X



アルピー平子、子供たちが自宅前で花火を楽しむ姿に賛否「「楽しそう」いい思い出になる」の一方で…「近所迷惑」★2 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/08/14(月) 15:41:37.24ID:tSB6Wej19
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2308/14/news089.html
2023年08月14日

お笑いコンビ「アルコ&ピース」の平子祐希さんが8月12日にX(Twitter)を更新。「フェスくらいブチ上がってる」と、住宅街とみられる場所で子どもたちが花火を楽しむ写真を投稿したところ、賛否両論を呼んでいます。

子どもたちのにぎやかな声が聞こえてきそうな平子さんの写真に、フォロワーも「夏ですね!」「子供たち、楽しそうでなにより。いい思い出になりますね」「夏の風物詩ですね」とどこかウキウキした様子。しかし、道路を隔てたすぐ近くに他の家もある場所なだけに、「近所迷惑」「フェスってどれだけ大音量だったのか」など批判的なコメントも一部で寄せられました。

平子さんは「御心配には及びません」と、こうしたネガティブな反応にも返答。「数十年住み続けて築いてきたお付き合い。そうして確立されたコミュニティの中で判断していますのでこちらは問題ありません」と、近隣住人とは長年の付き合いがあり、その関係の中で許容されているものなのだと説明を加えています。

X(Twitter)では他にも、「写真だけ見たら、火が危ない、騒音、近所迷惑だと考える人もいますよね」「今はどこもかしこも公園は花火禁止になってるし、場所を見つけるのが困難」と、賛否どちらの意見にも理解を示す声が上がっていました。

花火の安全やマナーについて、公益社団法人「日本煙火協会」が呼びかけた“マナーアップ運動”では、「夏は窓を開けている家も多いので、煙が侵入しないように風向きに気をつけましょう」「飛翔するものは、飛ぶ方向と音に気を付けましょう」といった注意事項に加えて、「条例がある地域では条例を守りましょう」と説明。時間や場所などについては、各地域で定めた条例に従うようにとだけ案内しています。

また、ラジオなどで高円寺在住を公言している平子さん。杉並区の公式サイトには、警察に確認したこととして、道路の交通を妨げるような場合は「道路交通法第76条に抵触する恐れがある」とした他、家の前の道路で花火をすることは禁止されてはいない旨の区民に向けた告知が掲載されています(記事執筆時)。

★1:2023/08/13(日) 20:06:21.53
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691924781/
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 21:55:52.21ID:YdcZIovt0
>>273
最近は親自身が親から教えられてなかったりして
人に怒られても何が悪いのか分からず反抗心しか出てこないのかもね。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 22:25:01.17ID:Wvpx6Gu10
>>267
完全にDQNやんけ
こんな一家が近所とか嫌だなー
平子って背でかいし目付きも悪いから睨まれたら殴られそうで怖くて何も言えんわ
ご近所さんも怖くて言えないだけじゃないかな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 01:39:46.09ID:9VFp/pnW0
自分の子どもの頃は近所の子どもが集まって保護者のおじちゃん・おばちゃん
が一人二人ついてくれてみんなで線香花火やピストル型花火やヘビ花火やって
ドラゴンとかロケット花火やる時は公園まで行ってたなあ。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 01:41:21.55ID:0ZC3QvOd0
ここでバーベキューでもお前ら擁護できるのか?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 02:05:06.36ID:BgXwzzuT0
アルピー平子には、ぜひ秋山と一緒に体格花火をブチ上げてほしい
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 03:54:33.38ID:vDLgGEQY0
>>320
擁護ってより実際近所でBBQやっててもなんとも思わない
ド深夜まで騒いでるとかだったら話は別だけど
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 07:55:22.31ID:nwFDaAGl0
>>322
エアコン無くてもなんとか過ごせる環境に住んでて隣家にBBQやられると大変だぞ。
しかも風下なんかになってると家の中はもちろん庭中焼肉の匂いが数日取れない。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 12:49:22.29ID:6KlyG9Gw0
>>314
実際ご近所がこの程度の花火やってても何もいわんよ
こいつらは平子だから言ってるんだよ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 13:39:37.72ID:8Z5Uupmr0
>>326
自分はこの芸人のことは知らないよ。テレビに出てる人なの?
木造家屋の住宅街で噴射型みたいな大きな花火やる時の
火災リスクをみんなに考えてほしいから書いただけだよ。
ハワイの見ても分かるように広がる時は一気に広がるからね
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 13:46:20.08ID:a+JbU81e0
一年中花火やって騒いでるならまだしも、年に1日、30分程度だろ
こんなんで警察に通報する奴を警察に通報するわ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 14:54:30.70ID:nszpvTWP0
>>325
この平子の出身地いわき市とか千葉から茨城や宮城県の海沿いなら窓開けとけばエアコンいらんよ。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 14:59:51.95ID:UmhQP4NA0
こんなんでゴチャゴチャ言うって
ほんと引っ越しおばさんのマインドがスタンダードになってきてんな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 15:00:59.47ID:Wm8nInba0
道路でやってんだから違法。
黙って通報したったらええよ。
直接言うと他にもやってる奴らいる!がこいつらの常套句だから。
今の時代住宅街で花火なんかしてる奴のがマイノリティー。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 15:05:26.47ID:1oyWlsZH0
家庭用の花火でハワイ並みの山火事おきるんなら手持ち花火から打ち上げ花火まで全面禁止しとけよ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 15:21:54.19ID:uy6x8E0a0
子供に優しい私って大人でしょ?っていう精神的に未熟な人はこういうのを擁護するよな
子供使って権利主張すんなよいい大人が
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 15:26:50.70ID:RDTEqHFs0
この前自宅のすぐ側の家でロケット花火あげてるクソ餓鬼居たから問答無用で110番してやった
手持ち花火なら全く問題にしないがロケット花火は許容出来ない火事になったらどうすんねんロケ花は販売禁止にしろよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 15:48:10.17ID:nszpvTWP0
>>335
子供を盾にする親って最低だよね。その親自身がまともに躾されなかったのまる分かり w
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 17:14:27.30ID:8Z5Uupmr0
>>334
花火大会は河川や海でやるがそれでも
実際火災は起こり得るから消防車が現場で待機している。
家庭では慣れてないから火ついたあと誤って筒倒して
隣家の庭先に火花飛ばしてしまうとか普通にあり得る。
枯葉なんかに着火して燻ってるのに気づかなくて
深夜隣の家に燃え広がったら責任取れるんですか
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 17:24:39.19ID:8ggkmSRm0
夜だしせいぜい1、2時間だろうしBBQに比べれば全然オケ
高校生くらいの深夜ヤンキー花火は腹立つけど
節度わきまえたファミリーならなんとも思わないわ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 17:26:53.87ID:8Z5Uupmr0
手持ち花火だったら火花散る範囲は限られてるから
消火もちゃんと確認できるけど
置くタイプのは火花の勢いも凄いから
万が一倒れたりしたら隣家の人に断って
庭に水かけに行ったりしないとダメだよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 17:44:41.30ID:0YdbAncl0
近所に今からしてもいいですか?とことわりをいれてやるなら別にいいんじゃないの?
自分の子供の頃は庭に近所の子集まって花火したもんだよ
自分はそうやって育ったから子供がやる夏の花火くらいいいと思うけどね
これ文句言ってる人って除夜の鐘に文句言ってる人と同じ層なん?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 17:54:01.38ID:8Z5Uupmr0
>>341
昔は家の裏庭で落ち葉集めて燃やしてるのとか
普通の光景だったけど今は条例で禁止されてたりするし
どんどん周りの目が厳しくなってるのは確かだろうね。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 18:01:55.08ID:rTDDP4+U0
なぜ売れてるのか理解できない芸人の1人
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 18:02:08.25ID:U0oNjS1J0
幼稚園のプールもだけど自分以外の他人が楽しそうにしてると癪に触る人いるんだよ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 18:04:02.44ID:8Z5Uupmr0
だからこそその緩い昔でさえ
手持ち花火以外は住宅街でやったらダメ
というのが教えられたマナーだったのに
今の若いファミリーって狭小住宅街で
そんなのやってるの?と不安に思っただけ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 18:06:32.33ID:rTDDP4+U0
幸せアピールは敵をつくる
覚えておいた方がいい

で、誰?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 18:09:20.08ID:eFZ1qiVC0
なんか敷地とか隣まで距離とかないんだな・・・
煙がー、臭いがーとか多い事
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 18:20:56.67ID:8Z5Uupmr0
>>347
確かにど田舎だったら敷地広いから
問題にはなりにくいだろう。
住宅密集地でのマナーとー思って書いてる
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 18:44:14.60ID:8Z5Uupmr0
板橋花火大会は今年火災になった
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 19:00:17.85ID:WUh39BWm0
要するに花火がいいかどうかじゃなくてこの人が人気ないだけか
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 19:11:38.71ID:emcfowHy0
>>348
風向きによっては火事が怖いからな
後、ロケット花火
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 19:16:40.08ID:2ofljNO40
「俺たちが楽しんでる姿で他人を嫉妬させたい」が全ての行動原理な奴が隣近所と交流なんかするわけないじゃん
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 19:24:47.61ID:+auHGFeU0
いや、流石にそんな事は考えていないと思うぞw
子供は花火好きだし、夏のいい思い出になるし
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 19:27:53.69ID:3hwO+Xsp0
福島なら郡山の街中以外なら、何処でやっても大丈夫。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 19:32:53.16ID:1brkXz2U0
お前らの近所じゃないなら黙ってろ、の一言しかないな
ほんとくだらない因縁つける奴増えたな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 20:31:50.73ID:3C3KL9Uj0
身の回りでちょこちょこ似た様な事があるから書き込んでると思うけど?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 06:44:11.59ID:DePlR3pp0
夜もクソ暑いのに窓開ける家なんてあるんか
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 07:22:45.52ID:FN67Nl2j0
ハワイの火事みたら
だれがあんなに延焼するって想像しただろうか
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 08:14:30.01ID:i80hDtfc0
写真見るかぎりは別に問題ない範囲だと思うが、炎上するのが目に見えてるのに何故呟くんだろ?
雉も鳴かずば撃たれまいに
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 10:39:31.48ID:Lr5p+aaA0
ご近所のコミュニケーションで大丈夫ってんなら
その閉じたコミュニティだけでやってりゃいいのにわざわざアップしなきゃいい
タレントなんて売名してナンボだから炎上も含めてわかってやってんだろ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 11:09:29.94ID:upKdjKo70
>>363
アカウント見に行かなきゃいいんじゃね
堀ちえみに訴えられた奴みたいなメンタルしてるね
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 12:42:28.16ID:MFQO21/U0
近所の人も本音はどう思ってるのかわからんけどな
騒音問題はデリケートだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況