X



【プロ野球】新駅はエスコンフィールド徒歩4分! 工期・工費3割圧縮 JR北が新計画★4 [八百坂先生★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001八百坂先生 ★
垢版 |
2023/09/15(金) 08:20:03.75ID:2zOWy9Tq9
北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールド北海道」(北広島市)に近接する新駅について、JR北海道は13日、当初計画より総工費を約3割抑えて85億~90億円とする新たな計画を発表した。場所を従来の計画より北広島駅側に約200メートルずらし、一部工事を省略する。費用を負担する北広島市から工事費を抑えるよう計画の見直しを求められていた。

新計画では、北広島駅から札幌方面に約2キロの地点、球場の北東側に建設する。三塁側ゲートから約300メートル、徒歩4分弱の見通しだ。当初は約400メートル、徒歩5分の計画だったため、球場により近づく。現在の球場最寄り駅は北広島駅で、徒歩20分かかる。

 完成は着工から約5年後を見こむ。新駅は北広島市が建設費を負担する請願駅で、市が今後、JRの案を承認すれば着工時期が決まる。北広島市の上野正三市長は「内容を早急に確認し、整備に向けて検討を進める」とコメントした。

JRは当初、工事費を80億~90億円と見こんでいたが、資材や人件費の高騰を受けて今年2月、115億~125億円に増える見通しを市に伝えた。市は工事費を圧縮する計画の見直しを依頼していた。

 今回、線路沿いを走る自転車道を一部移設して土木工事の一部を省き、列車を待機させる線路の設置もやめるなどして工事費を圧縮した。また、線路の外側にホームを設置することで、列車が走る昼間も工事できるようにし、工期も7年から短縮した。

JR北によると、球場の来場者のうち約4割が鉄道を利用しているという。綿貫泰之社長は「北広島市にも道路の付け替えを含めていろいろ配慮してもらい、最良の案ができた。なるべく早い開業をめざしたい」と語った。

ソース/朝日新聞社
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR9F6636R9FIIPE00M.html

前スレ(★1の立った時間 2023/09/13(水) 21:29:04.00)
【プロ野球】新駅はエスコンフィールド徒歩4分! 工期・工費3割圧縮 JR北が新計画★3 [あずささん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694676766/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:20:46.19ID:DGh3FZf70
やるやんJR北
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:22:44.64ID:qsf7kUyB0
札ド死亡で草
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:24:36.35ID:MHp0OWLH0
徒歩4分とか神宮並みかすげーな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:24:37.13ID:OBtWe7p/0
滑走路建設もうすぐ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:26:17.10ID:DqL5zten0
4分じゃ近すぎて道の人すごくねえか
(* ∂ω∂*`)
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:28:48.73ID:jw9aZf3K0
ナゴヤ球場前みたいなやつか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:39:41.17ID:msYDIgqN0
>>11
酒飲むのが目的で野球はおまけだからな。マジで。
真面目に野球観るなら自宅でTV観戦が1番。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:40:26.12ID:0/dvdbwi0
新千歳空港からの電車アクセスと、安宿(ネットカフェなど)がないと他者にはつらいから
そのあたりも整備してほしい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:46:46.62ID:msYDIgqN0
折り返しが新駅ではなく北広島駅だと
臨時便の柔軟性に欠けるな。これかなりあかんのとちゃうか?
西武や阪神が上手にさばいているのは試合に合わせて柔軟に臨時便をだしてるからやで。
そんな駅に90億もだして建設する価値ないんとちゃうか?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:48:19.69ID:msYDIgqN0
>>16
わざわざ飛行機で北海道に来て
札幌にもよらず野球だけ観戦してすぐ帰宅する人って少ないんじゃないか?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:49:45.70ID:nSjPzPfP0
 
只券ばらまいても日曜日なのにガラガラ・・・・

着工して5年後。どうせ伸びるから6年後ってところか。
新駅なんて作ったって、その頃には今よりガラガラになっている。
いや大阪肉屋が手放しているかもしれない。

また田舎者が餌食にされるか。気の毒だな
---- 
★9月9日(日)ヒーローインタビュー動画(推定2000人)
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021013432/video/player/11074157
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:49:49.45ID:dJRz6uh/0
結局120億とかかかるオチだろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:51:15.65ID:n+U4gXYb0
>>17
徒歩20分以上が徒歩4分になる
客の大半が車だから鉄道客は10000いない
輸送力は心配ない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:52:20.85ID:4RkV7E3a0
>>19
まだこの試合後で皆が帰宅してるヒーローインタビューで必死の抵抗してて草
もう諦めろってw
この試合は3万近い動員、コンサドーレは常時ガラガラ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:56:11.74ID:nSjPzPfP0
>この試合は3万近い動員

だからそれは3倍水増ししているだけ。

NPBの観客動員は、主催者発表の水増し数字を垂れ流しているだけ。
特にパリーグは2倍から3倍の水増しが常態化している
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:01:50.37ID:uT9S3U2J0
ゴミ売は水道橋から築地とかいうJRからは行けない場所に飛ばされるからこれから衰退するんだろうな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:02:37.44ID:Nmtq5cPq0
>>25
税リーグはカチカチしてるから実数ニダ
ってサカ豚自慢してるけどチケット単価安いしねぇ
野球の場合単に売れた枚数でカウントして
税リーグは大量のタダ券バラまいて××人来たと発狂してるだけのような
不人気税リーグと違って大人気のプレミアもそんな感じだし

あのエミレーツ・スタジアムが超ガラガラ…なのに公式発表は「ほぼ満員」
21日、ホームでWBAと対戦したアーセナル。
アレクシス・サンチェスの2得点で2-1と勝利したたものの、平日のナイトマッチであったこと、
さらにはアーセン・ヴェンゲル監督に対する不信感から客足が遠のき、
キックオフ当時のスタジアムの様子はこんな感じであった
http://qoly.jp/2016/04/22/emirates-stadium-attendance-20160421
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:04:52.89ID:48WD52yp0
2030年だと計画通りだな
さらに
10000人規模の多目的アリ−ナが
エスコン横に新設されたら
各種イベント、インドアスポーツ
コンサート
もBPに集中しそうだ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:05:45.58ID:nSjPzPfP0
 
こうしてみると、肉屋工作員が一人四役で糞レス繰り返しているのがよく分かるな(爆笑)
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:06:24.48ID:s/mQqKPE0
札幌駅起点だとさっぽこドームより所要時間短くなるしねェ
ますます利便性が向上しそうな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:08:23.47ID:fCWyPhjv0
北海道なんだし、駅は盛り土をコンクリで固めて車掌車置いとけばエェやん。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:08:48.68ID:Jod51Tla0
それこそLRTで良いんじゃないの?て開園前は思ってたけどやっぱり駅作らないとダメだわw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:13:15.26ID:48WD52yp0
>>34
札幌Dは
シャトルバス廃止で
エスコンより不便になったね

駐車場は少なく
地下鉄下車して坂道を
大人約15分
子供、高齢者は約25分歩き
球場の階段
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:14:46.96ID:oC30BXSr0
>>31
あそこは中華街が近いのもいい
多分ハムがBPでやりたいことを天然BPでやってる
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:15:34.19ID:MYfF6sXx0
北広島市民は新駅の恩恵なんてほとんどないのに札幌市民のために90億の新駅プレゼントとか豪勢だねー
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:19:29.32ID:lKCW3B/X0
>>39
そこは札幌市民の為に北広島市に日本一の球場作ってくれてありがとう
じゃね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:24:03.07ID:Hy5YObeY0
札幌ドームのバカな天下り役人のおかげで結果的に日本で一番素晴らしい球場ができましたとさ。めでたしめでたし。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:27:58.89ID:uMbUkvKX0
>>41
北広島球場は札幌市民のためじゃないし球場は作ったのは日本ハム
90億新駅はほとんど札幌市民のために北広島市民の税金だからね
税金の有効な使い方だね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:32:47.64ID:YYJ7S0Eo0
北広島は雇用とエスコン勤務の移住とかメリットあるやろ
税収だって増える
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:46:44.08ID:rhTVgS0W0
>>17
エスコンに行くときは基本車
駐車場のキャパも6000台くらいに増えた
(札ド1500)から余裕
距離の違いはあるが札ドとエスコンへの移動時間は変わらん
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:46:56.03ID:wvYicPy90
>>43
その理屈で言えば新駅は札幌市民のためじゃないし球場と北広島市に人を呼び込むためだね
アホばかりの札幌市役所よりも北広島市の方が野球ファンに貢献してる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:49:21.46ID:d+MSpxJt0
>>46
野球ファンへの貢献のために北広島市民がほとんど使わない90億新駅を北広島市民の税金で作るのかー
すごいねーー
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:55:37.30ID:7XlS9hsZ0
>>39
来客者の為に市民がほとんど使わない施設に税金使うのは普通にある
プロ野球本拠地誘致の条件の一つが駅なんだから成功例の揚げ足取るな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:04:56.71ID:msYDIgqN0
>>42
野球観戦という視点から見れば
開放感があり、選手のプレーも臨場感あふれるZomスタのほうが
1枚も2枚もレベル上だと思うよ。

ボールパークというか球場周辺で遊ぶ環境は知らんけど。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:06:45.13ID:SXvbnnr40
顧客満足度向上のために着々と一手を打ち続けるエスコンは札幌ドームとは違いすぎて
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:09:14.14ID:3hnPVLnz0
>>53
35℃超えてるのに屋外デーゲームとか罰ゲームだよ
エスコンは屋根が開くから20℃台後半の晴れた日にはだいたい屋根空いてる
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:09:21.91ID:c8r/SSp90
>>54
多目的ドームかつ議会の承認や条例変更が必要な札幌ドームと一民間企業の持ち物を比べるのは無理だわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:10:34.14ID:tq6p+Ls00
>>55
エスコンは屋根開くと日が当たる席は地獄だよ
夏のデーゲームでは屋根開けないでほしい
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:16:02.76ID:7NCCXF1c0
>>52
計画では
新駅
多目的アリ−ナは
2030年完成

新駅が計画通り進んでるから
アリ−ナも2030年頃かな?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:20:31.11ID:U59+QZox0
ド田舎北海道って
まだ野球洗脳されてんだな
全世界で野球なんて人気ある国もうないのに
ド田舎はしゃうがないな、本当
呆れるよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:24:23.88ID:KXWiaQFX0
>>56
>>62
アクセスの悪い札幌ドームでPVやるのは市役所の都合で市民の為じゃない
札幌市内にはそれにふさわしい施設が他にいくらでもあるよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:28:04.39ID:K9yUEE6I0
バスケはさすがに札幌から本拠地移転は無いんじゃね?
地下鉄直結きたえーるはキャパ10000あるし十分じゃ?
北広島アリーナのキャパは知らんが
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:38:05.04ID:s/mQqKPE0
>>58
不人気コンサドーレにしてはけっこう客いるような
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:45:43.63ID:+4yJG0rO0
文化というのは回りが評価していい始める
自分から文化だから当然だなんてあり得んのだよ

文化になれば自分から何もせずに周囲がお膳立てしてくれるんだよ

サカブタはそれをいい加減理解しろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:49:41.56ID:JiDXqeRJ0
>>60
北海道だけじゃなく
人口の多い首都圏でも関西圏でも税リーグは不人気
税リーグはプロ野球のない僻地で頑張るしかない
日本人じゃないサカ豚は日本の税リーグや日本人サッカー選手なんて興味ないのだろうけど

2023年神奈川県にある税リーグクラブ動員
平均 試合数  総動員 クラブ名
20,037 12  240,448  川崎F
28,147 12  337,768  横浜FM
*8,499 14  118,987  横浜FC
10,312 13  134,052  湘南
*1,494 14  *20,918  YS横浜
*2,095 12  *25,141  相模原
合計  77  877,314

32,019 58 1,857,108  DeNA 
(2023年9月4日現在) 



2023年関西にある俺たちの税リーグクラブ
平均 試合数 総動員
12,607 13  163,887 京都
22,437 12  269,239 G大阪
16,429 14  230,008 C大阪
19,568 14  273,945 神戸
計    53  937,079

40,745 59  2,403,949 阪神
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:49:43.49ID:+dRcYeCs0
9月のエスコン観客数
1日(金)オリックス=25493
2日(土)オリックス=31090
3日(日)オリックス=31770
8日(金)西武=26493
9日(土)西武=30622
10日(日)西武=31972
12日(火)オリックス=24581
13日(水)オリックス=25054
最下位でも多いな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:53:52.61ID:UbI4PAf60
>>33
お前ツイッターでもいつも日ハムに発狂してる統失アカウントだろw
書き込みと思考回路がジジイそのものなんだよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:02:12.13ID:PjN/uFtk0
北海道に移転した時もエスコン作った時も失敗すると言われてたけど
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:14:10.51ID:Mp8Y2Tye0
なんで5年もかかるんだよ。極端なこといえば改札口と券売機があればそれで開業できるやん
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:20:04.17ID:zMXQtW/90
北広島の財政力が乏しいせいで始発終着が出来ない欠陥駅が作られて使いにくさが永遠に固定されるんだな
これならまともな駅が作れる札幌に新球場を作った方が良かった
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:22:56.08ID:+wgJnOPw0
>>81
新駅に列車を停めても特急や貨物、何より快速エアポートの邪魔にならんように追い越しできる構造にしなきゃならん
しかし現場はカーブなので新駅から離れた場所にポイントを設置して線路を敷かざるを得ないんで工期も費用もかかる
列車が渋滞しても構わないから今の線路にホームだけ作って全列車停めろって主張してる評論家センセイなんかもいるが……
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:25:04.59ID:eUnrrGp70
どうせ貨物も特急も新幹線ができたら廃止でしょ
函館本線の長万部以南の引き取り手がいないもん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:30:50.43ID:BkKkSP8U0
>>83
札幌方面には北広島引込線待機の始発便できるよ
始発列車がホームに待機しないのは札幌の地下鉄でも新札幌や真駒内とか結構ある
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:32:08.24ID:G0Fl6HZI0
>>73
野球は日本のTVマスゴミがゴリ押ししてるだけで海外では廃れているのですが・・
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:33:34.61ID:AEnt6dSs0
>>81
前後の北広島駅や新札幌駅の乗降客数を考えると、1万人かそれ以上の乗降が予測される。

首都圏や関西に比べればしょぼいだろうが、小さめの県庁所在地駅並の流動がある以上、貧弱な施設じゃ全く耐えられない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:34:09.05ID:yhgGhPb10
球場前に駅が出来れば新千歳空港からの道外からの
ついでの観光客が増えるでしょうね。

そうなれば試合非開催日も球場内の飲食店の客も増加するから
今は試合非開催日には閉店している所もオープンするだろから
そうなればエスコンF自体が食のテーマパーク化して
更に来客増が見込める好循環が期待できるね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:34:30.65ID:R8PvepGw0
>>83
恐らく新駅開業後は北広島駅での快速エアポートと各駅停車の接続をやめて
新駅で各駅停車が通過する快速を退避する運用にするんじゃないかという気も
これなら北広島駅の線路が空くからそこに空の列車を待機させることができるようになる

>>85
確かに貨物の廃止はほぼ確実だが札幌-長万部の特急は設定されるだろうし
釧路・帯広方面の特急はそのままだろうからやはり新駅には待避線が必要かと
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:34:44.45ID:9gAET7aA0
>>83
札幌ドームも計画あったのに結局20年以上駅できずじまいでしたよ
今じゃバスも無くなり狭い歩道を強制徒歩10分
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:37:01.49ID:WbSbPmY50
札幌ドームは競輪場にすれば儲かる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:37:48.00ID:Jod51Tla0
正直ここまで客が来ると思ってなかったから「LRTで良いんじゃねぇの?」って思ってたわ。新駅作った方が無難な感じやな現状。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:46:38.53ID:JiDXqeRJ0
>>87
海外ではサッカーが人気な国は多いけど
日本のサッカー、税リーグや日本人サッカー選手は不人気だからなぁ
日本人じゃないサカ豚は日本のサッカー選手や税リーグなんて興味ないから
「世界がぁ〜」「世界がぁ〜」になるんだろうけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:04:45.99ID:KHNueIMJ0
>>89
旅行したことないだろw
空港から荷物引っ張ってあの程度のフードコートに寄りたいと思うか?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:18:35.72ID:kgo/6VXd0
いやいや5年後とか気が遠くなる
新球場と工事同時に出来なかったのか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:20:26.29ID:XZdX/8Sx0
>>97
フードコートはともかく、巨大コインロッカーに大量にあるから荷物抱えてても困らない
札幌ドームには全く無かった
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:21:54.91ID:8SKNOTdW0
>>100
止まらんでしょ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:25:11.67ID:cjDRy8V20
>>89
千歳空港のフードコートで十分だろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:25:56.80ID:8au9Prq/0
おまえら何回くらいエスコンに野球見に行ったの?俺は50回くらい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:28:49.24ID:hjR3PNuu0
>>100
臨時便は新駅からで快速エアポートは北広島からと分ける予定よ
北広島まで歩く人がどれだけいるのかって話だけど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:33:09.10ID:+4yJG0rO0
客が集まれば何も言わなくても人が集まり自然発生的にインフラが整う

文化だからと自称なんて意味がないんだよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:35:05.92ID:E+u6beTt0
>>93
初年度でこなきゃ終わってる
うちの親も飛行機でわざわざ観に行った
その需要が落ちる来年が判断時期でそれ見て北広島は投資可否判断するんじゃないか?
というか日ハム既によんじゃった北広島は投資するメリットは基本少ない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:36:06.42ID:+4yJG0rO0
税リーグだって
既存の施設で入りきれなくなったなら新球場作れという話が周囲から出てくるわ
ハマスタだってそのパターンでスタンド増設した

税リーグまずは満員することを考えろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:36:11.67ID:+ANfTubc0
駅が決まればやっとホテルとかの駅周辺の開発が動くと思うがどうなるかな
北広島市の仕切りだからアホの札幌市よりはだいぶマシだろうが
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:38:09.11ID:MtNbx+8F0
肝心のやきう成績が逆のアレで当分続きそうですけど
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:39:44.50ID:kcs4OBbm0
札幌市民さまを手前で向かい入れる新駅
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:40:03.10ID:ILQsRKOv0
20時すぎたら札幌方面なんてほぼ誰も乗ってないスカスカで本数も少ないから
かなり余裕ある上に、エアポート快速臨時停車しても全然問題ないけど

問題はデーゲームの昼夕帯をどう捌くかだな特急2快速5普通3
の1時間に10編成だからそこに臨時列車をどう運行するか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:40:12.85ID:+4yJG0rO0
>>114
サッカー世界で人気で引く手あまたなんだから話を聞いてくれる自治体に移転すればいい
野球は国内市場しかないんだから海外で戦えばいいわな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:42:39.73ID:6/8zAeBQ0
あんまり近すぎても地元のお店とか恩恵受けられなくなってマイナスな面もあるよな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:43:52.76ID:E+u6beTt0
>>119
でも別に決定事項じゃないのよ
予算つけてないから自治体の仕組み上、予算通さなきゃどうもならん
本来なら同時なり交渉してせめて工事には入らせるべきだったと思う
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:45:32.26ID:Jod51Tla0
ベースから客席までの距離についてもなんとなくなかった事になってるし、ふんわりした感じでいつのまにか駅ができている、そういう感じになりそうやなw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:46:40.15ID:E+u6beTt0
>>122
で、店があるのは北広島の今の駅だろうから、北広島としては投資のメリットは少ないのよ
日ハムに来てもらうことはメリットしかないが
だから色々とこっから再交渉になる気がする
駅の位置すら決まってなかったなら
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:48:51.10ID:E+u6beTt0
>>124
今年一年問題なくやれたんだから今更直せとかいうバカはいないでしょ
日ハムがなんか土下座なり手打ちして日ハムの現状にあわせるようにルール改正じゃない?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:53:58.36ID:pf2DdasE0
>>16
エスコンが北広島駅前に商業施設付きの14階建てホテル建ててる
来年はそこに泊まれる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:54:07.53ID:NProd/Ms0
>>123
それは準官僚組織のJR北海道の怠慢です
設計も見積提示も何もかもが遅すぎる
2019年から調査してるのに
お陰で今だに着工すらしてない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:56:16.52ID:7o3ApHHq0
>>124
アマ側からアメリカの野球規則に合わせろよと要求出たから、シーズンオフに改訂されて終わりだと思いますよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:57:01.43ID:u0iA+Oo20
>>123
>>129
ハムとの話し合いの結果、公表された話
契約書があるかは知らんが、反故にすればハムに激怒されても不思議じゃない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:00:00.90ID:E+u6beTt0
>>132
で、それは新駅もそうなのよ
今でも充分やれてるしうやむやにされる可能性がある
利害関係者で新駅欲しいのって駅には金出さない日ハムだけなのよ
もちろんそれまでに日ハムはエスコンに多大な投資してるけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:00:17.04ID:apuEsltG0
>>131
金出せねえって契約しなかった自治体の落ち度を民間企業に押し付けてもな
JRとしては北広島駅の改修は開業までに済ませたんだから請願駅の進捗は自治体の責任
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:01:34.17ID:I1snEBql0
>>137
本当ならJR北もドル箱駅欲しいはずなんだがもうJR北は鉄道運営したくないのかもな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:04:39.93ID:88xPiYen0
試合開催・イベント開催時は快速は臨時停車
それ以外は通過じゃね?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:10:48.80ID:msYDIgqN0
>>139
試合は年間100日もないだろ。$箱にはならんよ。
260日は誰が使うのかという話になる。近所の高校も移転してしまうし。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:11:52.06ID:FALW9AV70
>>138
新駅の正式な見積と設計をJR北海道が北広島市に提示したのが今年に入ってから
請願は2020年にしてるから3年かかってる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:12:21.32ID:msYDIgqN0
>>141
快速は新駅には停車しないことが決まっている。
快速停車は北広島駅か新駅かどちらがいいか?と聞かれて、
北広島駅でと返事済み。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:12:24.99ID:L1XM3jaN0
冬場の客とかここらへん絶対ほぼ無だろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:14:29.70ID:msYDIgqN0
>>137
確かに今でも十分捌けてるのは予想外だった。
正直、新駅なくてもいいかなと思う。
新駅できると逆にそこに人が集まって酷い事になるかもしれない。
今の北広島駅の距離が適当に人がばらけていいのかも。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:16:43.72ID:HhA1bGx30
駅の数と利便性は一般的に比例するのだろうし
北広島市にある駅が1つから2つに増えるのは
悪い話でもないんじゃないの?
それだけ駅勢圏のカバー範囲も増える

新駅の北東側には住宅地が広がっているし
そちらの方からの利用者もありそう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:17:07.63ID:msYDIgqN0
>>147
まあ初年度だし1度は観に行くわな。しかもそれ自家用車利用が多いしな。
今後電車使ってまで試合のない日に行く人がどれだけいるかと言えば。
特に平日。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:18:01.20ID:+dRcYeCs0
>>88
JR北海道の
4月−6月決算
エスコン開場で
千歳線の客が約48%増えた

早期に新駅を設置したい
だったね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:18:57.78ID:msYDIgqN0
>>150
近すぎる場所に駅をつくると利用者が分散してしまい
逆に不便になることが多いよ。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:20:34.63ID:HhA1bGx30
プロ野球はJリーグみたいに
毎試合見に来てくれる奴頼みの興行でも無いぞ
1年に1回見に来てくれる人間を如何に増やすか
そうでもなければ数百万人も動員できんって

そしてJRは定期客よりもそういう一見さんの方が儲かる
だから昔から鉄道会社が球団を経営して来た
新駅の利用者は客単価が高いんだよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:21:38.27ID:HhA1bGx30
>>153
それは優等が止まらないような駅の場合じゃないの?
北広島駅が格下げされる訳ではないでしょ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:24:48.91ID:msYDIgqN0
>>154
その経営がうまくいかないから
西鉄、東急、国鉄、阪急、南海、近鉄とみんななくなったんやで。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:25:15.57ID:X1RB/Ukd0
駅間2kmで近すぎるなんて言ってる奴がどこに住んでるのか気になる

都会は駅間1km離れれば遠い法
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:25:51.53ID:HhA1bGx30
>>157
上手く行っている最たる例が昨日優勝してますけどね >阪神
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:28:24.93ID:ba0DPaFS0
>>142
快速エアポート(新千歳空港―札幌)は5月、49%増の5万4400人。プロ野球北海道日本ハムの「北海道ボールパークFビレッジ」(北広島市)開業の効果が出ている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/861912
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:29:02.15ID:msYDIgqN0
>>159
その阪神も阪急参加やからな。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:29:43.41ID:msYDIgqN0
>>159
その阪神も今や阪急傘下やからな。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:30:20.52ID:ba0DPaFS0
>>157
エスコンのネガキャンしたくてしょうがないようだが、新駅が便利になってエスコンフィールドボールパーク構Fビレッジはますます発展するよ。あきらめろ。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:31:20.28ID:msYDIgqN0
>>163
エスコンはZomスタ、ハマスタの次に好きなスタジアムやで。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:31:25.13ID:HhA1bGx30
札幌駅と新千歳空港を結ぶ千歳線を
廃止する訳にはいかんのだし
ここに投資せずしてどこに投資するの?という話
有望な沿線の開発をやらずして鉄道業は成り立つまい
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:32:19.29ID:bMrTtjYG0
近いのは良いが輸送力はあるの?
駅構内に入るまで長蛇の列とかにはならないよな?

新横浜でも4万でパンクしているけど
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:33:04.85ID:6OFzKWNW0
いやホントにエスコンアンチの逆神様の神通力すごいなw
移転なんて札ド使用料を下げさせる為のブラフとか、移転するなら札幌市内以外にないとか、移転したら客入らないとか、JRはキャパオーバーだから請願駅なんて作るわけないとか
ずっと無茶苦茶な理由を提示しながら文句言い続けて全て逆の結果に終わるというね・・・w
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:34:20.97ID:msYDIgqN0
>>163
千歳線という空港需要だけでパンクしてる路線にあえて負荷かけなくても
他にいくらでも空いてる路線あるのに。なんで千歳線沿線でやるのか理解できへんのよ。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:36:04.56ID:WErx+IjT0
>>166
北広島駅の利用者は一般客込みで多い日でも10000人台前半で楽にさばけてる
新駅でさらに分散する
エスコンを客の多数派は車
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:38:18.66ID:rCxmIkHH0
>>168
無理ならJR北が新駅建設拒絶してるわw
ここでシロートがケチつけても無意味だな。
首都圏のダイヤに比べたらが千歳線なんてスカスカだよ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:40:03.83ID:msYDIgqN0
>>170
その専門家のJR北こそ
計画当初から否定的な意見ばかり言ってたけどな。
決まってから協力する気になったけど。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:41:34.33ID:ID8SZ6BH0
>>160
ほとんどがコロナ5類による観光客の増加分だろw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:42:15.65ID:msYDIgqN0
新駅の建設費が首都圏なみに高いのも
やると決めたのはお前らだから
きちんと責任取ってそれ相応の機能の駅にしないと
協力できへんよという意思表示だしな。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:44:36.72ID:z9pybsPw0
>>59
新B1の規定では、2024までに方針を確定して、遅くても2028シーズンから新B1仕様を満たすアリーナに移行できないならアウトだぞ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:44:53.50ID:ILQsRKOv0
上にも書いたけど夕方帯終わったら千歳線列車本数も乗降客もスカスカなんよ
夕方帯すら上り方向人乗ってないのに
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:45:24.28ID:gYV+zfl70
新駅を北広島市民の税金90億でやるのは反対
北広島市民にほとんどメリットないし現状の駅でも十分やれている
そんな90億も金あるならエアコンの設置や水道代の値下げや除雪に使ってほしい
市民ために金使ってよ
それか大儲けしている日本ハムに出してもらおうよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:46:39.38ID:rCxmIkHH0
>>172
コロナ前より増えているよ。
エスコンフィールドはこれからますます発展する。あきらめろ。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:47:06.64ID:M5S2uTS90
>>176
エアポートは飛行機客が乗っているだろ
なんで焼き豚って嘘ばかりいうんだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:47:59.81ID:z9pybsPw0
>>88
元々、エスコンが35000埋まったときの新駅利用者が8100っていう試算

残り5400は北広島駅利用
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:48:39.75ID:M5S2uTS90
>>178
そりゃ減っていたらびっくりだわw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:49:03.69ID:ILQsRKOv0
>>179
何言ってるかわからんけど?それは日中の話
夕帯はもう飛行機客も全然おらんのよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:49:55.13ID:J1zQXehp0
>>148
まずは阪神電車に教えを乞うてあの阪神ファンを捌く方法から学ぶべきだな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:50:02.57ID:Jod51Tla0
北広島に移転のリークレスがあった時は面白かったなそういや。決定前に「北広島に移転は決まったよ」ってレスがあって「そんなわけない」「ありえない」ってレスにいちいちレスして反論?(説明)してたっけ。オレも懐疑的だったけど後にそのレスが当たってたのを想い出して、「ああガチだったんかな」って思ったっけ。無論偶然当たったのかもしれんが。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:54:04.47ID:rCxmIkHH0
>>181
>>172に言ってやれ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:54:41.28ID:upRcSvFH0
日ハム球団の全負担で造るとなると少なくとも千歳方面行きホームは屋根無しにするしかなさそう。

ま、客が入れば1両分ずつ延長してかるか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:55:28.07ID:M5S2uTS90
>>182
少なくとも金曜夜便とかアホみたいにこんでいる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:55:30.80ID:s6imn+ou0
道内でも周辺以外は車で遠征なんだから少しくらい不便でも我慢していいんじゃない札幌民
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:57:24.54ID:ILQsRKOv0
>>188
何が少なくともかわからんけど、大半の人は夜便で来てそのままホテルに入るなんて人は少なくて
午前中とか昼の便で来てそっから観光して1泊2日で時間を有効活用する人が大半なんや
特に週末の人わね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:00:01.88ID:z9pybsPw0
同時期に国道へのバイパス市道が完成するから駐車場も増やせる

2028からアクセスがかなり良くなる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:04:41.11ID:ktIm+GKF0
>>193
エアポート止めるんじゃないの?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:06:07.61ID:m4YZ7nmE0
>>190
お前が知らんだけだろ
そもそも金曜夜に乗ったことあるのかよw
仕事終わってから週末旅行や週末帰宅とかいろいろあるんだよ
妄想で金曜あさから観光にくるとかww
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:07:52.66ID:YKUEpid50
北広島市は、ボールパーク周辺の交通アクセスの整備などにかかる費用およそ173億円のうち、100億円を支出する予定です。

4日の市議会で、市はこの支出について
開業11年目となる2034年度には「赤字」が解消し「黒字」に転換する見通しを示しました。

具体的には、2023年の開業から4年間は国の交付金があるため「黒字」で推移しますが、
交付金がなくなると7年間はボールパーク運営会社への固定資産税や土地使用料の免除が響き「赤字」に転落。

しかし、免除期間が切れる11年目からは毎年度5億円ほどの「黒字」に転換すると推計しました。


しかし、この推計には2030年に人口が3000人増えることによる税収の増加を見込んでいるということです。


「市税収入をボールパークの収支の中に入れるのは全く理解できない」(日本共産党・山本博己市議)
「人の増加も期待できるだろうということで推計に加えた。逆に入れない方が不自然」(北広島市企画財政部・川村裕樹部長)

北広島市にとって100億円もの巨大プロジェクト。
市の読み通り、将来人口の増加を当てにしていいのか。
そろばん勘定は続きます。

2022.3/4(月) 19:44配信 HBCニュース


この推計には2030年に人口が3000人増えることによる税収の増加を見込んでいる

北広島市2023.3月〜8月人口
3月 57,166人
4月 57,144人
5月 57,143人
6月 57,097人
7月 57,020人
8月 56,981人

北広島市 2023年人口動態
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00127300/00127308/202308_doutai.pdf
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:08:56.23ID:SqOVmS/U0
北海道北広島市のボールパーク、34年度に黒字見込む
2019年3月4日 22:00



市はBPの開業効果などで30年の人口が6万1500人と、現在の約5%増になると推計。

球団に対し、新球場開業後10年間の固定資産税の減免を約束している。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42003530U9A300C1L41000/


北広島市2023.3月〜8月人口
3月 57,166人
4月 57,144人
5月 57,143人
6月 57,097人
7月 57,020人
8月 56,981人

北広島市 2023年人口動態
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00127300/00127308/202308_doutai.pdf
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:10:11.71ID:jX4Ry0hS0
>>183
いつ終わるかもわからん試合を見ている4万人もの観客を
たいして長い編成でもない阪神電車で一気にさばいてるんだもんなあ
よく考えたら阪神電車おかしいわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:10:19.82ID:z8oRpx210
ダイヤ乱れてエアポートが遅れたらファンのせいに出来るしなw
七年後なら時間に正確、乗り遅れのない北海道新幹線をどうぞと誘導出来る
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:13:23.34ID:85hO77Gr0
>>199
>>198を参照してくれ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:14:32.14ID:I2RsvMcM0
>>196
日ハムの選手がボチボチ住みはじめれば増加は3000人じゃなくても構わんぞ
3000人増えたら逆に上振れするわ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:14:59.89ID:HhA1bGx30
今後、北海道のリソースは
千歳線沿線に集約されて行くのだから
北広島市が投資しても夕張化なんてする訳がない

それを気にするぐらいなら
日本の夕張化が問題になってるわw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:17:39.15ID:TcXtRZk00
10年後の予想なんか当たらんし
税収を上げる手段は人口だけじゃないし
そもそも共産党員の質問だしな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:19:20.88ID:EpGTyJ4j0
>>208
夕張化なんてする訳がないならば
北広島は人口減少ガー言って全借金で投資する必要もないんじゃないの?w
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:19:49.25ID:rZWxyLlg0
>>12>>89
最初から新駅建設の工事費は全額を北広島市役所が負担する契約だからケチケチするのは仕方ないかもね。
それにしても市役所の予算が309億円しかないのに1駅だけに90億円はなかなかやね。
ほとんど固定費だから市債発行するみたいけど
京都市役所の年間予算9300億円に対して1990年代に地下鉄造りまくった累積赤字6000億円みたいな比率にならんかったらええね。
もう北広島市民も球場しか希望がないんやろな。

https://i.imgur.com/7hujEpq.jpg
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:20:11.16ID:F6GpFnFx0
もうすぐスレ流しくるかなw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:20:45.77ID:HhA1bGx30
>>211
夕張化しないから投資できるんでしょ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:23:57.74ID:11DlGzp20
北広島案はブラフ←ハズレ
600億で開閉式球場は建たない←ハズレ
天然芝は無理←ハズレ
北広島駅がパンク←ハズレ
すぐにガラガラ←ハズレ
新駅は建たない←ハズレそう
とにかく夕張化する!!←今ココ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:24:22.95ID:aFi9AGBG0
>>19 大阪の肉屋って表現まじでヘディング脳以外やらないよな
ヘディング脳特有の表現だわ
ヘディングしすぎるとこういう言い方したくなるんだろうな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:24:34.57ID:pB1wM3J/0
>>209
近くの高校は耐用年数関連で移転建て替え必須なんでしょ

北広島は北広島団地内の学校・施設ほとんどを建て替えしなきゃならんわなー
あの高校より古い施設ばかり、なかには学校を特養に切り替えた建物もある
こっち優先だわな〜
団地外の古ーい中央公民館はすでに建て替えたのかな?

唸るほど金あるんだね、北広島
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:24:53.94ID:SGgQcnhY0
普通に専用道路とバスの方がよかったんじゃね?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:31:53.97ID:uuQ8+9c30
>>212
地下鉄は維持修繕費もかかるけど、北広島の請願駅は建設費のみ負担で維持修繕費はJRだから全然違う
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:32:39.95ID:7o3ApHHq0
>>211
夕張がなぜ破綻したかっつうと闇起債とかやらかして借金の額が膨大になったから。今は総務省のチェック厳しいから破綻に至るまで借金できません
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:34:46.61ID:DghhVpS70
>>212
そういう契約と言われても議会で予算通らないと単なる口約束でしかないんだけどね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:35:12.98ID:6OFzKWNW0
>>215
あのドーム職員の恨みの権化みたいな奴はまだ生きてるのかねぇ?
毎回ブラフブラフ言ってたけど見事に逆になっちゃってて居た堪れないわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:35:28.51ID:HhA1bGx30
共産党なんて皆が貧乏になれば
日本に革命が起きるとか
そういうアホな考えを持ってた奴が
指導者やってたからな
今でも本質的には変わらんか

ナベツネなんかはそういう建設的でない考え方に呆れて
共産党員を辞めた 転向した
そのナベツネが野球界でオーナーやって
世の中に金回しているのだから皮肉な話
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:36:50.14ID:apuEsltG0
>>218
バスの運転手がどの地方も足りない
運転手の年収を低く抑えたツケがきてる
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:39:13.82ID:AXsQPXw30
>>224
耐用年数に道立も道営も市営もなにも関係あるの?w
決まりで多少の違いはあれど同じようなものじゃないの?
北広島市が建てた建物は特別に耐用年数が跳ね上がるの?
北広島市が安全性などを無視して条例で耐用年数を長くしてるってこと?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:50:01.03ID:m9c71ahh0
>>227
道立高校が耐用年数過ぎて建て替えしなければならないのなら
市内には市の(市が金を出す必要がある)施設で道立高校より古い施設がたくさんある
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:52:52.44ID:M2oe3g+00
ボッタクリ札幌市ザマァ!
これでますます札幌ドームがゴミになって札幌市は大赤字間違いなし!
日本ハムは流石だよ。

欲かいたバチがあたったのよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:55:01.07ID:VTItQ7vU0
道民のコンサドーレ嫌いは異常
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:58:40.23ID:nJTui8Qa0
パーク前マンション買った奴ら大勝利か
わしも金あれば買ってたのにのう、、、
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:59:08.28ID:HULzD7jp0
>>226
お前の住んでいるところでは道(都道府県)の施設の改修費用を市が出すのか
お前アホだろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:59:25.00ID:hV3OckwF0
>>232
それにしても試合ごとタダ券ばらまきまくっててどうなってるの?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 15:00:47.14ID:kAH8po1t0
>>16
すすきのとセットの男は多いでしょ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 15:01:44.11ID:6OFzKWNW0
>>236
おっとこの夏17万枚も無料招待券を配ったJリーグの悪口はそこまでだ!
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 15:01:46.78ID:7o3ApHHq0
>>231
そもそも7年前に校舎改造工事やってるのに耐用年数で壊す?それ確定情報なんすか?

平成28年(2016)
校舎大規模改造工事第1期(28.6.24~29.2.10)
平成29年(2017)
校舎大規模改造工事第2期(29.6.27~29.12.25)
校舎大規模改造第2期暖房衛生設備工事(29.6.30~29.12.25)
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 15:02:17.96ID:nJTui8Qa0
目の前に新駅できるってマンション暴騰じゃ
金持ちがますます金持ちに
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 15:03:16.58ID:Jod51Tla0
夕張に展示してあったロボットが欲しいって騒いで(亡くなった)祖母困らせた事あった事想い出すわw 別のロボット買ってもらったけど「これじゃねぇんだよなぁ」と思ったことは内緒だけど。 
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 15:19:29.93ID:7b6C3DoT0
>>239
日ハムのタダ券ばらまきとJリーグの無料招待券バラマキ関係ないじゃん
なんか関係あるの?
あ…でん…
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 15:34:45.72ID:xhlO/dgP0
>>47
へー札幌市民がほとんど使わない札幌ドームを
天下り職員のために税金で補填してあげてるんだーすごいねー
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 15:38:20.48ID:BcJDgdxI0
>>12
不便にしただけ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 15:39:06.58ID:BWLhLiPY0
いや、どうせ工費は3倍になるよ。いつもそうだろ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 15:41:16.48ID:BcJDgdxI0
>>248
さすがにそれはないだろ。
1,5倍ぐらいは十分にありえるけど
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 15:45:04.24ID:M2oe3g+00
札幌ドームという負債を抱えた札幌市は夕張市と同じ運命

財政破綻間違いなし
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 15:54:01.24ID:JlU5Z5NX0
>>250
札幌市の主な収入次第かなあ。
公的サービスの質が低下し出したらちとヤバイ。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:23:43.85ID:ZJ7LRVtq0
>>77
観客人数以上に高価格席が埋まってるから実質8割位埋まってる感じだな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:26:53.77ID:mA2VI0Mb0
>>250
2030年オリンピック立候補も消えたし
札幌ドームは改修タイミングで取り壊しだろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:33:29.11ID:msYDIgqN0
>>207
今でも札幌ではなく東京に住所おいてる選手が多いのに。
なんで北広島に暮らすのかと。
せめて2軍を北広島に移転させるとかせんと
選手が暮らすとか無理じゃね。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:36:02.58ID:msYDIgqN0
>>241
もともと駅ができる事前提で販売価格が上がってたから
いまさら暴騰とかせーへんよ。
これで儲けられるなら誰でも不動産で稼げる。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:42:55.88ID:uTw/cfln0
球団職員は全員北広島に住んで住民税落とすとかやるべきだわな
選手スタッフも住民票は北広島におくとかやらろうよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:42:57.26ID:bLS31XTX0
サカ豚と天下り腐れ役人がいくらネガキャンしても、北海道ボールパークFビレッジは新駅も建設されてこれからどんどん発展しますよ。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:43:11.23ID:cwKzpFYT0
>>254
なんで東京に住所なんて持ってるんだ?
東京時代の選手なんかもう全員引退しただろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:43:58.77ID:uTw/cfln0
宝物も北広島に移住しようぜ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:44:52.10ID:msYDIgqN0
>>258
家族がいるからだろ。
特に子供の教育環境が全くちゃうし。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:45:27.18ID:bLS31XTX0
>>259
スポーツ選手がどこに住もうが本人の勝手だ。
気持ち悪い奴だな。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:47:23.52ID:u7vRliC90
>>250
まあ札幌五輪開催が決定するまでは好きに言ってろよ
手のひら返す準備はしておけよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:47:30.21ID:uTw/cfln0
>>261
宝物ってスポーツ選手なのw
ここまでお世話になっている都市に住民票おいて住民税払うっておかしいことじゃないでしょ
実際は東京なり札幌のセカンドハウスで生活すりゃいいんだし
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:47:50.26ID:cwKzpFYT0
>>260
言ってる意味が分からんが本人は北海道に居るのに家族の東京の住所にしてたら役所行くために飛行機乗る羽目になるだろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:48:45.22ID:msYDIgqN0
どーでもいいけど
札幌市が財政破綻したら、
その衛星都市の北広島市とか根こそぎアボーンやで。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:50:59.19ID:msYDIgqN0
>>264
単身赴任という言葉すら知らんのか?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:51:50.25ID:uTw/cfln0
>>266
単身赴任で住民票移しても東京に住む子どもの教育に一切関係ないけど
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:52:19.88ID:Kf/r05hE0
サカ豚嫉妬案件
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:53:03.79ID:msYDIgqN0
住所はまとめといたほうが何かと楽なんだよ。
シーズンオフは自宅にいる事が多いわけやし。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:54:40.91ID:fOrW08YN0
とっくに作ってるのかと思ったらまだなんかえ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:55:44.07ID:cwKzpFYT0
>>270
そもそも>>254のソースは?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:56:08.84ID:+4yJG0rO0
>>254
今まではベテランになる前にリリースしてきたからそうなっただけだろ
引退後も北海道で仕事できる環境に為ったら住むのも増えるんじゃないの?

とりあえず引退後のダルビッシュでも誘致してみるとかで
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:56:36.18ID:Kf/r05hE0
サカ豚「アクセス最悪だから動員伸びないんだー」

やきう「僻地なのにめっちゃ動員多いから近くに新駅作ってもらえるでー」
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:58:42.76ID:msYDIgqN0
>>273
SBみたいに地元北海道の選手を育てる事やね。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 17:37:21.81ID:VtIstXFt0
>>276
どうあがいても90億回収は無理だわ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 17:48:11.26ID:EqjlLEye0
このスレ見てると札幌市民にとっては札幌五輪だけが唯一の希望に感じてしまうが
市民アンケートでは反対意見多いのとは逆行
コンサポが悔し紛れに言ってるだけだな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 17:59:00.81ID:y39zCRag0
計画通りに新駅の周囲に高層マンション、ホテル、映画館水族館が建つなら投資としてアリなんじゃね、しらんけど
0283やまねこ ◆oBf72L37PE
垢版 |
2023/09/15(金) 18:07:57.66ID:cLyVbRha0
>>265
> どーでもいいけど
札幌市が財政破綻したら、
> その衛星都市の北広島市とか根こそぎアボーンやで。
>




↑まず北広島(119平方キロ)単独じゃ札幌(1121平方キロ)の人口は引き受け無理だから、いずれ石狩(722平方キロ)や千歳(594平方キロ)等にも広域ホームタウン制を募らなきゃならくなりそう。

日ハム球団にそこまで採算あったのか分からんけど
 
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 18:18:05.87ID:nE5eygBi0
もう8月末時点でエスコンフィールド含めたFヴィレッジには260万人動員
人口6万人の北広島市に、元は何も無いただの原野に260万人も動員するなんて驚異的なことやで
もはやFヴィレッジは北広島と言わず札幌と言わず北海道の新たなランドマーク
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 18:23:09.72ID:1SamhKfc0
>>226を見ても分かるように単発IDなんだよね

やっぱり一人でIDコロコロなんだろうなあ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 18:24:46.28ID:1SamhKfc0
236と244も同一人物でしょ

ホントに一回書き込むごとにID変えてるんだなあ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 18:35:41.11ID:A3SETMW80
24 それでも動く名無し[] 2023/09/11(月) 21:16:01.02 ID:RIbng

未来予想だけは強気なサカ豚さんw
(2003年日ハム札幌移転編)

ーーーーー
2003年日ハム札幌ドーム移転前
「俺だちの札幌ドームをやきう豚に明け渡すな」

6 名前:   03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq
確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
46 名前:     03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前:   03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前:     03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
104 どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・
330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 18:36:40.90ID:A3SETMW80
25 それでも動く名無し[] 2023/09/11(月) 21:17:06.03 ID:RIbng
未来予測だけは強気のサカ豚さん
(2022年エスコンフィールド移転前編)

ーーーーーー
969 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/09/30(金) 15:37:10.47 ID:P1Z+IBQvM
北広島とかいうど田舎のボールパークとかいうリピーターゼロの不人気貧弱レジャー施設が速攻で潰れるだろうな(笑)

692 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/09/29(木) 14:45:59.65 ID:7CjnW/rMa
北広島、このビッグボスの茶番じたいは
開幕の頃には忘れられてリセットできるだろうけど
駅からの距離が美園~さいスタより遠くて起伏もあるとこで
高齢者が吹雪くこともありうる4月上旬に行くだろうかというのが引っ掛かるし
それでスタートダッシュに失敗したら
(たぶん運営オペレーション的には確実に失敗して隠蔽しまくる)
5月以降も客が控えるんじゃないかというのは考えられる
シャトルバスの運用ノウハウもシミュレーションもろくにないだろうしね

883 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/09/27(火) 10:24:21.12 ID:xFalT0OAa
札幌の観光とビジネスの需要は莫大で
北広島はそこに寄生できればよかったのに
その機会すら捨て去るんだよな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 18:43:21.48ID:7o3ApHHq0
>>288
これ省略しないで
「大谷」の活躍を予言したサカ豚の慧眼に感服するレスなんでw

446 名前:   03/08/01 13:16 ID:CDB2B/IR
高校野球は糞弱いが高校サッカーは大谷らへんがそこそこ頑張る。北海道はサッカーだね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 18:52:26.38ID:MwQ1l73o0
新駅など不要。熊谷なんか行きは徒歩1時間帰りはバスで2時間かかるからな。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 19:58:46.77ID:O4lCtzDj0
スマホで移動しながらやっていりゃID変わるのってよくあることじゃね
仕事でやっているわけじゃないしID固定なんて無理よ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 20:10:17.16ID:rOBQSnRU0
>>291
熊谷のJの試合なんて年間で数試合しかないし
サカ豚来ても1万人未満だし
それこそ無駄の極み
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 20:39:06.71ID:cwKzpFYT0
>>292
芸スポは固定回線のおじいちゃん用掲示板やぞ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 21:27:48.71ID:yPIM5T+z0
札幌とか最近は外国人もかなり多いんだろうけど人がすごいじゃん
財政破綻するようには思えないんだがw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 21:43:28.22ID:70rbG1+u0
>>284
先月末に観光で行ってみたけど遠景からピラミッドかよってな姿がモヤの中から浮かび上がって感動したわ
スタジアムツアーは時間がなくて参加できなかったけどガイドしてるチアの姉ちゃんのお姿も拝めて最高だったw

とはいえ野球見に行くのにあの立地はねーわ地元がマツダスタジアムで良かったと再認識もしたけど
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 22:21:42.10ID:pV7WF4S/0
車は楽だけど ビールが飲めないもんなあ
東京D 神宮 ハマスタは便利が良すぎる
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:40:43.20ID:qAwymVl40
エスコンが遠いと言うのはネガキャン
札幌ドームだって不便な場所だし
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 01:23:45.44ID:3EKkSAUs0
札幌ドームと比べて遠いのは事実だ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 01:36:52.84ID:4RQ0RW8b0
1度札幌駅まででないといけないのは負担でかいよな。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 01:41:56.96ID:v3OoSb8N0
タダ券水増しのオワコン抱えて北広島も夕張に続く財政再生団体入りだな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 01:59:22.89ID:2p8gZHaU0
>>18
俺なら札幌はいかないな
野球見るためにいくんならよけいな場所にはよらない
実際九州在住で年に数回ライブ見に東京や大阪いくがライブ当日の朝に現地入りしてその場所からほぼ動かず
終わったら空港近くにとったホテルにすぐ移動して次の日の朝イチの便で帰る
いつもそんな感じ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 03:18:28.83ID:OZ+AcrQC0
今秋北広島東口に完成予定のホテルは全7室で焼石に水
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 03:53:48.02ID:HqQXT3ed0
でも5年後だぞ?
その頃まで今の新鮮さが保たれてるとは思えんな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 03:57:14.77ID:iniEvOy30
5年後とかアホだな
その間に日ハムの人気無くなってるわ
新球場と同時に開通させろマヌケ
日ハムはまた騙されたな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 04:03:46.60ID:KsoC3np10
エスコンの新鮮さが薄れて客が減ってきた頃に駅ができるのがいいんだよ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 04:03:51.83ID:86x34Qv50
>>1
エスコンフィールドカッコいい!
ちなみにマツダスタジアムは広島駅から徒歩で800mくらいで徒歩10分くらい
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 04:14:56.96ID:BLRH0B2F0
良かったじゃん
一部の人間は失敗望んでたんだろうがw

まあ野球も興味ないからほとんど見てないけど
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 07:13:59.85ID:OQ6Y5qb40
今度はID変えながら
5年後人気がなくなる (頼むから人気無くなってくれ)
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 07:37:42.97ID:pYnozW8n0
西武球場前駅は10両対応の3面6線の池袋線ホームとレオライナー1面2線と都心のターミナル並かそれ以上のキャパと
試合経過に合わせたパターンダイヤで終了後にピークを持ってきて捌いているけどエスコンの新駅はこんなんじゃ捌けないのは目に見えてる
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 07:51:47.10ID:I+AxuRit0
<独自>北広島市、新球場駅のJR工費圧縮案同意へ 24年度にも着工
9/16(土) 5:00配信
北広島市は15日、プロ野球北海道日本ハムの新球場を含む「北海道ボールパークFビレッジ」(北広島市)の隣接地にJR北海道が新駅を85億~90億円で整備する計画に同意する方向で最終調整に入った。市は関連費用を盛り込んだ本年度補正予算案を10月にも市議会に提出する。来年度にも着工し、2027年度末完成、28年開業を目指すスケジュールを維持できる見通しとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c7796a027812106c9cbb50bce126768ac33c8b2
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 08:05:10.39ID:e2UxlKWs0
>>309
セリーグは特にアクセスの悪い球場はないけどな
バンテリンが若干悪いぐらい
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 08:09:58.85ID:Y0AokPBW0
>>304
何回も来る人はそうかもだけど
大概の人は年一とか数年に一度とか一生に一度だから
野球だけではもったいなく感じると思う
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 08:28:17.42ID:Dl1wvgSR0
駅名は?北広島球場駅?
ここの名前も売ってエスコン駅?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 08:30:59.16ID:PDfqoKNe0
>>315
>>304は何回も登場しているアンチ札幌の架空のキャラだからほっとけw
構えば増長するだけよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 08:31:12.72ID:Kpm5pzlh0
ここ、野球やってない時でも人来るからな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 08:42:06.89ID:tmkowE7t0
引き込み線はつくったほうがいい。絶対に。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 08:42:26.82ID:xuYHPrwV0
>>312
元々新駅のみで客を捌く想定じゃないよ
2019年6月の時点でJRは「新駅は普通と臨時、北広島駅は快速として役割分担する」と説明してる
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190612_KO_Kitahiroshima%20renew.pdf

分担は新駅8100、北広島駅5400
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00135100/00135158/2020_setsumeikai.pdf
P28
8100の中に千歳方面客も含むから、8000いかないね

現状ではエスコンが満員でも、北広島駅利用客は10000を少し超える程度だと分かっている
(改札前にあるカウンタ情報)
その中にも千歳方面客がいるから、札幌方面客は10000いかない。
その10000のうち大半が新駅を利用するだろうが、十分捌ける

北広島駅は試合終了後2時間以内で客を捌くように動いている
平日ナイターだと、時間帯にもよるが、普通3本・時刻表で固定された臨時4本・柔軟に時間を変える臨時1本で8本程度ある
これらを6両編成ガラガラ状態で新駅にスライドさせるから、8000くらいは十分運べる
足りない分は現状のように北広島駅から快速エアポートをご利用していただくというわけだな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 08:47:37.81ID:xuYHPrwV0
>>316
野球しかやってないわけじゃねーしな
Fビレッジ内は色々施設が増えていくほか、新駅駅前も開発する

地名が「北広島市Fビレッジ」になってるし、一番自然なのは「Fビレッジ駅」だな
個人的には、副駅名として「きたひろしま総合運動公園」を入れてほしい
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 08:55:14.01ID:DY8xkSyh0
今ある複線線路の外側に鉄パイプで組み立てた板張り(コンクリート板張りや鉄板張りでもいい)のホームを作るだけじゃないの?
東根室駅とか廃線になった留萌本線の途中駅みたいな造りの長くて幅広バージョン
まあ、信号機、乗車賃関連機は必要だろうけど見積もり高すぎで時間かかり過ぎない?
名寄近くの駅移動は幾らで何年かかったの?

旅行は好きだけど鉄道はあまり好きじゃないから金銭感覚間違ってたり駅に必要な物が足りてなかったらゴメンよ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 08:58:30.73ID:tmkowE7t0
今の線路が待避線になって外側に線路を引くということは内側のホームは
安全対策として柵がつけられていっさいホームとしての機能は無くすのかな。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:10:42.92ID:Sjx7lzVJ0
>>301
>>302
それは札幌市民が鉄道で行こうとした場合限定な。
車ならケース・バイ・ケースだし、札幌市以外から行く場合はエスコン行く方が移動が楽
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:16:43.02ID:F9Sc40tt0
>>303
エスコンがらみで北広島市の負担で大きいのは駅ぐらい
しかもその駅の維持費は負担しないんだからそんなことにはならない
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:20:08.77ID:5C/wjCpO0
>>329
市税の年間収入を超えるような大規模な税金チューチューなんて聞いたことがないけどな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:22:17.07ID:F9Sc40tt0
>>312
エスコンは車の客が一番多くて、鉄道客は今のところ10000ぐらいで今も北広島駅でさばけてる
札幌ドーム最寄り地下鉄福住駅よりずっとスムーズに
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:24:55.96ID:tmkowE7t0
>>327
島式ホームの2面4線を想定してた。将来のためにも。
これだと永遠に快速は止まらないだろうね。少し残念。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:33:33.45ID:5C/wjCpO0
>>334
東京都の都税収入は5.6兆円あるけど、それを超える興行事業なんてやったことないよ
当たり前だけど
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:35:15.33ID:tmkowE7t0
高校移転させなきゃいいのにな。新駅利用してくれるだろ。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:43:49.84ID:lj0527Ig0
>>303
夕張は税収9億円で600億円以上の借金抱えて財政破綻した訳だ
言い換えると、そこまでやらないと破綻は無いってことだよね? 
北広島市が駅建設で財政破綻するかもなんて万に一つもありえない
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:44:52.95ID:paVFTE0T0
>>336
北広島高校の移転は決まってない
毎日新聞が「2025年に耐用年数が切れるから、北広島駅の東側、冨岡地区の空き地に移転するかもよー」って飛ばし記事出しただけ

ただ、あれを移転させて立体駐車場作ると敷地に余裕ができるのよな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:51:20.27ID:YBK+hagG0
鉄道一万人程度なら現状でも十分やって行けるじゃん。札幌市のネガキャンに騙された
糞なところって宣伝だけ頑張るんだよな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:55:42.84ID:Ww7P81je0
90億もかけるなら現状で十分
どうしてもほしいなら北広島市民の税金ではなく日本ハムが出すべき
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:59:05.29ID:UC3tK4Si0
北広島市も新駅周辺に新しい街ができそうなのに乗らない手はない
原野が球場やショッピングモールやホテルに生まれ変わるんだから
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 10:02:46.90ID:GpQtGmAM0
新駅周辺は開発の余地なんてほとんど残っていない
だからいままで放置されていたし北広島市内でも僻地扱いだった
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 10:06:16.75ID:eHqxueiu0
>>348
それが民間主体で人が集まる場所になるんだから
球場の北側にはまだまだ土地が余ってる
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 10:24:09.51ID:xQbHwqw30
>>349
北側って駐車場じゃないの
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 10:50:13.59ID:rfLaR7yA0
>>330
駅前不動産スタジアムは土地代含めて約100億円
今の鳥栖市の税収は130億円前後だが、建設された1996年当時の税収だと超えてても不思議ないですかね。当時はアマ倉庫とかもないし、人口もかなり違う
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 10:57:15.79ID:ifQRYhW60
>>354
しかも税リーグはスタジアム所有も市で維持費も市の負担
北広島新駅は所有者も維持費もJRで、建設費のみの負担だから比較になりません
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 11:04:35.81ID:I0sBDCus0
>>349
エスコン向かいの北広島高校は移転先が決まってるから
ここが移転するとグラウンド含めて大きな土地が空くことになる。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 11:18:12.46ID:tmkowE7t0
駅前開発するなら北広島駅か、新駅かどっちかに絞ったほうがええと思うわ。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 11:26:25.50ID:paVFTE0T0
北広島駅前はエスコン
新駅は大林組

民間がやってくれるんだから任せればよし
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 11:29:45.74ID:Kpm5pzlh0
>>347
日ハム誘致を成功させた北広島市の市長は優秀だったな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 11:50:07.58ID:sBTSZdTV0
新駅北側の工場地帯にショッピングセンター出来れば便利
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 11:55:18.22ID:tmkowE7t0
イオンモールできんかな。平岡に既にあるから無理かな。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 11:55:27.57ID:gZTXYPbx0
んで駅名はどうすんの?
ぜひ「高輪ゲートウェイ駅」みたいに、「とりあえず英語を使っとけば格好良くなる」というダサいセンスを炸裂させてくれ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:03:30.11ID:MqQsLHfC0
>>296
1年じゃ国土交通省から許可貰う協議だけしか出来んよ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:03:41.77ID:VNnE3Tho0
>>314
名古屋は歩いてて楽しくないので遠く感じる
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:04:51.43ID:UJ3Tp7qC0
◯◯Fビレッジ前にして
◯◯部分売れば良い
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:09:47.25ID:AHzT7BZ60
>>292
浦和だか札幌の試合を家から現地に行ってる筈なのにIDが一切変わらなかった坂豚のお爺ちゃんに謝れ!!
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:13:12.40ID:Jn0rGzKC0
北広島市は、ボールパーク周辺の交通アクセスの整備などにかかる費用およそ173億円のうち、100億円を支出する予定です。

4日の市議会で、市はこの支出について
開業11年目となる2034年度には「赤字」が解消し「黒字」に転換する見通しを示しました。

具体的には、2023年の開業から4年間は国の交付金があるため「黒字」で推移しますが、
交付金がなくなると7年間はボールパーク運営会社への固定資産税や土地使用料の免除が響き「赤字」に転落。

しかし、免除期間が切れる11年目からは毎年度5億円ほどの「黒字」に転換すると推計しました。


しかし、この推計には2030年に人口が3000人増えることによる税収の増加を見込んでいるということです。


「市税収入をボールパークの収支の中に入れるのは全く理解できない」(日本共産党・山本博己市議)
「人の増加も期待できるだろうということで推計に加えた。逆に入れない方が不自然」(北広島市企画財政部・川村裕樹部長)

北広島市にとって100億円もの巨大プロジェクト。
市の読み通り、将来人口の増加を当てにしていいのか。
そろばん勘定は続きます。

2022.3/4(月) 19:44配信 HBCニュース


この推計には2030年に人口が3000人増えることによる税収の増加を見込んでいる

北広島市2023.3月〜8月人口
3月 57,166人
4月 57,144人
5月 57,143人
6月 57,097人
7月 57,020人
8月 56,981人

北広島市 2023年人口動態
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00127300/00127308/202308_doutai.pdf
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:28:15.90ID:8P6V8MAK0
>>369
今季既に260万の来客あったというけど
日ハム球団からの事業税納付額が増える見込みは?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:33:28.97ID:tmkowE7t0
優秀な税理士なら黒字決算しないだろ。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:34:17.84ID:6OI2k6Py0
事前調整や根回しが杜撰だったから長引いてるけど流石に今回はちゃんとしてるでしょ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:38:17.09ID:Jn0rGzKC0
新球場で定住人口増に期待 日本ハム誘致の北広島市長

2023/03/25

 30日に開業するプロ野球日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」を誘致した北海道北広島市の上野正三市長は狙いについて、市の人口減少が続く中「長期的に行財政を運営できるか不安があり、定住人口の増加につなげること」だったと明らかにした。新球場がもたらす経済効果を見据え、日ハム側から徴収する一部の税の免除を打ち出したとも語った。
 上野市長は共同通信とのインタビューで、長年手付かずだった「きたひろしま総合運動公園」予定地の整備を検討していた際、新球場の建設構想が分かり、2016年に誘致を表明したと説明。人口は07年の約6万1千人がピークで、その後減少に歯止めがかからず、決断を後押ししたという。
 北広島市は誘致に際し、札幌市、北海道の空の玄関口・新千歳空港のいずれからもアクセスが良いことをアピールしたほか、新球場の固定資産税と都市計画税を10年間免除する方針を示した。
 上野市長は「ボールパークができることで企業が集まり、交流人口や関係人口が増え、それが定住人口増加につながる」と期待を寄せた。

https://nordot.app/1012252796025585664
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:38:53.74ID:VNnE3Tho0
好意的予想を裏切るのが日本ハム
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:39:37.91ID:Wus9/bEx0
上野正三氏
2005年
初当選

北広島市人口推移
1884年  103人

1992 年 50.436人

2004年  60,253人
2005年  60,677人 (上野市初当選)
2006年  61,029人
2007年  61,174人
2008年  60,966人△
2009年  60,864人△
2010年  60,353人△ (三井アウトレットパーク開業)
2011年  60,534人 (東日本大震災被災者受け入れ影響有無不明)
2012年  60.305人△
2013年  59,908人△
2014年  59,664人△
2015年  59,064人△
2016年  59,205人
2017年  58,863人△
2018年  58,713人△
2019年  58,375人△
2020年  58,171人△
2021年  57,850人△
2022年  57,483人△
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:43:09.50ID:tHoYf1Yz0
上野正三氏
2005年
北広島市長 初当選

北広島市人口推移
1884年  103人

1992 年 50.436人

2004年  60,253人
2005年  60,677人 (上野市初当選)
2006年  61,029人
2007年  61,174人
2008年  60,966人△
2009年  60,864人△
2010年  60,353人△ (三井アウトレットパーク開業)
2011年  60,534人
2012年  60.305人△
2013年  59,908人△
2014年  59,664人△
2015年  59,064人△
2016年  59,205人
2017年  58,863人△
2018年  58,713人△ (ボールパーク 誘致決定)
2019年  58,375人△
2020年  58,171人△
2021年  57,850人△
2022年  57,483人△

北広島市 人口推移
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00127300/00127308/20230108065721.pdf
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:48:30.66ID:ObRGaihH0
新駅決まったのにずいぶん静かだねwww
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:48:53.98ID:q/aIr2YX0
>>378
観客数みたいに水増ししようぜ
数百億単位で金つっこでいるのに開幕初年度の8月までで500人も減っているじゃねーか
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:51:27.53ID:0YfSxho10
もはやアンチは北広島市の人口ぐらいしか叩くネタのないほど順調に推移してるエスコンフィールドってすごいねw
アンチの予言はことごとく外れてるし
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:51:36.14ID:+de2SNWU0
北海道北広島市のボールパーク、34年度に黒字見込む
2019年3月4日 22:00



市はBPの開業効果などで30年の人口が6万1500人と、現在の約5%増になると推計。

球団に対し、新球場開業後10年間の固定資産税の減免を約束している。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42003530U9A300C1L41000/
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:55:21.48ID:m4mXsUuy0
>>376
そんな人口減少が続く都市に民主導で大規模な都市開発プロジェクトが組まれたんだから北広島市としては大々歓迎だろ
元々あの土地は運動公園予定地だったけど財政難で手付かずの塩漬けにしていたただの原野だったんだし
そこにまさかの日ハム本拠地移転、更にエスコンや民都まで加わってBR内に留まらず駅周辺まで大規模な都市再開発
そら人口も増えるだろうしそれを見越して北広島市の土地価格も軒並み上昇
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:55:37.75ID:233xqvEp0
>>381
人口が3000人だかそういう単位で増加しなければ赤字自治体となる
(北広島市が黒字展開しないと公表している)

この事業は全額市債で行なっているから
人口増えなかったらエスコンの維持費も捻出できなくなるよ
日ハムファンの方々はそれでOKなんかね?w
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 12:58:42.82ID:q/aIr2YX0
>>382
>>378 この流れだと5%減どころじゃないぞ
30年には10%減の5万3000くらいだろ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:00:20.47ID:q/aIr2YX0
>>385
それって駐車場がわりに使えってことでしょ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:00:39.92ID:I+AxuRit0
北海道で人口増えてる自治体がそもそもそもない
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:02:06.66ID:tmkowE7t0
>>388
休日の昼間に駐車場代わりに使われてイオンは困らないのかなあ。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:04:25.74ID:qrFQT6kW0
>>389
そういう話じゃねーから
北広島市長が球場作れば人口増えて税収増えて黒字化できるって言って市民を納得させたんだから
できなきゃ駅の金なんて北広島の税金は一銭もださんよ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:05:30.55ID:OZ+AcrQC0
日ハム来たから北広島の人工増えるんじゃなかったの?w
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:05:38.57ID:qrFQT6kW0
>>390
イオン平岡で買ったものは持ち込み可とかすりゃいいのよ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:07:02.79ID:tmkowE7t0
>>393
どうやって見分けるんだよw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:07:03.61ID:0YfSxho10
北広島市の人口減を問題にしてる奴の単発IDっぷりがおかしくて
しかも数年前の記事を次々と
叩きたいけど叩くネタのない苦しさが伝わってくるw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:08:10.71ID:qrFQT6kW0
>>394
レシートとバス乗車券
もしくはシャトルバスは優先ゲートから入場
いくらでもやりようはあるぞ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:09:27.27ID:YvG1Uefx0
>>395
292 名無しさん@恐縮です 2023/09/15(金) 19:58:46.77 ID:O4lCtzDj0
スマホで移動しながらやっていりゃID変わるのってよくあることじゃね
仕事でやっているわけじゃないしID固定なんて無理よ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:09:35.18ID:2p8gZHaU0
>>328
いやマジだよ
ここ10年ほど何十回も東名阪行ってるが観光地らしい場所はほとんど行った事ないし
首都圏に友人や親戚もいるがそっちにもよった事ないわ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:15:07.14ID:bijpruaY0
人口しか批判ネタがないほど新球場は成功してるんだから喜ばしい限り
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:25:27.49ID:TlxUlnAz0
>>391
今回議会で通らないとしたら日ハムが一銭も出す気がなく北広島駅が全額出せないってパターンだけだし
そこの負担割合は調整されてるでしょ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:36:32.02ID:0YfSxho10
これだけの施設を見せられたら赤字だったとしても市民も納得するんじゃないか

もともとは、野球場・陸上競技場・サッカー場・テニスコートなどの総合運動公園を税金で作る計画だったところに、プロ野球が移転して自前で立派な球場を作ってくれたんだから
https://www.mlit.go.jp/common/001266145.pdf

ひょっとしたら新駅建設費を含めても当初計画より負担は小さくなってるかもしれない。詳しくは知らんけど
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:39:32.59ID:4lqf+4Z30
<独自>北広島市、新球場駅のJR工費圧縮案同意へ 24年度にも着工
9/16(土) 5:00配信 北海道新聞

北広島市は15日、プロ野球北海道日本ハムの新球場を含む「北海道ボールパークFビレッジ」(北広島市)の隣接地に
JR北海道が新駅を85億〜90億円で整備する計画に同意する方向で最終調整に入った。
市は関連費用を盛り込んだ本年度補正予算案を10月にも市議会に提出する。
来年度にも着工し、2027年度末完成、28年開業を目指すスケジュールを維持できる見通しとなった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/7c7796a027812106c9cbb50bce126768ac33c8b2
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 14:03:02.73ID:3VGRQllt0
>>402
初めて見たけどそっちの計画の方が財政に心配だw

確か野球場は2軍試合をやれる施設だったからそれなりに観客席も作るし

北広島市はハム本拠地誘致して大成功じゃん
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 14:17:13.19ID:rfLaR7yA0
>>405
何かのパーティーだったかでたまたま合ったファイターズ関係者に二軍来ませんか?って話かけたらいつの間にか一軍がくることになった
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 14:18:22.88ID:OZ+AcrQC0
札幌オリンピックが開催されたら北広島や日ハムも金出すんじゃねーの?w
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:05:13.18ID:c/m+6Xe20
>>407
五輪の招致はもうあり得ないし、僅かな分担金でもっと多額な国費投入相当の見返り得るとか認められんわ。




大阪・関西万博、建設費が数百億円規模上振れへ 補正予算で政府調整
asahi.5ch.net/ /1694780854/
 
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:12:14.31ID:z/3L86xm0
>>408
札幌市民へのアンケートを「機運が高まってないから」と延期したからまだ諦めてないやろ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:23:43.89ID:OZ+AcrQC0
もちろんエスコンで札幌オリンピックのフィギュアが開催された場合ねw
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:40.17ID:vIg6W4Hi0
>>59
札幌ドームも1万規模売り込んでるんだよね
こっちに専用の出来たら音響とか考えると敵わないだろね
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:58:54.25ID:0qQcbdsY0
札幌五輪の開会式をなんで北広島でやらなきゃならねーのよwww
まあ札幌五輪自体がないとおもうが
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:05:56.58ID:tmkowE7t0
東京五輪で東京ドーム使ったっけ?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:08:45.66ID:Zu+mbXJ20
>>1
徒歩4分はいいとしてちゃんと輸送出来るの?
人数的に収まる?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:10:14.82ID:OZ+AcrQC0
エスコンと言うか電通がエスコンでフィギュアをやりたいらしいからw
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:12:19.33ID:tmkowE7t0
エスコンって氷張れる仕様なんか?
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:16:50.19ID:OZ+AcrQC0
一応やれるとはエスコン側は言ってるみたいだねw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:18:59.60ID:gOtqwlWW0
地価が30%ぐらい上がっているけど、北広島市民の所得水準ってどの程度なんだろう。

せいぜい平米4〜6万程度のゴミ地だけど、固定資産税が上がり続けても大丈夫なのか?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:21:06.60ID:tmkowE7t0
>>420
臨時便以外の普通列車は北広島駅に止まっえから新駅に来るから
そこで大勢の人が乗って新駅ではあんまのれないのとちゃうか?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:23:11.03ID:tsvRs/Gm0
300mを徒歩4分弱で移動させるとなると新しくペデストリアンデッキ架ける必要があるんだけどその予算とってあるのかね
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:23:18.55ID:tmkowE7t0
>>396
そんなコストのかかることやらんと思うぞ。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:29:56.70ID:tmkowE7t0
>>426
確かに数年後の運賃値上げはあるかもね。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:32:24.67ID:5ui3IYtV0
>>428


 池戸万作


だから、ベーシックインカムで全国民に所得保障すべきなのです。

ロボット化が進んで、供給能力が高まり、もっと国民にもお金を配ることが出来るようになります。
 
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 18:04:53.37ID:xuYHPrwV0
>>423
お前千歳線乗ったことないのかよ

普段三両の普通列車はガラガラだし、平日ナイター時は6両化してて余裕がある
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 18:15:36.71ID:tmkowE7t0
>>430
観戦帰りの客が北広島駅から普通電車に乗らないとはとても思えない。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 18:17:03.42ID:W/IjxmH70
>>423
いまは札幌側から北広島発の臨時便出しまくってるから、そんなに混んでないのよ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 18:22:11.39ID:98v2rIBs0
乗ったこと無い人が言ってるんだろうけどドーム時代の福住東豊線の方がよっぽど混んでるから

エスコンの鉄道利用は10000人以下だから意外にスムーズなのよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 18:25:49.95ID:tmkowE7t0
>>432
俺が言った時も臨時便でてたと思ったけどな。
結構混んでたよ。これだと新駅に止まっても
新駅ではあんま乗れないんじゃないかと思ったな。
今は空いてるんか?
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 18:46:07.89ID:Ewps46tu0
5回見に行ったけどみんなエアポートと臨時快速の方に並ぶから普通列車に並んでいる
結構座れる
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 21:49:06.95ID:DCipAXtK0
>>415
神宮と横浜スタジアムがオリンピック準備のために使えなくなったので、逆にスワローズとベイスターズのホームゲームを東京ドームで開催。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 23:02:58.77ID:v1B32ic30
バカ「人口増えないと税収ガー」
500億の箱物を民間が建ててくれただけで万々歳やろ
どれだけの人が金落としてくると思ってるねん

ーーー
建設費←出せません
インフラ費←もちろん払いません
使用料←払いません
維持費←払いません
月2回しか使わないが芝の養生のため、一般には使わせません。

税リーグ地獄はこっち
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 23:10:38.90ID:i3cP28920
>>440
>>391
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 23:32:00.02ID:0L8o9Y3w0
>>391
黒字化なんて言わなくても市民は納得してただろうよ

だって予想もしないプロ野球がわが町にやって来るんだから
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 00:35:11.08ID:1eiOYqWV0
>>415
使ってない
野球は東京ドームでやるはずだったのだが
警視庁から警備の問題でやめてくれと言われて公園あって警備しやすいハマスタで行われた
それ以前ハマスタは老朽化で移転説もあったんだがオリンピック開催目的でスタンドの増設と大規模改修を行った
もともとハマスタの収用人数では全く足りてなかったのでイロイロ捗った
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 00:37:55.62ID:1eiOYqWV0
>>421
当初は駐車場不足とか騒いでただろ

公設駐車場が足りなきゃ勝手に私設駐車場発生する
とにかく人が集まればそこで商売が始まり自然と所得水準は上がるから心配するな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 00:41:20.86ID:r2Z1kA3x0
>>445
上は何かの罰ゲームですか?

下、マジ最高やん!
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 00:42:18.20ID:1eiOYqWV0
そもそも北広島市はハムと共にある企業城下町なったんだよ

結果で共産党も反論できなくなっただろうよ

稼いだ結果で福祉のカネを出さなきゃどうやって将来福祉予算捻出するのか?
反対だけしたら具体的な手法まで説明する義務が発生するけど絶対に不可能だからな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 00:51:25.42ID:YkebNFeE0
ID:1eiOYqWV0
コイツちょっとヤバいな
宝物とは違う本物のヤバさがある
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 06:19:46.67ID:j3DAQw0i0
>>449
地元議会で野党が反対した理由にもよる。

札幌からの転出がある程度円満に決着なかったらエスコンの集客も思うように行かなかった可能性はあったんじゃね。









tter.com/knife900/status/1702875113715339344


  Dr.ナイフ

「陰謀論」の話題にこだわるのは、世の中の動きを、一方的な意見や見方だけで理解するのは危険だと、強く思うから。

この「陰謀論」叩きは、コロナで顕著になりました。ワクチン批判はSNSから動画が消されるなど。
僕はワクチン3回打ったし効果も信じているけど、ワクチンの批判を排除するのは、とても危険だと思います。
 
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 09:13:25.39ID:gprxisLu0
>>452
芝の育成が困難だから当面のところエスコンでライブ開催の予定はないとさ。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 10:06:05.74ID:l5ZPe9x+0
アリーナ席を用意したライブは当分やらんだろうから、B’zはこないだろう
ただ、条件次第で小規模のライブはできる
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 10:45:55.55ID:gprxisLu0
小規模のライブやってもドームにはなんの影響もないけどええか?
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 11:24:01.02ID:l5ZPe9x+0
何で札幌ドームへの嫌がらせとかくだらないことやらないかんのよ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 15:10:11.43ID:gprxisLu0
くんなよ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 15:27:37.89ID:4uPrSBhH0
 
コンサドーレもどっか野外の陸スタ探したほうがいいんじゃないの?









//canale-otaru.com/club/

CLUB | カナーレ小樽


 小樽からJリーグへ

小樽をサッカーで盛り上げる
小樽を代表するサッカーチームとしての自覚を持ち、Jリーグ参入を目指して活動しています。
 
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 15:28:29.68ID:4uPrSBhH0
www.hakodate-nacharo.com/aboutteam-1stteam


FC函館ナチャーロは、函館に地域一丸となって応援できるスポーツクラブを立ち上げ、函館をもっと楽しく活気のある街にすることで、地域住民に新たな生きがいやコミュニティを提供し、
「企業×住民×クラブ」のつながりによる新しいまちづくりを想像することを目的に、2017年に設立されたチームです。

将来的にJリーグに参入することを目標に掲げて活動しています。
 
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 22:22:14.87ID:OGIj7cPD0
>>304
同感だな
そもそも北海道に行くとしたら自然やうまい飯であって札幌で満たすものは東京や大阪にはなんでもある
よってむしろ札幌は通過地点でホテルは千歳だな
道東や道南にも行けるしな お呼びじゃないのよ札幌は
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 03:55:55.40ID:tRBliyBi0
>>1
札ド「ちょ待てよ」
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 05:24:19.18ID:SQG13Pf90
エスコンは素晴らしい球場だけど、
野球の聖地 東京ドームには劣るよね。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 06:28:11.89ID:JdKjETEa0
サッカー全く関係ないぞ?

日ハムの本拠地はエスコンだから
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 06:36:33.49ID:JdKjETEa0
道内唯一の100万都市なのにプロ野球チームから出て行かれる札幌が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況