X



【甲子園】“強制応援”の裏側を暴露!大阪桐蔭出身の元・乃木坂46松村沙友里「応援に行かないと欠席扱い」 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/09/05(火) 09:24:30.35ID:gTy9Oi4o9
元『乃木坂46』の松村沙友理が、8月30日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に出演し、高校野球の応援に本音を吐露した。

この日のテーマは「文化系の女&体育会系の女 分かり合えない価値観バトル」。文化系の女として出演した松村は、大阪桐蔭高校出身だと明かす。

毎年のように甲子園へ行く全国屈指のチームだが、一方で進学校でもあるため「学生生活は勉強漬けで、土日も学校に行っていた」と忙しい日々だったと話す。

夏は甲子園に挑む野球部のため、チアリーディング部や吹奏楽部だけでなく、他の生徒たちもアルプス席で応援するのが伝統だそう。

まさに青春の1ページといえるが、松村はその実情について「友達とかに『応援のアルプス席いいな』って言われたんですけど、本当に進学校で、夏休みは2週間くらいしかないのに、宿題が大量に出るんですよ。みんな甲子園の時期は宿題に追われているので、応援どころではなくて」とぶっちゃける。

しかし、応援に行かないと欠席扱いになってしまうため、半ば強制的に応援しに行っていたと明かし、「みんな華やかに応援しているふりをして、実はずっとドリルとか、単語帳を見たり。甲子園でもずっと勉強していました」と話すのだった。

なぜか特別扱いされる野球部に反発

「毎年のように問題視される甲子園の開催時期・時間ですが、それは選手だけでなく応援席も同じ。甲子園シーズンは強制応援に愚痴を漏らす声を、SNSでよく目にします」(芸能ライター)

今年、107年ぶりに優勝した慶應義塾高等学校は、三塁側に在校生やOBらが大勢詰めかけ、応援歌『若き血』を大合唱。相手チームの仙台育英高校の選手のかけ声が通らないほど大きな声援が話題となった。

「そのほかにも、連日テレビでは、チアリーディング部の生徒を特集するなど、まるでスタンドにいる全員が自らの意志で応援しているような印象を受ける。

しかしその裏でなぜ野球部だけ特別扱いされるのか∞吹奏楽部の強制参加はキツイ≠ニいった声もあがっているのも事実」(同)

大いに盛り上がった今年の夏の甲子園だが、盛り上がりが憎く感じた高校生も多くいたことだろう。

https://myjitsu.jp/archives/442413
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:25:50.94ID:CE7SSzhr0
学徒動員www
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:28:25.75ID:QSqfsxhD0
勉強漬けだったって言う割りには大学進学してねえし、そこまで難易度高くない看護学校落ちてるし

そんなんだったら甲子園で日常なんか忘れて応援した方がよかったんじゃ?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:29:00.67ID:1ZW0NQ8A0
自由な校風と聞いていたけど
やっぱり戦争中の理不尽軍隊みたいな事を兵士である生徒に強いていたんだな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:29:04.93ID:jcI66c3k0
欠席扱いにされたくらいで進学に支障はないだろ
同調圧力のほうを問題にすべきでは
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:29:44.97ID:1ZW0NQ8A0
学校は江戸時代とかまでは寺子屋等の学びの場だったが大正時代から戦争をやるようになってからは理不尽な命令にも従う兵士を育成する機関になり、
それは戦後も大勢を管理する側にはとても都合がいい支配オナニーが合法的にできるため、その鬼軍曹の無意味な理不尽人権侵害や自己犠牲までする我慢を良い教育・躾だとする流れが令和の今でも日本の学校にはある

俺達の時代はこれだけ苦労したんだ!お前達年下の楽しいや楽は許されない!生意気だ!調子に乗っている!だから今の若いのは軟弱なんだwwwの典型的な老害メンタル

強豪校の部活とか令和の今でも軍隊そのものみたいな学校あるやろ?
無意味な理不尽人権侵害や自己犠牲までする我慢が未だに伝統だとして平然と令和でも続いたり

日本はそのやり方で戦争に見事に負けたのだから、無意味な理不尽人権侵害や自己犠牲までする我慢は人の心身を強くはしないし間違っている

実際「パワハラされて良かった。忍耐力と根性がついていい経験になった」という人は世界中でいないからパワハラは世界中で絶対悪になったし
欧米ではパワハラする側がおかしいとされて病院を勧められる
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:30:52.65ID:b+zhKgwT0
そりゃ学校行事なんだから当たり前だろ
林間学校や修学旅行と一緒だ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:31:40.08ID:t39wWTod0
不倫
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:31:58.53ID:38iGOhlK0
暴露芸人になるの?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:32:31.04ID:BYlUpPyp0
心配するな夏の甲子園はいずれ終わる甲子園だけじゃなく他の競技も夏は終わる
もはや真夏の日中に子供のスポーツは禁止される命の危険があるからな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:32:59.12ID:K41SLp8E0
甲子園の旅費や宿泊費もこのご時世に寄付の名目で父兄から徴収してんだぞ
それでNHKと朝日新聞がぼろ儲けしてんねん
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:33:56.00ID:uKF0Byk+0
>>15
公立進学校はスポーツの応援で駆り出されるってことはないでしょ
地区予選敗退するんだから部活関係者以外誰も興味ないし
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:34:11.01ID:fyef7XFm0
>>5
進学校ですよ

普通科Ⅰ類 70
普通科Ⅱ類 65
普通科Ⅲ類(体育・芸術コース) 52
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:34:21.86ID:VLBQU5sF0
大阪なら遠足みたいなもんでしょ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:34:26.22ID:3NyLq1ZG0
普通の高校でも大抵そうだぞ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:34:43.15ID:1M1Ao6/Y0
人権搾取
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:35:43.56ID:ICoRfuIv0
これはひどいな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:36:25.44ID:KyxyfLgs0
まあ強豪はよくある
作新もクソ暑い中地方大会の応援行かせられたな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:36:38.11ID:8ApqlPFR0
慶應は野球の早慶戦の日には全学校短縮授業
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:37:20.33ID:/wkj1t7x0
大阪とおいんから甲子園までは近くてとおいんだよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:37:46.11ID:0Go+Az7w0
PLの人も早く負けろと言ってたと言ってた
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:39:43.06ID:aLien9n40
あるある
日照りがきついんだからはよ負けろと思ってた
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:41:16.13ID:DEqNNCDC0
やきゅハラやべーな
まじで戦前の日本やん
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:41:49.08ID:mvSQVgyJ0
酷いな何でたかがいち部活をそこまで特別扱いしなきゃいけないんだ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:42:50.36ID:RPHGSgsg0
まだ大阪だからいいけどな
中学校の友達は新潟からバスで何回も通わされて地獄だって言ってたわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:43:56.66ID:PDyEKWkg0
何故か優遇じゃないだろ
大阪桐蔭という高校は野球部のために存在してるってだけ
文句あるならそんなとこ入るな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:44:49.30ID:IULTaAqK0
大阪桐蔭なんて野球部のおかげでこんなバカ女取ってんだろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:45:43.59ID:RRxgzaBP0
どうでもいいだろ
欠席しようがどうしようが関係ない商売になったんだから
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:46:14.59ID:hyS9r9830
電車とバス乗り継いで行かされたことあるわ
それで点呼あっていないと欠席扱い みんな嫌々行ってた
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:46:54.18ID:RpgbnFC50
乃木坂ってAKBと違って全くヒット曲ないのに何でこんなに偉そうなんだろw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:47:07.20ID:6fENGp4H0
甲子園常連高じゃないけど吹奏楽部だったし、野球部の特別扱いがすごい嫌で
野球が嫌いになったのかも
しかも野球部のなかには、山川的なの多いんですよ、同窓会でみた実感として
野球が特別扱いされてるから、それが態度にも現れてるんだと思う
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:48:24.51ID:lZ6yxols0
あまり頭良くない暴露よね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:48:31.75ID:TFmTjW2T0
やきう界隈だけ昭和で脳が止まってる
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:48:54.14ID:ZRsAeFx90
アルプス席 8000〜
生徒数 2000弱
余裕で全校生徒座れるんやな
甲子園の大きさなめてたわ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:49:38.42ID:6fENGp4H0
野球好きって応援されて当たり前だと思ってるよね、ズレてるね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:49:40.20ID:orf9gr2M0
欠席でよくね?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:50:14.55ID:sD0iijca0
まだ近いからいいじゃん…日帰りバスで1日がかりの高校とかどうすんだよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:50:15.98ID:orf9gr2M0
宿題がアホみたいにでるのに応援で時間とられると
大変な学校やね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:50:41.03ID:QKEH9ga/0
夢洲IRスゲェー!

■大阪IR投資額、1兆800億円→1兆2,700億円に

大阪IR初期投資1900億円増、1.2兆円に 開業は2030年中
2023年9月4日 19:31 (2023年9月4日 19:34更新) [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF011IM0R00C23A9000000/
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:50:53.87ID:txFfA55k0
野球部と吹奏楽部って仲悪くならない訳がないよな
数年前の甲子園出たから大会辞退させられた吹奏楽部の記事可哀想だったわ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:50:54.69ID:BKcQEaSM0
野球ハラスメントに関するニュースが着実に増えてるね
その影響かどうかはわからないけどエンゼルスのチケット代が暴落してる
最安値は168円だってさ
https://imgur.com/a/RUufAH5
https://imgur.com/a/ISopHYX
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:51:12.29ID:YCxJytXD0
俺なら休むわ
欠席くらいいいだろ

>>19
私立はまちまち
自習しに毎日行く受験生がいる高校もある
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:51:20.35ID:atwzhXHd0
野球部の男と付き合ってたくせによく言うね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:52:09.30ID:1ZW0NQ8A0
吹奏楽部も強豪校は令和の今でも戦時中の軍隊だもんな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:52:17.43ID:hyS9r9830
>>51
小学生のとき吹奏楽で全国いってた話が顧問に漏れてて野球の応援あるからって断っても何度もさそわれた嫌な思い出あるわ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:53:15.46ID:1T7YJlOd0
全国的に報道されるのだから特別扱いは仕方ない
吹奏楽部の大会で優勝しても地方紙に載るくらいでしょう
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:53:25.37ID:0UOa2VJi0
アメリカと戦争してた時も敵性スポーツであるはずの野球を、わざわざ用語を日本語にして続けてたもんな。日本人の野球って何なんだろうね。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:53:46.51ID:hVcXJi2u0
>>65
今年も次の日大会なのに応援に来ましたって吹奏楽がインタビューされて言ってたよ
練習できないし炎天下で疲れるし楽器痛むし前日まで駆り出されるの可哀想すぎる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:53:48.88ID:1uJFl8eA0
>>50
ブランドイメージが上手いんだよ
AV落ちやヨゴレバラエティやるOGがいないのも一役買ってる
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:54:59.87ID:1ZW0NQ8A0
日本は外部からの人権侵害の指摘がないと本当に腐り切った惰性が伝統として続く

【報道】海外記者が見た「日本のジャニーズ報道の異常さ」弱きを挫き、強きを助ける…歪みまくった構造 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693622302/

324 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/09/02(土) 12:17:06.22 ID:sDzRXr/I0
というかBBCがまともでよかったな
あの報道が決め手だった

327 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 12:17:38.68 ID:4kuE//Wv0
BBCが報道した後もテレビは無視し続けたからな
告発者はそれを諦め半分に嘆いていた事実がある

328 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 12:17:39.01 ID:iPu48h4J0
上級同士のパイプはあるが海外とのパイプが無いってハッキリ分かる

330 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 12:17:48.54 ID:m5WVpxE80
>>324
ニューヨークタイムズが特集組んだんだよ
2005年にね
その時スルーしたって事実が残ったね

348 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/09/02(土) 12:18:49.62 ID:sDzRXr/I0
>>327
国連「なんだこれは・・・・」
人権理事会「重大な人権侵害だマスコミも共犯だ!どこの後進国だこれは!」
マスコミ「あわあわあわあわわわわわ」
で報道し始めました

380 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 12:22:02.48 ID:m5WVpxE80
3/4 小西洋之「放送法が!報道の自由が!」以降メディアも一緒になって「知る権利」で煽る
3/7 bbcがジャニー喜多川ドキュメンタリー放送もスルー
3/28 スルーし続けて国会ネタ終了
4/12 カウアンが外国特派員協会で会見

そっからジャニーズネタ開始
これが実情
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:55:43.43ID:aCN3R/mk0
スポーツで売ってる高校はだいたいそうだよ。スポーツ第一だもんね
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:55:58.65ID:/wkj1t7x0
サッカーだったら応援行かねえよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:56:11.02ID:tbkn0uHs0
野球部負けろって願ってる生徒がクソ多そうだなw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:56:34.40ID:yfn7m1Sw0
うちも西東京のとあるとこだったが
神宮に強制的に出席させられた

俺は英単語帳読んでたけどな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:56:46.29ID:HFO5PNdc0
学校からしたら、お前らどうせまともに勉強なんてしないんだからせめて応援くらい行け、
ってことだろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:57:13.93ID:Gf12eKvQ0
相手投手に平気で死球をぶつける大阪桐蔭と広島商は応援したくない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:57:20.17ID:JDD3lZdA0
日本人はホント『任意(強制)』が好きよね
職場の同調圧力で欠陥ワクチンを打たされた人はさぞかし無念だろう
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:58:51.79ID:37jNYZQz0
>>84
炎天下でそんなことしたら目がおかしくならない?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:59:12.55ID:V7CgAAL90
何で野球なんか応援しないといけないの?

ピッチャー以外誰も動いてないじゃん(笑)
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 09:59:15.04ID:0wDX9rGZ0
>>88
進学校なら内申大事
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 10:00:14.76ID:AnDVlN5V0
ひょっとして賢い?

だと思ってました!
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 10:00:33.07ID:DEcCbkF+0
この学校じゃないと思うが吹奏楽部はコンクール辞退してまで行かされてるって記事見たな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 10:00:39.66ID:37jNYZQz0
>>85
夏休み無しで授業してんのにそれは無いわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 10:00:56.23ID:96Cvx0DG0
まぁ私立なら理解は出来る
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 10:01:25.71ID:tbkn0uHs0
進学校や吹部の人達のこれからの学校選びは、野球部が弱い学校かない学校が流行りそうだな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 10:02:09.44ID:lyfCOc020
ベロチューの人だっけ?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 10:02:48.09ID:leWewVjV0
泊まりや強行軍で行かなくていい距離だからってのもあるだろうな
運賃は学校持ちにすべきだが
それか、受験前と入学書類で甲子園出たら寄付と現地応援(自費)を強制されますってしとかないとなw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 10:03:30.56ID:isAYMT3s0
甲子園に文句言うな非国民
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/05(火) 10:03:59.78ID:ct+CksTd0
あるあるじゃないの?おまけに強豪校野球部なんて体育推薦で入った奴ばかりで面識なんて全然ない。知らない奴の応援に駆り出されるwあと寄付金も負担がデカい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況