X



【大河】『どうする家康』後期ポスタービジュアル解禁 松潤家康は「人間なのか、怪物なのか」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/09/16(土) 14:56:31.67ID:yhefrM8q9
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/09/16/0016816283.shtml
2023年09月16日

NHKは15日、嵐・松本潤(40)が主演する大河ドラマ「どうする家康」(日曜、後8・00)の後期ビジュアルを発表した。

 天下人への道を突き進む家康の見つめるような視線が印象的な仕上がり。制作統括の村山峻平チーフ・プロデューサーは「家康は何を見つめているのか、瞳の奥には何が映っているのか。そして、この家康もまた、人間なのか、怪物なのか。ポスタービジュアルの前に立つ私もまた、『どうする』という思考の選択を迫られる、不思議な表情の家康です」とコメントした。

 また、新たな出演者として吹越満、津田寛治、栁俊太郎、嘉島陸、TAKAHIRO、川島潤哉、田山涼成、笑い飯・哲夫、井上祐貴、マイコ、玉山鉄二が発表された。

https://i.imgur.com/FM4GcCA.png
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:12:32.55ID:vVqI01mS0
共演の俳優達が棒読みで下手くそだから松本潤の演技うまいと思った

容姿も松本潤より劣る俳優ばかり
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:15:08.54ID:17jifBHX0
俳優が目の細いブサイクな在日チョン顔だらけだから美形マツジュンの引き立て役になってるw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 21:24:35.05ID:yZ/f+nUG0
>>343
若い頃から松平家を束ねて、信長や今川家とやり合ってるのに 
オロオロするような奴なわけがない
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 23:17:40.06ID:FbQPPA0o0
それにしても古沢良太がドラえもん映画やった関係でドラえもんのジァイアンがドラえもん映画公開に合わせて出てきてすぐ消えたけど

来週からまた合流して出てくるんだな
初期とは少し雰囲気変わってるのに初期の頃の酷いやり口で合流してやるから
来週からまた酷い古沢良太節の他の仕事とリンクさせた古沢良太ワールドやりだすんだろうな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 01:29:33.41ID:TAHFs4tD0
>>356
出世するのが有能とは
限らないからなあ。

ジャニー喜多川織田信長
メリー喜多川今川義元に
気に入られれば
それで出世するんだよ。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 17:36:44.03ID:fNXJJ/qt0
>>112
すげー同感
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 17:40:26.52ID:fNXJJ/qt0
>>126
>>>103
>リーガルハイとコンフィデンスマンで飯食えるぞ


それただのアメリカドラマをパクっただけだから
華麗なるペテン師、それとあれ、大河スレに書いてあるやつ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 17:47:05.67ID:fNXJJ/qt0
>>361
大河アンチスレの前スレあたりな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 19:36:32.49ID:2WS4QSSs0
>>361
リーガルハイはボストンリーガルだろ
コンフィデンスマンはペテン師とサギ師/だまされてリビエラという映画を思い出したわ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 19:52:11.56ID:Onlgi/ed0
イギリスドラマのパクリか
何にせよ家康の脚本家はクソ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 19:57:10.79ID:Onlgi/ed0
>>343
脚本家のレベルが低すぎだからだな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:18:14.75ID:D6rPCjWu0
どうするNHK
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:43:38.47ID:6YoXJv+v0
かっけぇいえやす
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:51:40.55ID:rUvyfAqL0
>>356 大河ドラマってのは作り話なんでね

史実の家康はこういう人でしたと説明するための教材じゃないんで、そこんところを勘違いしないでね
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:28:45.69ID:rUvyfAqL0
>>325 金ヶ崎の退き口は、滝田家康でもやってないんだけどね。信長や秀吉と会話する場面しかないから

金ヶ崎の退き口は本当は秀吉の合戦なんで、家康の合戦ではないから
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:47:33.52ID:7n7NJTnQ0
>>372
一番の問題って瀬名大司教による東国平和構想じゃねえの?
これって今までの大河の中で一番メアリースー的な宗教状態だったわ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:25:19.80ID:MF8W7WL00
>>372
どうする家康の金ヶ崎ではお市の方が「徳川様ヘ」と
始終、自分の兄の信長ではなく赤の他人である家康に使者を出そうとしていた

なんでかわからんけど兄に知らせるよりも家康が優先だったようだ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 06:59:17.10ID:HdV41O+X0
>>1
戦国時代もので、他の脚本家も数字取ってる中、
この脚本家の最低視聴率、
脚本家が明らかに駄目って事。

そもそもこの脚本家、考証を無視して自慢したりだとかしていて、
そもそもこの脚本家には、大河を担当する資格すら、はじめから無かったと言える。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:47:14.57ID:bE/9BBgc0
>>376
レジェンドオブバタフライも早々に映画興行打ち切って大赤字確定させたのちにアマゾンとかのネットに切り替えたけど、
NHKが体たらくではないでしょうか
民法ではないわけだし国民からお金取ってるわけだから、低視聴率のまま延々と最後まで放送し続けるっていうのもおかしいでしょう
民放ならば低視聴率ならば、こんなことしないわけで
今からでも別の脚本の人に書かせるだとか、一旦中止して、数カ月後に別の脚本家の大河で終了させるというのもありでしょう
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:52:36.69ID:vsVvz5210
あと10話ぐらいで北条討伐、朝鮮出兵、秀吉死去、関ヶ原、大坂冬・夏の陣を猛ダッシュで駆け抜ける感じか
前半無駄遣いし過ぎだろ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 08:59:04.56ID:+j1ntMyi0
>>379
歴史かんけねえから
この大河
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 09:29:48.49ID:R78CE5570
しかし犬も折角のコンテンツを壊すだけ壊すね
何にも持ってない組織に成ったよな
自らの価値を毀損するの典型
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:03:17.33ID:mNPb8fzq0
>>379 そこらへんは他作品でもさんざんやってるマンネリ題材だから、別に力を入れなくていいよ

過去の家康作品であまり綿密に描かれてこなかったのが青年期だったんだから、そこに重点を当てたど家の時間配分はいい選択だった
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:19:40.25ID:LaW6WyW90
>>379
関ヶ原に至る豊臣政権の内乱は家康無関係だからね
上杉征伐の途中でどうする?が来るだろうが関ヶ原本戦はあっさりでいいだろ
鳥居がナレ死だとかわいそうだけど
終盤で一番印象深いのは真田になりそうだからやはり大坂の陣の比重が大きいんだろうな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:12:37.79ID:FwMtnCAK0
>>383
ど家の時間配分が良いはねえだろ
多分379が言ってるのは前半というか今もだけど1話完結で後に続く話がなさすぎるのが問題だろ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:13:30.15ID:RpZoDT4X0
>>1
テレビ局、電通、博報堂、マスコミ、ジャニタレ、ジャニオタは昔から全員グル
i.imgur.com/2dKrVKo.jpg
i.imgur.com/GL6xeW2.jpg
i.imgur.com/SYTOG2E.jpg
i.imgur.com/91n6YKq.jpg
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:13:49.13ID:RpZoDT4X0
>>1
堂本光一のジャニオタへのお気持ち表明ブログ
i.imgur.com/mNMgpX9.jpg
i.imgur.com/ZBoHsG8.jpg
i.imgur.com/WkDqNXH.jpg
i.imgur.com/FvKcJJ2.jpg
i.imgur.com/qo1rNgB.jpg
i.imgur.com/wb8drDt.jpg
i.imgur.com/zg70pr0.jpg
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:27:54.21ID:ZgRdjWeu0
>>376
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:31:41.56ID:mNPb8fzq0
>>384 鳥居がナレ死するわけないやん。次回で千代が再登場して鳥居とくっつくのに

千代と一緒に伏見城で華々しく死ぬことになるよ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:37:51.14ID:hRcVMLap0
ジャニーに迫られてどうする松潤ならまだ………
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:40:58.82ID:ucBdlkWK0
ジジイ喜多川のしっわしわのサラミソーセージ咥えさせられたりSiriアナに突っ込まれたりしたんだね‼
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:50:16.03ID:i9uwd3hb0
>>384
関ヶ原前の数ヶ月間がタヌキ家康の真骨頂だと思うけどね
三成おびき出しのため、まず加賀・前田家を攻撃も
前田家があっさり人質出してきて失敗
上杉家にターゲット変更し三成おびき出し成功
三成側も家康を朝敵認定させ、
秀頼をかつぎ出す可能性を模索
ここで家康ピンチも家康反撃の三成朝敵認定(どっちも朝敵w)
大量の手紙作戦で各武将に工作
福島・加藤らを焚き付けリモート操作で岐阜城陥落
もちろん小早川裏切り工作も
関ヶ原は本戦よりここら辺ご面白いと思うが
あの脚本家じゃなぁ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:57:44.13ID:IoruSIDg0
「人間のなか、快感なのだ」
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:06:41.83ID:B5d0Ey260
ユマニテとNHK癒着し過ぎ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:09:48.22ID:k794VPTE0
淀誰なんだろう
アリスも出てるしすずでいってみてほしい
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:20:29.20ID:ZE0MRgUE0
小学生の時にお爺ちゃん相手に校内写生したら、飲尿まで歪むのか?
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:48:29.30ID:QotgQ70f0
>>397 結構あり得るどころか、北川二役で99%以上確定してる感じなんだが
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:50:38.56ID:so6YJnqu0
実は小牧長久手あたりからじわじわ面白くなってきてる件
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:31:45.25ID:0GKsyp5t0
>>400
マジかあ
俺は本能寺で見るのやめたけどまだ感想見てる感じ女中心で話作りしてるような気がするから合わないなあ
どうせまだ四天王を含めた家康家臣団が今までやったかっこいいこととか一個もない状態で置物と化しているだろうし
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:38:12.73ID:QotgQ70f0
>>401 四天王は置物ではないけど、ど家が本質的に恋愛ドラマであることは最後まで変わらないはずだから、そういうのが嫌いなら見ない方がいいよ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:31:36.46ID:qhzEitRe0
>>392
近年はそういう古典的な全部家康の計算通り説は否定される流れだけどな
西軍挙兵は想定外とか三成は毛利の野望に巻き込まれた被害者説まで出てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況