X



【バスケW杯】セルビア代表が決勝進出…強豪カナダ代表を95-86で下す [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/09/08(金) 19:42:19.18ID:OpNcV3p59
9/8(金) 19:39配信 バスケットボールキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/36dc1041198266c2c01fbd04c62e0dca11b7a03a

 9月8日、マニラのモール・オブ・アジア・アリーナで「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」の準決勝が行われ、セルビア代表(FIBAランキング6位)とカナダ代表(同15位)が対戦。ユーゴスラビア時代に5度の優勝を誇るセルビアが、準優勝した2014年大会以来、2大会ぶりの決勝進出を果たした。

 第1クォーターはボグダン・ボグダノビッチを中心にバリエーション豊かに得点を重ねたセルビアが23-15とリードして終了。カナダはディロン・ブルックスとシェイ・ギルジャス・アレキサンダー、ドワイト・パウエルの先発3選手がファウルトラブルに陥る苦しい立ち上がりで、第2クォーターもセルビアペースの試合展開に。前半は52-39のセルビア13点リードで折り返した。

 ハーフタイム明けの第3クォーター立ち上がりは、ブルックスの3ポイントなどでカナダも猛追する姿勢を見せたが、ファウルトラブルにも苦しみセルビアの背中を捕らえきれず。逆にリードするセルビアが同クォーター最終盤から第4クォーターにかけてリードを広げ、最後は焦るカナダのターンオーバーを誘い速攻連発。9点差の95-86で試合を締めくくった。

 勝利したセルビアは、エースのボグダノビッチが最多23得点を挙げ、ニコラ・ミルティノフが16得点10リバウンドでダブルダブルの活躍。負傷離脱者もいながら、ベンチメンバーも効果的に得点を重ねるなど、選手層の厚さを見せつける盤石の試合運びだった。

 マニラで開催される決勝戦は、10日21時40分ティップオフ。8日21時40分に開催される準決勝・アメリカ代表(同2位)対ドイツ代表(同11位)の勝者と対戦する。

■「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」準決勝(@マニラ)試合結果
セルビア代表 95-86 カナダ代表
SRB|23|29|23|20|=95
CAN|15|24|24|23|=86
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 19:42:47.69ID:B9r9RbdV0
まだやってたんだ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 19:45:05.55ID:UZNT0RXX0
バスケワールドカップなんかどうでもいい
日本人は地上波のバスケ日本代表特番に夢中
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 19:46:14.19ID:LvTZIgYL0
セルビアには
黒人いるんかな
バルカン国家で
サッカーとか黒人見ないな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 19:46:31.96ID:lhjPjygC0
モンテネグロ凄い
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 19:48:01.32ID:k1fpZJvm0
旧ユーゴ最強だな
決勝でアメリカ代表が青ざめた顔しながら試合するのが見たい
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 19:51:06.66ID:usBP+1II0
>>7
後進国には
黒人は行かない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 19:53:14.96ID:jW5rYMqE0
他の白人と比べて明らかにフィジカル能力高いよなあユーゴ系、人口比率考えたら相当優秀
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 19:54:06.75ID:jW5rYMqE0
>>12
クロアチア知らんのか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 19:55:19.62ID:JfKL6jov0
バスケバレーハンドあたりは東欧の小国でも意外に普及してるが野球ラグビーあたりはまったく相手にされんな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:00:52.90ID:TO0ji7Rx0
まだやってたんかい
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:13:38.04ID:iC/Ou6Vy0
>>17
意外にというか、92年にアメリカが国際試合にNBA選手を出すようになった頃、
アメリカ以外でバスケが強いのは旧ソ連と旧ユーゴだった。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:13:42.96ID:5w0a6QtR0
>>17
WBCで日本が連覇したら世界で野球が盛り上がる
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:18:40.55ID:gKn2gqSO0
惨敗だった日本を何故か歴史的勝利みたいにメディアがやってる最中
ワールドカップはまだまだ続いてるのだった、これが日本伝えたいのはその競技じゃなく日本だけ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:19:13.26ID:j4S1JifU0
地上波にバスケ特番2時間枠とってなぜこれを流さないのかわからない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:23:16.83ID:6OuV+shB0
>>2
同じ事を思ったww
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:23:23.97ID:GfXZyjTf0
セルビアとかクロアチアとか旧ユーゴ圏は小国ばっかなのにサッカー、バスケ、バレー、テニスと強くて凄いね
民族的に運動神経いいんかな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:24:50.91ID:bsce4Q2I0
>>15
ミルコ・クロコップ(´・ω・`)
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:26:05.49ID:10HcHWwW0
バスケの得点シーンはデカい奴らが小さい輪っかにボール通すだけだから地味よね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:26:49.04ID:WeME1V760
日本優勝?凄くよろこんでた
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:29:23.58ID:wFIfqYjk0
日本のテレビは日本代表のことで浮かれているけど
ホスト国の1つでもある日本のテレビが他の国の結果を放送しないってどうなんだ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:29:25.12ID:iC/Ou6Vy0
>>36
ブランコ・シカティック
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:34:47.55ID:WeME1V760
世界レベルがみたい
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:37:58.11ID:QWPtYeil0
>>41
見どころが見れないIQの低さが滲み出ているな。そういうスポーツだよ。バスケって。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:39:38.00ID:Syu+ScJp0
バスケ上手いのがセルビア人、サッカー上手いのがクロアチア人
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:45:58.24ID:cAACcvrm0
世界最終予選の24チーム決まったけど中国入ってないんだな、ていうか日本も決めてなかったらこの24チームの中でベスト4に入らなきゃいけなかったの?もしそうなら無理ゲーだったな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:47:17.88ID:XajkCA5H0
>>44
普通にシカゴ・ブルズ全盛期にクーコッチっていうクロアチア人がいたけどね。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:47:50.42ID:1asue5fc0
バスケって背の大きさがが全てだもんな
日本人がどんなに頑張っても世界一には絶対なれないんだから応援するだけ無駄
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:52:32.94ID:ZSN88uAa0
>>41
たぶん、どちらも応援してないからだろう
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:57:28.04ID:GkeCyqJu0
決勝でSGAが無双してアメリカ粉砕すると予想してたんだが負けちゃったか
0055
垢版 |
2023/09/08(金) 21:08:54.48ID:pCoSMxTm0
サッカーは日本関係なくても決勝まで見るもんな
バスケは・・・
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 21:34:21.13ID:k1fpZJvm0
>>50
ドラゼンペトロビッチを忘れるな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 21:48:06.66ID:iC/Ou6Vy0
>>50
92年バルセロナ五輪でドリームチームの決勝の相手はクロアチアだったし。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 21:51:42.57ID:iC/Ou6Vy0
>>51
中国代表は今回の参加国で平均身長は2位だった。
もし背の大きさが全てなら、中国があんなに弱いのは有り得ないはず。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 21:52:29.36ID:eO/gsABe0
ユーゴ時代に世界選手権で優勝した時は国中がお祭り騒ぎだったな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:23:55.80ID:UZNT0RXX0
>>16
知ってるからわざわざ地上波って書いたんだよ
準決勝の裏番組で日本祝勝会をするテレビ局とそれに出演する選手

バスケワールドカップなんかどうでもいいってあっち側の人間が発信してるんだけど
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:28:20.24ID:L7FVtUja0
セルビア出身といえばディバッツ
クロアチア出身といえばストヤコヴィッチ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:31:45.86ID:iC/Ou6Vy0
ストヤコヴィッチはセルビア
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:36:18.99ID:ZUf7PiPn0
旧ユーゴは球技スポーツ強いな
スロベニアはスキージャンプも頑張ってるけど
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:37:44.84ID:E/Nfnw520
>>53
桜木花道の言う通りだったな<ただの玉入れ遊び部
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:39:21.56ID:UmC5UM0m0
さすがに日本日本言いすぎ
準決勝は日本と初戦で当たったドイツと最強アメリカ
こんな話題性のある試合ないのにもったいない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:39:55.35ID:qsc6fbr20
バスケ観戦が文化として定着!とはしゃぎまくってたのは何だったのかっていうくらい沈静化したな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:42:55.24ID:GTVQcFC70
アメリカって予選で負けてたけど本気出してなかったの?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 01:35:11.37ID:FaXXPqZ80
>>18
アメリカに勝っちまったよドイツ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 02:40:18.93ID:OojXB3VM0
セルビアはどうしたのかな?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 03:18:46.59ID:lKDHxp610
セルビアってボグダノビッチの他に誰かいる?
ドイツはシュルーダーとワグナー兄弟くらいしか知らね。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 06:57:05.68ID:09aB1tLS0
>>60
シナの選手は図体がでかいだけ
セルビアの選手は身長2m10cmあってもシナの身長1m90cmの奴より動きが素早い
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 18:06:41.71ID:5Vw+Tciq0
>>39
まあ準々決勝以上は日本の会場ではやらないから、ある意味
もうホスト国じゃないんだけどねw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 09:30:11.71ID:PaKojnmW0
>>77
サイズとフィジカルと身体能力が全て
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:11:46.64ID:2HQDGVlJ0
バスケ中国代表の身長↓
https://tadaup.jp/1001161818.jpg

平均身長なら出場国中2位で、当然ドイツ代表を上回る。しかし成績は日本以下。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:18:27.42ID:m/XNvQIC0
中国はヤオミン引退以降転がり落ちるように弱くなったな
ヤオミンはデカいだけじゃなくて
シュートもめちゃ綺麗で上手かった上に
229cmなのに動きまくってたからね
ただデカいだけならいるんだろうけど
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 07:03:45.62ID:YX8iMPH80
>>82
現役NBA選手が8人いる。
東京五輪の最終予選では8人居ても勝ち上がれなかったけど。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 07:46:11.10ID:CZh0/Sqm0
ヤオミン以前からアジア1位が指定席だったよ。
相変わらず身長だけは高いけど弱いのは、今でも>>51みたいに
「バスケって背の大きさが全てのスポーツ」という考えに取りつかれているからだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも