X



とんねるずはなぜ「高卒」をウリにしたのか…多くの日本人が高卒だった1980年代に生まれたある風潮 ★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/09/02(土) 16:23:50.52ID:SSyQrtRk9
PRESIDENT Online2023/09/01 18:00速水健朗
https://president.jp/articles/-/73105

1980年代とはどのような時代だったのか。ライターの速水健朗さんは「1985年の4年制大学進学率は26.5%で、社会の多数派は高卒だった。だが、この頃から4大卒が当たり前という『学歴至上主義』の風潮が生まれ始めた」という――。

1985年はとんねるずのブレイクの年。まだ若手にもかかわらず、大物芸能人にものおじしないのが彼らの売りだった。当時のとんねるずが売りにしていたのは、高卒という最終学歴である。

  俺達ゃ帝京だ
  言いたかねえけど(自慢じゃねえけど)
  卒業生
  俺達ゃ高卒だ
  自慢じゃねえけど
  字を知らねぇ

(『とんねるずのテーマ』作詞:秋元康、作曲:見岳章)

1985年の4年制大学進学率は男子38.6パーセント、女子では13.7パーセント。女子が低いのは、短大進学者が多かったから。当時の、男女合計の4大進学率は26.5パーセントである。

まだ社会の多数派は高卒である。だが、この頃から4大卒が当たり前という学歴至上主義の風潮が生まれていたのだろう。

では、なぜとんねるずはデビュー当時、高卒であることを強調したのか。思い当たるのは、大学のブランド化時代である。1984年刊行の『金魂巻』は、○金、○ビで世の中を二分した職業図鑑だった。もちろん、その状況をパロディにしている。着る服や持ち物だけでなく、会社や大学まであらゆることが“ブランド化”される時代への皮肉。

とんねるずも、似たようなところがある権威の対象をパロディにする。『とんねるずのテーマ』が入っているアルバム『成増』は、小学生の当時、僕がもっとも頻繁に聴いていた音楽だが、ここでパロディにされている対象が、矢沢永吉、松山千春、プリンスだということを知るのはのちの話。

4大への進学率が伸びていたのは、70年代のこと。80年代は全般としてやや下がっていた時期。とくに団塊ジュニア世代が受験年齢に差し掛かる80年代後半に4大進学率が下がっている。つまり、団塊ジュニア世代の大学進学率は、とんねるずの世代よりも実はやや下がる。当時の小中高生は、とんねるずが大学に行っていないのであれば、自分も無理に行くことはないな、と思ったはずである。

73年生まれが18歳になる91年の男女合計の4大進学率は、25.5パーセントである。男子34.5パーセント、女子16.1パーセント(女子の短大は23.1)。この世代の人口増加に、大学の枠の増設が間に合っていなかった。もしくはその後に訪れる人口減を見据えたところもあるだろう。枠を増やしたところで、その波を越えれば、今度は減少の波が始まる。実際に団塊ジュニア世代が受験期を通過したあとに4大進学率の上昇が見られる。

※以下出典先で

★1:2023/09/02(土) 07:08:42.41
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693606122/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:31:37.62ID:V68/SGJw0
終わってみればとんねるずのほうがまともやね。
ダウンタウンは東京に進出して、金儲けしてる、吉本だよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:31:49.29ID:7SygM8b/0
IKKIとかよくできてるよな
♪呑めぬ 下戸には ヤキ入れて〜
秋本なんか明らかに帰宅部っぽいから
逆に体育会系の縦社会を笑いに変えられたのかな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:34:45.00ID:SwwcQs3q0
修徳締め
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:37:26.40ID:5pWiB5sY0
石橋って記憶力が異常に良いけど
学力とは関係ないのかね?
マツコとかもそうだけどもっといい高校行けそうだと思うんだよね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:37:29.48ID:1zolHMM10
平成30年間で一番稼いだ芸能人ランキング

1位石橋貴明(とんねるず)
2位桑田佳祐(サザンオールスターズ)
3位稲葉浩志(B'z)

1985年〜2004年までに一番稼いだ芸能人ランキング
1位小室哲哉
2位石橋貴明
3位桑田佳祐
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:39:49.82ID:AO5+NIaQ0
>>86
漏れるも何も
ネットの無い時代は合格発表を見に来ることの出来ない田舎の受験生の為に
新聞が速報の役目を果たしていたんだよw
今は誰がどこを受けて合格したかなんてのは個人情報の最たるもんだ
よく考えたら当たり前だけど、そうじゃなかった時代もあったんだな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:42:23.80ID:jlgfsan90
>>99
それに伴い全体のランクが2ランクぐらい下がってる気がする
今のBラン大卒は昔のBラン卒の人材ではなく昔だとDラン卒に相当するような人材が今はBラン卒大として入社する
それと連動するように昔だとCランDランが入るような中小企業にBラン大の新卒が入社してくる
上司はDラン卒ですぜって
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:43:20.22ID:L3JTHpMz0
>>102
よく出来てるいうか実際そんなの学生や社会人あるあるだったから
まんま歌詞にして当時のノリを歌ってただけ
オラついてナンボの時代
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:45:45.92ID:jlgfsan90
>>105
興味ある事にしかその記憶力を発揮しないというのは学力とは関係がない
学校教育における勉強というのは興味のない事も嫌がらずに覚えてこなせる事で点数がつく
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:48:18.02ID:xVtoZzzi0
東京や大阪の有名大学や国立大学以外の大学は一切知らんって人は割と多い
そんな中で島根大学(国立大学)卒のブルゾンちえみが面白くない面白くないと芸能人の間でも言われてたのはちょっと興味深い
彼女が高卒だったらあそこまで言われたかな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:53:16.61ID:jlgfsan90
興味のない事にも真剣に取り組んで理解しようとするという学習トレーニングは社会人になって会社勤めしても必要になってくる
だから企業、とりわけ総合職は大卒を優遇する
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:56:16.30ID:KX4t/0sM0
お笑い的な面白さと頭の良さってなぜか反比例してるんだよなあ
中田敦彦のようなハイブリッドの存在って中々いないよね

申し訳ないけどあんまり頭の良さとか、知識教養の部分は笑いにそこまで必要じゃない
ネット民は非常にそこを気にしたがる人が多いけど、日本の良くない部分だなと思う

ただ、知識の多さをあえて逆手にとって、
誰も聞いたことがないような専門的な言葉や学者の名前なんかを出してさ、
「これ知ってるの世界の常識だぞ!?」
「いやそんなの誰が知ってんだよ!誰も分かんねーよ!!」みたいなネタは成立するのよな
そういうお笑いもあるのよ

あっちゃんは元々お笑いオタクから芸人になってるだけあって、そこら辺が非常にうまい
ドフトエフスキーなんて誰が知ってんだよ!みたいな(罪と罰は有名な作品だけども)
中田のおかげでドフトエフスキーという名前を覚えてしまった
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:01:12.50ID:SwwcQs3q0
>>112
選挙は知らないわ

で離婚して母とアパート暮らしになったとか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:03:03.94ID:OUrMLhBN0
50歳の大卒だけど
俺らの世代の四年制大卒は23%ぐらいだろ
誰でも入れるわけじゃなかったからな

昔は大卒の価値があった
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:03:30.69ID:jlgfsan90
>>98
そんな貧乏でよく兄弟揃って私立高校に行かせたんだな
ダウンタウン浜田もかなり貧乏だったとよく松本がネタにしてたが浜田を私立の全寮制スパルタ高校へ通わせてたんだからな
お金は相当かかったろう
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:05:14.05ID:9RNf6eiz0
女子大学生を大量に使ってたオールナイトフジに出てたからじゃないの
差別化で
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:06:24.72ID:hp2J/m5i0
>>83
本箱に「電子立国日本の自叙伝」が入ってたんだけど
チラと見えるたびに空しくて昨年の引っ越しを機会に捨てたw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:16:16.87ID:YFgCpu0l0
>>122
ノリとしてはそれだよな
高卒を売りにしてたわけじゃなく周りのキャストが女子大生だったから
それに逆流する感じで宣った

時代的にはふぞろいの林檎たちとかDラン大の若者のドラマが大ヒットしたりしてたし
なんかそういう大学ブランド的な時代の流れへの本能的な反抗

とんねるずはパンクだった
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:21:01.14ID:YFgCpu0l0
>>107
郵便局の配達バイトしてた奴が「あそこの息子の○○大学の不合格通知を投函した」とか普通に他人に漏らしてた時代だったからな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:30:01.68ID:AO5+NIaQ0
>>125
あるある
今もド田舎だと似たようなもんだけどね
宅配が「あいつam●sonで〇〇ばかり注文してる」とか「こないだ不在で再配達だった」とかw
隣の家が何してるのか気になってたまらない人間には受験、他人の子の合否なんて一大イベントだもんな
その辺だけはいい時代になったと思う
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:51:42.73ID:5pWiB5sY0
>>110
何となく感じていたけどやっぱりそうなのか
オタクなんてみんなそうだもんな
興味のあることはすごい知識あるよね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:58:36.62ID:EmY8Qt7R0
大体のやつは4大なんて卒業してないからな。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 21:07:46.39ID:R6oCzPeP0
>>1
72年生まれで1浪したから
まさに73年世代の全体25.5、男子34.5%に混ざって大学進学した
本当に厳しい戦いだった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 21:45:28.86ID:SwwcQs3q0
>>121
とんねるずやらダウンタウンには貧困から抜け出す為にやってる感があるな

たまたま売れたんじゃなくて売れる為に動いた確信犯
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 21:46:48.56ID:SwwcQs3q0
>>127
第四学区は見てた記憶があったが、見てない回もあったのかも知れぬ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 21:54:18.76ID:OlDXlRvs0
なんでお笑いは高卒の方が面白いかだけど一番吸収力がある18〜22歳位で既に
芸人として舞台に立ってたと教室で関係無いお勉強してたの違いなんだろう。
野球でもイチローとか大谷とか。お笑いも経験が大きいと。
一流大学にお笑い学部とかあれば又違うんだろうが。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 22:05:34.38ID:0KvxvTYI0
帝京野球部サッカー部をうりにしたんであって高卒はうりにしてないだろw
今年の慶応野球部は慶応大学も約束されてるから騒がれてるんであって甲子園常連校は価値あった
てかたかさんて時系列的にはお笑いが先でやぱ並みの人ではないんよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 22:10:00.31ID:beBlMSiN0
大学が舞台のマンガすらなかったからな
学園物もほとんど高校が舞台
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 22:12:47.59ID:ZYYwH8qv0
この時代はプロ野球が人気あった時代とも重なる
野球に限らず、スポーツ選手は人気があった

スポーツ選手というと高卒が中心で、高校時代もスポーツしかやってないような人が大半
当時の世相ではスポーツに打ち込んだことが評価されたが、現代の世相では勉強してない人種であることがマイナス面になってしまう

それと同時に大学進学を目指したい子にとっては、スポーツに全てを懸けることが憧れの生き方ではなくなってきているかもしれない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 22:18:29.64ID:hp2J/m5i0
>>137
その点、加山雄三の若大将シリーズはすごかった
1961年に「大学の若大将」だもの
高卒中卒のコンプレックスを刺激しなかったのか心配になるが
大学は庶民の憧れという方向に収まってくれたのか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 22:21:05.08ID:xz2Iqud/0
むかしは、そこそこの
学歴もった人は
芸人目指さなかっただろう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 22:59:07.02ID:We1WfaT/0
高卒自体をウリにしたんじゃなくて帝京高校運動部出身を売りにしてたイメージやけどな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:04:31.69ID:b/3DP67Z0
労働者階級の人の娯楽
工場勤務から帰ってナイター中継やとんねるずつまみにビール飲む昭和のお父さん
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:09:11.00ID:b/3DP67Z0
今78歳の大卒父はとんねるずんの存在すら知らないと思う
テレビはNHKしかチャンネル合わせなかった
娯楽でテレビ見るのは将棋囲碁と大河ドラマぐらい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:27:25.97ID:UVUB9h8T0
>>138
星野、田淵、山本浩二とかが六大学からプロに移行しただけとも
その前の時代の長嶋もな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:31:22.48ID:hp2J/m5i0
>>138
昨日か今日のネット記事で読んだけど
甲子園出るような子たちも高校から即プロは避ける傾向にあるんだと
何より親が止めるらしい
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:35:16.51ID:8LJHndMH0
>>137
俺の乏しい知識から言えば大学を舞台にした漫画の草分けは
嗚呼花の応援団だと思う(七十年台中盤)
もちろんマイナーな作品は他にあるんだろうが
知名度って意味ではそうなんじゃないのか?
あれもバカボンのバカ田大学と同じく、名前かければ
入れる大学みたいなもんだったし
「非大卒が想像した大学生」でしかない
手塚を除けばいわゆる大学出の漫画家の草分けで言えば
池田理代子か?これも七十年台中盤だよな。
「等身大の大学生」をきちんと描けたのは高橋留美子くらいからだけど
氏は80年代の人って印象だからな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:39:39.48ID:8LJHndMH0
>>139
加山雄三の正しい調理法としては黒澤明が
その年代に「椿三十郎」や「赤ひげ」って映画でちゃんと答えを出してる
育ちは良いがその育ちの良さ故の足りない感じや抜けっぷり
を見事に出している
ちゃんとバランス取ってるよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:55:14.45ID:Awj3WeJW0
>>1
なんでって女子大生売りのオールナイターズとの対比だろ

そんなの知らない奴いるの?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:59:34.79ID:s1cQ0mMM0
>>147
花の応援団のどおくまんは大阪芸大卒
バカ大は変わり者だらけの大阪芸大がなんらかのヒントになってる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:01:08.92ID:5Plx1hU60
>>147
レジェンドクラスだと
石ノ森、ちばてつや、藤子不二雄、赤塚不二夫、松本零士、さいとうたかを、水木しげる、白土三平、横山光輝、水島新司
大学行った人は誰もいないもんな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:03:40.50ID:Sk6+Gpnn0
>>144
76歳になったウチの親父はとんねるずを知っているが
芸の実力は全く評価してなかった
宴会芸にもなってないと
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:06:21.92ID:dHUac8ML0
むしろ当時の大学って花の応援団もそうだし
バカボンのパパみたいにアホアホの巣窟ってイメージ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:07:01.64ID:8ATy0+eI0
>>144
俺の親父もそう 子供の頃に大河ドラマかニュースステーションばかり見てた記憶がある
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:10:25.90ID:5XY4VpGV0
石橋は20歳の時に父親が死んだのに母子家庭も自称してた
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:13:40.92ID:ABZtDBCH0
大卒は3割もいれば十分だろ
それ以上増えても高卒と同じ仕事しか与えられない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:14:39.97ID:V7hi1Kn40
>>151
なるほどそうだったか、どおくまんは大阪芸大か
確かに河内が舞台なら大阪芸大もその辺りだよな

ごめん、ただ一人忘れていた
東海林さだおを漫画家とするならば、その草分けなのかもしれん
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:15:19.23ID:xUCKKkwN0
>>89
石橋の母親は麻雀屋だよ。
ピンキリだろうが、石橋の頃なら
賃貸でも月100万ぐらい稼いでる店も
結構あったはず。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:17:53.04ID:V7hi1Kn40
>>157
社会の半数を大卒にするためのインフラを揃えるって
正直社会として過剰投資だよな
せいぜい3割に絞る、しかしその3割にはしっかり勉強してもらい
立派になってもらう方がおそらく効率がいい

そういった残酷な現実を語らないから、この国はダメなんだと思う
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:22:23.57ID:RN9gVRBl0
>>151
どおくまん自身は中堅の龍谷大だったと思う
南河内大学のモデルは所在地は大阪芸大で中身は近大や阪南大を混ぜたものとも言われてる
実際の大阪芸大はサブカルを煮詰めたような連中だらけで体育会系とは真逆の学風
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:22:52.73ID:YI7tPAK20
「オールナイトフジ」で
高卒として女子大生に弄られる役回りで登場
実際は彼らが女子大生を弄り倒したが
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:26:24.31ID:5Plx1hU60
>>158
サラリーマン向け週刊誌で描いてた人もありなら
福地、園山も入るな
ようは早稲田漫画研究会ってことだがw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:39:28.64ID:V7hi1Kn40
売れる芸能人には二種類あって
大人が若者に見せたい若者

若者が見たい若者
とんねるずもダウンタウンも明らかに後者だったんだよ
時代を切り開くのは明らかに後者だし
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:50:00.92ID:I0up9aKD0
>>161
>南河内大学のモデルは所在地は大阪芸大で中身は近大や阪南大を混ぜたもの


昔は近大ってそのポジションだったよな
ところが2020年代現在の今は関関より人気あるよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 01:20:47.80ID:yd3aeL2N0
落ちてすべって不合格~
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 01:58:30.50ID:1ifEVVpr0
それまでに大卒インテリを売りにしたお笑いが対立軸としてあったわけでもないからハズレだろ
分析のための分析ってやつ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 02:06:39.12ID:NYlvJMbK0
>>1
>とくに団塊ジュニア世代が受験年齢に差し掛かる80年代後半に4大進学率が下がっている。


これが既に間違っている
団塊ジュニア世代は1971年〜1974年生まれの世代というのが定義されているので
1971年の代が大学受験をして入学するのは1990年、したがって1972年〜74年生まれの大学1年は1991〜1993年という事になる
浪人なら尚更の事である

とりあえず基本軸を調べもせずに記事にしてみましたという高卒以下の大卒の記事ではあるという事は察知できる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 02:11:06.38ID:lZd7aSeq0
試験
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 02:14:30.14ID:NYlvJMbK0
団塊ジュニア世代が大学受験をするのは90年代
という事を記事を書いた馬鹿は肝に命じるべき
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 02:15:31.34ID:SB1w17xx0
>>161
島本和彦の自伝によると
空手部に入部した島本は校舎の前で空気椅子や型稽古などやらされていたらしい
古田新太など劇団系もかなり荒々しかったんじゃないか?
俺も実際に行ったことがあるが
24時間どこかで楽器の生演奏が鳴りまくっていて
ちょっと異質な空間だったわ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 02:18:50.44ID:NYlvJMbK0
プレジデントオンラインの記事は、だから信用できない
話題作りの為の軽薄な記事ゆえ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 02:21:27.29ID:TCcnUQ6M0
>>143
ナイターはそうかもしれないがお笑いとしてのとんねるずはそれはないな。とんねるず台頭の時は労働階級的笑いのドリフ全員集合が終わった時。ドリフを終わらせたのはドリフよりも比較的洗練された笑いと考えれたひょうきん族だけどそれよりも純化させたのがとんねるずだった。だからドリフに慣れていた労働階級はひょうきん族ととんねるずの笑いを嫌った。それならドリフの大爆笑に行ったと思う
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 02:26:54.18ID:bp0sQbng0
とんねるずもダウンタウンも昭和のお父さんに人気は無かった
昭和の子供に人気があったの
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 02:31:27.10ID:NYlvJMbK0
80年代後半の1986年〜1989年に大学受験で大学1年になるのは1967年〜1970年の世代
つまりラストバブル世代である

この記事は基本軸が既にズレている
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 02:36:06.88ID:HLEwCnx20
>>159
麻雀屋ってなんだ?雀荘経営ってことけ?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 02:39:59.53ID:V7hi1Kn40
石橋木梨は格好良かった
本当の都会っ子だし
男だけど美容院に行き
DCブランド着こなしてディスコへ繰り出す
連んでいたのもお笑い芸人じゃなくてミュージシャン
や同世代のスポーツ選手
今までとは革命的に輝いて見えたよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 02:42:13.46ID:cSPwpJkW0
675:名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 11:58:46.90 ID:EfVBkt7Z0
これ経済を知らない人が考えてもラチが開かない話で
そもそも不動産バブルが崩壊したぐらいで雇用が減るのか?という話
そんなわけないw
問題はそこじゃないんだよ

もともとバブル以前のプラザ合意以降の円高で製造業の工場が中国などその他アジアに流出していった
それまで製造業に依存していた日本の中小企業は銀行からの借り入れを増やしてしのいだ
担保となったのは高騰が続いていた土地
それがバブル崩壊で担保としての価値が暴落し、いわゆる「貸し剥がし」が始まり
製造業において経営が立ち行かなくなった中小企業が増えた

80年代まで高卒の就職先が安泰だったのは高卒→中小製造業(地方中心だが都内にも町工場が多数あった)
という確定コースが用意されており、それで地方公務員より高い給料をもらえていた時代
そりゃ高卒で早く技術身につけた方がコスパいいよねとなってた

石橋も高卒でセンチュリーハイアットに就職してるからな
実際高卒で困る、という事はほぼほぼ無かったのが80年代まで
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 02:51:50.74ID:ukEcwteh0
>>149
YouTubeでも終わったのか
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 03:15:23.55ID:Xdti3Bis0
>>175
あまり聞いたことがない意見だが
身内のテレビスタッフとの馴れ合いなど
確かにとんねるずの番組はひょうきん族の後継だったな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 03:26:12.62ID:0VaR0aza0
ウリにしてたの?
高卒って初めて知った
別にどうでもいいし

そもそも>>1のはあくまでも歌詞だろ?
本当に字も読めないのか?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 03:52:10.90ID:0gNvf7AV0
ドリフも昭和のお父さんは見てなかったような
あれも昭和の子供が支持してたでしょ
お父さんはクレイジー世代で、80年代は巨泉たけしタモリの知的な番組を好んでた印象
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 07:51:20.05ID:UqLpFXFT0
とんねるずは全盛期が凄かったから全然見掛けなくなった今は落ちぶれた印象あるけど実際は孫の代まで遊んで暮らせるだけの資産あるから落ちぶれてはいないよなあ
本当に落ちぶれたってのは資産もなくナマポ生活や過去を切り売りして金を稼いでる元売れてた人とかじゃないの

高卒ウリにしてたってのは一流大卒の番組スタッフが高卒の自分達に使われてるのを番組内で揶揄したりしてたからかな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 08:03:31.61ID:C725Tf5x0
>>145
だから何だよ
スポーツ推薦の大学入学で誰もそいつらに学があるなんて思ってないだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 08:06:13.71ID:TdNNY0PO0
日本どころか世界規模でも時代は変わった

日本の大学進学率は上がったが先進国やOECDで比較したら日本の大学進学率は低いぐらい

OECDの中でさえ日本は低い
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 08:17:39.99ID:T8K2Oulq0
>>179
そこ全然わからんよな
観客より自分達の地位を下に置いて、みっともないことをして笑ってもらうという意味だろうか
とんねるずはスクールカーストの1軍が2軍3軍をいじったりからかったりするような、自分たちを上に置いた笑いだから
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 08:22:33.23ID:XB2w3CTp0
(´・ω・`)とんねるずは持たざる者時代の頃のほうが面白かった
億万長者になっても芸風変えないからパワハラに見えた
昔からとんねるずは偉そう売れる前から
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 08:24:26.81ID:KwIgNxrD0
帝京帝京って言ってたけど…
1980年代なんて行っても短大専門学校だな
友達なんか専門学校で外資系の銀行に就職したし大学なんて必要なかった
旅行会社に就職していきなり海外赴任してた人もいた
バブルはよかったよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 08:43:01.43ID:T8K2Oulq0
>>192
有吉もだな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 08:53:04.76ID:4cxXrwvA0
というか、もう就職が決まってたんだよ
(ホテルと、ダイハツ自動車に)
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 08:56:37.85ID:4cxXrwvA0
>>184
帝京帝京とは言ってたよ
(帝京大学じゃなく)

あと、「母子家庭のバラード」とか言ってたけど、
実際に母子家庭になったのは20歳すぎてからやので、「母子」とも言い難いぐらい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況