X



【漫才】『M-1グランプリ』審査員が今年も変更!? 中川家・礼二「正直きついです」 ノンスタ・石田が有力候補に [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/08/19(土) 10:31:16.86ID:mRpC2ttY9
毎年、出場者以上に話題になる『M-1グランプリ』の審査員。昨年、長らく審査員を務めてきた上沼恵美子とオール巨人が降板して大きな話題になったが、今年も1人の審査員に降板がウワサされている。

『M-1』初代チャンピオンにして、2015年から22年まで8年連続で審査員を務めている『中川家』礼二だ。

というのも礼二は、8月15日放送のカンテレ番組『桃色つるべ』で、審査員について「正直きついです」「審査員ごろっと変わってもいいと思います」とコメントしていたのだ。

「現実問題、審査員の総とっかえは不可能。ほとんどの大御所芸人が審査員をやりたくないと拒否する中で、なんとか7人を集めているような状況なので、新たに丸々7人を集めるなんて無理な話。そもそも、松本人志がいなくなれば『M-1』の権威は落ちて、ただの漫才大会になる。降板するなら礼二だけかと」(芸能ライター)

早いだけの『インディアンス』に辛口評価

もし礼二が降板となると、代役は誰に…。

「有力なのは『NON STYLE』石田明。礼二と同じでM-1優勝経験があるうえ、関西枠という点で東西のバランスが変わらない。

しかも石田はとにかく漫才にストイックで、漫才のことばかり考えている漫才フリーク。審査員をしていないものの、毎年『M-1』終わりに大会を総括しては、的を射るコメントをしているので、現時点でも礼二より石田の方が良いという声も多い」(同・ライター)

石田が入ることによって、新たな評価軸も生まれるという。

「石田は単純な笑いの量だけでなく、M-1らしい漫才の美しさを考慮します。例えば2021年に『インディアンス』が固有名詞を出して大きな笑いを取っていたことに、漫才モラルを逸脱してる≠ニ苦言を呈していました。

また、審査員の『ナイツ』塙宣之がインディアンスを漫才が上手い≠ニ絶賛したことに、そうは思わない≠ニ真っ向から反論。遠回しにインディアンスのことを、ただテンポが早いだけ≠ニ批評していました」(同)

礼二も『ミキ』や『インディアンス』など、うるさいだけの漫才を低めに評価していたが、石田が入ることで、さらにその類のコンビは高得点が厳しくなるだろう。

そもそも、彼らに異様に高得点をつけていたのは、上沼だけではあるが…。

https://myjitsu.jp/archives/439918
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/19(土) 22:46:17.66ID:vS71377P0
ブラマヨフット笑い飯(チュート)

この辺から先に出してから
石田はそのあと
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/19(土) 23:21:09.99ID:FFDksWH70
意外に山田邦子が良かった
場が明るくなって場の重苦しさが一気に軽くなってた
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/19(土) 23:25:59.45ID:sPcaMYcd0
>>545
でもバナナマンとか未だにやってるからなぁ、ぶっちゃけ当時のナインティナインのレギュラーってそんな本数なかったから、忙しいっていうのも腑に落ちない。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/19(土) 23:54:34.86ID:v+8b5eo70
>>554
ナイナイはネタではもう若手に勝てないと悟ったのだと思う
元々が「とんねるずのようになりたかった」と言ってるしずっと関西でコントライブをやってたのも「東京の関係者にあれこれ言われて広まるのが嫌だったから(笑)」とラジオで喋ってた
コントライブ辞めて数年後に岡村は何か芸がなければダメだと思って一人芝居を計画したけどその過程で鬱になってしまったから背伸びするより自分のやれる事をやろうとなったんだと
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/19(土) 23:58:22.93ID:rxDbiHLV0
>>548
あれだけ小ネタ持っててアドリブもきくんだからネタそのもの書いてなくても評価高いだろうに
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 00:00:21.71ID:xyJrESj+0
審査員で言うと
カジサックのとこの総評で毎年『ブレてない』と担がれてたオール巨人の審査ってブレブレよな?

20のM-1の最終審査について
「一本目と二本目逆ならなー、おいでやすこがに入れてた。
 でも二本目より一本目の方が面白いのはマイナスだから見取り図に入れます」

▶︎なるほど、二本目の審査で決めるから一本目は加味しないのね。

21のM-1の最終審査について
「二本目に点数つけるなら錦鯉とオズワルドは92点の同点、
 オズワルドは明らかに失敗してるの分かったし、みんな入れないだろうけど、
 一本目が良かったからボクは入れるよー」

▶︎・・・は?一本目から急激に失速したのに?
その審査方法なら20おいでやすこが3票入って優勝やん。
基準ブレブレで結果にも影響出てるから勇退して正解だし、
巨人がブレてないは妄言。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 00:01:51.48ID:9+Sl6+YP0
前年からさかのぼって優勝者にやらせりゃいいじゃんそうすれば毎年一人交代になるし
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 02:01:13.78ID:L8ncbrn30
>>562
おいこが1本目>見取り図2本目>見取り図1本目>おいこが2本目
オズワルド1本目>オズワルド2本目(92点)=錦鯉1本目(92点)=錦鯉2本目(92点)

巨人の中ではこうだったってだけで別に矛盾してなくないか
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 02:20:08.66ID:z7Dn1+v80
アンタッチャブルの柴田とかハライチの岩井とかが引っかかる漫才師は見てみたい気がする
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 02:20:52.66ID:5NmqPsZA0
>>563
同世代は仲の良さや嫉妬とか人間関係が絡むからダメだわ
キングオブコントが準決勝で負けた芸人達の審査だった頃に先輩芸人の嫁と不倫したコンビが不当に低い点数になって逆に被害者のトリオが同情票で爆上がりするなんてこともあったし
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 03:44:32.68ID:z7Dn1+v80
>>567
まぁ出場資格で15年ルールがあるから、仕舞いの頃にはどのコンビも焦るw
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 03:45:17.56ID:AwStQB8s0
>>559
なるほど
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 04:18:17.67ID:nGO4QwDP0
>>410
いつもみたいな政治批判を〜みたいなことをほざくかと思ったら
テレビ出れて舞い上がって安いおべんちゃらしか言わないのが目に見えてるアハ山モジャ夫
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 05:33:20.03ID:oQ1iqWDj0
>>24
あのタイミングでの「楽天モバ〜イル」は破壊力あった
ノンスタの攻撃力0.1のジャブ連打より1000倍マシ

後藤吉田徳井らへんにやらせよ塙とか大竹とか富澤は無難すぎてつまらん
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 05:39:08.51ID:HMohMxfu0
松本人志
内村光良
浜田雅功
野沢直子
清水ミチコ
南原清隆
(オープニングテーマ「女神達への情歌(報道されないY型の彼方へ)」登場順)
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 08:23:15.48ID:7FFxBXDh0
千鳥上げてるやついるけどないわー
漫才はそうでもないのが共通認識だし生放送が弱いのもバレてるし
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 09:07:57.64ID:2kkDLrgR0
敗者復活の投票はやめてほしい
結局元から売れてて人気あるのや前に決勝行ってるようなのが残ってつまらん
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 09:15:37.91ID:93Mv6D3q0
石田、ナイツの塙はあり
ストイックで解説も好き
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 09:38:05.04ID:xhoBNfYZ0
>>586
フット岩尾ですらジャルジャルに投票しなかったんだぞ
お前ら素人なら勝手な好みでジャルジャルに投票するだろうよ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 09:51:40.10ID:qXIrnix90
>>9
笑いザップ見てみろよ
印象が変わったわ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 10:01:14.07ID:AwStQB8s0
>>572
あの脱税王か。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 10:01:27.02ID:qXIrnix90
>>411
笑いザップで漫才もやってるよ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 10:02:18.97ID:AwStQB8s0
裏方代表として佐久間とか高須さんとかは?
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 10:11:47.22ID:I4TSLDJp0
なんで審査してもらうような立場の人間が審査する側になるんや
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 10:43:08.22ID:glC9PKCa0
いまだに上沼恵美子のなにが悪かったかわからん
オーソドックスなしゃべくり漫才好きな審査員でよかったやん
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 10:54:48.07ID:Lmzc2Aes0
中川家はなぜ剛じゃなくて礼二なの?
NON STYLEはなぜ井上じゃなくて石田なの?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 11:17:40.14ID:pBXn/ngO0
松本人志、西川きよし、デヴィ夫人、梅沢富美男、フワちゃん、小室哲哉、松岡修造

こんなメンツで審査員やってほしい
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 11:32:40.55ID:ZBAR4+bR0
松本人志、広末涼子、ベッキー、矢口真里、篠田麻里子、吉澤ひとみ、上原多香子

このメンバーがいい
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 11:43:04.54ID:Q73tzqGm0
最初の頃のM1は面白かったんだけどな。

今のは「何が面白いのか?」ってのがほとんど。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 11:44:59.73ID:Zj2iv4yQ0
ノンスタ面白くない人は石田が全てネタ書いてるんだから石田が面白くないんだよ
井上関係ない
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 11:53:00.97ID:Zj2iv4yQ0
お笑いが全く解ってないドランクドラゴン鈴木津田濱口春日チュート福田でいい
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 11:54:28.98ID:Zj2iv4yQ0
審査員ってネタ考える方かピン芸人がするの決まってるの?
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:30:30.58ID:R25r9kwE0
>>593
高須は昔っから松本とべったり人間なので論外。
佐久間は康とべったりになったので嫌。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:35:51.69ID:R25r9kwE0
散々言われてるけど
審査員は7人いるのに全員が同じようなタイプだったら7人も審査員はいらないんだよ。
だからいろんなタイプの審査員がいるから7人もいるんだよ。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:41:37.72ID:J0Vf1QZm0
チュート福田、ノンスタ井上、銀シャリ鰻、マヂラブ村上、錦鯉長谷川、ウエストランド河本らのネタ書けない方が審査員やったらどうなるか見てみたい
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:48:07.30ID:Lmzc2Aes0
>>608
賞レースの番組フォーマットが吉本興業にアジャストして決められているじゃない
逆に言うと吉本興業がテレビ向き漫才師の育成に特化しているだけ

テレビ用の芸と、寄席や演芸場用の芸は根本的に違う。
収容キャパの小さな劇場を常設で持っていないとテレビサイズの芸人は出てこない。
大箱の演芸場では芸がオーバーアクションになってテレビ向きでなくなる。

4分でネタを見せるのも普段の漫才の仕事では磨けない。
テレビでなければ持ち時間15分で演じるのが当たり前だからだ。

吉本の芸人が他の事務所のタレントと比べて特別に面白いのではなく、
テレビ出演に特化したトレーニングを積んだのが吉本芸人なのではないか?

松本人志が起用されるのも吉本主催の賞レースだから
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 13:11:12.77ID:Zg15W2Ar0
島田紳助でいいだろ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 13:11:36.22ID:y880Xg9h0
>>613
ミキ優勝だな
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 13:19:10.70ID:k6HG+4EQ0
>>573
インディアンス「僕らが優勝できなかった理由を教えてください」
塙「『楽天モバ~イル』のところ。あれ自体が面白いから(面白いものを引用してるだけで自分の力で笑い取ってない)」
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 13:45:39.59ID:Q5pUBY910
>>613
キングオブコントがそのシステムだった頃に某中規模事務所が自社コンビには満点入れてそれ以外のコンビには最低点入れる組織票させてたの所属芸人に暴露されてるからなぁ
あと1,2回戦のほとんどは素人同然(1回戦の半分は実際アマチュア)だし3回戦でも何でここまで来れたんだっていうのが紛れてるから全出場者はちょっと

>>616
ミキみたいな芸風は同業者人気ないぞ
しかも5年前の敗者復活で一番ウケてたプラスマイナスを押さえて人気で勝ち上がってから反感買ってるし
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 13:52:46.97ID:BqWY4NWx0
吉本の新人を世に出すための番組
審査員は自分たちの害にならないのしか選ばない
投票でグランプリを決めたオンエアバトルでは多くの非吉本芸人がチャンスをものにした
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 14:02:06.19ID:R25r9kwE0
>>622
釣られないぞ(笑)
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 16:13:12.48ID:8dLqXu9+0
審査員に小物枠を作れば良い
石田とか徳井とか居るし何なら評論家面してる売れなかった元芸人ユーチューバーも居る
M-1審査員で成り上がるってのも面白いし
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 16:38:42.94ID:ol1DXWfq0
礼二、富澤はどちらか一人で良いよ。
他の審査員と点が似ててホッとしてるような審査員は要らない。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 17:03:42.62ID:R25r9kwE0
塙は会長まで上りきったから
吉本でも漫才協会に入ってるやつでも
容赦なく評価出すだろうね。
創価は嫌いだけど(笑)
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 17:07:21.40ID:oBiPMXWK0
>>611
その舞台に合わせたネタを出来る奴が優れてるだけ。
合わせられないなら出るべきではないし勝てるはずもない。
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 17:48:05.07ID:jIe4VjBW0
早くゲーマー有吉審査員に入れろ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 17:55:49.64ID:eDZhjtmk0
紳助の遠隔操作で良いやん
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 18:37:54.48ID:AYSmOFpy0
素人に審査員させたら人気投票になるって理論は分かるんだが
それでもやっぱり見てる客が面白いと評価した芸人が優勝するべきなんだよ
プロが見て上手いとか技術力があるとか、そんな事を競う大会じゃ無いだろ?
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 18:40:53.91ID:5ufLBG9l0
くだらねー
早よ無くせや
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 18:44:09.76ID:gNKpnYb/0
M-1:ダウンタウン松本、山田邦子、立川志らく、ナイツ塙、サンド富澤、博多大吉、中川家・礼二
KOC:ダウンタウン松本、東京03飯塚、ロバート秋山、バイきんぐ小峠、かまいたち山内
THE W:麒麟川島、アンガールズ田中、ドランクドラゴン塚地、笑い飯哲夫、友近、マヂカルラブリー野田
ABCお笑いグランプリ:かもめんたるう大、陣内智則、アンガールズ田中、兵動大樹、ハイヒールリンゴ、かまいたち山内、ダイアンユースケ
R-1:陣内智則、バカリズム、小籔千豊、ハリウッドザコシショウ、マヂカルラブリー野田
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 18:46:07.88ID:voCjIotr0
>>637
若手が多いからどうしてもワーキャーのファンが多くなっちゃう
男はこういう投票にはなかなか参加しないし
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 18:51:21.29ID:NvX7mTzG0
女性枠やすとも適任だとは思うけど好きだし
好感度高いから無理に審査員やって叩かれてもほしくないんだよな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 18:54:14.27ID:xyJrESj+0
R-1ってなだぎを審査員にして欲しいわ。
2連覇してる唯一無二の芸人やし、独自のお笑い観・コント観あっておもろそう。
審査員発表前にインタビューされてたのにハブかれてた
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 18:54:14.33ID:xyJrESj+0
R-1ってなだぎを審査員にして欲しいわ。
2連覇してる唯一無二の芸人やし、独自のお笑い観・コント観あっておもろそう。
審査員発表前にインタビューされてたのにハブかれてた
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 18:57:17.02ID:gNKpnYb/0
>>637
ちょっと矛盾してるんじゃないかなあ
まあ賞レース自体が水物ってとこはあるにしろ、
それを納得させられるのはやはり出場者が認める権威しかない
素人だけで認めさせるのは出場者への納得感も乏しい
THESECONDはそもそものシステムも悪いが、予選は特に不満が多かったしね
あれはあれで本戦は悪くないとは思ったが、完全な視聴者投票とかはきついと思う
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 18:58:50.91ID:5ufLBG9l0
関西のお笑い自体がもう過去の遺物
芸のカケラも感じないばかりか品もないから嫌いだわ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 19:03:07.07ID:gNKpnYb/0
>>642
なだぎと劇団ひとりは声かけられたこと無いのかな
乞われても単にやりたくない、信条としてやらないとかもありそうだが
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 19:06:06.54ID:adhqDKiI0
うるさいだけってw
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 19:07:42.09ID:9QqIDXeV0
うんこスターに高得点つけちゃった時点で松本の審査に価値はなくなったな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 19:28:52.11ID:uZ3Vc4hz0
>>563
アホ
露骨に足の引っ張りあいや仲良い奴らに高得点をつけたりするだろ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 19:36:09.72ID:whVmidYm0
ノンスタ石田は鼻につくからな
ベビーカーとかタクシーとか一般人を敵扱いするツイートするし
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 19:37:37.38ID:nRrUxz0Z0
>>645
有吉 おぎやはぎ バナナマン 

ここらへんの上品な笑いしかしないやつらが日本の芸能界を牛耳っていこう
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 20:14:01.15ID:xhoBNfYZ0
>>628
そうじゃなくて素人は自分の勝手な好みで選ぶ可能性も出てくるからってことな
例えば地元が自分と一緒とか同じ学校出身だとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています