X



【将棋】八冠全制覇目指す藤井聡太が黒星発進、本年度負けなしの先手番で永瀬王座に初めて敗れる [あかみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あかみ ★
垢版 |
2023/08/31(木) 21:34:04.82ID:vXZLwAn49
藤井聡太竜王(名人・王位・叡王・棋王・王将・棋聖=21)が8冠全制覇を目指して永瀬拓矢王座(30)に初めて挑戦する、将棋の第71期王座戦5番勝負第1局(日本将棋連盟、日本経済新聞社主催、東海東京証券特別協賛)が31日、神奈川県秦野市「元湯陣屋」で行われた。対局は後手の永瀬が勝ち、藤井は黒星発進となった。第2局は9月12日、神戸市「ホテルオークラ神戸」で開催される。

午後5時から30分間の夕食休憩後、先手5二角成(63手目)と成り捨てて踏み込む。そこからギアが上がったはずだった。金、と金、銀、桂が4〜5筋で渋滞し、攻めのスピードが遅くなると流れが変わった。

わずかなリードを保っていたはずの藤井が、永瀬の猛攻の前に後退する。対局開始時、立会人の佐藤康光九段の左側で見守っていた日本将棋連盟の羽生善治会長が語っていた「角換わりの最新型」の一戦。4一玉型の早繰り銀という趣向を見せた永瀬が7筋から仕掛けたのに対し、盤全体に戦線を拡大しながら、まとめ切れず、反撃に遭って投了した。

研究会仲間であり、お互いに手の内を知り尽くしている永瀬の一枚上の指し回しに屈した。本年度12連勝していた先手番で、初めて黒星を喫した。タイトル戦での先手での敗退は、今年3月の棋王戦第3局以来となる。

全文はソースでご確認ください。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202308310000854.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:34:33.97ID:IG8d7WWz0
王座戦の初戦落とすのは痛い
途中から始まる竜王戦もあるし初戦は絶対に落としてはいけない戦いだった
ガタガタになってボロ負けし始めそう
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:35:16.32ID:bB/mexLk0
ナガタクがんばれえ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:35:52.98ID:EG+5kKKF0
永瀬は永世王座がかかっているからバフかかったんやろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:36:37.17ID:aIu7aHDy0
あっさり化けの皮はがれちゃったね(笑)
俺は知ってたけどなこんなもんって
もう一つ予言しといてやると、ここから面白いように転がり落ちるぞ(笑)
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:38:11.72ID:TiQA9V4l0
同じメンバーでタイトルいっぱい作って意味あんのかよ
水増し
こんなもん注目してる奴の気が知れない
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:40:50.67ID:qPcKQJIb0
良いよな座ってボードゲームパチパチやってるだけで対極貰えるんだもんな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:41:04.31ID:ptGE6g6X0
永世王座は通算じゃなくて連続5期?
それだと何が何でも永瀬勝ちに来そう
ただ、番勝負だからここから全敗もあり得る
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:42:01.76ID:j+P0kQxQ0
羽生も七冠最初の挑戦は失敗してるんだよな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:43:05.71ID:rro5NSbd0
おや?
藤井大魔王の攻略の糸口を見つけたか
それとも藤井大魔王が疲労困憊したか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:43:56.57ID:Imylo3YA0
藤井を狩り続けてまさかの永瀬八冠誕生
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:44:23.21ID:fE/bDa9d0
オワコンだな
先手で負けたらもう無理
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:45:08.01ID:rdszOC3T0
後手でも佐々木には勝ったけど 永瀬にも勝てるのかな
0027OMG
垢版 |
2023/08/31(木) 21:46:18.21ID:YghkvAnL0
よしよし勝てる可能性あるぞ!
苦手意識を植え付けさせることだ
藤井は最初豊島にも全く勝てなかったからな
苦手意識を植え付けさせたら案外脆いことはわかっている
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:46:45.49ID:x67MuqQw0
先手で負けとかもう終わりじゃん
なんでこんな弱くなったの?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:46:59.55ID:pLycpeGH0
>>8
しいて言えば
夜も長くなるのわかってるのに夕方におにぎり🍙のみにしたのが悪手かな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:49:21.84ID:PBsAo/310
藤井の霊圧が...消えた...
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:50:14.16ID:rro5NSbd0
>>21
アホか
藤井に土つけると言う途方もない偉業を誰が成し遂げるか?
我現在の最大の関心事だろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:50:29.95ID:qRjHqLlj0
羽生さんの記録19連覇なのかよ
凄すぎるな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:53:25.47ID:8fNoCuA/0
面白くなってきました
さすがにかつてないほどのプレッシャーかかってる?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:54:01.87ID:zrsc3sYS0
衰えすぎワロタ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:56:28.99ID:cwkfAqel0
>>41
100gも減らねぇよw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:57:15.60ID:DJeijt8R0
先手番で負けたか
さすがNAGASE
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:57:25.52ID:8Z6kqpG30
藤井は痴漢
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:57:35.44ID:wiBe9prk0
マスゴミは藤井一色だからな〜。
内心永瀬王座には負けてもらいたいんだろう、
口には出さないだけで。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:58:28.10ID:5dyEosw90
8冠8冠うるせえんだよくそマスゴミ
あと一部の藤井だけが勝ちゃあいいんだ
みたいな連中な
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:00:33.36ID:KoJvLI440
藤井負けて失冠して首吊って死んでくれ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:02:19.74ID:it03WYqS0
八冠も取ってもらいたいがここは永瀬の永世を応援したい
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:03:13.93ID:ktyky30B0
後半凄く楽しめた
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:03:18.10ID:8esXxkza0
藤井相手に1勝するのって
こんなに大変なのかってかんじたは。
これをあと2勝するって考えると
すごくハードに感じてくる。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:04:45.69ID:zoqbnXlO0
>>57
3連敗あるかもしれんぞ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:05:22.51ID:hk1rEHcj0
すげえ戦いだったな(´・ω・`)
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:07:04.28ID:PBsAo/310
>>63
あ〜それはあかん
女郎蜘蛛の毒や(´・ω・`)
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:07:40.06ID:JGMl5Vze0
8冠達成が将棋ブームのピークになりかねないから来年以降に先延ばしにした方が良いだろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:08:01.62ID:KoJvLI440
これは藤井女覚えたかな
負けがこみそう
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:08:36.67ID:GJT02EXQ0
研究されれば藤井七冠も負けるということか
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:10:11.16ID:j2JJNdjT0
藤井ブームにうんざり
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:11:33.40ID:cXZW/cdB0
>>7
名誉王座な
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:12:07.46ID:PBsAo/310
藤井の負けを妬みで願ってるやつはどんな人生歩んでんだろうな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:12:29.75ID:qZ3NBMvb0
ロボトミー手術か、、
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:12:47.94ID:cXZW/cdB0
>>8
寄せるためだけに角切ったのと強引に飛車交換したのが敗着だな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:13:32.67ID:cXZW/cdB0
>>17
お前だって家にいるだけで双極もらえるやん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:15:00.60ID:5nCmzocS0
永瀬は空気読めないなぁ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:16:35.42ID:+aTlIwDx0
>日本将棋連盟の羽生善治会長が

黒星発信よりもこっちのほうがびっくりした。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:19:39.53ID:5meIrEvu0
>>81
浦島太郎w
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:19:56.04ID:oEZP4I2r0
負けるだけで速報になるとか藤井聡太ニュースバリュー高過ぎだろw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:20:08.83ID:rro5NSbd0
>>75
妬みじゃねえんだよ
藤井が勝つのは当たり前、
太陽は東から登って西に落ちる、雨は天から地に降る、
みたいな極普通の自然現象になってるからそれをひっくり返す奇跡が見たいのさww
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:20:58.51ID:OSVDif9F0
>>53
じゃあ永瀬は地獄行きか
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:21:13.71ID:KoJvLI440
>>84
同意
旬は過ぎたから早く引退してほしい
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:21:43.73ID:tkWCXZD+0
永瀬さん陣屋で勝率高いって前日に言われてた通りでした
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:21:58.82ID:2CHIo/uy0
>>68
羽生ブームも一回しくじってからの再チャレンジで完成したしな
永瀬が谷川かというとまあそれはそれで
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:23:38.89ID:tclcQAbN0
藤井のやることだし大駒切ってなんか勝算あるのかと思ったら普通に不利になるパターン割とあるよな
終盤の正確性がずば抜けてるから逆転することで助かってること多いけど
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:24:48.16ID:WYRilH5D0
羽生だって最初の七冠は取れなかった
マスコミは落胆したし、もう無理だと思われた
だって勢いのある挑戦者6人相手に防衛して、再度自分が挑戦者になって、そのタイトル戦で勝つなんて無理だと思われたからね
でも羽生はやったから
藤井も出来ない事はない一冠増えてるけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:26:18.69ID:U6X6lOot0
将棋で先手が優位な理由ってあるの?
棋士によっては後手番の方が得意な人とかもいるのでは
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:28:16.11ID:Eb+Kcfeq0
これでちょっと面白くなった程度だな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:30:02.00ID:PBsAo/310
>>97
そら先手が有利やろ
行動ターンが1回多いんだぞ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:30:49.75ID:FuSMRyBP0
鶴巻温泉で対局したのか
小田急線に藤井七冠が乗ってきたのか
ロマンスカーには乗ってないか
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:31:53.60ID:ebSQEVSf0
先手番、研究手で嵌めれば藤井から2勝するのは一流なら可能
そして後手番で永瀬が勝ったのは金星だ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:33:48.65ID:+aTlIwDx0
>>97
将棋はいま現在、「先手が有利」とされているゲームですが、先手が有利かどうかはまだ判明してはいません。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:33:55.31ID:iS49wto60
AI暗記ではいつか周りに追いつかれる
今がその時
あと50年逃げ切るのは無理だろう
羽生は今の藤井があと30年トップに君臨した姿だから
藤井はまだまだ弱い
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:34:11.29ID:f2XCFx000
将棋は素人だけど実況見てて王座の指し手に一喜一憂する観客はレベル高いと思ったわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:37:08.01ID:+aTlIwDx0
>>104
小田急線に乗っているだけでなくて、藤井聡太の頭にはかんむりが7つも載っかっている(笑)
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:38:14.57ID:A0NfaksI0
>>97
後手有利ってことはイコール、
「先手の初手に限ってパスが可能」というルールを追加したら、
既存の合法手30種の全てがパスより悪い手だということになる。

これは無さそうだから、多分先手有利。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:40:48.24ID:2ytch1jp0
>>97
基本的に戦型選択は先手にあるので後手が得意になることは無い
後手番の新戦術がハマった時に後手番で勝ちまくる奴はたまにいるけどソフトが研究に使われるようになって勝ち続けたらすぐ対策されるから長続きしなくなった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:41:51.21ID:ERqbE32x0
>>97
> 将棋で先手が優位な理由ってあるの?

相手より1手先んじることができるから自分の考えた作戦で序盤を進めやすい、というのはあるんじゃないかな
序盤で主導権を握って優位に戦いを進められれば勝つチャンスは大きくなる

> 棋士によっては後手番の方が得意な人とかもいるのでは

伊藤匠7段が後手番を得意としていて
後手での勝率は8割を超える
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:43:32.86ID:rGYBnLyO0
藤井は先輩を立てる負け方する
この後2連勝して1回負けて最終戦で八冠制覇という流れ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:43:58.67ID:BzrISNyw0
>>97
藤井の先手番勝率は今年度、この対局前まで100%
12戦全勝
後手番では60%
将棋は基本的に後手番不利
先手番で負けたのは厳しい
王座戦は5番勝負だから先に3勝すれば終了
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:45:48.25ID:XYNEI5Xg0
毎回一勝献上するからまだ何とも言えんな
2敗したら永瀬の永世ありそう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:50:13.57ID:QJRPfBb00
負けるとニュースになる藤井さんは凄い
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:51:19.70ID:3sAYEsi30
Benが褒めてるんだからそれはOK
やはり育ちと関心が共通する人とは合うね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:53:19.10ID:+aTlIwDx0
>>123
羽生善治がまた挑戦者になることはありそうだが、タイトルがとれない。あと一期がとれない。
いうまでもなく藤井聡太がいるからだ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:53:33.92ID:Q85JwfJz0
大谷もだけどゴリ押しのせいで世間から知らず知らずのうちにヘイト買ってるよねこの人
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:55:40.05ID:PBsAo/310
>>127
ゴリ推しは力がないやつを無理やりだけど
この二名は規格外のバケモンなんだが
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:59:02.40ID:Vdhsewx80
永瀬が勝って一筋縄ではいかんと盛り上がりそう
八冠の道はドラマティックやなー
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:59:04.41ID:u0jPjvQS0
渡辺の解説っつうか負けた時のインタビューの話とか面白かった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:00:33.40ID:if7cJB0C0
藤井が出来るのは全冠制覇
おれが出来るのは全巻制覇
藤井が食べるのは1食2000円のランチ
おれが食べるのは1食200円のランチパック
藤井は定食を食べる
おれは定職を探す
藤井は将棋が強い
おれは娼妓が強い
藤井は知名度が高い
おれは致命的に臭い
藤井はフサフサ
おれはクサクサ
こうやってみると藤井とおれの差ってほぼないんだな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:05:42.06ID:fK9f+g5w0
バスケ河村(22)の世界での活躍を見てると、こいつの人生って何って思うようね。


スイーツチューバー?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:08:03.98ID:iS49wto60
大谷は桁違いの存在だろ
ワールドクラス、あの長嶋でも王でもバースでも落合でも掛布でも松井でもイチローでも全く通用しなかった
今季メジャー本塁打王の現役世界最強バッターになる、しかも投手で

大谷というデカイ名前にすり寄るのは辞めたほうがいい
レベルが違いすぎてどうしても藤井は大したことないとなる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:09:08.04ID:wtng5eOY0
でも8冠制覇の時点でいろいろ熱が冷めそうだからね
その後防衛とかになったら、負けた時一瞬盛り上がってまた冷めるだろうし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:10:50.91ID:fSCMDCGT0
>>122
5番勝負だから二敗したらカド番なってしまうもんね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:13:17.82ID:DVQyJTB50
次藤井が負けるとかなり厳しいな
何せ、防衛戦とかが控えてるからスケジュール的にカツカツになる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:13:25.97ID:DVQyJTB50
次藤井が負けるとかなり厳しいな
何せ、防衛戦とかが控えてるからスケジュール的にカツカツになる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:13:28.59ID:kujdt4dI0
藤井はコンピューターとだけやってればいいよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:16:35.74ID:PBsAo/310
>>141
日本人は判官贔屓なとこあるからな
強すぎるのも罪やな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:29:38.29ID:e075OH5w0
あの香車取りはダメだろう
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:32:18.56ID:ssIjtt0u0
今回から原則着物着用とのことで、事実上のスーツ禁止令が出た訳だけど、それでも勝ったのか。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:38:54.21ID:om1nzKHo0
8冠、7冠って書く人いるけど違和感しかない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:42:28.54ID:IQkKE7wI0
へっぽこな将棋だったな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:49:53.45ID:qkByjkoI0
永瀬にしてみれば、ここで負けたら、
永世逃して、藤井太陽の衛星になるところだったからな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:50:05.83ID:2O0CnVfP0
>>150
タイトル戦だといつも和服だよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:53:23.87ID:onc6By+D0
藤井くんは序盤から中央を制してと金作っていつもどおり鉄壁の陣容、
永瀬は角を打ち込む余地もないような状態だったのに
あまり動揺せずここから強かったよなぁ、さすが練習パートナー
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:54:03.01ID:qIwNmJy/0
>>157
ん?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:55:16.40ID:PBsAo/310
>>153
もうそこ通り越して横綱に胸貸してもらう境地じゃないか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:55:20.47ID:JgAseKyk0
お友達の永瀬に対して忖度、手心
なんかガッカリだわ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 23:58:19.99ID:mewBoWPQ0
>>15
わざわざ書き込む君こそが「注目してる奴」じゃないのー?😉
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:00:18.30ID:knC+rB2T0
>>157
今日は一日を通して和風だったけど
昼休憩の時だけ着替えてたの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:00:58.25ID:knC+rB2T0
>>163
和風×
和服○
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:01:05.31ID:Ilnl03XO0
盛り上げるためのシナリオや。藤井先生は二敗してから三連勝するねんな。😎
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:02:35.07ID:b0wtRFUp0
>>157
嘘つけバカ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:05:06.12ID:wZxIyxkY0
肘でも痛めた?🤔
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:07:38.15ID:fWUoRjEX0
>>168
藤井「168にそそのかされましてお恥ずかしい限りです(´;ω;`)」
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:09:21.44ID:XWjpWUyk0
今日の藤井の負けた時の落ち込みっぷりが気になった
大地や菅井や羽生に負けてもあんな落ち込み方しなかったのに
ヤベエ全部読まれてるってことなのか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:10:28.04ID:b2Kskrb20
(´・ω・`)(´・ω・`)

めし警察や学歴警察はおらんの?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:10:51.08ID:CTFtgpd70
さすがの藤井も勝率10割じゃないからな
フルセットまで行っても八冠にはなるだろう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:23:35.10ID:uIHAAN1V0
今日の藤井はやたらとアクビしてたな
対局以前の体調管理ですでに永瀬に負けてたのかも
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:25:34.91ID:knC+rB2T0
>>172
永瀬は中卒だし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:33:20.50ID:LaA8vRqY0
>>151
横書きの掲示板なので、それはまだ許容範囲です。
だめなのは

・きょう「1番」がんばったひと

だとか

・1石2鳥

とかです。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:34:09.09ID:knC+rB2T0
複数タイトル持っているってことは
トーナメント、予選出なくていいって事だし
いくつかのタイトル戦の時期が重なり忙しいときもあるが
順位戦ないし
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:35:09.94ID:rvAPJ2420
これは地球人が将棋星人に勝てるかどうかの戦いだぞ、皆地球人を応援しろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:37:17.44ID:CkbER6rm0
たまにはタイトル戦を落としても人間らしくてよい
まだ21だしそんなに早く位人臣を極めなくても
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:46:39.27ID:LaA8vRqY0
>>183
「位人臣を極める」なんていいかた、はじめて知った。
勉強になった。
ありがとう。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:50:13.90ID:aZ/iaAgp0
タイトル取れば取るほど地獄的な忙しさでいつか疲れ果て二十代で将棋人生燃え尽きるぞ。

八冠なんか狙わずに名人と竜王の二大タイトルだけあれば十ニ分だろう。
八冠狙うより将棋研究に時間割いて息の長い棋士でいた方がいいのに。バカだと思う。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 00:56:36.76ID:PQXx2KLL0
8冠になったら当然盛り上がるけど、挑戦失敗して羽生さんの歴史をなぞることになったほうがより盛り上がる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 01:00:09.10ID:YWn8LJ450
熱心に見てないから何年か前のAbemaの企画トーナメントで見て以来、
永瀬さんを見たけど、痩せたんだね~
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 01:00:32.02ID:Lwt7vz0K0
>>1
大人になって接待を覚えたということか。追っかけおばサタンたちは「藤井きゅん」呼び止めないとな。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 01:01:20.97ID:knC+rB2T0
>>187
別に八冠を保持し続ける必要はないんだから
羽生みたいに七冠に一度なった後は剥がされたり剥がしたりしてればいいじゃん
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 01:05:09.89ID:YITZ1OTo0
終盤凡ミスで詰まされないように藤井7冠の指し手を抑えていく永瀬王座凄かったわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 01:09:07.31ID:255ygH1P0
>>187
藤井聡太は目のまえのそれに全力投球しているだけです。ご本人は八冠をねらってるなんてひとこともいってません。
このスレの住人なら藤井聡太がそんなのに興味、執着がないことは知っています。

>>188
なるほど、です。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 01:11:25.21ID:knC+rB2T0
>>195
気持ち悪いな、ここ将棋板じゃなくて芸スポだよ
八冠を8冠と書いちゃう人ばかりだし
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 03:07:23.98ID:dWxz3ere0
よしよしよしお小島よしお
永瀬GJ!藤井BBAどもを黙らせろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 03:12:25.78ID:VlJ9Chs80
うわコレあれじゃんか!
竜王戦で羽生をボコした渡辺のと全く一緒の感覚覚えるぜ
渡辺といいコイツといい別に勝っても欲しくない嫌な奴ほど
こんな感じで時代の星を憎々しく喰らうのな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 03:37:27.91ID:SuSzB3m90
本人のモチベの為にも完全制覇よりも
ここは落としたほうが?
棋界的にも、この先の話題性も引っ張れる訳で
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 03:39:11.18ID:nZ2TKodQ0
どっちも嫌いだから複雑
永瀬には永世王座獲らしたくないし藤井にも八冠獲らしたくない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 05:14:26.89ID:ZQ14WnIH0
このまま藤井君がスンナリ八冠達成したら将棋を舐めてしまうから負けた方がいいな
羽生も七冠達成したのは谷川王将に挑戦して負けた後に六冠を防衛して翌年また挑戦しての奪取だったからな
谷川王将はタイトル戦の間に阪神淡路大震災が発生して被災しながらの防衛というドラマがあった
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 06:05:00.33ID:MN1a8Xik0
これ失敗すると、永久に八冠達成できない可能性もあるな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 06:21:46.36ID:d9sic3FB0
たかが1敗、されど1敗
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 06:46:58.06ID:MHHzzuya0
ついに聡太伝説終了か!?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 07:05:25.90ID:exd9h3Km0
藤井にはここで八冠逃してもらって1年全部防衛して来年八冠獲るストーリーを期待したいけど
そうすると永瀬名誉王座がついてまわる・・・
それはなんか嫌
永瀬には寸止め状態にしておきたい
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 07:25:18.94ID:knC+rB2T0
>>211
電王戦またやってどうすんだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 07:38:15.81ID:WbrzBHfb0
一日制で相手永瀬拓矢ってのはかなりの難関なんだな
泥仕合を秒読みで指すってのはかなり辛い
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 07:48:17.60ID:r7K4iZTi0
先手番で落とすのは痛い
でももつれて最終局まで行くのが見たい
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 07:52:29.73ID:gczUUkUH0
カレーダブルに負けたな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:05:44.45ID:n82PiUdi0
流石にここまで先手番負けなしはバグってるだろw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:23:53.96ID:4IXAptR30
藤井くんがタイトル戦の初戦を落とすってあんま覚えないな
しかも先手番で
藤井くんがタイトル戦落とす時は
ほとんど勝ち星先行してる局面だったような
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:25:26.10ID:YlEmem9F0
豊島戦も勝ちを拾ったけど運だよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:25:41.60ID:HlrfHuNe0
全冠制覇したら次は宇宙リーグ?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:52:09.11ID:F1a/LYUl0
>>205
それな、記録として一回だけ八冠見ときたい
その後すぐタイトルのどれか奪われてもいいから
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:57:21.45ID:JUpK4ouZ0
>>223
21年の王位戦と22年の棋聖戦の初戦は先手番で負けてる
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:00:07.55ID:lljT+1xJ0
普段藤井くん応援してるけど今回は永瀬くんが勝って永世王座と奪冠阻止1号をとってほしいな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:08:30.58ID:k0rm0njI0
永瀬は棋理を追求するタイプじゃないから、ナベや豊島と違うやりにくさあるだろうな
これで番勝負としては面白くなったでしょ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:24:53.76ID:WiKoPKw/0
昼飯のカレー2種類をどっち食いたいか聞かれて「一口ずつ両方食いたい」とか言ったらしいけど
昼飯をたったの二口分しか食べなかったのが敗因?

というか陣屋ってたしか昔は王位戦6-7戦の定宿じゃなかったっけ
不景気で2日制を受け入れる余裕が無くなったということ?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:30:14.51ID:JUpK4ouZ0
>>232
2人とも「一口ずつ両方」って言ったらしいぞ
仲良いよなあ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 10:09:43.29ID:N/oIKN070
>>233
お互いに最初の一口、カレー換わりすればええんやな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 10:24:57.29ID:4RnAJKCZ0
ストーリーとしてはここで負けて1年間7冠防衛して来季リベンジで勝利
これで国民栄誉賞
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 10:27:18.53ID:4RnAJKCZ0
>>232
老舗定番旅館はあるかどうか分からない後半戦の宿を「頼まれる」事が多いが
勿論本音としては確実に開催して貰いたい
今回大注目の決戦なので前半戦で使って貰ったんだろう。連盟側も恩義に報いた
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 11:30:23.74ID:wdKANbXM0
>>235
それどこかで聞いたことある
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 11:31:18.91ID:w7vKISZQ0
まさか先手で負けるとはな
8冠危ういな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 11:35:00.33ID:wdKANbXM0
>>232
今の陣屋の経営陣は赤字経営を立て直した有能だぞ
昔は一泊1万ぐらいで赤字
今は一泊素泊まり5万ぐらいから
そして早くも伊勢海老カレープランを発表してるし
https://www.jinya-inn.com/databox/data.php/topics230829_ja/code
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:19:21.52ID:Hbu6Cs660
もう藤井の負けしか楽しみがない‥‥
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:20:50.65ID:IEGcK2qr0
夕方のニュースで、対極のことなんて何も言わず、ご飯とおやつのことしか
やらなくて、メディアのレベルの低さを実感した。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:22:12.01ID:WErt8DNb0
藤井、先手番あと2回あるから
なんとかなりそうじゃない?
負けたけど
最初に先手取れてよかった
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 13:32:56.34ID:OXeDacFt0
暗記芸人のボロが出始めるのであった……w
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 13:34:27.37ID:AGZtNbyx0
終盤ボロボロになったねえ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 13:48:00.08ID:uW0oDzdO0
八冠達成した場合、なにかご褒美なり自分で決めてることあって、フラグ立ってしまったのか?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 14:13:33.70ID:ZQ14WnIH0
第1局 8/31(木)神奈川県秦野市「元湯 陣屋」
第2局 9/12(火)兵庫県神戸市「ホテルオークラ神戸」  
第3局 9/27(水)愛知県名古屋市「名古屋マリオットアソシアホテル」
第4局 10/11(水)京都府京都市「ウェスティン都ホテル京都」
第5局 10/30(月)山梨県甲府市「常磐ホテル」 

第4局・第5局の対局場は手叩いて喜んでるだろうな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 14:17:06.06ID:WOsZ8C5S0
>>235
永世8冠取らなきゃ無理だってば
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 16:07:18.68ID:umlOYI0h0
>>203
だな 1回失敗したほうがドラマだな
それにしても藤井くんに勝つとか永瀬さんは相当強いんやな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 16:18:33.43ID:5GT9Sgc80
今までみたいな楽に勝てそうな相手じゃないし次も藤井挑戦者が負けるともうカド番だから既にかなり苦しい展開
夕食休憩は30分だったそうだがその短時間に昼食と同じ陣屋カレーを食べた永瀬王座は大したものだわ
おにぎり2個でスカしてた藤井との差が勝敗に現れた
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 16:42:30.40ID:ZUVJnxyu0
藤井さんもっと食べなよ・・
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 17:12:30.59ID:/oIhwV7F0
>>41 あれだけ食事・おやつを食べて体重10sも減少したら奇人変人〜緊急搬送レベルw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 17:45:02.28ID:5GT9Sgc80
>>249
常盤ホテルって囲碁の方のタイトル戦でもほぼ毎回最終局の会場になるけど狙ってやってるんだろうか
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 17:50:03.05ID:xrYYFLmA0
>>259
狙ってるね

https://news.yahoo.co.jp/articles/e366251021c14820f1f0ca3551fcd149a0314643
> 常磐ホテルは2008年からほぼ毎年、名人戦の会場となっていますが、対局前に
> 決着がついてしまうことが多く、実際に行われたのはたったの3回しかありません。
> 大変な準備をしながら、それでも受ける理由を聞きました。
> 小沢さん:
> 「とある主催者さんは、『常磐ホテルは打ち合わせもせず、名簿だけ送っておけば
> 事が済む、大変楽だ』と。ホテルに対して大変な誉め言葉だと私は思っている」
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 17:55:43.28ID:0b/qDDrF0
藤井聡太
なんでもかんでも
思い通り行くとは限らんと
思い知らされたかあ?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 18:11:23.76ID:VcKn9SGq0
今までタイトル戦落としたことあるの?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 20:53:34.26ID:wI47cRxh0
永瀬は神奈川県出身だから地元で花持たそうと
忖度したのかな藤井
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 23:09:22.67ID:mE/MGYYa0
永瀬はタイトル戦でも頑なに和服を拒んでスーツを着続けていたが、藤井8冠達成時に永瀬がスーツだと雰囲気ぶち壊しだから急遽スーツ禁止の取り決めまで作ったのにまさか番勝負落とさないよな?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 23:14:38.22ID:GX/QceAM0
今って先手が圧倒的有利なんだっけ?
Aiのせいか
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 00:32:02.63ID:prRW6POV0
>>266
スーツ禁止だったのか、知らなかった
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 00:35:20.88ID:mSHUBMK10
ストレートで8冠だとつまらないしな
もつれたり、来年に持ち越しでも良いよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 01:01:34.42ID:5rIXBrir0
八冠って書けよ
将棋ファンなら
ファンじゃないならどうでもいいけど
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 09:17:02.00ID:1f5Bz3HX0
スーツでええやんな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 09:25:19.45ID:WCbvO9P10
>>203
谷川はスターだったから絵になったけど
永瀬じゃなあ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 09:26:25.91ID:8qoDpY490
スーツだとタクシードライバーなのに和服の方が若く見える不思議
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 09:28:40.51ID:wCeDEpxc0
藤井8冠って大々的に報道されて未来まで映像残るのに対局相手がスーツとか絵面悪すぎるから
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 09:30:09.78ID:5ICJ6qBs0
多分二度とチャンス無いであろう名誉王座
これからいくらでもチャンスある全冠
今回くらいは譲ってやっても……
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 09:32:37.70ID:3wDjL5k70
>>273
暗黙の了解を「規約に明記されてないから」って空気読めないアスペがいるからわざわざ明記しただけの話だろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 12:26:04.63ID:eS2e03DR0
誰1人規約変更知らなかったし直前ねじ込みなのは間違いなかろう
藤井が挑戦者じゃなかったら規約変更もされなかった
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 13:17:19.46ID:ZntTviyv0
永瀬王座はすごく不器用で和服が着崩れしたら自分で直せないから基本スーツを着てる…って話を聞いた
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 13:23:41.45ID:WycFnFGY0
何度も練習したのに
合わせを間違ってしまい
昼休憩時に立会人に直せと注意された事があるし
着崩れが酷くて見た目が酷いことになったり
とにかく不器用な人なのでスーツの方が無難なんだよな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 13:36:10.05ID:upIzat1k0
そうそう
「どうしても胸元がはだけちゃう」とか爆乳系セクシー女優の美人局みたいなこと言ってる
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 14:33:59.40ID:vIA9eNjP0
ポロリもあるよ!
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 15:30:15.12ID:8qoDpY490
着衣の乱れを気にしなきゃならないのは気の毒だな
上下セパレートで上は被るだけ、下は履くだけの簡易着用タイプの和服があるといいのに
夏の浴衣、成人式とか着物は着るけどあちこち動き回りたい若年層に需要あると思うのにな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 18:25:14.82ID:K1Zlturh0
普段から着物の練習もしておけば良いだけの話
将棋連盟の目的の1つに、将棋を通じて伝統文化の向上ってのもあるんだ
着物が嫌なら町の将棋道場とかで指導やら賭け将棋でもやって食えば良いだけの話
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 18:31:18.84ID:ErxPraXu0
谷川先生が史上最年少名人獲得して大きな話題になった時の相手が
加藤一二三でスーツ着用だったんだよな
世間の注目を浴びるし後世にまで残るから和服で対局は当然だわな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 18:54:34.50ID:lb5sXsgH0
スーツでいいよ
永瀬はスーツ着ろよ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:27:59.50ID:txWZaXtG0
和服は将棋のグローバル化にも阻害要因だよ
椅子使用と服装規制はない方がいい

永瀬はスーツ似合ってるし
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 17:01:41.53ID:z2DOlvQ60
やっぱ藤井システムって大したことないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況