X



YOSHIKI、「THE LAST ROCKSTARS」ベース不在問題に改めて言及「敢えてこの編成に…世界にはギターがいないバンドもあるし」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/08/10(木) 16:49:22.79ID:9jjsfJxg9
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/272555
2023年8月10日 15:53

「X JAPAN」のYOSHIKIが10日、「X」(旧ツイッター)を更新し、ドラム、ピアノを務める「THE LAST ROCKSTARS」の〝ベース不在問題〟に改めて触れた。

Xに「敢えてこのような編成になっている.今のところ 世界にはギターがいないバンドもあるし 自由に行こう!」と投稿。YOSHIKIがベーシスト不在の質問に反論したとする記事も引用添付した。

THE LAST ROCKSTARSは4日、都内で会見し、2枚目シングルリリースなどを発表。記者団からはベースがいないことを問われた。同バンドはボーカルがHYDE、ツインギターがSUGIZOとMIYAVIで、ベースはいない。

YOSHIKIは会見で、ベースがいないことに「あんまり重要なことじゃないと思う」と指摘。ロックバンドはボーカル、ギター、ベース、ドラムで構成されることが多いが、「そういう時代じゃないと思う」と語り、THE LAST ROCKSTARSでは、MIYAVIがギターをチューニングすればベースのような低音も奏でられるとしていた。
0544社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 20:14:42.37ID:blaNDnlR0
アイアンメイデンの曲を脳内再生する時はベースラインが鳴ってるわ
0547社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 20:25:46.18ID:Wkf4M+W/0
>>542
何年か前にテレビ見てたら泉谷しげるがバンドを従えて歌ってたんだけど
泉谷しげるの近くで人時がベース弾いてて思わず二度見したわ
0549社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 20:32:44.64ID:hluibTD+0
>>169
そこなんだよ
そもそもミヤビは歌いたいおじさんだからベースラインひいてて変なのって思った
まぁあのピコピコした曲調はミヤビっぽいけど
0551社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 20:37:50.40ID:JOOyuh2K0
はなわでええやん
0552社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 21:22:35.17ID:QySd2FeA0
極論すれば、バスドラとベースとメロディだけでアンサンブルは成立する。
0554社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 22:06:55.58ID:620T5OPh0
ベースがバンドのリーダーって意外に多いな
0555社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 22:20:08.44ID:qW0BvgUN0
まあ、ベースがいてもあの凡庸で古臭い音楽は
どうにもならんだろうw
0556社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 22:47:36.41ID:GV68ZHRH0
ベースラインはコードのルート音をボンボンボンボンと低い音で鳴らすだけでもいちおう成立する。
だが本当にその曲に最適なベースラインを「作曲」するとなると編曲家レベルに近い高度な知識と優れたセンスが必要であり、それを弾きこなしてバンドサウンドを土台から支えるテクニックも必要となる。
そのため、実はキーボードやギターなどもかなり弾けるマルチプレイヤーであることも多い。
0557社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 22:56:19.84ID:kMBhwEq20
y氏 ヨシャッ暫くこの話題で引っ張ってやろ!
0558社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 23:05:47.39ID:qI/TNNcR0
ヨシキベース嫌いなんか?
Xでも他のバンドに比べたらベースの音小さいし
動画でゴリゴリにベース音効かせたブルーブラッド見たけど滅茶苦茶カッコよかった
あれだけカッコいいベースラインしてるのに
ライトな層じゃわからない感じがしてもったいない
0559社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 00:51:43.92ID:2vNZmGw30
>>552
ん?リズムとメロディーは有るが、ハーモニーはどこ?
その構成だと2声が限界じゃね?
まぁ、全員ヴォーカルとコーラスやれば、
人数プラス1声には出来るけど
0560社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 00:52:52.05ID:sAj9Kcdh0
それってそんな重要なことなの?
0563社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 03:50:07.11ID:HpXzkAHz0
偏見込みだけどバンドマンで問題起こすのはベーシストがぶっちぎりで多い
スキャンダルを嫌うYOSHIKIはそのへんのこともうっすら考えてのことか?
0564社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 04:17:41.60ID:R5hbn1UH0
ベースを軽視している点からして、
コイツが中身のないミュージシャンなのが分かる
一時的に人気があっただけの過去の人
0565社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 04:20:49.36ID:cwIyOVaE0
ベース なんかいらねえよ ボーカルのやつが ホームベースの上で歌えばいいんだよ
0567社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 06:32:32.11ID:8yEQC7JS0
>>564
ボーカルに決まってるだろ
0568社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 06:44:46.96ID:IgndGQDL0
>>455
ばらまいてるなあ
0569社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 07:10:17.89ID:VJrjUsky0
vocal
malice mizer

guitar
ヒステリックブルー

bass
janne da arc
TOKIO
シャ乱q

drum
ラルク

確かにベースが多いかも
0570社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 07:42:05.17ID:p8H2jAto0
ベースはね
はっきり言ってあんまり責任ないのよ
だから問題起こすし
責任負ってないのに俺の待遇低い!とか言いだして離反して路頭に迷いやすいんよ
0571社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 07:43:51.46ID:lILIjkAY0
責任ないって
ライブでベースがミスったらすごい目立つのに
0574社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 08:19:35.22ID:p8H2jAto0
ベーシストで責任持てる人ってメインの作曲できたり
レコード会社との折衝もできたり全体を作れる人限定ね

大抵のベーシストは俺のプレイが~ベースの目立ちが~とか言いながら
出来た曲に伴奏つけてるだけなのに
俺は全体に必要!と思ってるだけ
バンド全体の責任については負ってない
だからフワフワその辺で遊んでて問題起こすんよ
0575社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 08:24:01.95ID:lOKcfYJy0
外見が良い
メディアに出て喋る
ライブで目立つ
SNS

これら全てこなしてメンバーだからな
演奏が上手ければ良いってもんじゃない
0576社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 10:20:41.53ID:CU5YbfB10
>>559
ベースラインでコード感をちゃんと出すことができるよ?弦も4本あるから必要であれば和音を挿入することもできる。
音楽理論をある程度勉強した人が作るベースラインはコードだけでなくメロディラインも意識していて、なおかつリズムパターンの変化をも作り出している。
さらに極論すればドラムさえ不要。
0577社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 10:25:49.29ID:zXMuAgW80
ベースを使わない曲なら一応理解はできるが使っといて言ってるなら恥ずかしすぎるな それを調べる気もないが
0579社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 17:55:07.91ID:+MCQjosS0
>>576
ポリスの見つめていたい とか有ったね、失念してた
ベースのアルペジオでコードを表現すれば、ハーモニーになるね
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/13(日) 18:38:12.53ID:p8H2jAto0
それある音でかいと賞賛される
いくら上手くても音小さかったり本人が地味だと無視される
ベースオタってその程度
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 07:01:45.55ID:xt4LOH2p0
MIVAYIがベースみたいなもん
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 07:16:42.95ID:gzgeI+WY0
30年も昔ならバンド会議で
「ここは(千葉の)ジャガーさんで一つw」という冗談も飛び出したものだけど
ジャガーさんも星に帰っちゃったし今年79歳だからなw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 07:16:50.04ID:cRzzcveJ0
ベーシストがいないだけであってベースラインは存在する
だから問題ない
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 08:39:00.60ID:T0t9C4R50
デゲデンデゲデンばーんばーんばーん
デゲデンデゲデンばーんばーんばーん
うぃあーファッキンロックスタァ~w
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 08:41:21.20ID:+DUb5LcY0
トシン・アバシと同じこと言ってるな
あれもペリフェリーのミーシャのアドバイスでギターをピッチシフターで音下げてベースの代わりにしたらしい
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 08:52:04.32ID:8F5DecC+0
ビズリーチとかインディードで募集かけてみればいいのに
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 08:56:29.97ID:7mMlQoB20
サポートメンバーが舞台裏でベース弾くのか
曲にはベース入ってるのか
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 09:14:23.92ID:JUuLrPMg0
小室哲哉が一時期ライブもすべてシンセベースで済ませてたな
やりたいフレーズを弾けるベーシストがいなかったから
それでもまた人間使うようになったのは、複雑なフレーズより人間のノリの重要性に気づいたから
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 10:51:33.62ID:G9oodg550
Xなんて今やボーカルが不在だからな
それに比べればベースがいないなんて大したことじゃねえし
そもそも俺らに並ぶスター性のあるベーシストなんてJapanにいねーだろ
って感じかもな
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 12:09:07.40ID:5ErRMU+U0
ミスったら目立つから責任あるとかどんな甘えだよ
みんなミスらないのは最低限でそのうえで
どんだけバンドのために何かしてるかってことなのに
ベースはやっぱり自分のことしか考えてない
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/14(月) 12:48:14.62ID:uDltiI5d0
>>593
野球で言うなら「レフトは責任感ない。自分のことしか考えてない」とか、そんな感じすか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況