X



【音楽】ザ・ローリング・ストーンズ、新アルバム10月20日に発売、ポール・マッカートニーとのコラボ曲も 新曲「アングリー」MV公開 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/09/07(木) 00:08:28.11ID:lvLmK0GG9
https://www.sanspo.com/article/20230906-CAXVAZ4TXVOGVO3IMGPSTJJSUA/
2023/09/06 23:35

英ロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズが6日、ロンドンで会見。10月20日に18年ぶりとなるオリジナルアルバム「ハックニー・ダイアモンズ」を世界同時発売することを発表した。この日、先行シングル「アングリー」を配信リリース。同盤には元ビートルズのポール・マッカートニー(81)とのコラボ曲もあり、永遠のカリスマバンドが音楽シーンを再び沸かせる。

1963年のデビューから1度も解散することなく、60年以上にわたりロックシーンに君臨し続けるストーンズが、18年ぶりのオリジナルアルバムを高らかに発表した。

ロンドン東部の音楽ホール、ハックニー・エンパイアにボーカルのミック・ジャガー(80)、ギターのキース・リチャーズ(79)、ロニー・ウッド(76)の3人が顔をそろえ、発表イベントを開催。

米人気司会者、ジミー・ファロン(48)を相手に、新アルバムの詳細や今後の音楽、新しい時代について熱弁した。この模様は、日本時間午後10時半からバンドのYouTubeチャンネルで世界配信された。

同アルバムは2005年発売の「ア・ビガー・バン」以来の新作で、ドラムのチャーリー・ワッツさん(享年80)が21年に他界後、初のアルバム。プロデューサーにエルトン・ジョン(76)らを手掛け、21年のグラミー賞でプロデューサー・オブ・ザ・イヤーに輝いたアンドリュー・ワット氏を迎え、ロサンゼルス、ニューヨーク、ロンドン、バハマ・ナッソーなど、さまざまなレコーディングスタジオで制作。全12曲を完成させた。その中の1曲で盟友、ポール・マッカートニーがベースで参加している。

配信リリースと同時解禁された先行シングル「アングリー」のMVには、米ドラマ「ユーフォリア」「ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾート」などで知られる米人気女優、シドニー・スウィーニー(25)が主演。こちらも話題を集めそうだ。

The Rolling Stones - Angry (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=_mEC54eTuGw

https://i.imgur.com/7SdpEHV.jpg
https://i.imgur.com/VCuSzta.jpg
https://i.imgur.com/fUjRDBo.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 00:10:29.57ID:Ejlqq7sw0
ローリングストーンズはメタリカと比べるとテンポが遅くて退屈
ロックは速いほどロックだし
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 00:23:54.84ID:WZjrfq/a0
本日LIVE配信ってツイをみかけて勝手にLIVEの生配信かと楽しみに待ってたのに違ってがっくりたった
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 01:15:06.23ID:aS7mBANO0
>>2
ドラゴンフォース聴いとけ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 01:17:17.86ID:ViAESgts0
こんなジジイになってから今さらコラボ新曲なんて聴きたい人おるんかな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 01:17:27.30ID:IUkjYfOy0
削除
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 01:18:36.58ID:5tupJ+pL0
2ヶ月先かよ
こういうのやるんなりんごみたく発表来週発売どんってやらないと
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 01:19:28.46ID:IUkjYfOy0
削除
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 01:19:29.42ID:wa5YCoVt0
>>2
ギターはキースの代わりにイングヴェイにすべき
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 01:22:32.85ID:IUkjYfOy0
削除
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 02:04:58.93ID:d3h0D4nk0
悲しみのアングリー
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 02:19:53.58ID:+63x4e2i0
生ける伝説だな
動物園の100才の象みたいな
今回は久々に外してない感じがする
長くてあと10年、記憶に刻むしかない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 03:15:49.65ID:jse80B5g0
東京ドーム10日ライブは俺が20歳。そんな俺も50代
今のミック・ジャガーより年寄りなんだけどおかしいな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 03:22:35.94ID:d4I3h6dq0
80歳ってそもそも隠居してる年だからな
いまだ現役なのがすごいわ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 03:26:17.91ID:pIBqBqCf0
共演したポールだって81歳でいまだに世界中ツアー活動やってるんだから化物だ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 03:26:26.65ID:X/hvdapa0
すごい間のあるリフやなー
キースの引算がすごい
ミックの声がねちっこい
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 03:59:39.14ID:X/hvdapa0
何回か聞いて
なんの曲に似てるか分かった
ミックのソロの
オール・ハヴィツ・ダイ・ハード
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 05:03:43.16ID:uZC5BoHM0
ポールも昔アングリーって曲書いてたから、てっきりポールの曲かと思った
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 05:37:57.13ID:rpPlgFsn0
80で現役ってだけで凄いわな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 06:16:47.07ID:rpPlgFsn0
岸田「死ぬまで働け」
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 07:50:43.70ID:xqbtNzLR0
この歳で普通にストーンズの新曲ですごいと思うけど
やっぱ何か出がらし感みたいなもんは漂ってるな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 08:35:55.03ID:tp6IUw2B0
>>31
やはり・・・今聴いてきたけど、最初はおっ!となったものの
途中からダレてきた。一回聴けばいいや。
これが先行シングルだとすれば、一番デキがいい曲ってことか?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 08:42:16.47ID:q/r48+/c0
ローリングストーン紙
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 08:43:27.00ID:IsB5Xjhv0
おそらく、これがラストアルバムだろうから予約したわ。ベースはいつものセッションミュージシャンだろけど、ドラムはアンディ・ニューマークかな?それとも全篇打ち込みか?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 10:31:32.92ID:JOAcoWe30
>>31
Mixed Emotionsの感想はよせ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 11:22:28.00ID:Gh062BJh0
新曲ビガバンのしょーもなさに比べてワクワクしたわ
ミックはブルースシンガーじゃなく
ソウルシンガーだと思ってるんだが
最後までロックで行くんだな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 12:09:10.21ID:neaJiK460
面白いMVだな。こんな広告ボードだらけの通りがあったら観光資源になりそう
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 12:17:17.84ID:Gh062BJh0
ローリング・ストーンズ、最新シングル“Angry”が新ドラマ『うちの弁護士は手がかかる』の主題歌に決定w

ドラマ『うちの弁護士は手がかかる』は10月から54年ぶりに復活するフジテレビ金曜21時の連続ドラマ枠にて放送される番組で、
ムロツヨシ主演、平手友梨奈共演のリーガル・エンターテインメント・ドラマとなっている。
『おっさんずラブ』シリーズや『極主夫道』シリーズなどを手掛けた瑠東東一郎がメガホンをとる。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 12:20:05.85ID:Gh062BJh0
ザ・ローリング・ストーンズの最新曲がドラマ主題歌として起用されるのは日本初で、
フジテレビドラマの主題歌に起用されるのは、1968年に発表した代表曲「Jumping’ Jack Flash」が起用された
『PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜』(2012年10月期/フジテレビ)以来、11年ぶり。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 12:37:15.52ID:yptyySn90
まあ新曲作る意欲があるだけ立派
ビリー・ジョエルなんて作曲活動放棄したし
ジミー・ペイジはもうツェッペリンの管理人しかもやってない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 14:04:48.11ID:IsB5Xjhv0
>>44
ジミーペイジはキース以上に指が動かないし、ロバート・プラントももう全盛期の頃の声ではないし、やるとしたらポールロジャースとファームの再結成くらいかなあ?トニー・フランクリンとクリススレイドはまだ現役だから。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 15:13:09.66ID:pUx4WCuJ0
>>41
箱乗りダンスしているネーチャンもスタッフも撮影大変そうだなあという感想
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 17:04:58.35ID:cFSTIlMw0
現役感あるって言ってる人いるけど
楽曲は良くも悪くも老舗の味って感じだし
MVも回顧的で現役感乏しいけどなあ
後期高齢者が頑張ってるって意味でなら現役感あるけど
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 18:16:43.71ID:4Q8mHZfa0
当人達は何でも否定から入るねらーさんに何言われても屁でもないだろうよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 19:28:08.61ID:IsB5Xjhv0
>>51
インギーは冗談としても、以前に確かジョーサトリアーニがツアーで弾いたことあったような記憶があるわ。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 22:08:11.97ID:NeZbir/A0
キース・リチャーズがインタビューで
「チャーリー・ワッツが亡くなって半年くらいは、俺もストーンズは終わったと思っていた」、
それでも再び動き出したのは
「俺にはこれしか出来ないから。これ以外じゃ水道の修理ひとつ出来ないんだから」。
60年第一線で活躍してきて、こういう事が言えるのがすごい。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 22:13:42.10ID:SjzfWz440
>>53
ガラスの修理交換は得意だろw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 23:30:25.55ID:1FqcHhIN0
ジェフ・ベックはストーンズにあっていたと思うよ
ロン・ウッドは起用だけど凡庸・・・

ビートルズも
ジョンの曲とかならジェフ・ベックをゲストで良かったな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 23:49:50.23ID:LFwKCQV40
ベックも最初のジェフベックグループみたいな感じだったら合ったけど、75年頃は完全にフュージョン路線だからストーンズには合わなかったよ
だからダメだったんだろう
2000年代以降のハードロックなベックなら聞いてみたかった
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 23:57:08.01ID:c+r/tUGY0
ミック・テイラーが居た頃はキースもこいつに良い所持っていかれるとかビビったかな
ロンみたいな忠犬の方がやりやすいんだろうな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 00:01:34.56ID:Z1QDuJE90
イマイチかな
他の曲に期待
ファンクとレゲエ中心で頼む
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 00:16:01.76ID:Xif9l85m0
プロモビデオはロンドン等イギリスで撮ってほしかった。あれじゃアメリカのバンドかと思うよ。最晩年だからこそ拘って欲しかった。マーケットは大事だけどね。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 00:17:16.82ID:1IQ1Dj+p0
ミック・テイラーも
凄いギタリストとまではいえなかったな

巧いギタリストだったけど。

でもロン・ウッドよりはずっと上。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 00:19:17.74ID:1IQ1Dj+p0
ベック・オーラみたいなギターを
ストーンズでひいていたら
レッド・ツェッペリンを完全に食っていたよな。

ビートルズのレボリューションとかヤー・ブルースで
ジェフ・ベックひいていたら
すさまじい曲になったと思う。
クラプトンは予定調和だしな。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 00:29:20.05ID:LHlpr+G30
ミックテイラーは過小評価されがちなギタリストの筆頭だが間違いなストーンズでの最高のギタリスト
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 00:31:55.12ID:TislopPY0
ストーンズはいろんな意味でへたうまバンド。ミックテイラーのいた頃も良かったけどミックが他のメンバーよりも群を抜いてうまかったからなぜか浮いて見えた。やっぱり初期のブライアンジョーンズがいた頃のストーンズが一番良かった。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 00:32:02.74ID:1IQ1Dj+p0
ストーンズで、新メンバーはかなりギャラ配分を抑えられていた

ミック・テイラーはそれも不満だったらしい
いつまでたっても、平等じゃないと
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 00:38:59.90ID:LHlpr+G30
初期思考のブライアン信者は結構多いからわからんでもないがならず者を300回聴いて評価した方が良い
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 00:50:27.06ID:pa8XVqOv0
新曲のベースはキースが弾いてるんだな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 00:55:47.78ID:f0Cd6HYv0
曲はあれだがMVはいいな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 01:02:59.40ID:boJB/PwF0
この後期高齢爺さんバンドにいまだに需要あるんか?
昔、バビロンは買ったが、ビガーパンツは買ってねえわ

もう半世紀近く駄作ばかりだよね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 01:23:41.66ID:JsLnCNyZ0
これがラストアルバムでしょうな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 05:14:09.54ID:K9G87NPK0
>>64
ロン・ウッドは初来日のちょっと前位まで非正規の「僕、アルバイトオオオオォォォォ」的雇用だったと聞いてちょっと泣いたw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 05:17:30.78ID:K9G87NPK0
>>69
バビロンよりビガーパンツのが剥けてね?という感想w
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 05:44:22.56ID:K9G87NPK0
>>49
ブヨブヨに太ったガンズ&ローゼスとでも比べてみ?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 07:14:00.95ID:1IQ1Dj+p0
ならず者 にこれだという名曲ないんだよ。
教えてほしいよ
ダイスを転がせとか、殆ど捨て曲

ベガーズ 悪魔をあわれむ歌 ストリート・ファインティングマン
レット・イット・ブリード ギミーシェルター 無情の世界
スティッキー・フィンガーズ ブラウン・シュガー
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 07:28:01.58ID:MxZauet20
ベスト盤って好きじゃないど世間では売れてて
誰が買ってんだろと思ってたけど
>>74みたいな人なんだろうな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 08:54:05.42ID:Mlisi1D40
善悪でない単なる好みの問題を相対化出来ない人とは会話にならないよね
例えば“世間様に評価されてる曲にケチをつけることが出来る俺様ストーンズ通”みたいな人とか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 09:05:39.32ID:QTFPeV4+0
本当に新曲かな
ボツ曲に聴こえる
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 09:32:40.58ID:K9G87NPK0
>>78
この人らクラスになると未発表曲も星の数程あるからそういうの集めて一枚ってのもあるやね。
確か刺青の男はそんな感じだった筈。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 10:19:47.47ID:Dojy7IC60
曲もMVもこれぞって感じでいいじゃん
ドラムの音が80年代だな 今流行ってるからかね
ジャケがクソダサ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 10:23:50.17ID:1IQ1Dj+p0
ビートルズに比較するとメロディーラインが弱いよね。リフがいいかどうかが決めてのバンド。ツェッペリンもリフのバンドだよね。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 11:09:25.30ID:CsKVk+220
>>80
ジャケ酷いな
どうしちゃったのかね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 11:16:22.88ID:JZBawBSM0
懐メロのカバーアルバムでなくてよかったよ どこかの金亡者のロックシンガーみたいに(Bから始まる奴な)
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 11:30:23.60ID:aG+HcRMB0
イギリスを代表するポップスバンド
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 11:50:38.16ID:dzlt9HQu0
本国の掲示板ではPVがダサ過ぎという意見も・・
確かに胸の谷間が露わな若いオンナがシナを作りっていつの
時代よって感じだわな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 11:53:35.83ID:dzlt9HQu0
あと、レディガガとスティービーワンダーも参加してるんだとか
購買層を広げるための努力は認める(自分らのファンは死んだ人間も
多いだろうという判断もあるとかないとか)
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 12:00:53.21ID:JjqWJOF00
たしかにカッコよさは感じない
女はミックの趣味で入れてるんだろうな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 12:17:26.26ID:rHjSBuJa0
昔から女の裸が大好きだからな。

アンダーカバーやアンジーのジャケ写、ハンプトンの冒頭
ブラック&ブルーの縛られた女のキービジュアルは何のやつだろ?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 12:20:01.34ID:lcP/wyG00
>>2
立てノリのホンキートンクウーマンとか聴いてみたいですね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 12:24:13.08ID:JjqWJOF00
>>85
おじいちゃん今の子はMVっていうらしいよ
レインフォールダウンはそんな酷く無かったよな
と見返したら際どくて子供に見せられないわ
MTV時代の馬鹿っぽいノリのPVも好きだな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 13:04:28.26ID:rHjSBuJa0
>>90
ポーグスのカバーはそんなノリじゃなかったっけ?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 18:00:27.58ID:Lw7y4xnj0
>>86
ガガはしらんけどスティービー・ワンダーはストーンズより先に売れていて
ストーンズはスティービーの前座からスタートしたし
後に逆にスティービーが前座したときもあり(限りなくジョイントに近いとはいえ)
関わりは深い
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 18:20:34.15ID:1IQ1Dj+p0
プリンスはストーンズの前座。
素っ裸に黒ビキニパンツ・黒マントで登場して大ヒンシュクで
コーラの瓶や缶がとんできて大ブーイングで泣きながら途中退場。
ストーンズがでてきて、ミックジャガーがプリンスは凄い才能の持ち主なんだと擁護した。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 20:06:55.72ID:LHlpr+G30
>>74
ストーンズはブルースが基本だから、ギターかじってないと多分半分も理解出来ないよ
リズムギタリストのキースが何故評価高いのとかわかるまい
キャッチーな曲しか良さがわからない人は全く向いてない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 21:50:47.69ID:1IQ1Dj+p0
ギターはジェフ・ベックみたいに弾けるよ
ならず者は凡庸な曲のオンパレードに聴こえる
元々は評価低く失敗作とおもわれていた
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:43:31.83ID:MxZauet20
マニア作成のライブカバー音源アルバムごと集の
ならず者やサム・ガールズを聴くとみんな上手いんだけど決定的につまらないんだよな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 14:37:29.60ID:e8DsXmHx0
>>96
自分クラリネットやっていますがストーンズ理解できないんですかね?
ジャズブルースといえばクラリネットと思っているぐらいなのですが
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 14:44:12.61ID:4lLVJLMn0
80代と考えるとすごい曲かもしれんが、だからどうしたという気持も拭えない
ストーンズはずっとそんな感じ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 14:51:47.65ID:aDNw2x960
『Greatest R&R Band of the World!』ってのもネネタだからね
本当は自他ともに分かってて狙ってるB級
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 16:08:03.71ID:rSxCIvW+0
ビートルズはギター楽器は下手だったけど
歌唱力はあったんだよな。

ポールのベースに対する評価は相当高い。

ストーンズは歌唱力ないし楽器も下手だったしなぁ。
あとで加入したミック・テイラーは巧かったけどね。さすがに。
ロン・ウッドは、並上の技巧。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 16:44:49.76ID:aDNw2x960
ビルの変態ベースが分からないのにストーンズ低評価ってw
オレもあれは変態過ぎてどうしてそうなるのか分からんが
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 17:27:38.05ID:rSxCIvW+0
デヴィッド・ボウイとかマドンナは歌唱力あるので
びっくりしたことある。
ライブエイドの映像みると2人とも凄い巧いんだよ。
なるほどなーと思った。歴史に残る人は違う。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 17:32:04.65ID:oF8xNwSR0
MVの女が実は元男性ってなれば
「時代にあってる!」ってことになるのさ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 17:55:34.41ID:6QexhkM60
ビートルズは不仲で解散したけどストーンズは不仲を乗り越えて解散しないでまだ続いてる事はすごい
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 18:08:37.77ID:oExifuhd0
>>107
不仲でもなく洋子さんのせいでもなくジョンがビートルズに飽きて面倒くさくなっただけ。自分が作ったバンドだから自ら公に脱退表明し解散するつもりだったのに先にポールが脱退表明したから何勝手にやるんだ!とジョンさん激怒ですよ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 18:13:11.23ID:aDNw2x960
>>107
1989年にミック・キースで話し合って
運営方針を事実上ミックに全面委譲して
「ミックのカンパニーの所属タレント」に甘んじる地位に落ち着いたキースが本当に謎
そこからストーンズが決定的につまらなくなった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 18:17:55.06ID:rSxCIvW+0
これはという

名曲全くでなくなったよなぁ・・・・

それはポールも同じか・・・
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 18:18:50.86ID:rSxCIvW+0
デヴィッド・ボウイの
ラストアルバム「ブラックスター」は
最高傑作レベルといわれているんだよな

最後の作品がいいと印象違うよね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 18:24:19.96ID:/PncVUfy0
MV良いじゃん
昔のジャケがサンセットストリップのビルボードに
リフの気だるいギターも好き
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 18:25:26.22ID:/PncVUfy0
>>111
あれは大傑作だね
死に様をアルバムにしたのに
作り終えたら次のアルバムの制作考えてたとか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 18:27:09.04ID:xhUwQFea0
知ったたか君がロック全体を総括し語りだすと
そろそろスレも終わり
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 18:28:25.12ID:vnq4NXW20
怒らないでください
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 18:58:35.54ID:B2mXWMV+0
>>115
なんでしゃしゃり出てくるんだろうね
あいつら
水を差すようなことしかしないよな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 19:14:09.85ID:VfFHFw5R0
>>109
そりゃキースが自分のバンド、ソロ・プロジェクトを持つようになったからじゃないの?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 19:19:08.79ID:0DsWJINF0
>>101
だから18年くらいアルバム出してないんでしょ
昔の曲を使いまわしてライブしてただけ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 19:20:40.40ID:2h68obKP0
>>117
>>120みたいな奴な
話が詰まらなくなるんだよな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 19:23:42.17ID:JRUMIe4R0
今アルバム作っても売れないからな…エアロスミスもアルバム出したけどたいして売れなくて「すげー悲しい」って言ってたもん
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 19:32:05.88ID:sqz6La3s0
デヴィッドボウイのブラックスターは聴いて弱々しいなと思ったら2日後くらいに亡くなっちゃった
その数ヶ月前のキースのアルバムが意外と元気だった
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 19:47:43.11ID:iKQlx+BS0
オーストラリアの後に日本かと思ったらブラジル行っちゃうんだよなあ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 19:49:29.93ID:hu+xPk8R0
>>59
出来は良かっただけにそこだけは惜しかった
イギリスだけか世界主要都市にして欲しかった
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 19:54:43.96ID:DoK/bXPx0
ロニー・ウッド、ローリング・ストーンズの新作にポール・マッカートニーが参加していることを認める
https://amass.jp/169540/
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/09(土) 20:25:29.57ID:cu7nIHXq0
>>104
つき指でもしてたのかテーピングで指2本固定してベース弾いてる映像があるけどそれでもあの変態フレーズ弾くんだからド変態だよね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 09:12:58.90ID:2YEyzVJn0
しかしMVダサすぎてマイナス
どうせならシーワズホットぐらいお笑い方向に振ったほうが良かった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 16:03:44.30ID:Fr2qmRmQ0
>>96
ならず者はキースの趣味かと思いきや
ほとんどミックが作ったらしいな
キースはイメージ的にブルースだと思いがちだけどポップなセンスで
キースほぼひとりで仕切ってアルバム作るとダーティーワークになる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 16:05:19.35ID:qO298NE90
まだギターのコード覚えててそれを抑える握力もあるなんてすごい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 18:54:43.42ID:ang5YOXP0
アングリーって昔ポールが作った曲かと思った
同じ曲名だったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況