X



【音楽】シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー、「10,000マニアックス」のリバイバル・ツアーに新メンバーとして参加 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/09/15(金) 23:36:43.84ID:ExG56w419
彼らは成長し、花を咲かせるだろう...

10,000マニアックスのリード・シンガー兼ヴィオラ奏者として30年、5枚のアルバムをリリースしてきたメアリー・ラムゼイが、バンドでの主な役割から一歩退くことになりました。この新しい時代の幕開けと同時に、20年にわたりツアーとレコーディングに参加してきたマニアックスのギタリスト、ジェフ・エリクソンにも別れを告げることになる。メアリーもジェフも、他のことを追求するために旅立ちます。

彼らが私たちの人生にもたらした魔法は、私たちの心の中で永遠に生き続けるだろう。 二人がいなくなるのは寂しいですが、メアリーとジェフはこれからもマニアックス・ファミリーの一員であり、いつでも私たちと一緒に演奏することを歓迎しています。

私たちは、2人の新しい友人をラインナップに迎えることができた。リード・シンガーのリー・ナッシュとギタリストのマット・スローカムは、大ヒット曲「Kiss Me 」で知られるシックスペンス・ノン・ザ・リッチャーの結成メンバーだ。

新ラインナップは2023年秋のREVIVAL TOURで初披露され、マニアックスの人気曲の新しいテイクや、シックスペンスの曲のバンド・バージョン、その他いくつかのサプライズを聴くことができる。ツアー日程は下記を参照。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

10,000 Maniacs ※DeepL翻訳
https://maniacs.com/

───────────────


(※リハーサルの第一週目はこれで終了です。私はこの人達が大好きです。)


leighbirdnash
https://www.instagram.com/p/CxL1ENpOHW0/
https://scontent.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/378584413_854526749431105_7751193582382502631_n.jpg?stp=dst-jpg_e35&_nc_ht=scontent.cdninstagram.com&_nc_cat=101&_nc_ohc=9T67jgkDZ38AX8a7LKP&edm=APs17CUBAAAA&ccb=7-5&oh=00_AfCYRgSvZ2nawLRYU6gervny2CbwgmwejjPJDP_6PC2_HQ&oe=650855D8&_nc_sid=10d13b&.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/367982698_194797216938062_7446789238950981351_n.jpg?stp=dst-jpg_e35&_nc_ht=scontent.cdninstagram.com&_nc_cat=102&_nc_ohc=TMUmACuPaRkAX88XsgQ&edm=APs17CUBAAAA&ccb=7-5&oh=00_AfAXl9_zv7O8_wwnlZegUkKj4d6gVbbC6KoXyO31Am-SSQ&oe=650A21C3&_nc_sid=10d13b&.jpg



●Sixpence None The Richer - Kiss Me (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Jnq9wPDoDKg

●10,000 Maniacs - These Are Days
https://www.youtube.com/watch?v=Z-HLxpWGCzc
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:37:45.66ID:xlvKf91h0
キスミーの一発屋
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:41:44.60ID:18Gp+yPP0
あれ?ナタリーマーチャントは?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:42:38.30ID:CrYkB5Xj0
クリスチャンロックってのはまあ独特なジャンルよね サウスパークなんかでもネタにされてるような 日本ではあまり馴染みがないジャンル
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:43:21.36ID:RvI/XaMG0
レイチェル・リー・クックめちゃくちゃかわいかったな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:44:10.49ID:BXNFsjS10
レイチェル・リー・クックが出てた映画の主題歌か。
レイチェルくそ可愛くて学校一イケてない女生徒という設定が全然説得力なかったな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:48:15.26ID:uOG6nSlw0
ラーズ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:55:58.66ID:KXF8wY0y0
友達以上恋人未満くらいの関係の子と2人で車の中で話してる時に、カーラジオからキスミーが流れてきたことがある
しなかった
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:58:28.26ID:xNNDFpe/0
カバー曲のDon’t dream if it’s over は良作
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:12:49.65ID:eqPBSaJx0
ヘナヘナー♪
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:15:44.40ID:F7Nnvunj0
ナタリー・マーチャント抜けた後もバンド続いてたのかよ
知らなかった
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:23:25.90ID:zWgLfnE80
90年代にハマったな
このバンドの曲を聴くと楽しかった頃を思い出して切なくなるんだよな
あとナタリー・インブルーリアやクランベリーズなんかも
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:27:22.48ID:zWgLfnE80
>>8
元々素の見た目はイケてる設定なんだよ
だからイケて無さが隠し切れなかった
普段は眼鏡をかけて地味で性格も物静かなんだけど
ただ水着になったことで周りも彼女の良さに気がつくという
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 01:57:42.31ID:4g6KXyxn0
>>17
トーン好きだった
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:37:35.76ID:vYqU9DLF0
まああの映画はベタな所はあるけど 恵まれてる主人公の男も実は悩みは強かったりして面白い面はあったけどね それこそ昨今のマウントとりゃ何でもいいみたいな風潮とは違う事を言ってて
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 06:32:12.18ID:W7YQOqET0
名前からして糞ダサい
聴いてる奴等も糞ダサい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 07:50:17.60ID:Th+Ti6vC0
ナタリーマーチャントの代わりのことかと思った
結局、ナタリーはソロになってから一度もオリジナルメンバーで再結成してないんだね
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:38:49.80ID:OGFNzBrt0
キスミーのクロマティックな進行の曲よくsるけど、成功した例だね。ジョージハリソンにも似た曲あってそっくりだがリッチャーは聴いたことないだろう。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:57:03.97ID:E+dqHuYh0
て事はナタリーが出てたアンプラグドからもう30年以上経つのかー
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:02:16.19ID:P7GsXFV00
10,000 Maniacs R.E.M. Cowboy Junkies
80年代にカレッジバンドの雄が商業的に成功したおかげでオルタナバンド青田刈りが
始まり90年代以降の変革につながった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:22:38.34ID:H4zleA7z0
>>29
良い時代だったよな
日本ではほとんど名も知られてないようなバンドが
素万人規模のライブを数日に渡って開催したりと
地方のカレッジバンドやインディーバンドがじわじわとメインストリームに躍り出るような
もうああいう時代は来ないんだろうな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 22:52:33.83ID:Uqw0Euh70
リサ・ローブあらためて見ると全然かわいくないんだけど
やっぱりなんかいいんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況