X



【サッカー】日本代表に惨敗のドイツ代表、フリック監督の解任を発表。直近5試合で1分け4敗と大不振 ★2 [Ikhtiandr★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikhtiandr ★
垢版 |
2023/09/11(月) 01:02:04.70ID:BKrkcHWQ9
ドイツサッカー連盟(DFB)は10日、ハンジ・フリック監督の解任を発表した。

9日に国際親善試合のドイツ対日本が開催。ドイツにとってはカタール・ワールドカップ(W杯)のリベンジを果たす機会になったが、日本に先制された中で一度追いつくも、その後に3失点。ホームで1-4の惨敗を喫した。

グループステージ敗退となったW杯後、これで直近の5試合で1分け4敗と低調なパフォーマンスを続けるドイツには、日本戦後も大きな批判にさらされた。そして、DFBは10日にフリック監督の即時解任を決定。また、アシストタントコーチのマルクス・ゾルグ氏とダニー・ロール氏の解任も発表している。

DFB会長のベルント・ノエイエンドルフ氏はこの決定について、「最近の残念な結果を受けて、男子A代表チームには新たな推進力が必要であるということで合意した。自国での欧州選手権に向けて、ポジティブかつ自信をもつメンタリティが必要だ。フリックと彼のコーチをサッカーの専門家としても人としても評価しているので、私の決断で最も難しいものだった。だが、スポーツ面での成功が最優先事項で、この決断は避けられなかった」と説明した。

なお、ドイツは来年開催されるEURO2024のホスト国となっている。後任については「できるだけ早く指名」と検討中であることを伝えている。12日に行われる国際親善試合のフランス代表戦はルディ・フェラー氏、ハネス・ヴォルフ氏、サンドロ・ワグナー氏が共同で暫定的に指揮を執るとのことだ。

Yahoo!Japan/GOAL 9/10(日) 23:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a071f87596c35d787e507e1df71b232350e1ae2

※前スレ
【サッカー】日本代表に惨敗のドイツ代表、フリック監督の解任を発表。直近5試合で1分け4敗と大不振 [Ikhtiandr★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694357659/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:16:01.09ID:QQbw4d740
>>1
戦犯ハヴァーツ、シュロッターベックだろ

実力というよりメンタル面で整っていないんだろうなドイツは
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:16:09.79ID:bC/Pk0DK0
>>85
前スレで結構あるってレス見たで
でも欧州、南米以外だと初なんじゃね?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:16:12.23ID:r8GpEIyL0
   クローゼ
ポドルスキ オジル ミュラー
 クロース ケディラ
ラーム メルテザッカー バトストバー ボアテング
  ノイエル

全盛期
今でも覚えてる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:16:21.88ID:jN1W2bWg0
カーン エッフェンベルク マテウスこのレベルのキャプテンがいない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:16:23.85ID:ela4LTp80
カタールの日本は怪我人が多く普段より弱かったのにあのイメージで勝てると勘違いしちゃったのが運の尽き
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:16:26.14ID:dgasuq4D0
ドイツいつも虐殺してるのは覚えてるけど、まさか日本に虐殺されるとはな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:16:27.56ID:cSAJ1VJZ0
サッカー界のことを考えるとブラジルアルゼンチンドイツイタリアは常に強くいて貰わないと困るんだよね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:16:32.07ID:IVbQOf4I0
森保が戦術的にドイツを抑え込むとか誰も予測できんかったな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:17:02.73ID:pkYig+X00
エジル以外はバイエルンの選手ばっかって時のドイツ代表は鬼のように強かったな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:17:15.73ID:4BM3fg0y0
そもそもドイツCBの質が糞すぎね?
あのCBでポゼッションサッカーやるの無理やろ
特にリュディガーとかポジション何月変だし、ボールロストしても寝てるわ。3失点目とかも浅野へのパスコース切るために走ってねーから、失点防ぐ可能性すら放棄してるやん
いくら足速い貴重なCBだろうと必要なときに走らなきゃ意味ねー
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:17:42.68ID:UepZPlff0
ドイツ代表ってウクナチの戦争を支持して中東のワールドカップ開催国にケチつけるパフォーマンスする
気色悪い戦争屋のプロパガンダ機関なわけで

日本の朝鮮統一教会ジミン等電通のおもちゃであるサッカー代表と似たようなものなわけでね
ある程度知性があればこんな代表に誇りなんて持てるわけがねーよって話になるわけで

やりがい名誉職の代表サッカーでやれば詐欺師に利用されて恥さらしなことになるんだから
そりゃ無気力サッカーになるわな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:17:52.89ID:F5Gn6ZEm0
バスケとか陸上と違って大してホンマは差ないやろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:17:58.29ID:vVZrg7Wo0
日本呼ばなきゃ良かったのにぃー
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:17:59.99ID:z7udMOG20
>>83
選手もどうしていいかもう分からないだろうな
トラウマだよ、もう自分で考えたり、考えたことを実行したり、
そういう主体性は持てなくなっているんだ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:18:18.63ID:xIX8rE6p0
日本がドイツに圧勝する日が来るなんて想像もできなかった
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:18:28.55ID:rDtcQLgI0
ナーゲルスマンもねえ
代表の主力を占める
バイエルンを求心力の低下で解任されとるし
練習できない代表に適応できるかもわからん
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:18:28.81ID:0k5q13ob0
フランスだってPSGでスタメンの選手は数人しかいない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:18:31.08ID:AzTMUH6I0
>>108
次のW杯は48チームだけど
欧州は13枠→16枠で3つしか増えないから
イタリアはまた予選落ちかもなあ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:18:39.42ID:CTUGx6De0
やっぱりこういう決断は早いなあ
日本なら絶対フランス戦後まで待つ
選手の質がこのままなら、監督を代えたところで、すぐに元の強いドイツという訳にはいかないだろう
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:18:40.52ID:bC/Pk0DK0
>>103
クローゼの後継者がいないんよなぁ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:19:03.42ID:+oEZ5CiB0
中2日でフランス戦あるのに待てないとw
日本はベルギー移動だっけほんとトルコはもう二軍で適当にやろう
ドイツ倒したからもうノルマ達成
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:20:07.76ID:XZ62Oy2C0
ドイツ代表のスタメンが7,8人バイエルンじゃなきゃダメだろうな
かつてのスペイン代表のバルサ組みたいにね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:20:08.13ID:e+Ne/BtM0
日本に負けたら解任 は試合前から分かってたような気がするけど、
ドイツ代表選手に監督を守ろうという気概はあんまり感じなかったな~
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:20:11.26ID:cSAJ1VJZ0
エンリケやフリックのような三冠監督が無能に見えてしまう
森保恐ろしい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:20:20.65ID:UepZPlff0
歴史的にずっと侵略戦争と虐殺奴隷貿易を繰り返してきた欧米帝国主義国が
資金源としてたっていうかその根幹がユダ金なわけで
世界的な犯罪的な歴史的文脈負ってる存在なんだけど

そいつらが逆に歴史上唯一の虐殺の被害者民族を自称して
世界で唯一民族単位での批判が許されない存在になってるって爆笑もんだよな
世界でこれまで虐殺やってきた側のカスが
でっちあげくせーホロコーストネタ利用してもうずっと被害者代表のアンタッチャブル

そのユダ公に支配されて黒人国家に改造されたのがドイツ笑
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:20:21.76ID:K3oLSZos0
あーあ、久保が余計な事したせいで監督解任になっちゃったなw
2-1ならまだフランス戦まで様子見しただろうけど。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:20:40.03ID:WDQP7EGh0
ドイツは最終ライン付近でビックリするくらいミス連発してたなー
代表でポジショナルサッカーなんてやるべきじゃないんだよな
それができるのはスペインだけ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:20:50.45ID:UepZPlff0
ネトウヨ朝鮮人て日本人じゃないのに日本のものを私物化してくるの笑えるよね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:20:54.21ID:vNwZreHO0
Hansi Flick? Was ist das?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:20:58.21ID:AzTMUH6I0
>>126
ポジション違うが点取り屋としてはミュラーだった筈なんだが
20代なのに一気に劣化していった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:21:37.21ID:3ov1npT20
>>120
本当にねぇ
今まで強豪国といわれる国に勝ったことはあってもここまで圧倒したのは初めてでしょ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:22:03.91ID:ifPXfzIE0
W杯でもやらかしたズーレやシュロッターベックをそのまま使って今回もやらかしたからな
結果論だけど、この辺変えておくだけでも違っただろうに
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:22:50.73ID:y7cmS8b60
メンバーどうすんだろうな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:23:04.02ID:UDXCzdL20
監督の経歴見ると
めちゃくちゃ有能じゃん
これはドイツの選手が弱いのでは…
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:23:05.62ID:bC/Pk0DK0
お詫びにフリックは水戸の監督やっていいよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:23:12.71ID:eZkz0vX90
ズーレもたついて何度もロストしてたな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:23:26.77ID:vNwZreHO0
>>146
次のやつはジャップのおかげで監督になれるからいいやろ(´ ・ω・`)
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:23:27.88ID:MxWBTNqA0
クロップにドイツの監督やらせたらすぐに強くなれるか興味あるな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:23:31.82ID:230hPVQN0
でもフリック嫌われてそうには思わなかったけどなぁむしろ選手個人がようやくうぬぼれに気付きだしたと良い解釈してたのに
監督変えて今までのドイツに戻れるわけないじゃん強かったドイツなんていつのドイツだよミュラーがまだ若い頃だろせいぜい
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:23:42.78ID:3ov1npT20
ドイツを右サイドから散々苦しめた伊東が下がったと思ったら久保が出てくるのドイツからしたらズルイだろw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:23:45.45ID:IapwimIh0
ドイツ代表と言えば、
数少ないチャンスを物にする勝負強いFW
強靭なフィジカルと規律で攻撃を跳ね返すDF
最後まで諦めないハートと集中力
で塩試合で競り勝っていく伝統芸能はどこに行ったんだ?
リュディガーとかサネは身体能力凄いけど、集中力散漫かつ戦意喪失させるような言動でチームの士気下がるから教育せなあかんやろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:23:54.63ID:9L0Dw/HO0
バスケW杯ドイツ優勝と発表のタイミング合わせててワロタ
話題逸らしに来たな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:24:05.72ID:fzMNj30v0
守備力がなくビルドアップも運ぶこともできないCBじゃ勝てないよな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:24:10.75ID:l0X9XxRn0
来年のユーロの開催国だもんな 
誰になるんだろ? 噂通りナーゲルスマン?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:24:46.65ID:AzTMUH6I0
まずあのメンバーでGL敗退しといて続投がおかしい
ドイツにとってはプラスだろう
イタリアも予選敗退したマンチーニを最近まで続投と舐めた事してたし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:24:47.70ID:F5Gn6ZEm0
森保アンチの観る目の無さときたら、、、、

もう違うスポーツ観たら?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:24:53.56ID:UepZPlff0
朝鮮人がチンパンジー持ち上げてて笑うわ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:25:00.31ID:9sXkFJPv0
>>92
低迷期でも2002年W杯は決勝まで行ったし
なんだかんだで結果出すのがドイツだったんだけど今はガチで弱いな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:25:07.86ID:XukhE08M0
CFに頼るサッカーはダメだと思ったから変えたんだろうけど、こっちの方がもっと整備必要だったと
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:25:29.17ID:DgNxOwxl0
どうしたドイツ
ゲルマン魂
頑張れ!!
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:25:34.60ID:cYJ1jI0P0
>>121
「彼のガールフレンドはバイエルンにとって大きな問題だった。
信頼の欠如だ。なぜなら、選手たちのなかには、全てが
新聞に掲載されてしまうことを恐れて、監督に特定の問題について
話すことを不安に感じる者たちもいたからね」
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:25:37.22ID:X/Xl8ADD0
日本が今まで強豪国に勝った時って全部1点差だし、相手のミスにつけ込んだパターンばっかで試合を支配したとは言い難いからね
昨日のは完全に試合を支配した上で3点差勝利だから完全に別物
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:25:43.32ID:/Uww8BuO0
フリックから解放されたドイツは
次のフランス戦で嘘のように大爆発した
とかないかなあ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:25:47.99ID:XZ62Oy2C0
偽サイドバックなんかやるからカウンター食らった時サイドに人いなくてズタズタになる
キミッヒの無駄遣い
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:26:22.14ID:5WGMWQeH0
勿論日本が強くなったのもあるけど日本はドイツやスペインとは比較的相性いいと思う
次のトルコの方が苦戦しそう、日本が苦手なのがブラジルとかアフリカ勢
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:26:43.70ID:ttZ8sBJo0
DFもCFもこれといったのいないし監督変えてもあんま変わらなそう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:27:07.58ID:zi1P4N2p0
悪い方にいったら意思統一出来ないとか移民の弊害が出てくるからな
上手い方にいけば色んな人種の能力得られるんだけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:27:09.63ID:FLYpI4Nd0
マジかよフリット解任かよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:27:39.77ID:a0xUXbU10
韓国もドイツ戦にショック受けてるから今すぐクリンスマン解任したい気分だろうな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:27:44.92ID:HXVAtW/A0
>>166
昔のドイツと比べて上手い選手は増えたけど強い選手嫌らしい選手は減った気がする
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:27:52.87ID:UepZPlff0
ドイツのシュレーダーは反NATOのフリして政治家になったが
今首相になったらNATOの無限拡大を支持してウクナチ全力応援だからな
日本も朝鮮カルトが与野党に分かれてプロレしてるだけだけど

欧米ネオコン戦争屋帝国主義ユダ金クソ一味が支配してる国って
どこもクソ以下だよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:27:56.66ID:HvYk9l3x0
日本がトドメ刺してて草
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:27:56.70ID:y50j+xHS0
年俸9億4000万パァでかわいそう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:28:06.92ID:9L0Dw/HO0
>>143
そもそもアジアにいる以上、欧州南米の強豪とガチでやる機会なんてW杯本番以外ほぼないからな
親善試合では何度か勝ってるけど、今回みたいに監督の首かかってて本気で来てる試合でしかも圧勝なんて、あと10年は見れないと思ってたわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:28:10.64ID:yFausB8/0
なんであのDFラインなんだろうな
頭悪い身体能力だけのやつら揃えました
でもビルドアップから繊細で緻密なサッカー目指しますとか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:28:24.93ID:UepZPlff0
そもそもネトウヨ朝鮮壺って池沼なんだから社会のあらゆることに言及する権利がないだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:28:46.62ID:UAi8q5/a0
>>175
CBのビルドアップが信用ならなかったんだろ
まさか日本がハイラインで真っ向勝負してくるとは夢にも思ってなかったんだろうな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:28:46.72ID:8GNKnJfM0
>>5
これ以上悪くなりようがないからやりたいだろ
選手の質は良いから普通にやればそこそこ結果出る
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:28:54.26ID:C3FjO9x10
こんなボロボロの代表の監督をナーゲルスマンクラスがやるとは思えんな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:29:08.85ID:CiKKhHTj0
まさか
名将ポイチがフリックの人生を狂わすとは・・・
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:29:20.54ID:8+c7sZSw0
日本ラグビーW杯初戦勝利よりスレ速度が早いフリック
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:29:59.81ID:XZ62Oy2C0
本来ハヴァーツは1列後ろが適正だろうけどそこはムシアラとかヴィルツもいるし割とダブついてるんだよな
両サイドが完全に人材難ウイングもSBも
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:30:07.87ID:0k5q13ob0
ただしズーレとかリュディガーを外したら
フランスに更にボコられるという現実
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:31:03.91ID:LsI9akhI0
1点差ならまだしも3点差まで行ったのがな
久保が介錯した感じ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:31:14.68ID:j/jOulEW0
森保があのフリックに引導を渡すとはね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況