X



【X】橋下徹氏、重すぎるランドセル背負い激怒「こんなんで通学できるか!」文科省へ訴え [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/08/30(水) 13:11:28.52ID:Q6+sv/F79
橋下徹氏、重すぎるランドセル背負い激怒「こんなんで通学できるか!」文科省へ訴え/芸能/デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/08/30/0016756167.shtml

2023.08.30

元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が30日、Xを更新。都内で行われている、「こどもの視点カフェ」で小学生の通学の荷物を実体験。「こんなんで通学できるか!」と激怒した。

 橋下氏は体操着が入った袋をぶら下げたランドセル、水筒、手提げ袋2つを実際に持った写真をアップし(略)


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



※関連リンク
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1696719967662850158
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:03:07.60ID:VIYH7R2o0
重い物背負うくらい我慢しろや
どこまで子供を甘やかすんだよ今の日本は
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:21:57.56ID:ZSVyO1pj0
>>707
おかしいな?
教師と教育委員会が公表した内容によると7割の地方自治体でイジメの発生率が100人中1人未満と回答しているんだけどw
イジメなんて本当にあるのかな?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:38:22.77ID:58C4exNW0
お前らの時と気温どんだけ上がってると思う?
マスクマラソンといっしょで、ひっそり何人かしんでるよ。

今は『賢い子供』ほど登校拒否したり、みずから、『あえて』登校セーブしてる。
成田悠輔がその究極の完成形で目指すべきモデル。

終わってる田舎の公立小学校通わせてる親は、虐待してるに等しい。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:40:18.32ID:mXSUtQ/C0
教科書の紙質が良くなって大きくなって重くなってるんだっけ
タブレットがあるんだから教科書も電子書籍化すりゃいいのに意味わからん
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:41:50.94ID:58C4exNW0
『子供』を、ベルトコンベアー『ロボット』レベルの単純労働のブルーカラーに
どうしても育てたいなら

どうぞ、田舎の公立に通わせ続けてね。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:42:22.50ID:ac/Zb3kA0
教科書と辞書をタブレットPCにすりゃあいいだけ
中抜きとピンはねしかしてこなかった日本政府と日本人が悪い
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:53:17.24ID:58C4exNW0
日本の無駄に土地だけある田舎のゴミ公立の校庭では
炎天下のもとマスク着用で、まともなフォームも教えず
ただのマラソンを何週もさせられる。

一方、シンガポール上級私立の体育は、ロッククライミングやトランポリンを
外部のプロ講師をよんでクーラーのきいた校内にある専門施設でやらせる。

日本じゃガリ勉wwチー牛wwと揶揄されるような真面目な学生が
トランポリンでバク宙したり、吊り輪で専門的な体操の技を
楽しんでこなしてる姿は圧巻である。

体育だけを例に挙げてみたが、他教科もさもありなん。

格闘技の井上兄弟や那須川兄弟のように
日本の終わってる教育を見限って一子相伝のように、親の特別なスキルや技能を身に着けた二世しか上に行けてない
表に出ないだけで、格闘技以外の学習や思想面。おいてもこの流れは顕著である。

教育格差なんて甘いもんじゃない『人間格差』。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 16:33:05.95ID:7IYSuQgl0
>>717
教科書や副読本が重くなったせいで小学生の低学年は自分の体重の半分ぐらいの重量を背負っているそうだ
あなたは体重70kgだったら毎日35kgの荷物を背負って歩けるだろうか?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 17:12:37.86ID:iWYnl6cq0
>>716
小学生はキャリーを制御する腕力や能力がないからすれ違う老人とかが危険になる
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 18:12:59.49ID:2mm+gGZ00
ランドセルなんて部落利権だよ
ランドセル製造会社はみんな革の部落の会社だし
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:14:39.98ID:TfrBNu0p0
元の教科書に戻せないのかな?
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:30:44.38ID:QxhL3UjI0
そんな重いランドセル持って毎日通学してるのに児童の基礎体力が年々低下していってるのはなぜ?
鍛え方が足りないのかな?
逆にもっと重くした方が良いんじゃない?
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 20:52:33.61ID:/byjBNaR0
今の小学生は学校行くの物凄く面倒臭そうだよ
半分寝ながら歩いてる子とか居る
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 20:53:17.75ID:yV2YfAGX0
日本人の背が伸びない理由
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 20:56:30.93ID:lxdt9v3A0
学校で毎回貸し出せば良いんだよ教科書と文房具を
盗む奴がいるから置いておけない訳だし
家で勉強したきゃ図書館で教科書借りられるようにしたらいい
上の学年や下の学年の勉強も出来るようになるし
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:09:32.80ID:GO7hkUax0
「おはよーごじゃいます!!」とお辞儀をすると
中身の教科書全部ぶち撒けてしまう。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 21:28:32.07ID:iWYnl6cq0
水道あるのに水筒いるか?
軽いプラスチック水筒を持参して学校の水道水を各自が入れるっていうのじゃダメなんか
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 07:18:18.37ID:CnmS38eK0
>>4
年々重くなってきてるんだよ
教科書フルカラー化A4化副教材の増加タブレット追加等々で今はマジでヤバい
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:31:32.58ID:8Rg0Y5L/0
>>539
富山立山市みたいにモンベル指定ランドセルにしてくれれば良いのにね
先駆けを走る程の勇気はない
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:11:30.18ID:LrG9N83E0
>>744
サイズはA4サイズが収納可能な高さ35cm、幅25p、奥行15pで、重量は、皮革製ランドセルと比べて非常に軽量な約900gだ。
タブレットやパソコンを入れられる独立した背面ポケット、レインウェアなどかさばるものも入れられるマチ付きの前面ポケット、左右両側には荷物をつるせるカラビナがついており、学校生活で使う様々なものをこれ一つに詰め込める。

こうやって全部背中にしょって歩くのは登山のようだなw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:32:05.78ID:lhEgen3h0
フル装備だと総重量20キロらしい
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:36:31.78ID:sihBkkoG0
うちの子の小学校は今年から本の仕様が変わって更に重くなったからって全教科置きっぱなしになった校長先生様々
持って帰って来るのタブレットと漢字と算数ドリルだけや
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:41:29.26ID:TD2EjNvH0
>>747
置きっぱなしに変えてくれた先生がたにはぜひ感謝の言葉を伝えて欲しい
保護者はたいてい文句しか言わないから先生も嬉しいと思うんだよね
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:42:40.74ID:skq/hMWU0
年々、児童の筋力を始めとする基礎体力が低下してるんだからもっと重くしろよ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 11:58:45.87ID:N0DHZXO30
重いランドセルを担げるように小学生向けのパワードスーツを作ればいい
ブースターも付けて歩かなくても前に進めるようにしよう
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:19:58.99ID:5F9scpsg0
橋下徹とそのまんま東が「中国人旅行者に福島の海で泳いでもらおう」「ホタテを食わせよう」と言ってる番組が中国語翻訳されて爆散中
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 14:23:33.99ID:o3spA4Jg0
>>4
それw
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 14:24:30.09ID:o3spA4Jg0
ってかランドセルのルーツ知らないわけじゃないだろうに
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 05:56:44.70ID:XQz2sPNL0
次回の選挙をうやむやにする話題作りっすか?たいへんですね
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 06:23:15.11ID:+gv93Wth0
大人がこの荷物だったら「宅急便で送ろうかな」と躊躇するような重さだからな
下手したら子供の体重の半分くらいあるマジで
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 07:29:14.16ID:zV2X/oQS0
今の教科書デカくて重いもんな
ランドセルじゃなくて普通のリュックじゃすぐ壊れるんじゃないか?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 07:47:57.95ID:RGvMJBFn0
煙幕ネタいらねーですよ維新さんw
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 11:33:51.16ID:Ub7R/BaQ0
お前の主観はどうでもいいんですよ逆張りキチガイ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 13:01:58.60ID:zenX02RC0
去年背の小さな新一年生らしき男の子がデカいランドセルに手提げを持ってヨロヨロ歩いててギョッとした
その後何もないところで転んでたから助け起こしたけど身体が小さい子にあの荷物量は無理だよ
ちなみに制服だったから私立か国立だと思う
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 21:49:13.67ID:W8PVpGZ50
こんな万博ならみんな行くよな???

日本ブースでは橋下さんが顧問弁護士をつとめる
飛田のちょんの間が完全に再現されています!
思い切りちょんちょんしてくださいwwww

そして吉村さんが顧問弁護士をつとめるサラ金ブースもあり
無担保でお金が借りられます!
カジノで思い切り遊んでください!
あとで莫大な利子が付いて請求されるというおまけ付き!
返さないと吉村さんに訴えられますよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況