X



【WBSC U-18】日本が初黒星 オランダに0-1で1安打完封負け B組2位でスーパーRへ★2 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2023/09/06(水) 01:33:37.44ID:Ufgha4cE9
<U18W杯:日本0-1オランダ>◇5日◇1次ラウンド◇台湾・台北市立天母野球場

U18ワールドカップ(W杯)。4連勝でスーパーラウンド進出を決めた日本は3勝1敗のオランダと対戦。打線が1安打と沈黙し0-1で敗れ初黒星。4勝1敗で1次ラウンドを終えた。
オランダ、米国と3カ国が4勝1敗で並んだが当該3カ国間でのTQB(得失点率差)で日本が2位、米国が1位、オランダが3位でスーパーラウンドに進出する。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202309050000248.html

前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693917533/
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 12:25:28.60ID:kIq83RxC0
マスゴミは隠蔽
このスレはスクリプト荒らしで埋められますw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 12:26:14.68ID:ysrzSurj0
大人の大会よりチェコが健闘しているのであのお菓子食ってた先生とかの強化が
成功してるんだね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 12:31:09.69ID:6zMCW9b+0
オランダの高校生に負けるとか
野球向いてないんじゃないの
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 12:31:47.07ID:XbnVW7m+0
はいはい感動をありがとうね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 12:35:45.73ID:y9VMHbX+0
チェコがオーストラリアに勝ってる
着実に野球の国に成長してる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 12:38:00.24ID:idLjx47U0
一球目からバントしてたの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 12:40:02.99ID:y9VMHbX+0
日本がこの大会出てるのは10年くらい前から
日程が合わずに出てなかったが甲子園の後に変えてくれたので日本も出るようになった
ただ木製の大会なので日本の選手は苦労してて優勝はない
ただ日本も来年から低反発金属になるのでそうするともっと楽に戦えるはず
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 12:43:59.17ID:8to88Z4m0
>>95
オランダの高校生が、オランダ本国でどうやって野球に出会って今までどうやって野球の練習をしてたんだろう?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 12:47:23.91ID:fvcGv0U50
>>129
サッカーのオランダ代表はオランダ人の平均身長より低い=高さが最優先じゃないけど
野球のピッチャーの場合はずっと野球やってきたキュラソー人より
身長高いオランダ人の方が有利なんだろな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 12:50:18.27ID:xKR04v0C0
>>36
それさぁ、今まで定期的に優勝してきて最近勝てなくなりだした時の意見じゃないか??

優勝した事無い大会で何を言うてんの?
弱体化じゃなくて昔から弱い、だろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 12:51:20.80ID:xKR04v0C0
>>135
報道しない自由、嫌なら見るな が発動する
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 12:56:08.70ID:U2UXTIXr0
金属バットの弊害だよ
ピッチャーはだいたい通用しても
野手は芯の近くに当てればパワーで持ってける打撃を磨く強豪校の育て方の弊害がモロに出てる
馬渕がそういう偽物をできるだけ排除したけど、基本技術不足のやつばかりだしな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 13:00:40.56ID:ysrzSurj0
全然打てない丸田が試合前に馬淵マンツーマン指導を受けたら急に打ったので
馬淵指導はすごいなと思った。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 13:05:17.08ID:fvcGv0U50
馬淵の明徳って守備は鍛えられてるけど貧打のチームだぞ
高知高校の島田がU18率いてた事もあるけど今の四国は昔ほど強豪地区でもないし
どういう基準でU18の監督を選んでるのかよく分からんわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 13:25:10.46ID:omkPBzyz0
同じ競技で使う道具の材質が
違うとか
それも1番成長できる時期に
せめて日本も
いい加減
高校世代になったら
木製バットにしたほうが
いいだろう
海外の野球レベルは上がるいっぽうで日本は
ここからは伸びしろは少ない
どんどん野手のレベルは
広がっていくだろう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 13:39:57.19ID:/MT1wQSG0
欧州の野球はどこの国だかは忘れたけど国内リーグで観客が人間の数よりペットの犬の方が多いこともあるって知った時は悲惨すぎてさすがに笑えなかったぜ(汗)
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 13:49:36.53ID:zFul0YKB0
>>125
思ったよりもカリブ海の連中少ないな

しかし1失点のきっかけのサード内野安打あれ取れたろ
あとホームのタッチプレーあれ完全にキャッチャーの怠慢だろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 13:54:21.30ID:tAUgdd5P0
そもそも金属バットってなんだよ
高校生とプロが公式戦で戦えるサッカーからしたら意味不明過ぎるだろ
なんで同じ競技なのに育成年代は違う道具使うんだよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 13:58:38.55ID:dc3VXHmz0
>>153
67歳ということで社会科の教師はやってないのかな、たぶん
普通ならもう学校始まって授業あるよね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 14:43:01.90ID:+DQdvi3J0
>>125
本土出身多いな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 14:47:04.32ID:mWzU8No80
>>156
それだとすぐにわかるのにね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 14:49:40.22ID:+DQdvi3J0
どこだどこだ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 17:02:12.16ID:0oUeZ82X0
>>52
野球金かからねえじゃん
どんだけ貧乏なんだよ野球家庭
通名ナマポとか多そうだな芸スポでも金金言ってるのこういうやつらなのかな😭
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 18:23:55.92ID:uO0T8ujX0
>>158
何言ってんだ?ボールすら統一されてない競技だぞw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 18:48:30.37ID:ZTLFZACw0
オランダに負けるって…
競技人口どれだけ違うんだよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 19:04:58.86ID:It1Sccvi0
オランダ本国じゃなくてオランダ領アンティルと書かない
所が日本の野球メディア腐ってるよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 19:34:27.59ID:oIzj2EEp0
オランダは素質ありそうなの結構いると思う
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 20:58:57.18ID:HNffUK830
やきうはサッカーの真似事のU-18とかやめろよ、そういうとこがダサいんだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 03:08:18.82ID:48H9amu10
>>158
今は海外でも金属バットを使ってる国はほとんど存在しないのに日本だけは金属バットってガラパゴスにも程があるわ。ってか金属バットの使用って明らかにイカサマ行為だよなw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 03:17:44.17ID:tFfS/Xo+0
>>176
またチョンが暴れてるけどw
国内の大会でどんなバット使おうがお前らに関係ねぇだろアホw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 06:34:02.47ID:oIR37Ho20
甲子園ってレベル低かったんだなぁ

練習量で負けてるのか、練習の質で負けてるのか、
そもそも野球に向いてないのか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 11:14:39.43ID:BWAIJYft0
>>177
バットすら統一できないから野球は似非スポーツのレジャーってバカにされてるんだがw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 11:16:36.72ID:BWAIJYft0
>>177
ホッケーやアイスホッケーで例えたら日本だけが威力のあるスティックを使用して試合をしているようなものなんだぞwwwwwww
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 00:46:52.74ID:lTghd2uP0
球蹴りと違って責任ある立場となると相手に合わせて負けることが重要になってくる
日本の玉蹴りがいつも通らされた道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況