【MLB】ダルビッシュ有がメジャー通算1919奪三振で野茂英雄超え日本人最多更新 [NO FUTURE★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NO FUTURE ★2023/08/15(火) 12:22:23.82ID:jlKELJ5B9
ダルビッシュ有がメジャー通算1919奪三振で野茂英雄超え日本人最多更新



◆米大リーグ パドレス―オリオールズ(14日・サンディエゴ=ペトコ・パーク)


 パドレス・ダルビッシュ有投手(36)が14日(日本時間15日)、本拠地・オリオールズ戦で先発登板し、6三振を奪ってメジャー通算1919奪三振となって、野茂英雄(ドジャースなど)を抜いて日本人史上最多となった。


 勝利投手になれば、日本人初で今年5月のバーランダー(現アストロズ、当時メッツ)以来で史上22人目となる全30球団勝利となる一戦。初回は二ゴロ、空振り三振、右飛で順調に3者凡退で好発進を切ったが、2回先頭のオハーンにカウント1ボール、2ストライクと追い込みながらも内角のスライダーを捉えられた。


https://hochi.news/articles/20230815-OHT1T51062.html

0157名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 15:44:02.37ID:kz3wMBh70
日本とメジャーでは選手の新陳代謝が15〜20倍も違うらしい、良くやってるよ
https://m.youtube.com/watch?v=TVMFxOlxSGM&pp=ygUe44OH44O844OW5aSn5LmF5L-d44Oh44K444Oj44O8

0158名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 15:50:40.63ID:U1TS9YVx0


0159名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 15:50:43.85ID:lCL5QVf30
秘密司令1919

0160名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 15:52:05.38ID:t9qiBIE/0
イニング喰えないから勝ち星増えない 10年以上メジャーにいて103勝

0161名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 15:54:19.24ID:L/VFXDO20
隙間産業ではなく普通に頑張ってるのが凄いわ

0162名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 16:16:28.35ID:n/0sC1Tw0
>>153
大谷なら可能性あるけど、山本佐々木が取れるわけない。

0163名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 16:16:29.85ID:0WhhNs1b0
野茂がメジャー行くとき糞マスゴミどもは野茂袋叩きにしてたくせに活躍したら手のひら返しひどかったな

0164名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 16:23:55.75ID:IQcf+cfQ0
ちょい昔に、大谷は大成しないとマーくんと対談してたっけな

0165名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 16:57:29.92ID:BZ2H77Ok0
>>158
グロ

0166名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 16:58:58.47ID:e6kU5Pz20
>>160
今時勝利数に固執するジジイwww

0167名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 17:01:19.04ID:BZ2H77Ok0
>>160
年間10勝てイニングイーターじゃん

0168名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 17:11:33.89ID:ZxceNp7h0
ダル「もうイッてるってばぁ!」

0169名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 17:24:17.86ID:zAnz6vYk0
走れ走れ。。

0170名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 17:28:56.42ID:QL9Yla3S0
大谷さんは野球の教科書的な存在になってしまった

0171名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 17:32:27.64ID:ksODf02D0
これは凄いことだと思いますよ

0172名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 17:39:14.42ID:tOF3EQIy0
普通に凄いんだろうけど国民栄誉賞取れるような選手ではないな

0173名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 17:56:21.67ID:fkj9kXX50
ツイッターでレスバしてる時は何こいつ感あったけど、今の年齢で一線級で戦ってるのは凄く尊敬できる

0174名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 18:15:21.66ID:Th1HEvlB0
>>12
ハリー5ちゃんへようこそ!

0175名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 18:18:46.71ID:+oQCvTaY0
ダル凄えな。あの野茂を通算奪三振数で超えたか。
ただ、ダルも加齢で衰えはいかんともしがたい。野茂の通算勝利数(123勝) は厳しいな

0176名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 18:26:03.71ID:XOViLlxZ0
>>173
投手はだいたいクソコテレスポンチバトラー気質なのは日本のレジェンド連中見てもわかるやん
例外は稲尾くらいだ

0177名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 18:27:17.50ID:v9dPXWhh0
千賀は来季はもっと短い登板間隔で投げろとさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d11503cae1f8f34c26c11bec06c86e4c9a94a83?page=2

0178名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 18:30:12.25ID:gEOuG5eb0
1919GOGO
4545860

0179名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 19:26:20.04ID:yQEudWUg0
>>43
どうでもいいよ二刀流()の記録なんてw

0180名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 19:28:45.02ID:YiF2W2lg0
顔面偏差値でブサイク大谷を完全に負かしてるのに
投手の才能まで圧倒してるって
神は残酷よな

0181名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 19:38:15.03ID:NUsQAGKL0
>>43
大谷のニッチな記録の方が誰も興味ねえよ
笑えるよ、おまえ

0182名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 20:19:05.87ID:2TQy7CZU0
>>85
野茂12年ダル11年

0183名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 20:39:22.89ID:v9dPXWhh0
>>113
違う
野茂は高卒後社会人で3年やってから近鉄入り。近鉄で5シーズンやってからNPBは任意引退でMLBに挑戦
なので結構若くしてMLBのキャリアをスタートさせている

0184名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 20:42:14.88ID:E2nPS1Ua0
大谷翔平みたいに無駄に野球人生削ったりしない。
まさにこれこそ理想的野球人生ダルビッシュ

0185名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 20:44:06.99ID:vW+K6IM+0
「日本人最多」って修飾語は松井と焼肉記者との馴れ合いの中だけの言葉にしとけよ

0186名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 20:46:20.38ID:O2qjgiiZ0
エターナルだから

0187名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 20:56:33.69ID:v9dPXWhh0
松井秀喜の日本人最多って何かあったっけMLBで

メジャー1年目ホームラン数、シーズンホームラン数は大谷に抜かれた
チャンピオンリングも1つだけ

0188名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 20:58:03.45ID:BrfF/Gy40
やはり野球には身長と筋肉が大事な事が証明された

0189名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 20:59:11.00ID:ITV8mU9H0
>>187
ワールドシリーズMVPかな。

0190名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 21:04:20.08ID:5I+UeyUN0
>>187
シーズン最多打点  
シーズン100打点の回数(4回) 大谷は1回。イチローさんは0回 
New York Good Guy Award NYグッドガイ賞

0191名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 21:05:50.86ID:HFkp2dUe0
ノーヒットノーラン 両リーグで達成

0192名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 21:09:24.15ID:mpS8eGlh0
やっと今?野茂ってそんな凄かったのか

0193名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 21:14:38.95ID:HXlxq/lc0
ワイマール憲法スレと聞いて

0194名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 21:44:10.30ID:PnmIsGZ30
>>43
で、大谷は日本人投手の勝ち星や奪三振数、超えられそうなの?

0195名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 21:47:27.07ID:WohsMyvo0
>>190
打点は敬遠多い打者は、伸びないんだよ

0196名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 22:01:37.72ID:TdlnFyiI0
>>151
それが大谷の隠れた功績の一つだと思う。
確かに歴代屈指の投手だが
SNSのご意見番きどりはうんざりだったからな

0197名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 22:13:22.38ID:36L+camm0
>>110
野茂英雄は清原より1学年下

0198名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 22:14:25.42ID:36L+camm0
>>73
だよな

0199名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 22:34:18.12ID:t9qiBIE/0
マー君は引退しそうだな

0200名無しさん@恐縮です2023/08/15(火) 23:03:58.73ID:wXchMwCE0
>>199
もうすぐ200勝だから、来季までやりそう

0201名無しさん@恐縮です2023/08/16(水) 14:40:36.53ID:l17JGyJi0
ハーフだから日本人としては価値なし

0202名無しさん@恐縮です2023/08/16(水) 14:48:14.48ID:ePtSIvgK0
なんとも意図があるかのような全角数字だ

0203名無しさん@恐縮です2023/08/16(水) 15:16:27.44ID:Z3WfAcG40
>>134
しかもクアーズとカムデンヤーズのそれぞれ史上唯一だからな

0204名無しさん@恐縮です2023/08/16(水) 18:54:30.67ID:D93Xx5pw0
>>23
トラウト、大谷より高給取りなのにそれに見合うレベルの働きしていないな。あの稼働率の悪さは給料泥棒レベルだな。

0205名無しさん@恐縮です2023/08/17(木) 03:03:15.25ID:Uokhg2+h0
1919奪三振か
2000奪三振は確実だが3000は厳しいな
行っても2500と言った所かな
最近は奪三振も減ってるしな
2年前までは見ていて楽しい投手だったけど
まだまだ直球で押せていたしスピードも出ていたし
奪三振も多かったイメージ
最近は絶好調で97mphで96mph出れば良い方だからなあ

0206名無しさん@恐縮です2023/08/18(金) 02:43:36.96ID:lcWOVFd/0
1919072
イクイクオナニー

0207名無しさん@恐縮です2023/08/18(金) 10:54:00.28ID:KJnTosqS0
(= ̄Д ̄)y─┛~~

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています