X



【ゲーム】『風来シレン6 とぐろ島探検録』2024年1月25日に発売決定 14年ぶりに待望のナンバリングタイトルが登場 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/09/15(金) 00:44:45.60ID:diTFiCHH9
https://www.famitsu.com/news/202309/14316901.html
2023.09.14 23:43

2023年9月14日(木)23時から配信された、任天堂の新作情報番組“Nintendo Direct 2023.9.14”(ニンテンドーダイレクト/ニンダイ)。本イベントにて、スパイク・チュンソフトの『不思議のダンジョン』シリーズ最新作『風来シレン6 とぐろ島探検録』が、Nintendo Switch向けに2024年1月25日に発売されることが明らかとなった。

これまで移植版などが発売されてきたが、シリーズ14年ぶりのナンバリングタイトルとなる。入るたびに構造が異なるダンジョンを、知識と経験、閃きと運を駆使して踏破していく、おなじみのおもしろさはそのままに、新たな要素も加わっているようだ。

https://i.imgur.com/tDMJOzw.png
https://i.imgur.com/W8OrwPU.png
https://i.imgur.com/xytYcF2.png
https://i.imgur.com/SzQrPY3.png
https://i.imgur.com/pch5nTO.png
https://i.imgur.com/WLAmg9g.png
https://i.imgur.com/c0hGbkE.png
https://i.imgur.com/8MHWc6O.png
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 07:45:46.20ID:awrb0rBo0
レベル1に戻るとかやる意味あんのかよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:45:18.41ID:JB3NiLJz0
ずっと5やってるけどアイテムの値段覚え直すのめんどくさいから主要アイテムの値段はそのままにしてくれ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:49:00.34ID:HBUA79DF0
トルネコは堀井に不労所得が入るだけだし
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:49:56.19ID:qhntqezj0
4から5まで1年なのに、まさか5から6まで14年も待たされるとはなw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:56:10.75ID:QZfQ9beo0
>>1
夜の要素が博打すぎてつまんねぇ
夜がなければやるのに
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:00:10.63ID:NFnz3ZV20
シレン新作キター!
ドラクエみたいに3d/2dを選べるようにして!
もっと言えばドットでサクサク遊ばせて!
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:14:34.39ID:awIiESJN0
>>116
スーファミとかGBの風シレは難しすぎず全然トルネコと違うゲームになっててちゃんと面白い

PCで風来アスカってのがあって64版のシレンの延長で完成版のみたいなのがあるけど入手困難すぎて
あと最近やったのだとリズとマホウカバンってのがアクションになった雑な風シレみたいで合う人は合う感じのゲームで面白かったわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:14:55.13ID:JB3NiLJz0
>>137
ほんそれ、5の原始、波乱、死線あたりの昼専用ダンジョンで昼夜の罠踏むとダルすぎるわ
チュートリアルクリアしてから昼ダンジョンしかやってないから使える技何もねーんだよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:27:27.69ID:WqWc2oip0
>>137
夜に博打要素なんてないぞ?
技はなれなれとダダーン、やり過ごしをメインにどこ階段使ってすごい松明使って駆け抜けるだけ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:33:01.23ID:Ke7jN6Dy0
>>12
https://iphoneac.com/review/201711/yodanji.html

>日本のローグライク… と言うか「不思議のダンジョン」系は豊富なアイテムを駆使して戦いますが、欧米のローグライクはアイテムよりも、キャラクターが持つスキル(特技)を駆使するものが多いです。
そのためアイテムがあっても、あまり持ち運べないものが多めです。

そしてこの Yodanji は日本で作られた、日本の妖怪をテーマにしたゲームですが、そのスタイルは完全に海外のローグライク。
しかもグラフィックや演出は、初期のパソコンゲームを模しています。
そのためか日本より先に海外で公開されており、難易度も海外基準と言えます。


俺もトルネコやシレンて序盤退屈であんまハマらなかったけどYodanjiは絵はショボショボだけどすげえやり込んだ
1度クリアすると別のスキル持ちの妖怪が手に入るから又違ったプレイが求められるし

https://i.imgur.com/3wYmZS2.jpg
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 09:42:39.75ID:Rl8fPvhe0
慣れると夜の方が楽だけどな
あと、トルネコ言ってる奴はスクエニに言ってこい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:04:58.31ID:3EHhICNi0
>>12
海外だと本家Nethackが根強い人気
シレンはNethackのパクリくさい要素が多いし
>>143
Nethackでも2000年くらいのバージョンからスキル制が導入されたとはいえ、依然としてアイテム駆使戦法が基本になってるけどな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:05:54.12ID:3EHhICNi0
>>140
アスカは電器屋のパソゲーコーナーで長々と放置されてたから確保しておけばよかったorz
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:18:56.70ID:ZNhnJ/0G0
通常モンスターハウスBGM(初代)を聴くと未だにちょっとワクワクする
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:26:20.02ID:C8/qhN0L0
>>47
トルネコの大冒険4をぜひ出して欲しい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 10:28:25.21ID:QNJF61jI0
おおおおお、出るのか続編
Switch買おうか迷うけど多分他の媒体でも出るから待つか
中古のシレン4で浜辺の魔洞をクリアしたのが最後かな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:04:01.13ID:elzwTTE60
そういえば音楽は当時のを使いまわすだけなんだろうか?
確かトルネコから引き続いてすぎやんだよね?シレンの音楽も
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:16:49.78ID:By07b0Gq0
トルネコ面白かったな
結局不思議の箱?取れんかったが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:24:57.91ID:8WSaadJr0
暇人の巣窟みたいなゲームだからな
まともな社会人はやってられんわ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:28:03.86ID:OuHoWsQX0
>>155
この前の盆休みに実家に置いてるトルネコを数十年ぶりにやったら1発目に箱持ち帰れたぞ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:31:58.64ID:VvWubYHm0
>>157
一回完結型で99階まであるダンジョンも一週間もあれば余裕でクリアできるし
むしろ社会人向きだと思う
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:37:09.63ID:x8BDPpa20
夜システム考えた奴とすぎやま引き留められなかったのかケチったのか作曲家変えた奴は首にしたんならやってやるよ
64に毛が生えたようなグラもまだ開発途中だからだよな?まさかこのままだすわけないよな?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:43:52.92ID:elzwTTE60
>>161
まだ開発途中も何ももう4ヶ月と10日後には発売なんやで
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:46:14.68ID:WimJDKTS0
アイテムの買値売値でアイテムを判別できるのをやめて欲しい
全部覚えるなり攻略サイトを見るなりしないといけないのが馬鹿馬鹿し過ぎて
識別済みのものしか買い取ってもらえないようにして
店売りのものは特別に識別されたものだけを売る形にして欲しい

あと、モンスターの特徴とか技とか出現する階層も
一度出会うなり特別な杖で調べるなりしたら図鑑で見れるようにして欲しい
これも攻略サイト前提の作りになってるのが嫌

攻略サイトを見ずにソフト内で色々完結する作りにして欲しい
まだまだシレンは改善する余地はあると思う
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 11:56:27.46ID:8KITWZye0
中毒性はあるけどストーリーがほぼないので途中から何のためにやってるかわからなくなってやめる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:00:06.22ID:uqFfG1HQ0
そこそこ遊べるけど、装備強化以外やる事無いしな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:02:52.89ID:yjBMu3N80
初代は神ゲー
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:05:54.09ID:qtGUUhRP0
>>163
そんなこと言ったって、SFCのシレンの頃はそもそもネットがないから、皆自力でクリアしたんだぞ?

あれを頂点に、どんどんヌルくなってるんだから攻略サイトがいるのはやる側のレベルが落ちただけでしょ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:06:48.24ID:Wm/4mNSD0
>>168
それはまだスタート地点にも立ってない
その先にある持ち込み不可の高難度ダンジョンを色んな形でクリアするのが本当のスタート
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:12:44.44ID:XYBhTOx20
作ってる中の人が
あと一回は現役引く前に作りたいとか
言ってたからこれは朗報
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:15:57.13ID:gFljcVbo0
>>170
誰がどう見てもSFCのシレンより続編のシレンは厳しくなってると思う

SFCのシレンの初見殺しはアークドラゴンくらいで
それ以外はどのモンスターも目視してから攻撃してきて杖も巻物も効くから楽だった

でも、続編は見えない所から攻撃してきたり杖やら札が効かなかったり
そういうモンスターがちょくちょくいるから死にゲーみたいになってて
攻略サイトを見ないとどうにもならないことが多々あった
それも攻略の一部にしてくれるなら遊びやすいというだけ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 12:55:10.81ID:88+xlK310
トルネコ3のグラフィックってかなり力入ってたな モーションも
今見ても古臭くない
後から出たヤンガスとかシレン3より綺麗だった
トルネコ3のグラフィックは不思議のシリーズで1番なんじゃね
リマスターだせよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:01:38.89ID:AGN4dlOf0
今でも初代シレンの最終問題ばかりやってる。難易度と運のバランスがちょうど良くていい。小難しいシステムもないし。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:07:23.95ID:ZOiU3O2a0
>>176
あの頃は強化と分裂の便利さに気付けば吸い出しを知らなくても自力で何とかなった
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:25:17.43ID:VrNf73Tj0
スーファミミニにシレン初代入れて欲しかったわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:31:14.49ID:4iO9CYFr0
毎日プレイしてる人いるんだよな
頭おかしくならんのかな
RPGならまだしも毎度リセットされるゲームはちょっと
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:35:12.42ID:VrNf73Tj0
>>174
がいこつまおうも初見殺しだと思う
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 13:49:30.70ID:ZOiU3O2a0
>>183
出会い頭は除くけど、視界内の直線だけに気をつけていれば良い敵なんて大したことない
画面外から反則級の攻撃してくる敵は事前に知らなきゃ対処のしようがない

というか攻略本を見ない派で階段降りた途端にやられまくったから書いてんだよ
SFCのフェイはその辺バランスが取れてたけど続編はその辺りのバランスは完全に崩壊してる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:06:10.07ID:VzfjZQEn0
僕ちゃんでもクリアできた バランス良い
僕ちゃんはクリアできない バランス崩壊
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:22:36.14ID:ZOiU3O2a0
>>186
ちなみに結局攻略サイトは見ずにクリアしたよ
ドレッドラビとかおてあげガッパとか乱れ大根とか
投げ物が何も効かないギャザーも地味にキツかった
攻略は見ずにやってたから初見で綺麗に全部死んだけどそれで知識付けて何とかしたわ

でも、数時間潜った末に初見殺しで死ぬのは未だにおかしいとしか思えない
手持ちで工夫のしようもない、上に挙げた敵は
いきなり画面外から攻撃されて即終わりだし
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:49:16.37ID:G0wUKR7j0
64のシレン2とかチュンソフト以外の会社複数開発に携わってるから移植とかされないんだろうな 前に中村会長のインタビューでアスカの開発会社倒産してるしソースコードもないみたいなこと言ってたし
かといってあの時代の名作を今更リメイクしても余計なことして改悪になるだろう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:50:44.31ID:/e3BoeJL0
トルネコはやったけど、PSかな?ディスクになってオートセーブじゃなくなったって聞いて緊張感ゼロのヌルゲーやんと思って興味なくなっちゃったな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 14:52:14.87ID:Gr86sqLf0
時系列的には4より前ぽいから夜システムはあり得ないんだけどどうだろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 15:01:17.31ID:G0wUKR7j0
>>192
トルネコ2は割と簡単だけど3はかなり難しいよ
セーブデータコピー出来ないしオートセーブだからリセットでやり直しできない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 15:12:11.71ID:nJTui8Qa0
アスカをSwitchでプレイできんなら買うんだけど
無理ならアスカ2出せや
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 15:35:13.63ID:elk2eo5F0
>>191
64といえばオウガバトル64は任天堂が噛んでるからかリメイクもリマスターもされないな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 16:27:50.66ID:+7J6lpzo0
シレン初代・シレン2・トルネコのPS2・ポケモンダンジョンのDSとSwitchをやってけど、下手なせいかポケモンを除くといずれもダンジョンは1つか2つしかクリア出来てないな。
メインストーリーのダンジョンをクリアするだけで満足。
ポケモンダンジョンは難易度低めで丁度いいや。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 17:39:57.29ID:0U1+6Pum0
グラは美麗にする必要はないが安っぽい質感は金掛けなくてもなんとかできるだろうよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 17:46:09.29ID:iiDcXFkS0
Switchなんたから美麗グラフィックは無理だしこだわる必要もないんだけど
「Switchなんてグラフィックどうでもいいだろw」と言わんばかりの酷いソフトが最近目につく
モンスターズ3なんか特にそうだしシレンもなんだかなって感じのグラに感じた
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 17:55:16.38ID:HHtKG17b0
今作ではこれまでの常識を一新!
登場する新アイテムは100種類以上!
嫌らしい攻撃を仕掛けるモンスターが続々登場!
さらにモンスターの強さは5段階に増加!
他にも新要素を随時公開予定!
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 19:12:59.47ID:EFJTj/fw0
>>94
ほんとそう、同意なんだけど
64版を褒め称える層もいて、少しプレミアソフトになってたりするんで
ややこしい事になってる。

4、5よかったのに。また3Dかよって感じ。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 19:28:16.90ID:EFJTj/fw0
>>161
2010年と考えても、すぎやま氏は充分に活躍しただろ?
普通ならとっくに仕事を辞めてるであろうご老人に何処まで言うんだよ。。。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 19:39:29.69ID:T76ELzAm0
ペンペンなんちゃらとかいう感電する奴がクソ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 19:47:52.12ID:e5NOVEJ80
>>211
松尾早人はすぎやんの弟子ではあるけどな。
ドラクエとかシレンは紹介してもらっての仕事だし。
作風も寄せてはいるけど、すぎやん曲のインパクトは超えられないかな。モンハウ曲とか。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 21:25:09.83ID:y5mZS2yf0
>>50
GB1月影村に尽きる

チュートリアル的なとっつきやすさと
連れ帰りイベントのいやらしさと
ケヤキちゃんをはじめとするイベント&ストーリー
トルネコとSFCシレンがあったからとはいえ
それら全てのバランスを整えて完成させた至高の作品
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 21:28:55.72ID:y5mZS2yf0
今なお入門作品としてオススメなのだが
プレイできる環境がないのが残念無念
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 21:46:38.49ID:seLrNzGC0
もっと不思議もサクッと楽しめる50Fだしゲーム全体がスッキリおさまってて月影村良いよな
ハードが原因の視認性操作性の問題が解決されてるPC版のほうが好きだけどそっちは認証できなくて完全に遊べなくなってんだよな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 22:35:55.91ID:w4lC+Qtk0
贅沢言わんから今回の作品にオマケとしてアスカの「裏白」入れといてくれ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 22:42:12.43ID:OuHoWsQX0
14年も期間開けて過去作の良きテイストを持つまともなスタッフが残ってるとも思えんがな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 22:43:46.46ID:seLrNzGC0
気になってアマゾンで調べたら
月影村のGBカセットのみが15000円になってるけどおかしくありませんかね・・・
インターネット版は遊べないのに57000とか意味わからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況