X



【仙台六大学野球】背番号間違いで没収試合 東北工大が東北学院大に9-0勝利 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/09/02(土) 19:39:34.88ID:qp0c+a9u9
◆仙台六大学野球秋季リーグ戦第2節▽1回戦 東北工大9―0東北学院大(2日・東北福祉大野球場)

 開幕節に試合がなく、ともにこれがリーグ初戦となった対戦は没収試合となり、東北工大の9―0勝利扱いとなった。6―4の東北工大リードでむかえた9回表無死一、二塁の場面で、試合前のメンバー交換時とは違う背番号で出場した選手がいたことが判明。両校監督と審判団が試合続行の可能性も含めて協議を重ねたが、登録外選手の起用となり没収試合となった。リーグを運営する仙台六大学野球連盟の関係者によると、これまでにも数回はあったと言うが、極めて珍しい出来事となった。

 それまでの展開は、東北学院大が1回に2本の適時打などで3点を先制。東北工大は1―4の7回、代打策が的中するなど3本の長打を集めて一挙5点を奪って逆転した。東北学院大が最終回に反撃ムードを作ったなか、まさかの結末となった。東北学院大・星孝典監督は「最終確認は私がするので責任は私にあります。再発防止に努めたい」、東北工大・目黒祐二監督は「両チームがあそこまで頑張っていたので記録を残してあげたかった。我々大人がきちんとチェックしてあげないといけないし、管理側の責任もある」と話した。仙台六大学は2勝先勝の勝ち点制で、3日も同じカードでの試合が行われる。


スポーツ報知2023年9月2日 17時36分
https://hochi.news/articles/20230902-OHT1T51176.html
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:41:26.93ID:/3wzjRiR0
野球の背番号なんてどうでもいいんじゃね
サッカーやバスケみたいに何番マークとか言うわけでもなく
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:42:13.03ID:2DrgAH3x0
NPBのルールだと同じチームの選手は同じデザインのユニフォームを着用するこっていうルールしかないんだけどね
背番号や名前は違ってても問題ない
アマだと違うんだな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:43:26.18ID:PdXMI7gd0
背番号のないエースさぁ~♪
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:46:19.98ID:K35oUC8o0
>>4
全員同じ背番号で出て来たりするからな
たぶんONが亡くなったら全員1とか3で追悼試合するはず
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:48:00.34ID:plP4sUsF0
駅弁大学は番号もわからないのかよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:50:11.54ID:gIw8lkEK0
東北福祉大の無双リーグだったが、最近は仙台大学も対抗してきたな
オリックス宇田川輩出したりしてるし
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:50:14.62ID:89ILPX8a0
>>1
よくわからんけど背番号を間違えただけなのか登録してない選手を起用したのかどっちなんだ?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:54:25.43ID:6DUWEPzL0
監督の星って巨人とか西武にいた奴じゃん
母校で監督やってたのか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:00:45.79ID:g4wabYJE0
オールスターなんかじゃ背番号被るの当たり前だし野球では背番号って必要な機能ではないからな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:06:00.47ID:tSZ5PwLP0
仙台大学野球リーグなんてあるんだな。北東北大学リーグは山川、秋山、外崎らを輩出してるので知っていたが。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:08:49.64ID:XbEVYzBz0
サッカーとバレーボールは一人だけ違う服着てるのは理由があるの?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:25:48.52ID:ggquOpH90
間違う理由がわからんし、9回まで気づかないなら
背番号なんてどうでもいいってことだな。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:34:17.55ID:bvGbym240
>>17
背番号が必要な機能のスポーツってラグビーくらいじゃね?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:46:21.28ID:JBbZteMB0
え…?
学院大が工大に9回まで追い込まれてたの…?
その試合展開がおじさんには驚き……
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:51:13.63ID:DCSioy1n0
地方リーグはこういう事があるね。
スタメンDHの選手が試合に来なくて没収試合とか。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:53:21.47ID:X3ai76B40
>>18
そいつらより佐々木主浩とか斎藤隆とか金本知憲の方が有名じゃね?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:54:13.29ID:qydbUINg0
>>21
メンバー表を書く時に○○の背番号って何だっけ?からの間違えたか元々勘違いで覚えていたか
背番号が変わってのリーグ初戦だからありえる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:56:32.74ID:z2cDpnVr0
掛布みたいな打ち方をしてた星だよね?
あの打法は完成できなかったのか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 21:13:27.48ID:jmIbw8Dk0
>>18
仙台六大学は東北福祉大あるからな
かなりのプロ野球選手輩出してるだらう
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 21:28:34.86ID:22h/JkLk0
プロ野球でもユニホーム忘れて
裏方スタッフの背番号100何番みたいなユニホーム借りて出場したりしてるな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 21:30:43.26ID:E/8NyTfR0
プロ野球でユニフォームを忘れたかなんかで
他の選手から借りて出場したってのを何かの動画で見た覚えが
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 21:33:24.41ID:mipKRMIl0
十分実戦にはなったし勝ち負けはあんまり気にならないだろう
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 21:52:04.20ID:5nzxe7+D0
>>1
「再発防止に努めたい」
政治家がよく使う言い回しだな
「努めたい」は「努めるつもりはさらさらありません」という意味だよ
なぜ「努めます」と言わないんだ?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 21:53:57.07ID:M3t/15y50
試合前にメンバー表交換するが、試合中に
本来登録されている番号と違う番号のユニフォーム着た選手がまじってたって事やろ?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 22:11:32.47ID:4/9V3i6T0
>我々大人がきちんとチェックしてあげないといけないし
大学生は大人だろ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:08:15.14ID:p6Y7gdO40
仙台大というFラン
東北福祉大も
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:40:20.86ID:Zz4CRZbj0
野球で起こりそうなことはたいてい「ドカベン」に出てくるが
さすがにこれは無さそう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:53:23.29ID:2pm7fdTi0
>>38
大変遺憾です
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:10:20.56ID:B1zOvHwX0
登録されてる選手の着用してる番号が違うだけなら没収試合にする合理的な理由がないだろ

権力を振りかざしたい老害が決めてんのか?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:12:51.85ID:B1zOvHwX0
>>22
ラグビーだって必要じゃないよ
「特定の背番号の選手だけに認められるプレイ」があるわけじゃないんだから
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:32:56.75ID:0Fikhp6t0
>>29
阪神矢野とかも
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 06:51:38.46ID:gFHhDPUM0
>>48
あるよ
ポジションごとに背番号が決まっていてバックスがスクラムを組むことはできない
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 07:21:05.04ID:BJy3xa7D0
背番号は何でもいい
メンバー交換の紙を確認せずに書いた奴
確認しなかった監督が全部悪い
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 07:45:29.61ID:ICeVZuzK0
>>51
そんなルールはないよ
スクラムの1列目を組めるプレイヤーはあらかじめ指定されている必要があるけど、背番号の規定なんかない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:10:08.49ID:fBebEfO60
>>10
その2大学はどちらも底辺私大。
東北圏の大学分類は、旧帝:東北大、新制八大:弘前大、部制大:秋田大、岩手大、山形大、福島大。
東北大はオールラウンダー、農学は岩手、経済は福島、医学は弘前、工学は秋田山形が特に強い伝統がある。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 22:07:55.64ID:wdBDQKJz0
>>53
だから123は実質指定だろう
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 22:19:49.76ID:YH2ryCBZ0
>>53
背番号の規定はあるだろ
https://www.yomiuri.co.jp/sports/rugby/2019/20190523-OYT1T50054/#:~:text=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%B5%B1%E6%8B%AC%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC,%E3%81%A8%E5%AE%9A%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 22:41:04.37ID:BomyHvzG0
プロでも最近あってその試合はみてた。ユニホームが無いこともあるから、没収よりも救済したほうがいいと思う。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 23:29:40.46ID:xSbpADNe0
>>4
育成から支配下になった選手は必ず背番号の変更があるから、
ユニフォームが間に合わずということがよくあるしな。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 21:47:36.81ID:gkhUxLaH0
とうほぐの都会、チョン台か


つか東北工大なんてのが
有ったんかい、知らんかったわ(笑)
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 08:40:01.33ID:2CPbmpS70
数学は得意か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況