X



【音楽】スティーヴ・ミラー・バンド『The Joker』50周年記念エディション発売 4曲&トレーラー映像公開 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/07/26(水) 05:51:44.56ID:py9gd2Ee9
スティーヴ・ミラー・バンド『The Joker』50周年記念エディション発売 4曲&トレーラー映像公開
2023/07/26 00:59掲載 amass
https://amass.jp/168434/


スティーヴ・ミラー・バンド(Steve Miller Band)が1973年にリリースしたスタジオ・アルバム『The Joker』。発売50周年を記念した50thアニヴァーサリー・エディション『J50: The Evolution of The Joker』が海外で9月15日発売。

このエディションは、2CD版、3LP+7インチのスーパー・デラックス・エディション、デジタルがあります。

スティーヴ・ミラーが監修した『J50: The Evolution of The Joker』には、ミラーの個人的なアーカイブの中から厳選された、デモ、ライヴ、スタジオのアウトテイク、リハーサルなど27曲の未発表音源が収録されており、そのうち8曲は未発表曲です。またミラー自身が『The Joker』の楽曲の進化を語る6つのオーディオコメンタリーも収録されています。

2CD版のブックレットには、スティーヴ・ミラーとアンソニー・デカーティスによるライナーノーツとクラシック写真が収録されます。

スーパー・デラックス・エディションはレンチキュラー・カバーで、スティーヴ・ミラー&アンソニー・デカーティス両氏によるライナーノーツ付き60ページの本、ヴィンテージ・ジョーカーのアイロンプリントの複製、新しいジョーカーのリトグラフが付属されます。

このエディションからの4曲を収録した『The Joker Suite』がYouTubeほかで聴けます。アルバムのタイトル曲の発展を4曲にわたって示すコレクションで、「Lidi (Studio, August 4, 1973)」「Lidi / Travelin’ (Harmonics - Looking for a Chorus for "The Joker") (Hotel 4-Track, November 3, 1972)」「Travelin’ (Looking for a Chorus for "The Joker") (Live Radio, July 1, 1973)」「The Joker - Album Version」が聴けます。

またこのエディションのトレーラー映像も公開されています。

■『The Joker Suite』
https://www.youtube.com/watch?list=OLAK5uy_n4b1Ilw0SPzXCBo7WldX9PsiDR7hlVZxc&v=iT06fi_Pxi0

■トレーラー映像
https://www.youtube.com/watch?v=MTRsrvwhQJ8

(※以下略、リリース詳細は引用元サイトをご覧ください。)


Steve Miller Band / J50: The Evolution of The Joker
https://store.stevemillerband.com/cdn/shop/files/2CD.png
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 06:19:51.56ID:TaDA5t+d0
世界3大バンド

マイケル・ゼーガー・バンド
ニック・ストライカー・バンド
甲斐バンド
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 06:21:29.69ID:Slgm62VE0
油硬ブラだけの一発屋
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:34:43.11ID:chs9HhOH0
邦題が朝帰りの仮面ライダーだっけ?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:38:50.16ID:W656kRnZ0
リトルリバーバンドとはだいぶ違うらしい。
なのでエアサプライみたいなのかと思ってた。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:39:19.84ID:80V4KxrP0
ファットボーイスリムのカバーばっか聴いてた
猫ちゃんのかわいいやつ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 08:32:44.04ID:035yIftR0
新世界三大ミラー
マーカスミラー
グレンミラー
スティーブミラー
ミラーミラー
ミラーマン
あとは?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 10:39:58.60ID:7ckbo1ds0
Rock loveからグレイテストまでリアルタイムでよく聴いてた
あの頃来日してればなあ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 10:59:50.70ID:oFwsHJqk0
フリーのオール・ライト・ナウと
この人のロックンミーのイントロそっくり
まあパロディなのかな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 11:34:08.23ID:9r7TFyOk0
アルバム『ペガサスの祈り』 (Book of Dreams) が出た頃は
ラジオでよく流れてたスティーヴ・ミラーバンド
ジェット・エアライナーが良かったけどアルバムバージョンはイントロがかなり長いと知り
後に出たベストアルバムを買った
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 13:29:38.32ID:jpRXaumt0
ニューオリンズのジャズフェスを観に行った時に出てて運良く生のステージを見れた
前半は近年の曲やブルースのカバーやって後半に往年の曲連発で盛り上がってた
一見SMBを知らなそうな若い人らも往年の曲のイントロが流れるなり盛り上がってたのには少し驚いた
認知はされてんだなと
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 23:08:00.42ID:bhQBtd6b0
大昔神田のシンコーミュージックの場所にあったロック座というグッズショップで
LPのジャケット画像がそのまま印字されたLPサイズの鏡が売ってたんで
ペガサスの祈りのジャケットの馬さんが画になると思い思わず買って
まだ持ってたりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況