[2023年9月16日18時43分]
<西武1-5ロッテ>◇16日◇ベルーナドーム
2位のロッテ吉井理人監督(58)が、5回3安打無失点で3勝目を挙げた美馬学投手(36)と、試合を決めた24号2ランを放ったグレゴリー・ポランコ外野手(32)の投打の主役をたたえた。
美馬には「良かったと思います」と内容を評価した。84球での降板については「もうちょっと投げられそうだったんですけれども、
熱中症みたいな症状が出てしまったので、あの回で代わりました」と明かした。同球場での夏場やデーゲームでの蒸し暑さに関し、
「選手のことを考えると、いつまでもこのままじゃダメだと思います」と今後の対策や改善も求めた。
「4番DH」で起用しているポランコの活躍には
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202309160001121.html
探検
【ロッテ】吉井監督ベルーナドーム改善要求「このままじゃダメ」美馬学に「熱中症みたいな症状」 [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/16(土) 19:30:33.56ID:E9hKM9T+9
2名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:30:56.64ID:f1ZcyD310 夏は蒸し風呂
3名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:31:22.15ID:/E8AFiQc0 夏は蒸し風呂サウナ
秋冬は極寒
秋冬は極寒
2023/09/16(土) 19:31:45.10ID:oNi/4ei00
それなら突風で落球しまくる球場もどうにかしてくれや
2023/09/16(土) 19:31:54.32ID:6mIu5Dt90
そりゃ屋根無しなら当たり前やん
キッズルーム行けよ
キッズルーム行けよ
2023/09/16(土) 19:32:00.11ID:GjFr5YPO0
他にも野外球場あるけど
何が違うん?ロッテも外じゃん
何が違うん?ロッテも外じゃん
2023/09/16(土) 19:32:05.13ID:zmChNFeW0
まじで地獄
2023/09/16(土) 19:32:08.11ID:duHT4Lc+0
㌩㌋㍆㌦㍕㌥㍆㌦㍕㌥㍕㌥㍔㍔㍆㌷㌋㌪㌢㍎㌑㍕
9名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:32:24.68ID:W4q/b0mZ0 まずはホームをドーム化しろよ
インチキ強風球場
インチキ強風球場
2023/09/16(土) 19:32:27.57ID:WkivvlhP0
西武球場前駅からベルーナドーム(西武ドーム)までの行き方を徹底案内
https://youtu.be/1RkvzmaZLmg?si=MThZzkxGUvqFFrB4
【改修費180億円‼】2021年リニューアル!メットライフドームの秘密に迫る!【真中満が行く!】【西武ライオンズ】
https://youtu.be/Bo2evV_FUOI?si=4VngxaTPmgMLjFCC
https://youtu.be/1RkvzmaZLmg?si=MThZzkxGUvqFFrB4
【改修費180億円‼】2021年リニューアル!メットライフドームの秘密に迫る!【真中満が行く!】【西武ライオンズ】
https://youtu.be/Bo2evV_FUOI?si=4VngxaTPmgMLjFCC
11名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:32:38.39ID:citFrcPJ0 真夏の炎天下の甲子園でやる高校野球にも言及してください
2023/09/16(土) 19:33:04.64ID:tmkowE7t0
>>5
風が入らないからタチ悪いと聞く
風が入らないからタチ悪いと聞く
13名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:33:42.58ID:Z2LiTWJX0 巨人が築地に移転するんだから
西武は東京ドーム跡に移転しろよ
西武は東京ドーム跡に移転しろよ
2023/09/16(土) 19:34:27.28ID:DwpPmeO60
昔よりデーゲームが増えてしまったからなあ
2023/09/16(土) 19:34:43.17ID:uKZktmgr0
ドーム外して、元の青空野球場にしろ
16名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:34:43.97ID:lqfiBc4i0 ハマスタもドーム化希望
2023/09/16(土) 19:34:52.54ID:Fp9oUd360
エアコン設置しなよ
2023/09/16(土) 19:35:26.04ID:zmChNFeW0
2023/09/16(土) 19:35:31.47ID:jqokdf580
吉井が監督してるのか
近鉄のだろ
近鉄のだろ
2023/09/16(土) 19:36:08.00ID:WkivvlhP0
埼玉西武ライオンズ 来春に整形外科クリニック開設
https://youtu.be/pow6zut-OsM?si=xx8HdVeBQ17wfMJb
【西武鉄道・豊島園駅】“ハリー・ポッター”風にリニューアル ラッピング電車の運行も開始
https://youtu.be/M86o2Nyab7c?si=xI5hAdeM0uBQ8HHs
https://youtu.be/pow6zut-OsM?si=xx8HdVeBQ17wfMJb
【西武鉄道・豊島園駅】“ハリー・ポッター”風にリニューアル ラッピング電車の運行も開始
https://youtu.be/M86o2Nyab7c?si=xI5hAdeM0uBQ8HHs
21名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:36:22.16ID:1AlwxhhI0 俺が勤めてる会社の建物は断熱材なし、空調設備なしだから毎日熱中症になっとるわ
頭痛がしてめまいがして吐き気がして汗だく。生きてるのが不思議なくらいだ
頭痛がしてめまいがして吐き気がして汗だく。生きてるのが不思議なくらいだ
22名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:36:23.65 ライオンズ選手の本音
「もっと言ってくれー」
「もっと言ってくれー」
2023/09/16(土) 19:36:35.89ID:YBuXU2Mr0
建て替えの計画はないの?
ボロいよね?
ボロいよね?
2023/09/16(土) 19:37:02.00ID:DX33uK8U0
ドームじゃなくて屋根付き公園だからなあれ
25名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:37:10.35ID:VQtkhtJZ0 ロッテも屋根つけろって、言われるぞ
2023/09/16(土) 19:37:49.29ID:n8KVA9v20
熱中症みたいな症状
頭痛が痛い
頭痛が痛い
27名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:37:52.75ID:nyo6AUVT0 安かろう悪かろうの典型
2023/09/16(土) 19:37:59.02ID:3BP7qEcb0
マリンの強風だって何とかしろよ
2023/09/16(土) 19:38:00.74ID:ZzU9UG4N0
>>5
屋根は付いてるぞ
屋根は付いてるぞ
30名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:38:07.90ID:TOjtSnTx0 屋根外したらいいと思うよ
2023/09/16(土) 19:38:16.27ID:HI2QhF5F0
中途半端に外気が入る構造にするからダメなんだよ
それだったら球場面積よりやや広めのビニール傘にすりゃいい、その方がマシ
もしくは、雨天時球場全体が地下に格納出来るシステムにするとか
それだったら球場面積よりやや広めのビニール傘にすりゃいい、その方がマシ
もしくは、雨天時球場全体が地下に格納出来るシステムにするとか
32名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:38:22.24ID:SMnf/Hji0 今日行ってきたけどマジで暑かったわ
椅子に座ってるだけで汗がダラダラ出てきた
椅子に座ってるだけで汗がダラダラ出てきた
33名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:38:49.88ID:fpS4h5mf0 西武グループを象徴するような建物だないろんな意味で
34名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:39:36.69ID:0IjVJwSJ0 なんかさあ
いつも何でも
自分だけガー、ウチだけガー、日本だけガーって言い訳するけど
対戦相手も相手チームも他国も同条件なんだよなあ
バカなんじゃねーの?ゆとりZ脳
いつも何でも
自分だけガー、ウチだけガー、日本だけガーって言い訳するけど
対戦相手も相手チームも他国も同条件なんだよなあ
バカなんじゃねーの?ゆとりZ脳
35名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:39:55.96ID:fpS4h5mf0 >>21
なんの建物だよwww
なんの建物だよwww
2023/09/16(土) 19:39:57.44ID:vxhJvAs60
早朝やれよ
2023/09/16(土) 19:40:07.01ID:ez9rtbCF0
屋根の最高部に穴開けて、その上に別の屋根を重ねる構造にしたほうがいい
2023/09/16(土) 19:40:08.28ID:bWlnZiDC0
普通に雨が入ってくるドーム球場
39名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:40:12.11ID:zgq98gmj02023/09/16(土) 19:40:15.84ID:WiNC9qze0
でも試合後のシャワーめっちゃ気持ちよさそう
2023/09/16(土) 19:40:50.00ID:AcgXxct/0
西武にそんな金あるわけねぇ
42名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:41:23.04ID:E8YkFhFi0 屋根の隙間を防ぐ事は出来そうだが
あれだけの施設に後付けで冷房を整備できるのかな
あれだけの施設に後付けで冷房を整備できるのかな
43名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:41:23.44ID:QSPw2EiU0 なんで屋根だけ付けちゃったんだろうな?
ケチった?
ケチった?
2023/09/16(土) 19:41:28.67ID:DqkUrNkx0
何に使ったんだよ、金は有り余ってたはずだろ
45名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:41:36.08ID:+AIxf+Mb0 出納ランキング
24 読売 獲得 28 移籍 8 帰国 4
8 福岡 獲得 14 移籍 12 帰国 6
8 阪神 獲得 12 移籍 10 帰国 6
8 楽天 獲得 5 移籍 4 帰国 7
2 大阪 獲得 6 移籍 12 帰国 8
1 横浜 獲得 9 移籍 11 帰国 3
0 東京 獲得 4 移籍 8 帰国 4
-1 千葉 獲得 5 移籍 9 帰国 3
-2 中日 獲得 7 移籍 10 帰国 1
-6 広島 獲得 0 移籍 9 帰国 3
-7 北海 獲得 2 移籍 14 帰国 5
-16 西武 獲得 3 移籍 19 帰国 0
24 読売 獲得 28 移籍 8 帰国 4
8 福岡 獲得 14 移籍 12 帰国 6
8 阪神 獲得 12 移籍 10 帰国 6
8 楽天 獲得 5 移籍 4 帰国 7
2 大阪 獲得 6 移籍 12 帰国 8
1 横浜 獲得 9 移籍 11 帰国 3
0 東京 獲得 4 移籍 8 帰国 4
-1 千葉 獲得 5 移籍 9 帰国 3
-2 中日 獲得 7 移籍 10 帰国 1
-6 広島 獲得 0 移籍 9 帰国 3
-7 北海 獲得 2 移籍 14 帰国 5
-16 西武 獲得 3 移籍 19 帰国 0
2023/09/16(土) 19:41:45.72ID:xfg1oNu70
選手監督は階段登って帰るんだっけ
47名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:41:53.43ID:SMnf/Hji0 >>34
どこに自分だけがーうちだけがーって書いてあるんだ?
どこに自分だけがーうちだけがーって書いてあるんだ?
48名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:41:55.33ID:0IjVJwSJ0 >>35
工場とか宅配の仕分け場とかそうだろ無知かお前
工場とか宅配の仕分け場とかそうだろ無知かお前
49名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:42:15.79ID:E8YkFhFi0 ドームの天井に穴開けたら
上昇気流が生まれそうだなw
太陽熱発電とかあっただろ
熱気でタービン回す奴
上昇気流が生まれそうだなw
太陽熱発電とかあっただろ
熱気でタービン回す奴
50名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:42:42.11ID:K+gJEoDS0 じゃあお前らのロッテの球場も何とかしろよw
2023/09/16(土) 19:42:48.34ID:BYVHZ/0S0
2023/09/16(土) 19:43:08.02ID:0Eapa1sZ0
炎天下の甲子園やハマスタよりヤバイの?
53名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:43:31.89ID:/E8AFiQc0 ライオンズの仕事をしてたけど夏は本当にサウナだったよ
蒸し蒸しして夏は最悪
蒸し蒸しして夏は最悪
54名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:43:42.70ID:ak7NYbj00 階段も何気に大変なのでエスカレーターにしてあげて
2023/09/16(土) 19:43:55.56ID:oNi/4ei00
暑いからどうにかしてくれなんていうアーティスト聞いた事無いな
56名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:44:00.66ID:K+gJEoDS02023/09/16(土) 19:44:24.31ID:xaVPD8sZ0
松坂資金60億円は
とっくに尽きております
(´・ω・`;;)
とっくに尽きております
(´・ω・`;;)
58名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:44:33.20ID:Uf/LCIXF0 婦人服のベルーナは山川選手の不倫スキャンダルを許しません
59名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:44:34.58ID:/E8AFiQc0 屋根がないときはやたらと雨が降って西武球場だけ中止とか良くあったな
60名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:45:28.3361名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:45:57.98ID:60h+PHw10 >>57
そういえば王にも松坂資金で完全なドームにしろって言われてたな
そういえば王にも松坂資金で完全なドームにしろって言われてたな
62名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:46:02.64ID:fpS4h5mf0 >>48
知らねーし
知らねーし
63名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:46:04.12ID:id1WpwEK0 吉井西武本体が潰れてしまうぞそれでもいてまうのか
64名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:46:07.51ID:0qVAyvAA0 じゃあ日本から出てけよバカが
避暑地の軽井沢や所沢で暑い暑い言う人種に日本は無理。さようなら
避暑地の軽井沢や所沢で暑い暑い言う人種に日本は無理。さようなら
65名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:46:08.86ID:mB9oxxt80 >>52
虫もいっぱい
虫もいっぱい
2023/09/16(土) 19:46:09.48ID:Tl4iAzRv0
羽生結弦の妻は8歳年上の美人元バイオリニストだった、直撃に母は「いつかお話しできれば」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694844582/
https//i.imgur.com/FlAhpNj.jpeg
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694844582/
https//i.imgur.com/FlAhpNj.jpeg
67名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:46:25.70ID:EGSS9/W50 全周にビニールシートで外気入れなくして空調設備増設とかでも無理なのかね?
68名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:46:41.32ID:SMnf/Hji0 >>64
所沢は避暑地ではないだろ
所沢は避暑地ではないだろ
69名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:47:16.46ID:/E8AFiQc0 西武は不便で都心から遠く
夏は蒸し風呂サウナ 春秋は極寒
春は花粉症地獄だからみんなFAで逃げ出していく
夏は蒸し風呂サウナ 春秋は極寒
春は花粉症地獄だからみんなFAで逃げ出していく
70名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:47:54.61ID:1yVNWZxx0 冬は売店で買ったうどんが席まで持って帰る間に凍るって聞いたけどホントかね
2023/09/16(土) 19:48:04.93ID:0Eapa1sZ0
72名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:48:05.70ID:QN1qE/NZ0 ユニフォームに空調服を取り入れれば?
73名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:48:13.47ID:60h+PHw10 >>69
婦人会がやばいと聞いた
婦人会がやばいと聞いた
74名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:48:25.02ID:JoWmWJ+00 >>22
森友「京セラは快適やでマスクもプロテクターも苦にならんわ」
森友「京セラは快適やでマスクもプロテクターも苦にならんわ」
75名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:48:33.40ID:HsmQRG+B0 >>60
結局でもこれやっぱドームじゃね?ってことでしっかり税金徴収された模様w
結局でもこれやっぱドームじゃね?ってことでしっかり税金徴収された模様w
2023/09/16(土) 19:48:35.79ID:w77sH/Wi0
オープン戦では雪、開幕後に桜、その後のナイターでは月と座席から雪・月・花を堪能できる唯一のドーム球場やぞ
2023/09/16(土) 19:48:51.97ID:p+I20t5T0
快適じゃないドーム
2023/09/16(土) 19:48:52.56ID:nAPGHRda0
つか、NPBがバカだろ
今の時代6月には猛暑になるのに7月でもデーゲームだしな
9月半ばになった途端にまたデーゲームとか昭和脳すぎてどうしようもない
それがサウナドームじゃ死ねってことだろ
今の時代6月には猛暑になるのに7月でもデーゲームだしな
9月半ばになった途端にまたデーゲームとか昭和脳すぎてどうしようもない
それがサウナドームじゃ死ねってことだろ
79名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:49:13.22ID:VCkdriL10 客席も蒸し暑いの?
80名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:49:35.70ID:60h+PHw10 >>76
福岡ドームも屋根開けるからできるんじゃない
福岡ドームも屋根開けるからできるんじゃない
81名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:50:13.12ID:olJ/Bnry0 こんな球場でなんで西武のデブはやせへんねん問題
2023/09/16(土) 19:50:19.74ID:0Eapa1sZ0
よくわからんけど横に壁を作ってしまえばいいんじゃないの?
それで空調をつけて
それで空調をつけて
2023/09/16(土) 19:50:52.15ID:jXExy+GY0
球場の倍くらいの大きさでもっと高い屋根つければ雨も入らず風抜けるんじゃないの
84名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:50:57.19ID:60h+PHw10 >>79
ここにいるのは客席の立場でしかいかないだろ
ここにいるのは客席の立場でしかいかないだろ
85名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:51:02.47ID:K2DLiyNA0 >>12
インポを他人のせいにすんな
インポを他人のせいにすんな
2023/09/16(土) 19:51:19.24ID:I3C9kQ+W0
>>79
もちろん
もちろん
2023/09/16(土) 19:51:28.57ID:YBuXU2Mr0
>>75
えぇ…
えぇ…
2023/09/16(土) 19:53:16.79ID:xfg1oNu70
盆地みたいなもんよな
夏は暑く冬は寒い
夏は暑く冬は寒い
2023/09/16(土) 19:53:25.23ID:R5p1/oai0
所沢とかいう山奥のジャングル
90名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:53:27.78ID:2p8gZHaU091名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:53:31.39ID:Cbm6Cb/S0 大宮に4万人規模のドーム作るだけで人気球団になるのに
東武ライオンズになるのが一番だな
東武ライオンズになるのが一番だな
2023/09/16(土) 19:53:39.00ID:DwpPmeO60
2023/09/16(土) 19:53:51.24ID:UP9DYFKT0
屋根取って西武球場に戻しちゃえよ😙
94名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:54:23.26ID:E1gQvIEL0 夕陽が入ってくる素晴らしいドーム
夏は虫もいる
夏は虫もいる
2023/09/16(土) 19:54:44.11ID:trvw7wiC0
今まで屋根付けた意味あった?
96名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:54:56.13ID:ypo9hUaM0 冷房装置は無いの?
2023/09/16(土) 19:55:15.22ID:0pquCEMT0
一番安上がりなのは屋根を取っ払うことか
2023/09/16(土) 19:55:34.92ID:5Se1xobL0
>>34
これがゆとりZ脳ってヤツか
これがゆとりZ脳ってヤツか
2023/09/16(土) 19:56:03.82ID:14l7Idou0
>>95
よほど強い雨風じゃないと中止にならない
よほど強い雨風じゃないと中止にならない
100名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:56:36.58ID:nAPGHRda0 >>92
だから、各球団の意向を入れて日程調整してんのがNPBだろ
だから、各球団の意向を入れて日程調整してんのがNPBだろ
101名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:56:55.13ID:OReMdjpg0 なんでこんな球場にしたんだろうな
虫もすごいらしいし
虫もすごいらしいし
102名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:57:06.71ID:vVp7QCWe0 去年の夏にライブで西武ドーム行って
入場前に炎天下で死にかけて、やっと入場して日影入れると思ったらサウナ状態でもうライブどころじゃなかった
入場前に炎天下で死にかけて、やっと入場して日影入れると思ったらサウナ状態でもうライブどころじゃなかった
103名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:57:23.53ID:PlDCNyEo0 >>92
あそこのナイターはちょっと試合時間長くなると帰りの電車が怪しくなるから
あそこのナイターはちょっと試合時間長くなると帰りの電車が怪しくなるから
104名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:57:36.23ID:Ieppxc3k0105名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:58:00.35ID:3NMeBpWI0 苦行
106名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:58:16.76ID:HDJjglhQ0 あそこきついよな
てか内陸だからだいぶきつい
てか内陸だからだいぶきつい
107名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:58:28.01ID:trvw7wiC0 >>99
他球場は中止になってもなにも問題ないぞ
他球場は中止になってもなにも問題ないぞ
108名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:58:36.65ID:6gCBvdxp0 弱いさ
109名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:58:44.72ID:1+8olCL30 ここは行った事ないから知らんけど一番後ろの席が居心地悪そうな設計ですな
110名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:58:47.11ID:DwpPmeO60111名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:58:50.74ID:RuzFk9it0 巨人が築地に移ったら東京ドーム使えよ
112名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:58:53.94ID:bQnDPAeM0 プロ野球やるなら空調入れて涼しくしないとな
113名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:58:54.87ID:6lTTA4dd0114名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:59:08.20ID:8K824dEV0 >>106
かと言って沿岸部に建てたら今度は塩害が酷いから劣化が激しいしその辺が難しいね
かと言って沿岸部に建てたら今度は塩害が酷いから劣化が激しいしその辺が難しいね
115名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:59:20.27ID:dG1jviFK0 とうとうよそのチームに言われたか
これは恥ずかしいぞオーナーさん
これは恥ずかしいぞオーナーさん
116名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 19:59:32.63ID:s04j79C+0 場所も最悪だしな
せめて所沢の東口にでも移転しろ
せめて所沢の東口にでも移転しろ
117名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:00:26.48ID:WS+OtINm0118名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:00:58.68ID:Nzc5ncX90 おいおいローキ投げさせるときには水分たっぷりとらせろよ
119名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:01:00.90ID:8K824dEV0 >>117
西武線沿線民ガン無視かよ
西武線沿線民ガン無視かよ
120名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:01:15.89ID:vRFBIdeo0 野外より環境が悪い欠陥ドームには違いないが他球団の人間に言わせちゃ駄目だろう
121名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:01:16.30ID:TbsiGTIn0122名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:01:41.22ID:wwHhYe+c0 夏は暑く冬は寒いぞ!まいったか!
123名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:01:55.81ID:SGftrU4L0124名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:02:18.29ID:vPb3ju1P0 なんか吉井の発言に反感覚えてるっぽい西部ファン? は
ベルーナドームの現状に不満無いんだろうか
観戦するにしてもつらい球場だと思うが
ベルーナドームの現状に不満無いんだろうか
観戦するにしてもつらい球場だと思うが
125名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:02:44.98ID:bUbofeHe0 渡辺美里専用球場にしよう
126名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:03:10.10ID:N/MUUTss0 ベルーナって地面を掘った地下グラウンドってのも影響あるのかな?
127名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:03:17.96ID:DriIz9Al0128名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:03:37.08ID:Cbm6Cb/S0 野外スタジアムや西武ドームの選手は
選手寿命が数年は縮まっているだろ
選手寿命が数年は縮まっているだろ
129名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:03:56.67ID:emaH/ec40 あのままじゃ駄目と言われてもね
多摩湖の水を使って床暖ならぬ屋根涼システムを作るしかない
多摩湖の水を使って床暖ならぬ屋根涼システムを作るしかない
130名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:04:17.88ID:xfg1oNu70131名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:04:21.91ID:jBpTlV1z0 札幌ドーム移転クル〜
132名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:04:39.73ID:2p8gZHaU0 >>126
むしろそれが元凶のひとつ
むしろそれが元凶のひとつ
133名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:04:50.20ID:mD9lSwGB0 もうずっと前にテレビ埼玉の西武贔屓の中継で欠陥ドーム言われてた
しかも西武の御用解説者の松沼弟に苦笑いでね
しかも西武の御用解説者の松沼弟に苦笑いでね
134名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:04:53.91ID:PHDChEN90135名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:04:59.25ID:nAPGHRda0 記事変更されてるじゃん
勝手にベルーナ対象にして怒られたか
勝手にベルーナ対象にして怒られたか
136名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:06:32.51ID:ps2II7ug0 >>42
消防法?建築法?で壁を新たに付けて密閉状態にすることは不可能だと聞いたことある
消防法?建築法?で壁を新たに付けて密閉状態にすることは不可能だと聞いたことある
137名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:06:33.41ID:EGSS9/W50 >>124
ホームチームの選手や関係者に観客が夏場に熱中症になってる現状で美馬一人がなったから甘えるな!論法取れる西武ファンなんておるのか?
ホームチームの選手や関係者に観客が夏場に熱中症になってる現状で美馬一人がなったから甘えるな!論法取れる西武ファンなんておるのか?
138名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:06:37.57ID:o1Iw0RDS0139名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:06:48.59ID:GYLah22f0 今年は暑さは一味違うだろうな
140名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:07:02.96ID:Fn9sgz130 すり鉢状で屋根なくても風抜けにくそうだよな盆地みたいなんもだよな。それに蓋したら大変そう
141名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:07:09.47ID:i67OhzSl0 アーティストのライブでも会場がベルーナと分かるとファンから悲鳴が上がるからな
142名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:08:37.44ID:GdouKfFd0 そりゃこぞって選手が逃げ出すのもわかるわ、ドームモドキってあそこだけやろ。
空調なし風なしって昔ののどかな西武球場のがましやん。
空調なし風なしって昔ののどかな西武球場のがましやん。
143名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:08:55.14ID:5sYBsC370 身売りしろよ
大宮に移転しろ
大宮に移転しろ
144名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:08:59.49ID:SGftrU4L0145名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:09:14.12ID:QtBwm5BY0 電車代で稼ぐってセコすぎるな
池袋からでも300円くらいでしょ
池袋からでも300円くらいでしょ
146名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:09:19.71ID:EGSS9/W50 でもお前ら2月のベルーナドームでも文句言うじゃん
147名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:09:27.55ID:hnr8lG/50 一番上の席はちょうど隙間の所で風が来て気持ちいいぞ
148名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:09:31.95ID:f5A91opQ0 >>141
バイトのコンサート設営でマジで死ねる。
バイトのコンサート設営でマジで死ねる。
149名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:09:52.46ID:2p8gZHaU0150名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:09:56.03ID:gTQM/Qdh0 ちゃんとやらないとベルーナのイメージも悪くなるんだから西武は対応しろよ
151名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:10:00.19ID:8K824dEV0 球団移転当時に東池袋や歌舞伎町に本拠地を構えていたら今頃球団自体が消滅していただろうから今の立地で正解
152名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:10:12.12ID:kdmRqj6T0153名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:10:20.83ID:9zN2IHYN0 空調入れたら済む話なんじゃないん?
夏場はスケスケの部分塞いでエアコン入れればいいじゃん
山川の人件費くらいでできるだろ
夏場はスケスケの部分塞いでエアコン入れればいいじゃん
山川の人件費くらいでできるだろ
154名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:10:25.47ID:SGftrU4L0 Jで一番稼いでいるのは浦和れっずだしパリーグで一番稼いでいるのは西武ライオンズ
155名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:11:00.00ID:0oJddgs00 電車賃あきらめて大宮公園行ったらいいのに
あそこ大改修に向けて鼻息荒いんだろ
あそこ大改修に向けて鼻息荒いんだろ
156名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:11:02.47ID:s04j79C+0 強力送風機を天井に付けるとか出来ないもんなの?
157名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:11:19.02ID:bQnDPAeM0 堤が健在だったらこんな惨状にはならなかったろう
158名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:11:20.20ID:t+EZqocI0 なんでそんなとこでライブすんの?
場所レンタル代が破格だったりすんの?
場所レンタル代が破格だったりすんの?
159名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:11:58.72ID:DgWbDVgn0 「あの作りだと夏場は熱が滞留して、それで外気の冷気が中に全く入らずに
湿気も抜けないんで、、まあ開放型の蒸し釜としては良い設計だけど
ドーム(?)スタジアムって見ると最悪。で冬はむしろ無駄に暖気が抜けるんでクソ寒い
あと篭る湿気が設備に負担をかけるんで施設メンテが無駄に大変そう」
って昔、西武ドームに改装した当時にはもう建設界隈では言われてたそうだよ
湿気も抜けないんで、、まあ開放型の蒸し釜としては良い設計だけど
ドーム(?)スタジアムって見ると最悪。で冬はむしろ無駄に暖気が抜けるんでクソ寒い
あと篭る湿気が設備に負担をかけるんで施設メンテが無駄に大変そう」
って昔、西武ドームに改装した当時にはもう建設界隈では言われてたそうだよ
160名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:12:04.77ID:3lNLddcw0 仮にもプロスポーツの試合中に熱中症とかあり得ないだろ
どんだけ欠陥ドームなんだ
どんだけ欠陥ドームなんだ
161名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:12:10.93ID:1+8olCL30 世界一の堤しか知らん
162名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:12:22.19ID:8K824dEV0 >>155
せめて西武新宿線を本川越から大宮まで延線出来たらなぁ
せめて西武新宿線を本川越から大宮まで延線出来たらなぁ
163名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:12:28.90ID:pZpzfTxf0 税金払いたくないから
隙間開けてるんだよねあれ
隙間開けてるんだよねあれ
164名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:12:32.79ID:SGftrU4L0 決算公開しているプロ野球チームで一番純利益が多いのが西武ライオンズ
移転する必要性も身売りの必要性も全くない
株式会社西武ライオンズ 15億1027万8000円 (黒字転換)
株式会社阪神タイガース 13億5800万円 (+73.21%)
株式会社広島東洋カープ 12億2500万円 (黒字転換)
株式会社横浜DeNAベイスターズ 6億4000万円 (+384.85%)
株式会社北海道日本ハムファイターズ 4億8300万円 (黒字転換)
株式会社ヤクルト球団 1億7870万1000円 (▲44.61%)
株式会社楽天野球団 ▲3045万9000円 (赤字転換)
株式会社千葉ロッテマリーンズ ▲1億6074万円 (赤字拡大)
福岡ソフトバンクホークス株式会社 ▲19億5800万円 (赤字縮小)
移転する必要性も身売りの必要性も全くない
株式会社西武ライオンズ 15億1027万8000円 (黒字転換)
株式会社阪神タイガース 13億5800万円 (+73.21%)
株式会社広島東洋カープ 12億2500万円 (黒字転換)
株式会社横浜DeNAベイスターズ 6億4000万円 (+384.85%)
株式会社北海道日本ハムファイターズ 4億8300万円 (黒字転換)
株式会社ヤクルト球団 1億7870万1000円 (▲44.61%)
株式会社楽天野球団 ▲3045万9000円 (赤字転換)
株式会社千葉ロッテマリーンズ ▲1億6074万円 (赤字拡大)
福岡ソフトバンクホークス株式会社 ▲19億5800万円 (赤字縮小)
165名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:12:40.48ID:EGSS9/W50 >>138
だってライオンズファンのモデルは西武沿線に西武建設が建てた家を西武不動産を通して購入して西武バスと西武線で通勤をしてコンビニはファミマで夕食のお買い物は西友でして贈答品は西武百貨店で買って子供サービスは豊島園か西武園
冬は東伏見でアイススケート楽しんで的な人達なんだもん
だってライオンズファンのモデルは西武沿線に西武建設が建てた家を西武不動産を通して購入して西武バスと西武線で通勤をしてコンビニはファミマで夕食のお買い物は西友でして贈答品は西武百貨店で買って子供サービスは豊島園か西武園
冬は東伏見でアイススケート楽しんで的な人達なんだもん
166名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:12:58.85ID:IEfl1GIr0 >>5
馬鹿
馬鹿
167名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:13:15.84ID:2JQm0qk90 横をテントかなんかでふさいで冷房かけろ
168名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:13:16.80ID:5sYBsC370169名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:13:18.42ID:A7vEL6oZ0 新潟に移転すべき
170名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:13:37.81ID:ozzrkCpi0171名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:13:57.19ID:xfg1oNu70 >>157
堤が所沢に作ってケチって屋根作ったんじゃねぇのか
堤が所沢に作ってケチって屋根作ったんじゃねぇのか
172名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:14:06.96ID:kdmRqj6T0 >>162
西武大宮線・・・
西武大宮線・・・
173名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:14:20.27ID:OakpQRH00 西武の堤が世界一の富豪だったなんて遠い昔だなw
174名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:14:27.15ID:oUAb7hEL0 高校生クイズの予選で行ったなあ西武球場。クソ暑かったよ。
屋根くらいつけろよと思ったが、本当につけるとは思わなかった。
なお予選は1問目で脱落でした。
屋根くらいつけろよと思ったが、本当につけるとは思わなかった。
なお予選は1問目で脱落でした。
175名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:14:46.49ID:R7lDVUiq0 西武のサウナドームもなんとかして!
176名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:14:48.58ID:EGSS9/W50 >>168
結局付けても付けなくても固定資産税評価変わらなかったと聞いたが
結局付けても付けなくても固定資産税評価変わらなかったと聞いたが
177名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:14:48.80ID:GdouKfFd0 いっその事屋根撤去が一番安く上がるか、
それか完全に閉めて空冷効かすか。
傘だけ刺したらええんやろ?的な発想やしドーム違うやん。
それか完全に閉めて空冷効かすか。
傘だけ刺したらええんやろ?的な発想やしドーム違うやん。
178名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:14:50.35ID:2p8gZHaU0179名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:14:50.57ID:uGDkPW+G0 ドームなのにエアコンとか付いてないの?
180名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:15:00.09ID:5h5/Vy0V0 壁で囲って空調入れるだけやろとっととやれ
181名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:15:05.77ID:EGSS9/W50 >>171
ケチったなんてとんでもない
ケチったなんてとんでもない
183名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:15:21.86ID:8K824dEV0 西武ライオンズ球場を含めたら築45年だから普通に寿命よね
184名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:15:27.87ID:DT6PnmKg0 20年以上前からここは言われてるだろ
格闘技でもゆあれてた
格闘技でもゆあれてた
185名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:16:21.91ID:EGSS9/W50 むしろ狭山湖の水をコンコースまで引いてきて低温サウナと水風呂が楽しめるスタジアムとしたら良いのでは?
186名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:16:32.53ID:o1Iw0RDS0 まぁコロナ禍でも黒字なんだから特に改善しないでしょ
弱いままでも選手が流出しても
ピザが美味い、ビールが進むwなんて喜んでる人達がいるんだから
弱いままでも選手が流出しても
ピザが美味い、ビールが進むwなんて喜んでる人達がいるんだから
187名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:16:39.07ID:pZpzfTxf0188名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:16:46.56ID:/V9krOam0 とりあえず空調服にしろ
189名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:17:28.14ID:Cbm6Cb/S0 オリックスと中日はシーチケ除いた動員はアレだろうからな
190名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:17:28.66ID:vGeVYL2a0 客が入る限り改善はされないやろ
今日も2万人以上集まったし
今日も2万人以上集まったし
191名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:17:31.56ID:xEkLBGu80 ドーム球場じゃなくて単なる屋根付き球場なんだよな
ドームになってないから
ドームになってないから
192名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:17:55.01ID:kdmRqj6T0193名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:18:06.96ID:FmUAbhSe0 札幌ドーム空いとるで
194名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:18:10.94ID:EGSS9/W50 名古屋でダイナミックプライジングとかやったら文句は半端なく出るだろうな
195名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:18:24.63ID:8K824dEV0 >>192
なお西所沢駅までは単線な模様
なお西所沢駅までは単線な模様
196名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:18:24.90ID:SYY1LFtH0 >>1
試合後に冷水浸かれば整いそうだな
試合後に冷水浸かれば整いそうだな
197名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:18:26.25ID:ehDqtmfN0 屋根を取っ払えば良いじゃない、単純に。
198名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:18:37.21ID:ps2II7ug0 >>168
固定資産税対策で家屋に該当しないと申請したのは本当だけど結局は認められなくてしっかり払わされているんだがw
固定資産税対策で家屋に該当しないと申請したのは本当だけど結局は認められなくてしっかり払わされているんだがw
199名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:18:59.32ID:PHDChEN90 エスコン以上の欠陥球場だな
エスコンはホームベースからバックネットまでの距離が足りないという些細なものではあるが
エスコンはホームベースからバックネットまでの距離が足りないという些細なものではあるが
200名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:19:13.88ID:2p8gZHaU0 >>187
結局屋内施設とみなされて普通に税金とられてるらしいよ
結局屋内施設とみなされて普通に税金とられてるらしいよ
201名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:19:24.19ID:WICVguO60 屋根が無いほうが風通しもいいし湿気も飛ぶし熱中症になりにくい
202名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:19:38.67ID:zfK8J7Ky0 風通し悪いから蒸し風呂状態になるんだから塞いで空調かけるか屋根取れば良いのに
203名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:20:13.96ID:8K824dEV0 >>201
ただ雨宿り可能なスペースがほぼ無いからなぁ
ただ雨宿り可能なスペースがほぼ無いからなぁ
204名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:20:14.08ID:EGSS9/W50 90年代の西武球場は風が抜けてそこそこ気持ち良い球場ではあったんだよな
205名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:20:14.39ID:SGftrU4L0206名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:20:15.81ID:Cbm6Cb/S0 女子供向けには
西武ドームと野外スタジアムはマジで駄目だろ
西武ドームと野外スタジアムはマジで駄目だろ
207名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:20:39.49ID:vGeVYL2a0 >>199
国内の野球場てなんかしら欠陥あるよね
国内の野球場てなんかしら欠陥あるよね
208名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:20:49.86ID:wiPiFtrc0 そもそもスポーツなんて体に負担をかけるもんだしね
209名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:21:09.18ID:EGSS9/W50210名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:21:28.19ID:olJ/Bnry0 ちょうどバブル崩壊して堤西武のビジネスモデルが怪しくなったとこに
他の球団が猫も杓子もドームになったもんだから
見栄張ってケチってありもんの球団に屋根だけつけたびんぼっちゃまみたいな球場
他の球団が猫も杓子もドームになったもんだから
見栄張ってケチってありもんの球団に屋根だけつけたびんぼっちゃまみたいな球場
211名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:21:36.19ID:nBhCdZiV0 これはさすがにキチガイクレーマー
212名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:22:03.09ID:Cbm6Cb/S0 阪神は甲子園の売上とタイガースの売上は別だからな
スポーツ事業だと400億円くらい売上ある
スポーツ事業だと400億円くらい売上ある
213名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:22:35.26ID:k0Yfa3Cy0 中途半端な覆いで蒸し風呂だもんな
214名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:22:42.99ID:GdouKfFd0 最初は密閉にしたら税金が高くなるとか、言ってたが結局同じやったとか。金あるならなんぼでもやり方あるやろに。
215名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:22:48.20ID:SGftrU4L0216名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:22:55.86ID:8K824dEV0 >>210
それに黄金期が終わった上に子供の会に入っていたキッズが自分の人生を歩み出したので観客動員数が右肩下がりだったのも大きい
それに黄金期が終わった上に子供の会に入っていたキッズが自分の人生を歩み出したので観客動員数が右肩下がりだったのも大きい
217名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:23:02.85ID:yBoSMno50 ベルーナはドームじゃない。鍋逆さにしてるだけ
218名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:23:40.20ID:h0t8eAEr0 >>162
昔は川越〜大宮間に電車があったんだけど、とても郊外電車と呼べるような代物ではなく、国鉄川越線の開業で廃線になった
昔は川越〜大宮間に電車があったんだけど、とても郊外電車と呼べるような代物ではなく、国鉄川越線の開業で廃線になった
219名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:25:20.90ID:fTjTUZm90 サウナドーム
220名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:25:28.69ID:EGSS9/W50 西武ファンに教えてもらいたいんだがこの熱さ云々ってのは屋根出来た当時から?
それともここ数年の気温の上昇に伴って?
それともここ数年の気温の上昇に伴って?
221名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:25:29.98ID:g2seZo8O0 >>28
あれは体調には関係ない3塁前2塁打とか打たれる方が悪い
あれは体調には関係ない3塁前2塁打とか打たれる方が悪い
222名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:25:39.93ID:8K824dEV0 このままいくと他のドーム球場が取り壊されても西武ドームだけが残ったりしてな
223名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:25:40.88ID:R7lDVUiq0 西武と同じで空調ないんだ!?
224名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:26:31.69ID:mFafL2o70 あんな半端なドームにするなら客席だけ屋根付けた方がマシだった
225名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:26:33.70ID:8K824dEV0 >>220
屋根なし時代の7月のデーゲームだって地獄だったぞ
屋根なし時代の7月のデーゲームだって地獄だったぞ
226名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:26:41.33ID:CBWb1ueI0227名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:26:49.04ID:SGftrU4L0 ロッテは強くても赤字というよりどうしようもないチーム
売却して移転が良い
売却して移転が良い
228名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:26:50.74ID:ps2II7ug0 >>205
だから完全ドーム化をしないのは税金対策だからというのは的外れだと言っているの分からない?w
だから完全ドーム化をしないのは税金対策だからというのは的外れだと言っているの分からない?w
229名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:27:15.75ID:fsPMUks50 試合日だけ隙間を特殊なカーテンみたいなので覆えたらな
空調良くなるだけでも客は増える
空調良くなるだけでも客は増える
230名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:27:18.90ID:u725ZTN80 この球場の場所とサウナのせいで
選手がどんどん出ていく悪循環
場所はともかくサウナはなんとかせーよと
選手がどんどん出ていく悪循環
場所はともかくサウナはなんとかせーよと
231名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:28:06.50ID:88xnNVs80 楽天の県営宮城球場とまったく同じ感じで
県営大宮球場を改修でええやろ西武本拠地
県営大宮球場を改修でええやろ西武本拠地
232名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:28:12.71ID:U3F4pM8d0 20年前から問題視されてたから最近の暑さは限界超えてるだろ
233名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:28:46.05ID:8K824dEV0 >>230
かと言って中島・岸・野上・牧田・浅村・菊池・森が残留していたら老害化が酷くて若手新人が出て来なくなっていたりしてな
かと言って中島・岸・野上・牧田・浅村・菊池・森が残留していたら老害化が酷くて若手新人が出て来なくなっていたりしてな
234名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:28:53.62ID:62y41E8Z0235名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:29:17.73ID:g2seZo8O0236名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:29:19.24ID:ijNHfZG10 虫も凄いんだっけ?
環境良くて飯も美味いソフバンに行きたくなる
環境良くて飯も美味いソフバンに行きたくなる
237名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:29:33.47ID:8K824dEV0 >>231
それだと西武グループが儲からんだろ
それだと西武グループが儲からんだろ
238名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:29:36.79ID:PlDCNyEo0 まだ屋根が無い頃にがんばれタブチ君で竪穴式住居だとdisられてたけど屋根が付いて竪穴式住居クオリティを上げた
239名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:29:37.75ID:jC2XnE+h0240名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:29:44.32ID:IefFc58u0 >>83
ワイもそう思うんよなあ、今のは逆に覆いすぎなのよ
開口部が中途半端に狭いから風も通り抜けにくい
エスコンみたいな水平の屋根にしてさ。
さらに開閉式なら尚良
てかそもそも雨が降りやすいダム地帯に球場作んなし
ワイもそう思うんよなあ、今のは逆に覆いすぎなのよ
開口部が中途半端に狭いから風も通り抜けにくい
エスコンみたいな水平の屋根にしてさ。
さらに開閉式なら尚良
てかそもそも雨が降りやすいダム地帯に球場作んなし
241名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:30:01.37ID:5sYBsC370 屋根の上から水垂らしたらどうだ
水のカーテンをつくる
涼しくなるし名物になること確実
水のカーテンをつくる
涼しくなるし名物になること確実
242名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:30:06.94ID:i67OhzSl0 >>224
ドーム化前の1年がそんな感じだったな。真ん中だけ空いてて
ドーム化前の1年がそんな感じだったな。真ん中だけ空いてて
243名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:30:18.96ID:Cbm6Cb/S0 エスコンにも言えるが
アクセスが悪い球場ってのは今風じゃないからな
アクセスが悪い球場ってのは今風じゃないからな
244名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:31:06.12ID:UZSjW1+Y0245名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:31:12.98ID:SGftrU4L0246名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:31:25.74ID:8K824dEV0 >>243
かと言ってアクセス良好だと今度は球場の存在自体がネックになるのよ、TDCだってメインのからくりの存在が邪魔だし。
かと言ってアクセス良好だと今度は球場の存在自体がネックになるのよ、TDCだってメインのからくりの存在が邪魔だし。
247名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:31:49.62ID:Cbm6Cb/S0 2023年3月期でも
阪急阪神HDのスポーツ事業は売上384億円で営業利益74億円
宝塚を超えるドル箱になっている
阪急阪神HDのスポーツ事業は売上384億円で営業利益74億円
宝塚を超えるドル箱になっている
248名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:32:08.50ID:P+2Ef8Ys0249名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:32:22.82ID:SGftrU4L0 >>247
それ球団の売上じゃないから
それ球団の売上じゃないから
250名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:33:05.92ID:EZF3SFoE0 >>227
半世紀近く勝率1位のないロッテのどこが強いんだ?
半世紀近く勝率1位のないロッテのどこが強いんだ?
251名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:33:53.98ID:8K824dEV0 >>250
一応通算成績では勝ち越しているから決して弱くは無いぞ
一応通算成績では勝ち越しているから決して弱くは無いぞ
252名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:34:11.22ID:DwpPmeO60253名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:34:11.28ID:IefFc58u0254名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:34:31.14ID:Cbm6Cb/S0 2024年3月期だと阪急阪神のスポーツ事業の売上は400億円余裕だろ
平均観客動員だけで4000人以上伸びているからな
放映権料ほぼ0状態でここまで儲けているのはNPBかヤンキースくらいだろ
平均観客動員だけで4000人以上伸びているからな
放映権料ほぼ0状態でここまで儲けているのはNPBかヤンキースくらいだろ
255名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:35:06.11ID:SGftrU4L0256名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:35:57.38ID:UaOo2U270 西武がFA流出止められない理由
257名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:36:06.29ID:EzaEnqcu0 >>251
通算だとミサイル打線の大毎オリオンズ時代の貯金がたんまりあるからね
通算だとミサイル打線の大毎オリオンズ時代の貯金がたんまりあるからね
258名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:36:21.17ID:dXg77Vye0 隙間埋めて空調入れるわけには行かんの?
屋根だけ乗せる形にして固定資産税ケチろうと思ったらダメ出し喰らって、意味なかったんだよね?
屋根だけ乗せる形にして固定資産税ケチろうと思ったらダメ出し喰らって、意味なかったんだよね?
259名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:36:32.82ID:Vd5mIw+O0 マジであそこのドームは
夏は蒸し地獄サウナ
春秋は北風爆風の極寒
夏は蒸し地獄サウナ
春秋は北風爆風の極寒
260名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:36:33.66ID:FeSzkPMU0 高校野球にも言えよ
261名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:36:38.62ID:GdouKfFd0 「なら、屋根を高くするわな」で観客席ビチョビチョ。完全に閉鎖して空冷入れたらいいやん。大改修って訳でもないやろに。
262名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:37:14.99ID:Cbm6Cb/S0 阪神もキャパ4.2万じゃ明らかに狭いから
5万人規模の甲子園ドームを建設した方がええのよな
つか、野外スタジアムやめただけで常勝化するだろ
5万人規模の甲子園ドームを建設した方がええのよな
つか、野外スタジアムやめただけで常勝化するだろ
263名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:37:53.47ID:8K824dEV0 >>262
それだと高校野球の魅力ゼロだわ
それだと高校野球の魅力ゼロだわ
264名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:38:46.68ID:7v+BRf650 過酷な環境で西武の選手は
脂肪を蓄える方向に進化
脂肪を蓄える方向に進化
265名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:39:00.04ID:blECmLLj0 >>3
2月に乃木坂8月にガガがやったけど2度と近付きたく無いだろうな
2月に乃木坂8月にガガがやったけど2度と近付きたく無いだろうな
266名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:39:45.40ID:8PU/Zqfq0 もう敷地内に開閉式屋根のボールパーク建てろよ
屋根はシアトル方式のでいいからさ、開けるのデフォで雨降ってるときだけ閉めればいい。
屋根はシアトル方式のでいいからさ、開けるのデフォで雨降ってるときだけ閉めればいい。
267名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:40:19.32ID:8PU/Zqfq0 >>168
それデマだったらしいよ、確か基礎の構造の関係で無理だって聞いたことがある
それデマだったらしいよ、確か基礎の構造の関係で無理だって聞いたことがある
268名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:40:55.11ID:c6UN2/Pr0269名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:41:56.59ID:8PU/Zqfq0270名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:42:16.18ID:MPRBDCO90 >>266
改札口を出たら球場まで屋内通路で駅とドームが一体化して空調効いてれば客も来てくれそう
改札口を出たら球場まで屋内通路で駅とドームが一体化して空調効いてれば客も来てくれそう
271名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:42:38.16ID:i67OhzSl0 実は隣の第2球場を完全ドームにするほうが安いらしい
272名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:43:07.98ID:GjFr5YPO0 >>64
所沢が避暑地???
所沢が避暑地???
273名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:43:08.71ID:IefFc58u0 せめて川越に作りゃよかったのにな
一応西武線電車賃見込めるし、大宮とも繋がってるから県東からも客呼び込める
所沢よりも人口多いし、所沢より栄えてるし、小江戸というキャラも立っている。埼玉の中で唯一と言っていいほど地元愛強めな地域(あくまで県内比ね笑)だから地域密着にも向いてる
一応西武線電車賃見込めるし、大宮とも繋がってるから県東からも客呼び込める
所沢よりも人口多いし、所沢より栄えてるし、小江戸というキャラも立っている。埼玉の中で唯一と言っていいほど地元愛強めな地域(あくまで県内比ね笑)だから地域密着にも向いてる
274名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:43:15.17ID:Cbm6Cb/S0 ホークスはソフトバンクが手放しても
九電かJR九州あたりが買収するだろ
九電とか営業利益1400億円予想だぞ
西鉄は利益剰余金が1300億円くらいだから
ホークス買収するのはキツイかもな
九電かJR九州あたりが買収するだろ
九電とか営業利益1400億円予想だぞ
西鉄は利益剰余金が1300億円くらいだから
ホークス買収するのはキツイかもな
275名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:43:39.25ID:8K824dEV0 じゃあ旧ユネスコ村を再開発して新球場を作るとか無理なのか
276名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:44:02.97ID:GdouKfFd0 >>253
ワイ、西武ドームもマリンスタジアムも行った事ないが、甲子園も風あるがそこまでじゃないなぁ。逆に風に救われると言うか。京セラはそりゃ満点やわ。
ワイ、西武ドームもマリンスタジアムも行った事ないが、甲子園も風あるがそこまでじゃないなぁ。逆に風に救われると言うか。京セラはそりゃ満点やわ。
277名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:44:22.19ID:7Pk/CJ5R0 箱庭に風遮断できる屋根でホームラン打ち放題
ここのスラッガーも中村以外は怪しい
ここのスラッガーも中村以外は怪しい
278名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:44:43.07ID:8PU/Zqfq0279名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:46:05.67ID:49R2lscE0 新球場作ったほうがいいかもな
改修案と2つあるみたいだけど
改修案と2つあるみたいだけど
280名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:46:23.85ID:8PU/Zqfq0281名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:47:13.29ID:ps2II7ug0282名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:47:17.64ID:8K824dEV0 >>280
日本は豪雨降雪地帯が多いから無理
日本は豪雨降雪地帯が多いから無理
283名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:47:17.64ID:8K824dEV0 >>280
日本は豪雨降雪地帯が多いから無理
日本は豪雨降雪地帯が多いから無理
284名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:47:23.09ID:AORGVTQy0 豊島園跡に作れたらなぁ
都心から近くなるし観客も来やすくなるだろうに
都心から近くなるし観客も来やすくなるだろうに
285名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:48:24.63ID:8K824dEV0 >>284
それだと西武新宿線・拝島線の沿線住民が来られないやんけ
それだと西武新宿線・拝島線の沿線住民が来られないやんけ
286名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:48:37.91ID:8PU/Zqfq0 >>282
屋根が付いた頃だともうチェイスフィールドの建設も始まってたはずだからそれ参考に出来たのでは?
屋根が付いた頃だともうチェイスフィールドの建設も始まってたはずだからそれ参考に出来たのでは?
287名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:49:22.28ID:hcH2zZAG0288名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:50:01.22ID:AgUKsQg50 今の球場は
夏に涼しいからな
サウナみたいな西武球場が異質
夏に涼しいからな
サウナみたいな西武球場が異質
289名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:51:28.10ID:EGSS9/W50 >>284
都立家政辺りなら自転車でも行けるがそれ以外だと野方か鷺ノ宮まで新宿線で出て京王バスか関東バスで練馬行く事になるな
都立家政辺りなら自転車でも行けるがそれ以外だと野方か鷺ノ宮まで新宿線で出て京王バスか関東バスで練馬行く事になるな
290名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:51:29.49ID:o1Iw0RDS0 >>216
元友の会だけど
暑いだけじゃなくて階段の移動も大変だし
トイレも渋滞してるし味付けも濃いしで
ちいさな子ども連れてく環境じゃないんだよね
球団は稼頭央は凄かったのCMみたいなファン層を期待してるんだろうけどね
元友の会だけど
暑いだけじゃなくて階段の移動も大変だし
トイレも渋滞してるし味付けも濃いしで
ちいさな子ども連れてく環境じゃないんだよね
球団は稼頭央は凄かったのCMみたいなファン層を期待してるんだろうけどね
291名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:51:31.84ID:8PU/Zqfq0292名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:53:13.64ID:vRFBIdeo0 屋根取っ払うか空調ありの完全ドーム化した方が良いのは間違いない
293名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:54:00.33ID:Cbm6Cb/S0294名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:54:40.25ID:5sYBsC370 そもそも埼玉に球団要らんよな
元々武蔵国で特別アイデンティティがあるわけじゃなし巨人ファンになればいいだけ
ライオンズは福岡に戻ってホークスが四国移転して南海道から南海ホークス復活がよい
元々武蔵国で特別アイデンティティがあるわけじゃなし巨人ファンになればいいだけ
ライオンズは福岡に戻ってホークスが四国移転して南海道から南海ホークス復活がよい
295名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:55:24.32ID:+yKamF8a0 ライブツアーの会場発表でも西武ドームが出てくると微妙な空気になる
296名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:55:57.31ID:jw+7DyrG0 明日はじめて行くんだけどそんなに暑いの?
この時期少しは涼しくなってる予定だったんだけどな…
この時期少しは涼しくなってる予定だったんだけどな…
297名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:56:25.89ID:quBeAyVD0 コロナ前にももクロの夏ライブで懲りた
グラウンドに詰め込んでるし中途半端に水撒いて湿度上げるし
野球やってる方がよっぽど楽だと思った
グラウンドに詰め込んでるし中途半端に水撒いて湿度上げるし
野球やってる方がよっぽど楽だと思った
298名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:57:32.92ID:GdouKfFd0 >>290
球場自体も老朽化してると思う、甲子園は100年だが常に改修してるからね。
球場自体も老朽化してると思う、甲子園は100年だが常に改修してるからね。
299名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:58:25.09ID:8K824dEV0 >>296
滅茶苦茶熱いか滅茶苦茶寒いかのどちらかしか無いぞ
滅茶苦茶熱いか滅茶苦茶寒いかのどちらかしか無いぞ
300名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:58:58.78ID:UXWaUUag0 3月にライブで行ったけど真冬の野外ライブ並みで風邪引いたわ
301名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 20:59:01.55ID:kD2q7RzJ0 嫌なら来るな
302名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:00:27.27ID:x/9VZm090 西武ライオンズのサウナハット売ればええんちゃうの?
303名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:01:01.23ID:WI8zO8mP0 行ったことないけど夏は空気が淀んで
風が吹かないって聞いたことあるけどそんな感じなんかな?
風が吹かないって聞いたことあるけどそんな感じなんかな?
304名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:01:45.42ID:YoyxL6Iu0 今年の残暑は半端ないけど、それでも例年は梅雨から二か月以上は人が活動できる空間じゃなくなるからね
さすがに東京ドームを間借りするとか西武から動かないと
さすがに東京ドームを間借りするとか西武から動かないと
305名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:01:59.95ID:ECs0wP/U0 風洞実験しなかったのかね
冬はともかく夏場が地獄なのは予想出来そうだが
冬はともかく夏場が地獄なのは予想出来そうだが
306名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:04:11.72ID:Cbm6Cb/S0 今の日本で野外スタジアム自体が無理ゲーすぎるわ
神宮も再開発の際にドームにした方が良かったわ
予算の都合で無理だったんだろうが
神宮も再開発の際にドームにした方が良かったわ
予算の都合で無理だったんだろうが
307名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:04:59.65ID:IefFc58u0308名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:05:21.89ID:Cbm6Cb/S0 ハマスタも横浜ドームにした方がええのよな
その内客から死人出るわ
野外スタジアムなんて使用していると
甲子園とかも時代遅れすぎるわ
その内客から死人出るわ
野外スタジアムなんて使用していると
甲子園とかも時代遅れすぎるわ
309名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:05:38.36ID:GdouKfFd0 西武球場ってそんな過酷やったんか、甲子園で熱中症になった選手など聞いた事ないわ。先週も土日デーゲームやったで。
310名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:06:13.66ID:IefFc58u0 >>302
それが…もうあるんすよ……w
それが…もうあるんすよ……w
311名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:06:25.89ID:Cbm6Cb/S0 野外スタジアム派って意識高い系の老害くらいだもんな
資本力や用地問題がなきゃ
今頃すべての本拠地がドーム化しているだろう
資本力や用地問題がなきゃ
今頃すべての本拠地がドーム化しているだろう
312名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:08:46.86ID:idAK7VOi0 当時は画期的なイメージだったけどな
外の景色が見えて完全ドームの閉塞感も緩和されるし
それでいて全天候型だし
いいとこ取りのはずが
外の景色が見えて完全ドームの閉塞感も緩和されるし
それでいて全天候型だし
いいとこ取りのはずが
313名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:10:01.10ID:o1Iw0RDS0314名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:10:59.57ID:Dl1wvgSR0 >>114
そういうこっちゃないでよ
そういうこっちゃないでよ
315名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:12:17.59ID:I+fyr5dv0 西武電車についてるエアコン半分外してきて球場につけると良いと思うよ。
316名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:12:45.45ID:x/9VZm090317名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:13:43.86ID:BITBzBoc0 今週サッカーは大半が残暑考慮してナイトゲームなのに蒸し風呂構造なのがわかってるベルーナドームがデーゲームなのは運営がなめてるんだよ
318名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:13:47.58ID:IefFc58u0 その昔、三鷹の辺りにプロ野球開催実績のあるスタジアムがあったらしい(最近知った)
西武多摩川線(武蔵境方面)や新宿線(東伏見方面)からの輸送も計画されてたとかないとか
今あのあたりに西武の球場あったら、多摩エリアのパイ総取りでだいぶ違う未来だったかもな。
「西武」=「西武蔵」だから地域的にも一応アイデンティティかすめてるし
西武多摩川線(武蔵境方面)や新宿線(東伏見方面)からの輸送も計画されてたとかないとか
今あのあたりに西武の球場あったら、多摩エリアのパイ総取りでだいぶ違う未来だったかもな。
「西武」=「西武蔵」だから地域的にも一応アイデンティティかすめてるし
319名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:17:42.55ID:8K824dEV0 >>317
サッカーは試合終了時間が概読めるから可能なのよ
サッカーは試合終了時間が概読めるから可能なのよ
320名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:18:16.91ID:OrkFEHOc0 リーグを年末までやって、夏場の2ヶ月くらいはOFFにしたら?
321名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:18:23.85ID:srs0gwFe0322名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:18:48.15ID:Cbm6Cb/S0 あの辺一体は
西武ライオンズと競輪場以外は息してないもんな
西武ライオンズと競輪場以外は息してないもんな
323名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:20:31.02ID:8K824dEV0 >>320
11~12月のベルーナドーム行ったこと無いんか
11~12月のベルーナドーム行ったこと無いんか
324名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:20:40.11ID:BqTBFGYL0 スレ終わらせるよ?
屋根壊して元に戻せ
屋根壊して元に戻せ
325名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:20:54.30ID:IefFc58u0 >>312
うん、ワイも初めてパース発表されたとき心躍った
「これまでのように花火や桜、狭山丘陵の雄大な景色も楽しめます」的なこと書いてあって、いいじゃんと思ってたら、
完成して開口部の狭さにまずびっくりした「外ほぼ見えねえじゃん。全然パースと違うじゃん」てw
うん、ワイも初めてパース発表されたとき心躍った
「これまでのように花火や桜、狭山丘陵の雄大な景色も楽しめます」的なこと書いてあって、いいじゃんと思ってたら、
完成して開口部の狭さにまずびっくりした「外ほぼ見えねえじゃん。全然パースと違うじゃん」てw
326名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:21:30.72ID:oNpCzlFc0 そろそろトンボの大群の襲来の季節だし
327名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:22:24.17ID:0kEsort80 完全ドームにしないのは税金対策なんだっけ?
328名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:22:27.10ID:h0t8eAEr0 >>318
武蔵野競技場。あの辺り歴史調べると色々と面白い
武蔵野競技場。あの辺り歴史調べると色々と面白い
329名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:24:54.93ID:YBuXU2Mr0 >>321
エスコンも実は地面掘って造ったグラウンドで、屋根閉まってる時に球場内の空気を動かすために(芝生に必要らしい)センター後方のフェンスを開けると外に通じる通路兼の空気取入口がある
ここから入ってきた空気はグラウンド上で渦を巻いて上昇する設計なんだとか
エスコンも実は地面掘って造ったグラウンドで、屋根閉まってる時に球場内の空気を動かすために(芝生に必要らしい)センター後方のフェンスを開けると外に通じる通路兼の空気取入口がある
ここから入ってきた空気はグラウンド上で渦を巻いて上昇する設計なんだとか
330名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:25:02.45ID:2c0/5GYx0 あれをドームと呼ぶのは詐欺の様相
331名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:26:30.36ID:I+fyr5dv0 狭山湖の水を引いて清流を人工的に球場の周りに作るとかどうだろう。水の流れが綺麗な所にはトンボやカエルなどの、害虫を食べる生き物が自生するようになるぞ。
水の流れは気温も下げる。
水の流れは気温も下げる。
332名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:26:32.52ID:KzYjAvVd0 去年のシンフォギアライブも雨で極寒。
皆んな表情が硬い
皆んな表情が硬い
333名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:26:58.59ID:8K824dEV0 >>330
それを言ったらあの立地で埼玉を名乗るのだって詐欺だし
それを言ったらあの立地で埼玉を名乗るのだって詐欺だし
334名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:26:58.99ID:5ya9V0Vd0 大分スタジアムとそっくりなんだから西武ドームの屋根も開閉式にするといい
335名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:29:43.23ID:6wsRvlgx0 >>327
と目論んだって言われてるけど実際は家屋で固定資産税課税されてるよ
と目論んだって言われてるけど実際は家屋で固定資産税課税されてるよ
336名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:30:33.96ID:llfaK0200 >>328
武蔵野陸上競技場は部活動で行ったことあるわ
武蔵野陸上競技場は部活動で行ったことあるわ
337名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:30:58.84ID:zEW4896Y0 屋根が付いて24年くらい経つのか
そろそろ改修やら撤去やら考える時期かもしれないね
そろそろ改修やら撤去やら考える時期かもしれないね
338名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:31:16.82ID:01b0ARXC0 詳しい人に教えて貰いたいのは西武が有価証券報告書に株主虚偽記載してなければどうなってたんだろ?
339名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:31:43.89ID:7e3rKu3w0 じゃあホームの強風もどうにかして
340名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:31:59.52ID:HjqZjD/K0 所沢まで行って蒸し風呂状態で応援って西武ファンは大丈夫か?
341名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:32:41.36ID:0p3Qazfs0 >>318
上井草にも野球場あったんだよ
上井草にも野球場あったんだよ
342名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:33:06.58ID:laaPL6M90 ライブで演者が熱中症になるくらいの球場だけどそれならロッテが金出してくれるのかって話でさ
343名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:33:10.71ID:llfaK0200 >>331
東京都の税金で整備されている貯水池を一企業のレジャー施設にタダで使わせるのは無理だろうな
東京都の税金で整備されている貯水池を一企業のレジャー施設にタダで使わせるのは無理だろうな
344名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:34:19.85ID:8K824dEV0 >>341
あの辺は同じ杉並区民から杉並区扱いされいない地域だぞ
あの辺は同じ杉並区民から杉並区扱いされいない地域だぞ
345名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:34:20.21ID:5Zj+I6Vv0 やたら選手のFA流出が激しい理由の一つが蒸し暑さって本当だったのか
346名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:35:03.12ID:KwpTT0Zn0 トイレがドーム外だから雨降った時にすごい不便
傘ささないと行けないんだよな
傘ささないと行けないんだよな
347名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:36:02.59ID:Tx2io+xF0 風吹くならいいけど、無風だと熱気が籠ってサウナ状態だからな
348名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:36:59.44ID:SrUHgUUX0 西武は鉄道も流通もなんでこんなに没落したのか
349名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:37:33.87ID:gsGzmstG0 摺鉢方だから空気が下に籠る
350名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:39:24.62ID:gsGzmstG0351名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:40:04.73ID:YBuXU2Mr0 >>346
mjd?
mjd?
352名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:40:37.17ID:GdouKfFd0 ももクロや渡辺美里ファンはたまらんやろな「クソ暑い!雨でも傘ドームなどイランわ!」
353名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:41:37.16ID:eO6kTBMh0 この球場って上に屋根被せただけのなんちゃってドームだからな
しかも場所も暑いとこだし雨で中止にならない以外いいとこない球場
しかも場所も暑いとこだし雨で中止にならない以外いいとこない球場
354名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:42:04.39ID:f+T5vf250 なぜ中途半端な屋根が付いてるの
イベントの雨天中止が嫌だからか
イベントの雨天中止が嫌だからか
355名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:42:29.76ID:sT3mWkws0 多摩モノレール延伸しろよ
356名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:42:40.79ID:nkneI9vr0 堤義明の目の黒いうちは身売りせんやろ
357名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:43:34.75ID:ZqNXUDYN0 記事修正されたのか?
358名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:44:05.09ID:5ya9V0Vd0 カタールワールドカップのスタジアムは屋根なしでも冷房が寒いくらいだったらしいから壁塞がなくても冷房はいけるはず
359名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:45:27.27ID:quBeAyVD0 >>352
もうももクロもドーム規模やらないだろうから一安心
もうももクロもドーム規模やらないだろうから一安心
360名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:45:30.69ID:Cbm6Cb/S0 >>348
西武は別に没落してないだろ
没落したのはセゾングループで西武デパートもそっちな
西武鉄道HDは最初から鉄道とリゾート関係のみ
まぁ、リゾート開発方面に注力したこと自体が失敗で
大手私鉄の中じゃパッとしない部類だけどな
ただ一般的にはかなりの優良企業で
コロナでやられたダメージ残っている今ですら
日本テレビHDとかには余裕で時価総額で勝っているぞ
西武は別に没落してないだろ
没落したのはセゾングループで西武デパートもそっちな
西武鉄道HDは最初から鉄道とリゾート関係のみ
まぁ、リゾート開発方面に注力したこと自体が失敗で
大手私鉄の中じゃパッとしない部類だけどな
ただ一般的にはかなりの優良企業で
コロナでやられたダメージ残っている今ですら
日本テレビHDとかには余裕で時価総額で勝っているぞ
361名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:46:40.56ID:uwt+OatZ0 ベルーナドームはガチで死ぬよ
野球やるレベルじゃない
野球やるレベルじゃない
362名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:46:53.83ID:gsGzmstG0 >>355
立川からモノレール直結いいね
立川からモノレール直結いいね
363名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:47:50.83ID:E329jGw40 グラウンドには雨降らないけど
スタンドには雨が降る
スタンドには雨が降る
364名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:48:09.02ID:b9/sLHWD0 西武は人気ないし新潟あたりに移転した方がいい
365名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:48:57.62ID:hb/I3dKp0 山川が工事費出せよ
球団に迷惑かけたんだから
球団に迷惑かけたんだから
366名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:48:57.88ID:QkJPOZz00 屋根に断熱の幕を張り巡らすだけで全然違うぞ
あとは上空を風で巡回させる
あとは上空を風で巡回させる
367名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:49:20.53ID:NUFhkPZA0 ヨドバシでエアコン買ってこいよ
368名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:50:18.12ID:zkoa+MiQ0 有明コロシアムですら空調用意されてるというのに
369名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:50:31.27ID:SGIMpe7P0 ベルーナドームは掘り下げ式の球場でそこに屋根被せたから暑いんだよ
屋根なかった頃のYouTubeで見たけど雰囲気いいよ
地上から建ててればまだマシだろうし、新国立みたいに横から風入るよう開けてれば
屋根なかった頃のYouTubeで見たけど雰囲気いいよ
地上から建ててればまだマシだろうし、新国立みたいに横から風入るよう開けてれば
370名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:50:58.80ID:Cbm6Cb/S0371名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:51:34.43ID:CNBhBtMX0 西武ドームはもうダメだ
県営大宮に移転するしかないorz
県営大宮に移転するしかないorz
372名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:51:45.16ID:IefFc58u0 池袋西武も占拠されて
ヨドバシライオンズになる日も近いな
ヨドバシライオンズになる日も近いな
373名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:53:22.38ID:GdouKfFd0 西武鉄道自体は業績普通やん、球団を手放した阪急、南海、近鉄とは違う訳で。
一番の問題は環境が悪くてどんどん逃げられる体質としか言い様がないわ。
一番の問題は環境が悪くてどんどん逃げられる体質としか言い様がないわ。
374名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:53:29.93ID:1UXNUgU80 ベルーナだけ7回制にして
サクッとやってサクッと終わればいい笑
サクッとやってサクッと終わればいい笑
375名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:53:44.68ID:fLhZ7kck0 西武がFAで流出しまくる理由の一つだろ、あのクソゴミドーム
376名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:55:19.03ID:IefFc58u0 欠陥であることは誰の目にも明らかなのに
設計者にはこれまで何もお咎めなかったのだろうか
設計者にはこれまで何もお咎めなかったのだろうか
377名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:55:35.45ID:zEW4896Y0 この球場といえば2022年テレ東の正月特番、竜兵会vs出川軍の草野球対決を思い出す
面白かったので恒例化するかと思ったんだけどな…
面白かったので恒例化するかと思ったんだけどな…
378名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:55:44.76ID:ArlFG5jz0 夏にライブで何度か行ったことあるけど、まあ蒸し風呂だったわ
しかしライブは夕方開演だからいいけど昼となると重傷者出てもおかしくないだろうな
会場前とか外にぐったりしたの時々いたし
しかしライブは夕方開演だからいいけど昼となると重傷者出てもおかしくないだろうな
会場前とか外にぐったりしたの時々いたし
379名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:56:14.55ID:8PU/Zqfq0 >>294
さすがに九州に同じリーグ2球団はない、ソフトバンクとヤクルトのリーグを入れ替えるなら可能だが
さすがに九州に同じリーグ2球団はない、ソフトバンクとヤクルトのリーグを入れ替えるなら可能だが
380名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:56:34.29ID:48Hjgpgj0 ついに他球団から苦情が来たかw
381名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:57:14.32ID:SGIMpe7P0 >>374
雨天コールドみたいに
雨天コールドみたいに
382名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:57:20.17ID:8K824dEV0 >>376
堤に意見したら粛清されるからだろ
堤に意見したら粛清されるからだろ
383名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:57:22.59ID:O8ulq79J0 そのまま福岡拠点にしていたら後の福岡ダイエーホークス誕生はあっただろうか
384名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:57:28.56ID:8PU/Zqfq0385名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:57:38.49ID:E329jGw40386名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:58:33.82ID:GdouKfFd0 松坂みたいに海外FAなら仕方ないと思うが、国内球団にみんな移籍する。球団の体質とか環境の悪さもあると思うわ。
387名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:59:04.05ID:ArlFG5jz0 スタンドだと風入ってくるから春先だと服装に困るんだよな
下手すりゃ厚手のアウター着てないと普通に寒い
下手すりゃ厚手のアウター着てないと普通に寒い
388名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:59:34.89ID:EGSS9/W50 >>344
むしろ杉並三馬鹿から距離置いてる分まともな人が住んでるんだろうなと
むしろ杉並三馬鹿から距離置いてる分まともな人が住んでるんだろうなと
389名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:59:42.83ID:GdouKfFd0 「山賊打者陣」残ってるのは山川くらいか?
390名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 21:59:47.17ID:FmExr+1X0 これでも改修工事したんだけどねwww
391名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:00:24.73ID:8K824dEV0 >>389
栗山おかわり外崎源田金子
栗山おかわり外崎源田金子
392名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:01:21.68ID:2aREIbpl0393名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:02:18.72ID:ehDqtmfN0394名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:03:08.92ID:zDMjKlDf0 岡田監督なら本当に上を動かしそうだけどな
吉井監督じゃ無視されそう
吉井監督じゃ無視されそう
395名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:03:42.16ID:pND35DQF0 なんで1時開始なんよ
396名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:04:18.39ID:GdouKfFd0 阪神やが。西武は最強やったから逆に応援してる。「何やってるんや!」的な。
397名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:06:14.99ID:GdouKfFd0 >>391
うん、新しい名前が出て来ないよなぁ。
うん、新しい名前が出て来ないよなぁ。
398名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:07:16.17ID:syxF+Jj00 天井にモヤがかかっててやばかったが、今もそうなんかな
399名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:08:52.86ID:pND35DQF0 パンタナール
400名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:09:53.90ID:YkYUsWhE0 痙攣するし陽の光が真っ白で何も見えなくなったなw
塩を一口ぺろったら治ったけどな
お前らも水分と塩分とれよ
塩を一口ぺろったら治ったけどな
お前らも水分と塩分とれよ
401名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:10:12.94ID:/0ZqLRet0 ベルーナ終わったな
402名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:11:07.75403名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:11:34.36ID:pND35DQF0 屋根なくて天然芝ならかなり人気球場になりそうだけど
404名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:12:46.21ID:Kz831DuD0 でもあの構造にした方が税金が安くなるから…
405名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:13:33.20ID:SGIMpe7P0 >>398
エベレストの山頂みたいな
エベレストの山頂みたいな
406名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:13:38.96ID:GdouKfFd0 阪神だが、西武はリーグ優勝は最近だが、CS敗退二連発は情けなかったわ。
何か理由があると思うで。
何か理由があると思うで。
407名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:13:50.06ID:r/+LwbYL0 AKBもライブでぶっ倒れるベルーナドーム
408名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:14:04.06409名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:14:57.21ID:8K824dEV0 >>408
森末期みたいに老人ホーム化するくらいならそっちの方がいいわ
森末期みたいに老人ホーム化するくらいならそっちの方がいいわ
410名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:15:22.96ID:UJ5nY6SC0 空調服着てやきうしろ
411名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:15:52.98ID:AZdQqf/f0 20年で元は取れただろ壊して天然芝にしろ。有明アリーナや有明ガーデンシアターもできたしコンサートでも使わんだろ。
412名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:16:17.26ID:8K824dEV0 >>410
体内に熱風が送り込まれるだけやんけ
体内に熱風が送り込まれるだけやんけ
413名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:16:29.92ID:AZdQqf/f0 >>404
それ埼玉県からダメが出て税金普通になったよ。
それ埼玉県からダメが出て税金普通になったよ。
414なて
2023/09/16(土) 22:16:54.45ID:PqgvGr+e0 つーか空調設備もないわ
屋根付きなのに雨が吹き込むわ
虫や鳥が入り込むわじゃ
まともな施設とは呼べん
屋根付きなのに雨が吹き込むわ
虫や鳥が入り込むわじゃ
まともな施設とは呼べん
415名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:17:01.78ID:pND35DQF0 ロールカーテンみたいなのでいいじゃん塞ごうよ、あとちょっとじゃん隙間
416名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:17:53.01ID:SMnf/Hji0417名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:19:10.55ID:8K824dEV0 せめて横田基地と狭山丘陵の間を通す高速道路や線路があればなぁ
418名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:19:35.28ID:hAwG5nMB0 行ったことのある人は分かるだろうけど、この球場って丘陵を掘り下げて半地下みたいなところに建ててるんだよね
盆地みたいなもんで、夏暑くて冬寒いのは当たり前
屋根を付けたことで、熱気が逃げずに蒸し風呂状態になってるし
盆地みたいなもんで、夏暑くて冬寒いのは当たり前
屋根を付けたことで、熱気が逃げずに蒸し風呂状態になってるし
419名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:20:29.00ID:SMnf/Hji0420名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:21:33.17ID:pND35DQF0 ちょっとずつ屋根を解体して千葉マリンに持っていこう
WinWinよ
WinWinよ
421名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:21:49.24ID:thlNUYEI0 今日みたいな残暑で昼間開始のベルーナなら十分想定できるだろ
早めに継投すればいいだけのこと
環境に応じた采配をするのも監督の仕事
早めに継投すればいいだけのこと
環境に応じた采配をするのも監督の仕事
422名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:21:50.01ID:8K824dEV0 >>419
最低でも箱根ヶ崎(瑞穂町)じゃないと
最低でも箱根ヶ崎(瑞穂町)じゃないと
423名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:22:08.23ID:O8ulq79J0 盆地て雪降らなくても寒いよな
めちゃくちゃ底冷えする
めちゃくちゃ底冷えする
424名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:22:14.02ID:SMnf/Hji0425名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:22:43.66ID:79RJ2rSb0 夏暑くて冬は寒い盆地みたいな球場で草
426名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:23:06.03ID:dG1jviFK0 温暖化にいつまで耐えられるかチャレンジだ(おーなー
427名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:23:09.14ID:R7lDVUiq0 ケチな西武のやりそうな設計で空調費要らないとかほざいてサウナドームだし
428名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:23:10.00ID:SMnf/Hji0 >>422
横田基地関係なくね?
横田基地関係なくね?
429名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:23:42.44ID:blECmLLj0 都心に家を買っても遠いし東京駅にも羽田にも遠いしこの場所にこだわるのならチームは低迷するだけだろうね
430名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:24:25.12ID:vVR7HcM50 普通のドーム建てていたらFA流出した選手の1/4くらいは残ってくれたかも?
431名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:24:27.14ID:3G+GyzFf0432名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:24:27.48ID:3G+GyzFf0433名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:24:49.30ID:o1Iw0RDS0434名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:24:53.18ID:EGSS9/W50 >>406
あんなのは戦力揃ったソフトバンクが強過ぎただけ
あんなのは戦力揃ったソフトバンクが強過ぎただけ
435名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:25:05.56ID:tEdlc00A0 >>166
馬鹿は欠陥ドームにすれば節税できると思ってたのに結局節税出来ず欠陥ドームだけが残った西武な
馬鹿は欠陥ドームにすれば節税できると思ってたのに結局節税出来ず欠陥ドームだけが残った西武な
436名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:25:30.99ID:AZdQqf/f0 天然芝にして客を増やしたほうが儲かると思う。自然は豊かだし。
437名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:26:32.33ID:Tv9bKXhb0 >>385
田淵の後ろ誰?
田淵の後ろ誰?
438名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:27:36.18ID:8K824dEV0 >>437
土井正博
土井正博
439名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:27:50.18ID:jAlC59o30 >>385
田淵がイケメン
田淵がイケメン
440名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:28:08.33ID:tmkowE7t0 天然芝だと客が増える理論がよくわからんわ
441名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:29:04.86ID:FOKUpXUt0 ビール売ってるねえちゃんも大変そう
442名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:29:18.45ID:79RJ2rSb0 そもそも土地安いから貯水池作るか!って感じの窪地の地形だし
西武園とかユネスコ村とかそこそこ頑張ってたけど
いかんせん地形的にもアクセスどうにもならんし
せめて小手指とかに作っとけよ
西武園とかユネスコ村とかそこそこ頑張ってたけど
いかんせん地形的にもアクセスどうにもならんし
せめて小手指とかに作っとけよ
443名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:29:43.29ID:iKa3j7F70 デイゲーム止めればいいだけのことだろ。9月初旬にデイゲーム組む時点でおかしいわ。
444名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:29:51.62ID:6mTYGYzL0 埼玉西武ライオンズファンの7割は東京多摩地区住人
445名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:31:13.30ID:jAlC59o30 >>444
練馬杉並も陣地
練馬杉並も陣地
446名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:31:24.06ID:8K824dEV0 >>443
ナイターだと帰宅難民が多数発生するけど
ナイターだと帰宅難民が多数発生するけど
447名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:31:40.44ID:FOKUpXUt0 JRかNTTに身売りして大宮へ移転
448名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:32:08.31ID:8K824dEV0 >>445
久我山や永福の人間は行かんだろ
久我山や永福の人間は行かんだろ
449名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:32:25.71ID:hOXuz7G90 ドームというよりテント?
450名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:32:56.51ID:MvfL/wx/0 札幌ドーム「うちに来ませんか?」
451名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:32:59.19ID:+d1DpLYR0 >>435
節税と言うよりは、外にある球場と同じ扱いになって定員オーバーで観客入れる事を
目論んだ堤。
結局ほかのドーム球場と同じ扱いになって、消防法上定員以上入れられなくなった。
だから壁と冷房装置を入れろと。
壁があればライブをもう少し回数多く出来るだろ。
節税と言うよりは、外にある球場と同じ扱いになって定員オーバーで観客入れる事を
目論んだ堤。
結局ほかのドーム球場と同じ扱いになって、消防法上定員以上入れられなくなった。
だから壁と冷房装置を入れろと。
壁があればライブをもう少し回数多く出来るだろ。
452名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:33:11.90ID:Tv9bKXhb0 >>438
サンクス
サンクス
453名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:33:23.75ID:IEuAfHU70 森の中に穴掘っただけの球場だからな
454名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:33:32.29ID:x0dpKAgq0 東京ドームが移転して立て直し終わっても
まだ西武ドームはネーミングライツで名前だけ変わりながら同じ場所同じ形で使用されてそう
まだ西武ドームはネーミングライツで名前だけ変わりながら同じ場所同じ形で使用されてそう
455名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:33:46.69ID:4JZvGGmX0 今更かよw
もっと早く言えw
もっと早く言えw
456名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:34:51.69ID:Z+6hCPyi0 屋根を撤去するのと、密閉型に改造するのとでは
どっちがお金かかるんだろうか?
どっちがお金かかるんだろうか?
457名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:34:56.09ID:KDdQQc0o0458名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:35:17.56ID:8K824dEV0 >>456
後者
後者
459名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:37:23.91ID:YOQzwanq0 ドームになった後は行ったことねぇや
西武球場の記憶は高い秋の空と涼しい風なんだが
西武球場の記憶は高い秋の空と涼しい風なんだが
460名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:39:05.21ID:+lPGWTAs0 何でクーラー付けないの??
461名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:40:54.38ID:YLp9v8VY0 夏はサウナ
冬は冷凍庫
冬は冷凍庫
462名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:40:56.07ID:8K824dEV0 >>460
隙間から空気が外に逃げるから冷房効果を期待できないんよ
隙間から空気が外に逃げるから冷房効果を期待できないんよ
463名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:41:36.91ID:0c+7zELK0 雨だけ防げればそれで良しって事で屋根つけたからな
温度湿度に関しては全く考慮してないし
温度湿度に関しては全く考慮してないし
464名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:42:57.29ID:otxFj0fV0 あそこほんまヤバいからな
465名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:42:58.30ID:+lPGWTAs0 >>462
まじか
まじか
466名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:43:12.97ID:PigeFFu70 ロッテはソウルに行け
467名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:43:21.20ID:E97Pm6gb0 昆虫採集には最高
468名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:43:30.49ID:EGSS9/W50 堤に8月のナイトゲーム観戦させてたら即座に改修命令出てたろうな
469名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:44:18.65ID:E8YkFhFi0 西武のFA流出が多いのもこれが理由だろうしなあ
選手のパフォーマンスが落ちるホームでは年俸にも響く
選手のパフォーマンスが落ちるホームでは年俸にも響く
470名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:44:21.17ID:1qD60jzV0 選手にも客にも酷すぎる
471名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:44:25.46ID:fPqZnRq50 正直これもFA流出多い原因の一つなんじゃね
472名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:45:06.34ID:NkmVgg170 ベルドもマリンもクソ球場
473名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:45:15.90ID:Qz4oRCjT0 屋根が付いてるだけ球場
474名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:45:25.90ID:fPqZnRq50475名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:45:27.22ID:fdPVSoZB0 >>460
自分の部屋でクーラーつけて窓開けた状態で涼しくなるか?
自分の部屋でクーラーつけて窓開けた状態で涼しくなるか?
476名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:45:57.21ID:jI0svAQj0 夏暑くて冬寒いことで定評のある
477名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:46:49.97ID:tmkowE7t0 屋根に穴開けて湿気と熱を逃がせばいいじゃん。
俺天才
俺天才
478名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:46:59.56ID:E329jGw40 隙間にビニールカーテンつけよう
479名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:47:14.84ID:0p3Qazfs0 >>351
中にあるよ
中にあるよ
480名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:47:16.26ID:s9BcqD+B0 西武ファンだがよく言ってくれたわ
一昨年熱中症になってからは夏場行ってない
夏休みなのにガラガラなのは立地の悪さに加えて行ったら暑すぎて野球観戦を楽しめないクソ環境のせいやで
メシが自慢とかほざいてるけどあんな暑くちゃなんも食う気も起きないわ
一昨年熱中症になってからは夏場行ってない
夏休みなのにガラガラなのは立地の悪さに加えて行ったら暑すぎて野球観戦を楽しめないクソ環境のせいやで
メシが自慢とかほざいてるけどあんな暑くちゃなんも食う気も起きないわ
481名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:47:33.89ID:fpS4h5mf0482名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:48:08.94ID:A4RBTM160 本当だったら株主が言うべきなのに髪の毛どうこう言って満足しているからな
483名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:49:02.40ID:LPmrOx5/0 屋根取れ やわが!
484名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:49:49.73ID:fpS4h5mf0485名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:49:53.55ID:U8WTmKgL0 マリンも大概暑いけどね
グラウンドは風があるからそこまでじゃないんだろうけど…
客席はマリンもベルーナも変わらん
グラウンドは風があるからそこまでじゃないんだろうけど…
客席はマリンもベルーナも変わらん
486名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:50:17.75ID:t93bxOMw0487名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:50:34.72ID:zS+IbbaE0488名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:51:41.25ID:DpKF0DdD0 >>18
膜屋根の面積比で半分程度を開閉可能に改造出来れば真夏日の暑さは軽減出来そうだけど費用対効果で今の西武HDにその余裕はないから屋根を撤去して元の西武球場に戻すしかないな。
雨天中止は仕方ない。
wikipedia 西武ドーム
■ドーム球場化
西武ライオンズ球場は屋外球場として開場したが、設計の段階で屋根を付けることを想定していた。
・・・直径145mの膜屋根は、重さが2100 tあり、約3日かけて37.3 mの高さまで100本のワイヤーでリフトアップして設置された[11]。この時の設計監修は建築家池原義郎が行った。
膜屋根の面積比で半分程度を開閉可能に改造出来れば真夏日の暑さは軽減出来そうだけど費用対効果で今の西武HDにその余裕はないから屋根を撤去して元の西武球場に戻すしかないな。
雨天中止は仕方ない。
wikipedia 西武ドーム
■ドーム球場化
西武ライオンズ球場は屋外球場として開場したが、設計の段階で屋根を付けることを想定していた。
・・・直径145mの膜屋根は、重さが2100 tあり、約3日かけて37.3 mの高さまで100本のワイヤーでリフトアップして設置された[11]。この時の設計監修は建築家池原義郎が行った。
489名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:51:50.90ID:IlN/na2E0 大宮に球場は親会社が替わらないと無理
そもそも埼玉県民はジャイアンツファン多いし、都会に仕事出てる奴多いからドームや神宮の方が行く人多い
そもそも埼玉県民はジャイアンツファン多いし、都会に仕事出てる奴多いからドームや神宮の方が行く人多い
490名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:51:56.18ID:tmkowE7t0 西武が売却でもせん限り大宮移転はねーわな。
491名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:52:00.59ID:zebhkvep0 壁作ったら消防法がうるさいからあきらめろん
492名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:52:05.84ID:1ntlwOvT0 >>477
屋根に穴開けたら逆に湿気と暑さが入り込むし、雨も入ってくるからダメ。
屋根に穴開けたら逆に湿気と暑さが入り込むし、雨も入ってくるからダメ。
493名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:52:35.42ID:LqQHLf490 他球団の監督に言われるのは笑う
494名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:52:45.07ID:hwNyaRfl0495名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:53:19.07ID:A4RBTM160 親会社的には自分たちのところの電車を使って一定数の客が来てくれれば暑かろうが遠かろうが良いのだろう
選手のことも観客のことも考えていない
選手のことも観客のことも考えていない
496名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:53:41.79ID:m08/ry/Z0 西武ドームはガチで魔境らしいな
497名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:53:43.01ID:hOWpVhnS0 >>481
東上線に比べれば天国に感じるんだが>西武線
東上線に比べれば天国に感じるんだが>西武線
498名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:53:52.80ID:4feu3WUh0 完全ドームにしろよw
499名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:54:31.36ID:AsHST82k0 わりと新しいのにな
500名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:54:49.41ID:cMZAiXVs0 >>475
なる
なる
501名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:54:56.62ID:H1/LzRON0 爆破して新スタジアムを建てればいい
屋根だけ付けても駄目だという事はもう分かっただろ
屋根だけ付けても駄目だという事はもう分かっただろ
502名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:55:11.72ID:k/F618k50 所沢駅とか或いは航空公園駅の近隣に完全ドーム作ればと思うけどな
アクセス楽になるだろうし
アクセス楽になるだろうし
503名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:55:54.47ID:SMnf/Hji0 >>500
ここは全方位が空いてるんだぞ
ここは全方位が空いてるんだぞ
504名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:56:40.73ID:0BbCV8Yc0 /syoten_5/ /1701058761501372680
西村カリン
泣きそうな気分。
歴史のある築地市場をオリンピックの駐車場を作るために完全に無くし、全くいらないプロ野球スタジアムやビルに「再開発」するのは全く理解出来ない。
西村カリン
泣きそうな気分。
歴史のある築地市場をオリンピックの駐車場を作るために完全に無くし、全くいらないプロ野球スタジアムやビルに「再開発」するのは全く理解出来ない。
505名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:57:28.18ID:tOthMatM0 外と繋がっているとはいえクーラーかけたらちょっとは涼しいと思うが
506名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:58:05.65ID:dRqzBY060 所沢駅近隣にあればなあ
507名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:58:06.05ID:E8YkFhFi0 球団は必ず自社沿線になければならないってルールも無いよな
近鉄の最後の方は大阪ドームだったし
まあ、自前球場じゃないのが経営負担になったけど
今はドームが阪神沿線になって
近鉄は阪神と相互直通しているから
もう少し新線開通が早ければ近鉄沿線からも行きやすかったね
近鉄の最後の方は大阪ドームだったし
まあ、自前球場じゃないのが経営負担になったけど
今はドームが阪神沿線になって
近鉄は阪神と相互直通しているから
もう少し新線開通が早ければ近鉄沿線からも行きやすかったね
508名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:58:23.42ID:o1Iw0RDS0509名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:58:42.77ID:5sYBsC370510名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:58:48.94ID:w3dJnWEj0511名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:58:53.59ID:GfUpbGY70 身売りすれば解決。
512名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 22:59:46.57ID:8K824dEV0 >>507
カカロット「だから滅びた・・・・」
カカロット「だから滅びた・・・・」
513名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:00:46.18ID:H1/LzRON0 焼き豚は馬鹿だな
大宮と所沢は場所が全然違うww
移転に等しいですよ
大宮は完全に東京首都圏でサッカー所だから客は入らない
東京ドームと神宮でセリーグの試合を見られるのにわざわざ大宮まで行ってパリーグの試合なんて見ないし
大宮と所沢は場所が全然違うww
移転に等しいですよ
大宮は完全に東京首都圏でサッカー所だから客は入らない
東京ドームと神宮でセリーグの試合を見られるのにわざわざ大宮まで行ってパリーグの試合なんて見ないし
514名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:01:06.19ID:1bSxKoRK0 西武ドームは何年か前に大改修を終えたから
これから10年は今のままで使い続けるだろ
その際、隙間を塞いでの完全ドーム化を検討したが、
ドーム球場をもう1個作るぐらい金が掛かるのが判明して断念だとか
これから10年は今のままで使い続けるだろ
その際、隙間を塞いでの完全ドーム化を検討したが、
ドーム球場をもう1個作るぐらい金が掛かるのが判明して断念だとか
515名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:01:27.88ID:lWE/zynw0 行ったけどまじでサウナだった。高校野球より過酷だよ、客も
デーゲームに決めたやつ始末書どころじゃない
デーゲームに決めたやつ始末書どころじゃない
516名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:01:58.59ID:8K824dEV0 大宮や浦和が観客動員で健闘しているのは東京23区内にクラブが無いからだしな
517名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:03:53.00ID:ovPqxcUR0 >>504
( 山崎雅弘
もう「病気」ですよね、いまの日本の支配層がやっていることは。
そんな「病気」の支配層に、我々の未来は握られている。
上の人間が決めたことにはお行儀良く黙って従う、というのが「まじめさ」だと勘違いさせる、この40年の教育の成果が、支配層の思考力低下も招いた模様。 )
( 山崎雅弘
もう「病気」ですよね、いまの日本の支配層がやっていることは。
そんな「病気」の支配層に、我々の未来は握られている。
上の人間が決めたことにはお行儀良く黙って従う、というのが「まじめさ」だと勘違いさせる、この40年の教育の成果が、支配層の思考力低下も招いた模様。 )
518名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:05:00.91ID:k05VfsgP0 他球団がどんどん圧力を掛けてくれ
519名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:05:54.92ID:Dl1wvgSR0 選手はたまったもんちゃうやん
520名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:06:09.81ID:r8C7nFsy0 吉井さん真夏のロッテ浦和球場にも文句言ってくれ!
521名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:08:02.47ID:KtsRwLgj0 「同意はなかったが無理やりではない」
522名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:08:52.73ID:DJebpYtH0 掘り下げで熱気と湿気が溜まった蒸し風呂系の暑さ
異様な発汗で気持ち悪くなる
松坂資金の改修で多少良くなったけど
高い席程遠くて階段多くて暑いって頭おかしいだろ
結局、いつもコンコースの風抜けるとこで見てるわ
異様な発汗で気持ち悪くなる
松坂資金の改修で多少良くなったけど
高い席程遠くて階段多くて暑いって頭おかしいだろ
結局、いつもコンコースの風抜けるとこで見てるわ
523名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:10:31.72ID:mSyyd5rt0 9月いっぱいはナイトゲームでいいよな
524名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:11:02.36ID:8K824dEV0 >>523
そうしたら今度は凍えたりしてな
そうしたら今度は凍えたりしてな
525名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:13:32.62ID:0p3Qazfs0526名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:17:02.75ID:OjUtcnla0 この前フィールドビューシートで観たけど
座席が狭い、クソ暑い、ネットが高くて臨場感ないで
二度と行かないと思ったわ
座席が狭い、クソ暑い、ネットが高くて臨場感ないで
二度と行かないと思ったわ
527名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:17:11.75ID:tAyMKAmO0 そもそもなんで西武ドームはこんな欠陥構造になったん?
528名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:19:06.70ID:VMUVW3B90 6月〜9月はデーゲーム無しが良さげ
529名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:20:07.99ID:VMUVW3B90 ドバイワールドカップみたいな野外クーラー?作れないの?
530名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:20:21.88ID:8K824dEV0 >>528
世界の盗塁王「大船・蘇我・寄居・大月から先の人は帰れへんね。」
世界の盗塁王「大船・蘇我・寄居・大月から先の人は帰れへんね。」
531名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:21:25.25ID:DgY6r2/30 >>517
( syoten_5
ジャイアンツ球団が築35年過ぎた東京ドームからの移転候補地を探し始めていることも関係しているみたいですけど、反対運動が高まれば築地でなく水道橋のまま建て替えということになるかもしれません。
読売首脳も10年以上前から密閉式スタジアムには飽きてた感じですが )
( syoten_5
ジャイアンツ球団が築35年過ぎた東京ドームからの移転候補地を探し始めていることも関係しているみたいですけど、反対運動が高まれば築地でなく水道橋のまま建て替えということになるかもしれません。
読売首脳も10年以上前から密閉式スタジアムには飽きてた感じですが )
532名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:21:45.27ID:wABcVb1e0 夏場はドーム球場はデーゲーム。オープン球場は暑さの為にナイトゲームなんだけどベルーナは暑すぎるからナイトゲームなんだぜ。設計ミスだろあれ
533名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:22:33.22ID:3e1yoLof0 第1期の1997年くらいのならどうなのだろう
客席の上だけドーナツみたいになってるの
客席の上だけドーナツみたいになってるの
534名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:23:13.74ID:8K824dEV0 >>533
雨天中止になる
雨天中止になる
535名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:23:24.86ID:VMUVW3B90 >>530
グラウンドにテント立てて泊まろう
グラウンドにテント立てて泊まろう
536名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:24:03.02ID:pBuNrnTi0 猫屋敷って言われねぇと分かんねぇよハゲ
537名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:25:11.67ID:n1fPzhUZ0 >>527
松坂のポスティングマネーで流行りでドーム化したから
松坂のポスティングマネーで流行りでドーム化したから
538名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:26:50.18ID:8K824dEV0 >>535
翌日の通勤通学に間に合わんやんけ
翌日の通勤通学に間に合わんやんけ
539名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:27:23.87ID:19Ff9pLN0 猫屋敷って壁つけて空調整備するよりイチからドーム建てたほうが安いんだっけ。
540名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:28:31.32ID:tmkowE7t0541名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:29:47.37ID:cBd4CAtD0 移転しろよ。土地はあるだろ(´・ω・`)
542名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:30:03.76ID:rWXtKHFN0 屋根取れば?
543名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:30:36.74ID:aASdrXB40544名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:30:40.51ID:tmkowE7t0 >>507
近鉄は自社沿線じゃなくなったから球団消えてなくなっただろw
近鉄は自社沿線じゃなくなったから球団消えてなくなっただろw
545名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:31:45.98ID:19Ff9pLN0546名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:31:48.71ID:8K824dEV0 >>543
なお3塁側は西日が差し込む模様
なお3塁側は西日が差し込む模様
547名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:32:56.84ID:h/socfbl0 エアカーテン着けて冷房すれば良いんじゃ
548名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:32:59.26ID:4ogStVSZ0 >>459
屋根ない方が断然にいい球場なんだが
湖の近くにある関係(?)でにわか雨が多くてな。
駅にして6駅くらいの都内住みで
晴れてるから安心して行ったら
行く途中の電車で雨天中止のアナウンスが流れるのしょっちゅうだった。
屋根ない方が断然にいい球場なんだが
湖の近くにある関係(?)でにわか雨が多くてな。
駅にして6駅くらいの都内住みで
晴れてるから安心して行ったら
行く途中の電車で雨天中止のアナウンスが流れるのしょっちゅうだった。
549名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:35:23.12ID:IefFc58u0 20年以上も暑い寒い流出の根源言われ続けてるのに
なんでガン無視できるんだろう?そもそも
なんでガン無視できるんだろう?そもそも
550名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:36:16.75ID:8K824dEV0 >>549
そりゃあ流出した方が新陳代謝が活発になるからな
そりゃあ流出した方が新陳代謝が活発になるからな
551名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:37:54.08ID:8K824dEV0 >>548
急行だと練馬か石神井公園って所か
急行だと練馬か石神井公園って所か
552名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:38:27.04ID:4ogStVSZ0 >>545
前にサカ豚が鬼の首取ったようそれ貼ってきた事あるけど
自前で建ててかつ固定資産税もちゃんと払ってるのに
少しでめ負担減らそうとしただけで税金泥棒とか意味不明なこといってきて
サカ豚頭おかしいとしか思えんわ。
乞食が普通の連中の考える事はわからん。
前にサカ豚が鬼の首取ったようそれ貼ってきた事あるけど
自前で建ててかつ固定資産税もちゃんと払ってるのに
少しでめ負担減らそうとしただけで税金泥棒とか意味不明なこといってきて
サカ豚頭おかしいとしか思えんわ。
乞食が普通の連中の考える事はわからん。
553名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:39:53.23ID:1Wz6u5cd0 埼玉で夏が暑いのは解るけど
冬にそこまで寒くなるってのは解らない
所沢だろ…?
何か寒くなる理由があるんだろうか
冬にそこまで寒くなるってのは解らない
所沢だろ…?
何か寒くなる理由があるんだろうか
554名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:40:44.55ID:8K824dEV0 >>553
そりゃあ狭山丘陵だし
そりゃあ狭山丘陵だし
555名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:42:42.88ID:IefFc58u0 >>548
あれ湖じゃなくダム(人工湖)なのよ
つまり「ここは雨が降り(貯まり)やすい土地ですよ」
と未然に言っているようなものなよね。
後から屋根付ける前提だったとか関係なく
そんなレジャー不向きな場所にエンタメ施設作んなよ、ってハナシよね
あれ湖じゃなくダム(人工湖)なのよ
つまり「ここは雨が降り(貯まり)やすい土地ですよ」
と未然に言っているようなものなよね。
後から屋根付ける前提だったとか関係なく
そんなレジャー不向きな場所にエンタメ施設作んなよ、ってハナシよね
556名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:42:49.33ID:MDdPbrz00 とっとと平らにして大宮市民球場に移転しろ
557名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:43:42.75ID:eidV4U+s0 球場ってお椀型なんだから
屋外でも空調効くんじゃないの
屋外でも空調効くんじゃないの
558名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:43:42.78ID:DGZa9VJ70 >>385
トンビがなぜか石田純一にちょっと似ている
トンビがなぜか石田純一にちょっと似ている
559名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:44:04.35ID:1Wz6u5cd0 大宮に走ってるのは東武で西武じゃないっすよ
560名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:45:08.03ID:8K824dEV0 >>557
あそこはお椀じゃなくて竪穴住居なのよ
あそこはお椀じゃなくて竪穴住居なのよ
561名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:45:47.98ID:0p3Qazfs0562名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:46:35.41ID:8wz6S5Jj0 審判が試合中に殺虫剤をまく球場
563名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:46:59.42ID:19Ff9pLN0 >>552
サカ豚云々はわからんし税金泥棒とも思わんけど、作るなら最初からちゃんとしたドーム作るべきだったなと思うよ。多分作った当時は昨今の猛暑とか想定してなかったんだろうけど。今更こんなこと言ってもどうしようもないけどな
サカ豚云々はわからんし税金泥棒とも思わんけど、作るなら最初からちゃんとしたドーム作るべきだったなと思うよ。多分作った当時は昨今の猛暑とか想定してなかったんだろうけど。今更こんなこと言ってもどうしようもないけどな
564名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:49:03.53ID:IefFc58u0 まああんまり都心に寄ってっても巨人ヤクルトへのストロー効果になりかねないしな
やはり多摩エリア(西武蔵)をターゲットに絞るべきよね。他の地方都市なんかより断然パイあるし
やはり多摩エリア(西武蔵)をターゲットに絞るべきよね。他の地方都市なんかより断然パイあるし
565名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:51:01.54ID:8K824dEV0 >>564
ただ多摩地区や入間は南北のアクセスが劣悪だからなぁ、実際鶴ヶ島・日・越生や稲城・多摩・町田からベルーナドームへ行くのにも一苦労だし。
ただ多摩地区や入間は南北のアクセスが劣悪だからなぁ、実際鶴ヶ島・日・越生や稲城・多摩・町田からベルーナドームへ行くのにも一苦労だし。
566名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:51:32.78ID:um3QhLQ70 >>564
じゃあさっさと"埼玉"西武の看板下げて
じゃあさっさと"埼玉"西武の看板下げて
567名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:53:13.18ID:0pPvquFk0 なんの意味もないデケェ扇風機数台設置してんのが滑稽なんだよなベルーナ
568名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:53:15.32ID:tmkowE7t0 >>566
大宮だけが埼玉と思うなよ。
大宮だけが埼玉と思うなよ。
569名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:54:20.21ID:SbAC3i1F0 そんな暑さの中、頑張っているチームロンゲは凄いな
570名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:55:09.86ID:i/z4boLn0 むかしから他のチームの優勝が決まった後で秋風にふかれながらビールを飲むところだから。夏に行ってはいけない。
571名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:56:26.06ID:8K824dEV0 >>570
黎明期か黄金時代終演以降のファンなのね
黎明期か黄金時代終演以降のファンなのね
572名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:56:34.94ID:t2H+m7D00 大宮の野球場とサッカー場を解体して、跡地にミネソタにある
USバンク・スタジアム風の野球・サッカー兼用多目的スタジアムを建築しろよ
USバンク・スタジアム風の野球・サッカー兼用多目的スタジアムを建築しろよ
573名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:57:49.45ID:LX9EO4Fo0 せめて所沢市街地にも近い航空公園の中にでもあれば
574名無しさん@恐縮です
2023/09/16(土) 23:59:19.25ID:Ch+avWoV0 >>568
そんなだから北部南部東部民から興味もたれねーんだよ
そんなだから北部南部東部民から興味もたれねーんだよ
575名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:00:16.39ID:IDuIXF580 >>567
そう。この令和において投入した装着が、まさかのデカい扇風機
恥ずかしすぎる。
そして外野席の後ろに垂れ下げてあるキュウリネットみたいのも所帯染みてて恥ずかしい。
西日除けなのは分かるけども、あの開口部を人力で塞いじゃったら「自然共生型」を自ら否定しちゃってるようなもんじゃん
そう。この令和において投入した装着が、まさかのデカい扇風機
恥ずかしすぎる。
そして外野席の後ろに垂れ下げてあるキュウリネットみたいのも所帯染みてて恥ずかしい。
西日除けなのは分かるけども、あの開口部を人力で塞いじゃったら「自然共生型」を自ら否定しちゃってるようなもんじゃん
576名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:00:53.99ID:SCcKtyu70 西武さー
577名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:01:52.15ID:PPY9Gpwm0 ライブで行ったことあるけど、公演内容は最高だったけどあのスタジアムにはもう二度と行きたくない
578名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:02:10.22ID:DP/mjyIK0 >>574
北部南部東部民「興味を持ったって現地へ行く気にはなれねぇんだよ、電車で行くとなると一旦東京に出ないと行けんのよ」
北部南部東部民「興味を持ったって現地へ行く気にはなれねぇんだよ、電車で行くとなると一旦東京に出ないと行けんのよ」
579名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:03:49.09ID:mSy6vqth0 >>5
何このアホ🤔
何このアホ🤔
580名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:04:02.65ID:sc3rTGnI0 今はこんなんだけど4~5年前2連覇してんのよね。2年ともCS敗退したけど
581名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:04:41.53ID:hPHQgsfS0582名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:04:49.83ID:IDuIXF580583名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:05:00.77ID:VAR0/TAO0584名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:05:43.26ID:4ZmO+z6f0585名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:05:50.03ID:DP/mjyIK0 >>583
じゃあ海沿いの高層ビルやタワマンを全部破壊しないとな
じゃあ海沿いの高層ビルやタワマンを全部破壊しないとな
586名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:09:27.05ID:gprxisLu0587名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:10:29.65ID:DP/mjyIK0 >>586
そもそもそちらは美濃と飛騨がくっついただけだけだしなぁ
そもそもそちらは美濃と飛騨がくっついただけだけだしなぁ
588名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:11:09.06ID:kaBQny050 開閉式のフタして冷房か
589名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:11:29.37ID:sMJ9RzVR0590名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:12:22.18ID:cDhefSON0 >>573
あそこは行政官庁集まってるから平日客も見込めるし高田馬場から一本だから行きやすいし良いんだけどなぁ
あそこは行政官庁集まってるから平日客も見込めるし高田馬場から一本だから行きやすいし良いんだけどなぁ
591名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:13:12.60ID:V2AS4NTt0 >>424
密閉じゃないとね(>_<) あと厚手
密閉じゃないとね(>_<) あと厚手
592名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:13:28.14ID:DP/mjyIK0 >>590
あとは東所沢駅からの直通バスで武蔵野線沿線民を補完すればいいだけだしな
あとは東所沢駅からの直通バスで武蔵野線沿線民を補完すればいいだけだしな
593名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:14:00.89ID:8GIrTIki0 中途半端なもん作りやがって
594名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:14:43.24ID:V2AS4NTt0 シュウマイになっちゃうよ!
595名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:14:48.71ID:xawSS3Ws0596名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:15:17.23ID:gprxisLu0597名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:15:58.50ID:DP/mjyIK0 >>595
北関東民がここぞとばかりに群がるのかな
北関東民がここぞとばかりに群がるのかな
598名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:16:03.57ID:mS4C1dzb0599名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:16:35.39ID:cP9av4Sm0600名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:18:54.03ID:4ZmO+z6f0601名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:19:52.03ID:sMJ9RzVR0602名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:20:37.86ID:iQ09KyoP0 地元以外の全埼玉県民すら畏怖するほどアクセス終わってるし周辺にロクに店がないのもポイント
603名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:21:22.58ID:2+TaQD9E0 そろそろ大宮辺りに最新鋭の新球場を作る決断をする時が来たのでは?
大宮駅も再開発でグランドセントラルステーションに変わるから丁度いい
大宮駅も再開発でグランドセントラルステーションに変わるから丁度いい
604名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:21:42.96ID:DP/mjyIK0 巨人やヤクルトが若洲公園で試合するようなもんだからなぁ
605名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:22:37.23ID:DP/mjyIK0 >>603
西武線が大宮まで乗り入れるか西武が身売りしないと無理
西武線が大宮まで乗り入れるか西武が身売りしないと無理
606名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:23:57.32ID:/Xbq5DUF0 西武沿線じゃないと拠点に出来ないのなら立川でいいのでは?
立川は外れの方なら建てれそうな場所あるよ。
立川は外れの方なら建てれそうな場所あるよ。
607名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:25:09.11ID:DP/mjyIK0 >>606
松中団地でもぶっ壊して新球場でも作るか、あの辺なら西武立川駅から近いし。
松中団地でもぶっ壊して新球場でも作るか、あの辺なら西武立川駅から近いし。
608名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:25:55.97ID:RqMt2gKf0 ナイターの割合増やせばいいんでないの?
今もそこまでデーゲームが多いとは思わないけど
今もそこまでデーゲームが多いとは思わないけど
609名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:26:49.16ID:KdMizg3T0 夏暑くて冬寒いって面白い球場だね
610名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:27:15.73ID:DP/mjyIK0 >>609
まるで日本みたいだな!
まるで日本みたいだな!
611名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:29:30.60ID:JIXxFaGl0 >>16
ハマスタは建ぺい率の関係でこれ以上の改築は事実上困難
ハマスタは建ぺい率の関係でこれ以上の改築は事実上困難
612名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:30:07.37ID:gw6x6IZy0 埼玉から出ていけ!やきうもサッカーもいらん
613名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:30:16.19ID:cP9av4Sm0 >>609
空調設備のない壁に穴いてる家だからなw
空調設備のない壁に穴いてる家だからなw
614名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:30:52.96ID:DP/mjyIK0 >>613
そもそも外壁自体が無いぞ
そもそも外壁自体が無いぞ
615名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:31:43.88ID:U8MYMyl50 >>555
村山貯水池(多摩湖) 山口貯水池(狭山湖)ね
戦前は東京近郊の観光地で、旧・武蔵野鉄道(池袋線系統)と初代・西武鉄道(新宿線系統)の間で激しい旅客誘致合戦がおこなわれていた
以前は両線で雰囲気が微妙に違っていたり、所沢駅の奇妙なホーム配置がライバル会社だった名残
何れにせよドームのあるこの地域は西武にとっては色々と因縁めいた場所ではある
村山貯水池(多摩湖) 山口貯水池(狭山湖)ね
戦前は東京近郊の観光地で、旧・武蔵野鉄道(池袋線系統)と初代・西武鉄道(新宿線系統)の間で激しい旅客誘致合戦がおこなわれていた
以前は両線で雰囲気が微妙に違っていたり、所沢駅の奇妙なホーム配置がライバル会社だった名残
何れにせよドームのあるこの地域は西武にとっては色々と因縁めいた場所ではある
616名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:32:09.28ID:igXNM9Zn0 大量のドライアイスを設置して冷やせばいい
617名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:32:42.92ID:4ZmO+z6f0 多くの旧浦和市出身者にしてみれば
所沢とか遠足で行ったユネスコ村の思い出しかないんちゃう?
西武が強かった時代に埼玉であることをひた隠しにして
六本木で祝勝会やってたのは忘れられん
所沢とか遠足で行ったユネスコ村の思い出しかないんちゃう?
西武が強かった時代に埼玉であることをひた隠しにして
六本木で祝勝会やってたのは忘れられん
618名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:32:50.53ID:DP/mjyIK0 >>616
二酸化炭素中毒不可避
二酸化炭素中毒不可避
619名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:33:49.53ID:DP/mjyIK0 そりゃあ道路一本渡ったら東京だし
620名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:34:12.46ID:JIXxFaGl0 かなり昔のやつだけど、自然の厳しさも教えてくれるスタジアムよ
https://youtu.be/Zgvxl4PCFIY?si=uP-ICTM2ZNgsrq4k
https://youtu.be/Zgvxl4PCFIY?si=uP-ICTM2ZNgsrq4k
621名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:35:08.78ID:eFAgRHPV0 1979年完成みたいだからそろそろ建て替えの時期では
622名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:41:01.69ID:DP/mjyIK0 もし歌舞伎町に球場が建っていたら今頃猫屋敷キッズが大量発生していたのか
623名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:50:51.99ID:iQ09KyoP0 多分12球団本拠球場の中でワーストだと思う
意外と若い女客が来てるのが不思議だけど
意外と若い女客が来てるのが不思議だけど
624名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:51:18.90ID:jKEl2tyQ0 記事内容変えられてるじゃん
625名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 00:57:32.76ID:/3Gj/7O30 所沢ボールパーク
626名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 01:02:25.74ID:3p57fIhI0627名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 01:04:02.81ID:cP9av4Sm0 >>614
ワラタ
ワラタ
628名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 01:04:41.04ID:BH1QQjOa0 ベルーナドームってどこ?
あっちもこっちも名前変えんでくれよ
あっちもこっちも名前変えんでくれよ
629名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 01:06:30.26ID:3p57fIhI0 >>628
メットライフドームだ
メットライフドームだ
630名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 01:11:30.20ID:cjD0D9sz0 近いうち西武はライオンズを身売りするやろな
631名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 01:11:34.34ID:RnImZPE20632名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 01:15:09.08ID:SDvBHq4n0 おかわりくんと栗山よく続けれるな
633名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 01:30:14.74ID:Vcgpedgk0 一番田舎にある球場だよな。回りにコンビニくらいしかないし
634名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 01:34:18.40ID:M5zbvpb10635名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 01:39:01.83ID:uT66CYXj0 ふたとれば
636名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 01:53:55.45ID:LZJmso7R0 屋外球場にフタって凄い発想だよな
それをドームと言ってしまう開き直りもたいしたもんだ
それをドームと言ってしまう開き直りもたいしたもんだ
637名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 02:05:25.17ID:Fb9kfPyV0 千葉マリンに行ったことないけど、広島特有の風が全く止む凪状態とどっちがしんどいだろう。阪神→巨人のメイは旧広島市民球場がメジャー含めて最悪の環境と言ってたな
638名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 02:07:47.20ID:Ae+K1YYG0 大阪、藤井寺、西宮、後楽園、川崎に比べればいい球場だったのになあ
639名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 02:18:30.06ID:XTdOJvBc0 こないだ行ったけどたしかにクソ暑くてサーティワンのアイス食ったわ。高かった。
色々対策してほしいね
色々対策してほしいね
640名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 02:19:57.80ID:gUPGyxfK0641名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 02:21:32.44ID:Fb9kfPyV0 >>640
江川取るために作った球場か
江川取るために作った球場か
642名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 02:24:55.62ID:gUPGyxfK0 もともと埼玉の僻地に客を運んで運賃収入を得るというのが西武鉄道のビジネスモデルだから
身売りなんかしたら野球観戦客の運賃収入はパーになってしまう
身売りなんかしたら野球観戦客の運賃収入はパーになってしまう
643名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 02:32:07.26ID:EeRizcw50 これでも180億円の大改修したばかり
644名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 02:49:29.56ID:cDhefSON0 >>626
都内だが確かに埼玉が着いてから殆ど行ってない
都内だが確かに埼玉が着いてから殆ど行ってない
645名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 02:51:53.85ID:+D6iWlAE0 隣の湖から水引いてパイプで循環させて戻すってシステムなら安く作れそうだけど
646名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 02:54:53.72ID:S2J29ces0 >>123
大宮アルディージャもしかしたらJリーグ3部降格するかも
大宮アルディージャもしかしたらJリーグ3部降格するかも
647名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 02:58:09.12ID:CLnkkIOs0 西武グループがもう終わりだから金ないだろ
648名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 03:02:43.28ID:sMJ9RzVR0 >>644
そうなんか…
埼玉て付けたの川越ですらあまり観に来ないから、さいたま市とその周辺自治体からの観客誘致を狙っての事だからね
その呼び水が大宮県営球場での年2回開催であり埼玉西武ライオンズ命名
今まで観てくれてた西武沿線東京都民が逃げたら意味ないな
そうなんか…
埼玉て付けたの川越ですらあまり観に来ないから、さいたま市とその周辺自治体からの観客誘致を狙っての事だからね
その呼び水が大宮県営球場での年2回開催であり埼玉西武ライオンズ命名
今まで観てくれてた西武沿線東京都民が逃げたら意味ないな
649名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 03:08:25.27ID:zGPT61Px0 >>633
エスコンの方が田舎だと思うが
エスコンの方が田舎だと思うが
650名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 03:10:52.66ID:7Ot2i3ys0 当時のこと良く知らないんだがなんであんな中途半端な造りになったの?
その頃は堤義明関係ないんだっけ?
その頃は堤義明関係ないんだっけ?
651名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 03:13:35.54ID:zGPT61Px0 屋根がなかった頃、デーゲームの日本シリーズが美しかったな
終盤になると西日が差してなんとも言えない哀愁があった
終盤になると西日が差してなんとも言えない哀愁があった
652名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 03:19:57.81ID:ozz6Cipn0 屋根無い時に行ったけどクソ遠くて狭山茶飲んだ記憶しかない
653名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 03:20:23.71ID:GAOs6t8Q0 1988東京ドーム
1993福岡ドーム
1997ナゴヤドーム
1997大阪ドーム
1999西武ドーム
2001札幌ドーム
2023エスコンフィールド
1993福岡ドーム
1997ナゴヤドーム
1997大阪ドーム
1999西武ドーム
2001札幌ドーム
2023エスコンフィールド
654名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 03:22:35.29ID:bQCjB40w0 乗り換えがめんどくさい
山口線はジェットコースター
山口線はジェットコースター
655名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 03:25:09.08ID:sMJ9RzVR0656名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 03:30:22.05ID:pT1t2frQ0 どのくらい暑いのか温度と湿度のデータでも出してくれんとわからんな
甲子園よりマシなんじゃないの?
甲子園よりマシなんじゃないの?
657名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 03:37:27.62ID:37sg3oky0 地元民だがみんなとっくに醒めた目で見てるぞ。
二十年くらい前は駅とか商店街とかでノイローゼになるくらい松崎しげるの応援歌が流れていたが、今やほとんど聞かない。
所沢西武→埼玉西武にしたのが致命傷だよ。大宮とかでやってもそもそも野球に無関心だし、所沢市民は完全に「捨てられた」と総スカン。
西武自体も傾いてるし、身売りは時間の問題だよ。
二十年くらい前は駅とか商店街とかでノイローゼになるくらい松崎しげるの応援歌が流れていたが、今やほとんど聞かない。
所沢西武→埼玉西武にしたのが致命傷だよ。大宮とかでやってもそもそも野球に無関心だし、所沢市民は完全に「捨てられた」と総スカン。
西武自体も傾いてるし、身売りは時間の問題だよ。
658名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 03:38:30.90ID:Kfg9zix80659名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 03:44:07.21ID:TX/0WTKK0 チーム名に「埼玉」を入れたら所沢が捨てられたと?
意味がよく分からん
所沢は埼玉やないんか?
意味がよく分からん
所沢は埼玉やないんか?
660名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 04:32:50.61ID:bXaGei2B0 所沢ってうすら寒い風が吹いてるイメージなんだが
661名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 04:36:33.52ID:+fb6i54h0662名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 04:41:27.84ID:acE4FXAp0663名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 04:57:22.77ID:CHMbom3h0 天井の真ん中くり抜いて外に向けた巨大換気扇着けたらどうか
今でも巨大扇風機はあるんでしょ
今でも巨大扇風機はあるんでしょ
664名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 04:59:53.89ID:QJBdtvPb0 隙間囲って完全ドームにすればいいよ
665名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 05:22:17.11ID:07e4qoeP0 税金は普通のドーム並みにかかるんだからもうちゃんとしたドームに改修しろよ
それか西武線沿線のもうちょい近いとこにボールパークを作れ
それか西武線沿線のもうちょい近いとこにボールパークを作れ
666名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 05:25:36.74ID:KqF10KMD0 マリンスタジアムの強風は結構涼しいんだなw
667名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 05:26:58.07ID:wnxVbp0r0 カタールのワールドカップで使った技術で 球場冷やせないもんかな?
668名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 05:28:04.02ID:tsjBqSLa0 >>458
さんくす。
このスレ見たら貯水池のせいで雨が多い球場だったんだね
中途半端に屋根増築するぐらいなら、どこか沿線の駅前に、
屋根なし新球場を建ててほしい
球場は駅近が正義。ピッチクロック導入したら、
19時試合開始もできるんじゃないかな
さんくす。
このスレ見たら貯水池のせいで雨が多い球場だったんだね
中途半端に屋根増築するぐらいなら、どこか沿線の駅前に、
屋根なし新球場を建ててほしい
球場は駅近が正義。ピッチクロック導入したら、
19時試合開始もできるんじゃないかな
669名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 05:34:49.50ID:GGeiti+n0 出来た当初は球界随一の極広球場も今や標準
パ・リーグでは狭い方
パ・リーグでは狭い方
670名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 05:35:44.11ID:ZAW7CEf20 山川貸し出しサービスでも始めていつでもシャワーが出ますアピールしよう
671名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 05:40:18.99ID:xDZk3BU60 立地が絶望的
去年初めて行ってかなりしんどかった
西武線沿線じゃないと駄目?
京浜東北線のどこかしらの駅近にドーム作ってよ
西武ファンじゃないから行かんけどw
去年初めて行ってかなりしんどかった
西武線沿線じゃないと駄目?
京浜東北線のどこかしらの駅近にドーム作ってよ
西武ファンじゃないから行かんけどw
672名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 05:47:36.00ID:TatBwznr0 なんちゃってドームだからなあ
改善難しくないかね
改善難しくないかね
673名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 05:53:05.74ID:9wXFsXjq0674名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 05:55:42.58ID:AtNl+xLI0 浜風が強いから壁で囲みました
そのためスタンドやグランド内に風が流れず夏は蒸し風呂状態
欠陥球場です
そのためスタンドやグランド内に風が流れず夏は蒸し風呂状態
欠陥球場です
675名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 05:56:36.19ID:DP/mjyIK0 >>673
西武の打者が優秀か西武の投手陣がヘッポコかって事だな
西武の打者が優秀か西武の投手陣がヘッポコかって事だな
676名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 05:57:30.91ID:AtNl+xLI0 ああ西武球場の話か
でもマリンも同じようなもんだろ
でもマリンも同じようなもんだろ
677名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 06:00:46.87ID:DP/mjyIK0 マリンは一応東京駅から乗り換えなしで行ける立地だからなぁ
678名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 06:14:10.31ID:hJrnNIA10 >>1
井口は吉井のこと、クソボロに言ってたけど、今、どういう気持ちなんだろう。。。
井口は吉井のこと、クソボロに言ってたけど、今、どういう気持ちなんだろう。。。
679名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 06:14:20.98ID:XS3Zs6Z70680名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 06:17:42.89ID:DP/mjyIK0 先日アレを達成した球団が兵庫阪神タイガースを名乗ったら大阪府民や但馬民から総スカンを喰らうようなもんだからな
681名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 06:25:19.69ID:gpHI85WR0 一度なると成り易くなっちゃうんだよな
682名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 06:28:36.73ID:x1vTcW6q0 屋根がない頃から蒸し風呂でなかったの?
683名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 06:31:00.85ID:DP/mjyIK0 >>682
7月のデーゲームは日照り地獄だったぞ
7月のデーゲームは日照り地獄だったぞ
684名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 06:32:05.79ID:gUPGyxfK0 まあ西武の所沢離れがもたらしているものはあるかもね
フランチャイズの概念からすれば埼玉県全域のチームですよと謳うのは当たり前なんだし
所沢市民なんてもともとライオンズにそんなに金を落としてないし球団としても特別扱いする必要なんてない
西武鉄道としても所沢駅ビルのグランエミオでカネ儲けできればあとはどうでもいいと思って本社も池袋に移したんだろう
フランチャイズの概念からすれば埼玉県全域のチームですよと謳うのは当たり前なんだし
所沢市民なんてもともとライオンズにそんなに金を落としてないし球団としても特別扱いする必要なんてない
西武鉄道としても所沢駅ビルのグランエミオでカネ儲けできればあとはどうでもいいと思って本社も池袋に移したんだろう
685名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 06:40:15.64ID:PfKUr4Vl0 大宮辺りに新線引けるなら球場込みで移転したらエエのに
686名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 06:59:22.55ID:DP/mjyIK0 >>684
そもそも西武線自体が所沢のごく一部しか線路を繋いでいないしなぁ
そもそも西武線自体が所沢のごく一部しか線路を繋いでいないしなぁ
687名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 07:18:05.92ID:ibypUe+v0 観客はそれに耐えてるの知ってるのかこのバカは?
その湿度であえて屋根作ったんだろうが。
何が選手のためだと低脳
その湿度であえて屋根作ったんだろうが。
何が選手のためだと低脳
688名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 07:20:04.34ID:ibypUe+v0 焼き豚用に不完全屋根なんか作ったせいで、
ライブでも客は蒸し風呂地獄。
未だにここ使うやついるけど、ほんと客無視としか言いようがない。
スタンディングも入れると相当数は入れて、アクセスもギリギリで安いって
自分らの利益しか考えないバカが使う
ライブでも客は蒸し風呂地獄。
未だにここ使うやついるけど、ほんと客無視としか言いようがない。
スタンディングも入れると相当数は入れて、アクセスもギリギリで安いって
自分らの利益しか考えないバカが使う
689名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 07:23:31.49ID:XS3Zs6Z70 >>684
所沢市民がお金落としてなかったって当時のデータありますか?
所沢市民がお金落としてなかったって当時のデータありますか?
690名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 07:31:14.76ID:DP/mjyIK0 横浜市民ったって内陸部の人間はベイスターズの応援なんかしないのと一緒だろ
691名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 07:39:13.87ID:egKnSlfi0692名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 07:41:18.87ID:4NvxAdv/0 税金対策で完全なドームじゃなくて屋根付けただけとか単なる雨対策みたいなもんだしな
しかもスタンド上のスローブとか歩いてても雨普通に入ってくるくらいで
しかもスタンド上のスローブとか歩いてても雨普通に入ってくるくらいで
693名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 07:44:10.02ID:4ZmO+z6f0 そういや今年Kポップのでかいイベントが西武ドームであるらしく、
ファンが皆口々に「冬に西武ドーム…?」ってざわざわしてたな
部外者にまで冬場の西武は地獄みたいに思われてんのはすごいなw
ファンが皆口々に「冬に西武ドーム…?」ってざわざわしてたな
部外者にまで冬場の西武は地獄みたいに思われてんのはすごいなw
694名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 07:44:24.69ID:9wXFsXjq0 >>690
Jリーグのどこか応援する人よりは多いんじゃね?
Jリーグのどこか応援する人よりは多いんじゃね?
695名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 07:47:18.54ID:XS3Zs6Z70 ももクロなんかは去年の7月にライブやってたみたい
696名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 07:57:34.89ID:UlJLeziw0 夏は猛暑
冬は酷寒
というドーム球場()
冬は酷寒
というドーム球場()
697名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 07:58:17.09ID:4PHmfjHX0 >>671
元は西武線住民の為の娯楽施設の一つとして球団運営始めてるから仕方ない
元は西武線住民の為の娯楽施設の一つとして球団運営始めてるから仕方ない
698名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:13:42.64ID:3WPJMKTM0 全球場ドームにしないとこれからの時代は無理
699名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:13:48.53ID:0zaAh1ko0 >>657
所沢西武ライオンズなんて名乗った時は一度もありません
所沢西武ライオンズなんて名乗った時は一度もありません
700名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:16:30.10ID:pfalHwBz0 屋内の悪さと屋外の悪さが協調されている球場だからな。
701名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:16:58.28ID:pDG0xO+k0 構造上エアコン付けることは可能なの
壁作るしかないか
壁作るしかないか
702名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:17:40.90ID:cG1onCDU0 マトモなドームに改修したらいくらかかるんだ?
703名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:18:01.25ID:XN9ZBgno0 移転すんだろ
もう海沿いはやめとけ新鎌ヶ谷に行け
もう海沿いはやめとけ新鎌ヶ谷に行け
704名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:18:18.58ID:pDG0xO+k0705名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:19:29.18ID:cG1onCDU0 >>703
どこの話だよw
どこの話だよw
706名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:19:40.38ID:RKoe0SKu0 外野からホームに向けて強風を冷風に冷やす機械でも取り付けたら
707名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:20:01.92ID:cG1onCDU0 >>704
開閉式エスコンが至高
開閉式エスコンが至高
708名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:20:22.53ID:DP/mjyIK0 >>703
ロッテの本拠地の話か、それだと東葛以外の人間が球場に行けなくなってしまう
ロッテの本拠地の話か、それだと東葛以外の人間が球場に行けなくなってしまう
709名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:20:34.80ID:+TptaMC+0 中途半端な半ドーム
710名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:20:41.05ID:bM97UitB0 レス眺めてるとここって人工の盆地って感じ?
711名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:22:09.58ID:DP/mjyIK0 >>710
DQシリーズで例えるとハーゴンの神殿やデスパレスって感じの立地
DQシリーズで例えるとハーゴンの神殿やデスパレスって感じの立地
712名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:23:42.06ID:4NvxAdv/0 >>710
で、竪穴式住居
で、竪穴式住居
713名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:34:01.02ID:XN9ZBgno0 あー所沢の話か
西武金無いしどうにもならんよな
屋根一面にソーラーつけてクーラー回すしかないか
西武金無いしどうにもならんよな
屋根一面にソーラーつけてクーラー回すしかないか
714名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:34:21.73ID:pDG0xO+k0 旧西武球場時代の稜線というかスタンド上段面とグラウンドのバランスは美しかったな
思い出は東尾が近鉄のデービスに殴られたこと
思い出は東尾が近鉄のデービスに殴られたこと
715名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:35:40.86ID:DP/mjyIK0 金が無いから上山口から動けないのよ、下手に好立地だと今度は立ち退き料やランニングコストが嵩むから南海や近鉄と同じ末路を辿る事になるし。
716名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:37:17.67ID:XN9ZBgno0717名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:38:20.70ID:DP/mjyIK0 >>716
それ以上に道路が終わっているのよ、あの地域は。
それ以上に道路が終わっているのよ、あの地域は。
718名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:45:52.46ID:XN9ZBgno0719名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:50:49.74ID:sZ2dpOOG0 所沢近くに移転できないのかな
そろそろ替え時じゃないか?
もうかなり古いだろ
そろそろ替え時じゃないか?
もうかなり古いだろ
720名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:53:51.22ID:dzCfFK9o0 これなんでこういう風に設計したんだ
721名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:53:51.65ID:3p57fIhI0 >>701
断熱構造に今の屋根や外壁がなってないと空いてるところ塞いでエアコンガンガンにしても冷えないんじゃ無いのかな?
断熱構造に今の屋根や外壁がなってないと空いてるところ塞いでエアコンガンガンにしても冷えないんじゃ無いのかな?
722名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:55:42.16ID:Y/Whv/uH0723名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 08:59:37.57ID:UGSiUmSb0 >>718
北総線は京成がアクセス線開業したから特急が走るようになったし新鎌ヶ谷に停るスカイライナーもできたから都心からの所要時間は意外と短いけど距離に対して料金がくそ高すぎるし、新京成と野田線はローカル輸送路線だから大半の人にとっては行きやすくはない
それに新鎌ヶ谷の土地もだいぶ埋まってきて用地なんか残ってない
北総線は京成がアクセス線開業したから特急が走るようになったし新鎌ヶ谷に停るスカイライナーもできたから都心からの所要時間は意外と短いけど距離に対して料金がくそ高すぎるし、新京成と野田線はローカル輸送路線だから大半の人にとっては行きやすくはない
それに新鎌ヶ谷の土地もだいぶ埋まってきて用地なんか残ってない
724名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:00:55.48ID:BytvC21C0 >>392
ミスチルのコンサート見に行った時は屋根無かったな~懐かし
ミスチルのコンサート見に行った時は屋根無かったな~懐かし
725名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:01:21.03ID:xdwvcyGC0 涼しい静岡あたりに移転しようぜ
726名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:01:29.67ID:4yAKOWkn0 ダントツ最下位の中日より環境が悪いとかかわいそうだな
727名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:03:02.26ID:BytvC21C0728名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:07:13.53ID:BytvC21C0 >>40
逆にこの環境でベストが引き出せる体を作ればホームでは負け無しになるのでは?
逆にこの環境でベストが引き出せる体を作ればホームでは負け無しになるのでは?
729名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:09:10.78ID:6ezbsAuG0 >>24
その理屈で固定資産税を安くするはずが、「通るか、そんな理屈」って怒られて、ドーム扱いで固定資産税取られてる。
途中でじゃあ壁作って普通のドームにしようとしたけど、今からだと取り壊して立て直すくらいの金がかかるので断念した。
その理屈で固定資産税を安くするはずが、「通るか、そんな理屈」って怒られて、ドーム扱いで固定資産税取られてる。
途中でじゃあ壁作って普通のドームにしようとしたけど、今からだと取り壊して立て直すくらいの金がかかるので断念した。
730名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:10:00.04ID:N2VSujYO0 夏は行ったこと無いけど、そんなに暑いの?
731名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:14:51.82ID:LrdWecIo0 屋根付けてもう25年近くになるんだし
そろそろ大改修してエアコン付けてもいいよな
そろそろ大改修してエアコン付けてもいいよな
732名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:15:01.72ID:7paW8Woe0 >>730
席座わり続けてるとめまいがする
席座わり続けてるとめまいがする
733名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:18:25.35ID:4ZmO+z6f0 >>732
そりゃすげえな
味の素スタジアムも夏場は空気がこもって息苦しさを感じるが
めまいまではいかないもんな
そりゃすげえな
味の素スタジアムも夏場は空気がこもって息苦しさを感じるが
めまいまではいかないもんな
734名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:19:33.73ID:XS3Zs6Z70 >>731
このレスが一番ダメージくらうw
このレスが一番ダメージくらうw
735名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:22:30.58ID:HugGPDjE0 >>124
友達がファンだからよく付き合って観に行くんだけど、その友達も好きな球場だけどこの状態は選手にもファンにもキツいからなんとかして欲しいって言ってたな
あと名ばかり埼玉球団みたいになってるから、西武鉄道使わせる為に拘るのいい加減諦めてさいたま市辺りに移った方がいいとも言ってた
自分も大宮球場に一緒に観に行った時に、たまたまかわからないけどなんだか西武ドームより盛り上がってる感じがしてこっちに移った方が良さそうと思った
友達がファンだからよく付き合って観に行くんだけど、その友達も好きな球場だけどこの状態は選手にもファンにもキツいからなんとかして欲しいって言ってたな
あと名ばかり埼玉球団みたいになってるから、西武鉄道使わせる為に拘るのいい加減諦めてさいたま市辺りに移った方がいいとも言ってた
自分も大宮球場に一緒に観に行った時に、たまたまかわからないけどなんだか西武ドームより盛り上がってる感じがしてこっちに移った方が良さそうと思った
736名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:27:43.02ID:JDNSxRpi0 >>735
大宮は年に2試合しかやらないレアな地方球場開催の扱いだから客が集まるだけであって、あそこを年に何十試合もやるホームにしても大宮駅から遠いし客が入らないよ
それに西武沿線じゃなくて借りる球場でやるから西武側にメリットなくて、県の外郭団体からお金出て開催してるんだし
大宮は年に2試合しかやらないレアな地方球場開催の扱いだから客が集まるだけであって、あそこを年に何十試合もやるホームにしても大宮駅から遠いし客が入らないよ
それに西武沿線じゃなくて借りる球場でやるから西武側にメリットなくて、県の外郭団体からお金出て開催してるんだし
737名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:29:15.63ID:gmaqWL0z0 なんだかんだ言って東京ドームが一番やで
と思ってしまう
と思ってしまう
738名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:29:41.57ID:qnKuME/R0 >>672
あたまが悪そう
あたまが悪そう
739名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:33:58.47ID:DP/mjyIK0 >>737
でもTDCの中で最も要らない子扱いされているのが巨人戦だぞ
でもTDCの中で最も要らない子扱いされているのが巨人戦だぞ
740名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:38:18.19ID:ig8wlAZX0 ダ埼玉にあるんだから仕方ないよな
741名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:43:59.08ID:n/M78Rb20 >>650
堤義明がドケチだったのがすべての原因。
涼しい風が通るからって理由で屋根だけ作ってドーム球場化したしたけど
固定資産税的にも消防法的にも普通のドーム球場と同じ扱いになって
夏暑くて冬寒いだけのドーム球場ができあがった。
堤義明がドケチだったのがすべての原因。
涼しい風が通るからって理由で屋根だけ作ってドーム球場化したしたけど
固定資産税的にも消防法的にも普通のドーム球場と同じ扱いになって
夏暑くて冬寒いだけのドーム球場ができあがった。
742名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:48:09.48ID:Oq5gsTP30743名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:51:57.99ID:AL5kJ//+0 巨人は岡本とかが不人気すぎて動員かなり落ちているからな
一番は日本テレビや読売の斜陽による影響力低下なんだろうが
本田マリンとか池江とかも
何年ごり押ししてもまったく人気ないもんんあ
一番は日本テレビや読売の斜陽による影響力低下なんだろうが
本田マリンとか池江とかも
何年ごり押ししてもまったく人気ないもんんあ
744名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:55:46.10ID:gprxisLu0 蒸し焼きになるよ
745名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:56:41.48ID:gprxisLu0 >>741
堤関係なく、最初から屋根だけは後からつけられる設計だっただけや。
堤関係なく、最初から屋根だけは後からつけられる設計だっただけや。
746名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 09:59:26.11ID:gprxisLu0747名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:00:06.70ID:gprxisLu0 >>726
ナゴドなんだかんだいって快適だからなあ。
ナゴドなんだかんだいって快適だからなあ。
748名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:01:16.28ID:cjtEt+vG0 >>1
美馬は何回死んでもええやろ
美馬は何回死んでもええやろ
749名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:02:50.38ID:cjtEt+vG0 >>729
普通に取り壊して建て直してほしいわ…
普通に取り壊して建て直してほしいわ…
750名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:04:39.52ID:bU2+P55I0 >>737
東京ドームはハウスダストで死にそうになる
東京ドームはハウスダストで死にそうになる
751名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:07:19.93ID:/wm8+IOI0752名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:09:06.61ID:bIGeDecw0 西武球場が当初からドーム化考えていたってのはちょっとな
開業79年だし何しろ参考にしたのがドジャースタジアムらしいし
石山さんが狭山は雨が多いことを分かっていた程度だろうしアイデアが漠然と思い付いてた程度じゃね
開業79年だし何しろ参考にしたのがドジャースタジアムらしいし
石山さんが狭山は雨が多いことを分かっていた程度だろうしアイデアが漠然と思い付いてた程度じゃね
753名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:09:19.60ID:N7EMvs000 こんな気候になるとは思いも
よらなかったからな
来年以降は土日もナイターが
普通になるだろ
よらなかったからな
来年以降は土日もナイターが
普通になるだろ
754名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:09:51.67ID:DP/mjyIK0 >>751
近鉄は藤井寺を棄てて大阪ドームに移転したのが裏目に出たし南海は一等地過ぎたのが却って仇となった、阪急は阪神と同じ市に本拠を構えてしまった時点で終わり
近鉄は藤井寺を棄てて大阪ドームに移転したのが裏目に出たし南海は一等地過ぎたのが却って仇となった、阪急は阪神と同じ市に本拠を構えてしまった時点で終わり
755名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:10:08.13ID:rPpydDay0756名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:31:00.59ID:HXZ8te0E0 喜んで使いたがるキモオタには好評なのに
757名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:36:45.18ID:ztdiJDaV0 東京ドームみたいな頑丈な風船乗せるみたいなを今からやるしかないな。
実績があるんだから出来るだろう。
実績があるんだから出来るだろう。
758名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:39:53.61ID:iMD34c/30 虫がキモいんよ
759名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:46:15.57ID:xVH90hkW0 クラウドファンディングで半開閉式の屋根に改造出来ない?
760名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:47:12.45ID:gJLvwRaz0 >>756
キモヲタ方面でもライブ前注意喚起ガンガン流れる程度に不評です
キモヲタ方面でもライブ前注意喚起ガンガン流れる程度に不評です
761名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:48:48.69ID:9VD+6SSv0762名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:51:21.35ID:zO37hNYT0 ID:DP/mjyIK0ってアスペルガー症候群だろ
話の流れを無視して自分が思いついたことだけを一方的に主張するのってアスペルガー症候群の典型的な症状なんだよな
話の流れを無視して自分が思いついたことだけを一方的に主張するのってアスペルガー症候群の典型的な症状なんだよな
763名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:51:26.28ID:Mohus9da0 >>693
本当に行きたいのに12月極寒ライブと聞いて申込迷うレベル
本当に行きたいのに12月極寒ライブと聞いて申込迷うレベル
764名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:53:37.91ID:gprxisLu0 >>749
日本経済がバブルにでもならない限りそんな資金は出てこんだろ。
日本経済がバブルにでもならない限りそんな資金は出てこんだろ。
765名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:54:40.49ID:GVoMeQjC0766名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 10:57:22.33ID:8qFghRiZ0767名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:02:01.00ID:Vl+aMHbB0 FAで選手が出て行くのと無関係ではないでしょう
768名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:07:30.90ID:DoylHLe90 昔は人気球団だったのにどこで間違えたんだろな
769名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:19:43.77ID:Y/Whv/uH0770名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:20:54.50ID:DP/mjyIK0 秋山はトレードで出さなくてもどの道FAで根本GMの元へ行ったと思う
771名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:21:12.71ID:ZXT/HCHY0 虫ウヨウヨしてるのは自分的には結構きついな やっぱ森林が近くにあるせいかね
772名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:27:34.03ID:v8COnXxM0773名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:28:48.45ID:XmiUhDSY0 本拠地がアクセス最悪でクソ蒸し暑いから主力が次々にFA移籍しちゃう
774名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:29:13.17ID:gprxisLu0775名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:31:10.39ID:GVoMeQjC0 >>754
つまり自前の球場を持っていても球団が身売りされる可能性はあるってことだろ?
つまり自前の球場を持っていても球団が身売りされる可能性はあるってことだろ?
776名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:31:11.47ID:56DWqoPA0 今日の佐々木朗希も壊れるんか?
777名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:31:56.82ID:gprxisLu0778名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:32:10.99ID:DP/mjyIK0 >>775
買い手がつけばね
買い手がつけばね
779名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:35:36.40ID:GVoMeQjC0 >>777
全てを挙げなきゃいけないなら大毎や東急、東映も挙げないとな
全てを挙げなきゃいけないなら大毎や東急、東映も挙げないとな
780名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:36:17.32ID:GVoMeQjC0781名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:37:17.98ID:PA+B0zZT0 ZOZOマリン、東京ドーム、ベルーナドーム、横スタ、神宮
関東圏のスタジアムは全部建て替えちゃいなよ。
関東圏のスタジアムは全部建て替えちゃいなよ。
782名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:37:39.89ID:cjMUfubH0 虫は、ドーム化する前から多かったの?
783名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:38:29.15ID:2iWgALP30 失敗なのは分かったんだからとっとと爆破して解体しようよ
蓄熱簡易型ドームで10年以上やり続けるって地獄でしょ
蓄熱簡易型ドームで10年以上やり続けるって地獄でしょ
784名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:39:45.20ID:7paW8Woe0 >>782
周りはトトロの森◯号ってのばかりだよ
周りはトトロの森◯号ってのばかりだよ
785名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:39:57.73ID:6zKYHFn80 >>60
不動産取得税だったかを払いたくなかった
ばっかりに、ケチって蒸し風呂ドームにしたんだよなさ更に春先、秋風はすきま風でグランド冷え冷え
そんな劣悪環境嫌がって、選手が続々退団→
チームは弱体化
まさに、安物買いの銭失い
不動産取得税だったかを払いたくなかった
ばっかりに、ケチって蒸し風呂ドームにしたんだよなさ更に春先、秋風はすきま風でグランド冷え冷え
そんな劣悪環境嫌がって、選手が続々退団→
チームは弱体化
まさに、安物買いの銭失い
786名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:40:49.00ID:xGeYTqxh0 風が通るのになんでそうなる
787名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:41:34.64ID:AL5kJ//+0788名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:41:42.11ID:gprxisLu0789名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:43:12.90ID:6zKYHFn80790名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:44:52.37ID:AL5kJ//+0 秋山は監督としてどうにもアレだったからな
藤本の方がまだマシレベルだろ
藤本の方がまだマシレベルだろ
791名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:45:17.07ID:DP/mjyIK0 >>785
チームの弱体化自体は根本が退団する前(長見・竹下をD1で指名していた頃)からその兆しはあったよ
チームの弱体化自体は根本が退団する前(長見・竹下をD1で指名していた頃)からその兆しはあったよ
792名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:46:29.17ID:59GlE9HH0 昔の西武球場は雰囲気がめちゃくちゃ良かったよな。外野席芝生で青空。
秋の季節にデーゲームの日本シリーズ。
それが今はもう環境劣悪な球場だもんな。
もうちょい都心部寄りに移転した方がファンも選手も喜ぶのでは。
秋の季節にデーゲームの日本シリーズ。
それが今はもう環境劣悪な球場だもんな。
もうちょい都心部寄りに移転した方がファンも選手も喜ぶのでは。
793名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:47:52.63ID:sLNjSgnC0 >>792
簡単に言うけど土地あるの?
簡単に言うけど土地あるの?
794名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:48:14.15ID:7paW8Woe0795名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:48:42.09ID:o8NvGjwN0 西武ドーム意外にあそこなにがあるの?
796名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:48:48.98ID:JIXxFaGl0 NPB本拠地球場開業日(古い順)
①甲子園 1924年8月1日
②神宮球場 1926年10月23日
③楽天モバイルパーク宮城 1950年5月5日
④横浜スタジアム 1978年4月4日
⑤ベルーナドーム 1979年4月14日
⑥東京ドーム 1988年3月18日
⑦ZOZOマリンスタジアム 1990年3月
⑧福岡PayPayドーム 1993年4月2日
⑨京セラドーム大阪 1997年3月1日
⑩バンテリンドーム 1997年3月12日
⑪マツダスタジアム 2009年4月1日
⑫エスコンフィールド北海道 2023年3月14日
①甲子園 1924年8月1日
②神宮球場 1926年10月23日
③楽天モバイルパーク宮城 1950年5月5日
④横浜スタジアム 1978年4月4日
⑤ベルーナドーム 1979年4月14日
⑥東京ドーム 1988年3月18日
⑦ZOZOマリンスタジアム 1990年3月
⑧福岡PayPayドーム 1993年4月2日
⑨京セラドーム大阪 1997年3月1日
⑩バンテリンドーム 1997年3月12日
⑪マツダスタジアム 2009年4月1日
⑫エスコンフィールド北海道 2023年3月14日
797名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:49:33.03ID:gprxisLu0798名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:49:59.66ID:cxXEA+D80799名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:50:29.08ID:gprxisLu0800名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:50:38.37ID:7paW8Woe0801名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:51:17.01ID:gprxisLu0 >>798
当時の清原と秋山なら誰でも清原とるだろうよ。
当時の清原と秋山なら誰でも清原とるだろうよ。
802名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:51:21.19ID:GVoMeQjC0803名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:51:22.40ID:3BBkPNM20 >>691
ももクロ
ももクロ
804名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:54:23.06ID:Gnx1rtFn0 >>796
MLBなんて半分以上が2000年以降開場の球場なのに何やってんだろな
MLBなんて半分以上が2000年以降開場の球場なのに何やってんだろな
805名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:54:32.78ID:GVoMeQjC0806名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:55:04.48ID:7paW8Woe0 >>802
先日オーナーズゲートからコロラドピザ向かったら、外野側から爆走してくる人が多くて怖かった
先日オーナーズゲートからコロラドピザ向かったら、外野側から爆走してくる人が多くて怖かった
807名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:55:48.24ID:JIXxFaGl0 ネーミングライツの遍歴
インボイスSEIBUドーム(2005年3月1日 - 2006年12月31日)
グッドウィルドーム(2007年1月1日 - 2008年1月8日)
西武プリンスドーム(2015年3月1日 - 2017年2月28日)
メットライフドーム(2017年3月1日 - 2022年2月28日)
ベルーナドーム(2022年3月1日 - 現在)
結構コロコロ変わってるんだよね
インボイスSEIBUドーム(2005年3月1日 - 2006年12月31日)
グッドウィルドーム(2007年1月1日 - 2008年1月8日)
西武プリンスドーム(2015年3月1日 - 2017年2月28日)
メットライフドーム(2017年3月1日 - 2022年2月28日)
ベルーナドーム(2022年3月1日 - 現在)
結構コロコロ変わってるんだよね
808名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:57:04.80ID:tqcWP7DH0 本物の欠陥スタジアムやね。更に電車でもめっちゃ遠いし、駐車場は無駄に高いw
809名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:57:11.79ID:gprxisLu0810名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:58:25.41ID:gprxisLu0811名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:59:10.51ID:gprxisLu0 >>802
もう少し飲食店を増やして欲しいよなあ。
もう少し飲食店を増やして欲しいよなあ。
812名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 11:59:35.69ID:LD87mpWb0 屋根とっちゃえよ
813名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:00:55.80ID:2FAQZnFS0 大宮の球場にしたら
814名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:01:32.91ID:7paW8Woe0 >>811
他の球場に比べればバラエティ豊富と思うのに混むのってなんでだろう?大食漢が多いのかな
他の球場に比べればバラエティ豊富と思うのに混むのってなんでだろう?大食漢が多いのかな
815名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:03:44.41ID:WASGrEQw0 やっぱりエスコンやマツダみたく球場は新設しないとダメだわ
楽天や横浜もだが改修だと不便だからな
座席が狭いままだったりとか
エスコンやマツダは敷地が広いのもあってコンコースもゆったりしてて
どこからでもグランドが見れたりしていいんだよ
楽天や横浜もだが改修だと不便だからな
座席が狭いままだったりとか
エスコンやマツダは敷地が広いのもあってコンコースもゆったりしてて
どこからでもグランドが見れたりしていいんだよ
816名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:08:47.68ID:GVoMeQjC0817名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:09:28.75ID:WyXUeRbG0 内野を覆う屋根に付け替えればいい
外野は水捌けだけ気を付ければ多少の雨でも出来る
中止はゴルフコースがクローズするレベルになる
外野は水捌けだけ気を付ければ多少の雨でも出来る
中止はゴルフコースがクローズするレベルになる
818名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:09:38.82ID:GVoMeQjC0 >>811
だよね
だよね
819名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:10:28.94ID:n/M78Rb20820名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:12:06.71ID:GVoMeQjC0821名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:13:52.27ID:AL5kJ//+0 ディーエヌエーは利益剰余金が2000億円弱あるから
横浜ドームを作ろうと思えば作れるな
ちゅーても上物だけだがな
4万人規模のドームでも1000億円はかかるからな
横浜ドームを作ろうと思えば作れるな
ちゅーても上物だけだがな
4万人規模のドームでも1000億円はかかるからな
822名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:14:16.18ID:7paW8Woe0 >>819
都立公園なったよ
都立公園なったよ
823名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:15:12.47ID:AL5kJ//+0 どのみち、ハマスタは建て直すしかないだろ
野外スタジアム自体が今時論外だし
座席が狭すぎるからな
ホビット専用座席よな、アレ
神宮とか東京ドームもそうだが
野外スタジアム自体が今時論外だし
座席が狭すぎるからな
ホビット専用座席よな、アレ
神宮とか東京ドームもそうだが
824名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:16:03.78ID:AL5kJ//+0825名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:16:55.57ID:WyXUeRbG0826名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:17:26.77ID:AL5kJ//+0827名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:18:18.55ID:SlFq6RAM0 >>513
仙台や札幌も同じこと言ってたよな w
仙台や札幌も同じこと言ってたよな w
828名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:19:27.36ID:AL5kJ//+0829名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:19:44.79ID:SlFq6RAM0830名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:20:03.42ID:J3gVOVbD0 税リーグも見習えよ
831名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:20:29.94ID:AL5kJ//+0 まぁ、甲子園も含めて建て直すのが一番
甲子園も4万2000人じゃ狭すぎる
メジャーなんかどんどん新球場建てているのに
日本だけ意味不明な伝統とやたら
再開発に反対するキチゲエがいるからな
甲子園も4万2000人じゃ狭すぎる
メジャーなんかどんどん新球場建てているのに
日本だけ意味不明な伝統とやたら
再開発に反対するキチゲエがいるからな
832名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:21:07.15ID:FokNe0yT0 >>14
ユニコーンは名曲
ユニコーンは名曲
833名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:21:48.25ID:XS3Zs6Z70834名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:25:25.31ID:GVoMeQjC0 >>833
でも今どき行楽地でカレー1000円くらい普通だろ
でも今どき行楽地でカレー1000円くらい普通だろ
835名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:28:08.88ID:J3gVOVbD0836名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:28:52.07ID:XS3Zs6Z70837名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:29:00.92ID:dPt6aJXf0 ロッテの球場も風や老朽化で大概だからな
西武もロッテも身売りがウワサされてるし球場建て替えはキツいだろ
西武もロッテも身売りがウワサされてるし球場建て替えはキツいだろ
838名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:35:49.03ID:GVoMeQjC0839名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:41:04.40ID:AL5kJ//+0840名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:43:00.98ID:dHmRlEX20841名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:43:05.92ID:gprxisLu0 >>814
提供の効率化がなってないような気がする。個人的な感想だが。
提供の効率化がなってないような気がする。個人的な感想だが。
842名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:44:50.26ID:gprxisLu0843名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:44:58.94ID:JIXxFaGl0 >>839
ロッテは球団を持つまでの経緯がアレなので、そうそうおいそれと身売りできないみたいね
ロッテは球団を持つまでの経緯がアレなので、そうそうおいそれと身売りできないみたいね
844名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:45:58.07ID:gDjbO3kK0 マツダみたいな安~い球場つくればええやん
845名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:49:25.97ID:+f+EUd520 >>352
モノノフはクリスマス時期にタンクトップと半ズボンで来る人間がいるような人達なのでw
モノノフはクリスマス時期にタンクトップと半ズボンで来る人間がいるような人達なのでw
846名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 12:51:23.71ID:GVoMeQjC0847名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:02:39.92ID:l0GxsdSo0 屋根無しの西武球場は今の地方球場に影響与えてる
848名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:12:25.62ID:SlFq6RAM0 >>668
所沢市内でも航空公園があるのにな
所沢市内でも航空公園があるのにな
849名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:14:34.39ID:gprxisLu0850名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:15:14.74ID:SlFq6RAM0 >>732
脱水
脱水
851名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:18:12.33ID:qjiwCdiM0 >>836
ババアは頭わりーな
ババアは頭わりーな
852名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:19:18.60ID:PJZcfx6j0 がんばれタブチくんの作者が
西武球場を肥溜めと揶揄したんだっけ
西武球場を肥溜めと揶揄したんだっけ
853名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:24:11.42ID:w668Z/KX0 >>723
日ハムのファームが一軍同様北広島に移転したら鎌ヶ谷空くんだが。イースタン・リーグの他の球団が反対してるから北広島に移転出来ないらしい。イースタン・リーグって貧乏だから仕方ないか。
日ハムのファームが一軍同様北広島に移転したら鎌ヶ谷空くんだが。イースタン・リーグの他の球団が反対してるから北広島に移転出来ないらしい。イースタン・リーグって貧乏だから仕方ないか。
854名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:29:43.41ID:I0bkXzLi0 >>1
>同球場での夏場やデーゲームでの蒸し暑さに関し、
>「選手のことを考えると、いつまでもこのままじゃダメだと思います」と今後の対策や改善も求めた。
もしかして西武グループに配慮してこの部分削除した?
ジャニーズ事務所の事色々言っていた癖に全然かわらねぇじゃねぇか
>同球場での夏場やデーゲームでの蒸し暑さに関し、
>「選手のことを考えると、いつまでもこのままじゃダメだと思います」と今後の対策や改善も求めた。
もしかして西武グループに配慮してこの部分削除した?
ジャニーズ事務所の事色々言っていた癖に全然かわらねぇじゃねぇか
855名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:32:47.77ID:pDG0xO+k0 そういえば無いね
最初記事見た時はあったと思う同感だったし
最初記事見た時はあったと思う同感だったし
856名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:39:10.90ID:s8mSF68C0 西武が金持ちだった時代にハムみたいに自前の良い球場作っときゃよかったのにな。
857名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:41:02.22ID:vnzb94H/0 生意気にドームなんて名乗っているけど
屋根が乗ってるだけだから 東京ドームみたいに完全なドームじゃない
屋根が乗ってるだけだから 東京ドームみたいに完全なドームじゃない
858名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:41:39.27ID:DP/mjyIK0 西武球場が建った後にバブルを迎えてしまったから好立地に球場を移転するのは無理
859名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:43:31.97ID:UdNViUUj0 >>2
風力発電所でも作りなさい
風力発電所でも作りなさい
860名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:44:33.27ID:UdNViUUj0 >>821
今なら2000億超えするな
今なら2000億超えするな
861名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:48:01.08ID:pDG0xO+k0 なんか調べてたらお台場に造る案があって立ち消えになったらしいね
862名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:56:25.80ID:bm4p0gVS0 >>451
じゃなくて球場の基礎の構造の関係で無理だったのが真相と聞いたぞ
じゃなくて球場の基礎の構造の関係で無理だったのが真相と聞いたぞ
863名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:56:29.95ID:9FvL2+LB0 屋根無しでもエアコン着けたら 良いじゃない
864名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:56:32.91ID:9FvL2+LB0 屋根無しでもエアコン着けたら 良いじゃない
865名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 13:58:28.58ID:bm4p0gVS0866名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 14:02:55.04ID:bm4p0gVS0 >>582
ライオンズは立川に移転して、それで東京都内に球団が飽和するのでスワローズが新潟移転するのがベストか
ライオンズは立川に移転して、それで東京都内に球団が飽和するのでスワローズが新潟移転するのがベストか
867名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 14:07:54.14ID:bm4p0gVS0 >>626
でも埼玉と付けるまでは地域密着姿勢がない球団というイメージが強くなってて(堤が一リーグ強硬派だったのもあったが)
パの地域密着4球団(北海道ハム、東北楽天、千葉ロッテ、福岡ソフバン)が人気を伸ばす流れにオリックス共々乗り遅れてたからな。
いくらメイン客層が東京だからってその絶対数は少なかったんだし
でも埼玉と付けるまでは地域密着姿勢がない球団というイメージが強くなってて(堤が一リーグ強硬派だったのもあったが)
パの地域密着4球団(北海道ハム、東北楽天、千葉ロッテ、福岡ソフバン)が人気を伸ばす流れにオリックス共々乗り遅れてたからな。
いくらメイン客層が東京だからってその絶対数は少なかったんだし
868名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 14:08:49.40ID:gm2ZS+M80 ドームって冷房とかしっかり付いてて快適なのかと思ってたわ
869名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 14:11:28.97ID:bm4p0gVS0 >>657
こういうのを見ると東京や関西みたいに複数球団を持てるような規模があるでもなきゃ
都道府県レベルで一致団結できないところは本拠地置いちゃダメなんだろうな
ハムはあれだけでかい北海道が、例えば道南なんか全く違う文化圏なのに「俺達は一つの北海道」という意識を持てる土壌だから定着できた。
こういうのを見ると東京や関西みたいに複数球団を持てるような規模があるでもなきゃ
都道府県レベルで一致団結できないところは本拠地置いちゃダメなんだろうな
ハムはあれだけでかい北海道が、例えば道南なんか全く違う文化圏なのに「俺達は一つの北海道」という意識を持てる土壌だから定着できた。
870名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 14:12:13.59ID:Yu45/g4f0 >>868
これは元々の西武球場に屋根を乗っけただけだからなw
これは元々の西武球場に屋根を乗っけただけだからなw
871名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 14:12:55.59ID:s6ABuDCB0 去年の夏暑い日に
オリックスの大エース山本が半分冗談で「死ぬかと思った」
オリックスファンではないけど日本のエースが死ななくて本当に良かったわ
オリックスの大エース山本が半分冗談で「死ぬかと思った」
オリックスファンではないけど日本のエースが死ななくて本当に良かったわ
872名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 14:20:18.20ID:bm4p0gVS0 >>754
近鉄は藤井寺のラッキーゾーン取っ払って総天然芝化、あとトイレなどの設備改修で済ませてたらまだ目はあっただろうな
後のボールパークブームでもドヤれただろうし。
まぁそれやってたら東北のイーグルスが誕生しなかった可能性あるけども。
まぁオリックスが宮城移転する未来もなきにしもあらずだったろうけども。
元々西宮に見切り着けたときの移転先に札幌も挙がってたほどだから
宮内さん的にはできたら関西は出たくないにしてもどうしてもというレベルではなかっただろうし。
近鉄は藤井寺のラッキーゾーン取っ払って総天然芝化、あとトイレなどの設備改修で済ませてたらまだ目はあっただろうな
後のボールパークブームでもドヤれただろうし。
まぁそれやってたら東北のイーグルスが誕生しなかった可能性あるけども。
まぁオリックスが宮城移転する未来もなきにしもあらずだったろうけども。
元々西宮に見切り着けたときの移転先に札幌も挙がってたほどだから
宮内さん的にはできたら関西は出たくないにしてもどうしてもというレベルではなかっただろうし。
873名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 14:27:38.94ID:s6ABuDCB0 客からクレームも何度も入ってるだろ
でも予算ないんです(泣)
屋根作る時に考えろよ
やーねー
でも予算ないんです(泣)
屋根作る時に考えろよ
やーねー
874名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 14:32:45.77ID:jKEl2tyQ0 あー、なるほど
このクレームに怒って球審に狭くするよう指示出して佐々木朗希潰したのか
さすが西武だな
このクレームに怒って球審に狭くするよう指示出して佐々木朗希潰したのか
さすが西武だな
875名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 14:33:02.34ID:bm4p0gVS0 >>781
マリン→新球場構想の噂アリ
東京ドーム→築地新球場の噂アリ
神宮→外苑再開発で新球場決定的
横浜→ベイエリアにレンガ造りのオラクルパークみたいな新球場建ててほしい
西武→あそこにこだわるでも開閉式屋根の新球場建てろ、シアトル方式でいい
なんなら3年間大宮に疎開して今の球場の所で建て直す手だってある
マリン→新球場構想の噂アリ
東京ドーム→築地新球場の噂アリ
神宮→外苑再開発で新球場決定的
横浜→ベイエリアにレンガ造りのオラクルパークみたいな新球場建ててほしい
西武→あそこにこだわるでも開閉式屋根の新球場建てろ、シアトル方式でいい
なんなら3年間大宮に疎開して今の球場の所で建て直す手だってある
876名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 14:34:58.10ID:bm4p0gVS0 >>804
カムデンヤーズが出来てアメリカが野球場としてあるべき姿に立ち返るようになった後になって密閉ドームボコボコ建ててるようではなぁ
カムデンヤーズが出来てアメリカが野球場としてあるべき姿に立ち返るようになった後になって密閉ドームボコボコ建ててるようではなぁ
877名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 14:35:51.95ID:1vdL2Jaf0 >>92
だって酷い時にはダラダラ4時間とかやるんだろ、家着くの11時とか子供連れて行けないよ
だって酷い時にはダラダラ4時間とかやるんだろ、家着くの11時とか子供連れて行けないよ
878名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 14:36:18.70ID:4QGOdGBc0 西武の選手は出ていくともう帰ってこないからな
879名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 14:36:57.95ID:bm4p0gVS0 >>839
既定路線なら前澤がとっくに買収できてただろ、交渉持ちかけて突っぱねられたらしいのに
既定路線なら前澤がとっくに買収できてただろ、交渉持ちかけて突っぱねられたらしいのに
880名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 14:39:49.54ID:cK3fh8r50 豊島園跡地に球場作ればよかったのにな
埼玉じゃないからダメなのかな
埼玉じゃないからダメなのかな
881名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 14:40:05.51ID:gprxisLu0882名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 14:47:20.79ID:vB5ycbG40 >>826
天井が低いから通路の息苦しさ凄いよな
天井が低いから通路の息苦しさ凄いよな
883名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 15:01:41.53ID:pDG0xO+k0 テキサスだって開閉新球場作ったのに
養生とか臭いのため人工芝にしたんだからこの気候ではどれがベストかわからんよね
俺は開放天然芝好みだけど
養生とか臭いのため人工芝にしたんだからこの気候ではどれがベストかわからんよね
俺は開放天然芝好みだけど
884名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 15:03:30.39ID:lRiiH20A0 春先の気持ちよく晴れた日のデイゲーム、日に当たりながら見れたら最高に気持ちいいんだろうなあと思いながら
屋祢下だから日に当たれず、まだ肌寒い気温の中で寒さを我慢して
2イニングに1度のペースで日の当たる場所に避難しないといけない
屋祢下だから日に当たれず、まだ肌寒い気温の中で寒さを我慢して
2イニングに1度のペースで日の当たる場所に避難しないといけない
885名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 15:04:16.30ID:pDG0xO+k0886名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 15:11:19.13ID:lRiiH20A0 >>880
豊島園だと大多数いる池袋までの定期持ってる人からは練馬−豊島園間の往復運賃しかとれないし
定期なしでも池袋-豊島園とかたかが知れてるし
今の立地と比較したら大幅に運賃収入が少なくなるからでは
豊島園だと大多数いる池袋までの定期持ってる人からは練馬−豊島園間の往復運賃しかとれないし
定期なしでも池袋-豊島園とかたかが知れてるし
今の立地と比較したら大幅に運賃収入が少なくなるからでは
887名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 15:11:34.86ID:mpJIOl9e0 関東に5球団は多いな
地方に移転すべき
地方に移転すべき
888名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 15:17:37.88ID:gprxisLu0 東京2、埼玉1、神奈川1、千葉1で実にバランスが良い。これ以上はない。
惜しむらくは東京2がセな事だけ。
惜しむらくは東京2がセな事だけ。
889名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 15:17:40.18ID:liAJetsl0 え?西武ってまだドーム問題解決してないの?
何年やってんだよ、、
何年やってんだよ、、
890名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 15:20:16.21ID:hrAGHM7N0 西武はほんとダメだな
西武新宿線なんて先週3件人身事故が起こってたよ
何の対策も講じないでダラダラやってるから
西武新宿線なんて先週3件人身事故が起こってたよ
何の対策も講じないでダラダラやってるから
891名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 15:23:56.66ID:xG/ZYnu40 雨が降ったら観客が傘をさすドームはここだけ。
夏は球場内より外のほうが涼しいドームはここだけ。
夏は球場内より外のほうが涼しいドームはここだけ。
892名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 15:32:22.37ID:x7s6XyRp0893名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 15:41:04.83ID:AO6kKNPu0 人工芝を水捌けの良いやつにして、観客席に被る部分の屋根だけ残してグラウンドの頭上部分の屋根だけ取っ払えば?
最近は屋外球場でも日程消化優先で特に交流戦の時なんかは大雨でも強行したりするから客だけ濡れないようにして風通しをよくすればいい
最近は屋外球場でも日程消化優先で特に交流戦の時なんかは大雨でも強行したりするから客だけ濡れないようにして風通しをよくすればいい
894名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 15:49:09.58ID:mkNYI3xM0 空間塞いでエアコン付けろよ
895名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 16:03:21.32ID:s6ABuDCB0 暑さ対策費用に1億かかるかもな
ある程度それやり終えたら
次は防虫対策しないとだし
選手の集中力妨害、お客様も当然嫌だわな虫とか
弁当に虫いつ入るかビクビクしなが早く食べるとかな
ある程度それやり終えたら
次は防虫対策しないとだし
選手の集中力妨害、お客様も当然嫌だわな虫とか
弁当に虫いつ入るかビクビクしなが早く食べるとかな
896名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 16:09:37.98ID:UQqj+taD0 >>743
そもそもスポーツ自体がね
そもそもスポーツ自体がね
897名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 16:23:27.29ID:TK+oXEtW0 東京ドームは確かに古臭いけど、この暑さだとやっぱりありがたい。
898名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 16:30:16.20ID:xCsp3joH0 >>837
🪳がすごいんだよね夏場の千葉マリンスタジアム
🪳がすごいんだよね夏場の千葉マリンスタジアム
899名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 16:34:29.90ID:SlFq6RAM0900名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 16:41:20.14ID:SlFq6RAM0 >>808
高速インター遠いし、所沢方面は開かずの踏切でわたれないし車で行くのも辛い
高速インター遠いし、所沢方面は開かずの踏切でわたれないし車で行くのも辛い
901名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 16:43:30.11ID:SlFq6RAM0902名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 16:44:37.48ID:6KUcgQbQ0 茶畑の扇風機をもってくれば
903名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 16:46:22.12ID:SlFq6RAM0904名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 16:49:55.18ID:SlFq6RAM0 >>871
中村が熱中症で休んだことすらあるからな
中村が熱中症で休んだことすらあるからな
905名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 16:52:33.47ID:+Y46U7HT0906名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 16:54:16.60ID:fH3Cv6840 ロッテはイオンの近くに新球場作る予定なかったか?
907名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 16:55:31.33ID:SlFq6RAM0908名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 17:05:00.04ID:T1TSwHb10 <ヽ`∀´> キャベツニラ
909名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 17:09:44.96ID:gprxisLu0910名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 17:10:54.38ID:V7AZcoG+0911名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 17:15:04.31ID:s6ABuDCB0 こんなことになるなら
屋根なんか最初から要らんかったんや
やーねー
千葉マリンは場所的に強風を考えれなかったのか
強風の日、投手は変化球曲がり大きく楽しいかもだが
あとハゲの投手は帽子いちいち飛んでいくから集中できない
相手を笑わせることはできるかもだが
屋根なんか最初から要らんかったんや
やーねー
千葉マリンは場所的に強風を考えれなかったのか
強風の日、投手は変化球曲がり大きく楽しいかもだが
あとハゲの投手は帽子いちいち飛んでいくから集中できない
相手を笑わせることはできるかもだが
912名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 17:36:44.85ID:SlFq6RAM0913名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 17:42:35.29ID:k9/Fmlo20914名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 17:46:50.40ID:TwaJfH190 ベルドで一番投げるであろう西武の投手がピンピンしてるのに
915名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 17:51:15.02ID:+D6iWlAE0 大宮に建て直せばコンサート利用も増えそうだな
916名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 17:56:52.99ID:PfKUr4Vl0 西武って埼玉の顧客をキチンと取り込めたらパリーグ随一の動員数が見込めそうなのになぁー
もったいない、西武でなければさいたま市辺りに移転するだろうな
もったいない、西武でなければさいたま市辺りに移転するだろうな
917名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:02:13.43ID:kuVNxsPU0 >>916
まあ、オリックスも大阪の顧客をキチンと取り込めたらパリーグ随一の動員数が見込めそうだし
ロッテも千葉の顧客をキチンと取り込めたらパリーグ随一の動員数が見込めそうだし
ほとんどの球団に言えるだろ
まあ、オリックスも大阪の顧客をキチンと取り込めたらパリーグ随一の動員数が見込めそうだし
ロッテも千葉の顧客をキチンと取り込めたらパリーグ随一の動員数が見込めそうだし
ほとんどの球団に言えるだろ
918名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:07:37.57ID:DP/mjyIK0 そもそも埼玉県自体がセンターレスな鉄道網なので埼玉県全土を取り込むのは無理だよ
919名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:20:12.41ID:AL5kJ//+0920名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:21:12.73ID:AL5kJ//+0921名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:23:05.69ID:AL5kJ//+0 西武のリゾート開発志向はマジで大外れだったからな
今調子良い大手私鉄は都市部の開発と物流方面だろ
力入れても受けているのは
フィギュアスケートも欧米じゃオワコン化するし
日本でもいよいよ駄目になって来ているし
西武は目の付け所がいちいち悪いのよな
今調子良い大手私鉄は都市部の開発と物流方面だろ
力入れても受けているのは
フィギュアスケートも欧米じゃオワコン化するし
日本でもいよいよ駄目になって来ているし
西武は目の付け所がいちいち悪いのよな
922名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:24:04.19ID:DP/mjyIK0 大宮ドームを作ったって城西・城南の人間は行かないからそれ程の影響は無いと思う
923名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:24:44.76ID:AL5kJ//+0924名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:26:43.91ID:AL5kJ//+0 ロッテはその内
三菱とか東急、野村あたりが
買収に来るかもしれん
巨人も三井の傘下になるのは避けられないだろう
読売や日テレレベルの企業が球団持つのはもう限界よ
三菱とか東急、野村あたりが
買収に来るかもしれん
巨人も三井の傘下になるのは避けられないだろう
読売や日テレレベルの企業が球団持つのはもう限界よ
925名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:27:07.92ID:PdAS4n660 昔クイズで降りたことあるけど
観客席より1段熱いからな
プロ野球選手ってこんなところで野球やってんのかと愕然とした
それもう20年くらい前
観客席より1段熱いからな
プロ野球選手ってこんなところで野球やってんのかと愕然とした
それもう20年くらい前
926名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:27:31.14ID:dOnbFmpV0 さっさと隙間を埋めろや糞西武
927名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:29:25.85ID:P5/alPPi0928名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:46:04.91ID:xguGvMnZ0929名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:49:56.35ID:xguGvMnZ0930名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:51:32.43ID:DP/mjyIK0 >>929
川ア時代を知っている身からしたら随分と贅沢な悩みだわ
川ア時代を知っている身からしたら随分と贅沢な悩みだわ
931名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:55:11.35ID:GqYyYr2G0932名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:56:22.28ID:mlNYW+Gf0 >>929
キャパは西武も同じだろ
キャパは西武も同じだろ
933名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:57:30.29ID:DP/mjyIK0 >>931
江戸城
江戸城
934名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 18:58:21.00ID:3p57fIhI0935名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:01:17.68ID:n/M78Rb20 >>931
江戸城を基準に東西南北
江戸城を基準に東西南北
936名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:04:26.02ID:mlNYW+Gf0937名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:05:04.41ID:TlhtgxsN0 いいこと思いついたんだけど、バックネット側にでっかい送風機つけて
スコアボードに向けて強風送れば涼しくなるんじゃね?
スコアボードに向けて強風送れば涼しくなるんじゃね?
938名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:07:17.56ID:DP/mjyIK0 >>937
ホームラン打者からの強烈な反発を買うのがオチ
ホームラン打者からの強烈な反発を買うのがオチ
939名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:08:19.46ID:pDG0xO+k0 最近の猛暑でよく解説されるから言えるんだけど
熱がこもった中に風を送っても熱い空気かき回すだけで逆効果らしい
だから天井開けて熱い空気逃がしてれば別
熱がこもった中に風を送っても熱い空気かき回すだけで逆効果らしい
だから天井開けて熱い空気逃がしてれば別
940名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:08:40.38ID:DP/mjyIK0 >>936
城東でも千葉に差し掛かるけど東武野田線からでも大宮には出られるぞ
城東でも千葉に差し掛かるけど東武野田線からでも大宮には出られるぞ
941名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:11:12.39ID:HAntW5wE0 ドームの隙間の部分に冷風カーテンみたいな装置作れないのかな
今の技術なら作れそうな気がする
知らんけど
今の技術なら作れそうな気がする
知らんけど
942名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:12:06.82ID:9xvN0FKt0 ずいぶんと過保護になったもんだなあ
スポーツ選手に限らず暑いところはちゃんと対策して臨むもんだと思うんだが
スポーツ選手に限らず暑いところはちゃんと対策して臨むもんだと思うんだが
943名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:12:55.91ID:4o1CY9Ru0 楽天の永井投手コーチはマウンドに水とタオル持って行くから取り敢えずロッテも出来る事からしよう
もっと過酷な気温湿度で投げてた選手も居るんだから美馬も気を付けるべきだし球団もフォローするべき
ベルーナの過酷さは今に始まった事じゃないでしょ
もっと過酷な気温湿度で投げてた選手も居るんだから美馬も気を付けるべきだし球団もフォローするべき
ベルーナの過酷さは今に始まった事じゃないでしょ
944名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:13:01.48ID:wlhC4f7T0 >>901
ガキの頃の西武球場しか知らないけど確か当時もスタンド最上段の通路まで登って反対側に下らないと売店無かったな。
麦酒やソフトドリンクの売り子は土休夏休みの試合ならスタンド内回ってたはずだけど
ガキの頃の西武球場しか知らないけど確か当時もスタンド最上段の通路まで登って反対側に下らないと売店無かったな。
麦酒やソフトドリンクの売り子は土休夏休みの試合ならスタンド内回ってたはずだけど
945名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:14:05.77ID:9xvN0FKt0 >>943
今日はマウンドが合わないからどうにかしろだってさ
ロッテ吉井監督「今日はちょっとノーカウント」 朗希初のベルーナDのマウンド合わずいきなり3失点
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad933f781e550ff13a152611fdce7277cee79500
吉井監督との一問一答は以下の通り。
――佐々木朗は3回3失点。本人はマウンドを気にしていたようだが。
「そうですね。今日はちょっとノーカウントですね。ステップ幅が、硬い土からはみ出ていたので、土質が全然変わってたんでね。
ズルズル滑ってるのをアジャストするのに時間かかってしまったし、ジャストも自分の歩幅を短くして投げてるんで、今日は彼のピッチングにはなかった。
ただ、そんなマウンドをあるのかなって思うので、そこはしっかり直しておいてもらいたいと思ってます」
今日はマウンドが合わないからどうにかしろだってさ
ロッテ吉井監督「今日はちょっとノーカウント」 朗希初のベルーナDのマウンド合わずいきなり3失点
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad933f781e550ff13a152611fdce7277cee79500
吉井監督との一問一答は以下の通り。
――佐々木朗は3回3失点。本人はマウンドを気にしていたようだが。
「そうですね。今日はちょっとノーカウントですね。ステップ幅が、硬い土からはみ出ていたので、土質が全然変わってたんでね。
ズルズル滑ってるのをアジャストするのに時間かかってしまったし、ジャストも自分の歩幅を短くして投げてるんで、今日は彼のピッチングにはなかった。
ただ、そんなマウンドをあるのかなって思うので、そこはしっかり直しておいてもらいたいと思ってます」
946名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:15:08.27ID:LXqwadiV0947名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:15:40.65ID:K/H4o4x90 >>942
35年前は場内エアコン完備ったら東京ドームだけだったもんな。
35年前は場内エアコン完備ったら東京ドームだけだったもんな。
948名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:17:28.99ID:7sAJvnfP0 >>942
ま、他の屋外球場も夏はほとんどナイトゲームだから試合こなせてるようなもんだけど
ま、他の屋外球場も夏はほとんどナイトゲームだから試合こなせてるようなもんだけど
949名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:18:34.86ID:XaPGrSoy0950名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:19:00.71ID:1Yz0gguf0 たまアリが出来たんで最初で最後だったけど
PRIDEやった時に選手が熱中症起こしてタオル投げられたな
PRIDEやった時に選手が熱中症起こしてタオル投げられたな
951名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:21:27.82ID:DP/mjyIK0 >>950
武蔵野線は荒川からの強風が吹き荒れたりや新小平付近の地下の部分が冠水するから頻繁に止まるのでお勧め出来んのよ
武蔵野線は荒川からの強風が吹き荒れたりや新小平付近の地下の部分が冠水するから頻繁に止まるのでお勧め出来んのよ
952名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:21:28.42ID:EYnGRpsa0 ハマスタとか甲子園は風があるから結構涼しい
953名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:23:27.93ID:XaPGrSoy0 >>951
新小平冠水って何十年前の話のなんだよwww
新小平冠水って何十年前の話のなんだよwww
954名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:25:38.91ID:cDhefSON0 埼玉の街は各路線で東京と繋がっているだけで横のつながりなんて無いだろ
埼玉県内だから所沢にわざわざ行こうとはならない
武蔵野ならまだ良かったのに
埼玉県内だから所沢にわざわざ行こうとはならない
武蔵野ならまだ良かったのに
955名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:27:20.53ID:rjRzLBtb0 ID:DP/mjyIK0って知らないことにも浅はかな知識で口を挟んできて否定されたら何か言い返さないと気がすまないのか
めちゃくちゃめんどくさい性格だなw
めちゃくちゃめんどくさい性格だなw
956名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:31:05.94ID:6KUcgQbQ0 >>911
また佐野を見たいな
また佐野を見たいな
957名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 19:32:34.68ID:rjRzLBtb0 城東の中でも一番野田線に近いと思われる金町からのコース調べて見たけど
西日暮里経由で1時間ちょいだぞ
武蔵野線勧められないなら普通にそっちだろ
野田線経由って野田線だけでも1時間くらいかかるよ
西日暮里経由で1時間ちょいだぞ
武蔵野線勧められないなら普通にそっちだろ
野田線経由って野田線だけでも1時間くらいかかるよ
958名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 20:08:07.15ID:si4b9Qzc0 おそらくID:DP/mjyIK0は簡略化された路線図だけ見て言ってる
東京や東京近郊の都市の位置関係を理解していないんだと思う
東京や東京近郊の都市の位置関係を理解していないんだと思う
959名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 21:00:13.45ID:3p57fIhI0 >>957
葛飾区や墨田で野田線ってのなら関屋↔牛田乗り換えで春日部まで北上するかな?
葛飾区や墨田で野田線ってのなら関屋↔牛田乗り換えで春日部まで北上するかな?
960名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 21:18:53.36ID:fpeIpmTy0 個人的には今年度で閉鎖されるホンダの狭山工場跡が気になるな
スペースは十分にあるし、新狭山駅から直結できる
スペースは十分にあるし、新狭山駅から直結できる
961名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 21:24:07.77ID:juDIgfIN0 いったん埼玉って付けたんだから外せないだろ
埼玉から離れるには身売りするしかない
埼玉から離れるには身売りするしかない
962名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 21:36:52.43ID:fU51Yoc80 都内だけどこの時間でも暑いもんな
デイゲームって減らせないの?
デイゲームって減らせないの?
963名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 21:44:02.32ID:PCA0X8/U0 減らすだけですからそら減らせますよ
夕方始まりやナイターで消化できる
もともとパリーグは土日デーゲームが多いけどひと昔前のセの巨人はほぼ全ナイターだった(除く円山球場)
例えばJリーグも夏場はナイトゲームばっかなんですよね
夕方始まりやナイターで消化できる
もともとパリーグは土日デーゲームが多いけどひと昔前のセの巨人はほぼ全ナイターだった(除く円山球場)
例えばJリーグも夏場はナイトゲームばっかなんですよね
964名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 21:50:26.09ID:si4b9Qzc0965名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 21:52:21.62ID:vnN5Rd860 そもそもドームじゃないしwww
966名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 21:54:43.14ID:IDuIXF580 >>626
その通り。それまで大多数を占めていた都下民ファンの支持が「埼玉」を冠したことによりダダ下がった。
それまでは“ほぼ東京”な位置だから薄目で黙認しながら応援してたけど、はっきり「埼玉」と付いてしまったことで「なんで都民の我らがわざわざ(ランク下の)埼玉のチーム応援すんだ」って目が醒めてしまった。
粘り強く応援してるいる都民のファンも、グッズとか買おうとするとき「saitama」の文字に一瞬正気に戻ってしまう、とか
その通り。それまで大多数を占めていた都下民ファンの支持が「埼玉」を冠したことによりダダ下がった。
それまでは“ほぼ東京”な位置だから薄目で黙認しながら応援してたけど、はっきり「埼玉」と付いてしまったことで「なんで都民の我らがわざわざ(ランク下の)埼玉のチーム応援すんだ」って目が醒めてしまった。
粘り強く応援してるいる都民のファンも、グッズとか買おうとするとき「saitama」の文字に一瞬正気に戻ってしまう、とか
967名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 21:55:15.30ID:w38wfYCs0 夏は暑くて冬は寒い
968名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 21:55:17.44ID:P36vgLDv0 >>960
さすがに180億改修した直後に新球場はないよ
さすがに180億改修した直後に新球場はないよ
969名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 21:58:26.24ID:sAb4MviO0970名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 22:00:01.91ID:sAb4MviO0 >>943
年々暑くなってるからなあ
年々暑くなってるからなあ
971名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 22:00:25.55ID:vYt0O7Uf0 >>966
既にレッズ、大宮アルディージャが浸透しまってたからなァ
既にレッズ、大宮アルディージャが浸透しまってたからなァ
972名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 22:01:23.55ID:si4b9Qzc0 >>966
妄想でシッタカすんな、恥ずかしい奴だな
妄想でシッタカすんな、恥ずかしい奴だな
973名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 22:01:37.96ID:IDuIXF580 >>962
デーゲームのが子連れで来やすいし、お昼ご飯もなんならおやつも球場で食べてくれるし、ナイターだと時間気にして途中で帰っちゃうし、試合終わった後もナイター終わりより時間あるからダラダラグッズとか見てお金落としてくれるから運営側としては断然デーゲームやりたいらしいよ。。
デーゲームのが子連れで来やすいし、お昼ご飯もなんならおやつも球場で食べてくれるし、ナイターだと時間気にして途中で帰っちゃうし、試合終わった後もナイター終わりより時間あるからダラダラグッズとか見てお金落としてくれるから運営側としては断然デーゲームやりたいらしいよ。。
974名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 22:02:50.42ID:PCA0X8/U0 エスコンはバックネット裏は短いけど両サイドのファールゾーンは広いのが意外
975名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 22:12:45.34ID:si4b9Qzc0 埼玉西武ライオンズ観客動員数
2005 110万
2006 119万
2007 109万 このシーズンまで西武ライオンズ
2008 141万 このシーズンから埼玉西武ライオンズ
2009 151万
2010 159万
2005 110万
2006 119万
2007 109万 このシーズンまで西武ライオンズ
2008 141万 このシーズンから埼玉西武ライオンズ
2009 151万
2010 159万
976名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 22:14:50.19ID:YNcdxdaI0 夏は外野裏のレストランでテレビ観戦してるわ最近
977名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 22:15:11.63ID:si4b9Qzc0 >>966
何が「その通り(キリッ」だよバカwww
何が「その通り(キリッ」だよバカwww
978名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 22:17:49.68ID:e80sRZVc0 >>973
確かに家族でくるならデイゲームだよね、難しいね
確かに家族でくるならデイゲームだよね、難しいね
979名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 22:22:05.23ID:s6ABuDCB0 動物園のライオンをベルドに連れてきても
ライオン「動物園より暑い暑い
熱中症なるわクソったれが」
ライオン「動物園より暑い暑い
熱中症なるわクソったれが」
980名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 22:25:50.53ID:JUmgm5S10 西武は滋賀を準フランチャイズにして、湖畔に球場を。
981名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 22:32:41.74ID:z6FxnAwb0982名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 22:37:02.08ID:xguGvMnZ0 >>930
有藤さんが解説で今の選手は幸せだってよく言ってるな
有藤さんが解説で今の選手は幸せだってよく言ってるな
983名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 22:40:56.67ID:xguGvMnZ0984名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 22:50:26.65ID:OGIj7cPD0985名無しさん@恐縮です
2023/09/17(日) 23:58:05.00ID:9gWieHdm0986名無しさん@恐縮です
2023/09/18(月) 02:23:22.87ID:SsegL7MZ0 マリン専用
987名無しさん@恐縮です
2023/09/18(月) 04:17:41.98ID:Vd0sbZ8r0 町工場なんか昔から50℃近くあるぞ
988名無しさん@恐縮です
2023/09/18(月) 05:49:34.71ID:AnUX2e3m0 韓国人がめちゃくちゃバカにしてたわここw
989名無しさん@恐縮です
2023/09/18(月) 05:52:15.21ID:AVNOEkva0 他所の球場に文句言う前に自軍の選手の不甲斐なさを恥じろ
熱中症とかマウンドで転んだとかプロのレベルじゃないだろ
熱中症とかマウンドで転んだとかプロのレベルじゃないだろ
990名無しさん@恐縮です
2023/09/18(月) 06:00:01.54ID:7x2TopFn0 >>164
それ野球じゃなくてコンサートとかで稼いでるからな
横浜アリーナを西武グループが買収して抱き合わせてるっぽいし
甲子園はコンサートとかしないしな
野球だけなら赤字だろう
コンサートで埋めてくれるなら野球は気候がいいときの土日のみにして
あとは大宮とか東京ドームとかでやればいい
それ野球じゃなくてコンサートとかで稼いでるからな
横浜アリーナを西武グループが買収して抱き合わせてるっぽいし
甲子園はコンサートとかしないしな
野球だけなら赤字だろう
コンサートで埋めてくれるなら野球は気候がいいときの土日のみにして
あとは大宮とか東京ドームとかでやればいい
991名無しさん@恐縮です
2023/09/18(月) 06:02:26.04ID:7x2TopFn0 西武ライオンズ、3年ぶり最終黒字15億1千万円…観客動員数倍増などで過去最高益に迫る
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230514-OYT1T50132/
プロ野球・埼玉西武ライオンズの2023年3月期決算は、最終利益が15億1000万円(前期は4億4200万円の赤字)と
3年ぶりの黒字転換を果たした。観客動員数が前期から倍増し、大物アーティストらによる球場のコンサート利用も増えたことで、
10年ぶりのリーグ優勝を果たした19年3月期の過去最高益(15億9900万円)に迫る好決算となった。
昨年9月に米国の歌手レディー・ガガさんの公演が開かれるなど、球場のコンサート利用は前期比8回増の14回となり、野球事業以外でも収益を拡大した。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230514-OYT1T50132/
プロ野球・埼玉西武ライオンズの2023年3月期決算は、最終利益が15億1000万円(前期は4億4200万円の赤字)と
3年ぶりの黒字転換を果たした。観客動員数が前期から倍増し、大物アーティストらによる球場のコンサート利用も増えたことで、
10年ぶりのリーグ優勝を果たした19年3月期の過去最高益(15億9900万円)に迫る好決算となった。
昨年9月に米国の歌手レディー・ガガさんの公演が開かれるなど、球場のコンサート利用は前期比8回増の14回となり、野球事業以外でも収益を拡大した。
992名無しさん@恐縮です
2023/09/18(月) 06:06:15.58ID:vO0QtK1i0 pg!
993名無しさん@恐縮です
2023/09/18(月) 11:32:25.54ID:IQjGU2ZF0 >>1
リンク先の記事と内容が違うんだけど?
リンク先の記事と内容が違うんだけど?
994名無しさん@恐縮です
2023/09/18(月) 11:39:50.63ID:QPaO2CLI0 外より中のが暑い球場は他に無いよな
何の苦行なのか
まだ猛暑日寸前の暑さで今日もデーゲーム
虫ですら熱中症なりそう(笑)
何の苦行なのか
まだ猛暑日寸前の暑さで今日もデーゲーム
虫ですら熱中症なりそう(笑)
995名無しさん@恐縮です
2023/09/18(月) 11:42:13.69ID:vs3xOGs10 いっそのこと西武秩父にドームを作って
レッドアローで客を池袋まで届ければ
レッドアローで客を池袋まで届ければ
996名無しさん@恐縮です
2023/09/18(月) 12:11:47.98ID:zSX+Chek0 みんな思ってる
997名無しさん@恐縮です
2023/09/18(月) 16:14:45.27ID:SHNW4hcH0 >>995
レッドアローって何人乗れるの?
レッドアローって何人乗れるの?
998名無しさん@恐縮です
2023/09/18(月) 16:42:48.89ID:mjrecKqw0 屋根無かった頃は風邪が気持ちよかったのに
999名無しさん@恐縮です
2023/09/18(月) 16:47:49.18ID:SVH4oj6o0 >>998
今とは気温が違うしな
今とは気温が違うしな
1000名無しさん@恐縮です
2023/09/18(月) 17:10:27.52ID:lTCW8cxV0 >>983
昔屋根が無かった時の西武球場の優勝決定試合とかは
↓の立ち見通路が身動きとれないくらい客入れてたけどな。
年間無料の友の会の会員も入場規制なく入れてた。
https://i.imgur.com/723CVWv.jpeg
https://i.imgur.com/gBkDHy3.jpeg
昔屋根が無かった時の西武球場の優勝決定試合とかは
↓の立ち見通路が身動きとれないくらい客入れてたけどな。
年間無料の友の会の会員も入場規制なく入れてた。
https://i.imgur.com/723CVWv.jpeg
https://i.imgur.com/gBkDHy3.jpeg
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 39分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 39分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状 [冬月記者★]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【朗報】徹子の部屋、万博で公開収録 [196352351]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]
- 【悲報】渡邉渚「中居くん、私たちもう恋人だよね?」中居「え、うーん…」渡邉「レイプされたー!」 [354616885]