X



【バスケ】日本代表・富樫主将「もっとバスケをメジャーにしたい」「プロ野球、Jリーグに追いつけるように」 [ニーニーφ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2023/09/04(月) 02:11:56.47ID:ZriKEHef9
 バスケットボール男子W杯でアジア最上位の19位となり、24年パリ五輪出場権を獲得した日本代表が、最終戦から一夜明けた3日、沖縄市役所で会見を開いた。2大会連続8度目の五輪出場で、開催国枠ではない自力出場は76年モントリオール大会以来48ぶりの快挙。
 主将としてチームをけん引した富樫勇樹(千葉J)は、「もっとバスケをメジャーにしたい思いを常に持ってプレーしている。そのためには代表が勝たないといけない。結果を残せてうれしい。プロ野球、Jリーグに追いつけるように、バスケも日本でメジャーなスポーツになればうれしい」と話した。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/09/03/kiji/20230903s00011000413000c.html
スポニチアネックス
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:53:05.96ID:hYFOFpLk0
大谷 フォロワー数590万人

パンツェッタ・ジローラモ フォロワー数200万人

真島ヒロ 【漫画家】 フォロワー数 182万人

サッカー、三笘と久保 フォロワー数 135万人
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:53:13.97ID:zsxVH3mC0
>>845
既にやっているぞ
夏のインターハイ、冬のウインターカップ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:54:15.70ID:8E1dc02c0
>>839
他の国も帰化はいるよ
バスケは16歳以上の帰化は1人までならOKらしい
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:54:36.26ID:dXH0nav60
Jリーグは確実に超えてくる
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:55:19.43ID:zplcMled0
>>846
日本経済全体が停滞気味だとスポーツも盛り上がらんからなあ
なんだかんだ言ってサッカーだって強豪倒してベスト16行っても
20年前の盛り上がりには及ばんしなあ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:55:34.35ID:p2zdqC1q0
アメフトの人気の理由がそもそも分からん
時間止まりまくりだし囲碁将棋みたいなもんかあれ

アイスホッケーで血が出るまでプロレスするのは面白い文化だと思った

野球はビール飲みながら暇つぶし
バスケはイマイチよう分からんな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:55:44.59ID:wFeHF10U0
もうちょっと上手くなってから言おうか
あんなに外してるようじゃ強豪に太刀打ち出来んだろ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:55:56.56ID:dMiFWDrc0
競技人口の多さとかプレーするスポーツとしてなら国内でも既に野球より全然メジャーなスポーツじゃん
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:56:14.11ID:PRK+0Hvm0
人口60万のモンテネグロに辛勝
人口200万のリトアニアに負けるアメ公(笑)
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:56:23.65ID:iWG37d8Y0
>>1
初めての事で舞い上がるのは仕方ないけど
ニワカを侮ってはならない

そもそも世界の中では「ようやく五輪に出れるって
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:56:27.81ID:Puc1hFnZ0
>>851
焼き豚最後の希望大谷ぶっ壊れて終了
今は渡辺の時代
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:56:41.76ID:euaGbK6/0
>>848
30過ぎたらスピードから衰えるからな。
河村以外の若手でいいガード出てきたらお役御免かもな。
今大会のキャプテンも実質ナビがやってたし。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:56:47.91ID:vkSNVJoy0
今だけだよ
ラグビーと同じ末路
どうせバラエティタレントになりたがるに決まってる
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:56:52.81ID:j4OU68rU0
バスケとサッカーはトッププレイヤー同士仲良かったりリスペクトしあってるんだからファン同士争うなよ両競技共世界での競争が激しいんだしさ

なおやきうは…
やきうの世界ランキングポイントが100以上の国は20か国程度(100以下は年に1度活動があるかどうか)で加盟国の大半が名ばかり在籍の幽霊部員みたいなもの
しかも20位以内でもポイント差がすごく1位の獲得ポイントの半分以下になるのがなんと8位のヌルゲー(ちなみにサッカーの場合は1位の獲得ポイントの半分以下になるのは190位)
ランキングポイントをみても代表活動をしていない国が大半なのがやきうで競争力も殆どないお遊び世界ガー
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:57:23.45ID:8E1dc02c0
>>780
もうW杯出場が決まったあとの消化試合だろ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:57:27.82ID:zplcMled0
>>849
親からすると野球サッカーに比べて洗濯物が楽なんだよな
うちの嫁なんてバスケじゃなくて野球サッカーだったら発狂してるって言ってたわ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:58:53.61ID:0tt2181q0
なんですぐ調子乗るの?そういうとこすごい嫌い
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:58:57.83ID:0miTvK2W0
>>867
嘘松エピソードワロタ
しかもお前には嫁は居ない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 07:59:47.30ID:/03z7OFh0
>>864
やきうがー言ってる時点で
サッカー側が一方的にバスケ見下して子分扱いしてるのがわかるわ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:00:08.73ID:tKa9nbSb0
野球見てるのは弱者男性くらいだろ長すぎて時間の無駄
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:00:56.26ID:l6dfFRpZ0
この間巨人ベイの試合横浜スタジアムで見たがあまりの人気のすごさに野球の天下は永久に続くだろうな
老若男女多くのお客様が見に来ている
マリノスにこんな人気あるのか
そのNISSANも横浜スタジアムのバックネット最後列を占領している
NISSANすら本音は野球なのだ
数年後NISSANが野球の横浜スタジアムのネーミングクライス取っていてもおかしくはない
だってサッカースタジアムよりも遥かにプロ野球の球場の方が遥かに宣伝になるからな

プロ野球は球団とスタジアムのセットならこんな美味しいスポーツビジネスは他には無いよ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:00:57.55ID:bLDZE1w20
>>852
新聞社が付いて春夏休みの昼間にテレビ放映してる?
そういう一種の洗脳装置のおかげで野球人気は成り立ってきたと言ってるもちろんその先のプロ野球テレビ放映含め
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:01:05.37ID:l6dfFRpZ0
この間巨人ベイの試合横浜スタジアムで見たがあまりの人気のすごさに野球の天下は永久に続くだろうな
老若男女多くのお客様が見に来ている
マリノスにこんな人気あるのか
そのNISSANも横浜スタジアムのバックネット最後列を占領している
NISSANすら本音は野球なのだ
数年後NISSANが野球の横浜スタジアムのネーミングクライス取っていてもおかしくはない
だってサッカースタジアムよりも遥かにプロ野球の球場の方が遥かに宣伝になるからな

プロ野球は球団とスタジアムのセットならこんな美味しいスポーツビジネスは他には無いよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:01:22.87ID:Puc1hFnZ0
>>870
おまえ、やきうファンなの?
レジャーの話はどうでもいいじゃないか
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:01:23.85ID:3vk3g7rH0
2001年世代はキセキの世代
バスケ→河村富永
サッカー→久保建英
バレー→高橋藍
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:01:57.48ID:azDb1bkL0
もうメジャーだから大丈夫でしょ
アメリカでも定番になってるし


バスケはヤジが少ないのは他のスポーツと比べたら良いことなのかもな

海外じゃ 周りが盛り上がらんでも 地域貢献の地味な仕事をしながら
個人で小さなスポーツ施設をやってて
愉しんでスポーツやってらっしゃるよ?  
引退した監督さんや 各スポーツ選手らは

そうゆうので良いんだよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:02:11.80ID:Puc1hFnZ0
>>876
プルプル震えて重複してしまったのかなおじいちゃん
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:03:04.72ID:xsT5R9kf0
>>836
今年のJ2平均はおそらく6000~7000人くらいだろう

平均3000のB1はJ2の半分程度
そもそも屋内スポーツなんだから動員でサッカーに勝てるわけねえのよ
新Bリーグは平均5000くらいで御の字だろう
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:03:08.45ID:/03z7OFh0
>>877
スポーツ観戦がレジャー以外のなんだと思ってるの?
もしかして一緒に戦ってるとか言い出すのか
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:04:29.18ID:Mb+HPZn20
もっとバスケをしたい
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:05:05.32ID:8E1dc02c0
アメリカではMLBのファンの平均年齢が57歳と圧倒的
アメスポは野球が一番やばいだろうな
若い子はやっぱりスピードあるスポーツを観に行くんだってさ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:06:29.39ID:p9BsS3Sf0
国内産業でいい、スターがーって言ってる昭和脳ジジイが減っていけば
チャンスはある
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:07:43.85ID:Puc1hFnZ0
>>882
スポーツ観戦?
しれっとスポーツ扱いすんなよキチガイ
レジャーの観戦はレジャー観戦だろどアホ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:08:35.71ID:5G2q3DYi0
>>874
盛者必衰。永久なんてものは存在しない。
特にDeNA買収後のベイスターズなんてここ数年バブル的なものがあるから、何かの拍子にあっという間に弾け飛ぶかもしれんよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:08:38.58ID:/03z7OFh0
スター否定なんて世界のサッカーですらやってないのに
日本のサッカーファンは何故か必死にスター否定するんだよな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:08:49.26ID:hYFOFpLk0
大谷 フォロワー数590万人

パンツェッタ・ジローラモ フォロワー数200万人

真島ヒロ 【漫画家】 フォロワー数 182万人

サッカー、三笘と久保 フォロワー数 135万人
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:09:04.43ID:utkg+R7v0
>>78
ちなJリーグはサッカーでは市場規模では25位といまいちだけど
Jリーグを野球に換算するとMLB、NPBに次いで3位のレベル
野球強豪国の韓国の野球リーグの平均年俸が1700万でJ1以下で
野球強豪国の韓国の野球リーグの平均年俸が500万でJ2並み
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:09:31.70ID:8MGy5W8n0
>>849
そうそう、子どもが好きだからバスケ行くけど、屋台のメシ食いながら
快適な環境で見れて良かったな

サッカーも付き合いで行ったけど、後ろの席の人たちのために
スクリーンでリプレイとかやってくれないと
選手がごま粒レベルにしか見えない

気楽に楽しめるのはバスケ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:09:35.13ID:nF8e5cI+0
なでしこジャパン
テニス錦織世界ランキング4位
ラグビー(五郎丸)

もう何回繰り返してんだよ
一過性ブームで少し時間が経てば誰も語らなくなるこの手の話題 

無理無理、この国は野球が最強なんだよ
ただでさえプロ野球が人気なのに
それに加えて野球界最強の大谷は野球が全く興味ない老若男女が注目してる時代だ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:10:34.94ID:uAq6yxEe0
サッカーファンってなんでアメスポを見下してるんだろ?
そんなにアメリカ嫌いなの?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:10:39.52ID:/03z7OFh0
>>893
そりゃ野球でMLB、NPB抜いたら
次でかいのは韓国リーグだろ
3位だってなんの自慢になるんだそれ?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:10:56.85ID:hEKfRWDW0
>>401
所詮ってのはやきうみたいなマイナースポーツに対して使う言葉だよ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:11:09.85ID:8E1dc02c0
>>886
プロ野球ってWBCで観客が回復したけど、また元に戻る気がするんだよな
NPBでは今はどこが首位なのか、誰が人気なのか
全くわからない
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:11:46.80ID:Puc1hFnZ0
>>892
不自然に一気に400万増えた大谷のフォロワー数全然変わってねえな
やっぱ買ったのかw

ただのコデブだしな
https://i.imgur.com/BzKzKeC.jpg
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:12:05.48ID:l1q2dY9g0
今騒いでる奴らはパリ五輪の頃にはもうバスケ日本代表のこと忘れてるだろうしな
あーそんなんあったね?みたいな感じで
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:12:37.66ID:KDsNt7FB0
サッカーってスタ飯がショボいよな
そのくせアウェーには食わせないし
サッカー以外観るものがない
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:12:44.54ID:KkNqyqqK0
洗脳されていたときのバスケ界
「サッカー様には逆立ちしても敵わないがプロ野球なんて10年以内に越えてないとおかしい」

これを本気でいっていたという事実
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:12:51.20ID:/03z7OFh0
>>899
また不人気に戻る( ー`дー´)キリッ
コロナ前から底から脱して上り調子
コロナ明けでJリーグと違ってそのまま上り調子なんだけど
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:13:13.96ID:Puc1hFnZ0
>>903
まさに焼き豚w
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:13:22.92ID:8E1dc02c0
>>902
バレー?Vリーグって人気あるの?
まずはラグビーのリーグワンじゃね?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:13:45.86ID:wFjtXFZ20
Jリーグになら追いつけるよ。既に地方でもガッラガラだし、2000人観客なんてザラ
J1でも人気チームが土日にやって2万やっとだから

テレビ局がまた付けばいいね、BSでもいい。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:14:14.63ID:Puc1hFnZ0
>>908
ガラ谷ガラ平さんをいじめるのはよせ
0913ルール変えないとダメ
垢版 |
2023/09/04(月) 08:14:51.57ID:ch6bVZ8D0
★だから、バスケは身長の高さのわりに、肝心な競技スペースが小さい。
スペースは一定なら、試合参加人数を可変的に変えるしかない。

★また、参加メンバーの平均身長に合わせ、カゴの高さを変えるべきw

日本では身長のせいもあり、
アメリカの貧困層で受けるバスケははやらない。
競技内容が単純で貧乏な黒人などには受けるだけ。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:14:53.37ID:2V32kyf+0
>>895
女子サッカーワールドカップは世界で二番目にでかい大会になったからな

長谷川唯はマンシティのファンを魅了している

ファンは日本のテレビに頼らずに楽しむ時代が来ている
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:16:57.76ID:8E1dc02c0
今Jリーグは元日本代表のレジェンドたちが結構戻ってきてたり
大迫が得点ランキングで無双してたり
鹿島には柴崎が戻ってきて佐野兄弟の兄もいたりと、なかなか面白くなってきてるんだよな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:17:22.01ID:KDsNt7FB0
>>907
おすすめのスタ飯教えて
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:18:15.49ID:KDsNt7FB0
>>915
儲けるのは普通じゃね?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:18:18.83ID:Puc1hFnZ0
>>917
お前は食うな
節制を考えろ
そして毎日運動しろ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:18:32.57ID:4fKN9Qmc0
>>899
お前が分からんだけでこれだけ地上波SNSの新旧メディアやってりゃ結構な人が知ってる
本当に誰も知らないのはJリーグの存在
開幕して試合やってることすら知られてない
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:19:36.98ID:iWG37d8Y0
>>27
そもそもW杯の二次リーグ以降の戦いには感心のない
ニワカもニワカたちが騒いでるだけだもんな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:19:37.50ID:KDsNt7FB0
>>919
スタジアム行ったことないの?
それでサッカーファン気取りとか恥ずかしいよw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:20:38.83ID:Puc1hFnZ0
>>922
え?お前はスタジアムになにをしに行ってんだ?
ガチで飯を食うためだけなのか?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:20:42.45ID:s6wULDQV0
豚双六やきうは地球全域でセカイイチ不人気なドマイナーレジャーだけど
日本のキチガイ統一マスゴミのカルト洗脳を総出でやれば
老人は簡単に豚双六やきうで騙せるんだよな
でも結局アメリカ開催のオリンピックですら
永久追放食らうほど地球上の80億の全人類から無視されてる
セカイイチ不人気なレジャーに変わりないんだよな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:21:13.56ID:IpTvxHq90
五輪出場が決まった程度でキャッキャッしているようでは、野球は無論でサッカーにすら追いつけないね
札幌、仙台、松本が居ない(動員数の多いチームが居ない)J2止まりだよ
五輪はU-23や大学生がステップアップする大会くらいまで選手層を厚くしないとね
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:21:17.13ID:p9BsS3Sf0
>>914
それでいてアメリカがこれから弱くなっていくといわれてるな
競技人口はぶっちぎりで多いけど学校スポーツが基本だから
ヨーロッパビッグクラブの女子チームができてから
いろんな国が一気に強くなった
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:21:21.26ID:R0ODaSJy0
>>918
普通じゃねえよ馬鹿
1人勝ちは他国を衰退させるだろ
国内はサラリーキャップやってる癖にアホか
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:22:28.05ID:KDsNt7FB0
>>923
付き添いで行く時は飯がメインだけど?
そういう経験あるだろ
もしかしてお友達少ない人?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:22:37.22ID:8E1dc02c0
>>917
うちのところはやっぱりもつ煮なんだろな
あとはハム焼き
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:22:52.74ID:KDsNt7FB0
>>927
サウジアラビア批判してる?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:23:01.60ID:IkdzLTNP0
クソガキが路上でドリブルするんで流行らなくていい
スケボーとバスケは公害
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:23:34.29ID:Puc1hFnZ0
>>929
飯がメイン?
友達?
お前は何の話をしてるんだ?
お花見か?

あ、やきうかwww
あれはお花見だな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:24:29.49ID:KDsNt7FB0
>>931
しらす丼おいしかったです
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:24:42.31ID:8E1dc02c0
>>934
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:25:21.85ID:SpRedSRg0
平均年俸ならJリーグを超す可能性はあるんじゃないか?
集客が及ばなくても運営コストが全然ちゃうやろし
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:25:24.45ID:IpTvxHq90
>>929
お前、瓦斯サポじゃないだろ!
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:26:12.62ID:KDsNt7FB0
>>939
瓦斯なんか応援するかボケ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:27:19.01ID:FIBIS7LP0
野球をなめるな
プロ野球が本気出したら1年間に250試合することも可能
それぐらい投手以外は疲労しない怪我もしにくいよく考えられたスポーツ
サッカーだのアメフトラグビー、バスケ、テニスなんて1試合やっただけでくたくたじゃねえかw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:27:54.26ID:wFjtXFZ20
頑張って税リーグ抜かしてね
カワブチも税リーグに未練なくゴミだから捨てた位だし
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:28:28.09ID:cv/8r59v0
>>923
いまどきスポーツ興行でスタグル軽視してるところはないぞ
初心者誘うきっかけになるし、スポーツはどうしても一定の塩試合は出てしまうから、試合以外で楽しむ要素としてメシの充実は必須
3時間もやる野球でクソみたいな残塁だらけの拙攻合戰をビールなしで見るのはマニアでも苦痛だしな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:28:33.11ID:3vk3g7rH0
>>938
Jは放映権が強いからなあ
あと国立満員にできるのが強い
東南アジア(特にタイ)ってJリーグ人気だし
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:30:39.69ID:zplcMled0
現実見られず頓珍漢な決めつけするところがいかにも引きこもりw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:30:46.22ID:Puc1hFnZ0
>>944
お花見はそれでいいんじゃないか
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:30:59.19ID:edmfOogO0
バスケは定期的にプッシュされるけど人気出る事はないだろうな
スラムダンクあったり人気でる土壌はあるのに……
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:31:01.56ID:CQ1Dh0T+0
>>51
これNBL創設時に言ってた話でしょ。
Bリーグ以前のバスケリーグ。
バスケ協会暗黒時代の話。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 08:31:15.92ID:3vk3g7rH0
ラグビーのリーグワンはもう抜いてるのだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況