いまだに廃校になってないのが不思議だよな。
でもそういう状況だからこそたとえ部員一人であっても野球部を(一応)復活させたのかもしれない。

そして
>教団の体制が徐々に変わりつつあることで、早ければ来春以降に広く受験・入学ができるようになり
とあるから信者じゃなくても入学できるようになるかもしれない。
そうなれば少なくともいまよりは入学希望者が増えるかも。
>>182にもあるが、3代目教主は変な人だった。その3代目が死んで3年目になっていまだに新教主が決まらない状況だから教団の体制を変えるならいまがチャンスと思っているのかも。

レスにもあるようにもし本当にPL学園野球OBでプロ選手として活躍していた人が監督になったりしたら入部希望者、つまり入学希望者は増えるかもしれない。
PL野球部OBはPL学園野球部のことは慮っている人は多いが、信仰からは離れている人は多い。信仰しているのは桑田とか一部の人だけ。
PLの監督する人は信者じゃないとダメというわけのわからんルールがいままであったけどそれがなくなれば本当に有名プロ選手が監督になるかもしれない。可能性は低いけど…

この先5年くらいが勝負かも。信者以外の入学を認めて野球部が本格的に復活すれば生徒数は増えるかもしれないが、いまのまま変わらないなら5年も経たずに廃校かもな。
そして10年後くらいにはPL教団そのものが潰れる可能性も十分にある。財政が大赤字というのが大きな理由だが、新教主が決まらないままというのも異常な状況だろ。