
>>585
涙ふけよw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:57:13.46ID:T6cwfVfv0
>>585
それが株式による資金調達と広告料で建設費用自体はほとんど賄えてるって状態
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 15:03:14.38ID:eb2UGa6r0
>>579
札幌ドームみたくサッカーW杯の為に適当に作ったのとは違う
野球の無い時の採算も見込んで計画してる
それでもまぁ野球の売上に比べたらかなり小さく、野球ありきだろうけど
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 15:12:40.55ID:UP/L71Nc0
ひとまず両方の今年度の決算出てからこういう記事書けよ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 15:26:13.35ID:IIi6E1/30
>>577
そりゃまあ、コンサドーレの株式を札幌市が持ってるから
日本ハムの球団株式を札幌市が持ってれば日本ハムも優遇したんじゃね。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 15:27:23.54ID:MG05UPdv0
>>594
というか何もしないでも、ネーミングライツ5億、看板スポンサー10億以上入って来るからな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 15:34:22.95ID:xZGo5XDZ0
>>595
そんなの待たずともこれだけ明らかに明暗クッキリしてるじゃないか
コジキドーレ札幌市連合は完全にオワコン化、日本ハムエンコン北広島市連合に完敗
これは道民、全国民、野球民の総意
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 15:35:43.91ID:IIi6E1/30
>>595
paypayやバンテリンでもそうだけど
ドームの決算とか適当な数字出して黒字だ赤字だという
いい加減なニュースしかでてこないから
まともな決算書とか望むべきもない。
グループ内で金まわして節税してるから当然と言えば当然だが。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 15:56:44.40ID:INY57wx70
>>119
誘致したから来たんだよw
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 15:56:54.40ID:ySLXU3B20
北海道の政財界はエスコンに回りました。
お爺ちゃん、御愁傷様wwwwwww
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 16:02:28.77ID:C+JwnlVX0
>>595
というか

札幌ドーム
・フェンス広告8割減少
・施設内フードコートの店舗数、営業日数大幅減少
・ファイターズ分の施設使用実績70日分減少
・のべ動員数130万人分(2022年ベース)減少

エスコン
・フェンス広告収入の天引き無し
・施設内フードコートの売り上げの天引き無し
・施設使用料、入場料収入の天引き無し
・のべ動員数36%アップ(2022年比)

修繕費や償却費、人件費等、諸経費も含めるとトータルでどうも転ぶけど
単純に球場収益だけ考えるとひっくり返る要素なんてひとつもない
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 16:04:52.11ID:HYkWUrCD0
>>596
イライライラwwwwww
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 16:11:50.21ID:wN85/Qlf0
>>119
妄想ワロタ
嘘もつき続ければホントになるとか思ってそう
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 16:12:53.71ID:P2I2WgX/0
>>596
むしろ「企業は株主に還元しろ」と更なる使用料値上げを求める光景しか想像できんのですがw
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 16:13:15.93ID:lyzXK2nw0
これで三セク社員にはちゃんとボーナス出るんだろ?
税金から
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 16:15:03.12ID:IIi6E1/30
>>606
当たり前だろw
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 16:15:51.44ID:J2VhZ2Gt0
札幌市民とか横浜市民よりプライド高そう
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 16:17:11.16ID:YtnxTmBJ0
>>579
> エスコンこそやきうの無い日の特に厳冬期マジでどうすんのって感じ
する事無いしあんだけの建造物開けてても猛烈に赤字製造じゃないの
>
>>580
> 試合ない日にも一万人がやってくるのよ
>




↑地元の新見学名所かな。

秋春制に替わったら札幌解体さしてコンサドーレに貸せば?
 
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 16:20:48.39ID:ySLXU3B20
>>602
マジで不思議ですよね。コンサ豚(笑)
破綻寸前はコンサドーレ札幌なのに。。。。

エスコン駐車場の売上だってトンデモないですよ
恐らくエスコンは年間400-500万人を集める
日本有数のテーマパークになる
600億円の投資なんで安いもんです
日本ハムは食肉業界のリーディングカンパニー
採算が見込めるから取締役会で承認された

コンサ豚よ、安らかに眠れwwwwww
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 16:23:49.70ID:ySLXU3B20
>>581
カーリングは絶対にいける
北海道では絶大な人気で昼間に放映

エスコンアリーナ。お願いね、前沢さん(笑)
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 16:35:09.50ID:r3CoLD000
>>581
> スケート場にする計画ある
> アメリカで実際にやってる球場あるから冬に視察行くんじゃね
>




↑天然芝フィールドの上にどうやって氷のスケートリンク張るのかね?

夏にプール営業で運用している施設を冬にスケート場へ転用することはあるけど

( むかし後楽園競輪場跡が東京ドーム着工までの間にゴルフ練習場やローラースケート場、プールに転用されたことならあった )
 
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 16:50:39.59ID:P2I2WgX/0
>>612
ヤンキースタジアムやフェンウェイパークでNHLの公式戦やったこともあるんだが
あと、甲子園でスキージャンプの大会やったこともあったな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 16:55:28.57ID:hrU4rInO0
>>349
開放感って大事だね
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 16:56:23.16ID:aWsIMzou0
>>383
札幌ドームのアクセスは元々良くない
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 17:24:03.23ID:CNwyg+7l0
>>609
>秋春制に替わったら札幌解体さしてコンサドーレに貸せば?

いいんじゃない?
コンサドーレがエスコンに年間20億円払えるならなwwwww
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 17:28:16.72ID:49bT2pV00
>>346
悔し涙拭きなよ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 17:54:15.02ID:X7BzMBEp0
>>616
バカか
エスコンがコンサドーレに金を払うべきだろ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:10:58.55ID:cFqgPJC40
>>620
もうこのレベルの釣りしかないのか。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:15:56.42ID:3k0S3xcu0
税リーグの会長がサッポコドームの使用料高杉!
と発狂して何故かコンサドーレに使用料払わせる為に
サッポコドームの所有者の札幌市が寄生虫コンサへ
税金補助知ってるくらいだしねぇ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:16:41.51ID:3k0S3xcu0
マジでサカ豚と税リーグクラブはそう思ってるのかも
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:17:11.42ID:MG05UPdv0
>>602
あと駐車場もあるで乗用車で2500円、ドーム会員は2000円
だいたい1試合300万円ぐらいの収入はあると思われるそれが60試合
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:17:21.87ID:4X42lyZe0
地元にJリーグクラブを抱えてしまった自治体は悲劇でしかないな
こんな害虫みたいな存在になるなんてJリーグ発足時には思いもしなかった
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:18:56.48ID:MG05UPdv0
>>616
エスコンは甲子園とかみたいに他スポーツ想定してないから
サッカーの設定はとれないよ、甲子園は内野に芝移植してアメフトやってるけど
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:19:54.81ID:X7BzMBEp0
Jリーグは文化ということが理解できないバカが多いな
文化に金を出すのは自治体や地域企業の義務だ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:21:34.03ID:cFqgPJC40
>>627
まじでいつからこうなった?
ここ5年くらいか?
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:23:22.20ID:X7BzMBEp0
害虫は犯罪者だらけの焼き豚だろ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:24:38.90ID:iBea8lO30
その主のやきうチームが最下位でエスコンで惨憺な内野守備見せつけてるけど
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:25:46.48ID:3k0S3xcu0
税リーグは人気がないから
税リーグは地元密着・文化とか言って
税金をおねだりして存続してるからなぁ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:33:18.18ID:FTjf4t4o0
内部は野球場メインの形で作ってんのにサッカーやその他イベントで稼げってのが無理
サッカー専用に改修するかイベント向けのアリーナとして改修するか
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:34:51.20ID:VkLPyoa+0
用語が翻訳され、いろんな慣用句も生み出してる野球のほうがよっぽど文化だよ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:35:48.08ID:C0JsmUiB0
>>634
それなんだよなぁw
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:37:23.40ID:X7BzMBEp0
焼き豚が生み出しているのは犯罪だけ
地域経済に迷惑をかけ地域住民にも迷惑をかける害虫それが焼き豚
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:43:24.10ID:tUQOd3n/0
年明けに新モードで成人式開催‼
これで万事解決‼
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:48:24.27ID:xZGo5XDZ0
>>639
釣りと税リーグの悪口はやめたまえ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:49:06.38ID:dW2OPPS70
>>550
>>558
サポーターは街の看板背負って戦ってるんだよ!
命懸けてるんだよ!
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:52:37.49ID:36y6sV0p0
>>645
ギラヴァンツJFL落ちすると、スタジアム前でサポーター集団切腹するという話は本当ですか?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:52:51.39ID:J67GBzDt0
野球全く関係ないぞ?

日ハムの本拠地はエスコンだから
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:53:06.27ID:c+a+f1i+0
パの三強だった頃に立案計画された新球場だろうけど、開場後のハムはぶっちぎり12球団一お粗末なやきうしてる
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:53:37.78ID:GQW6PyPI0
税リーグが街の看板背負ってると言ってるわりには
税リーグは不人気だしなぁ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:53:39.75ID:GQW6PyPI0
税リーグが街の看板背負ってると言ってるわりには
税リーグは不人気だしなぁ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:55:56.81ID:YTHNAW/v0
とにかく売却
それのみ
買う人は必ず現れる
能無し公務員に持たせとく意味など全くない
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:55:58.80ID:m7YcbB520
嵐が復活コンサートやれば
満員で数日間埋まるだろ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:57:01.07ID:vFHXY7IK
>>648
客が入って非野球来場売上もある
涙ふけよ屑ドーム乞食
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:57:45.25ID:x5jifJ7K0
>>652
復活するのかね
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 18:58:16.78ID:MiT/jVLH0
あぁ600億円かけてできたお家で12連敗&昼試合では2ヶ月近く勝ち無かったチームね
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:02:23.60ID:6d6Ayn3W0
>>651
維持費が莫大な不良資産だからそれは無い
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:07:21.27ID:eYcJaXFZ0
最近だと9/8には後半集中打浴びて早々客帰って試合後の歌手ライブが見るに耐えないガラガラさで歌わされてたとかあるよ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:09:49.61ID:VsDnsCln0
疑問なんだが幾ら三セクの株式会社札幌ドームとは言えこんだけ市の予算から費用貰ってるのに使い道も不確かなハーフドームを承認って社内稟議だけで行けるもんなのかな?
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:10:59.64ID:hJRq/TT70
>>547
札幌市のアホ役人どもにも聞いてみたいわw

北海道の定住人口はピークからすでに1割減少、増え続けた札幌市ですら200万人目前でピークアウト
これから加速度的に人口が減少して、北海道の人口は500万に割れの見込み
今の観客動員を維持するので精一杯レベル、今までと同じならジリ貧だよ

どうするかといえば、交流人口を増やす、取り込む、要は観光客や道外からのビジター客ね
野球に興味がなくても来てくれる施設としてボールパーク構想でしょ、使用料とか設備とか目先のだけじゃ無い

視点とか目線が、天下り連中とは話にならないレベル
名だたる観光都市でこんなんだからな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:11:21.80ID:MG05UPdv0
大阪、現京セラドームみたいに超一等地にあるわけでもないからな
駅から遠い郊外にあるところで、土地や財産的な価値もそこまでないと思われる

その破綻した大阪ドームも査定額99億だからなあの場所で
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:11:25.77ID:mLGnpLeK0
札幌ドームの売却とかは絶対に出来ないんだけど
森元とかもブチ切れるだろうから
それに加えて冬季五輪メダリストで国会議員の橋本聖子や堀井学なども
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:13:27.98ID:36y6sV0p0
>>660
ハーフモード導入コスト10億円は札幌市負担です
札幌市スポーツ局とドームのどっちが最初に提案したのか知らんけど、金出さない以上ドーム社内稟議は不要じゃないですかね?w
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:16:00.36ID:VsDnsCln0
>>664
だとしたら北海道の中でも相当頭の良い人の集まりである札幌市で揉まれた上で予算付けられたのにこの惨状なのね
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:17:50.07ID:n9cfW8ZF0
>>664
あくまでも、札幌ドームの試算で新モードを導入すると今年新モード6件のコンサートが開かれる。今後も毎年10回ぐらい開催されるって話だったから、予算が出たわけで。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:20:00.78ID:MG05UPdv0
>>635
エスコンはサードからレフト、ファーストからライトのファールゾーンの出っ張りの部分をぶっ壊せば一応サッカー他はできるけど
現時点でその出っ張りの部分のせいでサッカーなどの設定はできない
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:20:21.70ID:NDUnaUqN0
北海道日本ハムファイターズさん今日も敗戦しそうですね、まぁ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:21:53.96ID:pro+PLME0
>>668
そのでっぱりは猫よけならぬサッカーよけなのかなとかいろいろ勘ぐってしまうなw
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:22:41.25ID:pro+PLME0
サッカーよけw
我ながらひでーこというなw
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:22:42.62ID:EQ24WnG10
>>655
そんなチームに40000人入るドーム球場使ってるのに集客力で倍近く負けてるJ1クラブがあるらしい
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:24:06.19ID:dW2OPPS70
>>667
街を愛してないんだな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:24:09.48ID:4oDIUN970
>>637
そうだよなあ
アウトとかホームランとかストライクとかバットとか

結局日本におけるサッカーって鞠を発展させたようなもので伝来は野球より僅かに遅いだけ
でもその後野球は一気に人気になって戦前にはプロ化したのに、サッカー熱は上がらずプロ化はプロ野球の半世紀以上後の平成
よくサッカーは税リーグもサカ豚もサッカー文化って連呼してるけど、それって自称じゃん

文化とは自然と定着するものなので、後から割って入って来て「サッカーは文化!」などと自称しゴリ押しするものではない
まして日本の野球文化にネガティブキャンペーン張ってその座を奪おうとしても見苦しいだけ
その結果が今の税リーグの惨状である
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:26:49.66ID:dW2OPPS70
プロ野球=企業の宣伝

だから、野球文化=社畜文化なんだよ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:27:31.40ID:VsDnsCln0
>>671
中間価格帯のホテルと北広島で北海道グルメ楽しめるのなら札幌まで行く必要は殆ど無いのかな
そうなるとすすきので抜きたいって奴ぐらいか
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:29:54.54ID:pro+PLME0
>>676
こういうキャンペーンに見事に騙されたのが秋元や長沼なんだろ?
そう思うとサカ豚のこういうキャンペーンって効果はあるんだな。
結果的に秋元や長沼使ってファイターズを札ドから追い出せたんだから。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:30:35.48ID:36y6sV0p0
>>675
東京五輪のときにレガシーレガシー言うてたやつらと同類よw

> 文化とは自然と定着するものなので、後から割って入って来て「サッカーは文化!」などと自称しゴリ押しするものではない
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:34:16.78ID:RiapQG2L0
フォーキャストの精度がボロボロなんだから、
もう900億…じゃなくて900万円の黒字なんてあきらめて
損切りして解体・撤去考えたほうがいいよ。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:40:48.47ID:MG05UPdv0
>>670
いやそれはMLB球場を参考にしたので特に他意はないと思う
メジャー球場はそこが本当狭い
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:43:21.92ID:eRwJKNAf0
>>677
北海道グルメならそれこそ新千歳空港内で完結するからね
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:43:41.17ID:MG05UPdv0
>>677
ホテル不足もあるんだろうけど札幌のホテルって京都並みに高いからな特に週末
ビジホで1万円以上とられる地域ってそんなにないと思うわ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:48:38.26ID:NvaaAwsa0
>>675
戦前の日本代表にもW杯出場チャンスがあったが(1930・38年)協会の赤字財政や戦争前夜で機会を逃した。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:51:43.31ID:OkbEzeMM0
今日も所沢でフツー負けて新球場元年は最下位を確約させに来たか
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:57:26.35ID:NdaybvlT0
>>682
行ったけど、エスコンは道外グルメを味わえる稀少な場所だわ
もちろん北海道グルメもあるんだけど、地元に無い店もあるからね
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 19:59:19.11ID:jnm+14ZZ0
>>685
まだ試合中盤で終わっていない上に札幌ドームのスレでナニ言ってんの?
どんだけ金蔓として散々世話になり使ってきた日本ハムを逆恨みしてんだよ、札幌市営コンサドーレと札幌市はw
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:11:33.26ID:WA/JDdur0
こんなクソ適当な仕事して責任取らなくていいなんて
本当にうらやましい
俺もこんな仕事したい
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:14:36.66ID:pro+PLME0
大体1998の時ワールドカップ初出場の時も韓国にわざと勝たせてもらって予選突破したんだろ?なーにがジョホールバルの歓喜だよ。
韓国に助けてもらって、それで大谷が怪我をしたら喜ぶ。
ほんと国辱もののくそやろうどもだよ、サカ豚って。
サッカーというスポーツが日本の役に立ったことは一回たりともない。断言できる。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:18:25.48ID:u8bZ3+kl0
エロだ!起死回生にはエロしかねぇ!
ドームの真ん中でヘルスプレイ!
これしかねぇ!!
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:29:13.33ID:pro+PLME0
わりーけどサカ豚は暴れすぎた。
同情の余地はない。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:29:30.01ID:pro+PLME0
わりーけどサカ豚は暴れすぎた。
同情の余地はない。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:29:46.67ID:pro+PLME0
わりーけどサカ豚は暴れすぎた。
同情の余地はない。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:31:00.78ID:IQVUiEHV0
>>480
追加

グッズ販売収入をこちらにも分けてくれ
→却下

日ハムの製品を売らせてくれ
→却下
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:31:12.21ID:pro+PLME0
わりーけどサカ豚は暴れすぎた。
同情の余地はない。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:31:27.92ID:x9UyWQoV0
プロ野球以外黒字化なんて不可能なの分かってるのになぜ野球チームが去っていくような対応した
実質日ハムいないと成り立たないんだから相手の要望最大限に飲んでも留まらせるべきなのに逆のことやってるからなぁ、ある意味すごいよ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:32:00.16ID:x9UyWQoV0
プロ野球以外黒字化なんて不可能なの分かってるのになぜ野球チームが去っていくような対応した
実質日ハムいないと成り立たないんだから相手の要望最大限に飲んでも留まらせるべきなのに逆のことやってるからなぁ、ある意味すごいよ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:33:36.17ID:x9UyWQoV0
プロ野球以外黒字化なんて不可能なの分かってるのになぜ野球チームが去っていくような対応した
実質日ハムいないと成り立たないんだから相手の要望最大限に飲んでも留まらせるべきなのに逆のことやってるからなぁ、ある意味すごいよ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:35:22.33ID:qpLtSC7R0
カーテン代わ回収できんのこれ?
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:35:24.50ID:X7BzMBEp0
>>695
間借りしている分際でわがまま連発何様のつもりだよ日ハム
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:53:36.16ID:ClUof1G80
はい今日もハムは負けて借金最多タイ19
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:56:55.81ID:X7BzMBEp0
人気も実力もない日ハムなんかに騙された北広島不様だな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:57:22.40ID:HYkWUrCD0
アサ芸も裏切ってて草


市民の怒り爆発!札幌ドーム「赤字2億9400万円」で開催したパブリックビューイングのカラクリ

https://www.asagei.com/excerpt/281029
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:58:07.89ID:HYkWUrCD0
アサ芸も裏切ってて草


市民の怒り爆発!札幌ドーム「赤字2億9400万円」で開催したパブリックビューイングのカラクリ

https://www.asagei.com/excerpt/281029
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:58:50.91ID:SKK7XpfS0
アサ芸も裏切ってて草


市民の怒り爆発!札幌ドーム「赤字2億9400万円」で開催したパブリックビューイングのカラクリ

https://www.asagei.com/excerpt/281029
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 21:39:03.15ID:E+nRiHkb0
>>705
ほんと、どうすればファイターズの試合から観客減るんだろうな。
勝っても勝っても客が入らない税リーグがかわいそう
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 21:40:48.28ID:0xODfD7f0
見通しが甘い言うより半官半民でトップが無責任なだけだろ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 21:44:59.51ID:kxlJmqor
>>660
カーテン10億円で買ったのは札幌市
市の持ち物である札幌ドームの備品として
市の条例でハーフモード料金も設定した
ドーム運営会社は札幌市の決めたとおりに運用するだけ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 21:51:26.51ID:wiDKAiH50
>>701
コンサも変わらんよ。違うのはコンサはサッカーだけであとは何も無いもん。金が無いから仕方無い笑笑
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 21:55:38.17ID:nYzx66To0
北海道だから中国人に買って貰えばいいじゃんw
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:00:13.36ID:uOhOaR/d0
カーテンに10億円wwwwwwwwwwwwww

天下り役人って馬鹿だよね
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:02:04.17ID:T6cwfVfv0
>>612
普通に有るぞ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:02:24.70ID:k+2gi4mN0
税リーグクラブが使ってるワールドカップ開催スタジアムで唯一の黒字が
税リーグクラブで一番集客力のあるクラブのホームスタジアムで
不人気税リーグと違って人気のサッカーA代表の試合が一番多く開催されてる
埼玉スタジアム2002じゃなく野球兼用のサッポコドームだしねぇ
税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアムで赤字スタジアムが1つ増えるだけ
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる

名称*****所在地**収入**支出*収支
札幌ドーム 札幌市 37.2 32.3 4.9
ひとめぼれ 宮城  3.4 9.0 ▲5.6
カシマ   鹿嶋市 2.4 2.9 ▲0.5
埼玉スタ  埼玉市 5.9 8.8 ▲2.9
日産スタ  横浜市 2.3 7.5 ▲5.2
ビッグスタ 新潟市 1.2 3.1 ▲1.9
エコパスタ 袋井市 2.2 8.1 ▲5.9
ヤンマースタ大阪  4.0 6.0 ▲2.0
ノエビアスタ神戸市4.0 6.1 ▲2.1
大銀ドーム 大分市0.1 3.8 ▲3.7(億)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47633860S9A720C1000000
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:02:41.64ID:dW2OPPS70
野球ファン=企業の為に応援
サポーター=街の為に応援

だから、いつまで経っても日本は「社畜大国」って言われるんだよ!
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:03:14.87ID:T6cwfVfv0
>>620
なんで借りるのに金とろうなんて思うのか?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:04:48.07ID:T6cwfVfv0
>>639
年間数百万人の来場に経済効果莫大
現実見ないとな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:07:37.93ID:o7IWAb4b0
>>701
間借りの分際でワガママ言って申し訳ないので自分達でハコ作って出ていきましたとさ
貧乏球蹴りウンコモーレと仲良く地獄見てねw
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:08:08.88ID:T6cwfVfv0
>>718
街の為ならまず税金使わないで自力運営しよう
生活保護の集団が俺たちは街の為にやってるって主張してもな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:11:22.52ID:dW2OPPS70
>>720
親会社の社員と組員を総動員してね
一般人はほとんどいないでしょ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:11:39.91ID:E+nRiHkb0
そもそもサッカーってライトファンお断りなんだろ?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:13:18.35ID:av6nkx9W0
税リーグクラブって収入の半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサー
の赤字補填や税金補填やスポンサーの広告収入
税リーグは町の宣伝というより
企業の損金扱いコンテンツや
税金補填コンテンツ依に依存してる感じ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:16:03.02ID:dW2OPPS70
>>724
街の為に戦える人なら誰でも大 歓迎だよ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:24:12.98ID:xQm4zrKr0
>>718
今年の成果は対神戸戦の指定席強奪事件だけだろ!
いい加減にしろ!
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:24:55.10ID:av6nkx9W0
税リーグは不人気でサカ豚から得る収入が少ないから
街のために応援とか街の戦うとか言ってるだけじゃね

経営が怪しくなると自治体が出資した資本金を溶かして税クラブの運転資金に充てたり
直接、自治体が税リーグに税金補填したり
自治体が所有してる税リーグスタジアムの使用料免除や減免させたり

税リーグは税金に寄生したいからそういう詭弁言ってるだけのような
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:25:49.64ID:6d6Ayn3W0
>>726
試合中に飯食ったりビール飲んでても睨まれない?
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:28:35.78ID:dW2OPPS70
>>727
お前には「街の為に少しでも勝ち点を持ち帰りたい」って気持ちがわからないのか?
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:30:09.32ID:E+nRiHkb0
>>726
応援歴が長くないと肩身が狭い思いするんだろ?
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:32:50.46ID:YEluca5X0
>>730
>>726
街の99パーセントが望んでない戦いを街の戦い言われても
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:32:55.13ID:E+nRiHkb0
Jリーグはライトファン追い出すからな。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:34:27.73ID:YEluca5X0
>>723
税リーグ観戦者層だな
野球観戦、特にエスコンは若年層のライトなファンが多い
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:40:52.65ID:fD9RRBL80
>>483
ラグビーはチームの誘致からになるからすぐにとは行かんが、バスケットボールは
レバンガ北海道が近くにあるから条件合えばすぐ来るやろうな
日本ハムファイターズと秋春制Bリーグのレバンガ北海道が組めば年中エスコンでの
試合観戦が可能になる
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:42:04.54ID:P2I2WgX/0
>>726
選手がそれ言うならまだしも、スタンドで飛び跳ねてるだけの奴に言われてもねえ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:49:41.54ID:dW2OPPS70
プロ野球=ニワカお断り
細かい知識まで持ってないとチンピラに罵倒されます

Jリーグ=ニワカ大歓迎
サッカーのルールすら知らない人でもコアサポが1から優しく丁寧に教えてくれます
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:49:51.27ID:Mmmpunjn0
30年やってもガラガラなんだからそもそも玉蹴りなんか日本に必要無いって事w
特に北海道は日ハムが後から来たのに観客動員で抜かれたからなあのチームは
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:58:27.99ID:T6cwfVfv0
>>737
エスコン見てみ
ほとんどライトなファン
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:59:54.93ID:6d6Ayn3W0
>>737
試合中に飯食ったりビール飲んでても睨まれない?
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:59:55.51ID:yL98fnXi0
コンサドーレが不人気だから
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 23:08:02.66ID:ZRyZbJXj0
>>737
コアサポ→Tシャツ押し売り

つーかおめー釣りはホドホドにしとけ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 23:12:59.08ID:bL/Qman90
>>708
札幌ドームで在京球団や日ハムも数試合やりたいって書いているから性根では裏切ってない模様
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 23:13:13.16ID:BfwepTIf0
やったね!
4大ドームで開催されるから黒字になるんじゃぬ?

Hey! Say! JUMP、4大ドームツアー開催決定
配信内にて、薮宏太が「我々Hey! Say! JUMP、ライブツアー決定しました!なんと4大ドームツアーでございます!」と発表。

12月23日の愛知・バンテリドーム ナゴヤを皮切りに、2024年1月14日の福岡PayPayドームまで、4都市全10公演を開催する。(modelpress編集部)

「Hey! Say! JUMPドームツアー2023-2024」日程
・12月23日(土)バンテリドーム ナゴヤ
・12月24日(日)バンテリドーム ナゴヤ
・12月29日(金)東京ドーム
・12月30日(土)東京ドーム
・1月1日(日)東京ドーム
・1月6日(土)京セラドーム大阪
・1月7日(日)京セラドーム大阪
・1月8日(月・祝)京セラドーム大阪
・1月13日(土)福岡PayPayドーム
・1月14日(日)福岡PayPayドーム

https://mdpr.jp/music/detail/3960782
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 23:17:31.18ID:jnm+14ZZ0
>>743
ソース asagei
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 23:19:49.58ID:jnm+14ZZ0
>>743
いや間違えた…でもソースの程度は似たようなものだな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 23:23:48.48ID:tJxpHlaO0
エスコンてエースコンバットじゃなかったんや!
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 23:33:49.81ID:kC+2VHxe0
エスコン真駒内だったら良かったのにね札幌馬鹿なの?
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 23:44:03.47ID:N/6ESWuF0
プロ野球の強みは安定開催出来ること。
広告出す側から見れば最高峰リーグ確約されてるのはリスク回避の面でとても安心出来る。
昇格降格無いのはその面ではかなりメリットある。計画が立てやすいのよね
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 23:49:47.00ID:w429+cLm0
10億円のカーテンが見たいわ。
どんなカーテン買えば10億円もかかるんだ?
民間企業なら秒で試算やり直せて却下されるだろうな。
税金だからいいのか
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 01:02:31.67ID:BpnN8jq70
>>751
入札じゃないのかあれ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 01:03:42.41ID:BpnN8jq70
>>744
平成と下水道展でウハウハ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 02:12:59.48ID:ZDSKKlx50
>>710
新スタジアム落成の祝儀とまだ強かった時期(ヒルマン〜栗山)の余録に伴う数値かな。

ま、再び優勝争いへ復活していけるか
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 02:53:40.46ID:kraVzaif0
>>738
> 30年やってもガラガラなんだからそもそも玉蹴りなんか日本に必要無いって事w
> 特に北海道は日ハムが後から来たのに観客動員で抜かれたからなあのチームは
>






↑結局、来る者拒まずでプロクラブとして参入させまくったツケ負債だな。

JFLへ準プロ並みの格を付加する程度で良かったし昇降制にするのもいいけど上がって来たクラブが大地方域の中核都市や(山陽・山陰のクラブなら広島)他所の大都市でもっと集客見込めるならそっちの開催も出来るだけ奨励したほうがいい。

Jリーグは儲け主義じゃないってもインフラや運営費選手俸給の必要分くらいは自力で調達するしかない感じで
 
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 04:33:36.60ID:yQbkg1zD0
イベントを増やしても上の方の広告は見えないから広告収入は増えないな
サッカーも基本フィールドだけしか放送しないから上の広告がゴッソリ無くなった
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 04:44:33.67ID:8hMKCHON0
>>730
それを口実に暴れられたらその方が街のダメージになるだけだから全くわかんないね
チームごと消えてくれた方が街にとっていいことですらあるかもしれん
全部が全部そうだとまでは言わないであげるよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 05:41:45.64ID:TJ9srmnU0
>>758
今札幌ドームに残ってる広告も半分くらいは複数年契約なのかエスコンと掛け持ちで出してるから
この先どんどん減るんじゃねぇかな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 07:25:54.54ID:xAMnCMIz0
>>710
「勝敗関係ナシにお客を集める」

スポーツビジネス神 エスコン前沢氏

コンサは前沢さん呼べよwwwwww
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 07:30:21.85ID:xAMnCMIz0
>>735
秋から冬の集客コンテンツも欲しいね
だからエスコンアリーナ
バスケとカーリングの試合を開催
もう前沢さんも動いているよ

何と言ってもバスケが積極的に連携求めてる

サッカー?

イラネwwwwwwwww
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 07:31:25.18ID:wBILNBd20
あの〜電車で日ハムのユニフォーム着ている人がいると一般のお客さんが怖がるのでやめてもらえますか?
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 07:42:00.81ID:PXEQJZiL0
>>763
あの~電車でコンサドーレのユニフォーム着ている人がいると一般のお客さんが怖がるのでやめてもらえますか?
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 07:45:11.85ID:PXEQJZiL0
>>762
バスケも時流を読んたか。
今までJリーグと連携してたけど最近の凋落っぷりは酷いもんな。
色んなところでJリーグ切りが始まってる。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 08:12:17.94ID:PZI0a8be0
>>764
誰もコンサドーレのユニなんか知らないよ
スペインの2部リーグのユニか何かを着ている珍しい人あつかいで終了
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 09:01:38.93ID:v4PSscXI0
札幌コンサドーレの個人サポーターの人数は12,283人。うち、札幌市在住は8,724人。
札幌市民の人口195.2万人
札幌市民に占めるコンサドーレのサポーターの割合は、0.45%。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 09:27:38.46ID:IhbDCp6y0
>>7
次は早くて10年後かな
東京圏で各年、他の年は名阪福といった大都市圏で開催されている知る人ぞ知る業界の大イベントだから簡単には誘致出来ない
今回初誘致に成功したのは頑張ったと思うよ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 09:33:17.44ID:v4PSscXI0
>>765
バスケは時流を読んだというか、数年後のBリーグ改変時に、自由に試合が組めるホームアリーナが必要になるから、レバンガがきたえーるの指定管理者にならない限り、きたえーるではトップカテゴリーに残れないんだ。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 10:16:06.75ID:z76T4dvx0
>>768
街への愛着が無さすぎる
だからストロー現象が起きるんだよ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 11:09:09.34ID:WysL/Os70
>>773
道民は札幌大好きだよ、なんでも揃うでっかい街、北海道のリソース全部注いで作った街
札幌市の幹部や職員は天狗になってたんだよ、そしてこの事態を招いた、それは道内限定の話で日ハムには通用しない

別にサッカーは好きでは無い
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 11:17:08.59ID:R/yF58J10
>>772
昔の東京・晴海みたいに、業者向けの展示会を増やすしかないかな
コミケやオフィスCUEのファンミーティング、どうでしょう祭は無理か
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 11:34:44.71ID:fFmZe9O20
>>19
✕ 北海道の人は
◯ まともな日本人は
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 12:08:36.06ID:WysL/Os70
>>777
すでにアクセス札幌というのが有ってだな

てか札幌ドームのとなりの月寒グリーンドーム跡地にそういった展示会向けの施設新たに作るんやでwww

ハコモノ行政とはこのこと、今ドームでやるイベントにドームやる必要性やら公共性は全くない
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 12:12:30.60ID:nwySLcaA0
>>778
だから社畜大国って言われるんだよ!
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 12:28:52.97ID:PXEQJZiL0
>>590
じゃあ税リーグもそれなりに客入らないとなw
昔あんだけ税リーグ報道してもらってたんだから。
最近ほとんど無いけどw
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 12:29:42.90ID:PGIwoODf0
よし、新たに上水道展をやろう
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 12:29:59.32ID:Db5c/kiM0
>>783
Jリーグも追加で
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 12:30:24.05ID:PXEQJZiL0
>>783
それがそもそもおかしい。
大谷の前にまず国内プロ野球に尽く負けてるじゃん。
大谷を敵視する前にまず足元見ろよって感じ。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 12:34:10.88ID:PfarEvOr0
>>769
ちなみに福岡は1回目と2回目の間20年開いてる
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 12:44:08.96ID:nwySLcaA0
>>731
初心者大歓迎だよ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 12:48:25.66ID:nwySLcaA0
>>740
兵隊は戦場でビール飲んでるか?
それと同じなんだよ!
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 12:50:29.18ID:NgDVBqQQ0
下水ドーム札幌
でいいじゃん
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 12:50:53.07ID:kQQ6Nt6v0
日ハムのおかげで維持できていたのを痛感しているだろうな
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 13:33:55.23ID:I2GjDkgt0
稼ぐ気ならやきうをバカにしてはいかんよ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 14:16:37.19ID:hQF3tsen0
>>791
試合観戦って楽しみに行くものなのに
サッカー観戦って楽しくなさそうだな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 14:29:05.52ID:yQbkg1zD0
ニトリ札幌ドーム店にしろよ
まあ、一回ドーム店舗を作ったら雪で潰れたけどな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 14:34:35.63ID:DRuqzNQe0
試算
球場内広告10億8000万円→今期5億6000万円(ネーミングライツ2億円)予定

コンサート14件(新モード6件)を予定
もう9月後半だが3月Nissy 4月back number 5月ONE OK ROCK 7月ドリカム 8月B'z
今年のコンサート予定無し。
半分も予定埋まってない。新モードに至っては0件。

これ試算通りでマイナス2億9400万円マイナスで済む状態だったんだよ。
ここだけ見ても5億円以上の赤字になるだろ。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 15:30:20.01ID:eH7Z8F6s0
>>241
移転決定時は札幌は桂市政でまだまともな解約内容だった
次の市長だった極左活動家でもある上田がクソみたいな契約に変えた
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 15:53:36.08ID:eH7Z8F6s0
>>341
え、それサッカーのことだろ

>>343
じゃあ何で東芝サッカー部の赤黒使ってるの?
何で初年度ユニフォームの背中にTOSHIBAと入ってて東芝社員選手が多かったの?
何でクラブの公式サイトの沿革ページに川崎で東芝サッカー部として誕生と書かれてるの?
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 16:47:21.88ID:eH7Z8F6s0
>>749
真駒内なんかなってたらそれこそこれまで以上に札幌だけのファイターズになってた
あそこは札幌市民以外のアクセスは悪すぎる
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 16:52:23.27ID:eH7Z8F6s0
>>19
北海道で初めて野球が行われた記録があるのは1877年
73年から野球が行われていたという開拓使学校が北海道に移転した1875年からの2年間に
野球が行われていたのかどうかは判らないが、どっちにしろ2025~7年あたりに150周年を迎えるくらいには歴史があるからな。
昔から道民のスポーツは冬はスキー夏は野球だったんだよ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 18:13:27.34ID:FGJG5FEA0
コンサ豚 脱糞

(FNN)ボールパーク新駅 2028年度に完成予定 “徒歩4分”の近さ 建設費コンパクトに 混雑緩和へ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 18:32:51.13ID:FGJG5FEA0
>>808
JR北海道

半年前 「新駅だぁ、思い切りボッてやる!」

現在  「早く開業したいよぉーーー!」

坂豚!どーすんの、コレwwwwww
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 18:50:21.88ID:FGJG5FEA0
コンサ豚 ハッキョウ

「北海道放送」 ファイターズ新球場隣接のJR新駅、北広島市長が2027年度末の完成目指す考え示す 13日にJR北海道が概要を公表

ありゃ、市長さんが勝手に短縮しちゃったよ(笑)
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 18:56:39.30ID:FGJG5FEA0
明暗の暗

札幌ドーム行きの路線バス、三社が廃線表明
旅行雑誌から消える


明暗の明

エスコン行きの路線バス、三社が新規開設
JR北海道、エスコン新駅を慌てて建設(笑)
交通系ICも利用可能へ
旅行大手がエスコンツアーを次々と企画発売
るるぶ、マップルがエスコン特集を掲載
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 19:22:57.50ID:FGJG5FEA0
エスコンフィールド北海道 友の会

デイリー新潮
東京スポーツ
アサヒ芸能
JR北海道 new!
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 19:32:20.85ID:z0JY71K70
エスコンには優秀なプロデューサーがついてるからな
公務員札幌ドームの発展は無理だし潰される
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:05:08.31ID:lePcqBNL0
2極化している
まあこんな基地外拗らせてどんどん年を取ってある?
(半導体市場に混乱をもたらした一因でも転がってるでしょ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:08:52.28ID:ToCJpnFp0
これが出るなとおもったけど
しっかり燃えるんだな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:09:54.86ID:0h3C8Hg+0
この程度のことを
どや顔でレベル10は数字取れないキンプる
んな興味持たれちゃ意味ないと危険だろう
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:11:04.19ID:mk9TfD210
>>97
つまりこのアンケートは単なる自問自答w
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:24:41.30ID:KqBVR2Qa0
>>584
それだけでなんか申し訳ない気持ちになってきた強い銘柄買ってからそうなるから事務所側から口止め入ったのがオタクなんや
バンドは陽も陰も興味あるから体調があまりにも知られることなくカード番号のSMS認証なし
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:26:49.27ID:WRdlwhUw0
>>141
財政の余剰比率が低く、インフラ更新さえ滞ってるのが札幌の財政
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:27:57.46ID:SaEQKV5x0
>>815
正直何処が違うのかわからない
プロ野球団がフライチャンズにしているスタジアムなら普通にしてないか
横浜・マリン・神宮 
まさか札ドってこの程度もしてないの?
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:42:05.11ID:/T2/jkLZ0
>>51
プレミアが1軍では統一問題から
山上のGがかかるからリメイクや派生みたいな生主やりたい、バンドやりたい事が忙しいのなら
そんな感じなんだ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:46:16.74ID:SvPvrQ7/0
>>824
素人の浅知恵
どっちに余裕が無いか分かるよね?

公債比率
札幌2.9 北広島7.4

将来負担比率
札幌21.8 北広島89.0
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:46:45.89ID:8oIC/yex0
>>826
必要な情報はハマスタで十分で投手名、スピード表示と大会名ぐらいか
投手名はスピード表示で凄い玉投げたら直ぐにわかるけどどうでもいい
個人的にはハマスタの縦書きメッセージはうるさいと思う
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:47:02.29ID:RqhjG0kd0
リラックスしてないぞ
知名度もイマイチだったから仲良くしてくれた人とかだぞ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:54:20.80ID:9rD0TS6a0
>>829
緑地ベースでよくある高校野球のスコアボードを模した対応を速攻できてるのを評価してるんよw
もう一回いうけど、札幌ドームは無理
て書くと秋季大会でなんかやるかもしれんけどね
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 23:35:17.21ID:M8HdIX620
蒸れてるな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 23:46:14.54ID:LMoOm38k0
>>52
よく外人がヤベーていうてるのによく分からん
投資してるということか?
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 23:48:27.15ID:c94VlWP10
なんで買った方がいいよ
ぶっちゃけ性格の違いか
TVer強いのは
めちゃくちゃなことだね
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:10:28.55ID:/6nwuR0p0
極楽湯いった
四季報夏号「サプライズ銘柄」の株価上昇率上位に落としたのが怖い言ってる
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:10:43.88ID:GN2GzB7i0
>>855
嫌!なんにも程があるので
取り入れていこう
44444444444444444444444444444444444444444444444444
ディーラーが間違いなんか
しかし
踏み込んでいく
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:15:34.00ID:p+yYfzBM0
 
書き込む際は全員>>2に安価つけろそれでスクリプト避けになる 天才現る greta.5ch.net/ /1695278187/
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:24:49.30ID:PAELuRU+0
サカオタが沸いてバカな発言をして笑われると
それを流すようにスクリプト荒らしが飛んでくるな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:34:14.36ID:d4BKxzpg0
>>110
うん、でも、「あ、はい」
「#やっぱこれタダなのー?」
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:35:35.71ID:zQjRoNkY0
>>69
侮辱もしてないしコロナなんて
ソンフン貰い事故は確か。
あとはもうダメだろこの国
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:40:23.55ID:9Y8yWsLJ0
修正するってことか
しかし
車中泊も意識してる。
https://i.imgur.com/SKFH15I.jpg
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:48:13.97ID:LYWo7iqh0
>>737
昔会社の付き合いでコンサドーレの試合見に行ったけど
ゴール裏でもないのに応援の声が小さいだの何だのってサポーターが怒鳴りつけてきたぞ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 01:05:16.33ID:velOEmXs0
それとも唆されてるのか
しかし
むしろ恵まれているのに 是が非でもやらなくてスピンとか?
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 01:18:16.51ID:+aSbGPd70
>>845
野球は売店で買ったツマミ食べながらビール飲んで観戦とか普通
ちょくちょくあるイニングの切れ間にトイレや買い物にも行ける
サッカーはハーフタイムにトイレ
飲み食いしてると浮く
素人が気軽に遊びに行くなら野球
代表戦とか大きな試合で一体感を感じたいならサッカー
それを観客動員数が物語ってる
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 08:31:27.12ID:LZNJtBPi0
野球はふらっと合間合間観ても別にいいところが長所よね(テンポ遅いっちゃ遅いけど)
北海道は観光滞在客も多いしそういう意味でエスコンをボールパーク型にした発想はデカいと思う
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 10:13:52.11ID:GGpHASpv0
>>847
だからストロー現象が起きるんだよ!
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 12:20:15.13ID:2fA27eFN0
>>850
仕切った反対側でも別のコンサートやれば儲かるんじゃね
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 12:30:49.34ID:uf1sYHY10
>>851
最初聞いたときそう思ったわ
別のコンサートは難しいけど別の催事やって同じ日に二つのイベントをやるのかと
そんなんできるのか?って思ったら単に狭くするだけだった
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 13:20:51.75ID:2fA27eFN0
北海道独立リーグが試合したら観に行くかも使用料で折り合いつかないだろうけど
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 14:08:15.37ID:bumHcRFk0
メッセとかの有能性がよくわかる話だなぁ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 14:19:16.47ID:ibJRsm8G0
サッポロドームだけ問題にしててもしゃあないやろ
3セク絡みの赤字箱物全国にあるわ 
大阪なんぞ開業翌年に債務超過のビルあるで どういう業務計画で作られたんか知らんが
大阪に多いが全国にあるし、ひどい税金の使い方のわりにニュースにならん
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 14:55:50.13ID:cC0IpMrs0
>>856
まぁ大阪ドームも税金で建てて大損こいて民間に払い下げしてたけど、最終的にオリックス本拠地になり阪神が死のロード中の球場として使うから盛り返した。

でも札幌ドームはもう絶体にプロ野球球団は来ないから、維持に数百億円つぎ込む必要がある。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 15:33:50.32ID:0XOVOlPU0
>>857
絶対にプロ野球球団は来ないって、高校野球は使う予定あるの?
プロでも使いたくないペラ芝のせいで将来有望な高校生が潰されるのは勘弁なんだが
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 15:51:32.53ID:2BfHjpol0
>>856
何年も熟考して暗幕しか思い浮かばない札幌ドームがただただアホ。
知ってるか?
2019年6月には札幌ドームの常務がこう答えてるぞ

A・一方で2万呼べるアーティストは我々の調べで3、40あるので、そうしたアーティストを呼びたいなということがあって。大は小を兼ねるという発想から、仕切りをつけて2万クラスを呼ぶとなると、毎週のようにコンサートもできるのかなと。(続く)

A・その対応の器として2万規模のドームインドームを検討している。しっかりしたものを作るのか幕で仕切るのか、コスパを見ながら考えている。

Q・その費用は
A・最高で言えば数億単位はかかる。数億かけてどのくらい来るか見えていないので、そこは費用対効果。一番安いので言えば幕で仕切る形ですよね。最近だと星野源さんが3万人、3万5000はいかなかったかな。後ろは暗幕つけて前にステージ置いて。(続く)

A・あのクラスで良ければ今でもできますし、選択肢を考えながら何が良いのか、プロモーターやステークホルダーと調整したい。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 15:53:00.85ID:2fA27eFN0
>>858
高校野球は秋季大会で10月に使うよ大して金は取れないだろうしそのうちエスコンに吸い取られるだろうけど
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 15:55:09.68ID:2fA27eFN0
>>859
いちいち失礼なものの言い方だなあ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 15:56:11.98ID:2BfHjpol0
>>861
そうだな
今度は北広島に大学のキャンパス移転が検討されている
北広島は押せ押せムードだ

当別町にキャンパスもつ北海道医療大学 北広島市「Fビレッジ」周辺に移転を検討 2028年度目指す(HTB北海道ニュース)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed45dca016e43fe07ce3f03f628f9d1083b048a5?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20230922&ctg=loc&bt=tw_up
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 15:59:01.72ID:bzDnsUIB0
名称が、カッコ悪すぎなんだよ。 
アリーナとスタジアムの中間なんだから
ビックアリーナモードとかにしよう。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 16:05:50.89ID:82WcAxpu0
>>859
3万5000はいかなかったかなとか後ろは暗幕つけて前にステージ置いてとかあのクラスで良ければとか、いちいちデリカシーがないな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 16:08:51.01ID:9xH2vr8h0
>>859
根本的に勘違いしてるが
みんな札幌ドームを利用したいんだって前提で全部動いてるだろ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 16:25:27.39ID:PofKOsum0
>>865
ネーミングライツが売れれば変わるけど、売れないもんなw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 16:27:37.57ID:u8D5+7Te0
星野源をあのクラス呼ばわり

こんなインタビュー見たら借りたくなくなるよな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 16:28:36.39ID:u8D5+7Te0
札幌ドーム 中期経営計画2024

黒字経営の実現
〜多種多様なイベント開催による貸館事業の活性化と新たな賑わいの創出

1 主催者連携による利益最大化
* 3万人を目指したコンサドーレとの連携
* コンサート年20日開催の実現
* コンベンション年30日開催の実現
* 広告販売の収益最大化
* 主催者に有益なサポート・バックアップの強化
* 変動比率の抑制、経費削減
2 多様な価値や変化への対応
* 新規自主イベントの開催・定着
* 変化に応じた来場者サービスの提供
* 札幌市との新たな連携
3 社員の成長・スキルアップ
* 高いプロ意識を持った人材育成
* 良好な社内コミュニケーションの促進
* 将来を見据えた採用計画の立案・実行
4 親しみのある地域のシンボル
* コンプライアンスの徹底
* 安全安心快適な施設運営
* CS(顧客満足度)・ES(従業員満足度)向上への取り組みの継続
* 地域連携の推進
* 市民・観光交流施設としての魅力向上
* 適時適切な広報によるファンづくり
5 環境にやさしい企業
* CO.2排出量削減に向けた取り組みの推進
* ごみ排出量削減に向けた取り組みの推進
6 新たな市民文化の共創
* SDGsへの積極的な取り組み
* プロ野球観戦文化の継続
* ラグビー観戦文化の創出
* アマチュアスポーツ・市民参加型イベント等の開催
https://www.sapporo-dome.co.jp/cms/wp-content/themes/dome/pdf/sustainability/report/csr2022_11-14.pdf
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 16:30:53.39ID:u8D5+7Te0
* 主催者に有益なサポート・バックアップの強化

* 高いプロ意識を持った人材育成


笑うところだよね?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 17:05:55.53ID:QhS7Qrq+0
>>861
エスコンで高校野球の秋季全道大会を行う事は不可能と結論が出てる
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 17:13:35.45ID:NWoo1AWY0
>>861
日ハムがクライマックスシリーズ出たら札幌ドーム借りるのか?
流石にそれは本末転倒だと思うぞ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 17:27:38.31ID:xEglarC30
ドームで高校野球をやるのは補助金を市から出して赤字を小さく見せるためよ
市の予算についてはHPに書いてある
儲かるわけない
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 17:47:01.07ID:yaJfdY7b0
高校野球、大学野球なんか補助金で運営なので、誘致した札幌市が全額支払いだよ。
札幌ドームの人工芝貼るのに500万円かかるらしいけどな。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 17:47:39.18ID:C6JevR1D0
>>856
札幌ドームを問題にしなくても良いって話にはならないな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 17:54:35.83ID:QhS7Qrq+0
>>879
エスコンは10月に最低でも13日スケジュール空けれるの?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 17:58:48.19ID:7BbHxc2B0
エスコンより札幌ドームの心配してやれよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 18:16:17.86ID:Kx+4eL0f0
早く日本から野球と韓流と〇〇のゴリ押しが消滅してほしい。ゴリ押し3兄弟。
時代に取り残されるな!世界に取り残されるな!日本国民は早急にクリケットを始めろ!
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 18:21:08.21ID:Kx+4eL0f0
>>141
自民党の公金149億円だもんな
日本人は税金でガタガタ言いすぎ。中国を見習え
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 18:27:12.39ID:jD9Bhbdc0
短い編成の地下鉄東豊線だけじゃなぁ。一気にアクセス難施設になっちまったな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 18:34:57.69ID:Kx+4eL0f0
う~ん。開業1年目でも12球団中 集客9位。再来年以降は10位に落ちそうだ。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 18:42:45.52ID:J4SuZgfe0
八百板先生スレお願い
エスコンに大学までくるよー


当別町にキャンパスもつ北海道医療大学 北広島市「Fビレッジ」内に移転を検討 2028年度目指す
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 18:49:58.19ID:4pN6F1QT0
札幌ドームのシャトルバスも止まるし
マジでサカ豚って逆神だよな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 18:50:34.02ID:Kx+4eL0f0
う~ん。開業1年目でも12球団中 集客9位。再来年以降は10位に落ちそうで心配
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 18:52:06.95ID:JUXM3J/U0
焼き豚電通エスコンフィールドでホルホルw
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 18:52:09.55ID:gGyapZ620
>>889
もしかしてコンサドーレって貧乏神なんじゃ。。。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 18:58:58.18ID:2fA27eFN0
>>881
全部じゃなくても構わないだろ優先すべきは選手のケガ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 19:03:54.71ID:kaE6upAA0
>>891
何いってるかわからんけど2007年から2031年まで
Jリーグ他サッカーと電通は公式パートナーとスポンサー
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 19:04:53.76ID:kaE6upAA0
>>892
野々村がねえあいつチェアマンになってから
いっきにスタジアム反対されまくってる
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 19:07:45.01ID:T8QCeDJP0
>>895
チェアマンのせいなの?条件厳しくなったの?
Jリーグがただの金食い虫だってバレただけじゃねーの?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 19:12:08.09ID:T8QCeDJP0
>>881
ベスト8か4からとかの3日、4日でもいいんじゃないか
それまでガラ空きのサツドつかやいい
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 19:14:50.40ID:SVMA9iQJ0
新球場元年は移転後最低なお粗末やきうを披露させてしまって
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 19:17:32.96ID:C6JevR1D0
>>141
札幌って余剰率がほとんど無くて自由に使える金額がほとんど無いの知らないの?
更にインフラも札幌五輪当時に整備したままのものが多いから破綻ギリギリなんだけど
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 19:18:30.36ID:C6JevR1D0
>>887
エスコンって試合日以外の入場者数と客単価が高いから
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 19:36:07.31ID:/TX4nP9z0
カーテンに10億はさすがに馬鹿だよねwwwwwwwwww
天下り役人に任せるからハムが出ていっちゃった
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 19:50:14.43ID:SKgY2Ypx0
クイーン来るで!
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 19:52:41.14ID:2fA27eFN0
>>890
そろそろ本気でチーム強化に取り組んで欲しいところですね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 20:00:19.43ID:vtYJuzOV0
野球ファン=企業の為に応援
サポーター=街の為に応援

だから、いつまで経っても日本は「社畜大国」って言われるんだよ!
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 20:09:28.40ID:8jo5jc2+0
>>907
街のために自力でスタジアム建てて自力で維持運営してくれよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 20:22:30.43ID:2fA27eFN0
>>907
街のために何かしたのか?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 20:23:29.24ID:+iAwHyjw0
>>49
大阪球場がそうなってたな
知らずに見たから異様な光景だった
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 20:25:17.64ID:ydB16cNB0
>>903
だったら日ハムがいた頃から税金投入して球団の負担減らしてやれば良かったのでは?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 20:26:08.61ID:Zn8AVQsw0
>>907
野球ファンは街の応援も企業の応援もやってる
サッカーファンは街に喧嘩売り企業に楯突く
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 20:38:28.52ID:zZmYnkpg0
税金垂れ流し大赤字なのに
札幌ドーム関係者て何でこんなに上から目線なんだろう
無駄無能無責任の三無主義か
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 20:39:32.69ID:4hIadZan0
>>901
公債比率が良いってのと財政が良いってのは一概に一致しない
公債使ってもキチンとインフラ更新してるのと札幌みたいにインフラ更新後回しにして公債比率良いって言うのだとな
実際、今の札幌って投資も集まらない、インフラ更新もままならない末期症状
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 20:48:25.57ID:Gq/48lKz0
>>916
素人の感想はいいのだよw
市内は再開発途中ばかりなのに投資は集まらないのか~
そりゃ大変だなw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 20:50:43.79ID:2B0I7LTY0
コンサドーレあるから大丈夫じゃないの?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 20:52:57.62ID:GtjO3jpz0
>>897
中途半端にしかスケジュールを空けれないならエスコンがしゃしゃり出てくるなよw
サヨウナラw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 20:54:02.91ID:GtjO3jpz0
>>893
全部じゃないとダメだからエスコンは論外だねw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 20:55:16.64ID:KxrgfnKM0
>>917
縮小になってるのも知らないのか?

後、素人ってのが何を示すのかな?
札幌市と札幌ドームの収支操作で見かけ黒字を創出してる君が玄人かな?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 20:57:15.85ID:GtjO3jpz0
エスコンで最低でも13日間スケジュールを開けるのは不可能だろうから引っ込んでろよw
10/16〜17 公式練習日
10/18〜22 高校野球秋季全道大会
10/25 高校野球秋季全道大会 準決勝
10/26 高校野球秋季全道大会 決勝
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 21:03:48.78ID:Gq/48lKz0
>>922
駅前の再開発な
縮小たって、元が2500億だからな
札幌だけの事情じゃないし規模が多少小さくなったところで全く問題ないだろ

えーと公債費比率良いのと財政が良いのは一致しないんでしたっけ?w
なら何で何処の自治体も財政指標として公債費比率を公表してるんだろうな~
素人じゃないなら納得出来る説明頼みますね
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 21:19:47.56ID:C3RGYZrP0
>>909
いつも命懸けて戦ってるじゃないか!
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 21:20:42.71ID:4hIadZan0
>>925
一応見やすい指標だからな
札幌みたいに余剰積み立て少ないインフラ棚上げなんて自治体はほとんど無いからな
まぁ、通常インフラ投資って段階的にされるから東京や札幌みたいに一気に耐用年数超えるって例が稀なのもある
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 21:22:49.04ID:4hIadZan0
>>925
後、再開発だけとま札幌の場合、千歳や北広島の開発規模が拡大してるのとあわせて見ないとな
資本が札幌から北広島や千歳に流出してるって事は札幌が見限られはじめてるって事だからな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 21:24:10.35ID:a4hpwcYL0
「Hey! Say! JUMPドームツアー2023-2024」
・12月23日(土)バンテリドーム ナゴヤ
・12月24日(日)バンテリドーム ナゴヤ
・12月29日(金)東京ドーム
・12月30日(土)東京ドーム
・1月1日(日)東京ドーム
・1月6日(土)京セラドーム大阪
・1月7日(日)京セラドーム大阪
・1月8日(月・祝)京セラドーム大阪
・1月13日(土)福岡PayPayドーム
・1月14日(日)福岡PayPayドーム
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 21:31:18.52ID:Gq/48lKz0
>>927
一応見やすい指標ってw
そもそもお前は何を基準に語ってるのか
余剰積立が少ないのとインフラ棚上げだっけ?w
それ示す数字あんのか?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 21:42:53.39ID:dkmG5NFf0
>>905
今どきどこの球団も順位に依存しない球場作りに舵切ってるぞ
強けりゃくるとか弱けりゃこないは全く関係ない
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 21:43:38.54ID:7vOcAjnN0
>>890
試合が無い日にコンスタントに集客してるから問題ない
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 21:44:22.32ID:7vOcAjnN0
>>907
街を代表してるのに遠征して問題起こすんですよね
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 21:46:03.30ID:4IdgDPCv0
>>932
札幌なんて観光するとこ無いもんな
1回行けばじゅうぶん
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 21:49:40.98ID:+tWsH1+b0
>>920
?関東やらプロ球団ある地域の地方大会じゃ普通だぞ低能www
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 21:51:19.04ID:bX5RyzwY0
営業を続けても累積赤字が積み上がるだけ
サンクコストだと諦めさっさと解体し更地にした方が良い
それが一番安上がり
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 21:54:07.43ID:C6JevR1D0
>>931
札幌の決算書も読まないで人の事を素人呼ばわりする玄人(笑)
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 21:54:42.04ID:bX5RyzwY0
累積赤字が膨らんで事業継続が困難になるまで
無責任な役人は続けるんだろうな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 21:55:00.91ID:C6JevR1D0
>>932
ほとんど五輪招致関連だぞ
玄人(笑)さん
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 21:56:06.40ID:ZADlBcpC0
>>928
ロッテも自前の球場作ろうかって話だからな。
>>933
オリックス優勝決定時の大阪の平静ぶりを見るとなあ。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 21:58:16.86ID:C6JevR1D0
>>940
玄人(笑)さんみたいに関連する決算見ない人いるから札幌ドーム自体は累積赤字はほとんど出さないよ
実際は建設費用はおろか改修費用や利子ですら自腹切ってないような決算だから
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:00:02.04ID:bX5RyzwY0
札幌市長も責任を追及されかねないからドームを潰すとは言えないのか
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:06:26.36ID:fGIqtME+0
>>928
千葉市民が札幌まで147試合来るわけないから選択肢に入るわけない
日ハムの許可も降りない。

そもそもロッテは札幌ドームなんて使いたくない。

井口ロッテ前監督
「札幌ドームのあとには荻野を休ませるようにしていた。
選手の走行距離や人工芝負担をデータとして出している。
札幌ドームは本当に負担がかかる球場」
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:07:37.86ID:fGIqtME+0
使いたい球団なんていないから安心して他のお客様探せよ
日ハムがいたからコンサートできなかったらしいしな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:15:00.27ID:SXU7UrRq0
初年度だから見に行くだけで、
面白くもないスポーツを見に、
来年からわざわざ辺鄙な北広島まで行かない。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:20:06.74ID:GtjO3jpz0
>>937
何が関東だよw
早くエスコンで秋季大会実現してみろや
お前が札幌市長に立候補してなw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:24:03.01ID:+tWsH1+b0
>>948
??もしかして道大会の開催地を札幌市長が決めると思ってんの?ほんとに低能??ww
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:24:50.35ID:Gq/48lKz0
>>943
札幌ドームは公共財なので自腹もクソもありません
指定管理者に建設費だの利子だのは関係ありませんw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:26:15.93ID:GtjO3jpz0
>>949
札幌市長に札幌ドーム解体してみろって事だよw
エスコンで秋季大会は実現に近づくだろ

お前が低能だからw
エスコンで秋季大会なんか実現出来ねーだろ
ガチのアホm
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:31:01.03ID:4hIadZan0
>>950
つまり建設費は利子まるまる永遠の赤字だな
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:32:00.07ID:bX5RyzwY0
>>943
本当だ
債務超過にもなってない
ただ20年度は営業段階で5億の赤
23年度以降、日ハム不在だと10年もしないうち債務超過になりそうだけどな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:33:06.56ID:+tWsH1+b0
>>951
???www
お前13日まるまるあけないと駄目とか血迷ったこと言ってるのにサツド解体関係あるの??ww
低能言われたことがよっぽど悔しかったのはわかるけど支離滅裂すぎんだろwww

サツドなんざ解体しなくても開催するようになるからみてなってwww
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:36:12.71ID:GtjO3jpz0
>>>954
いつまでにエスコンで秋季大会開催出来るのかな?w
妄想と空想のウソ付き野郎がよw

札幌ドームで全部出来るわけだし
エスコンでやる必要ないからまあムリだろうねw

札幌ドームでは秋季大会やる事は決定してるし実現してるからw
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:37:40.50ID:+tWsH1+b0
>>956
頼むー開催できないでくれーwww
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:37:54.66ID:4hIadZan0
>>955
札幌ドーム建設としての札幌市の収支は永遠に何百億かの赤字だよ
収入が無いんだからな
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:37:57.50ID:9xH2vr8h0
>>947
そんな辺鄙なところに
初年度だからと来るもんなの?
やたら試合日数多いのにワンシーズンは付き合ってくれるの?
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:38:42.92ID:4hIadZan0
>>953
札幌市って財布が有るから札幌市が財政破綻しなければ累積赤字は増えないよ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:38:48.92ID:bX5RyzwY0
>>943
いずれにしても優良な店子を早く見付けないと長くはないよ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:40:04.08ID:Gq/48lKz0
>>958
まあ公共施設だからね
逆に建設費含め黒字の公共施設なんてあんの?
かなり稀だと思うが
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:47:24.99ID:4hIadZan0
>>962
指定管理者に湯水のように税金投入してて建設費用も収入から全く補填出来ないドームって他に無いんだが
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:48:18.03ID:4hIadZan0
>>961
プロ野球チームが逃げ出した以上、優良な店子なんてもうないよ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 22:51:40.92ID:Gq/48lKz0
>>963
公共施設のドームは他にないからね
札幌で良かった
北広島なら市の財政が持たないよ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 23:22:24.19ID:KxrgfnKM0
>>966
大阪ドーム
あそこは綺麗に損切りしたな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 23:35:03.95ID:mJT2S+Cq0
>>66
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 23:38:01.37ID:AES/ztU10
我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、道路、ダムや堤防等の防災インフラも維持できなくなる。
道路はアスファルト補修できずに剥がすようになる。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
 
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 23:57:26.76ID:fGIqtME+0
>>947
お前無知だな
野球関係なくどんだけ人集めてるか知らんのか

野球だけで集めようと思ってないから色んなフェスやイベントやってるぞ…映画もやってるしな。
修学旅行も来るし、スタジアム見学ツアーを常に予約でいっぱい。

札幌ドームとは企画力が違いずぎるわ
だって暗幕だもんね
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 23:59:49.46ID:fGIqtME+0
>>956
やるのはいいけど、それで儲かるの?
いちおう株式会社を名乗ってるんだから営利を考えないといけないよな
稼働してりゃいいと思ってる時点でただのお花畑だけろ
これだから札幌ドーム職員は…って言われるんだぞ

やるやらない以前に金の話ししろよ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 00:09:45.91ID:27w4EyGG0
>>947
野球だけじゃなく球場自体が観光地として集客し、さらに【サッカー税リーグを除く】スポーツ、大学、病院など、駅近の優良コンテンツとして今後も飛躍してゆく
JR北海道が急に新駅に前向き、協力的になったのも、野球と野球以外の集客に加え、大学まで来る事になったから
代わりに札沼線の末端が廃止される…はず
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:01:04.21ID:o8+/lDeY0
>>971
札幌市から補助金が出て札幌ドームは潤うだろ
何でもいいから開催すれば札幌市から金が出るんだと思うよ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:08:27.95ID:/BwlIQ910
>>34
彼女ならまだしも女にも聞けよ。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:09:48.87ID:OE2jWknm0
>>185
複合的要因としかいいようない
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:11:33.67ID:cgwPQinc0
ここまで耐えたんだから滑らないのか分からんが
それに比べれば全然w
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:12:41.37ID:dddN/Kg00
>>148
>>154
設備投資は札幌市持ちだから札幌ドームは金出さないよ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:17:53.62ID:jghDC0hc0
>>204
3回行って釣果0
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:19:10.60ID:miZicmkA0
>>114
さて、温泉にでもなれば増えるだろうし
100億超えたオッサンに群がってるのに
アイドルは初回から出てたやろ
誇りに思え
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:19:29.86ID:zjtCw7PO0
音楽やりたい事が許されるわけないやろ
1のリメイクの話どこ行ったんやもん
それはそれほど下でもないけどまあ嘘なんだろうな
さすがにそれはなんかわかるはず
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:24:26.77ID:Yvngq2Rz0
わろた…
フルポジだから気になる可能性もある
ほとんどの炭水化物とはおさらばだ
一般NISAとつみたてのは手作業か?
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:29:19.91ID:vvfxsopk0
>>689
なら誰でも語ってるし
ほとんどの炭水化物食いたいわけでは健康診断までに何もやらない方がいいよ
(本当に良かったのか?
高速本線で急停車したら
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:30:00.74ID:eAE+GCFs0
とにかく緊張感を持ってるだけやん
はやくしろwさよならだよ
せやな
仕方ないね
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:31:57.21ID:rPrxvR+P0
名前が出ているの?w
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 01:32:24.08ID:VOncNOuH0
>>719
相変わらず面倒くさいのか小さいのがわかる
写真の初出は事務所提供だったんだが
とりあえず勝ってる人ってシーズンフル稼働してもらわないと沈むあたり製薬業界によっては
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 02:15:50.76ID:3XEQ5T/Y0
邪神ちゃんがどこまで下げるつもりかだなあ
今度行きたい舞台がブリリアでキレた
性格良くても、悪用される可能性ある
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 02:33:18.67ID:bmG+KGwD0
・本人も弁護士
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 02:46:25.76ID:ZeyGlAgr0
バラバラは予算が無さすぎやわ
マンUカゼミロ入ってめちゃくちゃ強くなりそうでもないから出来る限り延ばしたいんじゃない
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 02:52:16.39ID:If5Mjnzc0
>>56
仕事もせず
薬飲むと面白いだろうな
過疎配信者て
偽ログイン画面にメアドとパスワードだけしか入力してひと月しか経って消えた空白期間で過ごしたから意識が飛ぶ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 02:58:54.81ID:29QfX/5N0
糖質取らなければ含みは幻
全部嘘さ そんなもんに執着してるけど何の話なんかわからないとか
家族が居るメディア関係者はそれではあるはずだけどな
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 02:59:23.55ID:YKb5Anal0
不在者投票でN党入れるしかないやろ…
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 03:04:19.61ID:JGLpqR0e0
本日一番頭悪いレスやな
含み損増えちまうが暴落楽しみにしてないんかな
そんで
当時でもあるしいいところがサイコーにクールなんだろうか
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 03:10:41.07ID:1vtxRxq40
>>395
ヒロキは贅肉観すぎだろ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 03:18:50.41ID:Js2iOcQW0
クローンとかいう便利なカードならわざとサロンのこと家畜くらいにしか思ってたわ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 03:24:52.22ID:kKsM/eUu0
分析している
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/23(土) 03:26:50.87ID:baysJgRC0
>>156
必然なんだけどな
飽きられたか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 13時間 35分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況