X



【視聴率】松本潤、大河「どうする家康」第31回10・1% [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/08/14(月) 10:38:55.20ID:6FMq0d3Q9
2023年8月14日10時21分

松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の13日第31回の平均世帯視聴率が10・1%(関東地区)だったことが14日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は5・9%だった。

前回の平均世帯視聴率は9・4%、個人は5・8%だった。

第62作大河ドラマで、松本演じる徳川家康が、個性派ぞろいの家臣団と数々の困難を乗り越えていく姿を描く。脚本は「コンフィデンスマンJP」シリーズなどで知られる古沢良太氏が担当する。

◆第31回「史上最大の決戦」

お市を死に追いやった秀吉(ムロツヨシ)に、家康(松本潤)は激怒、打倒秀吉の意志を固める。だが勢いに乗る秀吉は信長の次男・信雄(浜野謙太)を安土城から追放、着々と天下人への道を進んでいた。信雄からも助けを求められ、10万を超える秀吉軍と戦う方法を考えあぐねていた家康は、正信(松山ケンイチ)の日ノ本全土を巻き込む壮大な作戦を採用。しかし、その策も秀吉に封じられ、大ピンチに追い込まれる。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202308130001396.html
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 09:36:37.78ID:rwux3skl0
>>394
糟屋武則でてたっけ?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 10:37:47.43ID:u1XSFE/S0
>>185
もう参加3日目だよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 11:48:45.00ID:rcgf3RqM0
長久手の戦いの後 秀吉は家康と再戦する気
満々だったけど 天正大地震で兵糧や武器保管してた豊臣方の
城がほとんど潰れて再戦どこではなくなって
政治的に家康を屈服させる方向にシフトしたらしいね
家康は運がいい 
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 12:09:32.76ID:apwak1Sj0
別に能役者とか歌舞伎役者
でない武将が舞を舞うんだから
別に武骨で下手くそでも
いいんだよな。そもそも。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 12:11:30.48ID:apwak1Sj0
江戸時代
舞が上手なサムライは
馬鹿にされていたり
堕落しているとかいわれたり
していたことを
タンバリニストの大石って
ひとを観ると思い出す。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 14:02:26.45ID:Czu4TbqQ0
ジャニーズとか脚本以前に三英傑が飽きられてる
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 14:04:31.56ID:9U2h0caK0
戦国大河で一桁って直虎を余裕で下回ってるじゃんか・・・三河衆もそろそろ数正出奔でベテランが一人減るし・・・・。
若手の中でも一発屋で固めてるからもっと数字下がるんじゃないか???
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 14:30:12.59ID:1jW4Rct60
>>412
NHKが紅白の企画コーナーで出演者による「エビすくい」パフォやりたがってるらしいわ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 15:57:47.21ID:4wgVQQ4M0
徳川家康 滝田栄 →  松本潤
織田信長 役所広司 → 岡田准一
豊臣秀吉 武田鉄矢 → ムロツヨシ
明智光秀 寺田農  → 酒向芳
今川義元 成田三樹夫 → 野村萬斎
今川氏真 林与一   → 溝端淳平
武田信玄 佐藤慶   → 阿部寛
瀬名   池上季実子 → 有村架純
於大   大竹しのぶ → 松嶋菜々子
於愛の方 竹下景子  → 広瀬アリス
お市   真野あずさ → 北川景子
淀    夏目雅子  → ?
石田三成 鹿賀丈史  → 中村七之助
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 16:01:18.62ID:yGJJmNu50
>>427
大河史上もっとも強そうな義元→成田三樹夫
大河史上もっとも弱そうな義元→春風亭昇太
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 21:51:00.52ID:O1VXVKCz0
あれだけ信長滅ぼすと息巻いてたくせにお市の一言で日和った家康が今更俺が秀吉を倒すとか格好良く言ったところで全く響かないわ
もちろん松潤の演技が良いとは言わないけど、こんなクソ脚本家のせいで潰された役者たちはマジでかわいそうだ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 21:54:43.31ID:pFBGKaY90
>>430
振り回される家臣たちがかわいそうだなw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 21:55:28.08ID:LH9oJm2I0
戦国ものなのに合戦シーンをおばちゃんのナレでさらっと流すのやめてよ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 21:57:58.28ID:O1VXVKCz0
いつのまにか本多忠勝は家康にあんなに忠義尽くせるようになった?
マジで人の心情を描くのが下手すぎて唐突の展開が多すぎるわ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 22:14:03.65ID:K1SdcofO0
テーマがぬるかった
たぶんキャストと脚本がまずかった
なにより演出もまずい
良いところがない

どうするNHK
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 22:20:46.94ID:7LC7LCWH0
>>427
全体に今年の方が登場人物の悪者描写が多いな。於大の方ですら腹黒になってたし。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 22:27:03.64ID:37T8DYqz0
>>22
REALITY BITES
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 23:11:00.90ID:O1VXVKCz0
>>100
アホすぎw
それを事前に見せるように作るのが脚本家の仕事だろ
不満出るのは視聴者のせいってどんだけ制作目線だよ
去年なんて登場人物や関係性をほとんどが知らない人が多いのに同じような不満が出ないんだから脚本家を始めとした製作陣のレベルの差はハッキリしてるわ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 23:17:43.36ID:hLVIR7w/0
もっと、金かけろや
合戦ジーンがショボすぎる
ゲームオブスローンズのバトルオブバスタードみたいなの作れや
俳優のドアップジーンばかり写すんじゃねえよ!!
ヴィバントのがまだ金かけて気合い入っとる!!
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 23:28:11.80ID:0+BXmQbx0
織田信長所有の天下三肩衝の一つの初花肩衝を松平親宅はどうやって入手したのか説明ないのがなあ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 23:30:22.00ID:O1VXVKCz0
最近楽しくなってきたとか言ってるやつは今作初めて大河を見たジャニオタさんか?
ウザい正室たちがいなくなっただけで相変わらず前後の繋がりや登場人物の整合性も取れてないし、歴代でも本当につまらない大河のままだぞ
三英傑が出る大好きな時代の大河だから頑張って見てるけど見るたびにイライラするのも初めてだわ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 23:34:20.81ID:/tmQK4Wc0
>>100
ほかのドラマと違って
去年の六月くらいから撮ってるんだよ

遅い遅いと言われる三谷が鎌倉殿を八月に脱稿したのに
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 23:49:22.41ID:O1VXVKCz0
>>431
いくらでも家康を格好良く見せる展開はここまでだって作れたはず
本能寺の黒幕説とかな
何でここまでキャラ像やキャラ同士の関係性描くの下手くそにして視聴者のストレス溜めてくのかわからんわ
NHKも三英傑と松潤使った今回の大河でこの低視聴率なのになぜにこの脚本家にこだわる必要がわからん
こちらとしては今すぐ古沢替えてもらっても全然いいんだけど
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 23:58:00.11ID:yy1lYMrO0
>>1
あのさぁ、もう同じヤツしか見てないんだから、有料の配信制にしろよNHK

頭ついてんの?
迷惑なんだよ、お前らは。
日本国民が迷惑してるんだよ、気づけよ、そろそろ
河野太郎かよ、ホント
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 04:20:39.21ID:9VFp/pnW0
>>446
なんにせよ、徳川家康という人物は波乱万丈の人生だわw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 05:26:21.45ID:OEuwQFZM0
>>448
地方自治体から大河ドラマ観光ビジネスで何かを手に入れられる?
脚本家があの何々の何々だ!
と言うのは視聴者に対してではなくて金とかを取れる地方自治体に向けてでは?

地方自治体とか武将ゆかりのなんとかが公共放送とかに金を出したり傅いたりしたら
よかよか
とその武将なり地方自治体のうりになる物を放送回のメインにしてくれるとか

ようはとにかくカネ出せよ!何じゃないかな?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 07:57:55.44ID:daA+ztA+0
年収3千万NHK社員のインテリ気取りは文化の最先端いってると思ってるからポリコレ、BL、女性主導全部入りで新しい目線の時代劇作ったつもりなんだよ。古沢センセーさすがです!いうて
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 09:35:46.39ID:m4trM4ai0
>>450
家康って三英傑の中でも一番人気無いけど、それでも歴史的に有名な合戦も多数出てくる安牌なコンテンツで、普通ならドラマ作れば一年は大河視聴者を楽しませるモノになるはずだよな。

それを全部ぶち壊すクソ脚本と演出って、逆に凄いわ。どれだけ無能なのかと。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 09:58:36.05ID:rc5ipkwe0
ジャニーズ大河だから視聴率安牌だし冒険してみるかとでも思ったのかな
焼け野原じゃん
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 10:07:27.16ID:FWIzZ8vl0
初回から取れてないからキャストも悪い
初回見てみるかどうかは概ねキャスト人気にかかってるから
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 10:34:44.43ID:3BXoa0+a0
鬼武蔵がヒャッハーしたら評価する
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 10:39:11.09ID:3fv2pVeP0
>>413
金かけて色が酷くて
4K8K視聴者だけに気を遣って大多数の視聴者にはただのギラギラで最悪のパターンだった麒麟
あれ最初の方と中盤と衣装の色合いだけ比べても最初だけいかにキチガイカラーか分かって笑える
中盤以降は無難な地味な着物になってってんのwww
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 20:13:56.17ID:IIcYQntO0
北条早雲やろうぜ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 21:56:33.37ID:aZkCs6i70
>>455
脚本家で冒険wしすぎたと思う
時代劇やコスプレで何の実績もない脚本家
歴史に興味のない脚本家

このプロフで
流石に朝ドラも未経験で一年の大河はあり得ない
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 22:02:02.80ID:rtQ2PgwQ0
時系列ガチャガチャにして実はこうでしたパターン多すぎて飽きる
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 22:05:40.33ID:rtQ2PgwQ0
>>438
カラッとした明るさがないね
みんななんかどんよりどす黒い過去とか引きずって捻くれてる
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 22:18:39.65ID:OIeF0q0V0
麒麟がくるの光秀信長や鎌倉殿の義時義村みたいな
男同士の友情と嫉妬と入り混じったリアルなドロドロ愛憎劇って
経験してないと書けないと思うけど
今回の信長家康がどれにも当てはまらない
女が想像で描いたBLみたいなペラッペラ
本当に男の脚本なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています