X



【サッカー】森保監督がW杯躍進バスケ界の声にアンサー「スポーツで一番海外組が多いのがサッカー」 [ゴアマガラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2023/09/09(土) 22:12:01.33ID:y0PwVija9
日本代表の森保一監督が、W杯で躍進を遂げたバスケットボール界から上がった声に答えた。

 森保ジャパンは国際親善試合ドイツ戦(9日=日本時間10日、ボルフスブルク)を控え、8日(同9日)に最終調整を行った。

公式会見に出席した森保監督は、W杯で1976年モントリオール五輪以来48年ぶりに自力で来夏のパリ五輪出場権を獲得するなど大躍進したバスケットボール日本代表などから「サッカー界から学ばなければいけない」などとの声が上がっていることに見解を示した。

「今多くの選手が欧州などのサッカー大国であったり、日本と違う価値観の中でサッカーをして生活もしているところで、スポーツの中で一番海外組が多いのがサッカーかなと思っている。日本だけの視野ではなくて、サッカーは5大陸全てで国際大会ができるスポーツだと思う」とまずは指摘する。

 そして「世界の価値観を知った上で日本の良さを発揮する、それがサッカーが一番できるところかなと思う。我々はサッカーから世界一を目指して戦うということを今やっている。それはサッカーだけではなくて、
スポーツ全体として日本人が世界で勝っていくところにつながっていけるように、他のスポーツにもいい影響が伝えられるようにできればと思っている」とサッカーが他競技をけん引していく覚悟を示した。

森保ジャパンが強豪ドイツを連破して、再びその強さを世界にアピールできるか。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/275699?page=1
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:16:06.22ID:Ja87Pu320
>サッカー界から学ばなければならない

はあ?
BリーグはJリーグ方式に失敗して、アメスポ方式に変えたばっかりですけど?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:17:04.96ID:jGxHqHmF0
イマイチよくわからないな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:17:28.39ID:DrHmJouC0
そうなの?
中南米や台湾なんかのリーグめたら野球が1番多そうだけど。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:18:23.44ID:+8Dz9GYE0
で?っていう
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:20:46.33ID:EAwxSNK30
>>3
バスケ界のしたたかさを感じる
敵を作らず見習ってるふりをしてサッカーの良い所と悪い所をしっかり学んでる感じはする
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:21:06.15ID:EyG3wL+r0
でもお前海外で監督したことないじゃん
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:22:13.18ID:yyIrdZ/D0
異質スポーツ同士を絡めて記事にすると炎上してアクセス稼げる
汚いマスゴミ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:22:35.13ID:BKjHMaBK0
日本スポーツ界の最先端を行っているのがサッカーだからな
選手育成、海外留学、海外移籍、日本代表への還元、選手層強化、

野球なんてお話にならないし、さっきまた台湾に負けたww
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:23:49.91ID:sxtn/rUB0
Jリーグでは大迫が無双してるからな
やはり海外組のがレベル高いわな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:24:27.20ID:FlXu4QFp0
サッカーは悪い見本だわな
国内リーグスカスカ

バスケの方が国内リーグでずっと成果出せそう
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:24:51.20ID:ivKe/iaB0
>>5
中南米も野球よりサッカーだよ
キューバですら今はサッカーのほうが人気らしい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:26:13.62ID:8LM42b9K0
バスケとサッカーが日本のプロスポーツを牽引してほしい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:26:51.91ID:kt2SxRSL0
サッカーは世界一を目指してるから選手たちには
海外に行って欲しい
Jリーグの人気のためにJリーグに残れと言うのは、世界一を目指してるサッカーには的外れなんだろな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:26:54.60ID:aEQS6JDI0
日本や欧州以外でも、プレーしてる日本人選手大勢いるからなあ
ケニア1部リーグにまでいるし、
日本人初のプロサッカー選手(さだまさしの弟)の所属先は、香港のプロクラブ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:27:47.40ID:djIJOf+J0
【悲報】三笘と久保のインスタフォロワー数(135万人)がウエスP(お笑い芸人)のフォロワー数190万人に大差で負ける
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:28:38.21ID:R8p6FfGX0
バスケは各国のプロリーグの外国人枠をアメリカ人と争わないと行けないんすよ…
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:28:47.86ID:BKjHMaBK0
野球方式の企業スポーツ&芸能のやり方は全員地獄を見ましたね
よっぽどの話題性が無いと注目を集められないし、企業スポーツなんて競争力がないから
ラグビーもバレーボールもバスケも地獄を見た
そして必死にサッカーの真似をしている
一番まともにやってるのはバスケ
川淵さんが直々に改革した
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:30:06.85ID:IzXqyJy00
バスケにケンカ売ってんのか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:31:00.01ID:sxtn/rUB0
バスケも世界一を目指すなら
NBAや欧州を目指すしかないだろうね
ドイツのバスケリーグとかのが日本のBリーグより上なんじゃね?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:31:18.76ID:qSt4+2y+0
代表監督が海外行ってりゃなんでも呼ぶから若手に毛が生えたような奴が
欧州と名がつけば何でもいい様な辺境の国のリーグだろうがお構いなしに出ていくだけだからな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:32:21.80ID:NAA3uEl+0
>>5
そもそも台湾や韓国にすらそんなに日本人やきう選手いないだろ
なんなら在日すらいない

団体球技でリーグ戦やってて世界中に普及してるという点では
次点のバスケはまだ海外に行くレベルではないし
個人競技ならモータースポーツやテニスやゴルフはあるだろうけど
そこまでの人数ではなさそう
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:32:25.17ID:KKo/QmKd0
Jリーグにいても代表は強くなれないと
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:32:41.70ID:djIJOf+J0
サッカー日本代表のライバルはベトナム代表なのになんで上から目線なの?
サッカー日本代表のライバル、ベトナムとの直近の試合結果

19年 1−0
21年 1−0
22年 1−1
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:33:24.05ID:EAwxSNK30
>>22
Bリーグは野球とサッカーの良い所をパクってるから
どっちが良いとかのレベルの話じゃないと思うけどな 日本では人気が無かったスポーツだからこそしたたかにやってる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:33:48.26ID:NAA3uEl+0
>>8
そもそもいまの日本バスケを再生させたのがサッカー関係者だから
ついでにいえば呼ばれたやきう関係者はチームを潰してばかりだった
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:34:36.44ID:KKo/QmKd0
>>29
ベトナムなんて気にした事もないな
アジアでのライバルはオーストラリア、イラン、韓国、サウジかな
ベトナムのライバルはタイや中国じゃね?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:34:50.14ID:+wLfZ/Nw0
サッカーから学ばずにほぼNPBの選手でWBC優勝した野球から学ぶべき
BリーグからNBAに行ける選手がどれほどいるんだよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:35:17.98ID:JimlYPK00
だからって国内で盛り上がるわけじゃないからな
そこは考えないとな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:35:27.28ID:vmIlMZmH0
そもそも野球は日本が準本場だから海外組なんて必要無いんだわw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:35:53.84ID:djIJOf+J0
三笘の知名度をブライトンの本拠地で聞いた結果

「知らないね。プレミアリーグの選手かい?」 「申し訳ない、分からないな」
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:35:58.09ID:9NTqb9Es0
いやサッカーとバスケで世界一を目指すって全然違うよ
サッカーW杯は世界最高の選手がどうしても出たいような大会だけどバスケはそんな大会がまだ作れてない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:36:01.83ID:sxtn/rUB0
>>29
最後のはもうW杯出場決まったあとの消化試合だな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:36:18.74ID:NAA3uEl+0
バスケは日本で人気なかったというのがデマだったってことが
W杯で証明されたばかりなのにw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:36:54.68ID:9NTqb9Es0
野球にしてもそうや
サッカーW杯ってほんと国の名誉をかけて戦うから世界一なんやで
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:37:08.20ID:Uz1xwZ1r0
W杯優勝したチームですら監督続投してほとんど失敗してるのに、ず~っと微妙な森保がいまだに監督してるの意味わからん
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:37:23.75ID:NAA3uEl+0
MLBの開幕スターターに1%すらいないのによくイキれるな
そういうとこが嫌われるのに
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:38:02.19ID:xTjLtGEv0
マイナースポーツだと国内組が存在しないような種目も結構ありそうだがな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:38:02.79ID:S/poP/A30
川淵が無理矢理指名した大河さんが真っ先に言ったのが昇降格制の廃止だからある意味サッカーから学んでいるんだわw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:38:51.63ID:EAwxSNK30
>>41
サッカーが世界1のスポーツなのは誰もが認めるだろうが
Jリーグが日本1のスポーツかと言ったら大多数はNOと答える・・・・
日本サッカーにおける問題点はそこ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:40:42.27ID:4AHGC4ac0
海外組の基準が分からんが、テニスとかはみんな世界中に移動して試合してるよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:40:48.10ID:NAA3uEl+0
焼き豚がイキってるけど
世界の厳しい争いに立ち向かっていくうえで
やきうはまるで参考にならないってことだぞ
監督に「出場させてください」って言うのすら通訳に頼んでるし
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:40:55.32ID:EAwxSNK30
>>46
昇降格制はサッカーの魅力ではあるが
成熟しきってないリーグに関しては弱みでもあるからね 企業投資がどうしてもやりづらくなる
Bリーグは本当に賢いかじ取りしてると思う
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:41:04.47ID:x9c4skKt0
>>46
点差がつきやすいバスケの悩ましい点だな
Bリーグプレミアとか露骨に地方切り捨てだし
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:41:45.32ID:djIJOf+J0
サッカー日本代表のアジアのライバルたちとの熾烈な争いの履歴

19年 中国戦   2−1
19年 韓国戦   0−1
21年 中国戦   1−0
21年 サウジ戦  0−1
22年 ベトナム戦 1−1
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:41:58.49ID:NqaZB1UV0
バスケはNBAがトップのアメスポだからサッカーとは違う
他のプロリーグはNPBやJリーグより規模小さい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:42:17.37ID:sxtn/rUB0
日本vsベトナムの1-1のスタッツみてきたら
シュート数が日本26本、ベトナム1本だった
日本決定力なさすぎてワロタ
ベトナムはシュート数1本で1点かよw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:42:24.26ID:NAA3uEl+0
>>50
拠点を海外に置いてるかどうかってのは言えると思うよ
実際大西洋を挟んだ欧米を転戦するならそのほうが便利だし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:42:33.30ID:zTsK2QU/0
日本人メジャーリーガーって全然増えないよな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:42:52.27ID:v0Wtfayc0
>>40
日本人はスポーツの種類で判断してるんじゃなく日本代表が好きなんだよ
ルールが大体理解できて盛り上がった上で勝てればいい 負ける方が多ければ見ない
そして日本代表以外試合はマニアしか見ない(どのスポーツも一緒)
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:42:53.00ID:sxtn/rUB0
>>54
サッカー素人かな?
スタッツみろよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:43:05.38ID:EAwxSNK30
>>53
地方切り捨てはある意味賢い
少子高齢化で地方の過疎化都市部の人口集中は避けられない
Jは逆に地方切り捨てが出来ずに苦しんでるのが現状だし
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:43:13.08ID:cnQuzART0
Jリーグという先人がいて、バスケのトップは川淵と川淵の右腕・三屋裕子だったから、改革スピードが早すぎてJリーグ以上のスピードで
チーム数を増やしてきた
今までは緩いB1規格でやってたから、Jクラブ以上にしょぼい地方クラブが昇格すると都市部クラブに対抗するのに無理して潰れかねない
その危機感が出てきたからB1規格のハードルを上げて地方クラブにチームの安定化を求めるようにした
アリーナや予算が安定するクラブが増えたら、また戻すんだぞ
永遠にB1クラブを増やし続けるわけにもいかんし
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:43:56.95ID:haqm3fHE0
野球馬鹿にされてて草

森保天然だなwスコットも馬鹿にしたり
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:44:16.02ID:NAA3uEl+0
>>60
W杯の初戦でそれ言ってマウント取ってたら
2戦目からがっつり満員だったじゃん
キングスのホームで「人気がない」とかいうのは悪意でしかなかった
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:44:49.48ID:djIJOf+J0
三笘と久保のインスタフォロワー数135万人 
漫画家真島ヒロ (代表作RAVE)のTwitterフォロワー数182万人
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:45:21.21ID:zTsK2QU/0
世界の野球人口の半分が日本人なんだろ?
なのに日本人メジャーリーガーってずっと10人くらいしかいないんだからこれが日本人の限界なんだろうな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:46:20.15ID:S/poP/A30
>>53
地方切り捨てでもないんだわ
琉球はほぼ決まり
島根、秋田もプレミア行けそうだし地方でも充分やれるんだわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:46:31.34ID:/o6jne6I0
>>7
それな
監督が足引っ張ってる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:46:33.12ID:Y1/sWZk70
やきうw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:46:42.92ID:djIJOf+J0
三笘と久保のインスタフォロワー数135万人
イモトアヤコのインスタフォロワー数265万人
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:46:53.54ID:Y1/sWZk70
>>67
大谷以外のやきう選手はそれ以外w
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:47:21.94ID:dosutbTe0
>>67
だから何?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:47:41.19ID:djIJOf+J0
三笘と久保のフォロワー数135万人
大谷翔平のフォロワー数600万人
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:47:43.33ID:upfQA2Xy0
>>34
二番目のリーグで日本の野球の競技人口や歴史を考えたらメジャーで通用してる奴少なすぎね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:47:56.67ID:NAA3uEl+0
J2経験して五大リーグまで行ってる選手も少なくないのになに言ってるんだか>>62
なにがなんでもJリーグは失敗!サッカーはオワコン!って発狂してるから
そういう間抜けなことをいうんだよ
むしろ降格経験のないチームが少ないくらいの混沌だから
地方のチームにもチャンスがあって
それがW杯7大会中9位4回という成績に繋がってる

Jが失敗だというのは世界中でも日本の焼き豚だけだってことは
いい加減理解しとけ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:48:06.37ID:EAwxSNK30
>>69
ただ都心に多くのチームが出来たら基準厳しくして都市部は切り捨てられると思うよ
地方はどう考えても限界くる。当然そんなことは言えないだろうけど
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:48:11.58ID:zTsK2QU/0
大谷棒が壊れたからってバスケ棒でサッカー叩くのは卑屈すぎないか?
他のメジャーリーガー棒を使えよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:48:40.87ID:gwR5Vrhc0
野球バカにされてて草
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:48:56.11ID:XAWiSadN0
>>40
バスケ人気の沖縄ラウンドてのがよかったんだ
競技をよく観ていて盛り上げ上手なブースターのお陰
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:49:03.10ID:8EeNeTjs0
サッカーの方はW杯決勝トーナメントいける可能性あってもバスケは1勝出来るかも怪しいんだから競走相手にもならないだろうに
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:49:17.57ID:djIJOf+J0
お?サッカードイツ戦あるんだな
視聴率楽しみにしてるねー( *´艸`)
おやすみー(#^^#)
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:49:32.31ID:462sFIyn0
>>1
なんか最近サッカー関係者の調子こいてた時の野球関係者みたいな上から目線発言が目立つようになってきたな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:49:44.23ID:NAA3uEl+0
>>68
10人すらいないんだよ…しかも通年メジャーで全うした選手になると
2/3とか半分しかいないんだ…
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:50:12.56ID:djIJOf+J0
三笘と久保のフォロワー数135万人
パンツェッタ・ジローラモのフォロワー数205万人
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:50:22.56ID:BKjHMaBK0
焼き豚イライライラJリーグガー
日本はサッカーが一番進んでいますよww
日本サッカーは日本代表強化を最優先でやってきて、結果を出し続けている

野球なんか論外ww
さっきまた台湾に負けてたしww
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:50:44.45ID:upfQA2Xy0
>>86
サッカーはバスケと業務提携して映像提供したり色々助けてる
野球みたいに他のスポーツの邪魔してない連中とは違う
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:50:47.27ID:GXjD6B630
>>76
残念ながら大谷以外の日本人野球選手は全員久保以下です笑
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:50:56.36ID:S/poP/A30
>>63
三屋裕子は大して仕事しとらんで
初代チェアマンの大河さんと今の島田が頑張ってるんだよ
地方に行ったら自治体トップと会談してアリーナ建設とか協力お願いしてるし
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:52:35.68ID:Y1/sWZk70
>>89
早く寝ろよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:52:36.79ID:wk8WOemx0
>>5
ギャグですか?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:53:16.32ID:BKjHMaBK0
野球ガン無視で焼き豚イライライラ
野球なんか参考にならないじゃん
海外で全く活躍して無いし、国内は茶番劇だし、台湾に負けるくらいの実力だしww

野球は世界的にマイナー過ぎて世界大会を開催するのも怪しいレベルだしな
ぶっちゃけ茶番劇丸出しww
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:53:17.68ID:S/poP/A30
>>81
bjは河内さんやw
どっちも河付くからごっちゃになるよなw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:53:23.05ID:djIJOf+J0
三笘と久保のインスタフォロワー数135万人
料理研究家リュウジのフォロワー数153万人
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:53:42.90ID:EAwxSNK30
>>84
代表戦ってお祭り感覚が強く正直そこまで重要じゃない
本当に重要なのは国内リーグのほう。だからW杯の結果云々よりBリーグが盛り上がるかの方が重要
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:54:26.21ID:dosutbTe0
みんな今日はこのままオール?
朝起きれないからもう起きとこ
明日日曜だし
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:54:51.34ID:NAA3uEl+0
>>63
西宮が諦めて神戸に移転したのは残念すぎた
要は焼き豚マスゴミのネガキャンでB2から下のレベルのチームにとって
世間が厳しいのがキツかったわけで
昇降格なくしたらもっと酷いことになりかねない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:55:27.35ID:upfQA2Xy0
>>102
邪魔しかしてないの間違い
野球はずっと日本のプロスポーツで一番利益を上げてきたのに
他のスポーツの発展の手助けした事ないよな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:56:47.40ID:0sGuX8s40
>>2
ほんまやね〜
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:57:32.30ID:S/poP/A30
>>107
大河さんはJリーグ理事
Jリーグの理事やってた時に昇降格制はあかんなって事でBリーグではやめる方向に
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:57:35.01ID:BKjHMaBK0
野球は負けてしまいました
バスケは野球じゃなくてサッカー界から学ぶとww
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:57:39.68ID:dosutbTe0
バレーも海外組が増えて強くなった
バスケも海外にいけ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:59:06.07ID:EAwxSNK30
バスケはプレミアリーグ化とか昇降格制とかフットワークが軽くて羨ましい
Jリーグはマジで身動き取れなくなってる
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:59:11.38ID:NWKHW6pS0
>>91
焼き豚は大谷棒が断裂しちゃったからバスケ使ってサッカー叩いてんのか
マジで害悪やな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:59:36.27ID:u/fAH3ap0
野球相手にもされてなくて草
まあサッカーもバスケも、ついでいえばラグビーも結構共通点多い球技だけど野球だけ異質だもんな
そもそも世界で全く人気ないし日本ですら老人しか見ないからそりゃ眼中にないか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 22:59:55.46ID:zTsK2QU/0
日本人メジャーリーガーは
大谷
藤浪
千賀
吉田
ダル
マエケン
鈴木誠也
菊池雄星
ぐらいか?
たしかにサッカーのが多いな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:00:09.76ID:PDe/fq6I0
今回日本が勝てたのって日本開催なだけだしな あんだけ応援多かったらそりゃプラスになるし
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:00:22.99ID:t7umLo380
サカ豚さぁwwwwwwwwwwwwww衰退スポーツが調子にのるなよwwwwwwwwwww
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:00:43.00ID:4AHGC4ac0
>>58
テニス選手は日本人に限らず殆どの選手が欧米に拠点持ってるな
アジアや豪州にはあんまり来ないからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:01:24.88ID:Y1/sWZk70
>>121
ブーメラン草
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:01:28.14ID:sxtn/rUB0
日本だけの視野ではなくて、サッカーは5大陸全てで国際大会ができるスポーツだと思う

これ野球にいってるよな?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:01:50.42ID:u/fAH3ap0
>>112
そもそも野球なんざ眼中ないんですけどね
WBCだって完全日本スポンサー大会で日本に都合のいいように試合相手日程組まれて、日本以外どこも興味なくオーストラリアとか他のチームは仕事のついでにやってる選手もたくさんいた
そんなクソみたいな大会で優勝しても、ねえ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:01:50.58ID:KpFw5J7b0
やきうはアメリカと日本しかやってない上にどっちも落ち目
バスケはアメリカやEU強豪リーグでは通用しないので海外に出ようがない
海外でも活躍できて日本も参加できる世界的な大会が五輪とWCで2年おきにあって
盛り上がるサッカーがやっぱ日本第一スポーツ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:02:16.64ID:jGxHqHmF0
グループリーグ敗退してるからな 実際
バスケは
レベル上げるためには 
欧州リーグに行くべきだろ
NBAなんかに期待すんな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:02:58.68ID:YSyTwiZh0
20年前のサッカー代表に似てるよなバスケ
これから海外増えてくでしょ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:02:59.44ID:jGxHqHmF0
バスケはワールドカップグループリーグ敗退
サッカーから学ぶは合ってる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:03:36.20ID:Y1/sWZk70
>>131
焼き豚尻尾出てて草
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:03:50.03ID:LbnvjMnj0
NBAだけじゃなくてヨーロッパにも移籍すれば良いのに
スティーブカーだって今はレベル差は殆ど無いって言ってただろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:04:07.18ID:jGxHqHmF0
やきうを参考にしてなかったんだな笑
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:04:09.56ID:EAwxSNK30
野球はあんなクソマイナースポーツなのに日本ではNo1のスポーツ
つまりNPBは優秀ってこと
サッカーは世界No1のスポーツなのにJリーグは日本No2のスポーツ
協会が無能
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:04:24.10ID:Y1/sWZk70
>>132
日本しか見られてないWBCは世界的な大会なの?w
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:04:51.68ID:jGxHqHmF0
セルビアドイツが決勝
サッカーかよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:05:19.93ID:/CGEa1a10
バスケ界はサッカー好きやサッカー選手を尊敬してる人が多いな
サッカーとバスケは相性がいい
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:05:28.92ID:UUo8Al2B0
そりゃ野球には敵わんから、とりあえず競ってるサッカーから蹴落とさんとな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:05:37.09ID:y3fQP9CI0
メジャースポーツバスケサッカーは野球なんていうガラパゴスマイナースポーツは眼中にありません
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:06:16.19ID:JN/YZQ1N0
>>137
野球興味ないから知らんけどサッカーのオリンピックを世界的な大会と認識してるのは絶対に普段からサッカー見てないって言えるわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:07:20.61ID:sxtn/rUB0
u18が「この完全アウェーでやるのは経験ない」と完敗してしまった
野球はいつも日本ホームだからな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:07:22.13ID:ICe1iYU30
Jだって5年ぐらい降格なかったし
J2からの降格も10年以上なかった

バスケは天皇杯はあるんだよね?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:07:32.10ID:S/poP/A30
>>134
年俸少ないねん
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:07:54.79ID:/JmkYCCD0
さっかあ豚って本当無意識というかナチュラルにJリーグ(笑)ディスるよなw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:08:04.71ID:PVYW4GUF0
>>16
メチャクチャアホ
NBAは平均身長2mの世界
バスケは日本人が一番向いてない競技
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:08:13.15ID:dg0DRGsF0
まぁサッカーも野球相手に厳しいからバスケ潰しも兼ねて
秋春シーズンに移行を検討するわな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:08:56.61ID:upfQA2Xy0
>>140
バスケとサッカーが組んで野球を潰すんだよ
野球は他のスポーツ関係者やファン全てから嫌われてるからな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:09:14.62ID:/CGEa1a10
サッカーもバスケもスピードあって戦術も多いからな
バスケ界はかなりサッカーから学んだ部分が多いらしい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:09:25.81ID:GiZuPA0I0
デゼルビみてると森保は三笘の使い方わかってないしだめだと思うわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:09:37.14ID:S/poP/A30
バスケの海外挑戦はカレッジバスケがメインだからちょと違うんだわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:09:39.53ID:NAA3uEl+0
>>111
そっか
完全に勘違いしてたかすまん

>>122
モータースポーツもそうだね
冬季競技も向こうにいたほうが良さそうなんだが

>>125
しーっw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:09:43.28ID:OXxbHcCx0
Jリーグはオナニーとしか思えないスタジアム規定のせいで地方で多くのチームが苦しんでいる
Bリーグは本拠地のハコに関しては多目的利用がしやすいから地域と無駄にモメなくていいよな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:09:58.36ID:RfMfd4tV0
国内リーグが悲惨だから逃げてるんだろ。。。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:10:12.69ID:NwNazCiM0
>>134
だな
日本よりヨーロッパのがレベルは上だろう
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:11:36.58ID:zTsK2QU/0
>>156
数字の裏付けがある事実を話してるだけで偉そうに聞こえるほど日本人サッカー選手の海外進出が目覚ましいってことだな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:11:52.88ID:/6+jL+N90
ワールドツアーのテニスやモタスポの方が
よっぽど世界知ってるだろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:12:03.82ID:EAwxSNK30
>>143
ただスポーツ界も金が重要だからな
金を集めやすい仕組みを作ること自体は正しい。これはバスケや野球に限らずサッカーにも言える事
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:12:03.89ID:NwNazCiM0
>>157
韓国とかもそうだしな
Kリーグより海外
Jリーグに残れと言うのは日本の野球ファンだけだぞ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:13:07.86ID:/CGEa1a10
ぶっちゃけスポーツ選手は野球が世界でドマイナーなこと分かってるし日本のメディアが野球ごり押ししてることも分かってるだろ
だからアスリートは日本ですらサッカー選手を尊敬してる人が多い
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:13:10.89ID:npo3uJKZ0
それって要は税リーグがレベル低すぎるということ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:13:38.59ID:NAA3uEl+0
>>134
NBAに漏れたアメリカンが世界中に散らばってるし
日本よりレベルの高い欧州の選手もいるからまだまだ難しい

焼き豚はバスケのチームを潰すくらい経営能力もないし
日本の癌でしかないからね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:13:39.72ID:npo3uJKZ0
>>3
これな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:14:21.19ID:46TvlxFw0
バスケのNBAとサッカーの欧州リーグは同等なのか?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:14:58.14ID:Atl3FgDf0
実際はJリーグが稼げないから雑魚リーグに逃げてるだけだからなw
五大リーグに居場所なくなってもJリーグより稼げるからベテランも帰ってこないんだよな
ほんと貧乏臭いんだよJリーグは
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:15:19.10ID:eOXf+lwE0
せやな、無能モリポが海外組を使えないけどな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:15:34.12ID:S/poP/A30
サッカーなら訳の分からん国のリーグでも海外挑戦だからハードルは低いやん
バスケットだとNBAの450人のロスターに入らなあかんねん
なかなか厳しいねん
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:16:07.46ID:zTsK2QU/0
>>170
大迫武藤香川乾とか帰ってきてますけど
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:16:07.90ID:upfQA2Xy0
実際問題、国際大会でいい成績を残して
海外で活躍しないとメディアが取り上げてくれないだろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:16:34.73ID:S/poP/A30
>>169
NBAの方が圧倒的狭き門
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:17:18.90ID:zEvmfBA10
サッカーに学ぶことはもしかしたら何かあるかもしれない
でも税リーグに学ぶべきことは何もない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:17:24.55ID:tZA/6zfI0
その代わり全く国内で盛り上がらないっていうデメリットがあるけどな
海外出て活躍して代表呼ばれて活躍してようやく知名度が上がるってのが現状
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:17:32.42ID:lPheXAkQ0
バスケはNBAに次ぐリーグを目指してるからな
欧州リーグとはガチでやりあうつもりや
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:17:54.17ID:QXMRIlaN0
⌈やきうガー!やきうガー!やきうガー!やきうガー!⌋

ノイローゼかよおまえ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:18:18.99ID:np4JpvOm0
>>5
サッカーは全然有名じゃない奴が相当数海外でやってる
まあ世界中にチームあるからな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:18:46.51ID:UHznuuWl0
>>34
野球のまともなプロリーグって日米しかないし、世界の野球の競技人口の過半数が日本人だろ
本来ならメジャーの半分を日本人選手で埋めてないとおかしい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:18:52.18ID:S/poP/A30
>>179
それもサッカーから学んだ点やな
海外流出防止
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:18:53.11ID:NwNazCiM0
バレー選手もヨーロッパに行ってる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:19:25.57ID:EAwxSNK30
>>176
サッカーとアメスポ(野球)の良いとこ取りをしてる方式をとってる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:19:40.53ID:FkhgVhqq0
>>161
モータースポーツはアフリカにほぼないが?
開催そのものはあるが浸透はしてない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:21:35.92ID:jypFzJpq0
BリーグはJとはポジション別だろ
ユーロ込みでも世界の4番手リーグだからな
単独リーグだとNBAとCBAの次だろ
欧州各国の1部リーグよりは既に上になっている
MLSみたいなもんだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:21:46.04ID:PjcsuZEj0
バスケ界は野球を無視する気か?野球は世界一。学ぶべきなのは野球だって分からないの
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:21:46.74ID:NwNazCiM0
サッカー界から学ばなければいけないと言ってるのに、「バスケは野球を見習ってる!」って必死で草
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:22:17.82ID:jypFzJpq0
無名ブラジル人だらけのJと違って
BはNCAAのスターがこぞってくるようになっているからな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:23:05.57ID:haqm3fHE0
野球ファンがまた馬鹿にされてる😭
なぜ馬鹿を振りまくのか😭
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:23:27.25ID:NwNazCiM0
>>190
国外に出なきゃ強くなれない
サッカーやバレーは海外組が増えてるぞ
大谷だって日本から出てる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:23:30.55ID:Mvura3Bm0
>>193
言ってることとやってることが違うからな
Jリーグを見習って反面教師にしてるってとこかな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:23:49.48ID:jypFzJpq0
バスケの場合はNBA以外は
マジでBリーグが一番稼げるレベルになっているし
河村とかも年俸10分の1くらいになる覚悟で
海外移籍せんといかん状況だからな
日本の残れば2〜3億はすぐだろうが
NBLだとその10分の1貰えればってところだろう
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:24:06.22ID:NwNazCiM0
大谷だってメジャー行って強くなった
海外行くべきだよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:24:07.14ID:EAwxSNK30
>>193
だからしたたかなんだよ
普通ならライバルになる世界No1のスポーツサッカーにはそのままのやり方で良いですよって言っておきながら
自分たちは一番効率の良いやり方でやってる。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:24:25.07ID:upfQA2Xy0
野球ってバスケに限らず他のスポーツを助けたこと無いだろ
高校野球だって自分達だけ別組織で特別扱いさせて他のスポーツ排除してるし
どれだけ他のスポーツ関係者やファンに嫌われてるかわかんないの?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:24:46.58ID:jypFzJpq0
Jリーグは典型的な失敗例だろ
元々失敗していたが原と村井の改革でトドメ入ったレベル
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:25:08.91ID:Y1/sWZk70
大谷が怪我してから焼き豚のイライラが止まらなくて笑う
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:27:54.76ID:QLmwAx6R0
Jリーグの失敗を反面教師にしてBリーグは降格制度なくそうとしてるね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:28:22.72ID:AxFzFpBV0
ゼイリーグに魅力が無いだけ(笑)

日本人選手にすら避けられてるのがゼイリーグ(笑)
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:28:36.11ID:5WB8rno60
とりあえず野球以外ならなんでもいい
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:28:50.26ID:Wh62O0Bq0
サッカーは海外組が多いというか、日本でプレーしたら負けみたいな風潮じゃんw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:30:09.20ID:LlWELOZo0
>>1
時間ぐらいきちんと書けよ
ドイツ戦の日程・キックオフ時間
日本代表は9月10日(日)にドイツ代表と対戦する。試合は日本時間の午前3時45分にキックオフ予定となっている。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:30:15.73ID:EAwxSNK30
>>204
成功している欧州をそのままパクったのが失敗だったね
日本式にアレンジして開拓すればよかったのに・・・・本来日本人はそういうの得意なきがするが
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:30:42.73ID:jypFzJpq0
Jリーグは室町幕府みたいなもんよ
今は応仁の乱
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:30:47.03ID:2QyJ4ZDC0
ドイツやスペインをみれば国内リーグが落ち目になると代表もしょぼくなるの分かるだろ
日本人でも活躍出来るとこに海外移籍しても意味ない
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:32:37.14ID:3G8gWMmA0
>>202
サッカーとバスケのスレで野球野球ってどうしたの?大丈夫?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:32:39.40ID:/di5r9tJ0
吉田麻也もなぜかMLS行くし何がなんでもJリーグ行きたくないのが伝わったw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:32:41.96ID:NAA3uEl+0
>>181
バスケもまずはそこを目指したいんだけどね

>>190
そういうネガキャンはとっとと死ねばいいと思う

>>192
トライアンズとアパッチ潰した責任取って死ね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:32:59.76ID:8CTDz2sN0
バレーとサッカーがオリンピック出場決めたらヤキブーの仲間外れ決定
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:33:18.42ID:NwNazCiM0
>>212
野球だって同じだろう
選手たちはすぐに海外行きたいのに契約で行けないだけ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:34:34.83ID:G4/1O5OV0
森保だけ50年間国内組のガラパゴスww
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:34:45.83ID:EAwxSNK30
>>222
吉田はJリーグ行くより即海外行けって普通に言ってるから・・・
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:35:02.12ID:QXMRIlaN0
>>219
ドイツ国民やスペイン国民は自国のリーグや自国のリーグでプレイしてる選手達をリスペクトしてるのに
日本のサカヲタ達は自国のJリーグやJリーグ選手達をバカにしてリスペクトなんて全くしない
これ決定的な違いじゃね?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:36:01.48ID:zTsK2QU/0
>>228
言ってないない
すーぐ嘘つく
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:36:40.35ID:JP+eSy9R0
海外行く方が個人は鍛えられるけど国内リーグがしょぼくなる
ニワカは代表戦は応援しても海外リーグは観ないよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:37:00.60ID:xqkTa6M10
>>3
バスケ選手がサッカー界に学ぶと言ったんだよ、

野球から学ぶ事はないんだw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:37:24.78ID:YtANY2sK0
年俸1億円未満なのに海外にしがみついてる選手とか日本戻れば良いのにな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:37:29.60ID:A7zzVkBm0
ID:djIJOf+J0

ただのキチガイアンチじゃん
よく10回以上レスしてまで居座り続けるな
精神障害者のキチガイだと自ら証明してるのと全く同じwwwwwwwww
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:37:42.92ID:JFOHXZzw0
バスケだって日本のレベルが低いから代表選手が国内にいるってだけでNBAに行けるならみんな行くんじゃないの?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:38:20.12ID:FayjpMt30
>>204
チーム数を増やしすぎたな
J3のクラブとか全部解散でいいしJ1は12チームでいい
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:38:23.55ID:+Xm6MAMO0
>>20
渡辺直美のインスタフォロワーは1000万
日本人No.1はスポーツ選手ではなくタレントだま
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:38:56.13ID:f/MumXH80
セルティックにリーグレベルがとか
あんな顔して結構ファイターなんだな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:39:29.96ID:TvrSJMY/0
日本で昇格降格は流行らんでしょ
だって金があるチームが上に行くの分かってるし、無いチームは強いチームの引き立て役でしかない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:40:43.05ID:Bvdi7auj0
アフリカとか南米もほぼ欧州組だよな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:41:24.64ID:zDGWH2w70
国内プロリーグは軒並み没落しているけどね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:41:41.15ID:fJ2xWfBv0
バスケ選手は謙虚に言ってるだけの発言なのに
何上から目線で語ってるんよwww

お前がトムHCに学ぶ事沢山あるだろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:41:45.03ID:Gqazcv+x0
明日、バスケ決勝、ラグビー、VIVANT、逃走中がかぶるのか
どれ見ようかな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:41:45.47ID:zTsK2QU/0
>>241
言ってるな
私が間違ってました
嘘つき呼ばわりしてすいませんでした
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:42:24.28ID:eTRQmqjB0
どんなにうまく行ってもW杯ベスト16が限界だと思う
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:42:25.41ID:4PtMJv6/0
>「サッカー界から学ばなければいけない」

Jリーグの失敗を反面教師にして改革してるところなのにww
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:43:30.15ID:EAwxSNK30
>>242
ただ金をかければ昇格できるって訳では無いのがみそ
金をかけても昇格できなければ投資する意欲が減ってしまう。一番の弊害がここ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:43:41.25ID:vqlAOz/i0
ハンドボールも頑張ってください
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:44:20.11ID:lrU4MDQ10
いや他の競技は世界で勝ってんだわ
足引っ張ってるのはあなたたちよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:44:29.42ID:xDtWd4CF0
>>251
まさにそのとおりやんけ
学んでるんや
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:45:15.43ID:Gqazcv+x0
>>251
世界大会で勝つにはサッカーを見習うって意味かと
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:45:27.39ID:A7zzVkBm0
>>102
toto導入前に反対しておきながら
売上がスポーツ団体の助成金に使われると知ったら
複数の野球団体が助成金申請しまくって
結果的に他スポーツ団体よりも大金貰ってるのは草w
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:45:51.20ID:hRc8sO4b0
世界的なスポーツであるサッカーは世界中にプロリーグあるから三浦知良のように56歳でも若手と対等に現役バリバリで活躍できるわけ
バスケや野球では無理だろう?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:47:01.20ID:Gqazcv+x0
>>258
そもそもW杯の話だろ?世界で勝つにはどうしたらいいか
国内リーグをどうしようかなんて話はしてない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:47:57.62ID:O/nlfbzu0
海外組が多いというより日本でプレーしたくなさすぎるだけじゃね?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:48:06.25ID:iRtCDiWr0
>>3
それでパッとしないのか
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:48:38.79ID:uu6YNuYZ0
サッカーとバスケ同じ世界がある物同士通じるものがあるんだろう
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:49:02.10ID:t8xIeL/S0
森保「Jリーグは欧州クラブのファーム」
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:49:12.79ID:zTsK2QU/0
>>264
岡崎はプレミアリーグ優勝メンバーだけど大谷メジャーで優勝したことあんのか?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:49:19.92ID:iRtCDiWr0
>>33
10年ぐらいアップデートしてないだろ?

韓国とか滅茶苦茶弱くなってるのに
ベトナムやタイ以下だぞ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:49:58.89ID:/EYyDr8p0
日本サッカー代表には世界のミトマがいるからな
他競技にはミトマがいない
それだけ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:50:03.30ID:vOhfElN80
ラクビーのエディ・ジョーンズやバスケのトム・ボーバスを見ると世界で戦うに外国人監督がいいのかもね
またトルシエやオシムみたいな監督を日本サッカーも呼んで欲しいわ
0274
垢版 |
2023/09/09(土) 23:50:24.54ID:3/jNXZox0
>>20
ウエスPってなんかパッとしないと思ってたけど、すごいんだな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:50:24.66ID:iRtCDiWr0
>>212
>>217
選手がJリーグ馬鹿にしてるよね
そしてJリーグ以下のベルギーとかスコットランドに移籍とか
海外2部に移籍とか
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:50:49.61ID:/v+opch90
森保と立浪世界中でどっちが知名度高いか言ったら立浪に決まっとるだろうw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:51:13.62ID:5S3wPG7V0
バスケをバカにするとか最低な監督だな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:51:19.04ID:iRtCDiWr0
>>264
メディアに作られた偶像だからな大谷
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:51:27.94ID:bje6GZCB0
>>271
ソンフンミンクラスの選手なら世界に堂々と誇れるけど、ミニトマトならぬミトマじゃあねえ……
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:51:57.47ID:iRtCDiWr0
>>271
>>280
ミトマ小粒じゃね?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:52:48.54ID:iRtCDiWr0
>>282
サッカーの川淵や大河に助けて貰った立場だからなバスケ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:53:21.64ID:3Ems+MJu0
Jリーグは税金使って海外で活躍できそうな選手を育成する機関
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:53:34.57ID:RHfihIVl0
>>251
バスケ >「サッカー界(の失敗)から学ばなければいけない」
サッカー (上から)「我々はスポーツで一番海外組が多いし、(手本として)他のスポーツにもいい影響が伝えられるようにできればと思っている」

これ…笑う所じゃね?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:54:06.32ID:CewoiDyV0
大谷はチームをプレーオフに導いたことが一度としてない
もちろん大谷だけの責任じゃないが、チームを勝たせてこその二刀流なんだから
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:54:31.93ID:sxtn/rUB0
>>276
森保はワールドカップでメモがデスノートだと
めちゃくちゃ話題になってたw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:54:47.21ID:2+BDEYlp0
>>93
でんぐり返し芸人かwww
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:54:53.77ID:iRtCDiWr0
>>287
数試合ぶりのヒットで持て囃される大谷(´・ω・`)
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:54:56.89ID:EAwxSNK30
>>275
サッカーに関してはJリーグをどう良くしようって思ってる人が少ないとは思う
で即海外が楽だから多くの人がそっちのマインドになりがち
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:55:40.18ID:jpi4g1SZ0
>>282
サイズとジャンプ力以外の身体能力のほとんどはサッカー界の方がはるか上だぞ?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:55:45.13ID:vOhfElN80
しかしドイツにバスケで勝てそう感じが全然ないんだけど
というか欧州の強豪に勝てる日は来るのかね
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:56:02.23ID:5s1Iae6W0
森保「Jリーグなんかでくすぶってたら代表に呼ばない」
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:56:21.10ID:+AZ2nnTk0
>>286
謙遜して言ったのを真に受けちゃったなw
バスケがサッカーを反面教師に改革しようとしてること知らないんだろう
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:57:43.13ID:DeUGMh3K0
バスケには三笘みたいな世界で通用する大スターがいないからなあ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:57:58.01ID:seQvarAr0
サッカーと比べるとバスケは人気も実力もまだまだ
ワールドカップで浮かれてたら一過性のブームで終わるよ
ラグビーみたいにね
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:58:47.41ID:AEcFcfuP0
なんで焼き豚が発狂してんだよw
河村に無視されてスネてんの?

野球は世界が無いし仕方ないじゃん
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:59:24.75ID:rbG+EXk20
世界的な競技人口少なくて日本が勝ちまくるフィギュアやレスリング観てる方が楽しいけどな
実際に羽生結弦や吉田沙保里以上のスターはサッカーにいないし
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:59:35.19ID:jpi4g1SZ0
>>294
まずはドイツの英雄ノビツキの存在と凄さを理解しろ
そしてノビツキの発言を追え
「今代表は過去最強」
とノビツキが言ってる以上
最高クラスに強い

相手に敬意を持て無能
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 23:59:47.11ID:Gqazcv+x0
>>297
日本はW杯予選敗退してる
その国のBリーグにいて強くなれるのか?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:01:14.13ID:Qc5VslWw0
富永はアメリカでやってる
河村も早く海外に行くべき
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:02:19.19ID:0L/dfI590
野球ファンは大谷が壊れたからってバスケ使ってサッカー叩くのやめろよ
藤浪とかダルとか吉田とかでサッカーに対抗しろ
プライドはないのか?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:02:20.05ID:VpYLVCnW0
>>286
ほんとこれ
バスケはNBAに次ぐリーグを目指してNBA以外の海外移籍を良しとしない
NBAに人材を供給できるようなレベルの高いリーグを目指すのに

サッカーみたいにスコットランドみたいなレベルの低いリーグに行くとか有り得んわな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:02:31.19ID:sgKh/Kk30
Jリーグからユーロリーグへの道は様々とあるがBリーグからNBAへの道がないからな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:02:56.40ID:b+6WCQA20
>>305
正直代表なんて二の次で良くて国内リーグが一番重要
サッカー日本代表マインドに毒されると代表至上主義になっちまう
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:03:26.73ID:jaryzROJ0
バスケはカーボベルデっていう八王子市と同じ人口の国に勝って喜んでる段階だからな
練習環境も指導者もまともにない
逆にこの八王子市代表みたいな集団にどうやったら負けるんだよw
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:04:32.86ID:M6x0WndP0
2m超えの比率が日本人と海外ではまるで違うからな
そこは責められない
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:04:37.17ID:Qc5VslWw0
>>311
無理だろ
日本バスケはまだベスト16にもなれてない
その国がどうやってNBAの次に強いリーグになれるんだよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:04:51.75ID:0nwJXf4L0
野球がマイナーかどうかのスレで必死に焼き豚がバスケファンのフリしてサッカー叩いていたのは笑える
実際のバスケファンや選手たちがサッカーに対して良い印象を抱いているのにね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:04:57.09ID:gUobdgrT0
バスケ大国中国ですら現役NBA選手ゼロなんだからNBAの門はマジ難関だよな
日本人今二人いるのほとんど奇跡よ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:05:07.70ID:d+LcqbDd0
サッカー選手も世界で頑張ってます!


★日本人アスリート年収
85億 大谷翔平 MLB
67億 大坂なお テニス
39億 ダルビッ MLB
38億 松山英樹 ゴルフ
25億 吉田正尚 MLB
24億 八村 塁 バスケ
23億 鈴木誠也 MLB
21億 菊池雄星 MLB
20億 千賀滉大 MLB
18億 錦織 圭 テニス
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:06:29.80ID:M6x0WndP0
NBA選手を招くのは高すぎて無理だから
NBAコーチやスキルコーチ

これを徹底的に招聘しまくる
サッカーでいえばクラマー的な要素を持ったコーチ達をそこそこの金で引っ張ってくるしかない
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:07:58.00ID:4t7gPj+v0
>>313
世界中にバスケのプロリーグはあるけど
競技場の規模≒経済規模がそこまででかくないから
Bリーグがアジアの盟主を飛び越えてNo.2リーグを目指せてるわけで
サッカーじゃ各国の競争が激しいうえに
経済規模の桁が違うし、欧州リーグもあるのでどこに目標を置くのか難しい
焼き豚はそういったことがまったく理解できない
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:08:04.21ID:VvRoNBHT0
サッカーには三笘がいるけどバスケには三笘級のエースがいないよね(笑)
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:08:06.93ID:K1bw9b7H0
バスケW杯を試合見てて感じたのはアジア人の体格の貧弱さ
背が低いだけじゃなく身体に厚みがない、手足が短い、顔がデカイといいとこ無しなのよね
目は細いし鼻は低く頬骨が出てて出っ歯で醜いったらありゃしないよね
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:08:16.37ID:vUTizR5R0
w杯の予選グループで敗退したのに喜んでるんだからバスケはまだまだだよ
サッカーで決勝トーナメント行かなかったらボロクソに叩かれるだろ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:09:15.91ID:M6x0WndP0
セルビア戦のドンチッチのバックコートからフロントコートへ運ぶ速攻でも
ワンドリブル中に5歩位歩いてるプレイがあった

これは全くもってリーガルなプレイな訳だが、ドリブルは2歩まで、とか頭ごなしに強要しないことだよ

バスケはルールの活用法が全てみたいなところが大きいんだから
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:10:08.35ID:sgKh/Kk30
>>330
サッカーなら予選敗退なら監督辞任だよな
ホーバスが名伯楽扱いでテレビ出演とかありえんよ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:10:13.32ID:Qc5VslWw0
海外記者が河村ホーキンソン富永はNBAもいけるんじゃないかだってさ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:10:38.58ID:Ro8DkhKJ0
野球の海外組は4人
WBC3回目の優勝達成

バスケの海外組は1人
アジア1位、48年ぶりの自力パリ五輪出場

サッカーの海外組19人
カタールWCベスト16

サッカーの海外組19人もいてベスト16止まりでワロタw
それだけサッカーは国内組がクソだと言えるw
ちったあ野球とバスケを見習えw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:11:19.29ID:Qc5VslWw0
バスケも上を目指して海外進出だ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:11:35.73ID:Drq04vQd0
まあまあ、サッカーもバスケもオリンピック目指して頑張ってるんだからいいだろ。
なあ?野球さん。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:11:41.29ID:vo9yY6GG0
Jリーグの失敗から学ばないと
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:11:41.34ID:M6x0WndP0
酷いコーチになるとゼロステップそのものを否定する奴がいるからな

ルールブックのグレーゾーンまで追求しなければ小よく大を制することは不可能

ガラパゴス部活バスケ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:12:01.46ID:XP5Y1rwf0
Jリーグは完全に失敗の道を進んでる海外組増えたとか言ってる場合じゃない
0341朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/09/10(日) 00:12:17.96ID:8xhHRZAx0
せやな(^。^)y-.。o○

読売グループ主催の野球大会とはちゃうのや

日本だけの視野ではなくて、サッカーは5大陸全てで国際大会ができるスポーツだと思う」
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:13:50.04ID:M3Jyo1mg0
今後Jリーグをスルーして海外クラブと契約するアマチュア選手が増えていくだろうな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:13:54.60ID:sgKh/Kk30
サッカーは育成がもっと良くなればソンフンミンのような選手が絶対でてくるんだけどなあ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:14:19.90ID:UImy11uV0
バスケファンも海外に行ってほしいと思ってる
野球ファンは的外れ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:14:36.54ID:M6x0WndP0
ベネズエラのファールは酷いものがあったし、審判も確かボスニアの51歳の奴だったと思う
手を絡めたり、プッシングしたり酷いものだったがあんなのはNBAでも当然吹かれるし、全員5ファウルで退場でおかしくなかった
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:14:38.85ID:slWSLBWi0
海外組多すぎてJリーグつまらなくなってるんが
代表戦は観てもJリーグ全く興味ない日本人がほとんどなのに
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:15:08.48ID:4t7gPj+v0
>>335
「いけるんじゃないか」だから
人種差別さえなければボーダーなんだと思うよ

>>342
アメリカの犯罪者や2Aレベルが無双してるねw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:15:19.46ID:bjgCT59M0
その理屈だとブラジルとかドイツとかイギリスって国内組ばっかじゃないの?

まじで考え方おかしくね日本サッカーって
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:16:06.40ID:rW7cV3d+0
>>352
ブラジルは違うな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:16:14.89ID:sgKh/Kk30
>>349
でも無理して国内に留め置くなんてできないから、そこはまあ仕方ないから今のやり方でJリーグ人気をどう盛り上げるかが大事よね
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:16:23.58ID:Ro8DkhKJ0
今日のバスケ特番で川淵さんが出てたな

川淵(Jリーグをプロ化)
三谷(バレーボール界のレジェンド)

番組を見てたけどバスケを開拓したこの2人はすげーわ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:16:42.40ID:M6x0WndP0
>>349
だわな
ぶっちゃけスットコよりJはレベル上だし
日本版PSG的立ち位置なるクラブは絶対に必要だと思うんだよな
100年構想だけ追い求めれば言い訳じゃないねん
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:18:09.36ID:M6x0WndP0
>>354
今のままでは平行線だな

週一でスター不在じゃ誰も見ねえよ
サッカーやってる奴なら尚更
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:18:29.05ID:rW7cV3d+0
>>356
今スコットランド代表は強いぞ
プレミア組ばっかりだから
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:19:27.96ID:tuauBpQk0
Jリーグはせっかく期待の若手出てきたと思ったらあっさりシーズン途中に海外移籍するからつまらんわ
野球に比べて契約に拘束力無さすぎ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:20:03.09ID:Ro8DkhKJ0
俺の3予想

ドイツ 3-1 日本
ドイツ 2-1 日本 ←これかなw
ドイツ 1-1 日本

ドイツ本気らしいがドイツはクソ落ち目なので↑予想
3-1は微妙
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:20:43.75ID:rW7cV3d+0
スコットランド代表なんてプレミア勢ばかり
みんな自国のリーグにはいない
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:21:00.98ID:LqtRhUWb0
焼き豚涙目ww
野球なんか参考にしないってww
野球なんて台湾に負けるレベルだもんなww
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:21:30.81ID:M6x0WndP0
流石に久保が上向きなのと、三笘も悪くはないし鎌田も良い感じだから負ける気はしないな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:22:09.54ID:rW7cV3d+0
サッカーは五大リーグに集まる
ベルギーだってブラジルだってアルゼンチンだって海外組ばかりだろうに
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:22:44.02ID:QKzr5vws0
>>357
オーストラリアからは毎年出てるレベルなんだしそっちにチャレンジする人増えないとな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:23:52.27ID:1NSG/bNx0
サッカーの場合、海外組はエリートばかリじゃないんで
Jに引っかからなかったとか、首になったとかで、
それでも、サッカーやりたくて海外に行くやつも多い

本気でプロを目指す奴が増え、その中で激しい競争がある
だから日本は強くなってるのよ

バスケも、盛り上がっていけばいいね
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:24:10.87ID:Ro8DkhKJ0
日本のクソスタメン
なーんも変わってねえw
全てがマンネリですw

     前田
 三笘  鎌田  伊東
   守田  遠藤
伊藤 冨安  板倉 菅原
     シュミ

ドイツ 2-1 日本
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:24:11.34ID:LqtRhUWb0
自国に世界最高のビッグクラブ&ビッグリーグを作れれば最高だけど、
日本はそこまで全く達してないからね
マスゴミの力不足で

ならば本場にどんどん選手を送り込むのが一番良いのです
それで成功しているのが日本サッカー
野球なんて糞しょうもないもん
大谷がーだけwwしかも大谷も靭帯ちぎれたww
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:25:23.72ID:M6x0WndP0
あのさ
NBAってのは言うならばチャンピオンズリーグベスト8のクラブに所属するようなもんなんだよ
そんな簡単に行けるリーグじゃない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:25:45.34ID:sgKh/Kk30
ジーコも若手はホイホイ海外リーグ行かん方がいいみたいなこと言うてたな
それは分かるけど、どうやって日本に留め置きゃいいってのよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:25:47.79ID:0x3sOQ2k0
プレミアリーグに3人、イングランド2部に3人、セリエA に1人、ラ・リーガに1人、ブンデスリーガに7人、ドイツ2部に10人
エールディヴィジに4人、リーグ・アンに3人、ポルトガル1部に6人、ベルギー1部に10人、スコットランド1部に7人
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:26:22.92ID:0FUfcSZP0
サッカーに関しては今の海外組が引退後も欧州に残り指導者に進んでからだと思うな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:27:00.82ID:UImy11uV0
>>374
前回のドイツ戦スタメンと違うやん
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:27:24.46ID:w+cWtjPS0
世界で戦ってるサッカー日本代表に感動して尊敬して学んでる日本のアスリートが一番多いからな
世界目指してるアスリートは野球がマイナーなことを知ってるから参考にならないんだよ
野球を持ち上げてるのはメディアに言わされてる人かサッカーに嫉妬してるラグビー選手くらいだろ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:27:35.55ID:80uKbILw0
Bリーグ中継は月額500円だから地元チーム応援するならJリーグなんかより圧倒的に良いな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:28:35.89ID:LqtRhUWb0
野球はオワコン
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:29:19.23ID:Drq04vQd0
バスケは欧州もそれなりのレベルだから、そっちに移籍する選手がいてもいいとは思うけどね。
まあ今は国内始まったばかりだから、後々出てくるだろうけど。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:29:55.88ID:0x3sOQ2k0
>>381
冨安、上田、鎌田、セルティック
上田、鎌田、セルティックは同組だから
CLベスト16に日本人所属チームが進むのは確定済み
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:30:01.16ID:Ro8DkhKJ0
>>373
サッカーなんてクソ落ち目だろw
強豪クラブ、各国、のメンツ見てみろよw
選手層薄すぎでクソ弱くなってんだろw
マルディーニも言ってたろ
今のミランは昔と比べると選手層が薄いしレベルが低い
また昔のミランなら日本人(本田さん)はミランに入ることが出来なかった
それだけミランもセリエAもレベルが落ちた
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:30:22.79ID:mNVuaiis0
アメフトやってた日本人がNFLに挑戦しても日本人だからと全然相手にしてくれなかったそうだけど、バスケは日本人選手出してる分まだ良いよ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:30:34.93ID:UImy11uV0
>>386
バレーはアメリカより欧州にいくよな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:30:59.25ID:5P1wuNp40
Jリーグがボロボロだからみんなすぐに海外に
Jのおかげやね
海外組増えてるのは
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:31:54.26ID:Ro8DkhKJ0
今のクソサカ豚はレアルの銀河系軍団のメンツを知らねえだろw
カズ、中田、名波がいた頃のセリエAの各クラブのメンツもなw
恐ろしいくらいに選手層厚かったぜw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:32:03.69ID:FoYn0Ho50
それだけ国内リーグが貧弱てだけやん
恥を知れよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:32:59.68ID:1HIk3SYk0
>>390
それアメリカにプロリーグがないからだよ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:34:07.74ID:UImy11uV0
元〇〇代表が沢山Jリーグに集まってるからいいじゃん
東南アジアの人気選手もJリーグ目指してるし
Jも海外枠増やせばいいんだよ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:34:20.27ID:Ro8DkhKJ0
クソサカ豚は昔のマンうーと今のマンうーの選手層を見比べて見ろw
メチャクソ退化しとるぜw
選手層もクソ低いw
ロイ・キーンさんがいた頃だ
あとベッカムもいた頃w
0399くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2023/09/10(日) 00:34:51.24ID:bg0WXZyp0
サッカーにしか無い環境の話しても、参考にならないなあ。。
ちゃんと考えたことないんだろうな。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:35:08.83ID:o6lFkfNj0
世界ガー
世界ガー

5ちゃんで世界世界言ってるサカ豚ってコイツだったんだね
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:35:11.43ID:UImy11uV0
>>395
バレーってアメリカスポーツじゃないん?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:35:17.77ID:oZ/hqIrp0
>>5
犯罪犯したりやらかした奴等が台湾とかに行っているイメージw
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:35:43.65ID:4t7gPj+v0
>>357
日本のリーグを、じゃなくてアジア人をということだな
八村も渡邊もそれで起用に苦しみ続けてるわけだし

>>370
そこへの道筋として、物理的に近いベネルクス3国や東欧のリーグのほうが
プライオリティ高いってことなんだよな
だからサラリーが高くても中東じゃ意味がない

>>389
今季の評価が高くてレッドブル昇格確実とみられてた角田が
ここ数週間でタウリの来年のシートすら危うくなってるからね
欧米の日本人差別は舐めたらあかん
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:35:45.91ID:Ro8DkhKJ0
クソサカ豚は俺様のロベルト・バッジョさんがユーベ、ミラン、インテル、にいた頃を知らねえだろw
俺様はリアルで見てたぜw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:35:56.54ID:bp0a5kgn0
なんかサッカーだけやたら海外組が多くて誇らしげだけど
Jリーグを1番馬鹿にしてるのって野球ファンでもサッカーファンでもなく選手と監督だよな
4年に1度の風物詩でワールドカップの年に必ずJリーグのレベルに言及する選手出るよな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:36:06.09ID:o6lFkfNj0
世界なんて全く関係無い
自国内のリーグが成立するかしないか
これだけ
世界の話に逃げても何も成らない
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:36:25.91ID:LtOBOXoX0
姚明を生み出した中国、ソンフンミンを生み出した韓国…
日本は偉大なスポーツエリートを生み育てることが出来ない国なんだよな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:36:44.10ID:rW7cV3d+0
>>394
そんなのサッカーは他の国も同じだからな
ソンフンミンやキムミンジェがKリーグでやると思うか?
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:37:01.93ID:YYqiBLiI0
〇〇「メモを取れ」
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:37:25.74ID:FoYn0Ho50
>>362
そもそもJリーグ自体に引き止める気がないからな
どんどん海外に行けてスタンス
だからマニアしか見なくなった
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:37:49.57ID:1HIk3SYk0
>>401
そうだけど
アメフトやバスケや野球などとともに
扱いが悪いバレーって
代表だけが重要
普通はプロリーグが重要だけどね
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:38:12.52ID:Ro8DkhKJ0
クソサカ豚はリアルでトヨタカップでのユーベ、プラティニさんをリアルで見たことねえだろw
俺様はリアルで国立に観にいったぜ
プラティニさんが寝転んだ有名なシーンだw
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:39:50.24ID:Ro8DkhKJ0
クソサカ豚は日本代表対トッテナム戦をリアルで見たことねえだろw
俺様は見たぜw
カズ、ラモスの全盛期
トッテナムをチンチンしたカズ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:40:05.53ID:rW7cV3d+0
大谷はなぜメジャーを目指したのか?
高卒でメジャー挑戦を表明してただろ
野球ファンは上を目指すのを邪魔するのか?
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:42:56.24ID:M6x0WndP0
週一で採算取らなあかんからな
そりゃレジャーよりは引き留める必要があると言えるだろ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:43:26.79ID:Ro8DkhKJ0
クソサカ豚は俺様をナメるなよw
俺様は渡辺正監督時代から日本代表を見てるんだぜw
クソ弱かったサッカー日本代表w
しかも国立はガラガラで観客席では何故か野球のグローブをもってキャッチボールをしてる客が沢山いたw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:43:34.22ID:UImy11uV0
>>412
野球も今は海外にどんどん行ってる気がw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:43:53.35ID:LqtRhUWb0
焼き豚:Jリーグがああ〜〜
サッカーもバスケも世界で活躍することを目指してますからww
野球みたいな単なる興行とは違うんだよね
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:44:42.03ID:oZ/hqIrp0
>>229
リスペクト無いのはあんただろ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:45:59.38ID:ixxq2dbv0
自分はサッカーやってきた身だけど、戦術はバスケの方が進んでてると思う。それにしてもいい監督だね。

【ホーバス激怒!?】バスケ日本男子 格上イランと大接戦!第1戦ダイジェスト https://youtu.be/trAjRSN38xs?si=rGtv3Yr0Oj1G7buA
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:46:34.17ID:Ro8DkhKJ0
クソサカ豚はプロ化したJリーグ開幕をリアルで見たことねえんだろw
ちなみに2002日韓WCもリアルで見たことが無いサカ豚しかいない
もちろん初出場のフランスWCもリアルで見てねえんだろw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:46:59.25ID:FUrNXBDs0
栗山は大谷がどんなに凄かろうが日本のプロ野球を下げるような発言はしなかった
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:47:37.04ID:UMQGEBqG0
もうすぐ日本代表が海外リーグ所属の見たこともない黒人選手だらけになるけど心から応援できるかな。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:48:05.68ID:Ro8DkhKJ0
クソサカ豚はサッカー番組のサッカー小僧という番組を知らねえだろ
ウッチーのアタシのクレスポとか知らねえだろw
ウッチーは内田恭子だw
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:48:12.55ID:2fOu4Onh0
競技の特性もあるし。バスケの場合は日本で3番目に上手い選手でも
海外行ったら年俸1000万円未満の武者修行状態になるからな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:48:41.55ID:sgKh/Kk30
>>426
そりゃメジャー組より国内組の方が多いしプロ野球の協力なしでチーム作れないからな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:48:46.39ID:plwdmLY+0
早朝にサッカーがあるなんてニワカファンはどれだけ知っているのか
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:52:05.24ID:Ro8DkhKJ0
>>428
フランスWCのウルトラスの応援は良かったぞw
サポーターがクソマジでまとまってたぜw
数パターンの応援があってよサポーターは全部暗記して覚えてた
今のクソサポーターは、お〜に〜ぽん、に〜ぽん、に〜ぽん、に〜ぽん、ハイハイハイハイハイハイ♪
しか覚えられない
朝日がテロ朝日の朝までサッカー生テレビで嘆いていたぜw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:52:58.90ID:1zLQwW2b0
サッカーが地球上のスポーツとして一番浸透してるからバスケの躍進を答えてくれただけでも感謝するわ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:53:23.97ID:xOz2Vf5b0
>>1
■欧州トップ8リーグ所属選手数

・日本 42人
 イングランド3 スペイン1
 ドイツ7 イタリア1
 フランス3 オランダ5
 ポルトガル6 ベルギー16

・下朝鮮 8匹
 イングランド2 スペイン0
 ドイツ3 イタリア0
 フランス1 オランダ0
 ポルトガル1 ベルギー1 
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:53:30.50ID:LqtRhUWb0
世界で活躍して地位を高めてるサッカー
茶番劇と馬鹿にされて恥をかいた野球
明確に差が付きましたよね
野球なんて世界的にドマイナーでサッカーと同じ土俵に立てるわけが無かったけどww
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:53:49.60ID:2fOu4Onh0
>>427
代表の帰化は1人だけだし、all nba first teamに白人2人いるから
昔ほど黒人が絶対って感じじゃなくなってきたな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:55:21.50ID:SHmQ1yax0
ラクビーを馬鹿にする奴がいるけどな、ラクビーってのは男のスポーツなんだよ、男の良さ、間抜けさ、純粋さなんかが出る本当の男のスポーツ
他のスポーツじゃこうはいかない
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:56:04.78ID:CDW00aYQ0
>>334
昔からサッカー見てる設定なのに、サッカーは欧州組がいない時代でも五輪に出てたし、メダル獲得したことも知らないのかよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:57:28.36ID:xRtsF8Jc0
ちょっと活躍したら辺境のリーグに行ってしまって
国内が空洞化してる
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:57:52.09ID:IIkRecvU0
なんでオリンピック出場ってだけでバスケを見習えってなるんだ。日本ではサッカーの方がずっと先に行ってるのに
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:57:57.76ID:UImy11uV0
>>441
このスレで誰もラグビー馬鹿にしてないぞ
いきなりどうした?w
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:58:00.26ID:4t7gPj+v0
>>418
ずっとメジャーに行く行く言いながら翻意した理由はなんだったんだろうな
ついでに言えば、なんで猶予期間があったのに英語勉強しなかったんだ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:58:17.28ID:7HB12T7a0
バスケファンとまでは行かないけどBリーグは時々見るし、サッカーも好き
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:58:44.99ID:M6x0WndP0
>>445
日本版PSGは絶対に必要なんだよ
一週間に一回でも視聴率取ることが
日本サッカーの底上げにもなる
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:58:46.55ID:rrdbVcQV0
サッカーもバスケも厳しい世界だからな

オープン戦のエキシビションで優勝して喜んでるバカはいない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:59:15.08ID:xOz2Vf5b0
>>445
空洞化しても
アジア王者になってしまうぐらいには
レベルが高い
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:59:28.48ID:Ro8DkhKJ0
フランスWCの日本の応援のこれ良かったわ〜
アレ、アレ、アレアレ!シャポン♪
アルゼンチン戦だが現地のフランス人もいて一緒に応援してくれたぜw
現地の人にも分るように作った応援だw
ちなみに俺様はラッキーなことにチケット取れたので観にいったw
川口がナイスセーブの連続で観客が湧いた
つーかオルテガさんドリブルキレキレだしバティストゥータさんがオーラ出しまくりですごかった
Cロペスさんでなくもしカニーヒアさんがいたらヤベーかったわw
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:59:30.58ID:sgKh/Kk30
Jリーグ今の形で若手にドンドン海外経験させて成長させ長い目でW杯優勝を目指し続けるべき
それ以外にやりようがないじゃんか
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:00:20.87ID:tBKfVlJF0
>>446
前園の時代に終わってるからな
本戦でブラジルに勝利してグループ敗退のおまけ付きで
五輪金になるナイジェリアが同組にいたんだけど
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:00:32.23ID:rW7cV3d+0
>>456
タイがみてくれてるよ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:02:46.34ID:Ro8DkhKJ0
ちなみに2002WCも観にいきましたw
チケット取れたのでw
ロシア戦だ!
ゴンが出てきたときには鳥肌が立った
スタジアムいや横浜がクソメチャ揺れたぜ
ゴンの前からのプレッシャーがロシアに聞いてたな
今でいうと前田みてえな感じ
しかしゴンはもっとすげー
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:04:07.43ID:rrdbVcQV0
バスケは出場決めた
サッカーも頑張らないとな
パリオリンピック楽しみだ

野球はいつから予選?
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:05:45.20ID:M6x0WndP0
一つ昔の方が個人能力が高かったのは
ドーピングが緩く、クラブハウスのそこかしこにサプリメントのような形でステロイドが置いてあったという話だ

バッジョのユーベ時代の話だからな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:06:05.63ID:2fOu4Onh0
>>448
栗山の存在と両親が高卒即アメリカ行きに反対してたのと大谷本人が打者やれることに魅力を感じた
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:06:18.43ID:Ro8DkhKJ0
2006年のWCもチケット取れたので観にいきましたw
クロアチア戦だけどリアルでQBKを見てガッカリしたw
あれはジーコがカワイソ
あの試合はクソマジで勝てた試合だわ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:06:30.65ID:YHSb1Zrs0
>>3
それはお前の妄想
Bリーグの関係者がそんな事言ってるソースでもあるのか?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:06:41.51ID:rW7cV3d+0
>>459
タイでのJリーグはリーガやブンデスリーガには迫る勢いで人気
アジアリーグではJリーグがダントツ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:07:01.78ID:M6x0WndP0
とはいえ注射針を刺しながら友達とゲームで遊んでいたメッシを受け入れるとはできない

あいつがギャンブルに勝ったのは間違いないんだが
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:09:20.69ID:ju4oJuu30
そりゃ体格の貧弱な日本人が世界でやるにはバスケよりサッカーの方が有利だろ
2mの大男が走ってジャンプしてダンクしてなんて異世界は日本人にはまったくもって向いてない
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:12:47.07ID:Ro8DkhKJ0
長年サッカーを見てきた俺様だがひとつだけ残念なことがある
それはカズ、ラモスがWCに出てないこと
フランスWCのときに実現出来たんだぜ
加茂が更迭されなければカズは外れてねえしもしかしたらラモスもメンバーに入れたな
当時、リティも言っていた
世界経験のあるカズは入れないとダメ
あとラモス、アルゼンチン戦で元ブラジルのラモスと呂比須をいれてれば変わった
ブラジル人はアルゼンチンをライバル視してるからメンタルは相当なもの
となw
俺様も同意したw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:17:27.58ID:YHSb1Zrs0
サッカーに続いてバスケまで人気出たら野球の地位が更に低下するな
他の競技と違ってバスケはリーグが成長拡大中だからな
サッカーに抜かれるだけだったらまだ2位の座は死守できる可能性あるけど、バスケにも抜かれたら野球は3位転落に留まらず坂道転げ落ちるぞ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:22:40.14ID:Ro8DkhKJ0
ちなみに俺様はフランスWCのアルゼンチン戦はこれで行け!とアドバイスをした

   ゴン 呂比須
 名波      中田
   山口  中西
相馬 井原 秋田 名良橋
     川口

ゴンの後ろには名波、ジュビロ組
呂比須の後ろにはヒデ、ベルマーレ組
中西と山口のダブルボランチ
中西はカバーリングうめーしあと潰してくれる
山口はゾーンプレスが得意
しかし岡田は532のチキンシステムでポイチと同じ全員で守ってカウンターサッカーをするw
初めてのWCなんだからよー、当たって砕けろやと思ったぜ
それで負けても経験にはなるw
引いて守ってたら経験にはならねえぜw
しかもあのアルゼンチン戦だ
WCでアルゼンチンと当たるなんてラッキーそのもの
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:24:38.95ID:M6x0WndP0
こいつは駄目だな

負けを認めて初めて成長すんだよ
カズと同じで論外
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:24:59.69ID:fbD4tki60
>>468
無知自慢されても。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:25:12.12ID:X11YtxJg0
バスケに完敗したのは広瀬すずただ一点よ
サカヲタがニワカタレントに煩すぎて
ブサイク影山だらけになってライトヲタ釣りの障害に
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:29:42.32ID:nMuOMn2p0
>>29
バカなこと言ってんなだと思ったら
他のスレでもバカなこと言ってて安心した

【芸能】おはガール・SUPER☆GiRLS河村果歩が謝罪「申し訳ございません」 アイクぬわらの報道に言及か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
830 :名無しさん@恐縮です[]:2023/09/09(土) 10:08:16.03 ID:djIJOf+J0
おはスタ見たけど喋ってるのと動いてるの見るとかなり可愛かった

【映画】『君たちはどう生きるか』トロント映画祭でオープニング上映!現地観客の反応は? [湛然★]
48 :名無しさん@恐縮です[]:2023/09/09(土) 10:14:49.49 ID:djIJOf+J0
ワンピースみたいにオネエキャラたくさん出せば若い子にウケそうだけど
【映画】「宮崎駿監督はジブリ映画制作から引退しない」 スタジオジブリ・西岡氏が語る [湛然★]
64 :名無しさん@恐縮です[]:2023/09/09(土) 10:18:37.85 ID:djIJOf+J0
ワンピースみたいにオネエキャラたくさん出せば若者ウケするん

どうやら大事なことのようで
表現変えてしつこく二回行ってみましたw
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:31:14.36ID:AqEahVRx0
今まで大相撲に進んでいた人材がバスケに流れるようになれば日本バスケはかなりレベルアップして欧州とも互角に戦うことができるようになるよ
身体能力抜群の力士なる子にバスケの道を選んでもらいたい!!🏀🏀🏀
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:31:22.23ID:Ro8DkhKJ0
ちなみに2006WCのジーコジャパンではこれで行けとアドバイスしたw

   柳沢  高原
 中田      俊輔
   稲本  福西
アレ 中澤  宮本 加地
     川口

アレのところは駒野でもいいw
ヒデのボランチもいいがやはり中田は2列目にしたほうが相手は嫌がる
それにヒデは2列目でもしっかりと守備もする
ヒデを左にしたのはアレの守備力が低い為
ヒデと稲本でアレのカバーをする
またジーコはアレの隣に宮本にしてたが中澤のほうが良い
宮本だと抜かれてしまう
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:35:08.44ID:xRtsF8Jc0
カズなんて岡田からぎりぎりまでチャンスを貰っても活かせなかっただけだろ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:35:24.09ID:fbD4tki60
>>477
もっと勉強しような。
脳みそが可哀想だぞ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:37:24.50ID:p2YpJGIy0
焼き豚、河村に相手にされずに寂しいのか?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:43:23.21ID:Ro8DkhKJ0
2014WCは俺様のアドバイスがこれw

     本田
 大久保 香川  岡崎
   長谷部 山口
長友 吉田  森重 内田
     川島

本田の1トップ
当時の大迫は2018と違ってフィジカルがそこまで強くねえ
あと経験不足、柿谷もだ
だからこそ柿谷も大迫も1トップ定着出来なかったのだw
ならば2010で経験のある本田1トップをしたほうが良い
ぶっちゃけ本田1トップというよりも0トップみて手なもんだw
あと攻守のバランスが良い大久保を左サイド
大久保と長友の連携は2010でお墨付き
上がりた長友は大久保にあまり上がりすぎるな攻守のバランスを保て俺がキープしてたら長友佑都はオーバーラップしろ、つー連携を2010でやっていた
2010で松井が左サイドをしてたときもそうだ
長友に好き勝手やらせるとボランチ、バックが崩壊する
それは釣男、中澤も指摘していたからだ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:45:28.42ID:Ro8DkhKJ0
おい!クソサカ豚!w
俺様は焼き豚だぜ!w
クソサカ豚は焼き豚の俺様よりもサッカー詳しくねえなーw
もっとサッカーを勉強しろい!w
サカ豚は二バカしかいねえジャマイカw
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:51:12.51ID:oH3wNkRi0
卓球もなかなか海外組多いと思うぜ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:53:09.28ID:tP4fCq2h0
海外一括りにしてるけどお前スットコ否定してたやんw
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:54:48.31ID:OQJTKqoY0
サッカー様は世界一だぜ
マイナーインチキスポーツはとっとと消えろ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 01:58:56.45ID:4t7gPj+v0
>>456みたいな焼き豚のネガキャンが最悪
とっとと死ねばいい
あとID:Ro8DkhKJ0なんかは気持ち悪さMAX
よく生きてられるな

>>463
それ、信用できる?メジャー挑戦を先延ばしするだけの魅力があった?
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:03:06.45ID:fbD4tki60
>>489
スコテッシュプレミアはJなんかよりはるかにレベル高いのにな。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:04:57.82ID:Ro8DkhKJ0
ちなみに2022WCの俺様のアドバイスがこれw

     前田
 三笘  久保  伊東
   鎌田  遠藤
伊藤 吉田  板倉 長友
     権田

久保は堂安でも良し
守田はケガでコンディション上がってねえのでもし出すのなら冨安と同等にサブ専
長友は右SBも出来るので右で起用
長友を起用した訳は理由がある
昔のユーベ戦法だ
昔のユーベの4バックは
ザンブロッタ、カンナバロ、テュラム、ゼビナ
ザンブロッタが攻めに転じてゼビナは主に守備専
たまーにゼビナはオーバーラップしていた
ザンブロッタは少し上がり目に配置していた
それと同じで伊藤はゼビナのように守備専のSB
長友はザンブロッタのように動く
ちなみに当時のユーベの両サイドはネドベドとカモラネージ
日本だと三笘と伊東なのだ
またデルピエロさんは2トップでありなかまら、かなり下がり目にいてトップ下と思える位置に配置しておった
それをイメージしたのがこの布陣だw
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:10:07.67ID:DotlWnfv0
やきうwwwww
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:10:50.01ID:Ro8DkhKJ0
ちなみにもし冨安と守田がケガしてなくメチャクソコンディションが良かったらこれだあ!w

     前田
 三笘  鎌田  伊東
   遠藤  守田
長友 吉田  板倉 冨安
     権田

鎌田のとこは久保、堂安でも良し
長友のとこは伊藤でも良い
冨安はアーセナルで右SBでの経験もあって現地では高評価を得たいるるw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:10:56.91ID:oH3wNkRi0
>>493
日本のどこにカンナバーロやてゅラムいるねんw
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:12:00.89ID:3KtWoRDe0
スポーツで一番世界が少ないのが野球
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:15:12.93ID:oH3wNkRi0
>>495
次のW杯吉田長友は年齢いくつになるねんwwwwwww
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:15:40.84ID:/Klwfw/y0
>>497
国内リーグの成立が全て
解るか?白痴w
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:17:31.63ID:Ro8DkhKJ0
クソサカ豚は何で俺様のようなサッカーの話しを出来ねえんだよw
クソサカ豚はやきうがあ〜!しか言えねえだろw
クソサカ豚はサッカーの話しを出来ないと見たw
焼き豚の俺様がこんなにもクソサッカーが詳しいので、やきうがあ〜!しか出来ねえんだろw
もっとサッカーを勉強しなさい!w
焼き豚の俺様にサッカーの話題を取られて恥を知りなさい!w
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:18:01.45ID:fbD4tki60
>>499
あ無知がいた。
今度はこのスレで暴れてるんかw
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:21:28.30ID:Ro8DkhKJ0
ポイチはこれにしろ!w
黄金期ジュビロ戦法!w
名波システム!w

  前田  堂安
 三笘    伊東
    鎌田
  守田  遠藤
 伊藤 冨安 板倉
    シュミ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:23:27.68ID:oH3wNkRi0
>>502
守備がボロボロですなw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:24:42.01ID:Ro8DkhKJ0
>>498
おい、クソおめーは俺様のレスの流れをよーく読めw
カタールWCの時をいってるのだよw
バカ垂れがw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:26:55.67ID:oH3wNkRi0
>>505
過去の話して何が言いたいのwwww
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:27:41.77ID:Ro8DkhKJ0
日本語まで読めなく理解してないクソサカ豚w

>ちなみにもし冨安と守田がケガしてなくメチャクソコンディションが良かったらこれだあ!w

クソサカ豚にはまず日本語を教えないとならないのかねw
クソサカ豚は幼稚園児からやり直してママに日本語を教えてもらえw
俺様のサッカートークに参加するのは20年はえーw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:29:05.48ID:Ro8DkhKJ0
おい!クソサカ豚共!w
あと1時間でドイツ戦が始まるぜw
俺様はビールとポテチ、柿の種、を用意して座して待つ!w
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:29:18.02ID:fbD4tki60
サッカーが嫌いならこのスレに来なきゃいいのに。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:33:16.39ID:Ro8DkhKJ0
>>506
現在のトークしてやらあw
ほれw

     前田
 三笘  鎌田  伊東
   守田  遠藤
伊藤 冨安  板倉 菅原
     シュミ

カタールと比べると4人しか入れ替わっていませーんw
次回のWCはジジイジャパンになりますw
クソハッキリ言ってオワコンですw
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:34:19.78ID:oH3wNkRi0
>>511
非常に保守的なつまらないだいひょうですね^^
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:35:48.61ID:BJKBobQz0
最近は競技を問わず朝鮮韓国人が買収イヤガラセ等するのが低調になったのか日本スポーツが国際的に躍進してる感があるな
電通がちゃんと潰れたらもっとよくなりそう。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:37:01.81ID:Ro8DkhKJ0
>>509
おめーはなーんも分かってねえーなーw
俺様率いる焼き豚軍団がこのスレに来なければクソメチャ過疎ってるぜw
何せクソサカ豚はサッカートークが出来ねえからなーw
クソぶっちゃけクソサカ豚よりも焼き豚のほうがサッカーが詳しい!w
その証拠が焼き豚の俺様だからだw
サカ豚がサッカー詳しくねえなんて恥・だ・ぜw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:39:57.49ID:Ro8DkhKJ0
>>513
寝るなや!
ばかタレが!
親善でもうドイツがやってくれねえかもしれねえんだぞ!
頑張って夜更かししろ!
眠たくなったら目の付近にメンソレータムを塗れ!
スッキリする!
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:43:06.68ID:BOhcVBD+0
ワールドカップって言ったらサッカーだもんな
オリンピックと並んで大きい2大世界大会って感じがある
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:46:41.86ID:Ro8DkhKJ0
俺様の100%当たる!予想がこれだあ〜!

日本 1-2 ドイツ

スタメン
     前田
 三笘  鎌田  伊東
   守田  遠藤
伊藤 冨安  板倉 菅原
     シュミ

支配率
日本 23%
ドイツ 77%

バスケWCでドイツはアメリカに勝ち決勝戦するからサッカードイツも必死になってくるぜw
今のサッカードイツは崖っぷちだからなーw
日本戦、フランス戦のチケット売れてねえからw
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:50:19.08ID:vGR+YrS20
サッカーはガチのトップクラスと日本レベルの間の層のリーグが多いからそらそうなるよ
世界各国でプロ化されてんだし
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 02:52:56.73ID:fbD4tki60
スプリガンみて起きてる
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 03:02:50.43ID:YfdYiNsn0
久保「おいポイチ!スタベンなら招集すんな」
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 03:03:21.17ID:fbD4tki60
あと45分
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 03:08:10.70ID:+qQ5K4cK0
リュディガー分かってるよな?あの走り方で日本人にブーストかけてくれ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 03:32:45.25ID:Ro8DkhKJ0
何じゃこらー!
スタジアムがガラガラだぞ!w
マジでチケット売れてねえんかw
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 03:56:21.69ID:04JEVyGk0
ねみー
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 03:57:23.58ID:mAuUYlX/0
(´・ω・`)(´・ω・`)

イナズマゴール
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 04:42:27.77ID:Pw7tVGXg0
ドイツ戦みてやってるけど大谷級より有名な選手いなくて笑えるw
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 04:46:25.46ID:IjC1gFju0
>>539
こんな真夜中に見てるとかサッカーお前大好きだな☺
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 04:48:46.42ID:yoeRMrJw0
NBAで5人くらい活躍すれば、
アメリカが本気でやらないワールドカップで優勝できるんじゃね
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 05:30:49.09ID:REI5O5q30
ドイツがホームで放り込みやってらあ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 05:32:24.57ID:A6pSoQgf0
久保は素晴らしいな
ドーアンなら間違いなくオナニーシュートを外していただろう
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 05:32:58.86ID:04JEVyGk0
立場逆じゃなくて良かった
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 05:33:42.73ID:A6pSoQgf0
ワオ婆失禁wwwww
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 05:34:31.38ID:REI5O5q30
ドイツはホームで格下日本に1−4は
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 05:34:48.58ID:nhXYV8cM0
まじで海外やればやるだけ強くなるんだな・・・
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 05:35:28.21ID:6pQqtF/40
名将森保wwwwwwwwww
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 05:35:47.72ID:A6pSoQgf0
CKは久保だろ!
ドーアンは糞みたいなキックしかできんわ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 05:37:18.46ID:REI5O5q30
やさしさCKだろ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 05:38:09.77ID:zGZ3BZvs0
ドイツの監督はこれで首だろうな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 05:50:14.30ID:Stqud+sS0
森保は海外じゃねーなw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 05:52:17.60ID:rd2b9Ldt0
今の日本代表は海外のトップリーグで主力だから強い。
ベンチじゃなくてしっかり試合に出てるのがポイント。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 05:54:18.29ID:oH3wNkRi0
久保無双でフィニッシュです
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 05:58:11.66ID:WsH7Vg0D0
サッカー ドイツに圧勝

バスケ  ドイツにボロ負け
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:09:30.67ID:CB3MWk790
>>3
アメスポの引きこもりローカル方式なんか発展性ゼロだな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:16:37.33ID:YTTGTtlF0
Jがあかんと言うが、これだけ海外に抜かれても、毎年の様に海外に選手が移籍出来る選手を供給してるのはJリーグがあるからだよ。

もしJリーグが無ければ、サッカーで飯を食う事のハードルが上がり、プロサッカー選手を目指す子供自体が減るだろうよ。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:27:55.66ID:CB3MWk790
>>562
お前の脳がクソと同じで前頭葉がスカスカのスポンジ状になっただけだろ(笑)
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:53:58.76ID:htyVypy60
とりあえずバスケは期待を集められるようにならないとな
試合にボロ負けしても後半だけ見れば勝ってたみたいなコメントが持て囃されたり
シュート10本も打って一本も決まらないのに賞賛されるとかいう甘やかされた空気が変わらないともっと強くならないよ

野球で言ったらラスト3イニングだけ見れば勝ってた、大谷が当たらなかったけどフルスイングしたのですごいとかだぞ
こんなんありえんわ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:55:59.84ID:HPIU+F/z0
やっぱJリーグいらないな
優秀な選手はユースや高校大学卒業したらすぐに欧州に行くべき
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 07:20:43.22ID:+63fHEi10
>>565
高卒即欧州組がごり押しされたせいでU20W杯ひどい負け方してたけど
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 07:32:50.80ID:Q4HajNQL0
>>565
バカか?Jリーグが環境整備してるからユースがあるんだぞ
Jリーグなくしてユースなくなったら、良い選手なんか出なくなるわ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 07:38:28.54ID:0L/dfI590
>>565
悔しいのうww
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 07:41:39.99ID:2HQDGVlJ0
>>332
今の日本バスケは30年〜25年前の日本サッカーなんだよ。
サッカーはその時期にW杯(バスケの五輪に相当)に出れるかどうかで熱狂していた。
バスケはマイナーとはいえそれは観るものとしてであり、
やるものとしては部活でメジャーだし体育の授業でほぼ全員が経験する。
さらに超人気の漫画がある。
それなのに代表が弱くて、観るものとして人気が無かった。
しかし代表がアジアから世界の舞台に出れる程度には強くなり・・・

これはまさしく30年〜25年前の日本サッカーの状況だ
(やるものとしてメジャーという点は、サッカーは男子限定という違いはあるけど)。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 07:45:14.77ID:JuY0XhiX0
>>566
あれはどうみても富樫のせいだろ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 07:49:30.05ID:WO9hlDFV0
>>564
後半だけ観れば勝ってたとか外しても打ってすごいはバスケを普段見てない記者が書いたんだろうな
実況がうるさいのもひっくるめて報道する側がまだバスケに無知
まだ発展途中でJ発足時のサッカーみたいなもん
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:03:20.00ID:WSk38B+p0
Jで育った選手が海外で揉まれてさらに強くなってるからな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 09:34:46.28ID:DuhsDkFW0
俺たちの野球から学ぶことは?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 09:36:25.99ID:DuhsDkFW0
「今多くの選手が欧州などのサッカー大国であったり、日本と違う価値観の中でサッカーをして生活もしているところで、スポーツの中で一番海外組が多いのがサッカーかなと思っている。日本だけの視野ではなくて、サッカーは5大陸全てで国際大会ができるスポーツだと思う」

野球ディスってるの?
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 09:57:57.66ID:DcctczM80
ドイツのバスケ代表強いね
体の大きさがものをいうスポーツだから切ないね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:08:45.32ID:2HQDGVlJ0
>>578
バスケ中国代表の身長↓
https://tadaup.jp/1001161818.jpg

平均身長なら出場国中2位で、当然ドイツ代表を上回る。しかし成績は日本以下。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:22:27.67ID:VBzfzyxW0
出場するのが目標、夢のバスケと、本大会で勝ち上がるのが目標のサッカーでは立場違いすぎるだろ
バスケ界は舞いあがって勘違いしすぎだろ…
バスケは五輪でドイツやオージークラスに勝ち上がれるのか?
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:27:03.44ID:DuhsDkFW0
出場するのが目標、バスケと
本大会で勝ち上がるのが目標、サッカー


永久追放で土下座、野球
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:29:00.79ID:X2yya+3A0
>>578
やきうのドイツ人はメジャーでホームラン40本近く撃ったやついなかったっけ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:30:05.27ID:QctCQwVN0
>>577
広島に住んでいる限り 野球>サッカー 
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:30:19.25ID:NalNSKJM0
つかドイツだろうがイギリスだろうが
アメリカ白人もドイツイギリス系多いんだから
やきうだろうがバスケだろうが、本気でやりゃすぐ強くなるよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:35:15.06ID:YgJEYvjC0
>>59
あと数人の投手が増えるかもしれないが
打者はあと5年は出てきそうにないな

メジャーのレベルは高すぎる
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:36:50.07ID:fbD4tki60
森保って何気に名将じゃね。岡ちゃん以上じゃないか?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:37:56.17ID:YgJEYvjC0
>>68
思い切りフィジカルスポーツだからね
アジア人には元々不利すぎる
投手が人気ある日本ではまだメジャー級の選手が出てくる可能性あるけど
打者はもう日本に残ってない 岡本も無理だとしたらあと5年は誰もいけないだろう

サッカーこそフィジカルで決まらない稀有なスポーツだよ
日本はサッカーで世界一を狙ったほうが絶対いい
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:40:15.46ID:YgJEYvjC0
>>579
中国の北東部にはデカいのまだまだ沢山いそうだね
日本だと動きはトロかったけど岡山が奇跡の存在だった
あんなのはもう出てこないだろうな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:43:10.32ID:/ZOEjYo90
>大躍進したバスケットボール日本代表などから「サッカー界から学ばなければいけない」などとの声が上が

他の競技はラグビーを見習えと勘違いしたラグビーと違って転げ落ちることは無さそうだな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:49:43.83ID:Knd6LeMk0
自国にしっかりとしたリーグがあり、才能のある奴がそこで揉まれて更にレベルの高いリーグに移籍する。 
トップクラスのリーグで結果出せば、国の代表になっても相手に臆することも無い。野球もサッカーもそう。

バスケはようやくNBA所属選手が出たが、アメリカの大学経由。 
これが日本の高卒、bリーグ数年経験積んでNBAに正式契約ってケースが増えればバスケで飯食っていこうとする層が増え、チャレンジと失敗を繰り返しながら日本代表が強くなっていけるが。
そうなるにはまだまだ時間かかるし、もしかしたらbリーグ自体が残らないかもしれん。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:51:03.19ID:KpQib47v0
そう中国東北部は男子の平均身長が177cmぐらいあるらしいからな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:53:05.52ID:emTjbQyu0
やきう仲間はずれですか?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:55:45.98ID:YgJEYvjC0
>>591
東北部だったか、ちょっと自信なくて北東部と書いてしまったw
あそこは女子もデカくて美人が多いらしいね 俳優も多く輩出してそうだ
日本も北陸と東北はデカいの多いしその辺からもっと出てこないかな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:56:43.43ID:LhInCEXi0
>>579
デカいのを揃えるのとデカい中から上手い奴を選ぶのとでは違うからな
まあ中国は人口多いから上手い奴を選んだのかもしれんけど
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:57:05.86ID:0YMsGIQj0
>>592
そんなマイナースポーツ知りません
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:58:16.17ID:LhInCEXi0
>>589
でも外人監督呼んで体格のせいにしないで勝つ事を考えるという流れはラグビーに似てる気がする
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:58:54.83ID:YgJEYvjC0
野球はメジャー一強なだけで寧ろ受け入れる側だから
市場規模も実力も違いすぎて一流は誰も来ないけど

もし欧州で野球やる人が増えたとしても日本は選ばれないね
サッカーにおける南米みたいな立場かな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:08:56.73ID:jzjjWvmM0
バスケからサッカー。そして次は今晩の日本代表ラグビーへ
勝利のタスキを!
0601朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/09/10(日) 11:09:06.51ID:8xhHRZAx0
>>583
原爆落とした敵性スポーツ("⌒∇⌒") キャハハ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:13:38.11ID:YsHrhtoL0
ドイツはサッカーの落ちこぼれバスケ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 12:21:20.85ID:MO+qTNRD0
バスケに喧嘩売るなよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 12:37:57.43ID:f2uKV5rE0
サッカー日独戦一色になってしまったな
バスケW杯の決勝なんて誰も注目してなさそうw
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 12:58:53.08ID:NuEPuj1Q0
ラグビーは半数近くが外人やん
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 14:11:08.64ID:2HQDGVlJ0
>>591
でも中国バスケで日本以下になったじゃん。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 14:14:47.47ID:2HQDGVlJ0
>>599
ほんとこれ。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 14:23:24.02ID:EvQbZ/tJ0
サッカー以外のスポーツなんてサッカーの残りカスがやってるんだよw
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 14:25:25.38ID:8Zx8/UFg0
バスケはNBAのレベルがえぐいからな
狭き門だし
サッカーの海外なんて割と行けるだろw
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 14:27:02.03ID:Hk+3oef50
動ける190pくらいの選手の取り合いになってる可能性はあるかね、サッカーバスケ
サッカーに必要なのはこのサイズ
CB,GK
その他は重複しないよね
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 14:28:02.20ID:8Zx8/UFg0
NBAがいかに厳しいかわかるか?
サッカーのフランス代表の黒人みたいなのばっかりのリーグだぞ
身体能力とかやばいし
その中で日本人で成功する確率はサッカーで海外で成功する率より
遥かに低い
チビってだけでもう無理なんだからNBAは
サッカーは久保みたいなチビでもやれるだろ?メッシとか
バスケより緩いよそういう面で」
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 14:32:48.57ID:B2AZ9GX10
>>614
割と行けるはずのNBA前段階のカレッジバスケにも数えるほどしか行けてないのが現状のバスケ界だよ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 14:33:33.61ID:2HQDGVlJ0
バスケとサッカーは適した人材が被らないよね。

バスケと被るのはバレーだな。
世界的には比較にならんほどバスケの方がメジャーだが、
日本では長年バレーの方がメジャーなような扱いだったから。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 14:49:24.42ID:61RbyMzJ0
野球で日本人メジャー選手は10に満たないが
マイナーや独立リーグに行ってる選手は結構いなかったっけ
大多数はメジャー上がれない成績だけど
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 14:59:14.80ID:vPHCtmUa0
9/3
【祝!パリ五輪出場決定】日本にバスケットボール人気の時代が来ます!日本が48年ぶり自力での五輪出場決定!FIBAバスケットボールワールドカップ2023
https://www.youtube.com/watch?v=F_q0XNiwh88
ホリエモン:
映像で見てるのと本物は全然違うから
Bリーグの試合でもって言ったら失礼かもしれないんですけど
NBAに比べたらまだまだレベル低いと思うんだけどそれでもすげえ楽しいです
体育館でやってるのに楽しいです
多分ねえ僕はJリーグもBリーグも関わってるんであれなんですけど
正直、Jリーグより面白いと思う
エンタメ、純粋なエンタメとして見たら

8/16
【サッカー】サッカーの若者離れが進む理由、プレー以外の時間の長さ 「長過ぎて耐えられない」「タイパは最悪」「苦行に近い」★7 [八百坂先生★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692162416/
9/3
【サッカー離れ】「若者がサッカーに興味持つためには…」Z世代を中心に若者のサッカー観戦離れが進む中の提言 DAZN番組でも議題に★3 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693752943/

9/6
前代未聞の暴動沙汰…「浦和レッズサポーター」が問題を起こしがちな真因とは?「彼らはサッカーそのものを見ないし、楽しまない」★2 [八百坂先生★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694257796/
6/19
【サッカー】昨年のサッカーW杯、差別・脅迫などの罵倒の投稿2万件=FIFA報告書 「人種差別が多く、選手300人以上が標的」 [八百坂先生★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687160101/

9/2
【サッカー】ドイツ代表は「スタジアムを満員にできない」 現地メディア悲観 日本戦、フランス戦のチケットが大量に売れ残る★2 [八百坂先生★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693650203/352,405352,405
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 15:07:15.91ID:rrdbVcQV0
100年もの間莫大税金と人材ぶちこんで貧国ドミニカプエルトリコ以下の野球

サッカーとバスケの残りカスしかやってないからしょうがない
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 15:18:46.55ID:C8pF0x9n0
>>541
アホか。無理に決まってる。
NBAで得点ランキングトップ3の選手含めNBA選手が数人いる
カナダでもベスト4で散ったんだから。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 15:38:39.01ID:UImy11uV0
>>614
バスケもサッカーやバレーみたいに欧州のリーグに行けばいいのでは?
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 15:41:34.61ID:eoTXSluU0
>>620
八百坂必死すぎて草
バスケもサッカーも結果出して、エキシビジョンを粉飾して世界一を演出したWBCの張り子構造と比較されちゃうと苦しいな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 15:43:48.48ID:nuZBMKSp0
超一流な人材はNBAにしか興味ないからな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 15:44:31.21ID:cJwd8ahI0
>>604
売るどころか、バスケファンもバスケ選手もサッカーを参考にしてるという記事なんだが?
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 16:00:43.26ID:61RbyMzJ0
>>626
野球もサッカーを参考にして
部活でなく国内球団のジュニア組織で育成する形に改革し
若い内に海外留学して、海外リーグで活躍している選手でないと代表に選ばれないように改革していけば良いかね
そうすれば、野球も世界大会(開かれればの話だが)でベスト16に入るようになるかもしれませんね(ベスト16が精いっぱいでベスト8にはなかなか入らないだろうが)
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 16:36:47.40ID:2xXMMOiR0
バスケはフィジカルのみだからな
大谷さんですらバスケ選手と並べば子供にしかみえなくなる
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 16:37:10.71ID:MTOiyV3E0
まあどっちも川淵がいなけりゃ成り立ってない業界
とにかく川淵が凄い
あのオッサン普通の政治家より日本のために動いてるわ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 16:40:46.77ID:61RbyMzJ0
>>628
フィジカルというより身長
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 16:42:01.74ID:XGCoXdSZ0
とりあえず焼き豚お爺ちゃんはあんな茶番の
wcb優勝を悦ぶのはやめたほう良くね?w
サッカーの偉大さと世界的規模を目の前にすると
あんな茶番で盛り上がってニセモノの世界一が
悲しくて恥ずかしくなるだろ?
もう少し野糞もワールドワイドになって各国が
ガチンコでやらんとなーw
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 16:47:33.58ID:XGCoXdSZ0
大谷をフィジカルエリートというのはもう無理じゃね?w
あんなに弱いイタイイタイ言い出すスペ体質野糞にも珍しいだろ
すぐ張りとか違和感とかでピーピー泣き出すしなー
あれでフィジカルエリートはないわw
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 17:42:24.77ID:rPFEY4oh0
>>1
香川本田の頃が1番楽しかったなあ
今はどうでもいいわ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 17:44:33.45ID:Bmv0YKI00
テレ朝ニュースでゴールシーンやるぞ!
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 18:28:56.61ID:2HQDGVlJ0
>>632
中国代表↓は今回の参加国で平均身長は2位だった。
https://tadaup.jp/1001161818.jpg

もしバスケが「身長だけのスポーツ」なら、中国があんなに弱いのは有り得ないはず。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 19:07:08.35ID:yjiIY51j0
バスケは川淵に救われたしなあ色々あって大変だったと思う
これから海外へバンバン移籍して上を目指して欲しい
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 19:33:53.29ID:Axx7sg4F0
税リーグが稼げないだけ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 19:42:53.28ID:rrdbVcQV0
野球は稼げないから犯罪に走る
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 19:43:11.00ID:QbkiY1rk0
>>638
あほ発見
身長だけのスポーツじゃないならそもそもNBAの平均身長が198とかにならない
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 19:43:50.29ID:2HQDGVlJ0
>>642
中国代表↓は今回の参加国で平均身長は2位だった。
https://tadaup.jp/1001161818.jpg

もしバスケが「身長だけのスポーツ」なら、中国があんなに弱いのは有り得ないはず。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 19:49:29.02ID:kRRm/LOQ0
川渕が凝り固まった組織ぶっ壊したのがデカいよな
バスケは特に村社会だったから
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 21:18:46.65ID:Y9F4rZJ50
代表発表の記者会見でTBS記者から突然バスケットW杯の話振られても
無難に答える森保
敵作らない能力は歴代最強だ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 21:21:21.69ID:Y9F4rZJ50
森保自身がヨーロッパに住むという話はどうなった?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 21:25:49.54ID:Wq2JB6Nz0
八百坂死亡www
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 21:26:33.32ID:Y5CHQeKN0
焼き豚ジジイ八百坂壊れてるやん
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 21:30:17.53ID:Y9F4rZJ50
>>592
広島を応援するふりをして野球ファンにも気を使ってる
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 21:37:23.83ID:Y9F4rZJ50
情報社会だから昔みたいに国内リーグすごい、日本のクラブ強い
って嘘で固めたブランドでファンをごまかせないんだよ
そういうスポーツ興行が通用したのは20世紀まで
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 21:51:30.71ID:KMln6FRG0
まあペレの偉大さに尽きるよな、83歳?ずーっと闘病で殆ど天寿を全うしたような年齢でも衝撃的なコービーや
マラドーナの死去、無論クライフやディステファノの死去、モハメド・アリの死去のインパクトを全然上回ってた。
各国首相のの追悼、欧州各名門クラブの追悼や五輪バッハ会長の歴代最高アスリート発言、クリロナ、エムバぺ、
ライバル国のメッシ、各国有名アスリートの追悼、ペレは1950年代デビューの選手だぞ!選手交代、赤紙黄紙
の導入、背番号10とそのプレースタイルの確立、フレンドリーマッチもペレ発らしいな、MLSもペレが蒔いた種
だしジョーダンじゃまず相手にならない。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 22:54:23.48ID:XKc/Exb00
まぁサッカーは八百長競技だから
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 23:05:14.15ID:PumR21Fd0
>>5
情弱焼き豚乙
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 23:12:42.56ID:Y9F4rZJ50
そもそもサッカーは日本で競技人口が圧倒的に多い
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 23:46:06.88ID:DKO0vrDu0
>>656
焼き豚悔しいな

言うに事欠いてそれか
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:09:46.42ID:z7BL47pU0
>>656
お前昭和時代の日本野球をググってみろよ?もうそんな口を聞けなくなるからなw
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 11:13:34.51ID:TEawEq/C0
野球は海外組少ないけどある意味当たり前だ。だって海外にまともなプロリーグなんてほぼ存在しないんだし海外移籍したくてもできないという現実w
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 11:26:43.98ID:d3rlehhE0
ぽいちサカ豚とまったく同じ思考回路で腹いてえわw
なにが「スポーツで一番海外組が多いのがサッカー」だよww
Jリーグなんか話題にも上がらないし話題になったと思ったら
サポーター同士で喧嘩とかそんなんばっかでスタジアムキッズ皆無オッサンばっかwww
そりゃ玉蹴り離れも進むわwwwww
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 11:39:48.96ID:Re74dwkw0
Jリーグボロボロじゃん
見習うとこ無いわ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 11:57:17.81ID:rPrxqtdy0
焼きウンコ発狂
靭帯ブチッぎゃあああああ🤣
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 12:01:08.84ID:J9uXkfGj0
バスケ選手はサッカー好き多いしな
お互いにメジャースポーツだしサッカーから学ぶことが多いだろう
野球が世界でマイナーなこととWBCも日本のメディアのごり押しだとバスケ界というかアスリートはみんな分かってるだろうしな
野球は五輪から外れてる時点でマイナーなことはバレてる
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 12:09:50.46ID:iP5hw/DH0
ほんとのことじゃん
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 12:19:16.66ID:EUkxuRc10
ドイツでも「我々はJリーグから学ぶべきことがたくさんある」と言われてるな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 13:00:32.36ID:083XVaja0
サカ豚イライラw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 13:18:35.37ID:CalGJaUJ0
Jリーグは日本初の企業に頼らない地域プロスポーツの成功例だからね
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 14:06:31.58ID:CalGJaUJ0
何度も言われてることだが
税金の使途は民主的に選出された議会が承認してるんだから正当性がある
Jリーグがこれだけ全国に普及しているのはその価値が地域から認められているということだよ
他競技のファンはひがんでる暇あったら企業名丸出しやめて今からでも地域貢献活動に取り組めばいい
バスケのように真面目に改革しているところもある
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 15:32:35.05ID:1qc4Wp8H0
>>643
そりゃ背が高いだけで下手な選手集めたら強くならないよw
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 18:30:14.45ID:Y7nK+mf+0
>>672
ああ言えばこう言う
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 08:57:08.56ID:iy9Wrvr70
>>665
アジアで1枠しかない五輪出場権を自力で獲得した男子バスケよりWBC優勝の方が価値があると思ってるような連中が焼き豚だから話が通じないんだよなあの井の中の蛙どもは。WBC優勝をアピールすればするほど笑われてることに気がついていないんだから哀れなもんだwww
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 17:00:43.99ID:zu4cY2Gu0
野球の「世界」大会なんて本気度はキリンチャレンジカップと変わらんのにな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 17:24:25.30ID:+5P2VbVD0
バスケもサッカーの真似して人気になっていく
野球もサッカー手本にしろって言われるくらいだからな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 17:49:57.79ID:r6aJOcWW0
バスケはサッカー真似したら駄目になるって運営方針変えたから怒ってるのかな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 18:02:46.70ID:KcFWhzxd0
>>679
Jリーグと違って外資無しで大黒字が日本球界
JリーグはDAZN資金無ければ乞食に戻るだけ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 18:07:52.18ID:URf4ujpw0
バスケはそういう問題じゃない
まず人種変えないと
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 18:08:04.32ID:KcFWhzxd0
森保がしてるのは代表選手のレベルを上げるにはどうすれば?って話
これは競技によって正解は違う
サッカーの場合は海外組増やす事が近道だった
慣れってあるからね
でも代表が人気出ても国内リーグに反映されるかは別問題
国内リーグが栄えてこそ人気と言えるのでは?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 18:08:44.34ID:URf4ujpw0
>>681
放映料ビジネスすら理解してない奴が居るって、
本当に焼き豚は老人だらけだな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 18:13:27.57ID:KcFWhzxd0
バレーボール男子が強くなったのは欧州組が増えたから
女子バスケが銀メダル獲れたのは他のチームの倍、3Pショットを決めたから
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 18:14:57.44ID:KcFWhzxd0
>>684
まずその前に外資頼りってのが先行き不透明なんだよ
本当低能だなサカ豚は
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 18:16:08.17ID:zu4cY2Gu0
欧州ビッグクラブでプレーするには地元Jユースに入るのが1番の近道なんだから
代表で海外組が増えてもサッカー少年にとってJリーグの存在感が薄れることはない
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 18:19:52.18ID:KcFWhzxd0
>>688
Jリーグが世界一になって欧州を越えようという野心は無いのか
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 18:34:24.86ID:6qmwQPbn0
>>681

パの雄ホークスさんマジかよ
2期連続大赤字で利益剰余金もマイナス67億!
マスゴミも隠さず報道しろや!!!

150 名無しさん@恐縮です 2022/09/03(土) 05:47:41.19 ID:osv2Y/bd0
ソフトバンクの年俸スゲーとか言ってるけど実態はコレだからなw
【野球】ソフトバンクホークス、日本シリーズ4連覇でも75億円の赤字に-官報

154 名無しさん@恐縮です sage 2022/09/03(土) 06:44:05.05 ID:URWiGLHG0
>>150
それ昨年の53期の話
今年(54期)は更に悪化して79.8億の赤字

ちな孫正義は、うち以外のパ球団は70年ずっと赤字と言ってマウント取ってたんだけどなあ
野球はこの68年間通達ありきの経営だし年俸自慢も大概にしないとね

https://livedoor.blogimg.jp/mods104-kanpo/imgs/8/4/84ec9262.png
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 18:39:15.23ID:6qmwQPbn0
426 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 23:07:21 ID:1STpP/RJ
ホリエモンのブログ     2009-09-19

テレビ局の「電波利益率」は1000倍

実際、CM出すとき請求書に多額の「電波料」が請求されてくるもんね。
これみて、オイシイ商売だなあと思いました。しかも当時多くの人は気づいてなかったの。
このカラクリに。だから、買収しようと思いました(笑)プロ野球球団の子会社への補填金も未だに、
非課税だからね。特別な税務通達により、これもクリア。映画会社がプロ野球を保有してた
40年くらいまえに、特権的階級を利用して政治家に働きかけた結果。未だにマスコミ各社は
この問題に触れない。まあ、当たり前か。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 18:45:45.22ID:6qmwQPbn0
http://www.nta.go.jp.../hojin/540810/01.htm
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 

まず「職業野球団」と明記されている時点でこの通達は野球限定の通達です
そして過去1度もこの通達は改正されていない
他のプロスポーツも同様の通達を適用出来るようにする為には通達を改正しないといけない
その時は下に改正された事が更新される
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 19:19:08.68ID:KcFWhzxd0
>>690
そんなオカマ競技で「他国と争ってますのことよ」言われてもなぁ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 19:24:37.23ID:LEq5lH9k0
はて?その競技に学ばなければいけないって他競技の人が言っているのだが?
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 19:25:25.26ID:qrbodHfg0
でも大谷みたいなスーパースターいないじゃん
ミトマとかいう無名のやつはいるけどw
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 19:25:58.85ID:zgv7lggB0
>>689
野球にも同じ言葉を返すよ
メジャーに行けない奴らの吹き溜まりじゃん
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 19:26:25.04ID:E14sjLbX0
>>696
論点のすり替え
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 19:26:28.86ID:zgv7lggB0
大谷はもう終了だ
おつかれさま
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 19:38:28.63ID:KcFWhzxd0
>>697
同じ?どこが?ジャイアンとスネオくらい違うよw
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 19:40:27.24ID:E14sjLbX0
アホな例えwww
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 20:46:42.36ID:h5ZH/gLh0
2Aレベルのプロ野球
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 21:54:13.81ID:+5P2VbVD0
アメリカのトレンドもサッカーだらけ
大谷とかいう偽物のスターだとトレンドにものらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況