X



【野球】甲子園でも議論沸騰の熱すぎる応援を巡る是非…慶大の稚気やリンゴを投げた早大など草創期には度々あった応援団事件簿 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/08/28(月) 18:14:28.23ID:OGmE9SH99
トーチュウ2023年8月28日 11時34分
https://www.chunichi.co.jp/article/757577

(前略)
熱すぎるがゆえ野球の応援を巡るトラブルは草創期から起きていた。

【慶応の稚気がきっかけで早慶戦中止】初の応援トラブルは1906(明治39)年の早慶戦だった。初戦で勝った慶大応援団は大隈重信邸の前で「慶応ばんざい」を繰り返した。スマートな慶応のイメージとはほど遠い稚気あふれる蛮行。第2戦で雪辱した早大応援団は福沢諭吉邸の前で「早稲田ばんざい」と同じレベルの仕返し。あまりに不穏な空気が流れ、決勝戦となる3戦目は中止。その後両校の対抗戦は19年間途絶えた。

【慶応の水原茂も気の毒だったリンゴ事件】早慶戦が再開し、1933(昭和8)年に恐れていた騒動がついに起きた。慶大内野手の水原茂(後の巨人監督)が投げ込まれたリンゴを早大応援席に投げ返したのが発端で試合後、両校の学生が入り乱れて大乱闘。結局水原は退部する羽目に。そもそも投げ入れた早稲田が悪い気がするが…。混乱を避けるため、早大は一塁側に、慶大は三塁側に固定され、組織だった応援はしばらく行われなくなった。

【顔面ふみつけ騒動】その点、明大の応援団は対外的に統制がとれていたそうだ。ただ、こちらも熱くて困ったことも。中日のエースだった杉下茂さんからこう聞いた。「昔から気合を入れにやってきてたんだ。雰囲気で分かるから、そんな時はボクは帰らなかったよ。でも、要領の悪い人がいたようでね、負けた試合後、合宿所入り口の隣の部屋でのんびり寝ていたところ顔を踏んづけられて…」。それが中日に入団した国枝利道さん。晩年、中日屋内練習場の管理をされている時にお世話になったが、やさしくて気のいい人だった。お気の毒に。

【監督が学生に詰問される】杉下さんより11歳上で、夏の甲子園3連覇投手の吉田正男さんも応援団の乗り込みに立ち会った。明大に入学した1934(昭和9)年のこと。仲間を連れて乗り込んできた学生は「責任をとってやめるべきではないか」と監督が涙を浮かべるまで詰問したという。吉田さんと中京商から同期だった杉浦清さん(後の中日監督)も自著にこの出来事を書いている。そんな理由で吉田さんは中日スポーツの記者になった後も応援団や精神論が苦手だった。
  ◇  ◇  ◇
プロ・アマ問わず野球の応援シーンをリードしてきた大学の応援団も今は組織が変わり女性の主将、リーダー、旗手も珍しくない。日本の文化ともいえる応援。もめごとのない楽しい風景が続きますように。(増田護)
※参考文献 「ユニフォームは知っている」(杉浦清著)「早稲田大学応援部の歴史」(早稲田大学応援部)「応援歌物語」(牛島芳著)

※全文は出典先で
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 18:16:13.21ID:2jTfNm3v0
甲子園で喫煙した熊本県議が自民離党 議員辞職は否定
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 18:16:24.35ID:GbLBSlAw0
草成期?
創成期?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 18:16:24.63ID:d6yXIjFE0
プレイの進行に影響がある事をやれば何らかのペナルティーでいいよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 18:18:30.92ID:zJeYvjFE0
俺の母校慶應の連中がすまん!
慶應卒として反省してるわ!
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 18:19:00.73ID:jRsWVFrX0
まあ、相手の攻撃中に騒いじゃいかんな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 18:19:06.77ID:VOGdZ+R80
早稲田も慶応も同レベルじゃん
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 18:20:42.08ID:7UseTgTd0
30年くらい前だと思うけど富山の新湊高校も酷かったぞ
ストライク1つで大騒ぎしてたし
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 18:33:29.70ID:Xji65Ti40
明治期からあるようなエリート大学の野球対抗戦のノリ
それを甲子園に持ち込んだことで人口ボリュームゾーンの高卒とFランが劣等感と嫉妬心を刺激されてしまった故の過剰反応だろう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 18:37:37.53ID:MXHVGmqs0
正直応援云々よりマスコミの慶應持ち上げが反感買ってると思われ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 18:38:23.94ID:9to4VnYr0
肩組んで大騒ぎって...

昭和時代の正月の、酔っ払ったヲッサンかよ...
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 18:39:22.07ID:IRy8SziY0
まあ、慶応的な「下品さ」って嫌だよね
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 18:41:37.19ID:F7RIWl3p0
やきう笑
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 18:41:40.83ID:Ugn/Va5g0
たかが高校の部活で
利権が動く人生が変わる
だからこんな事になる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 18:42:23.47ID:IRy8SziY0
>>18
スポーツってでもそういうもんじゃない?
もちろんそんな有名選手じゃないけど、
一生懸命部活やって人生変わったよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 18:48:46.40ID:Ugn/Va5g0
>>19
一生懸命部活やって人生変わるとかそういう意味じゃないんだよ
マスゴミが高校野球の異常な取り上げをするから応援もこうなるんだよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 18:50:32.20ID:BKAWrhFC0
>>21
そうだね、インターハイの過密日程と過酷な環境を憂慮しなければならないね。
マスコミがもっと取り上げないと。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 18:52:38.46ID:IRy8SziY0
>>21
異常とは思わないけど。
だって日本は甲子園と箱根駅伝の国だもの。
人気スポーツだよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 19:31:32.20ID:H/gZ5a8+0
昨日のバスケの応援は慶応より凄かったな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 19:56:06.37ID:r9HiebXe0
プロ野球でも甲子園で
ロッテファンの応援に阪神ファンが圧倒されてるよね
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 19:56:55.20ID:GtfCoMkL0
りんごて ザムザでもいたのか?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 19:58:47.43ID:qvhix6QN0
関東人は顔に意地悪さが滲み出してる
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 20:25:14.32ID:VwmNE2Y10
>>25
プロにはお互いホームとアウェーがあるけど
高校野球は一応中立地の甲子園だし
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 21:34:54.65ID:uN4XqkxF0
キモいのは慶應だけだが
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 21:35:30.93ID:uN4XqkxF0
>>14
それがデカい
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 04:13:03.76ID:npBhs72e0
>>13
慶應たたきに反竹中がいたな
その辺の層をまきこんでふくれあがったよな
慶應がグローバル新自由主義の象徴になってたたかれている
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 13:00:29.78ID:IelH3WV60
俺の高校はバレーボール強かったんだけど、大会になると応援に連れて行かれるの嫌だったなぁ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 14:26:30.88ID:ugf3Tjli0
草g剛に見えた
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 14:31:30.32ID:xEqCDWJv0
ただ騒ぐことを熱い応援とは言わねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


知能レベルが低いだけ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 17:18:33.48ID:kYiJ2NP10
ドームでやれば涼しくなるよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 17:24:27.44ID:A247uME40
帝大の学生がまじめに学問にはげんでる間、私学の学生はこれなんだよな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 17:30:14.43ID:jJCp7hHE0
>初戦で勝った慶大応援団は大隈重信邸の前で「慶応ばんざい」を繰り返した。

よくやったと言いたいね。
大隈重信を擁護してる連中が薄気味悪いが
福沢諭吉先生は大隈重信のことを実際にかなり嫌ってたからな。
そりゃ嫌って当然だろう、あんなパクリと便乗鹿できない
国賊が作ったスパイ大学と交流など必要なし。

>慶大内野手の水原茂(後の巨人監督)が
>投げ込まれたリンゴを早大応援席に投げ返したのが発端で
>試合後、両校の学生が入り乱れて大乱闘。

リンゴを投げ込んだ屑はW大のチンピラだろうに
慶應のせいにするなと言いたいね。
何が慶應の稚気なのか、リンゴを投げ込む威圧的行為と一緒にするな。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 17:32:56.82ID:jJCp7hHE0
この記事を読んで俺は再確認しましたね。
福澤諭吉先生は大隈重信を心の底から嫌っていた、それが事実だとね。

それを早稲田大学の連中は大隈重信は福澤諭吉先生の盟友だったなどと
必死になって嘘をつき続けてますが、何とかして慶應に便乗したいから
そういう話にしようとしてるんでしょう。

福澤諭吉先生の葬儀では大隈重信は献花を断られてたはずですから。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/30(水) 23:29:37.92ID:WmMOXW910
2015年7月西東京大会決勝(神宮球場)
早稲田実業が0−5の劣勢で迎えた8回、打者14人8得点の猛攻で逆転したことがあった。
連打で得点が入るたびに早稲田実業の応援団が歌う「紺碧の空」が神宮球場のスタンドを支配し、東京都の高校野球歴代最多という2万8000人の大観衆が東海大菅生ナインの敵のような状態になった。
スタンドの異様な雰囲気に圧されて東海大菅生の投手はストライクが入らなくなり、ファーボールを連発し押し出しで逆転。
東海大菅生の投手はファーボールを恐れてストライクゾーンの真ん中にボールを集めたら、早稲田実業打線の中軸から滅多打ちにあった。
この試合も大学野球応援スタイルが猛威を振るった。

高野連が出している出場校向けの応援ガイドライン
(1)ブラスバンドの演奏や太鼓を使っての応援は攻撃時のみ。応援や演奏の開始は各イニングの先頭打者がアナウンスされてからとし、3アウトになった時点で演奏停止
(2)イニング間は一切の応援を停止
(3)守備中は演奏や太鼓を使っての応援は停止し、座ったまま、拍手のみで応援
(4)試合が中断(球審の場内放送や選手のケガなど)した場合、演奏や応援は直ちに中止
(5)グラウンド整備中等で試合が中断しているときは、演奏や応援を中止して水分補給や休息に充てる

これを見ると少なくとも3回戦くらいまでは、慶応高校の応援はアルプス席内に収まっていてガイドラインに従っていたような気もする。守備中は楽器も鳴らされていなかったような気がした。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/30(水) 23:30:04.55ID:WmMOXW910
「高校野球に大学野球の応援を持ち込むな」という批判について

何をもって「大学野球の応援」にあたるのかは不明だけど
もし
(1)得点時において応援歌や校歌を肩を組んで斉唱することが「大学野球応援方式」
(2)打者に対して応援曲を割り当てて、打者が変わるたびに演奏が止まるのが「高校野球方式」で、打者が凡退しても、曲を変更せずにずっと、「チャンスパターン」の演奏が行われ続けるのが「大学野球方式」
だとすると

歴史がある大学付属校、また旧制中学の歴史がある公立トップ校の多くは、早慶の応援の影響を少なからず受けているから、大学野球方式の応援に近い。
・彦根東、・高崎、・東筑、・小倉、・浦和、・松山東
これらの高校の野球応援は得点時に肩を組んで左右に体を振りながら応援歌や校歌を斉唱する。
チャンスパターンで使用される応援曲も六大学のチャンステーマで使用されている曲が多いし。

・静岡高校は慶応大学の応援団から応援指導されているから、応援曲、チャンスパターンは慶應高校そっくり。
シリウス、突撃、ダッシュ慶応など。
違うのは得点時に肩を組んで歌う曲が静岡高校の応援歌というくらい

・土浦一高は早稲田大学の応援団から応援指導されているから、応援曲、チャンスパターンは早稲田実業そっくり
ダイナマイトマーチ、大進撃、コンバットマーチなど

大学野球スタイルの応援は打者が凡退しても演奏が止まらないのでテンポがよく勢いが継続する。
逆に打者各個人に応援曲を割り当てる高校野球スタイルは、打者が凡退すると演奏が中止されてしまい勢いがつかないときもある。

現代の打者各個人に応援曲を割り当てる高校野球スタイルは平成になってから流行りだした気がする。
昭和までは大学野球スタイルの応援が多かった。

高野連が、伝統校を大事にしている感があるから大学野球方式の応援の自粛を呼びかける可能性は非常に低いような気がする。

結局、高野連は「アルプス席以外での立って応援するのは控えてください。」
この周知を徹底するしかないと思う。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/30(水) 23:30:22.27ID:WmMOXW910
1980年代前半まで高校野球の応援は大学野球に由来がある曲ばかりだった。
少なくとも1980年代まで、ほとんどの高校野球応援は、今の大学野球の応援とさほど変わりはなかった。
1980年から1989年の間にプロ野球各チームに選手別応援歌が導入された。
「トランペットで選手固有の曲を吹く」というプロ野球の応援スタイルは、賛否両論ありながらも一定の支持を得ながら定着し、日本独自の応援文化を構築するに至った。
ただし、プロ野球においても2000年代から学生野球のようにチャンステーマが採用されるようになった。
特にジャイアンツはチャンステーマの時オレンジのタオルを回すようになった。
高野連がタオル回しに対して問題が提起された際にすぐに自粛要請できたのは、タオル回しがプロ野球由来の応援スタイルだったからという理由もあったかもしれない。
それに反して得点時に肩を組んで応援歌を歌う応援スタイルは、公立進学校や伝統ある大学付属校に多いスタイル。
高野連はこの応援スタイルに対して自粛要請はしないだろう。
なぜなら高野連理事の多くの出身校の応援スタイルだから。

高校野球の吹奏楽による応援の原型は、古くは大学野球における応援形態を踏襲して、現在の形になってきたと言えるだろう。
学校に吹奏楽があるか、もしくは近隣から応援を仰ぎ、演奏にあわせて学生らが即席で応援方法を覚えられる形としては適している。
大学付属校が大学野球の応援を踏襲している場合、即席で大学応援団吹奏楽部の力を借りることできる。

プロ野球の選手別応援のように、覚えなければならない要素が少なく、単純化されている反面、応援形態的にマンネリ化している部分は否めない。選曲も古典化している。
だから、吹奏楽有名校で野球強豪校がプロ野球のように選手別応援曲を取り入れるようになり、さらにアフリカンシンフォニーのような曲をチャンステーマとして使用するようになった。

「大学野球仕様の応援 VS 現在の高校野球・プロ野球仕様の応援」

これはもしかすると、
「大学付属校・旧制中学公立進学校 VS 野球強豪新興勢力」

と同義なのかもしれない。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 05:53:31.97ID:s61ZCvaT0
>>1
ハンドルネームからして稚気。
そして野球にかまってばかり。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:43:50.33ID:rdDrUbsD0
>>9
サカ豚は興味津々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況