>>486
>パックン、TOKIO連帯責任の意識は欧米になし

今回、TOKIOのメンバーが言った「連帯責任」という言葉は、欧米の感覚では考えられないことです。
例えばローリング・ストーンズのキース・リチャーズが、何か問題を起こした時に、他のメンバーが謝罪をするでしょうか?
決してしません。
全ては個人の責任、つまり「自己責任」だからです。


欧米は連帯責任と言う概念が備わってないから、
島国日本の閉鎖的な村社会のようなジャニタレ排斥までは傾かないらしい。