X



有吉弘行「慢性副鼻腔炎」の手術受けたことを明かす「おでこまで鼻水が溜まっていたみたいで…」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/08/13(日) 23:00:04.89ID:Y21GR8329
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3c26583544a0b765ac2593474d442103e4644c
8/13(日) 20:33配信

お笑いタレント・有吉弘行(49)が13日にパーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHTDREAMER」(日曜後8・00)に生出演し、鼻の手術を受けたことを報告した。

有吉は、今年3月の放送回で、お笑いコンビ「マシンガンズ」の西堀亮が「慢性副鼻腔炎」の手術をしたという話題になると、自身も鼻の骨が曲がっていると明かし、医師から手術を勧められていると語っていた。

そして今月11日には「そういうことなんでひとつよろしく」とのみ記し、酸素マスクを付け、ベッドで横たわる自身の写真をアップ。心配の声が多く寄せられていたが、その後夜になって「というわけで手術完了でーす」と記し、病院の院内着姿で両方の鼻の穴に綿を詰めた姿の写真を投稿。「最高ー。詳細は、またラジオでお会いしましょう」とつづっていた。

番組冒頭「有吉弘行だしんよー」と、いつもとは違う高い声でクロちゃんのモノマネをして笑わせた有吉。共演者から「ずっとそうなんですか?鼻にガーゼが詰まったままで」と心配されると、有吉は「取ると声は変わるんですけど、本番中に鼻血出しながらするのは良くないかなって。スプラッターラジオになっちゃうんで」と返していた。

CT検査を受けた結果「いわゆる『鼻中隔』という鼻の真ん中に通っている、細い骨があるんですけど。その骨が2カ所ほど折れてて、それがまたくっ付いているという状態で」と診断されたという。

「弓のように非常にぐいーんと曲がっていて、右鼻の軌道が完全に潰れていて、まったく通っていなくて」といい「鼻中隔弯曲症」、またそこからくる「慢性副鼻腔炎」の手術を受けたことを明かした。

「西堀くんと一緒で、鼻水が溜まって化膿しているところもあって。蓄のうみたいな症状ですね。ふつうは目の下とかほっぺたに溜まるんですけど、私の場合は目の上のおでこの辺りまで、顔いっぱいに溜まってたんです。“まゆ毛の上まで溜まってる”って言われたときは、頭痛くなりましたよ」と苦笑していた。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 07:59:24.02ID:7F0M3PS/0
記事化した事に文句言えばいいのに
いつも自分宛メッセージと思ってキれてるのいるな
何かの精神疾患が進行してるんじゃないの?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 08:02:24.59ID:yRtbbjPS0
鼻うがいやってる?
40手前にして初めてやったけど、こんな効果的だとは知らんかった
1日中、鼻がスースーするw
でも、最近は酒の飲み過ぎで、それでも鼻水よう出るけど(笑)
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 08:05:26.25ID:iabaYw750
俺もこれ昔これで手術したわ
局所麻酔でやったんだが、粘膜を電気メスで切開するとき焦げ臭いニオイはするし
軟骨や骨を切ったりするときにベキッとかパキッって音が鳴って
自分の骨や軟骨が鼻から取り出されるのをリアルタイムで直視してカオスだった

あと執刀医の先生が実況動画みたいにこれから〇〇しまーすとか
うわーこれすごい曲がってるな重症だとか手術中にどういう状況なのか随時コメントしてくれた
血もドバドバ出て吸い取ったのがタンクに溜まっていたし、
すげー怖かったけど今となってはいい思い出ww
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 08:06:24.80ID:iabaYw750
あ、鼻中隔湾曲症だから慢性副鼻腔炎じゃねえな
まあ鼻で息しにくかったのは同じやけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 08:20:18.02ID:8aG+3AJt0
副鼻腔炎の奴は週3で耳鼻科行け!
劇的に良くなるぞ!!
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 08:27:34.94ID:QaeXlQR/0
小学生の夏休みとかしか毎日行けないから行けって行かされてたけど
待ち時間が苦痛で途中から病院代を持ったままゲーセンに行って耳鼻科行ってきたって帰ってた
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 09:09:06.82ID:8aG+3AJt0
鼻中隔湾曲症、副鼻腔炎で二年間週2で通院
鼻の奥に粘度の高い痰みたいなのが溜まってかんでもなかなか出てこない
半日かけてちょっとずつ出すんだけど、粘度の高い後鼻漏のせいで何度もえづく
抗生物質飲み続けても良くならない
医者からも手術を視野に入れる必要があるかもと言われた
そんな状態でも一回週3で通院したら治ったんだよ!
長年悩んでる人は試して欲しい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 09:11:57.48ID:56IEnOdB0
>>143
有吉には昔ミザリーってガチストーカーが居たから5ちゃんで何か書き込んでる奴らなんてかわいいもんよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 09:37:47.84ID:VYwoOpk10
臭いの嫌だろ?週3通院して早く治そうぜ!
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 09:59:06.93ID:4FuIMMSH0
鼻中隔湾曲症と軽い副鼻腔炎で手術したけど術後はかなり鼻の通りが良くなった。
手術自体は麻酔中にやるから全然苦しくないけど終わってから鼻に詰めたガーゼがとれるまでの3日間ぐらいは苦しかったなぁ。
あと術後しばらくは鼻を思いきりかめなかったり。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 10:15:46.07ID:qnzVLiIO0
ラーメンがわかりやすいけどご飯食べた後鼻が緩くなったところで更にこよりでくしゃみしまくってから鼻をかめば毎日スッキリするよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 10:24:30.39ID:N7TKJUHM0
ハナノアを密着させてもうひとつの鼻穴も閉じて密閉状態にしてから噴霧
いろんなとこまで浸透していってたくさん青鼻出る
中耳炎には気をつけて
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 10:32:44.27ID:3jKhClf90
イルミナティのポーズしてるってまたツイで話題になってるが誰が死ぬのか
猿説が多いが入院中の衣装で頭もオールバックで猿のような気がしなくもないが・・・
これで死んだら怖すぎ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 10:36:35.90ID:CHKQAEjZ0
知らんがな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 10:37:10.72ID:CkkvB2zq0
ブサイクかまってちゃんジジイ
そのまま麻酔でいけばいいのに
もっと大病しろよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 10:45:02.64ID:yRtbbjPS0
>>169
やり方間違ってるだろw
ハナノアよりサイナスリンスの方が大量の水で洗い流せるよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 10:48:27.74ID:2K79pj5A0
11日に手術して13日にはラジオ出れるんだな
俺もこれ受けるんだけど翌日仕事があって大丈夫かな?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 11:03:22.99ID:nX3KsVA60
いつも鼻かんでる人=慢性副鼻腔炎でいいのか?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 11:05:52.60ID:TvXHqKsq0
>>153
退院する時に鼻うがいキットを渡されて2ヶ月くらいせっせとやってたわ
そのお陰か25年近く経っても再発してない
>>154
俺も局所麻酔やったけど目隠ししてくれてたから取り出したブツを見ることは無かったな
けど心拍計の音は聞こえてるから軟骨をパチンパチン切る音が聞こえる度に「ドキドキしたらアカン」と思えば思うほど心拍計のピコンピコンがどんどん速くなって執刀医に「◯◯さん!大丈夫ですか!」って叫ばれたわw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 11:08:44.79ID:xkvdPYgh0
昔は上唇のところを切開して顔の皮をペロンってめくって手術したんだよな
今は簡単なのかな?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 11:21:30.39ID:tGUC66FK0
>>167
良キャンペーン
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 12:25:11.43ID:ilwEXSDo0
>>175
局所麻酔か全身麻酔かで違うんじゃないの?
全身麻酔だと翌日から普通に動きまわるみたいな
感じにはならんな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 12:32:58.52ID:T9NIZA/I0
父ちゃんが手術したけど冬場は今までより冷たい空気が入ってきてキツいって言ってた
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 12:39:10.87ID:+HYE/6Qk0
この手術で嗅覚失ったとかいう事例もまあまああるそうだ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 13:57:23.99ID:bRRX9/im0
>>174
サイナスリンスは副鼻腔内に残って時間差で垂れてきたり
横になったら耳や鼻に逆流するのが不快すぎて
持ってるけどほぼ使用してない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 15:37:23.59ID:rAz3TqNu0
俺も片側の通りが悪いなぁ
横向きに寝ると左右入れ替わるんだよね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 17:39:17.63ID:wvIptmUn0
オレも皮剥くと白い垢がびっしり溜まって臭いんだよね
こまめに洗わないと石化して痛くなるから有吉みたいに手術しようかな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 19:25:27.71ID:C8rpS3sa0
医学は進んだな。今では日帰りで出来るレベルになった。昔は凄くキツい手術だったのに。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 21:13:01.00ID:TgOsdt0+0
俺は左の穴の通りが少し悪いな
手術したら快適なのかもしれないけどやるほどでもないか
有吉は片方が完全に塞がってたみたいだし手術一択なんだろうけど
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 22:22:30.14ID:631AXzXn0
もう50年以上副鼻腔炎だけど、手術は信用出来ないからずっと点鼻薬で過ごしてるわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 19:52:05.74ID:xTMjTR7J0
マコ…甘えてばかりでごめんね…
ミコはとっても生きたかったの… (´;ω;`)
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/15(火) 21:36:19.97ID:xTMjTR7J0
マコ…甘えてばかりでごめんね…
ミコはとっても生きたかったの… (´;ω;`)
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 16:05:14.72ID:RVzgR4bd0
副鼻腔炎の頭痛ってなんでこんな痛いの
最初頭の中で出血してんのかと思って頭痛外来行ったら副鼻腔炎だった
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 19:47:09.95ID:TRFUN68a0
>>131
後鼻漏は辛いよな
鼻つまんで上向いて気道確保して痰として出すと少し楽になる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 19:51:05.56ID:TRFUN68a0
>>197
歯の神経と近いから
目の下の上顎洞部分をツボ押し的に数分強めに押すと副鼻腔炎起因の頭痛は治まるよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 17:20:52.48ID:bJj8U/KF0
術後の鼻タンポンを
抜くときの痛さは
相当痛い
両鼻の場合
足が震えだした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況