X



【MLB】ダルビッシュ有がメジャー通算1919奪三振で野茂英雄超え日本人最多更新 [NO FUTURE★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NO FUTURE ★
垢版 |
2023/08/15(火) 12:22:23.82ID:jlKELJ5B9
ダルビッシュ有がメジャー通算1919奪三振で野茂英雄超え日本人最多更新



◆米大リーグ パドレス―オリオールズ(14日・サンディエゴ=ペトコ・パーク)


 パドレス・ダルビッシュ有投手(36)が14日(日本時間15日)、本拠地・オリオールズ戦で先発登板し、6三振を奪ってメジャー通算1919奪三振となって、野茂英雄(ドジャースなど)を抜いて日本人史上最多となった。


 勝利投手になれば、日本人初で今年5月のバーランダー(現アストロズ、当時メッツ)以来で史上22人目となる全30球団勝利となる一戦。初回は二ゴロ、空振り三振、右飛で順調に3者凡退で好発進を切ったが、2回先頭のオハーンにカウント1ボール、2ストライクと追い込みながらも内角のスライダーを捉えられた。


https://hochi.news/articles/20230815-OHT1T51062.html
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 13:38:52.52ID:XipzPTAd0
でも日本人メジャーリーガー全体で見るとやはり鈴木一朗が別格だよね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 13:39:27.36ID:Z1lQ1e2L0
>>50
野茂は行くのが遅かった。ダルは高卒でプロ行ったけど野茂は社会人経由してるから
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 13:40:05.86ID:dWHRwHPV0
>>84
大谷凄いな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 13:47:02.84ID:l4dPTQ7F0
>>96
現役時代でも初めて会った古田がプロレスラーかと思ったと言う程
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 13:48:37.11ID:QnjYcGM60
>>84
前田夏場に良くなったのか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 13:49:53.44ID:9lTg6Rw/0
>>52
野茂は清原と同い年で、松坂が渡米した時まだ現役だった記憶
日本よりメジャーでの登板のほうが遥かに多いよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 13:51:50.12ID:OgJSTUnO0
>>21
移籍体制が全く整備されてなくて年行ってからなのにな
今の投手と環境が全然違う
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 13:52:41.57ID:h4loO9ju0
奪三振率、投球回数とか時代によって違いすぎるから
単純な数での比較はちょっと不公平

野茂 1918奪三振/1976.1回 奪三振率*8.7
ダル 1919奪三振/1615.1回 奪三振率10.7

メジャー全体平均
奪三振率6.6 野茂時代(95年〜04年、08年)
奪三振率8.3 ダル時代(12年〜14年、16年〜)
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 13:55:23.05ID:OUMXCEr10
>>114
日本でもデビューから数年のデータで防御率か奪三振率か忘れたけど上回ってた気がする
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 13:55:38.45ID:OgJSTUnO0
>>114
投手優位になってきてんのか
野茂凄いな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 13:57:17.62ID:kPkCW6n/0
パイオニア 野茂
野球体現者 イチロー
ファンタジー 大谷

この3人覚えとけばええからね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 13:59:37.53ID:kPkCW6n/0
ダルビッシュのすごいとこは
キャリアを長くするために
ちゃんと体を作り続けられている面
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 14:00:34.19ID:TmeymWA60
>>114
なんでだろうな、フライボール革命で出塁よりもホームラン狙いのバッティングに変わったからかな?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 14:08:27.89ID:jCNRH6j00
ダルっていろいろいわれるがやっぱそこそこの投手よね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 14:08:45.72ID:bIHk2Ldz0
大谷がこの年齢まで活躍してる気がしない
30前後でケガして消えていきそう
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 14:09:25.09ID:jCNRH6j00
ダルはおかしな部分も多いが野球愛だけは本物やな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 14:21:40.11ID:dQAXwR400
>>98
基本的にチキンで大舞台に弱い
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 14:23:27.31ID:ZNfw5egl0
>>21
サイ・ヤング取れると言われてた
あとメジャーでノーノー2回達成してるよ野茂は
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 14:42:40.92ID:xXzktqoY0
日本人?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 14:47:25.26ID:/lH3JsBJ0
後は野茂のメジャー通算123勝抜くかだな。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 14:58:34.21ID:kXyv22Kt0
>>1
田中マーより年上なんだよな
若い時からタバコ吸ってたのに多分タバコ吸わなかったであろう田中より長持ちしてる

アイドルのせいか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 14:59:37.61ID:8pua8urC0
>>114
平均違いすぎるだろw
マスコミもこういうのちゃんと伝えろやw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 15:00:58.74ID:tGd89yQM0
イキスギィー
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 15:03:08.67ID:V1OMTewE0
1500奪三振はメジャー最速だったんだよな
2000奪三振もTOP5くらいには入るんじゃないか?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 15:05:00.41ID:U3rmEo3S0
んっいいよ来て…
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 15:11:45.14ID:V1OMTewE0
クリス・セールが1626回で2000奪三振だから最速は厳しいな
ダルビッシュ 1615回1/3
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 15:12:00.03ID:LOphjjBx0
バーランダーみたいな圧倒するようなピッチャーになってほしかった
ちと期待はずれ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 15:12:46.25ID:LOphjjBx0
>>97
トミジョンやってたらなぁ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 15:13:25.88ID:9cH1nGDc0
オータニのおかげでダルビッシュがSNS等、相手にしてもらえなくなって良かったわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 15:14:45.04ID:pkbg8JYA0
>>58
野茂は全て先発
パク・チャンホは野茂を超えるためだけに中継ぎをしての数字
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 15:15:12.99ID:e6kU5Pz20
結局ダルですらサイヤング獲れず
今後可能性あるのは大谷、山本、佐々木ぐらいか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 15:20:57.60ID:V1OMTewE0
渡米した時はサイヤング2回以上を期待してたっけ
なおメジャー詳しくなるつれ選手層の厚さに驚き考えを改める
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 15:21:33.11ID:OgJSTUnO0
>>153
佐々木は中4日で年間通して稼働できるのか?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 15:50:40.63ID:U1TS9YVx0

0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 15:52:05.38ID:t9qiBIE/0
イニング喰えないから勝ち星増えない 10年以上メジャーにいて103勝
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 16:16:28.35ID:n/0sC1Tw0
>>153
大谷なら可能性あるけど、山本佐々木が取れるわけない。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 16:16:29.85ID:0WhhNs1b0
野茂がメジャー行くとき糞マスゴミどもは野茂袋叩きにしてたくせに活躍したら手のひら返しひどかったな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 16:58:58.47ID:e6kU5Pz20
>>160
今時勝利数に固執するジジイwww
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 17:24:17.86ID:zAnz6vYk0
走れ走れ。。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 17:28:56.42ID:QL9Yla3S0
大谷さんは野球の教科書的な存在になってしまった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 17:32:27.64ID:ksODf02D0
これは凄いことだと思いますよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 17:39:14.42ID:tOF3EQIy0
普通に凄いんだろうけど国民栄誉賞取れるような選手ではないな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 17:56:21.67ID:fkj9kXX50
ツイッターでレスバしてる時は何こいつ感あったけど、今の年齢で一線級で戦ってるのは凄く尊敬できる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 18:15:21.66ID:Th1HEvlB0
>>12
ハリー5ちゃんへようこそ!
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 18:18:46.71ID:+oQCvTaY0
ダル凄えな。あの野茂を通算奪三振数で超えたか。
ただ、ダルも加齢で衰えはいかんともしがたい。野茂の通算勝利数(123勝) は厳しいな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 18:26:03.71ID:XOViLlxZ0
>>173
投手はだいたいクソコテレスポンチバトラー気質なのは日本のレジェンド連中見てもわかるやん
例外は稲尾くらいだ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 19:26:20.04ID:yQEudWUg0
>>43
どうでもいいよ二刀流()の記録なんてw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 19:28:45.02ID:YiF2W2lg0
顔面偏差値でブサイク大谷を完全に負かしてるのに
投手の才能まで圧倒してるって
神は残酷よな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 19:38:15.03ID:NUsQAGKL0
>>43
大谷のニッチな記録の方が誰も興味ねえよ
笑えるよ、おまえ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 20:39:22.89ID:v9dPXWhh0
>>113
違う
野茂は高卒後社会人で3年やってから近鉄入り。近鉄で5シーズンやってからNPBは任意引退でMLBに挑戦
なので結構若くしてMLBのキャリアをスタートさせている
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 20:42:14.88ID:E2nPS1Ua0
大谷翔平みたいに無駄に野球人生削ったりしない。
まさにこれこそ理想的野球人生ダルビッシュ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 20:44:06.99ID:vW+K6IM+0
「日本人最多」って修飾語は松井と焼肉記者との馴れ合いの中だけの言葉にしとけよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 20:46:20.38ID:O2qjgiiZ0
エターナルだから
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 20:56:33.69ID:v9dPXWhh0
松井秀喜の日本人最多って何かあったっけMLBで

メジャー1年目ホームラン数、シーズンホームラン数は大谷に抜かれた
チャンピオンリングも1つだけ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 20:59:11.00ID:ITV8mU9H0
>>187
ワールドシリーズMVPかな。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 21:04:20.08ID:5I+UeyUN0
>>187
シーズン最多打点  
シーズン100打点の回数(4回) 大谷は1回。イチローさんは0回 
New York Good Guy Award NYグッドガイ賞
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 21:05:50.86ID:HFkp2dUe0
ノーヒットノーラン 両リーグで達成
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 21:44:10.30ID:PnmIsGZ30
>>43
で、大谷は日本人投手の勝ち星や奪三振数、超えられそうなの?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 22:01:37.72ID:TdlnFyiI0
>>151
それが大谷の隠れた功績の一つだと思う。
確かに歴代屈指の投手だが
SNSのご意見番きどりはうんざりだったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況