X



【高校野球】足つる選手続出…逆効果?クーリングタイム運用に大会本部見解 「冷却中も軽運動呼びかけ」など改善策 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/08/11(金) 14:16:43.25ID:v1H5vsQb9
 ◇第105回全国高校野球選手権記念大会(2023年8月6日 甲子園)

 甲子園では、暑さ対策として今大会から5回終了後に選手が体を冷やし、水分を補給する10分間の「クーリングタイム」が導入された。ベンチ裏に冷風機を置くなどの対応が取られた。

 猛烈な暑さだった大会初日の第1、第2試合では担架で運ばれるなど、クーリングタイムが実施された6回以降に体調不良を訴え交代する選手が続出。聖光学院(福島)の小室は6回1死で、左のふくらはぎと太腿裏がけいれんして降板。「クーリングタイムの時に涼しい場所にいすぎたので、それがちょっと(良くなかった)」と振り返った。斎藤智也監督は「4人、脚がつった。涼しいところにいて(すぐに)灼熱(しゃくねつ)のマウンド。6回は怖かった」と語った。

 「冷やし過ぎ」の状態で逆効果になったと可能性を指摘する声もあった。

 これを受け、大会本部は11日、「クーリングタイムは、実践を踏まえながらより効果的な取り組みとすべく努めています」と見解。

 「第1日にクーリングタイム終了後に足をつる選手が散見されたことから、クーリングタイムの身体冷却中にも足首の上下運動や膝の屈伸といった関節運動、ストレッチ、グラウンドに戻る前には軽くジャンプしてふくらはぎをほぐすといった軽運動をするよう、試合前とクーリングタイム中に選手に呼びかける運用を追加しました」と発表した。

 また、「試合出場している選手9人に対しては、サーモグラフィーで体表温度をチェックし、体表温度が赤く映る選手は身体冷却を中心とし、赤く映らない選手はスポーツドリンクを積極的に飲むよう促すこともしています」と柔軟な対応で改善を図っている現状を明らかにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5bef6c1019eb5b22be7e2cafeb60eaccb57a03e
0954社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 18:14:43.89ID:Xb52/wTI0
足つっても動く練習してないだろこいつら、単純に努力不足なんだよ単純に
0955社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 19:49:48.76ID:nTlKFXRw0
しんどいのはピッチャーだけなんだよ
ピッチャーが降板しても再登板を認めれば解決
バスケやバレーみたいな感じ
外野守備にいったんエスケープとかじゃなく
こんな中途半端な休憩は集中力が切れて怪我に繋がる
0956社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 20:16:38.00ID:RtU66DU40
イニング短縮かドームレンタルの二択やな
0957社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 20:19:57.98ID:L6Myp5ei0
屋根つきでやれや
0958社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 20:24:55.80ID:/tgmZcNl0
サッカーの場合は冷やし方もちゃんと研究して浸透してる
それをベースに選手が個々に自分にあう方法を長年模索してる

ttps://note.com/yasuyasu_gk/n/ndbc9900f6679#zIhsP
0959社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 20:25:38.50ID:/tgmZcNl0
野球ってクールダウンすらしないよね
0961社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 21:06:49.38ID:/DGYJDCJ0
水分取るとバテるからな
0962社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 21:25:01.65ID:D29sE26j0
ユニフォームが暑そうだから海パンでやればいいと思う
0965社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 21:39:01.84ID:F7nsSp2j0
秋田でやれば?
0967社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 22:15:23.45ID:Tz1AWSUR0
ただでさえインターバルがクソ長いレクレーションスポーツ
なのにどういう事よ。

ベンチに冷風機つけるだけでいいじゃん。
0969社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 23:18:31.89ID:hZI7Uaco0
一番キツいのはピッチャーよりキャッチャー
0970社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 23:27:17.54ID:AjjHsuoo0
ノウハウがまだ足りないだけ
大したことじゃ無い
0971社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 23:28:37.72ID:AjjHsuoo0
審判をちゃんと休ませてやってくれ
0975社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 00:50:27.16ID:DAwLn+YN0
時短の為に2回からタイブレークて7イニング制に
0976社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 02:16:04.99ID:WgRmuWYn0
>水分を補給する10分間の「クーリングタイム」

馬鹿だなあ10分間じゃ体の表面しか冷えないのに、逆効果
0977社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 02:17:11.00ID:WgRmuWYn0
水飲むからばてるんだよ
たかだか2時間くらい我慢しろよあほ
0979社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 02:27:07.41ID:spOyfZTB0
じじいしか見てないww
0980社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 02:54:52.82ID:ANxsyi4W0
ベンチ裏で選手を冷やしまくって、サーモグラフィーで温度計って「十分冷えました。これで熱中症も防げます」とか言ってしたり顔してた理学療法士がいたな。

なんであんなスポーツ素人に現場任せてるんだよ、て思ったら、案の定やったわ。
0981社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 02:56:19.65ID:ANxsyi4W0
>>932
一般人はもっと過酷な暑さの中で八時間働いてるわ。
過保護にもほどがある。
0982社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 03:24:14.32ID:ANxsyi4W0
>>955
それ「りエントリー制度」つってソフトボール界では常識のルール。
なんで高校野球で採用しないのかわからないくらいの必要なルールなのにな。
桑田真澄とかが叫んでる「球数制限」みたいな、あんな非科学的なルールより、せめて投手のりエントリー制度を採用すべきだわ。

延長タイプレイクなんかも元々はソフトボールで長年採用されてきたルールだし、今やメジャーでは当たり前。
日本は高野連どうこうではなく、野球関係者全員の頭の中身が古すぎる。
0984社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 03:45:35.17ID:d0YR7dIf0
まずDH採用すべきだな
ま、高校野球だと投手が主軸ってとこも多いので使わない学校も沢山あるだろうけども
0985社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 03:46:47.60ID:fvJaj4Qq0
>>980
多分その人ニュースで見たけどその後またすぐ炎天下で運動続行することとか全然考えてなさそうだったもんな
ただ机上の知識でその場面だけを切り取って考えてやってるだけ

思えば最近はそうやって一つの角度だけ見て「これが最適解だ!」って結論出しちゃう人多いよね
0986社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 03:50:30.29ID:u+m5CLDK0
>>977
自発的脱水とは…

身体に水分を補給するときに、水だけをとると逆効果になる場合があります。

水だけを飲み続けると、体液の濃度を一定に保とうとする身体の働きによって、過剰な水を尿として身体の外へ出してしまいます。そのため、身体の水分の量が十分に回復できない現象(自発的脱水)が起こるのです。同時に、体液の濃度をこれ以上薄まらないようにするために、脱水から回復していないのにのどの渇きがおさまり、水分不足を自覚できなくなる危険もあります。
https://pocarisweat.jp/hydration/voluntary-dehydration/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201807/201807250115_box_img0_A.jpg
0987社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 03:51:29.27ID:u+m5CLDK0
筋肉を動かすには体内を流れる微弱電流が必要ですが、この微弱電流を起こすために必要なのがナトリウム(塩)です。塩が不足すると、筋肉にうまく電流が流れなくなり、痙攣というエラーが発生します。

足の痙攣は激しい運動中の脱水時によく起こりますが、脱水とともに塩分が体の中からでてしまい、体内に必要な塩分量がなくなることで発生します。
https://genkishoukai.com/blogs/salt-talk/%E8%B6%B3%E3%81%8C%E3%81%A4%E3%82%8B-%E3%81%93%E3%82%80%E3%82%89%E8%BF%94%E3%82%8A-%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%AF%E5%A1%A9%E4%B8%8D%E8%B6%B3-%E5%A1%A9%E7%99%BD%E6%B9%AF%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81

>>986
0988社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 03:53:03.61ID:u+m5CLDK0
よく医師が「塩分を摂り過ぎるのは体によくない」と減塩を促すことがありますが、これも適切ではありません。なぜなら、こうした「減塩ブーム」は、食事が近代化するに伴い、増え続ける高血圧や心臓病の“スケープゴート”(身代わり)としてつくられたものだからです。

実際、1984~1997年にかけて疫学と社会医学会会長を務め、1996~1998年まで米国高血圧学会の会長職を務めたアルダーマン博士が、世界中で21万人もの大規模な生活調査をして、「塩分と高血圧や寿命の短さは関係ない」ということを突き止めた研究結果があります。ですが、減塩を否定する論文を提出した途端に学会誌への掲載拒否や、いわれのない批判を受けるようになるなど、発言を続けることが困難になったことがあります。

塩を控える高齢者ほど、脱水症状に陥ってしまう危険大
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660536851/706

「塩分が高血圧の犯人」説を覆す衝撃的な論文とは
http://araipharmacy.co.jp/blog/%E3%80%8C%E5%A1%A9%E5%88%86%E3%81%8C%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%AE%E7%8A%AF%E4%BA%BA%E3%80%8D%E8%AA%AC%E3%82%92%E8%A6%86%E3%81%99%E8%A1%9D%E6%92%83%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%AB%96%E6%96%87%E3%81%A8/
0989社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 03:54:52.66ID:D0zFWdhP0
ポカリスエットは吊りにくくなる、ただの水だと量によっては余計に脱水症状を促すことがあるらしいのでスポーツドリンク安定
0991社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 03:57:05.13ID:u+m5CLDK0
>>968
“地球が沸騰する”って本当? 報じられないドイツの冷夏の話
https://agora-web.jp/archives/230730213033.html

ただ、山火事に関して言えば、猛暑だけで火は点かない。発火の原因は、85%はタバコや焚き火の不始末、送電線のスパーク、放火など、人間由来だそうだ。ただ、原因が何であれ、火は燃えるものがあるから広がる。だから、本来なら防火帯を作ったり、計画火災で木を減らしたりしなくてはならない。それを怠れば、一旦点いた火は乾燥や風でどんどん広がる。実際にロドス島でそれが起こった。

ただ、ギリシャでの山火事は珍しくない。15年も前から、夏になると必ずと言ってよいほど大規模な山火事が起こっている。そして燃えた場所には、なぜか2年後ぐらいに高級ホテルや高級マンションが建つという。建築許可の下りない自然保護地域も、いったん燃えれば規制が外れるから、燃えてもらうのが一番手っ取り早いらしい。しかも今なら山火事は温暖化のせいだ。

http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1691677913/471-
0992社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 04:08:36.98ID:ANxsyi4W0
だから昔の部活の「水飲むな」もあながち間違ってないんだよな。
昔はスポーツ飲料なんてなかったし。
まあ正解には「水だけ飲むな。塩分と水を接種しろ」だけど。

しかしさらに昔の江戸時代ですら、馬にさえ水と一緒に塩舐めさせてたらしいね。
戦争経験して日本人が如何に劣化したか。
0993社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 04:23:17.38ID:YIlVFWKU0
>>992
基本的に昔のいわれみたいなものは経験者の感覚の集大成で出来たものだからね

実戦に則してはいるんだよ
0994社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 04:24:56.81ID:qb1BFJ9q0
野球におけるイップスは、過去には「スローイング病」「送球恐怖症」とも呼ばれ、通常できていたはずの送球ができなくなってしまう症状です。
0996社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 06:20:34.96ID:6eAuN3uZ0
>>919
情報サンキュー
0998社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 09:28:34.84ID:pIQNaLCB0
初日から後は出てないの?
報道なしだけど
0999社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 10:04:38.45ID:ucSOdSzB0
>>998
4人も出たのは初日だけじゃない?
開会式で立ったまま長い訓示聞いた後だからというのもあったかも
でもこれで冷やしすぎるのはいけない?という情報が回ったので、足つるのは出ても1人か2人
そもそも足つるのは熱中症の初期症状なので、足に違和感覚えたらすぐに報告して治療してもらうことが大切
治療後は選手も笑顔でグラウンドに戻ってくるし
治療の間双方の選手や審判団も休めるので、皆に取ってプラスでしょ
観客にも冷房効いてる通路(コンコース)で時折休むよう促される
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 51分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況