X



【ゲーム】『FF16』はなぜ失敗したのか? FF12以降ヒロイン軽視 シリーズ復活を左右する“萌えヒロイン”の存在★2 [ネギうどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネギうどん ★
垢版 |
2023/07/25(火) 13:26:42.98ID:SY4k2XW49
スクウェア・エニックスが満を持してリリースした『ファイナルファンタジー16』(以下、FF16)だが、FFシリーズのファンからは酷評の声も聞こえてくる。売上本数も、前作を下回るペースとなっているようだ。

なぜ同作は、往年のファンたちの心をつかむことができなかったのだろうか。

『FF12』から始まった路線変更

『FF16』は、シリーズ伝統の「クリスタル」と「召喚獣」を中心に据えたストーリー。莫大なエネルギーを持つ「マザークリスタル」を奪い合う人類の戦いに、ロザリア公国の王子・クライヴが巻き込まれていくという骨太な展開だ。

大ヒットドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の影響を感じさせる部分もあり、硬派なファンタジーを求めていた人々からの評価は低くない。しかしその一方、ヒロインにあたるジルの存在感が薄く、キャラクターが立っていないという指摘も多い。

硬派な作風にするために、いわゆる“萌え”とはかけ離れたキャラクター性を目指したのかもしれないが、それは諸刃の剣とでも言うべき戦略だろう。

というのも、魅力的なヒロインの存在はFFシリーズの人気を支える大きな要素の1つだ。逆にファンから酷評されるようになった『FF12』以降のタイトルは、ヒロインを重視しない作風が共通している。

「FF12」は群像劇であり、メインヒロインポジションのアーシェと主人公が結ばれないという異色の設定。続く『FF13』は女性主人公・ライトニングの物語で、ラブストーリーの要素が薄かった。『FF15』に至っては、ヒロインであるはずのルナフレーナの出番がほとんど作中に存在していない。


ヒロイン人気にあやかった過去

そもそも、FFシリーズの全盛期を作った『FF7』は、ヒロインの魅力を強く打ち出した作品だった。片やグラマラスな幼馴染みキャラのティファ、片やミステリアスで魔性の気があるエアリスと、ダブルヒロインのような設定だ。

さらに2人だけでは飽き足らず、ほかにもヒロインを登場させた上、デートイベントまで用意するという“ギャルゲー的”な方針。それが功を奏したのか、いまだに同作のヒロインたちには熱狂的なファンが存在しており、「FF7」が高く評価される理由の1つとなっている。

そして、二度目の全盛期にあたる『FF10』も恋愛要素が強いタイトル。過酷な運命のなかで繰り広げられる、ユウナとティーダの壮大なラブストーリーだった。ユウナがヒロインとして熱烈な支持を集めていることは言うまでもないだろう。

おそらくFFシリーズの人気が下火になった理由として、魅力的なヒロインを描けなくなったことは大きな影響を及ぼしている。

他方で現在、日本産のRPGとして世界中で高く評価されているタイトルといえば、『ペルソナ4』や『ペルソナ5』などが挙げられる。いずれも個性豊かなヒロインを多数用意し、ギャルゲー的に恋愛できるシステムとなっているのが特徴だ。

「ペルソナ」シリーズはもともと硬派な作風だったが、ギャルゲー要素が強くなってから、大ブームを巻き起こした。FFシリーズを復活させるためには、同じように硬派な作風を捨てる勇気が必要なのではないだろうか。

https://myjitsu.jp/enta/archives/120444

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690246307/
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:27:10.36ID:0TuvCCR80
ムービーゲーをやめろ
2023/07/25(火) 13:27:11.23ID:4y7KHL6z0
FF X ジェクト テーマ曲BGM
https://youtu.be/6jHcg2RNYrw

FINAL FANTASY VII原作 セーファ・セフィロス戦(BGM:片翼の天使)
https://youtu.be/Nrkex9dAmnQ
2023/07/25(火) 13:27:30.33ID:/fW0gV3j0
はい誹謗中傷
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:28:12.50ID:awKvrpmr0
アンチ乙
ハードが売れてないだけだから
2023/07/25(火) 13:28:54.61ID:4y7KHL6z0
『FINAL FANTASY VII REBIRTH』Summer Game Fest 2023 トレーラー
https://youtu.be/I21mOYRsqrI

FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE「レッドXIII 巨大3D映像」
https://youtu.be/j6OFS3DCmmA
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:28:56.62ID:SxPBwkvo0
FF15が糞だったから見限られたんでしょ。簡単なこと。
2023/07/25(火) 13:29:17.97ID:Kugca/Kp0
失敗はしてないと思うよ
PS5を買ってまでプレイするのはハードルが高いだけだ
多分な
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:29:35.57ID:+EzqY79R0
トルガルはかわいい
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:30:07.74ID:UHuzn78t0
FF10を超えるRPGは現人類ではもう作れないと言われてるくらいだからな
2023/07/25(火) 13:30:14.77ID:i3O0X8Z80
まいじつは世界の全てを否定してるしてるから
2023/07/25(火) 13:30:35.45ID:43KhYFAu0
7から違うと思うよ
2023/07/25(火) 13:31:08.28ID:LDrKNzBI0
ふざけんな、12はパンネロいたやんけ
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:31:31.47ID:eoXMrAjc0
誹謗中傷!
2023/07/25(火) 13:31:35.46ID:i3O0X8Z80
FF15はベンチマークテストが大人気だから成功と言える
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:31:40.32ID:5WluvJe60
誰がFF13とアスラズラースを合体させたゲーム作れ言うたんや
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:31:49.19ID:eoXMrAjc0
誹謗中傷!
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:32:04.10ID:anEMn3yl0
負けハードで出さなきゃいけない縛りってもはや呪いだろ
内用以前に売れる訳がない
2023/07/25(火) 13:32:27.97ID:xxBn0LJp0
>>10
言う程10良いか?
2023/07/25(火) 13:32:58.34ID:g5F7lguW0
12のアーシェは人妻で年上やぞ
ヒロイン枠はパンネロちゃんやろ
2023/07/25(火) 13:33:48.34ID:gdqMP1T20
>>2
でも世界はそのムービーゲームを求めてるんすよ
2023/07/25(火) 13:33:57.17ID:4y7KHL6z0
【2022年版】歴代ポケモンCM集【ポケットモンスタースカーレット・バイオレット発売記念】
https://youtu.be/VgY0GPTozxM

【歴代CM集】ゼルダの伝説1986~2023 CM出演した芸能人16選 Legend of Zelda Commercials
https://youtu.be/NjTXVm3Nyew
2023/07/25(火) 13:34:05.11ID:C9REQY3u0
製作側の老害化やろ
どう見てもキャラデザにセンスが無さすぎ
長時間のムービーシーン入れてドヤってるけどそれゲームじゃなくていいから
2023/07/25(火) 13:34:18.66ID:iVfkRxbW0
これは一理あるね
というかヒロインに限らずキャラクターが弱くなった
そこは日本のゲームの強みだったと思うけどな
吉田って人が海外コンプレックス凄そうな人だから海外の猿真似して日本の長所を消して結果無味無臭の作品が出来上がったって感じ
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:34:37.97ID:jxzCM4eU0
>>キャラクターが立っていないという指摘も多い

開発スタッフの方が立ってるよなw
それも原因だと思うけどなー
エンドロールに名前でるだけじゃ満足出来ないのかな
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:34:49.46ID:lteDvMKd0
FFナンバリングはこれが本当のファイナルになっちゃいそうだな
派生は作られるだろうけど
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:34:55.42ID:Oa0DqzUT0
ゲーム・オブ・スローンズの影響?
 
何処見てもそんなハードな展開は感じない
 
厨二病満載なのはすぐ分かった
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:35:20.47ID:QAfJVthQ0
14信者はなんで買わなかったの?
14のアカウント2700万人いるのに奇妙だよな
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:36:11.91ID:786OTw440
もう好きなように生きるか任天堂と共にファイファン作るかの2択だろ
2023/07/25(火) 13:36:13.05ID:Zw7vurHa0
女もゲームするんだしヒロインとか時代遅れなんだよ
2023/07/25(火) 13:36:14.18ID:gVmNDsov0
前スレの、
たぶんAIは中身も参考にするだろうけど
スポーツの審査員の評価で一番上と下は何に参考にもせず切り捨てみたいなのあったりするし(恣意的なえこひいき、こき下ろしを排除)

全体の星の平均値から大きくズレたのはカットしたり重みづけ何割ダウンみたいな処理かましてるんじゃね
そんぐらいレビューにおいてずれた☆1してる時点でそういう人間は価値がないって判断なんだと思う
全体評価が1や2ならいい意見とされたり

てかそろそろAIがゲームプレーして内部評価とかしてレビューワーの真贋判断やる世界に突入するかもね
2023/07/25(火) 13:36:37.37ID:TzDFVgFs0
★2まで伸びるとか人気やな
2023/07/25(火) 13:36:41.20ID:fSVinWhD0
最近はどこも純粋なホラーゲー作らないからスクエニは新境地としてチャレンジしてみてわ?
2023/07/25(火) 13:37:11.04ID:K/vPrh2g0
>>28
14の信者はあくまで14教信仰で吉田信者ではないんだろうw
2023/07/25(火) 13:37:32.43ID:OFSignAD0
>>30
そりゃいるけど比率は少なそう
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:37:52.01ID:QXEynylp0
>>28
新生で辞めたワイのアカウントもカウントされてそう
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:38:05.29ID:NcgzKq1+0
ベットの柄だかなんだか決めるのに一晩会議したりするからじゃねーの
おにぎりに拘ったり無駄なことにリソース割きすぎて肝心のゲームとして面白いかが、おざなりになり過ぎなんだよ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:38:15.68ID:yWCBBWu/0
4,6も恋愛要素あったもんな
女性キャラをそこまで軽視するようになったのは何なんだろうな
2023/07/25(火) 13:38:37.15ID:o+BqXy8D0
吉田とかいうFFブランドクラッシャー
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:39:19.45ID:Fw/qEC5c0
>>5
PS5はPS4よりハイペースで売れているとソニーのお偉いさんは言っているので
そういう言い訳は無理かな
2023/07/25(火) 13:39:25.77ID:HkZA8uT80
ストーリーがよかったら
steam版を同時に出してたら
エンディングが配信できないようになってたら
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:39:45.58ID:37Jda0Gp0
どう考えてもこのゲームになぜ唐突なホモシーンが必要だったのか理解が出来ない
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:39:53.05ID:jxzCM4eU0
>>28
FF14に対しての不満も積み重なってたからじゃね
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:40:01.87ID:oQtkdZk+0
ヒロイン前面にだし始めたのは7からだろ
1、3なんて居ないようなもんだし
2023/07/25(火) 13:40:10.27ID:Zry/nrCl0
今更、野村がユリパやっても売れんと思うが
2023/07/25(火) 13:40:28.53ID:CQ5Q7HxM0
>>20
ヴァンとパンネロは真の主人公バルフレア率いるパーティーにくっついてきてるだけのモブキャラ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:40:34.94ID:yG9Kvril0
FFって永遠に迷走してるイメージあるしそれが売りっぽいw
2023/07/25(火) 13:41:03.04ID:HkZA8uT80
>>28
14信者はPC持ってそう
PS5は買わないかも
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:41:13.50ID:786OTw440
結果がすべてだからな
FFの17は任天堂ハード
2023/07/25(火) 13:42:09.53ID:4y7KHL6z0
【スマブラ3DS・WiiU】クラウド参戦!!
https://youtu.be/4yZryz_b_DM

【スマブラSP】 片翼の天使
https://youtu.be/cCMErUyCCNc
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:42:30.74ID:FPCQKDZs0
>>28
ヒント
本当は人いない
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:42:41.84ID:bGPAXcgV0
ジルの声優がオバチャンみたいなのが問題
2023/07/25(火) 13:42:54.93ID:esPU7A140
そもそも新作が15年くらい前のゲームクオリティって時点で
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:43:01.56ID:q5GKi39F0
>>1
原因:ヨシダ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:43:04.56ID:Ny5L13ND0
PSの新しいゲームは全部そうだけど、洋ゲー風というか
リアルすぎてキャラが怖いんよ
最近のFFもそうで、女子が可愛いとは思えない
自分はユウナまでだわ
2023/07/25(火) 13:43:20.58ID:S6ntzIAu0
7以降全部ティファが続いて飽きた
11のヒロインって誰?
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:43:27.33ID:5WluvJe60
ヒロインに関しては「大手はかわいすぎる
ヒロイン作ったらアウト」って新ルールが
できてるからスクエニは手足もがれた状態
特にスクエニはスクウェアのトムソーヤの
黒人描写問題って爆弾抱えてるから
ポリコレ勢力に全く頭が上がらないという
事情もある
2023/07/25(火) 13:43:48.07ID:fRV+a83n0
12の女キャラはみんな良かったな
ただ着せかえが出来ないんだよなあ
2023/07/25(火) 13:43:56.02ID:gVmNDsov0
>>55
ビビとかエーコとかあんな雰囲気でいいんよな
イケメン化とかどうでもいいわ
2023/07/25(火) 13:44:00.19ID:6ttJ4sUr0
でも今回のモデリングでヒロイン出しても不細工だろ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:44:13.59ID:Vw9Y/pnw0
任天堂ハードに出す前提で監修受けながら作ればこれまでみたいな大失敗は無い。
ソニーの制作費と手を切る時期に来たってことだ。
2023/07/25(火) 13:44:20.76ID:7KotBFoD0
JRPGの癖に洋ゲー風味にするから相手されないんだよ
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:44:27.42ID:wP/yBp/b0
FF10から一本道が始まって飛空挺で飛び回れなくなってFFは迷走してる
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:44:34.57ID:C52GvHbw0
PC版も出てたら違ったんじゃないのかね
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:44:44.09ID:37Jda0Gp0
ナンバリングが進むにつれ冒険の広がりは退化する一方だからね
進んでるのはグラフィックだけで広いフィールドすら作れなくなってしまった
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:46:07.73ID:dnB/WqSh0
随分前からムービーゲーなところもだろ
2023/07/25(火) 13:46:22.38ID:ssz0WWTz0
演技も洋画吹替風にしてるから萌えキャラとは程遠かったな
リアルなファンタジーを追求してるらしいからなあ
2023/07/25(火) 13:46:24.17ID:g5F7lguW0
>>30
女でもおっさんより美女見たいよ
2023/07/25(火) 13:46:58.25ID:4y7KHL6z0
「プレステ」ギネス認定 最も売れた家庭用ゲーム機(19/12/04)
https://youtu.be/OdCyssMMlEM

PlayStation 5 Global Launch Celebration
https://youtu.be/cAEs3hI1f2w
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:47:27.17ID:D7moDglk0
>>31
役に立った順にするとティアキンなんかも星1がトップに並ぶことになるし
Amazonは商売でやってるんだからわざわざ売り上げ下がるようなことはしないだろう
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:47:28.80ID:QXEynylp0
とりあえずジルと一緒に行動しても移動中の会話だけでPT組んでる感皆無だったのがね
キャラデザと声がBBA以前の問題よ
2023/07/25(火) 13:47:31.97ID:5Mm8zu9/0
いうてティファ、エアリス、ユウナくらいでしょ印象に残るヒロインは
2023/07/25(火) 13:47:39.07ID:ZieYOw700
FFは6で終わったんだよ
7以降はFFを名乗る別物
2023/07/25(火) 13:47:43.10ID:49Ibxx6Z0
>>1
野村一派にFF16を下げろって言われてるの?
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:47:45.17ID:786OTw440
本気でゲーム制作しないとね
遊んでないで
2023/07/25(火) 13:49:34.46ID:isGfR2TG0
失敗したのか?
スクエアのやつは売れてるとか言ってたぞ
2023/07/25(火) 13:49:55.37ID:iE753vcV0
>>55
単にお前の頭が古いだけ
2023/07/25(火) 13:50:09.75ID:f9Nk6mdz0
このスレはええんやで騎士団に監視されています
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:50:10.10ID:pSG17osS0
>>72
ライトニングさんは別の意味で人気あるぞ
2023/07/25(火) 13:50:24.64ID:ZieYOw700
>>72
6のセリスがいるだろ…
そういや4のローザって主人公の恋人でガチヒロインなのに印象薄いな
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:50:52.24ID:gwEfL5PA0
いっぱい賞貰いましたみたいなCM見た時はダメそうな大作映画の予告みたいで悲しくなったよ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:51:03.02ID:QXEynylp0
>>76
外に向けて失敗しましたとは言わんやろ
2023/07/25(火) 13:51:18.81ID:g5F7lguW0
>>80
リディアが可愛すぎたんや
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:51:38.69ID:rFkcCPl30
すでに失敗扱いなのか?
腐向けなら成功なんじゃねーの
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:51:48.30ID:Rl6yr2FI0
萌えヒロインがいないとダメなゲーム
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:52:50.52ID:CGfiLiDR0
>>8
ハードの値段がなあ
1本のゲームの為にはハードル高いよね
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:53:17.47ID:gpWzHriS0
>>80
真のヒロインはカインだから
2023/07/25(火) 13:53:26.44ID:J4xnasEn0
単にps5を持ってないんや
アーマードコアの後なら買ったかも
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:53:37.26ID:CGfiLiDR0
>>84
今回はホストファンタジーじゃないよ
2023/07/25(火) 13:54:43.74ID:xFNCiTLy0
パンツを見せてくれるキャラがいなくなったのが失敗の原因
2023/07/25(火) 13:55:00.38ID:xxBn0LJp0
>>76
まぁ売上的にはPS5専売で初週300万出てるならボチボチじゃね?
PCもそのうち出るだろうし
2023/07/25(火) 13:55:05.31ID:14U18nZf0
>>40
まだ売ってたんだゴミ捨て子
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:55:55.57ID:Fw/qEC5c0
>>76
スクエニは普及台数を考慮すると売れていると言ってる
売れてないと言われる反論にそんな枕詞が必要なら最初からマルチにしとけと反感を買ってる
2023/07/25(火) 13:56:18.67ID:gdqMP1T20
リアル化すればするほど開発期間が延びてる気がする
ほどほどのグラフィックに留めて面白さ追求したほうがいいんじゃないすか
2023/07/25(火) 13:56:55.61ID:63or6hdu0
13のセラでワンチャンあった
だがしかし不遇な扱いで何よりも設定が悪すぎた
スノウの婚約者やエンディングでなくなるのは有り得ないぐらいに糞すぎた
間違いなく見た目容姿はライトニングよりも良かった
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:57:05.40ID:wDGpstG60
またドラクエに負けたのか
2023/07/25(火) 13:57:50.58ID:xRQry0Dr0
16は決して失敗ではないと思う
失敗したのはPS5というハード
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:57:56.92ID:786OTw440
無理だろ 子供たちがつまらなそうにスマホゲームやってる
生活環境で、こんな最新作出すんだから
大人の生活環境が東京では乱れてるんだよ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:58:00.44ID:66VsnRgy0
ゲームシステムが糞なんだよ

連打とかいらねー

ゲームにメリハリがねー
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:58:21.33ID:QXEynylp0
>>86
ハードの販売台数を牽引してもらう為にソニーも金出したんだしハードル高いよねと思わせる出来の時点で失敗なんだわ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:58:33.98ID:FuRETgun0
グラフィックは進化してるんだろうけど、
キャラクターの造形が10位で止まってる印象
蝋人形みたいな
海外の大型タイトルはどんどんリアルになってるのに、
FFシリーズだけ取り残されている
元々はグラフィックだけなら先行してたのに
2023/07/25(火) 13:58:37.24ID:URGqSilI0
>>2
だな
ムービー観たけりゃ映画観ろよと
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:58:37.61ID:62erY+cr0
そもそも主戦場を海外にシフトした時点で日本の売上なんざ気にするまでもないだろ。
そうだよな?
2023/07/25(火) 13:58:57.66ID:0jYJIC6B0
>>95
主人公ライトニングの妹という待遇設定だっただろ
2023/07/25(火) 13:59:08.66ID:RXJnhdQn0
クリアした感想だと近年のFFシリーズの中では間違いなく成功してると思うけどな

収益面では開発途中から黒字は難しそうってなってたみたいだし想定内じゃね?
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:59:17.70ID:H7E39UFb0
PS5買ってまで・・・と思ったけど
ソシャゲで無駄金使うことより遥かにコスパ高い
2023/07/25(火) 13:59:35.89ID:YXDVGIGi0
>>94
旧態依然のJRPG、しかも今回は古いMMORPGの戦闘システムを見てくれの解像度だけ上げられましてもっていう感じだからなあ
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:59:38.36ID:66VsnRgy0
文字が小さい、何かいてるかわからにゃい

モニターと1メートル空けたいちからでも見れる文字の大きさにしなさい

目の前にモニターあるんかよアホなんか
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:00:10.75ID:V2IYgz5O0
製作陣のイケメンコンプが酷すぎるだろ
2023/07/25(火) 14:00:14.13ID:Fu3yzvkJ0
そろそろ、ギャルゲーかよってくらい女キャラばかりっての出して見ない?
主人公だけ男でハーレム状態でね
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:00:32.49ID:v0/wsSv60
FF=坂口博信がプロデュースしたナンバリングでいいよ。
12以降は派生作品扱いでよし。
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:00:34.04ID:H7E39UFb0
PS5は、転売を阻止できなかったのが痛すぎるな
ある程度量産してから売れよ
2023/07/25(火) 14:00:45.68ID:OFSignAD0
>>55
だいぶ前から映画みたいな世界観だし
そりゃそうだろ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:00:59.43ID:66VsnRgy0
ボス戦の連打とかいらねーよなー

あれ考えたやつアホやろ
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:01:26.83ID:v0/wsSv60
>>110
最近のイースとか真女神転生4Fでもやってろよ。
2023/07/25(火) 14:01:37.76ID:gVmNDsov0
>>76
今出てる数字はパッケージのみだしね
PSStoreは何も出さない
https://twitter.com/asanagi/status/1676218678277439488

けど年間でパッケ:DLが29:71なようだから
初週300なら全部で1000万ぐらいはまぁあるんじゃねっていう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/25(火) 14:02:26.07ID:kfxQAn7+0
6万の教本(PS5)と1万の経典(FF16)を買った信者は後には引けないのです
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:02:26.96ID:37Jda0Gp0
宮本茂さんが言ってたけど海外も日本も関係ないってさ
本当に自分たちが面白いと思うものを作れば日本でも海外でも売れるって
だから海外とか意識してゲームを作るのはやめたって
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:02:48.58ID:66VsnRgy0
FFは7以降糞になったよねー

セシルとかカインとかとかの時代はよかったなー

召喚獣バトルならリディア出せよー
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:02:54.70ID:Jp+NbwJ00
ムービー→アクション→ムービー・・
何となく忍者龍剣伝思い出した
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:03:38.04ID:6yTfN3h60
ps5の廉価版待ち
2023/07/25(火) 14:04:21.98ID:eBGqeTKj0
なんつーか、子供心を呼び覚ましてくれるような
ワクワク感がなくなったよな。

こうやりゃ喜ぶだろうっていう高みから作ってるイメージ。

いい意味で変人みたいな人たちが作ってた過去とは違って
エリートクリエイターの優秀作品って感じ。
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:04:25.27ID:wZljUPuX0
女がうるさいので女キャラをあまり重要視出来ない
文句言うならスクエニでなくフェミ女に言うんだな
2023/07/25(火) 14:05:00.09ID:VC86EWAc0
つーか男キャラも微妙なんだよね
2023/07/25(火) 14:05:09.27ID:Kugca/Kp0
>>90
懐かしいw
セルフィにライブラ使うと見えるんだよな
ちなみに人型の敵兵士も「食べれる」w
2023/07/25(火) 14:05:21.04ID:YQOEP9Cw0
>>13
12本編はヴァン含め空気だった
DSの続編でちゃんとヒロインしてたが
2023/07/25(火) 14:05:38.83ID:URGqSilI0
>>55
同意
洋ゲーのブスさは定評があるしな
あとはオーバーデコレーションで無駄な演出と飽き飽きしてるバカデカい敵

いっそ低スペで出してみたら内容が良くなるもなあ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:06:12.36ID:66VsnRgy0
毎度思うけど、スケールが小さくなったよねー

世界をまたにかけて冒険してたのが、地方の都市のつばぜりあいだろ

昔のFFの1章ぐらいのスケール感にかわったのなんでなん?

劣化?退化?してね
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:06:33.32ID:KP4ZGrBk0
FFのピークは攻略本が200万部以上売れていた時
FF7→150万部
FF8→200万部→(ゲームの攻略本としては過去最高)
FF10→100万部
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:06:34.21ID:tkerfchV0
>>116
>年間でパッケ:DLが29:71なようだから

その数字を信じるアホいるんだwww
2023/07/25(火) 14:07:23.33ID:YNtyQ91V0
とりあえずFFはターンバトルに戻せ
龍が如くはアクションに戻せ
2023/07/25(火) 14:07:43.26ID:Y+b0QU/60
>>124
海外はいかついキャラが好きなので
ホストファンタジーが大失敗した

日本の腐女と海外ウケの両立を目指した

結果は
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:08:01.06ID:66VsnRgy0
ゼルダを見習え
2023/07/25(火) 14:08:33.17ID:ufx8yeH/0
FF16は面白かったけど、移動とか戦闘とかのRPG要素が全く不要だったな
2023/07/25(火) 14:08:55.47ID:IOAUUcuO0
なんか斜に構えてて嫌い
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:09:03.54ID:5WluvJe60
>>116
初週300万はダウンロードも込みの出荷です
「店舗での実売だ」と誰かがついた嘘を
真に受けちゃったようですね
ダウンロードも込みの300万だから
日本のパッケージ33万から考えて
ダウンロード率が全く高くないのも
バレちゃったw
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:09:16.52ID:r4yThXsG0
>>129
まだネットが普及してなかった時代の数字だからな
それも後押ししただろう
2023/07/25(火) 14:10:28.15ID:lg0Sou870
>>129
コミュニティの中心がネットに移ってから弄られる対象になった感はあるな
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:11:16.28ID:J0k8E/MV0
ちがう
ホストファンタジーだから
だれが細マッチョホストとゴリマッチョホストを操作したいんだよ
2023/07/25(火) 14:11:27.78ID:L4uiiTqp0
でも砂浜で全裸のとことタイタンの捕虜になったとこは興奮した
したよな?
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:11:31.57ID:37Jda0Gp0
リンクみたいなチビとゼルダみたいなヒロインでも二人とも白人系だけど海外でも大人気だよね
ポリコレ汚染は害悪でしかないよマジで
2023/07/25(火) 14:11:58.87ID:URGqSilI0
>>67
客をバカにして意識高いモノ作ってるつもりのズレた邦画制作陣みたいなオワコン臭がするなw
2023/07/25(火) 14:12:10.63ID:YQOEP9Cw0
>>129
あの頃の攻略本って読み物として面白かったわ
装備やアイテムのイラストとか見れたり
2023/07/25(火) 14:12:10.73ID:YXDVGIGi0
>>128
岩の造形1つに素材写真撮りにトレッキング行って撮影してきてモデリングして威張って宣伝したりとか
力入れるとこおかし過ぎてオープンワールドは作れないらしい
一方ゼルダはあのくらいの見た目におさえて広いオープンマップにして3日で1000万本売った
2023/07/25(火) 14:12:12.19ID:gVmNDsov0
>>101
FF13とかFF7Rとか、チュートリアルだけやってアンインストしたけどヴァルキリープロファイル新作とか
見た目はがやがやしてるけど人の温かみみたいなのが全然感じられない無味無臭感が強いんだよな
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:12:25.96ID:66VsnRgy0
FF3を今の技術でフルリメイクすればいいのに
2023/07/25(火) 14:12:28.59ID:ZkaOu3ES0
PS5ねんだわ
2023/07/25(火) 14:12:57.43ID:vsKXcC2r0
ムービー多過ぎてマジで糞だったな、しかも話も幼稚だしゲーム的な要素もかなり薄味
自分たちでプレイとかしないのかなこの会社の人は
2023/07/25(火) 14:13:03.27ID:BhLx/ldk0
かわいいヒロイン出したらアニタ・サーキージアンさんに怒られるからじゃないの?

カーバンクルを女体化したような獣人キャラだったら許されるかも…
2023/07/25(火) 14:13:47.35ID:HLH5yoxu0
ヒロインはテレンス
ヒーローはディオン
2023/07/25(火) 14:14:17.83ID:URGqSilI0
>>86
steamで安く出しゃいいのになあ
2023/07/25(火) 14:14:35.39ID:ryjvwM2x0
ff16って失敗扱いやったんやな
久々の極太ストーリーやったから個人的にはかなり楽しめたわ
まあpc版とか出て普及していけば評価も変わりそう
2023/07/25(火) 14:15:30.46ID:URGqSilI0
>>94
間違いない
ムービーも要らんしなあ
2023/07/25(火) 14:15:31.16ID:Be2vZ8pL0
ユウナのコスプレしている娘でブスを見たことがない
2023/07/25(火) 14:16:06.20ID:w1g2ByFs0
ゼルダはいまだに子供への訴求を忘れてないからな
FFはスタッフ以上に信者どもが子供への訴求にヒステリーを起こす意識高い系揃い
子供への訴求を忘れたコンテンツは必ず先細りする
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:16:28.35ID:D5qN2J+90
>>146
DSのムービー良かったな
あのくらいのグラでいいからリメイクして欲しいわ
SFC PSとかのFF程規模感壮大じゃないし
2023/07/25(火) 14:16:49.47ID:TfDDhGpk0
萌えヒロインとかむしろ無いほうが良いだろ
それよりは戦闘シーンの何をやってるか分からない派手さが仇となったと思うけどな
あれって開発者は良かれと思ってやってるんだろうけど、カジュアルユーザーレベルの人達は操作が難しそうと思われる可能性があるんだよ
そもそも派手すぎてコアユーザーでも何をやってるか分からん戦闘は駄目だろうに
2023/07/25(火) 14:16:57.85ID:ETu5b+YV0
ティアキンは知育にも良さそうだなっておもた
2023/07/25(火) 14:16:59.24ID:DBCq77530
PS5が2万くらいならハードと一緒に買ってもいいけど高いし昔ほどゲームやらんしなあ
2023/07/25(火) 14:17:02.80ID:RXJnhdQn0
>>140
朝になったらヤった男女の距離感になってて笑えた

船から見てた人たち絶対、あっ・・・(察し)ってなっただろうね
2023/07/25(火) 14:17:38.75ID:vF7oH0a60
元々は子供が発売日を楽しみにするシリーズだったのを忘れてるだろスクウェアは
2023/07/25(火) 14:18:04.51ID:URGqSilI0
>>103
まあそこまで割り切ってるなら逆に納得出来るな
日本語も非対応でいいだろ
日本もFF非対応で
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:19:18.48ID:blFO5EVF0
明らかにFF12からおかしくなった…
それが13の売上にも影響している
2023/07/25(火) 14:19:26.28ID:xaCbmHli0
>>57
確かにスクウェアのトムソーヤの話題てネットも避けたがるな
レトロゲー挙げたらカプコンやアトラスもヤバそうだが
2023/07/25(火) 14:19:33.80ID:1Xbov59c0
幼少期のまま冒険する内容だったら覇権とってた
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:20:00.07ID:rmUP4Jzm0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士のせいだな
2023/07/25(火) 14:21:00.60ID:/0jNiixB0
アクションゲームに舵を切ったんだから
アクションの面白さを訴求せんと遊ぼうって気にならんだろ
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:22:44.78ID:vrhQFbth0
16はウィッチャー3とゲーム・オブ・スローンズにかなり影響受けて
内容もかなり血みどろで一筋縄ではいかない大人も楽しめる内容だと思って期待してたが違かったのか
FFは若い世代向けに作ってるのが弱点だよな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:22:56.79ID:QCYXKKG60
BLゲーがダメなら乙女ゲーにしたらいいじゃない
ペルソナもドラクエもゼルダもポケモンもみんなギャルゲーぽい
独自路線を目指すならいっそ可愛い萌ヒロインを主人公にして他はイケメンの乙女ゲーみたいのにしてみたら
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:23:13.21ID:37Jda0Gp0
アクション面も結局スクエニが独自で積み上げてきたノウハウじゃなく
カプコン出身者を登用したものだしなカプコンの後追いでしかない
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:24:15.01ID:Pv0C0SlX0
海外ではFF6の評判が良いからこれを今の技術で追加要素ありで完全フルリメイクすればいいんじゃないか?
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:24:26.68ID:5WluvJe60
>>164
他メーカーの過去のやらかしなんて
「やんちゃだったねw」くらいのもの
スクウェアのトムソーヤの黒人はそんなもんじゃない
人間の闇が噴出してるレベルのガチヘイト
今燃えたらスクエニもタダじゃ済まない
2023/07/25(火) 14:24:32.37ID:URGqSilI0
>>154
正直リュックでコスプレして欲しいw
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:24:44.70ID:TUZpaV2r0
PS5の普及に失敗したソニーのせいだよ。
2023/07/25(火) 14:25:08.55ID:29hXmaMk0
ライトニングさんはシリーズきっての人気キャラだぞ
2023/07/25(火) 14:25:24.60ID:lg0Sou870
>>169
FF6だな
2023/07/25(火) 14:25:41.92ID:VyZJmQ0o0
>>171
おいばかやめろ
思い出は美しいままにしといてくれ
7リメイクの悲しみと落胆は二度とゴメンだ
2023/07/25(火) 14:25:47.26ID:nnOeJJ3y0
おっさんなってゲームはポチポチゲーしかしてなかったが、ドラクエは数年ぶりに最後まで出来たな。
小2の息子と一緒にやったのも大きいが。
息子にFFなんて興味も持たれんしやろうとも思わん。
2023/07/25(火) 14:25:52.69ID:URGqSilI0
>>157
だよなあ
自分がゲームで遊んでる感がないとね
2023/07/25(火) 14:25:58.57ID:7d9fCVAT0
失敗したとかけっていなのかよ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:26:35.21ID:qRFMJmeK0
>>1
この不況と値上げラッシュでゲーム機ごときに五万強なんざそうそう出せないやろ
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:26:43.05ID:xkUgXUnz0
ヒロイン出たのって7くらいからだからそこまで重要じゃない気もする問題は自由度だと思う
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:26:53.13ID:vt2zZ7Xb0
ヒロイン登場数分でけされたゲイホストのキャンプ旅BLゲーはどれだったっけ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:27:00.44ID:Xmgzmq9+0
仲間は満足に操作出来んわ糞みたいなアクションだわでどこに売れる要素があるんだよ?
昔みたいにコマンドRPGに戻せ
2023/07/25(火) 14:27:31.29ID:FYhBc8Yz0
そう考えるとナンバリングでやらかしてないドラクエってすごいなw
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:28:17.49ID:Tejgm9sn0
もはや龍が如くにも負けてる
2023/07/25(火) 14:28:32.44ID:xaCbmHli0
極端な「静か動か」みたいな発想は止めてほしい
FFはアクティブ入力だから中道だろう
アクションにするのは極端な思考
2023/07/25(火) 14:28:34.72ID:tkDPRVfJ0
コマンドRPGなら絶対に買わない
2023/07/25(火) 14:29:06.79ID:jQpa/ke70
女は楽しんでるみたいだがな
イケメンキャラと裸のファンサービス
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:29:25.03ID:kOWhH6lT0
吉田じゃ失敗するのは最初から分かり切ってたこと
2023/07/25(火) 14:30:05.98ID:a+PLMLTW0
>>8
昔さかつくやりたくて、中古のセガサターン買ったわ
2023/07/25(火) 14:30:06.52ID:oLgiN3sA0
女だらけのFFつくれよ
2023/07/25(火) 14:30:10.94ID:ZcY5Wi470
>>186
FF7Rなんて龍スタジオ作品のパクリ要素まみれで引いたわ
2023/07/25(火) 14:30:17.09ID:xaCbmHli0
キャラが勝手に戦ってくれる方がラクなんだわ
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:30:30.97ID:0cKMnc2M0
12は出す時期を間違えただけじゃないの?
ガンビットは楽しかったけど
久々に引っ張り出して遊ぶか
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:30:37.70ID:37Jda0Gp0
あと個人的に思うゲームとしての欠点は攻略について何も話あう事がないこと
これは口コミを狙うには最大の弱点
例えば昨今のゼルダならプレイヤー一人一人の攻略する行動が全て違うから友達と話してても実況動画でも楽しかった
2023/07/25(火) 14:30:37.81ID:euVWrqoj0
>>185
ドラクエ9とか10とか内容的には最悪レベル
2023/07/25(火) 14:31:35.54ID:P0wukWrT0
1から知ってるおじさんから見たら大失敗
最近のは知っているっていう若い人から見たらぼちぼちなんじゃないか
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:32:02.59ID:Dv/L1/Vj0
幼女を起用するしかないな
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:33:06.81ID:+cxbhf880
風俗デビューしたパンネロちゃんをお忘れか(´・ω・`)
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:33:13.95ID:Oa0DqzUT0
>>163
FF15でとどめを刺された
シナリオライターが腐女子
モンスターよりはるかにデーターの大きいおにぎり
古臭いQTEシステムの連続
 
FF16はさらに地獄
シナリオライターが厨ニ病
バトルは、ぼっちでパーティ組んでる感皆無
最悪のゴリプレイボタン連打とQTEシステムは引き継ぎ
2023/07/25(火) 14:34:03.61ID:lg0Sou870
>>198
若い人はFFをよく知らない
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:34:11.43ID:TkXvZrhc0
>>192
FF10の続編でやっただろ
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:34:56.14ID:kul6iGSE0
別にヒロインいらん
ホモもいらん
なんなら主人公たちの設定もいらん
FF3でええねん
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:35:08.46ID:FuRETgun0
>>197
10はバージョン1なら充分面白かったけどな
あくまでもリリース当初にやってた前提だけど
あの難易度とグラフィックのままオフライン版出せば良かったのに、
わざわざ金かけて劣化版作ってたり、今のスクエニは何がしたいんだか
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:35:39.16ID:vt2zZ7Xb0
腐女子ファンタジーが15だったか
あれだよね勘違いしてるスタッフのサイン寄せ書きが予約特典?購入特典?だかだったやつ
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:36:52.73ID:66VsnRgy0
スケールが小さいよねー

小国のつばぜりあいだろー

四国が争ってるかんじかー
2023/07/25(火) 14:37:18.50ID:kEdAc94l0
キャラが魅力なさすぎ。
デビルメイクライシステム失敗
召喚獣バトルなんで誰も望んでない
米津玄師で失敗

FF10のときはコカコーラ何本も買って
ミニフィギュア集めたもんだよ

FF8 FF9 FF10のテーマ曲は良かった。
倖田來未は大失敗だったが。。。
2023/07/25(火) 14:37:26.41ID:BghLHDxo0
PS5の普及が想定より進まなかったのが全てやろ
独占販売であれでは勝ちようがない
2023/07/25(火) 14:37:38.72ID:415QC1OA0
10の時点で失敗
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:37:40.57ID:otY8XiJT0
12の主人公はバルフレアでヒロインはアーシェ
ヴァンと彼女のパンネロちゃんは狂言回しみたいな役
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:38:37.54ID:Amc2lyb20
今からでもいいからFFオリジンやってみ
面白いぞ
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:38:58.84ID:suUt7a9q0
>>197
個人的な感想で売り上げ的には貢献してるからなぁ
2023/07/25(火) 14:39:36.71ID:1Ul5KBde0
PS5でCERO:Dで無駄に暗くてリアルで引き付ける見た目でもないし
アクションになったしムービーも多いし
待てば安くなるし
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:39:38.44ID:u2rI0o7r0
6って全員主人公だよね
ヒロインって誰になるんだ?やっぱりティナかセリスになるんだろうか
2023/07/25(火) 14:39:44.77ID:Zry/nrCl0
え、16はホストじゃねーの?
ってぐらいブランドの印象が…
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:40:01.76ID:suUt7a9q0
>>212
あれもラーメン屋の店員みたいな服装が
失敗だった

野村ならもっとファンタジー調にデザインが
できただろうに…
2023/07/25(火) 14:40:12.84ID:38yoe84V0
萌えヒロインとかまだそんな低次元な事を言ってんのかw
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:40:20.01ID:zFp+bBmV0
ドラクエは……
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:40:33.48ID:O+VMCUNT0
アクションでもいいんだけどボス倒すのにレベリングしたり装備整えたり仲間強化したりだとか
そういうRPG要素が薄すぎるんだよね
属性やバフデバフもないからバトルも単調だし
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:40:43.42ID:O1nXuleu0
キマリ
2023/07/25(火) 14:41:01.79ID:WfdqHSTt0
まぁキャラクターもあるにはあるけどゲーム部分が面白ければここまで批判されてない(´・ω・`)
やっぱ簡単すぎるのはつまらん
2023/07/25(火) 14:41:22.56ID:F+tmBMdj0
もう失敗なのか
2023/07/25(火) 14:41:25.10ID:PbihfVp40
世界中のキッズから精液絞り取ったと言われるティファは圧倒的なレジェンド
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:41:36.18ID:THhzF2D30
無駄に綺麗なCGムービーの合間に一本調子のゲームが挟まってる
中途半端な食玩みたいなもんだ
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:42:28.76ID:5WluvJe60
「召喚獣合戦だ!」といっても
ポリゴンのキャラ同士で戦ってるだけで
ありがたくもなんともないしな
どうもスクエニは「ポリゴンキャラは
斬新!」という二十数年前の価値観で
ゲームを作ってるように見える
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:42:40.49ID:N3uaCji20
「ファイナルファンタジー」シリーズ歴代出荷本数一覧(国内)
ファイナルファンタジー(FC/1987年) 52万本
ファイナルファンタジーII(FC/1988年) 76万本
ファイナルファンタジーIII(FC/1990年) 140万本
ファイナルファンタジーIV(SFC/1991年) 143万本
ファイナルファンタジーV(SFC/1992年) 245万本
ファイナルファンタジーVI(SFC/1994年) 255万本
ファイナルファンタジーVII(PS/1997年) 400万本
ファイナルファンタジーVIII(PS/1999年) 364万本
ファイナルファンタジーIX(PS/2000年) 279万本
ファイナルファンタジーX(PS2/2001年) 310万本
ファイナルファンタジーX-2(PS2/2003年) 241万本
ファイナルファンタジーXII(PS2/2006年) 241万本
ファイナルファンタジーXIII(PS3/2009年) 初回180万本
2023/07/25(火) 14:42:58.20ID:XFJnGGmp0
10って過大評価されすぎじゃね?
16以上の一本道。ムービー多い。シナリオは召喚士と寺院を巡るだけで単純。
完全にFF世代のピークなだけの思い出補正
2023/07/25(火) 14:43:15.12ID:p6I5zA+30
実際に計ったわけじゃないけど
体感10分以上あると思われるカットシーンを何度も味わう感覚わかるか?
マジで拷問レベルなんだわ

お願いだから次作のFFは一つのカットシーンを1分以内に纏めてくれ・・・
あとカットシーンの数も多すぎるから重要なシーンや印象に残る部分で効果的に使ってほしい
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:43:21.30ID:otY8XiJT0
10と7が突出しただけで
FFは元々ヒロインに偏重したゲームではないよな
2023/07/25(火) 14:44:25.21ID:jWmxZDjp0
>>19
王道ストーリーとグラの急激な向上
やり込みもそれなりにある
今出たらゲーム性低くてFFでなきゃそんな売れんだろうが
当時としては断トツで広範囲に売れる出来だったよ
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:44:40.49ID:93zcRc2A0
>>215
前半ティナで後半セリス
ちなみにティナがいなくてもクリアが可能
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:45:09.29ID:eauP8dBG0
34567までは順調にパワーアップって感じだったのに8でどこかおかしくなったな
2023/07/25(火) 14:45:20.17ID:bJlapW/M0
失敗なん?
2023/07/25(火) 14:46:07.76ID:bJlapW/M0
>>215

セリスは歴代FFの主人公人気投票で1位
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:46:18.21ID:qpppFI0Q0
>>228
お前がエアプなのはわかった
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:46:33.67ID:37Jda0Gp0
そもそも10が13,16のFF路線の草分け的存在なのだが・・・
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:46:41.14ID:eauP8dBG0
>>230
元々はゲームシステムが売りだったからね
ムービー沢山のドラマ性偏重になってからおかしくなった
2023/07/25(火) 14:47:02.06ID:W6v77Vj30
ストーリー重視にするとそこがつまらなかったら何も残らないってのは13で学習したと思ってたんだが全く同じ失敗してるよなこれ
2023/07/25(火) 14:47:15.04ID:YEo8qADR0
>>151
PS5よりPCの方が高くね?
2023/07/25(火) 14:47:31.77ID:bJlapW/M0
>>228
10プレイして、もうFFシリーズには手ぇ出さんとこうって決心した
2023/07/25(火) 14:47:37.43ID:XFJnGGmp0
>>231
よくFFを卑下する時に引き合いに出される一本道。
その一本道感が一番強い10が評価されるという矛盾
クオリティ的に16も10もそんな大差ないと思うか
2023/07/25(火) 14:47:55.91ID:1Ul5KBde0
SFCの4~6のバリエーションで展開していけば良かったのにな
7は駄目じゃないがその後に悪い意味で影響残して呪いになった
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:48:36.29ID:T2i7BenJ0
>>228
10の評価が高いのはPS2最初のFFで初めてのFFがPS2の10ってユーザーが多いことによる思い出補正
10なんてファミコンのFF世代からしたら異質すぎて評価しづらい
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:48:47.69ID:q5TtB0SR0
>>1
はい誹謗中傷
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:48:49.09ID:zFp+bBmV0
> 「ペルソナ」シリーズはもともと硬派な作風

硬派かなぁ?
薬屋の曲とか呼び出す時のペ−ルペルペルとか
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:49:08.81ID:CXcXF/Q20
子供の時友達幼馴染から借りた奴しかやったことないな
7と8と10かな なんで9買わなかったんだろアイツ
2023/07/25(火) 14:49:13.10ID:9Iw/vgFc0
開始5時間やったが操作時間よりムービーのが長い時点でぶん投げた
召喚獣戦もびっくりするくらいつまらんし肝心のアクションもつまらない
15までは全部クリアしたが16は初めてクリアしないFFになった
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:49:16.82ID:Wmdfx3hE0
何回もやりたくなるのは10までだな
特に8は世界観とシステムが融合していて毎回感心するくらいよく出来てる
2023/07/25(火) 14:49:18.17ID:bJlapW/M0
FF4も1本道で物足らんかった
2023/07/25(火) 14:49:55.30ID:l4ZU+FwX0
>>249
8とか軽すぎて超つまらん
2023/07/25(火) 14:49:56.18ID:lg0Sou870
>>242
やたらアクション性を求めるのに純コマンドの10が一番人気という矛盾もあるな
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:50:04.16ID:eauP8dBG0
ペルソナ初代と2の雰囲気は今のペルソナに比べたら硬派ではある。硬派じゃないけど
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:50:14.50ID:4PHviaWo0
16の失敗はイフリートに火の属性が効いてしまう設定だろうがwww
属性無視やMPの概念を無視したのがRPG要素が無く台無しにしてて何も面白くも無い
ハッキリ言ってなんの魅力も感じなかったな
2023/07/25(火) 14:50:20.07ID:ZKdfHJnn0
RPGって目的地まで走ってムービー見るゲームになったな
こんなジャンルもう流行るわけねえ
MMORPGってジャンルもオワコンになったな
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:50:48.85ID:37Jda0Gp0
10でちゃんとしたフィールド作れなくなったしね
あくまで個人的な感想だけど10はまだ「FFだから」という惰性で遊べてただけ
心底面白いと思って遊んではなかったな
2023/07/25(火) 14:51:33.18ID:/0vKBBno0
まいじつwwww
2023/07/25(火) 14:52:01.17ID:jWmxZDjp0
>>242
10と一緒の出来で売れる訳ないだろ
どんだけスマホだのゲームの選択肢増えて飽きさせない要素が必要不可欠になってると思ってんだ
進歩ない
それが一番の売れない原因だろ
2023/07/25(火) 14:52:04.91ID:cudFqWjq0
そもそも、16は面白いんか?
2023/07/25(火) 14:52:35.22ID:Usnpft300
>>40
転売ヤーが買ってるんだろ
マジで
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:52:47.56ID:QmmcfmmT0
召喚獣使ったらなんかムービーみたいなの出てきてやたら⬜︎連打しろって言ってくるやつどれ?
あれしかやったことないわ
2023/07/25(火) 14:52:56.46ID:lg0Sou870
>>246
初代はギリ硬派かな
2からは既にギャルゲー路線
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:52:57.81ID:eauP8dBG0
10で良かったのは戦闘と召喚獣のシステムかな
フィールド無し飛空挺無しスフィア盤と武器防具の要素なんかは微妙やね 買う楽しみも無かった
2023/07/25(火) 14:53:39.81ID:XFJnGGmp0
・一本道
・各地の寺院巡って、面倒くさいギミックダンジョンこなすだけのストーリー
・ラスボス感はんぱないシーモアがただのカマセ
・ファンタジー色0の世界観&キャラデザイン
・チョコボのクソ難ミニゲーム

10ってぶっちゃけ最後の消えかかってるティーダとユウナが抱き合ってるシーンで人気出たようなもんだろ
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:54:30.21ID:/M2rQGcf0
>>259
面白いで
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:54:39.02ID:HuKUlmiO0
今日は、めちゃ暑い。
2023/07/25(火) 14:54:56.89ID:LIP9cPVB0
>>116
残念ながらスクエニ公式はダウンロード込みだよ。
15は初日に500万本、16は一週間で300万本。
16は発売1ヶ月経過して新たな売上発表無し。
15以下でシリーズ最低売上なのが16。失敗です。
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:55:14.72ID:bWbVavds0
>>265
どこが面白いの?
2023/07/25(火) 14:55:38.17ID:tpCGhOlW0
誰かピーチ姫で抜いた猛者いないの?
2023/07/25(火) 14:56:33.96ID:VyZQS59B0
逆に7以降微妙に感じるのはヒロインのせいか
2023/07/25(火) 14:57:24.76ID:XFJnGGmp0
>>259
面白いけど、一度クリアしたらもうやらないかなーってゲーム。
久しぶりにエルデンリングで違うビルドで遊ぼうとか、ゼルダで探索しようとか100時間以上遊ぶゲームじゃない。
60時間くらい遊んで全クリしたら飽きる
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:57:37.85ID:zwakw71Z0
>ヒロイン人気にあやかった過去

そもそも火付け役になった3でヒロインがどうのこうのってねえだろ
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:57:58.83ID:6sbHWEQe0
つか最近のFFって硬派だったんか?
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:58:25.49ID:Y4xoBTl90
>>84
今回腐向けは中村悠一のホモキスだけだな
ゼノブレイド2に続くホモ役
2023/07/25(火) 14:58:37.36ID:p6I5zA+30
>>259
雑魚戦はまぁまぁ面白いよ
完全にデビルメイクライだけど

召喚獣戦は長いだけでつまらないと感じる人が多いと思う
ストーリーはまったく面白くないし長ったらしくキャラクターが喋ってるのに耐えられる人間だったら問題ない
クエストはお使いばっかでやる価値がほぼない
2023/07/25(火) 14:58:38.92ID:HLH5yoxu0
FF9が好きです
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:59:01.80ID:BtHcmvsR0
シリーズとしては6で終わってる
7以降はファイナルファンタジーという名が付いただけの別物
7と9と10は遊べるレベルだが8と12は遊ぶのが苦痛レベル
13と15はゴミで遊べるレベルですら無い
2023/07/25(火) 14:59:37.02ID:9MLwD5r50
>>228
過大評価とは思わない
そもそもなぜ一本道がダメという風潮があるのかも理解不能
物語が優れていれば一本道だろうと関係ないしむしろ高い評価される
それがFFXだろ?

世界観の作り込みや雰囲気、音楽も秀逸だったし
近代のFFよりよっぽど独創性や魅力がある
2023/07/25(火) 14:59:48.18ID:dPuKyEeC0
さすがのまいじつ
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:00:25.00ID:Eg58OkAZ0
ヒロインってより、ゲーム性無視じゃね?
ミニゲームとかマゾ的なやり込み要素ばかりで
本筋のゲーム性が苦痛って言う
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:00:44.57ID:zwakw71Z0
>>264
4以降のFFに当てはまる
2023/07/25(火) 15:00:54.54ID:cp59IDzo0
そもそも15の存在が邪悪すぎる
ストーリー補完のDLCは開発中しますとかホントひどい
次は買わないで500円くらいになったら買おうってなるじゃん
ユーザーとの信頼がFFにはもうない
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:01:23.68ID:57UCv+Sh0
ムービーがメインでゲームがおまけ
クリアまでのプレイ時間も40時間あるかないか
まあ売れないよな
ペルソナ5なんてクリアまで余裕で100時間越えでやり込み要素もある
少しは見習えよ
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:01:52.69ID:Y4xoBTl90
>>136
DL率9割近くってすごいな
2023/07/25(火) 15:01:52.94ID:TZLeToGV0
つまり8が至高ってことでよいか?
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:02:20.31ID:3SdMYeW40
海外で売れんと話にならん時代なんやろけど
海外の和ゲーファンはこういうのを求めている訳でも無いんちゃうの?
2023/07/25(火) 15:02:20.97ID:VyZQS59B0
10が評価され出したのって、7大正義だった層が歳とって
10世代の声が大きくなったからなんじゃないの
2023/07/25(火) 15:02:29.98ID:k7apOTE40
>>277
それをいうなら5で終わってるわ
2023/07/25(火) 15:02:44.95ID:YE+2rJTn0
最近だとゼノブレ2のホムヒカ超えるヒロインいないだろ
あれはダントツだわ
普通だったらヒロイン級のニアですら脇に追いやれるレベルだからなぁ
売上もゼノブレに並ばれたか?
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:02:46.32ID:Y4xoBTl90
>>267
15は600万本出荷したあとに返品が相次いで大赤字になったんだよね
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:02:55.40ID:E4t0XwUo0
坂口博信と植松伸夫がとっくに退社してるのにファイナルファンタジーとか謳われてもね
2023/07/25(火) 15:03:35.05ID:01iaO2Ka0
おもしろいゲームなら後から評価されるでしょ
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:03:44.76ID:zwakw71Z0
>>288
普通に考えたら3だな。
2023/07/25(火) 15:04:20.84ID:CQ5Q7HxM0
>>282
そのDLCも途中で切り上げ
ロイヤルパックはアーデンだけ入ってない
全て中途半端で投げだした作品
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:04:28.01ID:Y/lXbhGF0
>>289
ゼノブレ2はノリがキモオタすぎるわ
内容もエンディング以外ゴミだったし1の方が好き
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:04:39.47ID:6sbHWEQe0
>>289
ギリ200万本のゼノには流石に売り上げではまだ負けないだろ
ゼノブレも3はあんまり語られないし
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:04:39.91ID:Y4xoBTl90
>>285
7のマテリアはなかなか良かった
8のジャンクションはなかなか良かった
9はシナリオがシリーズで一番好み
10はまあ
12はガンビットが秀逸過ぎた。もっと評価されて良い
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:04:44.69ID:c8cxLjBB0
正直新作よりもFF7リメイク早く出してちゃんと完結させてほしい
あとここじゃ不評気味なFF8とFF9も自分は好きだからリメイクしてほしい
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:04:44.84ID:T2i7BenJ0
10はねぇ
エボン教、エボンのたまもの、エボンの教え、エボンのあいさつ、異界送りダンス、
「これはお前の物語だ」、「ほら泣くぞ、すぐ泣くぞ、ほら泣いた」、世界一ピュアなキス
「俺きえっから!」
とか何か全体的に気持ち悪いんだよね
2023/07/25(火) 15:05:12.19ID:tpCGhOlW0
>>289
おっぱいのホムラとツンデレキャラのヒカリ、貧乳のニアにロボ娘までいるからなゼノブレ2
2023/07/25(火) 15:05:47.45ID:OFSignAD0
>>228
10が単純ならドラクエなんて何も
残らんぞ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:06:19.29ID:37Jda0Gp0
攻略本見ずに遊びたいと思ったのは7まで
8は本気でつまんなかった
8以降、時間の無駄がいやになりFFは攻略本を見ながらプレイするようになった
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:06:20.79ID:Y4xoBTl90
>>301
ドラクエは3と8が凄すぎた
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:06:24.41ID:eauP8dBG0
船取ってからこっちの街先に行って武器買うとかレアな武器落とす敵から武器取って次の場所向かう的な遊びの幅みたいなのが欲しいよね
2023/07/25(火) 15:06:33.11ID:bJlapW/M0
>>269

https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/g8876273.jpg
2023/07/25(火) 15:07:09.28ID:bJlapW/M0
正直、7からノリがおかしくなり始めとったやろ
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:07:26.66ID:D5qN2J+90
>>297
8のジャンクションは好きじゃないけどEDの演出は過去一かもしれん ビデオのやつ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:07:32.62ID:5VTX8abr0
半減の大爆死

FF13 初週151.6万本
発売週のPS3 週24.5万台
PS3 発売時点426万台

FF15 初週71.6万本
発売週のPS4 週11.6万台
PS4 発売時点370万台

FF16 初週33.6万本
発売週のPS5 週8.5万台
PS5 発売時点380万台(通常327万台+DE53万台)
2023/07/25(火) 15:07:33.96ID:FIGApVTS0
グラフィックの関係で低等身のキャラがでなくて魅力が…
ってあの等身で可愛いFF9のビビって凄いキャラなんだ
2023/07/25(火) 15:07:53.83ID:G11Tw4La0
普通につまらなかったよ
キャラにも魅力ないしストーリーも陳腐だし
なによりも説教臭いんだよな😮‍💨
サブストーリーだけどミドが戦争の道具にされるから船を沈めるって
もう政治のプロバガンダに見えて腐ってたわ(笑)
ホモ竜騎士の話は面白かったけど
しかし、ラスボスがよくわからなかった、あいつは宇宙人ってことでいいのかな?
2023/07/25(火) 15:07:56.14ID:k7apOTE40
>>298
9は根強い人気あるだろ
NHKの人気ランキングでも4位とかだったし
8,12あたりは戦闘システム理解できない馬鹿がーとかうるさいのがいるけどノイジーマイノリティで人気ない
2023/07/25(火) 15:08:04.03ID:FK7RDx6k0
ジブリで例えると
昔のFFはラピュタとかもののけ姫
今のFFはマーニーとかアリエッティ
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:08:05.03ID:Eg58OkAZ0
>>297

10
10-2
12

をやった記憶はあるのに
9と12の内容を思い出せない・・・
2023/07/25(火) 15:08:10.62ID:NxfTDSIL0
>>195
12は好きな人はとことん好きなやつだね
ストーリーはウンコだけどモブ狩りとか探索要素はシリーズ屈指だと思うし
2023/07/25(火) 15:08:15.67ID:RBrdgQvJ0
>>40
リリース時点での普及台数の違い
2023/07/25(火) 15:08:16.49ID:cKRPWDGP0
萌えヲタに媚びる必要はないと思うが
海外でも売れてないならキャラとかストーリーの前にゲームがつまんないのでは?
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:08:39.98ID:5VTX8abr0
どんどん落ちる買取価格

定価9900円

買取価格
6/22 5800円スタート
7/1 5000円
7/4 4500円
7/8 4000円
7/25 3500円
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:08:45.97ID:Eg58OkAZ0
1、3、5は今やっても面白いな
2023/07/25(火) 15:09:09.87ID:hkuWcU4c0
宝塚と組むつもりなら専売辞めるくらいして盛り上げてもらわないと困るわ
ベルばらだって原作人気があるものを舞台化したんだから
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:09:34.91ID:Jr7C/mBK0
製作陣がキモオタ人生の陰キャで、味わえなかった青春にコンプレックスがあって、
それでホストとキャバ嬢みたいなのばっかり並べて、全く感情移入できない強制ジェットコースター脚本・・・

っていう悪夢からは脱却できたの?
あと根本的にダルくて新鮮味のないゲームシステムも
2023/07/25(火) 15:09:38.44ID:xA/1vBob0
>>317
年始のワゴンセールコースか
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:09:41.92ID:Y4xoBTl90
>>314
12は途中まではシナリオもめちゃくちゃ良いのに最後がダメっていうね
2023/07/25(火) 15:09:58.30ID:edrPWko60
>>242
>>252
時代が違う
2023/07/25(火) 15:10:16.69ID:9MLwD5r50
一時期スクエニがライトニングを次なるクラウドの地位にさせようと色んな作品でコラボとか
やたら露出させてゴリ押ししてた時期あったけどなんだったんだろうな、アレ
結局クラウドの地位になれたか?
2023/07/25(火) 15:10:30.34ID:hwx4qH550
なんか12は評価高いんだな
個人的にはあまり面白かった記憶がない
レア武器とか入手条件きつすぎてやる気にならんかったし
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:10:48.73ID:eauP8dBG0
次作は昔みたいに全員キャラクリ出来るやつにするか
4人全員の名前と顔とジョブ決めでクソ時間かかりそう
楽しそうだけど
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:11:25.39ID:6sbHWEQe0
5が一番面白かったけどそういう古参は俺含めて大体途中で脱落してるだろうな
基本変わらんドラクエは11でも最古参は結構いそうだけど
2023/07/25(火) 15:11:54.30ID:CQ5Q7HxM0
>>325
MAPが広大すぎてとにかく移動がかったるいのがあったからな
ゾディアックエイジで2倍速4倍速ついただけでも大分印象変わる人出てくると思う
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:12:06.08ID:Eg58OkAZ0
>>326
それやりたいな
全員の顔や体型や性別や皮膚の色とかプレイヤーが決めれて
ジョブとサブジョブも設定できたら
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:12:48.31ID:FuRETgun0
9は特定武器の為に時間制限ありでプレイしないといけないのが糞
10はとれとれチョコボが糞。雷避けも糞。糞糞糞
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:12:53.26ID:YBV5kMXk0
開発期間長期化によるプレイヤーの世代交代の失敗
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:13:03.89ID:37Jda0Gp0
10より12の方が好きだったぞ
9のエクスカリバー2や12の最強の鉾はクソだと思ったけど
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:13:45.71ID:bsW7nnhj0
劣化ツシマだったな
2023/07/25(火) 15:13:46.75ID:bPXkvsew0
>>325
MMOが好きかどうかでも変わるな
2023/07/25(火) 15:13:57.48ID:xx9yFBWQ0
3DCGの8等身キャラがでかい包丁掲げてヤンキーみたいな服装でぞろぞろ走り回るシーン見ても
かっこいいとかカワイイとかいう感想出てこないからなぁ
2023/07/25(火) 15:14:02.43ID:7ZuH/m6N0
>>306
6から兆候あり
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:14:21.49ID:+T6srN410
>>307
8の凄いとこはいち学生が傭兵として生きていく手段がジャンクションでそのためには記憶を犠牲にするっていうシステムとストーリーが絡み合ってるとこだな
5~8はそういう感じにシステムと世界にちゃんと理由があって物語に深みがあった
2023/07/25(火) 15:14:24.51ID:Bt33xBXx0
PCと同時発売しなかった
これに尽きるでしょ
作品は良いと思う
2023/07/25(火) 15:14:55.46ID:tpCGhOlW0
スクエニも任天堂もそうだけど、若者の精液絞り尽くすようなキャラいなくなったよな
2023/07/25(火) 15:14:59.29ID:CCo0kaOm0
>>102
それ言うやつがいるけど俺は違うわ
自分で進めてムービー見るのが達成感なわけで
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:15:30.91ID:2Gqsuupo0
FFは10で終わった

そもそも7も8も9も10も気に食わないところは
多段にあったが、それでも面白いと思えるゲーム
だった

10-2からだな、怒りを覚えて初めて序盤でやめた
FF、もはやあそこからFFがいい評判聞いたことない
20年以上ゴミ出し続けてるんだよ
いい加減目を覚ませ、なにが面白いのか
映画的とか、ホストだヒロインだそんなの
どうでもいいんだよ、FFの何が面白かったのか
考えてみろ
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:15:37.05ID:Y/lXbhGF0
>>322
いや、最初からダメだと思うよ
やっぱりヒロイン詐欺が王道を外してる
普通のプレイヤーならみんなアーシェに惹かれるのに
バルフレアに持って行かれて主人公のヴァンは変な髪型のパンネロで我慢
ストーリーでもこの二人中心で主人公がカメラマンすぎるわ
2023/07/25(火) 15:15:39.38ID:l5H8qrCB0
>>337
実はパーティもラスボスも全員幼馴染だったんだはラノベかな?って感じだったけどなw
2023/07/25(火) 15:16:12.58ID:PyU3w6zM0
>>328
倍速ない初期verはMMOでも無いのに遅いモーションにウンザリした。
2023/07/25(火) 15:16:20.73ID:W6v77Vj30
>>325
今だと最適解のガンビット組んで放置するだけだから虚無だぞ
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:16:45.33ID:D5qN2J+90
12までは大衆が遊ぶFF
13以降マニア向け
17は大衆向けにもどしてほしい
2023/07/25(火) 15:16:54.79ID:9MLwD5r50
>>325
キャラとか世界観とか雰囲気は悪くなかった
ストーリーが絶望的に悪い、何やってるかわかりづらかった
冒頭から戦争勃発の大風呂敷広げたわりにはこじんまりして、スケール不足が否めなかった
ほとんど砂漠とか遺跡とか森を歩いてる印象しかない
2023/07/25(火) 15:17:17.96ID:7k6G2gqM0
ワイは8が一番好きやったけどな
バラムガーデンはじめ町の雰囲気とかBGMが最高やった
あんな感じの雰囲気でFF16作れば絶対もっと売れたよ
なんでもうPS3ぐらいにやって失敗した洋ゲーリスペクトのダークファンタジーを今さらやってるのかわからん
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:17:29.75ID:fykXrQlS0
ドラゴンエイジを見習うべきなんじゃ
2023/07/25(火) 15:17:35.98ID:KXahfri30
FF15をみた日本人は買わなかった。
でも外国では16は売れてるわけか。

学習してなかったのか?w
2023/07/25(火) 15:17:56.58ID:p6I5zA+30
>>327
FF4、FF5、FF7が自分の好きなファイナルファンタジーだけど
FF16までやってるよ

ドラクエも1から11まで遊んでるわ(DQ10以外)
2023/07/25(火) 15:18:00.73ID:cj1qjzlK0
なんかね、ゲームというより映画なんだよな。
思い出補正もあるかもしれない
昔のFFは自分が強くなって物語を突き進んでいた感があった
最近のFFはただストーリーが進行するままに流されている感が強く残る
2023/07/25(火) 15:19:10.87ID:PyU3w6zM0
>>352
それ6からだよ
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:19:14.76ID:NLvdi9kA0
サガシリーズがロマサガ3まででサガフロでオワコンになったのと同じでFFも12からオワコンになった
13はストーリーは糞でもなんだかんだバトルは面白かった
2023/07/25(火) 15:19:26.02ID:7k6G2gqM0
>>339
まぁかわいいか綺麗かエロいキャラおらんと話にならんよね
FF8ではセルフィーにママ先生とキャラがそろってた
2023/07/25(火) 15:19:54.19ID:axU47fFR0
9大好きだけどラスボスの説明が全然足りないのだけ残念
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:20:02.81ID:de5AgRHL0
まいじつと思いきや、まいじつだった
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:20:07.51ID:Y4xoBTl90
>>342
パンネロのケツは最高だったし
真のヒロインはフラン
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:20:34.68ID:B8wYaSVD0
>>348
8の世界観と音楽最高よな
あれが今のグラと技術でリメイクされたらめちゃくちゃやってみたい
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:20:54.13ID:Y4xoBTl90
>>350
日本以上に吉田信者が多いからな
海外は
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:21:00.17ID:zwakw71Z0
>>301
ドラクエの方がまだアイテム探しとか残る物あるわ
2023/07/25(火) 15:21:22.09ID:hwx4qH550
>>347
12は冒頭がクライマックスだった気もする
結婚からあっという間に未亡人で、主人公の兄さんも謀略に巻き込まれて死ぬし、これどうなっちゃうの!ってなった
2023/07/25(火) 15:21:41.40ID:7k6G2gqM0
たしかにFFは6からおかしくなったよな
ケフカみたいな外道がメインで出てきたり世界崩壊したり2Dだからあんまり感じないけどあれ3Dでやったらとんでもないシリアスゲーになる
FF16なんてオリジナルせずにそのままFF6をFF7Rみたいにリメイクした方がよっぽどダークファンタジーで人気でたんじゃないんか
2023/07/25(火) 15:21:44.66ID:SAmVv3Pd0
アーシェの台詞には大笑いしたなー
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:21:49.61ID:KX8XFr6l0
そんな理由じゃないだろ
もうff的なモノに飽きられてきてる

ffっぽいのがカッコイイと思ってた当時中二病だった奴らも
もうリアルでは初老の白髪生えてるくらいだぞ?
2023/07/25(火) 15:22:10.90ID:xRIZbjMw0
実際ヒロイン知らないな
そもそも最近のFFはヒロインがいるのか?
2023/07/25(火) 15:22:30.33ID:7k6G2gqM0
>>359
ほんそれ
プレステ1の時代であそこまでできたのが今のグラでどこまでできるか見たいわ
正直FF7よりFF8をリメイクしてほしかった
2023/07/25(火) 15:22:31.02ID:9MLwD5r50
FF12は国家間の大戦が始まりそこに巻き込まれていくのかと思ったらそうじゃなかったのが拍子抜けだった
主人公達はバルフレアと共に裏で盗賊のように動くだけ
あとジャッジはもっと表に出てくるラスボス級の重要な存在かと思ってたが、それも拍子抜けだったな
あんなに商品パッケージにも大きく出ているのに
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:22:31.97ID:2Gqsuupo0
FF3と5は文句付けようがない傑作
FF4.6もそれらに劣るが傑作
FF7は色々文句多いがまあまあ良作
8は凡作、9はまあまあ良作
10はF Fらしさこそ失われたが、作品としては
傑作
10-2から16までの F Fはゴミ、やる価値ない
グラだけよくなってあとは反比例してゴミ化した
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:22:32.67ID:5WluvJe60
>>284
300は世界です
日本がパッケージ初週33万で、大して売り切れてた
形跡もないからパッケージ出荷は40万くらいと予想される
で、日本比率はどうかというと全体の
市場の大きさは海外:日本は9:1と言われてる
40万を9倍したら360万になってしまうのでこれはおかしいから
FFに限り日本が多めに売れると仮定して
仮に4倍しようと思う
そうしたら160万
ざっくりと考えてダウンロード率は5割にも満たない
ダウンロード率をもっと高めに仮定するには
さらに世界で売れてないと仮定するしかない
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:23:00.21ID:LKUdn3Px0
Youtubeでナカイドって人が指摘してたけど
FFとは何なのかという軸がなくて開発陣もわかってないから
シリーズを重ねるたびに意味の分からん
オナニーゲーが出来るだけなんだよな
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:23:24.76ID:bWbVavds0
もうリアルでは初老の白髪生えてるくらいだぞ?

ここの部分傷つくわ〜wwww
2023/07/25(火) 15:23:31.90ID:hkuWcU4c0
9はチョコボの穴掘りとイースターエッグのBJは複数回やったけど
全体を通して何度もプレイしたいとは思えなかったなあ
たぶんムービーによる映画化を強く感じたからだと思う
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:23:42.57ID:fykXrQlS0
>>358
パンネロのけつは最高だが真のヒロインはラーサー
2023/07/25(火) 15:24:01.39ID:7k6G2gqM0
>>365
FF的なゲームって9ぐらいまでで10から後はもうFFって感じあんまないやろ
スクエニがやるべきはFF1から9までを現代グラでリメイクし続けることだけや
2023/07/25(火) 15:24:40.47ID:SAmVv3Pd0
>>325
ガンビットと疑似オープンワールドは気に入ってひまわりの剣ゲットに数時間かけたかも
こんなことは二度とやらないと思った
2023/07/25(火) 15:24:48.12ID:tpCGhOlW0
ティファのおっぱいが揺れなくなった時点で7のリメイクは失敗してた
2023/07/25(火) 15:25:02.43ID:tyymKWVj0
むかし中古で何作かやったけどナンバリングのローマ数字が読めなくて買うの諦めたわ
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:26:21.23ID:zLlYNbf00
>>1
最後かもしれないだろ
だから話しておきたいんだ

......やっぱり、辛ぇわ
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:27:33.52ID:4npeDEKk0
言う程ヒロインゲーか?
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:28:09.20ID:MA3FtgxL0
坂口博信が関わってるのはFF11の開発初期までである
2023/07/25(火) 15:28:23.61
10-2は傑作だと思うけどな
平和になったスピラを旅するのが楽しかったわ
ビサイドののどかな音楽が最高過ぎる
2023/07/25(火) 15:28:33.57ID:7k6G2gqM0
評判よかった456あたりをFF7Rぐらい気合入れてリメイクすりゃいいだけなのに
個人的には4も6もシリアスきついから5リメイクがええな
ちゃんと途中で盛り上がるシーンもあるし敵はエロいし間違いなく人気でるやろ
それこそ18禁で出せば納得や
2023/07/25(火) 15:28:45.56ID:hUDq7kyI0
擦り過ぎて飽きられた感はある
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:28:57.38ID:2Gqsuupo0
グラが良くなることで一本道になるなら
グラなんてどうでもいいんだよってことに
気付けないバカしかいない

吉田氏だかがフィールドの一個一個の物に
何日もかけてディティールこだわってたとか
いっててもうコイツらじゃいいゲームなんて
作らないんだろなと諦めの境地だったわ
2023/07/25(火) 15:29:01.93ID:p9tnv2RS0
パクリ元の進撃の巨人は巨人に変身する以外のところでは理屈とリアリティを追求してる部分が強いから入り込めるけど
召喚獣に変身する以外のところでもクリスタルにマナ吸われて世界が崩壊するなどとんでもファンタジーの重ねがけで荒唐無稽すぎてしらける
ドット絵だからなんとく成立してたフワッとした世界観をリアルな映像に持ち込んだら駄目だわ
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:29:14.58ID:eauP8dBG0
15は何を思ってColemanや日清とコラボしたのか
世界観ぶち壊しや
最後の写真がカップヌードルは面白いけどw
2023/07/25(火) 15:29:36.66ID:7DMJGIlq0
>>356
突然ペプシマンに襲われたという記憶しかないw
2023/07/25(火) 15:29:59.67ID:0Vx1Xfjz0
面白いゲームを作ろうと思っていない
いつも開発が前に出てきてどうだ?俺らすごいだろ?ってイキってくる
出てくるのはクソゲーばかり
バカみてえなシリーズだよまじで
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:30:25.32ID:0cKMnc2M0
そもそもヒロインの問題なのかね?
プレイヤーの質が上がったからとかさ
文句言っても自分じゃ作れないし
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:31:26.39ID:D5qN2J+90
>>382
あれもFFだからダメなんだろう
タイムボカンリスペクトで会話はまあまあ面白い
FF10の世界観でやるからダメなんであってバトルシステムもかなり完成されてる
2023/07/25(火) 15:31:41.53ID:7ZuH/m6N0
>>348
どこをどうしたらいいのかはわからないが8に関しては
どこかできちんとしたリメイクを出して払拭してほしいとは思う
世界観、BGMに関しては8は秀逸
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:32:00.28ID:zBn9fi8G0
>>2
25年前の7からずっとムービーゲーだしFFはそういうもんだと思われてるので問題はそこじゃないね
2023/07/25(火) 15:32:10.94ID:NL6brb1K0
貧乏人が増えたからしょうがない
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:32:38.96ID:5My7GIct0
萌えヒロインwwwwwwww
2023/07/25(火) 15:33:22.89ID:7JKK9jfw0
>>19
ぶっちゃけ10より9や12の方が面白かった
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:33:24.36ID:CLvtKBv20
>>363
FF6の失敗はラスボスが弱い事だけだぞ
それ以外は完璧だった
ちゃんと武器防具のそして魔法が魔法として概念があったからな
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:33:34.39ID:JyGhL8rd0
>>242
当時の話をしてるのに現代のゲームと比べるって知恵遅れかよ
2023/07/25(火) 15:33:50.51ID:w3SLd2iM0
昔は雑誌媒体が主だったから読み進めていくうちに
主人公の名前とかがデカデカ書かれているから嫌でも目に入ったけど
FF16は主人公の名前すら知らない奴が多いからな
2023/07/25(火) 15:34:43.59ID:1pK8gXym0
15やってないし16手出しづらい
2023/07/25(火) 15:34:46.34ID:8a9IQy8n0
根性版14を立て直したという評価でもてはやされているが実は無能な吉田PD
吉田信者のせいで14の劣化が著しい
チート対策も出来ない無能集団
過去の遺物になってんのかもね
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:35:09.18ID:soRx7plC0
「いいからPS5買えよ・・・(この糞〇〇hごえいおgてゃおが;どもが・・・)」
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:35:14.71ID:kuZHhES10
ライトニングさんはめちゃくちゃバズっただろ
2023/07/25(火) 15:36:03.60ID:dlPfxHr00
>>348
あのクソ育成システムのせいで途中でぶん投げたし二度とやる気にならない
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:36:40.15ID:hANNf0Vp0
>>397
FF6はアルテマゲーだろ
もしくはアルテマウェポンで皆伝の証ゲー
これだけでゲームバランスの崩壊がヤバすぎたよ
2023/07/25(火) 15:37:40.54ID:7k6G2gqM0
>>385
たぶん他の大手なら逆のことするよな
ピクサーだっけ?作中に出てくる1セント硬貨にこだわっても誰も喜ばないから他にリソースつぎ込むべきって言ったの
その通りなんだよな
そもそも細部がすごいなんてのはプレイヤーが気づくことであって開発者側から言い出すことじゃねぇよ恥ずかしい
2023/07/25(火) 15:38:02.39ID:iIQSsf4J0
FF7は正統派おっぱいのティファだけじゃなくロリコン向けにユフィも用意してあるから強いよな
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:38:14.81ID:a6pQ4CCZ0
時代は男の娘なんだろ
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:38:52.42ID:eauP8dBG0
8もアルテマジャンクションするゲームだった記憶
2023/07/25(火) 15:39:05.34ID:7k6G2gqM0
>>404
ロマサガ好きなワイには敵が強くなるのは全く問題なかったしサガ系で訓練されてたから気にならんかったんかな
戦闘はなんか評判悪いな
ワイも魔法ジャンクションする癖に使うと減ってくのはどうかと思ったが
回数制はやっぱアカンよ寝たら復活とかでもどうかと思うのに
2023/07/25(火) 15:39:52.01ID:e4MaXcRQ0
面白かったじゃん!

モンスターにベアラー襲わせて楽しんでた貴族の親子が自滅したの!
2023/07/25(火) 15:39:53.99ID:hwx4qH550
6は世界観もキャラもFFで最高峰だろう
夜の雪原を魔導アーマーで走るシーンはほんま良かった
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:40:50.21ID:fykXrQlS0
ドラゴンエイジやウィッチャー、スカイリムもファンタジーとしてあんな面白いのに
2023/07/25(火) 15:41:16.90ID:KHw6Bexh0
FFブランドを任天堂に売った方がええんやないの
あそこなら復活させれるだろ
2023/07/25(火) 15:41:41.22ID:/3C2vVxF0
>>1
ただつまらないだけだと思うけど
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:42:07.79ID:4xFS8yDc0
BL好きスタッフの腐臭がただよってる。臭い
一般ユーザーにはウケない
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:42:18.76ID:T2i7BenJ0
ファンタジーゲームのストーリーなんて
帝国の人体実験や神羅(宝条)の人体実験で精神崩壊した非業の自称・新世界の神が
世界を破滅せしめんとするのを勇者たちが食い止めるってのでいいんだよ
2023/07/25(火) 15:42:23.69ID:dlNiQoQh0
FF12はゾディアックなんたらで4倍速移動a&ジョブチェンジ出来るようになって面白さがわかった
ガンビットシステムは優秀だと思う
世界観も良かったけどもう少しヴァンにヒロイックな属性盛ってあげるべきだった
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:42:23.92ID:CGfiLiDR0
>>405
FF6と7は評価高いけどゲームとしてのバランスは糞だと思う
16の方が面白いくらい
2023/07/25(火) 15:43:17.78ID:ukQbKtRm0
ライトニングさんでは抜けない
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:43:25.48ID:eauP8dBG0
8は武器も下手したら終盤まで皆初期武器みたいなクソ仕様が困る 武器素材は店で購入出来るとかした方が良かったな
2023/07/25(火) 15:43:41.97ID:wbLyNply0
>>389
ff15はモロに「技術アピール(アピール出来てない)」が全面に出てたけど
ff16は「何もアピールする部分がない」のが正しい

新しい事も、挑戦も、過去作からの進化も、何も感じられない
PS5とSSDによるロード時間の短縮以外、何も感じられない
2023/07/25(火) 15:43:56.21ID:ukQbKtRm0
>>421
あれはあれで面白かったけどなぁ
2023/07/25(火) 15:44:00.92ID:zDAP3p0O0
やっぱつれぇわ…
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:44:02.40ID:f7x0xV2w0
いい加減プロの脚本家雇えよw
オワコンだからもう立て直し無理だろうけど 
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:44:11.13ID:I0DEuazZ0
>>360
今回は海外大爆死だよ
これでも日本が1番売れてる
2023/07/25(火) 15:44:17.59ID:7k6G2gqM0
>>416
原神もそうだけどホモに媚びるとオワコンになる
一気にストーリーがつまらなくなるんだよな
あれなんでだろ
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:45:05.94ID:T2i7BenJ0
>>418
松野の脚本だと12は帝国に兄と両親を殺されたヴァンの復讐譚劇だったんだけど
降板したせいで空賊に憧れるバックパッカーになってしまった
2023/07/25(火) 15:46:01.43ID:2968otel0
ホストファンタジーになったからさ
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:46:23.15ID:L17S16uj0
決まり切ったメンツだけでやるやつじゃないんだろ?キャラメイクして勝手にこさえて

ならヒロイン固定化しても思い入れは自分で作ったキャラから見たらただのNPC。
当たり前だ
2023/07/25(火) 15:46:39.72ID:m9MQw74T0
>>416
ゲームやる層って男がメインなんだから男に受けなきゃだめだろ
腐っててもしょうがないけど女性が自分の趣味で書いたら受けないよ
しかも過去のFFに詳しいって新しいもの作るのには不要だし
2023/07/25(火) 15:46:44.05ID:OFSignAD0
>>361
いやシナリオの話
ドラクエはシナリオではろくに
語られない
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:47:47.44ID:2n9ftJ8g0
FFTも傑作
なぜか続編ないけど
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:47:55.18ID:2HE4O6CK0
植松BGMがない。
植松は印象に残る曲ばかりだったのにそれ以降は1曲あるかないか。FF16でいえばボス戦がちょっといいかなと思うくらい。
ストーリーの点で言うとキャラクターの魅力の描写不足。FF7Rの脚本は良かった。FF16の脚本は龍が如くの脚本見て勉強してくれ。
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:48:00.22
>>1
これ 面白かったぞ

見逃し配信
情熱大陸(TBS ・MBS)

ゲーム開発者 吉田直樹 さん


超人気シリーズ最新作
「FF16 」を手がけるクリエイターの原点
番組では“開発者”として側面をフィーチャー


#TVer(無料配信)
https://tver.jp/lp/episodes/epwe932uuq?p=139



https://i.imgur.com/HnviBVC.jpg
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:48:17.00ID:YRzrnmIk0
結局和製RPGってキャラゲーなんよな・・・
さらにFFのメインユーザーが30〜40代のおっさんとオバサン(腐)だから
その層に刺さる属性モリモリにしたキャラ出さないと売れないんだね
おっさん向けには萌えキャラ、腐オバサン向けにはほモくさいイケメンと
2023/07/25(火) 15:48:22.30ID:4SrZjWbU0
萌えも恋愛もホモもいらねーのよ
しっかりした世界観と練られたゲームシステムがあれば
2023/07/25(火) 15:48:40.53ID:hwx4qH550
>>433
そっちよりTOの新作出して欲しいわ
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:49:07.94ID:37Jda0Gp0
俺なんか8苦痛すぎて中盤に差し掛かるとスコール以外の仲間死んだままにしてたな育成面倒で
ラスボスは英雄のクスリがぶ飲みでごり押しして倒した
結果的に難易度的に縛りプレイしてたのかもしれん
2023/07/25(火) 15:49:19.13ID:9MLwD5r50
8はたしかに過小評価されてる
FFで初めて主題歌が設定された作品だからな
アイズオンミーが大ヒットしたから以降でFFの主題歌が当たり前になった
それは一つの革命
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:49:41.06ID:CGfiLiDR0
>>422
そのメリットで迫力ある演出を自在に挟み、興奮できる体験をもたらすことが出来たのがFF16の最大の面白さなんだけどな

遊ばずに投稿動画しか見てると分からないと思う
2023/07/25(火) 15:49:47.27ID:7k6G2gqM0
腐って勝手に自分たちでカップリングするからむしろ公式ホモは嫌がるんじゃ?
適当にホモじゃないイケメン何人か出した方が人気でそう
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:50:50.08ID:xz+vD6gx0
FFはもう期待してないしどうでもいいな
2023/07/25(火) 15:50:56.75ID:OFSignAD0
>>326
それ評判いまいちだったクリクロ
みたいになりそう
2023/07/25(火) 15:50:59.98ID:382LbHUx0
「やだーっ!もう!」
2023/07/25(火) 15:51:06.00ID:7k6G2gqM0
>>441
大昔のハリウッド映画みたいなのを目指してたんかな
それならストーリーも勧善懲悪のわかりやすいのにした方が絶対受けたと思うが
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:51:19.04ID:4fys/JI70
ムービー見るだけなんだろ?
2023/07/25(火) 15:51:35.66ID:kfxQAn7+0
爺婆は未だにドラクエFF論争してるし
やれナンバリングのこれはいいダメだの
新規はこねぇしもうIPとして腐ってる
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:52:17.19ID:YRzrnmIk0
いうて振り返ってみても、FF10以前にそんな萌えキャラいなかったよな
FF7はともかく、FF8リノアは評判悪いしFF9はどのキャラも影薄いし
FF12、13の方が女性キャラが立ってたと思うぞ
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:52:27.59ID:fykXrQlS0
>>428
生田はまじにバルフレア主人公にしちゃったからな後半
戦艦リヴァイアサンまではなかなかのシナリオだったのに12は
2023/07/25(火) 15:52:33.71ID:KXahfri30
FFって6辺りであれってなってよなぁ。
2Dのしょぼい絵で映画みたいにしようとしてたり無理があった。

ユーザーは5見たいのや4くらいのでいいと思ってるのに、
勘違いすごかった・・・

ROMの容量増やして余計などうでもいいものになって
それで定価が11400円とかマジクソなだけじゃん
まぁ3や4の時点で8500とかなんだが・・・
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:52:35.09ID:zwakw71Z0
>>419
6は大量広告の効果で当時のガキを名作だと騙すこと出来た。
7はPSでSFCより性能上がったんでガキ騙せた

16はPS5高過ぎて買ってくれないから騙せるガキがいない
だから少しターゲット年齢上げたら過剰に糞ゲー扱い
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:52:47.57ID:b3+H/xd70
>>1
7後別ゲー
2023/07/25(火) 15:52:53.85ID:u8qCbbaY0
>>169
FEとかハードなシナリオの乙女ゲー路線で爆売れして新作でギャルゲーみたいにしたら叩かれてたな
そのラインは真面目に需要あるんでないかね
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:53:22.40ID:mRJBNkev0
4あたりからパーティーに入る女の子3人が定着したかな
4ローザ リディア ポロム
5レナ ファリス クルル
6ティナ セリス リルム
7ティファ エアリス ユフィ

8以降は知らないけど

ヒロイン お姉さん ロリ(もしくは元気娘)
このパターンだと悩んだりさらわれたりで動かしやすい
2023/07/25(火) 15:53:43.17ID:dkiOCiYp0
別に失敗したわけでもないだろw
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:53:49.96ID:ngxQFJjh0
萌えキャラ
FF4 いない
FF5 レナ
FF6 いない
FF7 エアリス、ティファ、ユフィ
FF8 いない
FF9 ガーネット、エーコ
FF10 微妙だけどユウナ
FF12以降はやってない
2023/07/25(火) 15:54:20.05ID:OFSignAD0
>>352
そりゃ重厚なシナリオを追体験する
ゲームなんだから映画みたいに
なるだろ
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:54:45.82ID:soRx7plC0
ゼルダを見習って「遊べるゲーム」をつくるだけでいいんだけどな
「俺様のつくった美麗グラを堪能しろ」じゃそりゃ愛想つかされる
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:55:15.82ID:CGfiLiDR0
>>446
映画のキャラを操作しているような体験は凄く良かったし、楽しかった

だからこそストーリーにもっと力を入れてくれていれば完全に満足で終われたんだけどな
2023/07/25(火) 15:55:26.41ID:r6PqN4PJ0
11、12飛ばし、セールのタイミングで13を遊んだが
結構楽しかった
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:56:13.00ID:37Jda0Gp0
あれだけムービーが多すぎるともう映像作品でいいじゃんってなるのは事実
自由度0だし
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:56:37.46ID:Vr821AgS0
>>396
12はやりこみ要素豊富で複雑なシナリオ
今こそ12に戻ろう
2023/07/25(火) 15:57:11.92ID:u8qCbbaY0
FF16は腐向けじゃなくて純粋にLGBT配慮だろ


FFさんは弟の私物を把握しまくってるエドガー兄貴やらクラウドに執着するセフィロスさんやら劣等感まみれで拗れたクジャさんを最後に救ったジタンさんがウケてるのは解ってるだろうし
露骨にやるよりクソデカ感情匂わす名手だろ元々
2023/07/25(火) 15:57:16.10ID:7ZuH/m6N0
>>397
6が問題視されているのは6自体の出来じゃないんだよ
6はゲーム作品としてはかなりの傑作なんだが6からゲームより映画を意識するその後の悪い流れが出来上がってしまった
と思うんだわ
2023/07/25(火) 15:57:41.51ID:ZEyb6X680
どう考えても5が1番面白いけどな
2023/07/25(火) 15:57:44.11ID:/0jNiixB0
つかさ国家スケールでの重厚なドラマをやりたいなら
アクションは向いてないだろ
肝心のドラマ部分にプレイヤーが干渉できないんだから
2023/07/25(火) 15:58:07.41ID:382LbHUx0
>>459
美麗グラを堪能しろでもそれはそれで凄いんで6までは好きなんだけど
2023/07/25(火) 15:59:17.20ID:ZKdfHJnn0
最近のドラクエのマラソンゲーも酷いな
敵にあたらないようにただひたすらマラソンだし
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:59:19.22ID:o2tjHzq+0
ドラクエ7で凋落したトキだけファイファン()が盛り返しただけで後の
期間は全部ゴミだろ
ファイファンなんてやってる家具師は近場にまずいなかった
2023/07/25(火) 15:59:21.63ID:382LbHUx0
>>468
途中で書き込んでしまった
7から円盤になってテンポが悪くなって楽しめなくなったんでそこで卒業した
2023/07/25(火) 16:00:20.18ID:GqFVqF2O0
>>466
2と4だろ
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:00:21.63ID:CGfiLiDR0
>>452
値段からターゲット層を上げたかったのは分からんでもないけど、子供に見せられないシーンの挿入はやりすぎ

凄く迫力あるから子供も見たがるけど、どこでどんなシーンが来るか分からんから怖くて見せられない
その結果、子供同士で楽しさが別の家庭に伝わることもない

任天堂は子供を重視しているのが流石だと思うよ
2023/07/25(火) 16:00:42.15ID:WT053Dhb0
発売日当日にストリームや動画にされる一本道ムービーゲームがオワコンなだけ
ヒロインどうこうじゃない
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:00:44.52ID:ilitJs4H0
16はおそらく欧米の普通の大人がギリで遊べるレベルのストーリーと世界観持ってる最初のJRPG
これはPCでも最初から出しておけばElden Ringのように予想外に売れてたと思う
ソニーとのしがらみは分かるがPS独占は悪手だった
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:01:10.20ID:eC1xk/zG0
13のライトニングはダメなのか?
2023/07/25(火) 16:01:59.40ID:HLH5yoxu0
>>457
FF4 いない→ミスリルブラザーズ
FF5 レナ→モーグリ
FF6 いない→モグ
FF7 エアリス、ティファ、ユフィ→ケットシー
FF8 いない →コヨコヨ
FF9 ガーネット、エーコ→ビビ
FF10 微妙だけどユウナ→シパーフ使い
2023/07/25(火) 16:02:20.35ID:HYnUYaIQ0
ゲースロ自体が絶対的萌え妹デナーリスのあんなとこやこんなとこ見せることでヒットしたんだから
愚問
2023/07/25(火) 16:02:27.09ID:+HgY1X5D0
ティファとかガーネットとか、
そういうのが必要なんだよ
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:02:57.97ID:/LWopQFS0
FFって7~10しかちゃんとやった事ないけど当時はグラフィック特にムービーが常に頭2つ分位抜けて断トツで世界最高峰だったんでみんな度肝抜かれて飛び付いたんだよね
だけどその後はゲーム全体のグラフィックが向上してこれ以上進化しようがない位になってグラもムービーも綺麗で当たり前になったからアドバンテージが無くなってしまった
そういうの予想してる人結構いた気がするけどその通りになった

あと昔のはキャラや世界観もアニメっぽい個性的で中二病的なのをそのままリアルにカッコよくしたような感じでとにかく当時の若者の中二病心に刺さりまくった
けど12は個人的にキャラも世界もストーリーもすごく地味でどこかで見たような感じで個性が無く感じてつまらなくて初めて途中でやめてしまった
それ以降も宣伝見てもやる気が起きない
なんかグラがリアルになりすぎた弊害なのか?キャラデザやシナリオ担当が変わったのか?
もう少しアニメチックな個性や可愛らしさもあった方が魅力感じる気がする

昔はFFのCM見るとあんなにワクワクして事前特集も何度も見てムービーも見るの楽しみでわざわざビデオに録画して何度も見返してた位なのに

キンハ3やった時に思ったがムービーもあまりに多く連発されると本当にうんざりで辛い位でいい加減にしてくれってなる
キンハもFFも昔はすごい好きだったんだがなんか悲しいわ

とりあえず昔のFFは思い入れあるからリメイク出たらやるけど
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:02:58.82ID:lYJ0TdR+0
なんだかんだで国内PS5だと歴代1位の売り上げなんだろ?
性能的に出せないだろうけどswitchなら100万本は売れただろうし
ハードが悪いとしか言いようがない
PS2が流行ってた時期のXboxみたいな立ち位置じゃん
2023/07/25(火) 16:03:19.21ID:/V0OV7Ka0
ナンバリングじゃなければ良かった、それならこういうのもまあアリかってなったと思う
どう見てもやりたいのは洋画みたいなゲームだし萌えなんか最初から排除してる
それならそれでストーリーを練ってくれよ
バハムートあたりから尻切れトンボ
バルナバスやアルテマが出てきて自我を捨てろとか言ってきたあたりからがっかり展開の連続
2023/07/25(火) 16:04:04.45ID:p6I5zA+30
自分がFFに求めているものに優先順位をつけるとしたらこんな感じかなぁ
①世界観
②キャラクター
③魔法属性や弱点の概念がある戦略性のあるバトル
④世界中の未知な場所に冒険していると思える探索要素
⑤BGMやSEなど音楽全般
⑥ストーリー
⑦グラフィック
⑧成長要素

あと自分が開発ディレクターだったら
長いカットシーン、QTE、お使いクエスト、LGBTQ要素は一切入れないと思うわ・・・
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:04:18.45ID:CGfiLiDR0
>>481
Switchだとあの面白さは作れないよ
まったく別ゲームになってただろね
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:04:55.77ID:MlkaMTTP0
普及台数の少ないPS5でこれだけ売れてるから、スチームやPS4版出たらやっぱり売れそうだよな
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:05:41.67ID:Eg58OkAZ0
>>457,477
FF4 いない→ミスリルブラザーズ→召喚娘
FF5 レナ→モーグリ→ガラフの娘
FF6 いない→モグ→リルム
FF7 エアリス、ティファ、ユフィ→ケットシー
FF8 いない →コヨコヨ→イデア
FF9 ガーネット、エーコ→ビビ
FF10 微妙だけどユウナ→シパーフ使い
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:05:41.94ID:yh++IGQL0
>>461
13はまだコマンドRPGだからな
そりゃバトルだけは面白い
2023/07/25(火) 16:05:55.99ID:tpCGhOlW0
そういや今の日本のゲームってギャルゲってあるの?昔はシスプリとかあったけど最近ああいうの見ないな
2023/07/25(火) 16:06:04.40ID:382LbHUx0
2の翳のある雰囲気こそがFFだと思ってました
今のホストみたいな人達が出てくるFFはよくわからない何か
7以降やってないけど
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:06:08.58ID:MlkaMTTP0
>>484
DQ11はハード差超えて上手く作ってたよなぁ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:06:45.34ID:YRzrnmIk0
FF12まじで面白いんだけどな。FF5が好きな人は好きになると思う
リマスター版は倍速モードやオートセーブ機能、ジョブライセンスリセット機能がついてるから
無印よりも格段に遊びやすくなってる
2023/07/25(火) 16:06:47.13ID:ZvZqUBnW0
13の一本道に嫌気がさして、15のホストゲーバグ祭りでFFブランドはしんだ

そりゃ発売日に買うのがバカらしい案の定みたいだから買う事はないな

14ちゃんで定食食ってた方がマシ
2023/07/25(火) 16:08:01.59ID:JTJut4e80
>>1
あれだけイチャイチャしてキスシーンまであってもヒロイン軽視されてるって感じるやついるのか
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:08:01.88ID:cG6qP+XV0
最近見た情熱大陸で一番つまらなかった
あれで良しとしたのが吉田本人の意向なら相当センスない
2023/07/25(火) 16:08:51.95ID:v2UqhFio0
>>57
白人が黒人差別の歴史の贖罪のために始めたポリコレに、なんで無関係の日本人が巻き込まれなきゃならんのって感じ
2023/07/25(火) 16:09:15.75ID:u8qCbbaY0
FF5面白かったなー
世界設定とジョブシステムとバトル回りが特にいい
音楽は4や6と比べるとやや骨太
ビッグブリッヂが有名だけど郷愁を誘うようなメロディが多かった印象
でもキャラは弱い方だと思う
キャラゲーだなぁと感じ始めたのは6からだな
6は6で好きだけど
7はもう露骨だった
2023/07/25(火) 16:09:17.24ID:ARJpCNIo0
腐女子に売り込むしかないからな
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:09:23.93ID:Y4xoBTl90
>>463
12はやる前にFF14をやると松野が何をしたかったのか何となく分かる
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:09:40.58ID:UfEcCVFA0
11はオンラインだけど王道FFだな
ポリゴンは荒いけど少しフロムっぽいしヒロインもバラエティに富んでいる
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:09:59.18ID:DW1+sZTc0
カジノを作中に入れるくらいユーモアあってもね
暗いんだよなイメージが
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:10:10.39ID:97VDxFVu0
ヒロインのせいとかいう発想がすでにおにぎり思考なのだが
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:10:28.48ID:CGfiLiDR0
>>490
やってないから想像ですまんが、DQ11の良さとFF16の良さって違うわけで、SwitchでDQ11の面白さは表現できたとしても、FF16の最大の面白さが出せないと思うんだ
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:11:02.50ID:37Jda0Gp0
勝手な想像だけど情熱大陸は部分的に差し替えあったのではないかと思ってる
16が絶賛大ヒットの世界線にいる予定だったから
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:11:09.53ID:Hw3C7eAk0
>>476
セラと設定が逆だったら萌えヒロイン成立してた
男勝りの女主人公など要らん
2023/07/25(火) 16:11:18.27ID:/V0OV7Ka0
>>493
ジルは萌えオタが好みそうなヒロインじゃないってだけで軽視じゃないよな…
2023/07/25(火) 16:11:19.74ID:382LbHUx0
>>496
5いいよね、好きなのはボスに必ず弱点がある所、あれはデキたゲームだった
でも2が一番の神ゲーなんですけどね
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:13:38.87ID:Y/lXbhGF0
>>501
いや、ヒロインとおにぎりを一緒にしてるお前がおにぎり思考だよ
ヒロインはJRPGを求めるファンにとって重要要素の一つだからな
おにぎりのグラフィックなんて誰も求めてない
2023/07/25(火) 16:13:51.32ID:CmsINCnP0
Switchなら買うんだけど
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:14:56.33ID:rjPmZ6Ws0
美人系が好きな自分はジルめっちゃ気に入ったけどな
2023/07/25(火) 16:15:22.51ID:gbnQJIYv0
スイッチ(笑)
低性能すきて最先端のFF16は無理
RTX4080級のPS5だから動くんだぞ
ソニーの技術力なめんな
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:15:30.24ID:eauP8dBG0
14はジョブと装備が沢山あるのはいいね
装備はほぼ特殊効果もない強さに直結するだけの物だけど
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:15:33.73ID:CGfiLiDR0
>>493
イベント時以外の存在感がなあ

ジル以外にも言えるけど、空気過ぎて、一緒にいてもいなくても正直よく分からん
映画的な演出に拘るなら、大技だけでもカットインして派手に活躍させてやるとか、連携するとか考えて欲しかった
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:15:55.08ID:lYJ0TdR+0
ちなみにブランド的なダメージが一番あったのは
FF12のせいだと思ってるよ

あれもやりこめば戦闘システムは面白かったけど
直近FFブランドの売りだった物語やキャラ性が魅力無しだったから
掴んでいたFFファンの期待感が一気に下がった
FF13はトドメでしかない
2023/07/25(火) 16:15:56.89ID:JmCrqe610
このスレが勢い1位とかアンチと任天堂信者の必死さにひくわ
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:16:16.45ID:1RYWkCy20
FF7以外で続編まで作られたFF4,10,13は評価悪いのか?
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:16:25.50ID:T89udk2L0
10以降やってないから仕方ないのかもしれないけど、
12以降のキャラ知らないよのね
やってない10ですら何人か知ってるキャラいるのに
一般認知されないキャラのゲームなんてそりゃ売れないと思うんだが
2023/07/25(火) 16:16:26.18ID:avVTQZrG0
今のスクエニという会社を表してるんだよ

つーかな、スマホゲーサ終いいかげんにしろよ
2023/07/25(火) 16:17:02.99ID:F+uQwJrD0
>>515
4と10はいいぞ
10-2糞だけど
13? ゴミ
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:17:08.12ID:QXEynylp0
>>441
隠れ家でちょい移動してムービーの繰り返しとかゴミだぞ
移動速度も遅いから苦痛だったわ
あれ移動なしで全部ムービーでよかったわ
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:18:10.77ID:fykXrQlS0
7の成功をホストキャラと厨二設定のおかげと勘違いしたとこが分岐点
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:18:29.17ID:CGfiLiDR0
>>513
確かにな
12でガッカリして、13は序盤で投げ出して、15はやってない

16で久々に手を出して最後までクリアした
色々言われてるけど16は楽しいよ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:18:47.32ID:QXEynylp0
>>512
これはほんとそう
2023/07/25(火) 16:19:06.56ID:u8qCbbaY0
ビアンカフローラ論争みたいにエアリスティファ論争なってヒロインヒロイン言い出したの7からだし特段ギャル要素でウケてたシリーズではないと思うけどな

世界観とゲーム性と伸夫だよノブオ
2023/07/25(火) 16:19:20.06ID:dnB/WqSh0
>>508
なんなら少し前にSwitchでも出たピクセルリマスターの方が満足度高そうというね
2023/07/25(火) 16:19:35.64ID:6zowSxVU0
マジで個人叩きやってる奴は逮捕だろうなぁ
2023/07/25(火) 16:19:46.75ID:7k6G2gqM0
>>455
8はリノア ママ先生 セルフィだな
9はやってないからわからんけど最近のFF仲間になる女キャラ少ないわな
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:20:24.53ID:5RW/mo5Q0
ムービーが辛い。
ストーリーは把握したいから倍速機能くれ。
もう座ってテレビを眺める時代じゃないのよ。
2023/07/25(火) 16:20:33.26ID:gdqMP1T20
>>128
リアルグラフィックで広い世界を作るのは膨大な労力がいるのよ
リアル化すればするほど世界観は狭くなる
2023/07/25(火) 16:20:36.24ID:dUd3ZFey0
任天堂は結構エログロホラー要素強い。エログロさりげなく盛り込むの上手い。プレイヤーの想像力掻き立てる達人集団。
2023/07/25(火) 16:20:59.81ID:l/2CqRZ+0
>>383
そういう人たち向けのがオクトパストラベラーとかなんだろ
2023/07/25(火) 16:22:07.45ID:F+uQwJrD0
犬(トルガル)も空気すぎる
同じ犬ならフォールアウト4のほうが存在感ある
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:22:17.20ID:CGfiLiDR0
>>519
サブクエは逆に古きゲームそのままって感じて、あまり嬉しくなかったね
内容もしつこいくらいベアラーベアラーだし
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:23:12.34ID:YRzrnmIk0
FF12以降は確かに萌え女性キャラはいないね
FF12だとパンネロ、FF13だとヴァニラが近い感じだけど、健気とか守ってあげたいとかそういう感じではない
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:23:21.16ID:CHBOba6G0
結局ティナが最強って事だよ
2023/07/25(火) 16:23:47.13ID:u8qCbbaY0
>>526
9は気丈な姫(ガーネット) 戦友的な獣人竜騎士(フライヤ) 天涯孤独の幼女召喚師(エーコ)

あるいはレギュラーメンバーではないけど重要キャラに女将軍(ベアトリクス)がいる

ヒロイン おねーさん ロリの3案件は満たしてる
2023/07/25(火) 16:24:32.86ID:/V0OV7Ka0
>>531
本当これは思う
クライヴがトルガルに興味なさすぎて可哀想
再会時とかもっと喜べよ
マスコットになりえた存在なのにあんなに空気に扱うのはよくわからん
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:24:43.69ID:3/zSp3qI0
単に戦闘が詰まらんからじゃないのか?
今のFFって昔みたいに仲間キャラ使えるのか?
どう考えても昔より面白そうに見えない
2023/07/25(火) 16:25:02.89ID:HiueohDv0
モブキャラなど操作する価値はないが
イケメンハイスペックキャラに感情移入などできようはずもない

まーこっちの問題ですわ
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:25:16.33ID:YRzrnmIk0
>>531
ていうかなんで相棒を犬(オオカミ)にしたんだろう ゲースロの影響なのは分かるけどさ
オリジナルキャラにすればよかったのに
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:26:39.70ID:cIhxqK/r0
リディア・ファリス・ティナ・セリス・ティファ・エアリス・ユフィと4~7ら辺のヒロインは総じてハイレベルだった
でも8のリノアが大コケして9のガーネットも微妙、10のユウナとリュックで持ち直したのに10-2でやらかしてその後はずっと不調
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:27:01.38ID:2n9ftJ8g0
ワールドオブファイナルファンタジーは全く話題に出ないけど誰もやってないのか
あまりにシンプルで子供向け過ぎて物足りなかったけど後期FFにあるやってて苦痛とかはなかった
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:27:22.67ID:CGfiLiDR0
>>531
すぐに迷子になる俺には救いの相棒
他のキャラよりいないと困るw
2023/07/25(火) 16:27:28.08ID:lKv1DqPM0
なぜライトニングを育てられなかったのか
勿体ない
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:28:09.46ID:YRzrnmIk0
まあ多分むかしみたいな露骨なヒロインキャラは今後出番ないと思うよ
時代の流れ的に。そういうの求めてるなら専用ゲームやって下さいってなる
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:28:30.77ID:Q4V7Uhrr0
14あるから16なんて要らんのよ
わざわざオフゲーとかやる気しないわ
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:28:49.30ID:ug7hfUc40
ネットでは酷評ばっかだけど、世界では売れてるんだと思ってた

世界でも不評なのかな
離れすぎて良い悪いがわかんないわ
2023/07/25(火) 16:29:14.12ID:F+uQwJrD0
今ではいろんなシングルプレイのRPGがある
和ゲーならエルデン(ダクソ)、ペルソナ、ゼノブレイド等
洋ゲーならスカイリム(TES)、フォールアウト、ウィッチャー等

FFはもはや有象無象のひとつに過ぎん
俺らみたいな高齢者はその名前に威光を感じるが…
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:29:44.18ID:CGfiLiDR0
>>545
14のストーリー良かったから16に期待したんだが
やっぱり石川さんじゃないとダメなのか
2023/07/25(火) 16:29:50.65ID:u8qCbbaY0
ペルソナがギャルゲーだからウケたみたいなのもどうなんだろうかね
女子含む自分を取り巻く人物と関係を深めていくことが精神の鎧であるペルソナの力に直結していくシステムありきだと思うんだけど
ギャルゲー要素がウケてるのは否定しないけど結局そういうシステム=プレイ体験や没入感がゲームとして大事なんだと思う
2023/07/25(火) 16:30:34.62ID:p6I5zA+30
>>519
隠れ家とかエリアによって走れなかったり走り出すまでに時間がかかるのはなんとかならんかったのかね
デビルメイクライの仕様そのままで不満が出ると思わなかったのが不思議だわ
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:30:51.72ID:YRzrnmIk0
8のリノアは野村哲也の理想の女性を具現化してああなったんでしょ
わがままでちょっと足りない不思議系みたいな
2023/07/25(火) 16:31:14.46ID:p9tnv2RS0
ジルが主人公の背中に生乳あててるシーンみてもあんまり盛り上がらんな
いままでのヒロインなんてこんなエロいれんでも楽しめたやろ
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:31:59.68ID:pX3/NLJB0
>>544
露骨なヒロインと言っても守られるだけじゃなく
共に戦うヒロインでいいだろう過去のFFにもいっぱいいるし
でもそんなまともなヒロインすら描けなくなってる
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:32:04.47ID:ktQfVAXK0
>>514
アンチではないな
昔のFFは好きだけど最近裏切られ続けてる人たち
2023/07/25(火) 16:32:11.02ID:DNFWtrvB0
ストーリーストーリー言う奴等のせいで終わった
2023/07/25(火) 16:32:44.38ID:u8qCbbaY0
>>540
ガーネットはそんなにキャラ悪くないんだけどな
断髪シーンとか凄く好き


ただティファ、リノアときてまた黒髪ロング前分けかよって食傷気味だった
これは当時同じように思った人多いと思う
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:33:05.19ID:RaZhm1Wq0
>>547
結局はMinecraftみたいなゲームが求められてるんだわ
グラの良さとか誰も望んでない
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:33:05.72ID:pX3/NLJB0
>>549
同じシステムでもキャラが全員男だったら間違いなくヒットしてないから
可愛いヒロインを描くのは重要な要素
2023/07/25(火) 16:33:37.42ID:X0WNNxEL0
もう今時は新しい街で強そうな新装備や魔法売ってるのみてこつこつ金策して買うみたいなのクソゲー扱いなのかな
与ダメ上がって3発が2発、2ターンが1ターンになる喜びは古臭いんだろうか
2023/07/25(火) 16:35:42.71ID:9Qa7mhzq0
名前忘れたが12の王女は初期デザで良かったんだよ
2023/07/25(火) 16:36:23.90ID:bJlapW/M0
>>348
8の音楽?
勘弁してくれや

この曲ぐらいしか印象ない
ていうかそんなん俺だけやろな
https://youtu.be/XSNAlccvi_g
2023/07/25(火) 16:36:32.60ID:TlNY23OF0
スーファミ、プレステ1でグラフィックがぶっちぎってたから売れてたシリーズにすぎない
全体的にクオリティが上がった現在において売りになる部分が一つもない
2023/07/25(火) 16:36:58.79ID:if+SDUVc0
世代交代に失敗

若者はFFなんてやりません
信者もアンチも高齢化しすぎ
2023/07/25(火) 16:38:15.81ID:ayTUAN4l0
>>561
俺はラグナの戦闘曲しか覚えてないわ
2023/07/25(火) 16:40:34.34ID:Q4aninff0
え…遊んでてジル滅茶苦茶好きになったんだけどなんか悪いとこあった?
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:40:58.19ID:8BdIHGyi0
>>1
いや、FF16ヒロイン空気やん
操作キャラなのか?
2023/07/25(火) 16:41:20.89ID:WHbwMrDR0
>>514
逆でしょ
みんなやたら詳しくて昔は好きだっただけに今の体たらくにガッカリしてるって人ばかり
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:41:53.10ID:eauP8dBG0
>>555
重要なのはシステムなんだよな
話は6辺りまでの小中高男子向けでいい
2023/07/25(火) 16:43:30.67ID:CquhGwre0
女メインキャラ
FF7 1330万本 ティファ、エアリス、ユフィ
FF15 1000万本 ルナフレーナ
FF8 960万本 リノア、キスティス、セルフィ
FF10 850万本 ユウナ、ルール―、リュック
FF13 754万本 ライトニング、ヴァニラ、ファング
FF12 610万本 アーシェ、フラン、パンネロ
FF9 550万本 ガーネット、フライヤ、エーコ

いや、関係ないだろ
メインが男4人のむさくるしい13で2位やぞ
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:43:42.78ID:37Jda0Gp0
あと近年のFF全般に思ってんだけど開発責任者のお偉方は通しでちゃんと自分自身で製品版をプレイしてんのかな?って疑問に思うときある
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:44:53.22ID:YDYg9ncU0
バトルシステムがアクションになってクオリティーが落ちたからな
ストーリー糞でもFF13の戦闘はFF14以降より楽しいよ
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:45:36.91ID:GVnqn3wc0
15はBLなのに16で百合じゃないから
2023/07/25(火) 16:47:03.87ID:gdqMP1T20
仲間4人で戦闘したい
そうなるとやっぱHD-2DがJRPGの目指す先だわ
2023/07/25(火) 16:48:07.30ID:zzHX/fO20
あれ?失敗扱いなん?ポエ吉は…
継続的に売れていくらか問題ない
PS5本体の普及率からすれば大ヒット
とか言ってたけど?ポエ吉の言う事は絶対なんでしょ?
2023/07/25(火) 16:49:25.15ID:Qlna0/kd0
>>540
ローザ「…」
レナ「……」
2023/07/25(火) 16:51:01.25ID:K2ivILnJ0
気持ち悪いライターだわ
ヒロインがどうこう力説するとか
お前が萌え豚なだけだろ
2023/07/25(火) 16:51:17.82ID:EObgCl/30
情熱大陸で吉田って人取り上げてたけど
ゲームストーリーの背骨となるところに対するこだわりは全く触れず、細かい雑用レベルの所に口うるさいシルバー宝飾に夢中のイキったオッサンとして取り上げられていた
これだと嫌悪感を抱く人多そう
2023/07/25(火) 16:51:43.15ID:Qlna0/kd0
>>561
8はボスバトルの曲くらいかな
変拍子がいい
でも過去に比べればたいしたことないな
7くらいからもう枯渇してたよ
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:52:02.85ID:cK/jhFKC0
ドラクエは今でも人気を維持してるよな
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:52:42.22ID:LZwjwKGv0
俺に作らせろ
FF5をベースにハクスラFF作るわ
2023/07/25(火) 16:53:16.07ID:u8qCbbaY0
>>578
7,8は正直音楽の印象弱いけど9はいいよ
やっぱりノブオはファンタジー色強い方がいい
2023/07/25(火) 16:53:47.68ID:Qlna0/kd0
>>336
キャラが増えてミニゲームばかりになってゲーム全体がとっ散らかるようになったよね6から
2023/07/25(火) 16:54:08.36ID:K2ivILnJ0
FF17が出たら「今思えば16は良かった」という雰囲気になりそう
2023/07/25(火) 16:55:11.54ID:8KPg/ONw0
月に行って
ネミングウェイに会うまでは
やってた
2023/07/25(火) 16:55:31.93ID:gdqMP1T20
>>577
わかるわ
細かな部分はどうでもいい
2023/07/25(火) 16:55:38.46ID:CfRzMuo90
>>579
そろそろ天空シリーズ移植してくれんかな スマホかPS2か3dsしか現状できんし
2023/07/25(火) 16:55:39.57ID:2uBdo1NO0
マネキン人形みたいなCGが嫌です
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:55:54.05ID:D/SK3WPx0
FF11は拡張ディスクのたびに魅力的な現地妻が増えていく
2023/07/25(火) 16:56:01.72ID:Qlna0/kd0
>>581
9なんて8に輪をかけてロクな曲無いよ
エンディングの歌と序盤に1回だけ流れる特殊な戦闘曲だけ(この刃に賭けて、だったかな)
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:56:11.81ID:m33JMK2D0
FFで評価が高いのは昔のFF7、FF6,FF10
共通点はコマンド式RPG
因みにFF12はシリーズでも評価は低め
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:56:51.12ID:LNHlDXXb0
FF12と16はそれまでと全然違う人が作っててタイトル詐欺みたいなもんだからな
内容は毎回違えど中の人を変えてしまうと連続性が完全に途切れる
12と16はやりすぎ
2023/07/25(火) 16:57:44.69ID:u8qCbbaY0
>>589
ローズオブメイとかいつか帰るところとか独りじゃないとか破滅への使者とかいいじゃんかー
2023/07/25(火) 16:58:07.72ID:Qlna0/kd0
FF1を発売日にウキウキで買って、予想大当たりの面白さで喜んでいた俺には
今のFFの動向は暖かい目で見守るだけ
2023/07/25(火) 16:59:13.19ID:Qlna0/kd0
>>592
独りじゃない、なんてただの演歌でしかない
植松の良さは謎のコード進行にあったのにこんなつまらん曲しか作れなくなったのか、と本当にがっくりしたよ
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:59:18.98ID:Kugca/Kp0
>>551
当時中学生リノアの(ハグハグ)は男女問わず不評じゃった
FFに恋愛とか要らねーとかめちゃくちゃ言われてた

あとゼノギアスのミャンと旧四天王の人の事後マッパシーンも公式がけしからんされてた
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:59:28.47ID:rZq49LJN0
案件欲しさで大手メーカーを絶賛するユーチューバー連中も珍しく良い反応をしてなかったな
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:00:11.10ID:gDUFb3bV0
>>575
その二人はテンプレヒロインって感じであんまり面白味がないからな
前にやったFF総選挙でも人気低かったし
2023/07/25(火) 17:00:19.29ID:sos71JL50
FFのメインターゲット層だった人たちがもう
高齢化して大作なんかしんどいわって
なってんじゃないのかね
一度ナンバリング切って新生しなきゃ新規客もつかないよ
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:00:39.86ID:EI7fOglz0
ff10持ち上げすぎた
ストーリーもそこそこよかったけど、PS2のグラフィックの向上が目新しかったってのが大きい
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:01:25.82ID:Rbj/m+z80
萌えキャラとかじゃなくてFF好きな人がおっさんおばさん化して減ってるからだろ
2023/07/25(火) 17:01:35.17ID:Qlna0/kd0
>>597
テンプレヒロインかなあ
むしろ嫌いまであるだろ
魅力無さすぎだもん
2023/07/25(火) 17:02:18.32ID:f6f1RapQ0
>>569
15にはシドニー、アラネア、イリス、ゲンティアナ美女が盛り沢山だぞ。

まいじつってクソみたいなエアプ記事書くんだな。ヒロインなんて個人の好みだし冒険がメインだろ。女とイチャイチャしたかったらギャルゲーでもやってろよ。カス野郎
2023/07/25(火) 17:02:29.15ID:L19/sqEx0
誹謗中傷だ!
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:02:44.77ID:cvx95+Mp0
>>28
買ってクリアしたけど微妙だった
ムービー中にスマホ見るくらい微妙だった
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:03:22.07ID:gDUFb3bV0
>>595
恋愛自体は6や7にもあったけど別に不評でもなかった
やっぱりリノアが癖の強すぎるキャラだったのがあかんかったんだろう
2023/07/25(火) 17:04:27.77ID:f6f1RapQ0
>>592
自分はフィールド曲が好き。モーグリ呼んで爆走して来るの可愛すぎる
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:04:40.23ID:bEPl4tX30
情熱大陸見たけど坂口さんはもう関わってないのか
最近のFFは全然知らんので
2023/07/25(火) 17:05:28.66ID:i/4aWymh0
>>549
コピペダンジョンやカレンダーで行動を縛られるのは評判良くない気がするがね
特に3は途中で投げたな
世界で売れたのは5シリーズでしょ
2023/07/25(火) 17:06:02.86ID:xaCbmHli0
>>299
10は13の布石になってしまった
10の悪い部分だけ煮詰めたゲームが13
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:06:53.55ID:2mUJgMhI0
トップがうんこだし優秀な子が残ってないんだろうね
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:06:54.74ID:ImEITErh0
これ成功と思ってるガチ勢っているの?
何を以って名作、良ゲーなのか教えて欲しいです
叩くなばかりじゃなくてそういう意見や感想も欲しい
2023/07/25(火) 17:07:12.80ID:XAV7q1kq0
FFは6が好きだったなぁ……音楽も含めて
2023/07/25(火) 17:07:48.59ID:i43TjVTV0
>>1
ミステリアスで魔性の気があるエアリス‥初耳だなぁ
2023/07/25(火) 17:08:15.14ID:Qlna0/kd0
>>385
大コケしたFF映画を作った時も同じこと言ってたんだよな
葉っぱの葉脈1本1本に力を入れたとか

同じ轍を踏んでるの笑えない
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:08:34.41ID:c1mJ9LcW0
>>173
気持ち悪
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:09:39.16ID:qSqgsiEj0
めっちゃ売れてるゲームはだいたい何かしらの自由度が高いのだ
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:09:47.88ID:37Jda0Gp0
今はFFって暖簾のかかったお店を違う料理人が期間を変えて出入りして営業しているようなもんだからね
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:11:03.26ID:+6BVJ3T40
毎実にこんな事言われたくねーだろうなw
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:13:43.89ID:37Jda0Gp0
毎度開発チームが変わるから長期売れている続編大作ものの強みであるノウハウの積み重ねが継承されず毎度リセットされているのがFFの弱みだと思う
2023/07/25(火) 17:13:49.29ID:dlNiQoQh0
>>428
そうなんだ
いや、冒頭のレックスの悲劇をあんまり活かさないなぁって思ってたんだよな
同じ松野のデニムみたいになっちゃうけどヴァンが反帝国組織の若きリーダーになっていく感じだったらもっと物語が締まったと思う
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:14:48.93ID:exj8CXYg0
この会社って堀井が居なくなってもドラクエ作るんだろうか
2023/07/25(火) 17:15:12.50ID:ygG8/iVL0
>>367
FF8は音楽はシリーズでも屈指の人気曲が多いし
ゲーム音楽で初めて賞とったりオリコンでずっとトップでCMも話題なって確かシリーズ1売れたとかで一般の知名度も結構高いし
街のデザインもいいしエンディングの出来と雰囲気は今でも最高だから
クソゲー扱いされてリメイク話も出ないのは正直かなりもったいないと思ってる
ネックになってるのはキャラとくにリノア
それも普段のノリはちょっと痛い位で言うほど酷くはなく普通に可愛いという人も結構いたが、サイファーと付き合ってたっぽい誰得な事を匂わせたのが最悪で一気にアンチだらけになった
だからもしリメイクするならこの設定だけは全カットで無かった事にしてリノアもサイファーも過去全部変えてほぼ別キャラにする位した方がいいな
あとリノア=アルティミシア説がやたら人気あるからそこ推したシナリオに変更したら化けるかも
個性的にはそれやるとエンディングの雰囲気変わっちゃうからあまり好きではないけど
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:15:37.40ID:ptK08LD/0
なんですぐ失敗したことにするの?
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:16:03.21ID:9+cT0Ekv0
好きでもないゲームにしがみついてるこのスレの障害者キモすぎて草
2023/07/25(火) 17:16:22.29ID:iPpxY0BA0
まぁ実際はほぼやってない奴の評判なんだろうけどな
それでも客をやる気にさせられないのは痛いわ
2023/07/25(火) 17:17:01.09ID:Qlna0/kd0
>>622
FF8が人気曲多い?
嘘でしょう
それならまだビッグブリッヂが人気!の方で我慢するわ
2023/07/25(火) 17:17:24.44ID:ygG8/iVL0
>>622
×個性的
◯個人的
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:21:29.93ID:C/WnLCU+0
FF9みたいなキャラデザインが良かったな
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:21:37.58ID:65h8yipJ0
俺は悪評の13、15も安いのに結構遊べたから問題ない
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:24:38.55ID:cIhxqK/r0
>>622
キャラやサイファーのこと問題もだけど一番シナリオ内での動かし方じゃないか?
ピンチのリノアを助けろ!って展開ばかりで足手まといヒロインの極みみたいな存在になってた
そもそも自分から危険に突っ込んで行ったせいでピンチに陥ってるケースが多いのも致命的
2023/07/25(火) 17:26:24.58ID:Pim+TuNS0
失敗したのかどうかは知らんが、そんなに売れてないのはプレステ5でしか出さんというマゾプレイのせいだろ
むしろよく売れた方だとビックリしたよ
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:27:28.12ID:WnD2tSE80
往年のファンは12までで消えただろ
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:28:00.91ID:A5u/HXMn0
プレイヤーの大半は男なのに、魅力的なヒロインとか女キャラを多く登場させないのなんでなんだろうな
15のホストゲーとかなんで開発段階でOK出るのか謎すぎるわ
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:28:32.10ID:GVnqn3wc0
15を腐女子むけに作ってる時点で駄目になった
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:28:46.02ID:POHFhrfL0
やっぱつれぇわ
2023/07/25(火) 17:29:36.50ID:ZvZqUBnW0
てかもうまともなFFを新たに作るの無理というかFFブランドは地に落ちたんだから14に全勢力注ぎ込めや!

でもヴァリアントとか無人島とかにリソース注がずにさっさとストーリーと次の12神アライアンスだせ!ナギ節でまたみんな休止期間入るぞ!休ませるな!
2023/07/25(火) 17:30:38.00ID:rlMXdoWY0
FFってまだ続いてたのか
最後に遊んだの9だったかな
2023/07/25(火) 17:30:53.62ID:sK6Ll7HT0
MMO?じゃないんだ
2023/07/25(火) 17:31:13.91ID:ygG8/iVL0
>>626
そうかな?
主題歌のEyes On Meはゲームで初めてゴールドディスク大賞とったりオリコンで19週連続1位記録したほどだし
他にもラスボス戦の曲とかF.Hの音楽とかラグナ編の戦闘曲は特に人気でFF音楽のスレでもよく名前あがってるし
ネットのゲーム音楽ランキングとかでも入ってるし
テレビのFF音楽特集でも毎回8の曲は演奏されてて
FFスレでもよく8は嫌いだけど音楽だけは良かったってレスもよく見かけたから
てっきり音楽だけは人気なのかと思ってたわ
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:31:24.99ID:6sbHWEQe0
最近のやってないからそもそも15はヒロインはいないもんだと思ってた
16と違って15はあれだけネタにされてたのにルナフレーナって初めて聞いた
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:31:25.94ID:WLdBUE6v0
昔のFFはテキストが秀逸だった
ビッグブリッヂに乱入してきたギルガメッシュの一言が大好きだったよ
ああいうノリって7のムッキーあたりが最後じゃないかな

今のFFはセンスがない人間が作ってる
2023/07/25(火) 17:31:52.25ID:gVmNDsov0
>>240
まともな性能欲しかったら4070tiのPC本体21万でモニタやらでクソ高くなるね
4090載ってるPCとか40万だしえぐい
来年出る5090はグラボだけで40万らしいし割りとえぐい
2023/07/25(火) 17:33:45.70ID:xQrjqmNq0
この前7のリメイクやったけど面白かったけどな
16あんまりなの?
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:34:27.33ID:7zjE/knS0
アプデで、あの月の横の赤い星が徐々に近づいてきて
実はリヴァイアサンで
ヴァリスゼア全体とセーブデータ全部破壊し尽くして
二度とプレイできなくするってアイデアどう?
少なくともプレイヤーの心には忘れられない体験として
刻まれそう
2023/07/25(火) 17:34:33.35ID:AY9Dn7tJ0
子どもの頃は夢中でやったけど、流石にもうファンタジーはきつくなってきたな
妻子持ちのおっさん主人公バイオハザードはまだ面白かったが
ファンタジー世界で10代がキャッキャするノリはおっさんにはきつい
2023/07/25(火) 17:35:34.08ID:FqjzP+rj0
ストーリーだけなら名作映画にはどう頑張ってもかなわない
RPGはパーティ編成、育成、探索などのゲーム性とストーリーが上手く噛み合うことで没入感を演出するもの
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:36:33.43ID:Ib6TQ4e50
>>94
その「面白さ」が何なのかを見失ってる気がするな
だからグラフィクをこれでもかと美麗にして見た目だけ取り繕ってる
というか、もうグラフィクのリアルさを追求するぐらいしか出来なくなってるんだよ
2023/07/25(火) 17:38:05.97ID:AY9Dn7tJ0
おっさんおばはんが主人公の面白いファンタジーって無いのかね
中間管理職のおっさんが若い勇者のサポートをしたり
おばはんが魔法使いの娘のために素材集めの旅をするようなやつ
どれもこれもキャラが若すぎて共感できんのんよな
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:38:34.72ID:YRzrnmIk0
>>620
FF12の物語、あれはあれで良かったと自分は思ってるけど
松野が最後までいたらできたであろう>>428みたいな話も見てみたかったな
2023/07/25(火) 17:38:34.84ID:FqjzP+rj0
>>645
大人になって目が肥えるのは確か
それでもゲーム性で勝負してる傑作RPGなら楽しめるんじゃない?
最近だとエルデンリングとかティアキンとか
2023/07/25(火) 17:39:55.33ID:AY9Dn7tJ0
>>650
ティアキンは相当面白そうだな
だがゼルダ姫うんぬんと言われてもモチベーションが沸かない
主人公補正バリバリの設定もなんか興ざめするんだよ
2023/07/25(火) 17:40:44.69ID:C6PaDbyj0
>>643
7リメイクみたいなのを楽しめるのなら16なんか余裕だろ買っとけ
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:41:10.14ID:6sbHWEQe0
>>648
オッサン主人公はウィッチャーが一番有名なんじゃない
俺はあのゲーム合わなかったけど
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:41:42.20ID:zkoDL+aE0
吉田アンチおじさん灼熱の時間
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:42:12.27ID:I/YUvOS80
FFは12で別ゲーになった
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:42:19.45ID:AQubK/Og0
>>651
どっちもストーリー目当てでやるゲームじゃないよ
設定は気にしない
2023/07/25(火) 17:42:38.44ID:AY9Dn7tJ0
>>653
おっさんが主人公でも、主人公補正で無双するのは嘘くさくて興ざめするのよ
落ちていく体力と増えていく経験を生かすような味わい深いゲームがあればいいのにな
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:42:46.79ID:qln+EGtX0
国内のファンは高齢化甚だしいから
新たな客を求めてガラッと変えるのはしゃーないのかもな
2023/07/25(火) 17:44:00.26ID:FqjzP+rj0
任天堂、フロム、ロックスター、ベセスダ
メタスコアでトップクラスのRPG出してるメーカーはユニークかつ高品質のゲームを作る技術力と独自の文化があると思う
2023/07/25(火) 17:45:44.47ID:ZvZqUBnW0
FFはいつのまにか開発のオナニーゲーになったからな、これが凋落の1番の理由
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:46:51.51ID:6sbHWEQe0
>>658
FFはそれを繰り返してきたわけだけどね
ついに売り上げでカービィに負け今週ピクミン4に負けるかどうかのレベルまできてしまった
2023/07/25(火) 17:47:11.55ID:QrjjZib60
>>657
時間とともに能力下がってくRPGもいいかもなw
視力が2さがった!
記憶力が3さがった!
残尿のスキルをおぼえた!
2023/07/25(火) 17:47:25.39ID:xaCbmHli0
>>626
8はバトル曲が強いのと主題歌で一番サントラが売れた
音楽自体は7同様引っ込んでるだけどな
2023/07/25(火) 17:47:56.21ID:gVmNDsov0
>>657
アートディングが順調に成長してたら
AIにより勝手自由気ままに生活する世界中の冒険者中に紛れて
親子で代重ねながら100年周期の大悪魔を討伐する息子をサポートする老魔法使いのおっさん
そんなプレーもできる面白そうなルナドンがリリースされる未来もあったんだろうけどなぁ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:48:17.09ID:O4eY9OxR0
子供じゃあるまいしゲームのストーリーなんかにのめり込むわけないだろ
バトルやダンジョンがゲームとしての肝だからそこを無難につなげればよい
ゲームのストーリーってそういうもんじゃないの
2023/07/25(火) 17:48:44.41ID:hkpFKrB50
誰が買うんだよこんなクソゲーww阿呆どもやろww
2023/07/25(火) 17:50:24.73ID:c829SXLF0
PS5買う気ないからできない。
steamで出たら買う
2023/07/25(火) 17:50:59.14ID:Yczkpo+n0
映画やドラマもだが続編的なもんて初期にはかなわないのは当たり前じゃないのか
2023/07/25(火) 17:51:38.56ID:u5Rd61lX0
日本のコンテンツって
スタッフが調子こいて内紛煽るような余計なことして自滅するケース多いけど
FFのように万策尽きて静かに没落していくのはそれはそれで美しいじゃないか
2023/07/25(火) 17:51:56.63ID:AY9Dn7tJ0
>>662
ショボーン
でもずる賢くなるから選択肢が増えたりしてな
作る側が若いヤツ多いから老人キャラにリアリティ無いのも良くないな
2023/07/25(火) 17:52:28.62ID:kZuq1k3n0
リアル寄りにするからゲーム的表現を使いづらいよな
アニメ調のゼルダなら動物殺して即加工肉に変化するのも違和感感じないけど、今のFFでやったらギャグにもならん
ストーリーもアニメ調のキャラが大真面目に人が人でいられる世界を作る!なんて臭いセリフ吐いてもギリ受け入れられるけど、FFのリアル寄りキャラに言われても噴飯ものでしかない
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:52:50.12ID:PsaOCNC50
ゲオの買取3500円になったな
何かあったのか
2023/07/25(火) 17:53:29.86ID:QrjjZib60
>>670
無職を歩かせるげーむだって!これにしなよ!
https://youtu.be/hRLgwCslWsQ
2023/07/25(火) 17:53:42.66ID:XTl5mZ+s0
>>662
そういうのもたまにあっても面白いけど結局売れないよね
だってそんなの今まさに現実でやらされてる人生という名のクソゲーで十分だもん
結局現実逃避のためにゲームやってるのに現実のクソさ面倒臭さ再現したのなんてわざわざやりたくないっていう
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:54:01.49ID:6sbHWEQe0
>>668
ゼルダはブレワイもしくはティアキンが長らくシリーズ最高傑作だった時オカを超えてる
他にも初期の作品より今の方が評価を受けてるゲームはあると思う
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:54:38.86ID:k7wkfk3M0
ヒロインは要らん
バトルシステムと成長システム面白くしてくれ
一本道マップも萎える
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:54:54.73ID:rMAJtHJF0
ファイナルホストファンタジーだもの
2023/07/25(火) 17:55:01.06ID:FqjzP+rj0
>>672
エルデンリングと同じか
2023/07/25(火) 17:55:56.24ID:AIh0086M0
まいじつと15をホスト呼ばわりしてる輩はエアプ
エアプだから同じ言葉しか言えない。やっぱつれえわの台詞をどの場面で言ったか言ってみろ
2023/07/25(火) 17:56:45.89ID:Z91kGzNa0
>>679
そういうマウントをして自分が情けなくならないのか・・・。
2023/07/25(火) 17:57:18.97ID:CquhGwre0
NHKファイナルファンタジー大投票 キャラクター
2位 ユウナ 10女
3位 エアリス 7女
8位 ライトニング 13女
9位 ティファ 7女
17位 ティナ 6女
24位 Shantotto 11女
27位 リュック 10女
30位 ファリス 5女
31位 アグリアス T女
33位 ユフィ 7女
35位 リノア 8女
37位 リディア(大人) 4女
45位 ガーネット 9女

50位まで見ても12以降、ライトニングしかいなかった
アーシェ、フラン、パンネロは入ってると思ったんだけどなー
あながち見当違いでもないのか
2023/07/25(火) 17:57:22.21ID:1JiqR9B00
何回原点回帰するんだよ
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:57:41.29ID:CGfiLiDR0
>>645
安心しろFF16の中盤からは主人公は30代だ
2023/07/25(火) 17:58:14.54ID:FqjzP+rj0
>>675
時オカファンだけどティアキンは文句なしで最高傑作だと思う
2023/07/25(火) 17:58:23.41ID:nN434vY00
>>679
いい加減切り替えらんねえのか
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:58:34.99ID:TVBpe8C70
誹謗中傷の殆どが日本からっていうのはこのスレが示してるよなww
2023/07/25(火) 17:59:08.73ID:AIh0086M0
エアプは所詮エアプ
2023/07/25(火) 17:59:51.56ID:Qr5jlmyv0
CGの女はキモ怖い
2023/07/25(火) 18:00:21.71ID:AIh0086M0
まいじつも誹謗中傷してた訳だ
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:00:38.59ID:zwakw71Z0
>>662
>時間とともに能力下がってくRPGもいいかもな

ウィザードリィというゲームがあってだな…
2023/07/25(火) 18:01:23.31ID:KHw6Bexh0
海外で映像のブレイクスルーを起こした奴が出てきたから
もうFFは勝てない。アニメ調に変更した方がいい

https://youtu.be/IK76q13Aqt0
2023/07/25(火) 18:01:41.09ID:LjqHgcn70
ここらで潔くFFシリーズ完結させて、新規IPを立ち上げる
なんてするわけないわなクズエニが
2023/07/25(火) 18:02:07.10ID:MB+cxfJf0
>>686
海外勢は坂口期FFへの思い入れなんてねえからな
良くも悪くもなんでもいいんだよあいつらは
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:02:31.99ID:zwakw71Z0
>>664
アートディンクにはスクエニが絡まないトライアングルストラテジーを作って欲しいが
体力的にもう下請けしかしないんだろうな…
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:02:59.10ID:/fjV5w1o0
7万払ってFFやりたいかと言われたらNOだわ
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:03:11.51ID:O4eY9OxR0
15は弱い時に苦戦したモブや脅威が残ってるから、強くなってからもう一度叩きのめすことができて気持ちいいよな
レガリアをtypeDにしてアーチ状の岩の上に乗ってそこからジャンプ。そして飛距離を更新して楽しむとか色々できる
2023/07/25(火) 18:03:49.45ID:E6ow3Nhz0
セガユーザーだったころは、PSで次々出るソフトがどれも面白そうで羨ましかったなあ
今のPS全然羨ましくないんだよな
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:06:28.94ID:34kfZaQx0
>>686
韓国と日本はいい勝負だぞ
2023/07/25(火) 18:06:51.56ID:sos71JL50
スクエニの大作とかは少し待てばワゴンセール行きみたいなイメージついてるしな
あとから買うかってなったが最後、だんだん興味失って結局買わないってなる
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:07:13.78ID:TVBpe8C70
>>698
ほとんどが日本からって言ってたろ
何故韓国が出てくるんだよww
頭大丈夫?
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:07:44.61ID:P42PVt/w0
>>1
FF9を途中で放っておいたまま、それ以降のシリーズは忙しくてやってないのだが、最近のソフトで声優が喋るのって苦手なんだよな。
音声のみ消せるのか?(音楽はありで)
2023/07/25(火) 18:07:59.13ID:xaCbmHli0
松野ゲー信者はスクウェアにクエスト取られて怒らなかったの?
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:08:11.98ID:34kfZaQx0
>>700
韓国も誹謗中傷が多い
韓国の芸能人が自殺しまくってるだろ
2023/07/25(火) 18:08:36.57ID:ZgdrlMzi0
1つだけ明らかなことがある
俺が持っているハードではプレイできないということだ
2023/07/25(火) 18:08:39.80ID:v7bMA3Bt0
クリムゾン先生がビクッ!ビクッ!させたくなるようなヒロインが求められてる、ってことか
2023/07/25(火) 18:09:37.79ID:PyU3w6zM0
>>697
ムービー全盛期にハードウェア処理のビデオ再生できないサターンは不利だった
FF8とかムービーの上でローポリゴンキャラ操作できたからね
2023/07/25(火) 18:09:44.37ID:rpqMUo7Q0
FF8はシナリオ難解で駄作って意見あるけど、リノア=ラスボスのアルティメシア説の都市伝説を踏まえてやり直してみると、シナリオ作り込まれてておもろい。

リマスター版なら戦闘倍速出来るからドローが苦にならないしw
FFきっての考察系で語れる作品
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:09:48.92ID:D5qN2J+90
>>703
アメリカイギリスも芸能人がインスタのコメで病んでるぞ
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:10:13.89ID:O4eY9OxR0
>>701
セリフとかBGMの音量が独立に調整できるから最小にしたらできんじゃないのか
あとは英語に変えたら少しは気にならなくなるかな
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:10:16.84ID:HhbE/vjE0
ps5ってもう作ったら作るだけ赤字なんだろ
もうpcでだしゃいいのに
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:10:39.38ID:6sbHWEQe0
>>702
怒ってたけどインターネット以前の大昔の話だしそもそも伝説のオウガバトルとタクティクスオウガだけの人だからごく一部のマニアだけだよ

オウガシリーズ自体は任天堂の庇護のもとしばらく細々と続いたしな
2023/07/25(火) 18:11:04.81ID:JVe2eTW/0
>>705
ティファ「い"がぜで~っ!」
みたいなワンパターンだっけ
2023/07/25(火) 18:11:24.37ID:C97N3MTa0
もうこのへんで人気回復を狙ってFFシリーズのアニメ化でもしてテレビで毎週放送させてもらった方がいい
今の日本はアニメが強いから間違いなく人気は回復する。
2023/07/25(火) 18:12:02.80ID:tXzXKgZz0
>>19
リマスターの10は顔が死んでた
2023/07/25(火) 18:12:14.96ID:FqjzP+rj0
たまに変な擁護が湧くな
具体的に問題点指摘してる人に対してはエアプとか誹謗中傷とか言っても逆効果
擁護したいなら具体的に長所を挙げていかないと
2023/07/25(火) 18:12:31.44ID:oi94nA5Y0
吉田信者憤死してて草
2023/07/25(火) 18:13:04.44ID:ilitJs4H0
もう16を本当のファイナルにしてこの長すぎるファンタジーを終わらせよう
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:14:40.39ID:D5qN2J+90
同じクリスタルの話ならブレイブリーデフォルトの方がFFしてるぜ
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:15:59.20ID:p4iMEvU60
>>28
・2700万人は累計登録アカウント数(業者、サブ垢、引退者含む)14は過疎っていてアクティブ数だと少ない
・吉田信者は声だけ大きくてお金はない

この二つが主な理由
吉田も信者が買ってくれるものだと思っていたが当てが外れた
2023/07/25(火) 18:16:04.92ID:VtDu96Vk0
メタスコアもアマゾンレビューも高得点なんだけど何故失敗とか賛否両論とか言ってるんだろう
youtuberの影響受けやすい子たちが騒いでるのかな
2023/07/25(火) 18:16:16.56ID:41f2Mf030
PS2でゲーム人生が終わったワイ全くついていけず
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:16:24.90ID:67TGpo640
>>681
そりゃ売り上げ=作品の評価ってわけではないからな
特に13以降は投げ売りとかで売り上げ水増ししてるって話だし
あと19位のセリスが抜けてる
2023/07/25(火) 18:16:34.54ID:5zVjs7nq0
そりゃオープンワールドからひたすら逃げ回っているからな
一本道のアクションなんて1980年代のゲームかよ
グラがよくなっただけ
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:17:08.87ID:zwakw71Z0
>>720
>youtuberの影響受けやすい子

"子"はいない。
2023/07/25(火) 18:18:46.94ID:PyU3w6zM0
>>724
女子会とか40~とか普通に居るから
2023/07/25(火) 18:18:51.23ID:xaCbmHli0
つーか欧米市場狙いゲームが日本で擁護する必要あるの?
欧米で大宣伝したらいいのに
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:19:03.24ID:rvyC+WOD0
>>713
アニメ化するなら6だな
ストーリー的に
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:19:09.25ID:HhbE/vjE0
>>720
売り上げちゃうの?
詳細は知らんが
2023/07/25(火) 18:20:08.51ID:eG6APJBi0
>>13
風俗デビューよ!のキャラか
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:20:49.82ID:HhbE/vjE0
>>713
9はアニメ化確定してるよ
いつ放送かは知らんが
2023/07/25(火) 18:20:50.60ID:rpqMUo7Q0
俺はティアキンもエルデンリングもそれぞれ300時間以上遊んだけど、FF16も楽しかったよ。
星で採点するなら4.3くらい。
一番害悪なのはプレーしてもないのにティアキンとか引き合いに出して叩いてる人。
ゲームなんていろんなスタイルあるし、ティアキンとかのゲーム性を強要するのがナンセンス
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:21:04.87ID:kZuq1k3n0
>>593
FF1はファミマガの広告に載っていた変なデザインのドラゴンとのバトル画面に惹かれて買ったわ
製品版では広告に載っていたドラゴン出て来なかった記憶あるがw
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:21:07.38ID:99zj+Am60
>>681
9ガーネットより8リノアの方が上なのかw
その上にファリス,アグリアスが居るのは個人的に嬉しい
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:21:20.69ID:DOsl5kJV0
ラストオブアスみたいなストーリーの方が好みになっちゃった
2はアレなんだけど
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:21:31.39ID:eauP8dBG0
FFアンリミテッドとかいうアニメあったなぁ
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:21:42.12ID:90F/NTe20
FF13の迷走で愛想が尽きた
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:21:46.12ID:P42PVt/w0
>>709 なるほどサンクス
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:22:04.60ID:nZu1sN6L0
まぁぶっちゃけ聖剣1みたいなもんなんやなこれ

FF外伝って銘打ってくれた方が良かったわ
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:23:47.79ID:5iXqmVTz0
FF14とかドラクエ10みたいなバトル形式を嫌ってるヤツはかなりいるだろ
てかMMO自体を嫌ってるヤツはマジで多い
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:24:36.64ID:OoRP/CQA0
>>723
実は初期のドラクエFFのがしっかりオープンワールドしてる
2023/07/25(火) 18:24:42.11ID:rpqMUo7Q0
>>723
ニーアとかラスアスとかドラクエもこのスタイルだが。
オープンワールドなんて今度出るスターウォーズとか面白そうなの腐るほど出るんだし、FFに強要する意味あんの?
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:25:07.87ID:qz56j2+G0
>>738
アクションの時点で聖剣伝説やで
2023/07/25(火) 18:25:37.66ID:RAdhf8zs0
>>376
トウルヌソルは3本出したわ
数百のチェイン繋ぐの失敗したときは発狂した覚えがある
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:29:38.44ID:kZuq1k3n0
>>715
アンチはゲームを批判しているのに
信者はゲームの擁護はせずアンチの人格を批判することしか出来ない
2023/07/25(火) 18:29:58.40ID:PV6n0DxM0
顔がぼや~としてるよね
単純に下手くそになってる
昔は画力で売ってた漫画家が年老いて眼も気力も衰えた絵みたいになってる
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:33:06.82ID:PJ84gMd70
>>741
16の場合ああいう形式のゲームにするならもっとキャラやシナリオを練って欲しかったな
30年くらい前のゲームを最新のグラフィックで再現してみましたみたいなストーリーなのはちょっと
特に終盤の展開は打ち切り漫画みたたいで酷い
2023/07/25(火) 18:42:09.48ID:fzAmWCO60
ポリコレ仕様なんて極々一部にしかウケないのがわかりきってるんだから
いっそバージョン分けたらどうだ…?
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:44:02.18ID:CGfiLiDR0
>>681
51位に14のキャラいるのに、意図的に50位で切ってて草
2023/07/25(火) 18:47:58.84ID:2VLGF5XW0
前作の出来が最新作の売上に影響するから
2023/07/25(火) 19:00:21.33ID:Df5Aeyc00
ホモも百合も勘弁してほしい
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:02:24.52ID:R8Qcy6zV0
何故か評価が高い10も個人的にはキモかった
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:04:39.66ID:vOGc3TXW0
皆スマホゲームに移行したからな
ゲームのピークはPS2
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:06:43.63ID:2n9ftJ8g0
10もかなりきつかったよなあ
まだハードの進化で誤魔化されるというか興奮できてたけどそれが効いてた最後らへんのやつ
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:08:48.38ID:qEN3RWJ/0
取り敢えずPSが売れてないからね

早々にPC版をリリース
2023/07/25(火) 19:08:56.20ID:hisYIZhF0
吉田でも無理なら誰がやるねん
2023/07/25(火) 19:09:11.42ID:F2fglk+L0
>>752
Switchの販売台数はPS2を超えました
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:09:51.81ID:8V+VAYEv0
俺FF12のヒロイン好きだし今作のヒロインも好きなんだけどw
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:09:51.85ID:zwakw71Z0
>>740
それな
オープンワールドを勘違いしてる連中に強く言いたい
2023/07/25(火) 19:10:53.28ID:g+AQ3nZl0
7は言うほどすごいとも思わなかった
召喚獣が5マス空いてたけど1周で終わり
8はカード集めにハマったな
攻略本買ってきて全部揃えた
レベルがどうこう言ってるけど全員レベル100でオメガに勝てたから特に問題ない
9は最悪のゴミ
クソガキのノリについていけない
何ヶ月かの中断挟んでなんとか終わらせた
10からはやってない
2023/07/25(火) 19:12:45.26ID:rpqMUo7Q0
初期のFFなんて橋開通→船→ドワーフがトンネル開通→黒チョコボ→飛空艇ってストーリー追うごとに行ける場所増えて、オープンワールドに見えて一本道なんだけど。
何言ってるんだ?
2023/07/25(火) 19:12:48.53ID:o+BqXy8D0
FFは9まで異論は一切受け付けない
9のEDでピークを迎えた
2023/07/25(火) 19:13:10.91ID:xuilGtFW0
明らかにヒロインだけの問題じゃ無いだろ
あと今日日“萌え”なんて若者は使ってないからオッサンが透けるぞ
2023/07/25(火) 19:15:00.55ID:RAdhf8zs0
>>759
でっていう
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:15:33.13ID:rwz9aYFC0
ヒロインはべつに問題ないよ
ゲームとしてつまんねーの
13と15がクソでどうにもならん
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:15:43.27ID:4UCxuI8l0
https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOGFOQWc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--333e60bf8ca2925607dbabe0a298b44493ed93ac/ff7.jpg
https://i.ytimg.com/vi/S21FBcoy658/maxresdefault.jpg

ダサッ
2023/07/25(火) 19:15:54.42ID:WyfaS1kV0
女受けを狙うと終わる法則
2023/07/25(火) 19:19:59.63
FF9みたいなグラフィックが
一番FFっぽいと思うんだよな
2023/07/25(火) 19:20:20.41ID:9tpiwsGy0
汁の声はおb、いや合ってなかったかな・・・
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:20:31.02ID:4UCxuI8l0
>さらに2人だけでは飽き足らず、ほかにもヒロインを登場させた上、デートイベントまで用意するという“ギャルゲー的”な方針。それが功を奏したのか、いまだに同作のヒロインたちには熱狂的なファンが存在しており、「FF7」が高く評価される理由の1つとなっている。

こういう思考の奴らがその路線を要求しだしたらFFも駄作になっていくわけだ
2023/07/25(火) 19:20:50.91ID:aU6j+eJ90
13はライトニング好きだし戦闘も楽しかったし、10は神で13はクソっていう極端な評価の差になってるのがあんま納得出来てないんだよね。
一本道って言われてるけどどっちもだし。
造語多くてネタにされてるけどそれだけでクソは言い過ぎだと思う。
2023/07/25(火) 19:21:50.63ID:9tpiwsGy0
FF5なんか、全方位カバーのハーレムPTだったのに(*´ω`*)
リメイクするならFF5だった
2023/07/25(火) 19:22:11.71ID:w92/vAs10
このご時世6万もするハードを買うとか金持ちしか無理や
2023/07/25(火) 19:23:37.04ID:EO258VyW0
PS5で一番売れたのに失敗ってそれじゃPS5自体が失敗じゃん、
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:24:52.95ID:Kf2nheht0
失敗なんかな?
ゲームそのものは評判いいんじゃなかったの?
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:25:23.13ID:4UCxuI8l0
>「ペルソナ」シリーズはもともと硬派な作風だったが、ギャルゲー要素が強くなってから、大ブームを巻き起こした。FFシリーズを復活させるためには、同じように硬派な作風を捨てる勇気が必要なのではないだろうか。

こんな連中相手にしてたらそりゃファイヤーエムブレムもクソゲーになるわけだ
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:26:58.28ID:PsaOCNC50
>>760
ファミコンFFと最新作比べる方が
何言ってるんだ
2023/07/25(火) 19:28:16.04ID:C/q7Y32M0
>>650
ティアキンはゾナウギア創作で別ゲーとして遊べる。もうみんなリンクパンいちでロボット兵器やらエグい乗り物お披露目会よ。特に海外勢は天才だらけで楽しいわw
2023/07/25(火) 19:28:25.99ID:uXpU7dxR0
ガラパゴスホストゲーいつまで続けんの?
9みたいなのそろそろ作れや
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:28:53.99ID:CGfiLiDR0
>>767
3Dの中で一番好きな見た目と世界観なら11を推したい
2023/07/25(火) 19:29:09.24ID:FqjzP+rj0
>>773
重要なのは累計販売本数でしょ
2023/07/25(火) 19:30:02.14ID:+I/5TxSA0
キモすぎると思ったらまいじつか
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:30:09.49ID:coQXCmfr0
FFにアクション要素いるのか?
ボタン連打させんなよ
あと魔法色々使わせろ
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:30:38.32ID:4UCxuI8l0
PS5時限独占にしなければFF16は全然売れてたと思う
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:30:50.12ID:rwz9aYFC0
12みたいなのをオープンワールドで頼むわ
ガンビット搭載でアクション要素とかいらん
2023/07/25(火) 19:31:28.05ID:J4jHbh+Y0
1本道ゲーはやる気しない
2023/07/25(火) 19:31:54.45ID:FqjzP+rj0
>>775
いや実際ファイアーエンブレムの最新作は受けてた
問題点として指摘されたはだるい学園要素が育成に必要とされる点であって、恋愛要素ではない
むしろファイアーエンブレムは昔から恋愛要素やそういうノリがある作品だよ
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:33:15.78ID:otY8XiJT0
ワシも12は意外と好き
アーシェのケツ見ながらやるのが
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:33:27.54ID:4UCxuI8l0
>>786
今のような女ウケしそうな路線でやってたらファイヤーエムブレムはそのうち終わると思う
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:33:50.29ID:NIXxHC1l0
>>1
ヒロインどうこうとかいうレベルじゃねーだろw
どのへんがFFなのか教えてもらいたいレベルなんだが
2023/07/25(火) 19:34:21.50ID:RAdhf8zs0
12のガンビットは考えるの楽しかったな
最終的には回復役がアタッカー2人にヘイスト+バーサク+ブレイブ掛けてひたすら殴らせるのが手っ取り早くなるけどw
2023/07/25(火) 19:35:12.63ID:kEdAc94l0
デビルメイクライのバトル好きじゃないから買わないンだわ。
2023/07/25(火) 19:36:24.70ID:KlSOCq4j0
リノアとかいう忘れられた存在
2023/07/25(火) 19:36:54.70ID:aU6j+eJ90
吉Pは古参FFファンに喜んでもらおうと懐かしの要素をたくさん散りばめられてて思わずニヤっとしてしまった。
ミドとかカインの立ちポーズだったり、その他いろいろ。
吉P的にはファンに喜んでもらおうとしたけど、古参ユーザーは大人になってそのノリについていけなくなった印象。
吉Pもまさかこんなに不評の声上がると思ってなかっただけにショック受けてるだろーな。
発売前の公式イベとかでも自信満々だったし
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:37:42.00ID:Xj5o3a4d0
「辛ぇわ」とか言い出すからみんな離れた
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:38:42.04ID:S9F2PKOb0
>>770
FF13-2のバトルシステムはFFで最も完成度が高い
(ライトニングリターンズは除く)
FF10-2のバトルシステムに匹敵する
この辺はプレイヤーの好みかもしれんが
この2つのゲームはコマンドRPGのひとつの完成型と言っても過言じゃない
2023/07/25(火) 19:38:54.75ID:AGfxJdA20
ギャルゲー要素は実はフロムですら重視してるんよな
ダクソ3でも火守女、アンリ、シーリス、ユリアみたいに好感度upイベントでシナリオが変化する
エルデンリングではどのヒロインを選ぶかでエンディング変わるし
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:39:50.02ID:2n9ftJ8g0
そういうことじゃないんだよな古参が求めてるのは
システムであり育成や収集
2023/07/25(火) 19:41:05.45ID:hjIPdiCU0
>>793
14をやってる人達が買ってくれるかと思ってたらな誤算だったのじゃないの
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:41:21.37ID:Oa0DqzUT0
>>793
FF14でベテランスタッフが逃げ出すほどのアレをやらかしておいて
まあ、それは無いな
FF16が吉田と前廣の最悪コンビがタッグを組んだと聞いた時点でヤバいなと思ったらこれだヨ
2023/07/25(火) 19:42:17.87ID:FqjzP+rj0
バトルシステムが評価されてるFF作品
FF5, FF12, FF10-2, FF13-2
このあたりか?
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:43:35.69ID:MA1K8oXe0
>>795
FF13-2はギルガメッシュとの戦闘が面白かったわ
最初勝てなくて何回も挑戦した記憶ある
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:43:47.30ID:XQ16wdBn0
でも結局人気なのは7、10だしffはゲーム性よりストーリー重視のファンが多い
2023/07/25(火) 19:45:03.07ID:pcA/Ci6S0
>>57
スクエニはポリこれソニーと心中することを決めたからな
ソニーのゲームとか見渡す限り不毛なブスしかいない
2023/07/25(火) 19:45:11.84ID:uDk3kJDq0
FF12は未亡人アーシェと自称主人公バルフレアの許されざるラブストーリーだぞ
2023/07/25(火) 19:46:00.59ID:2lqCzSIl0
15なんてルーナ可愛かったのに仲間にならないし意味不明
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:47:05.59ID:4UCxuI8l0
FF16をアクションゲームにしたのは海外のことも考えたら間違っていない。キャラクターデザインも地味と言われるが野村デザインより全然いい。
プレイした人の意見を見ると良くなかった要素としてはムービーゲーにし過ぎたこと。せっかくアクションゲームにしたのに、戦闘中QTEやムービーが入りすぎて邪魔
してること。一本道すぎたこと。育成要素があまりなかったことなどが批判的意見で多い。
アクションは評価してる人も多いが、アクションが苦手な人も多く批判的な意見も多い感じ
2023/07/25(火) 19:47:12.37ID:aU6j+eJ90
8とリノアは考察で知識入れてからやると評価激変する。
リノアル説とか鳥肌立った。ストーリー難解だけど一番伏線とか散りばめられてて良く作られてる
2023/07/25(火) 19:48:09.65ID:+IwM7DiV0
>>21
FFなんて世界じゃ対して売れてなくね?
日本のRPGなんて世界じゃ大して売れないんだから日本国内向けで作った方がいいと思うがね
2023/07/25(火) 19:48:22.16ID:XIEHV4Tt0
>>19
やっとフィールドに出られた!
と思ったら、一本道しかなかったときの絶望感。
2023/07/25(火) 19:48:36.91ID:YI0TeUG40
はい
まいじつ
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:48:39.14ID:CGfiLiDR0
>>799
前廣さんFF14でもだけど淡々と進みすぎ
驚きや感動があまり無い印象

あ最終的に主要キャラ殺すだけなの勘弁して欲しい
自己犠牲で感動したりしないから
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:50:40.74ID:Oa0DqzUT0
>>806
海外ではボタンひとつでごり押しプレイでやれちゃうし今時QTEとか古い!と笑われてるんだけど・・・

そうやって笑われると一方では「初めてFFをプレイする人もクリアできる仕様だし!」って言ってる日本人がチラホラ
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:50:56.81ID:CGfiLiDR0
>>806
ムービー周りの評価はたぶんやってない人
ムービー交えた戦闘はとても面白かったよ
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:52:45.75ID:4UCxuI8l0
>>812
それってそういうアクセサリーつけてるからでしょ。外せばいいじゃん
2023/07/25(火) 19:52:48.97ID:+IwM7DiV0
>>748
ちょうど区切りのいい50で止めただけだろ
2023/07/25(火) 19:53:04.62ID:y0/bnLBY0
元ハドソンの限界
2023/07/25(火) 19:54:35.37ID:aU6j+eJ90
FF16は10で言うナギ平原の数倍でかいフィールドがいくつかあって、一応シームレスに繋がってる。
なのでオープンフィールドとしてはまあまあなフィールドデザインにはなってる。
マップから自由にファストトラベル出来るし10の方が圧倒的に一本道。
だけど16の致命的なところは、その広大なロケーションを隅々まで探索しても、ゴミのような素材しか落ちてないとこ。
最強武器やアクセサリー、そういった宝箱皆無なのでただ広いフィールドがある。って存在になってる
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:54:47.12ID:Edw9Ob9a0
>>811
石川夏子にやらせておけば…
2023/07/25(火) 19:55:07.19ID:WXMn0XN70
FFにハード牽引する力は無くなっちゃったな
寂しいもんだ
2023/07/25(火) 19:55:15.20ID:Lh2UpUaX0
>>817
何そのドラクエ8
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:55:55.57ID:Oa0DqzUT0
>>811
前廣のシナリオはズブの素人だしね
吉田がFFから離れない限り吉田のいろんなやらかしを知ってるプロのシナリオライターは寄り付かないだろうし
その時点でFF終わってしまいそう
2023/07/25(火) 19:56:16.98ID:FqjzP+rj0
>>814
プレイヤーが自主的に縛らない限り脳死ゲーになるってそもそもどうなの?
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:57:09.76ID:4UCxuI8l0
>>822
縛りじゃないわ。アクション苦手な人向けにオート回避アクセサリーとかあるの。
2023/07/25(火) 19:58:31.54ID:FqjzP+rj0
>>823
標準で用意された便利アイテムを自主的に使わないって縛りそのものだよ
2023/07/25(火) 19:59:26.95ID:Fw/qEC5c0
FF14ファンが吉P吉Pと甘やかしたツケだな
本人もまんざらじゃない感じでタレント気取りで見てられなかった
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:59:53.64ID:4UCxuI8l0
>>824
君アホなの?
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:00:19.78ID:4etKnQWV0
>>1
こんなこと言ってるからFFは7で終わったんだ
2023/07/25(火) 20:01:08.80ID:gVmNDsov0
>>808
FF15が最終的に国内100万海外900万本らしいし
明らかに海外がメインだね
2023/07/25(火) 20:01:38.46ID:FqjzP+rj0
>>826
もしかして論破しちゃった?
もっと頑張って
2023/07/25(火) 20:02:09.90ID:SmH8v+cx0
ヒロインったって8みたいなのはキツイし
硬派だろうが関係ないと思う
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:02:28.17ID:Oa0DqzUT0
>>823
そもそもさー
世界観を海外ドラマのゲーム・オブ・スローンズに影響されたと言ってあらすじが厨ニとか
 
海外の人からすれば馬鹿にされてる感じなモノなのでなー
シナリオライターが未熟だったという事がモロバレでよもやゲースロレベルには届かないぞ
2023/07/25(火) 20:02:33.59ID:aU6j+eJ90
16の難易度でオートアクセ搭載したのはゲームユーザーの実力を信頼してないなーって印象。
16のボスは一応多様な攻撃モーション持ってて、フロムゲーで鍛えられた自分でもそこそこ楽しかった。

しかし、敵の攻撃モーションがディレイもなく素直なのと、回避の受付が甘いのが簡単に避けられる。
あと被弾しても大したダメージは受けず、ポーションの所持数に余裕感じるレベル。
なのでそこそこ手に汗握るバトルのわりに全く死なないという難易度w
これでオートアクセ搭載は…。普通にイージーモードで良かったと思う。
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:03:19.62ID:TVBpe8C70
FF8から既に迷走してるのに今更
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:04:06.14ID:4UCxuI8l0
>>829
クイズ番組で問題解けなくて、ほぼ答えのようなヒント貰って、それで答えて「簡単すぎるわー」って言ってるのと一緒なんだけど?やっぱり君アホでしょ
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:04:59.21ID:fXzb8j8x0
FF16が面白かったら都合が悪い人が多いですねー
2023/07/25(火) 20:06:13.53ID:DfU52Bgk0
>>786
最新作は歯磨き粉みたいなやつだからその前のだろうな
あれコーエーだから戦記者としてもしっかりはしてたよ
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:07:32.16ID:B48mdxhE0
8で迷走、9で戻したが10で逆戻りみたいな感じ
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:07:44.59ID:+LtnOwPa0
そりゃまーんさんが仕切り始めたからだろ
ただのイケメン映画に成り果てた
2023/07/25(火) 20:07:52.13ID:aU6j+eJ90
スマホゲーとかでオート放置とかやっちゃうのと同じで、最近のティーンはオート系とか楽になるシステムあったら使ってしまうんよ
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:10:44.94ID:TVBpe8C70
>>837
7の次に8じゃなく、9が出てたら少しは流れ変わってたのかねえ
FFは悪い意味で変わらない代物になってしまったね
2023/07/25(火) 20:11:07.13ID:4B9SKt+J0
聖剣3リメイクみたいにバリバリのアニメ世界観にイメチェンしてみたらどうか
2023/07/25(火) 20:11:18.52ID:SsoMAIMJ0
いなかったことにされてるパンネロ
2023/07/25(火) 20:12:06.06ID:FqjzP+rj0
>>839
そりゃあれば使うわ
Suicaで改札通れるのに風情を求めて切符買うやつなんて少数派でしょ
2023/07/25(火) 20:12:33.74ID:UJFM3NJf0
硬派とかダークなファンタジーを名乗るならエターナルチャンピオンシリーズの足元には及べよ
後、吉田は洋ゲーかぶれ控えろ
2023/07/25(火) 20:13:52.36ID:l28VU56u0
所持はしているがまだ6すら始めていない
暑いからやってみるか
2023/07/25(火) 20:14:01.74ID:K/vPrh2g0
>>837
11は初オンラインだからガチガチのファンタジー路線だよ
やめた奴でも根強い支持層はいる
2023/07/25(火) 20:14:10.88ID:ijAIXd9/0
お前ら誹謗中傷だぞ
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:15:15.74ID:4UCxuI8l0
スカイリムとかマップの作り込みはすごいけどアクションゲームとしては全く面白くないのだけど、それでもあれだけ評価高いのがよく分からない。
ターン制バトルをつまらないと批判するくせにつまらないアクションゲームには寛容なんだよなー
2023/07/25(火) 20:15:23.64ID:k/GGS/ky0
>>30
でもテイルズとか女に人気じゃん
2023/07/25(火) 20:15:48.80ID:nG7Dwb8M0
そもそもFFなんて世界観もシステムもシリーズでバラバラ
スクエニの人間が作ったものにタイトル付けているだけ
それが分からずに買っているやつがバカ
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:15:55.56ID:CrjWYu7+0
FF15なんか腐女子の言いなりになったような内容で酷かったな
女オタでも男女ものが好きな層はまともだけど腐女子はあかんわ
2023/07/25(火) 20:16:41.29ID:m0Ibky8F0
ムービー長すぎ
ストーリー追うだけで冒険要素がない

色んな場所行って色んな敵倒しての楽しさがない
12はあった
13は一部あった
15は敵まばら
16は途中でやめたからしらんがあるの?
2023/07/25(火) 20:16:59.80ID:y4KfQVj70
>>837
10はよかったろ
明確には13からだよ失敗は
2023/07/25(火) 20:17:17.88ID:FqjzP+rj0
>>834
そのヒントが標準で得られるもので、それで簡単になり過ぎるとしたら安易にヒント出すのが間違ってるとしか言えないでしょ
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:18:54.46ID:TniJrsC20
まだ出したばっかやろ
steam出たら買うでps5は要らん
2023/07/25(火) 20:19:04.19ID:aU6j+eJ90
>>848
ウィッチャー3の戦闘もつまらんよ。
オープンワールドの戦闘はだいたいつまらん。
ゴーストオブツシマもアサクリもつまらん。

ティアキン、エルデン、原神が面白いだけ。
FF16も頑張った方だと思う。
2023/07/25(火) 20:19:41.95ID:78Oy83Dp0
むしろ10からの中途半端な女押しが受け付けない。
あと焦点が定まって無さ過ぎ。結局このゲームでお前何が言いたいのってのが見えない。
大勢でよせ鍋みたいなもん作るから、何の感動もない
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:19:45.70ID:D5qN2J+90
>>853
まあ13からだな
12までは好き嫌い分かれてるけどFFしてる
召喚獣が戦艦になってもFFらしいものは感じた
2023/07/25(火) 20:21:10.62ID:FqjzP+rj0
>>848
たしかにスカイリムのアクション性はゴミなんだけど世界の作り込みとビルド要素、探索要素あたりが没入感を高めてるんだわ
2023/07/25(火) 20:21:38.23ID:VosYqv760
ストーリーとか世界の奥行きが全然。
2023/07/25(火) 20:22:07.11ID:/Dh1Ksy30
昔のFFは先頭を走っていたけど今はもう何も開拓するわけでもなく
FFをパクって類似品が出ることもない
ただ漫然とゾンビのように続いているだけや
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:24:15.93ID:4UCxuI8l0
>>854
ヒントないと答えられないと書いてあるよね。それでヒント貰って答えられて普通の人はそれでOKじゃん。ヒント貰って答えられて「簡単すぎるわー」って
言ってるの君じゃん。ヒント無しが本来の難易度のクイズでヒント貰って答えて難易度に文句言ってるのは君じゃん
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:24:26.86ID:LDjjvd6e0
戦闘をDMCにしたのが最大の失敗
エフェクト過多なチャラいバトルでダークファンタジー感なんかぶっ飛んでしまった
2023/07/25(火) 20:26:26.65ID:uYWhnA9L0
でも15で完全に腐女子に媚びたよなw
女しか遊ばないゲームになってしまったねw
2023/07/25(火) 20:26:56.45ID:trQsM1680
オープンワールドでどこにでも行けるのがよくて一本道はダメだって比較としてよく言われるけど
世界が広がっていく一本道は悪くないと思うんだよね
一つのダンジョンや街をクリアしたことによって新たなマップが現れ攻略できるようになる
そこに見えてるんだけど今はクリア出来きず、行動できる範囲が広がることでクリア出来るとかさ
8を除き10まではそういう感じだったけど以降はそういう点で糞過ぎる
2023/07/25(火) 20:27:09.33ID:uxwm4tH00
普段の露出は皆無だが脱ぎっぷりの潔さは歴代随一のヒロイン
https://i.imgur.com/6hNvdoi.gif
2023/07/25(火) 20:28:07.94ID:kEOQyO9G0
キャラクター像がデタラメ過ぎる。8あたりのホストから始まっていちいち時流に合わせる必要ないよな異世界
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:28:11.45ID:4UCxuI8l0
アクションゲームが全然苦手な人用に救済目的で入れたアクセサリーをわざわざ使用して片手でできるアクションとか言ってるのは頭弱すぎだろ
2023/07/25(火) 20:29:08.39ID:Qc0gq6hi0
ペルソナ5に豊富なヒロインなんていたか..?
2023/07/25(火) 20:30:16.69ID:BRUCfJSF0
FFはキャラの頭身を下げて見た目コミカルな方が個人的に好きだわ
2023/07/25(火) 20:31:07.56ID:OOiBGffi0
>>856
ツシマはやっててくそ面白かったな
2023/07/25(火) 20:31:29.51ID:LUDhoO650
外伝とか別名義だけどFFナンバリングっぽい作品てある?
2023/07/25(火) 20:31:50.80ID:uYWhnA9L0
短期的に腐女子ウケ路線は成功かもしれないが中長期考えると失敗なんだろうw
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:32:00.54ID:rsWTRWw20
>>866
何でパンツまで脱いでんだよ?w
笑わせにきてる?
2023/07/25(火) 20:33:34.71ID:Q03RdkSm0
真面目に子供というかティーンにFF返すにはどうしたらいいんだろうな
Switchでナンバリング外したの出してそれ続けるとか
やめスクエニのモノリスあたりにお願いしろよ
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:33:56.05ID:juGKEQw20
失敗なんかしてねえだろ?
無茶苦茶面白かったぞ、大体批判する奴ってやってもないのによく大口が叩けるな
2023/07/25(火) 20:34:41.31ID:wbLyNply0
マーケティングで自己暗示かけ続けたスクエニはCGムービー作る以外、世界のAAAと勝負出来ない
そのCGも無駄に重いだけで、軽快に動かす技術力もない
凄いストーリーを書いてくれる個人の才能が見つからなければ、美少女CGしか長所無いだろ
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:36:45.40ID:P8eaA5Vi0
>>1
それももちろん大事だけど原点回帰と言っておいて散らばらないクリスタル眺めるのは刺さらんよ
あれ集めるから楽しいんだろ
スマホゲーも強化とレアアイテム集めるのが楽しいんやで
2023/07/25(火) 20:37:14.06ID:gVmNDsov0
FF本気で盛り上げるつもりなら
FF15‐BoysSide‐、FF15‐GirlsSide‐
みたいに無料DLCで選べるようにした方がいいな
男だらけの旅ってだけでやる気なくす層はそれで代わりに主人公男で他女だらけならやろっかなってなるだろうし

多様性とかごちゃごちゃいうなら強制せずそういう方向で選ばせてくれ
2023/07/25(火) 20:38:19.17ID:QaesNjdy0
>>866
なんか性的要素入れるとかまんま洋ゲーだな
GOTY取ったラスアス2もこんな性的場面が無駄に多かったしな
2023/07/25(火) 20:39:29.65ID:5g6ai2Wh0
昔は手探りで進むから記憶に残る感覚があったけど
今はムービーと一本道で全く印象に残らん
あと自分の中でATBが無くなった時点でFFと思ってない
2023/07/25(火) 20:41:39.99ID:gntqfe7v0
>>686
日本製だから日本から来るんだろ
海外ゲーム開発者にクレーム入れる日本人殆どおらんだろ
海外の開発者もアンチコメに苦しんでるし、大抵のクレームは自国から来るもの
2023/07/25(火) 20:41:42.87ID:SHhJpyCP0
ガーネットはまさに萌えヒロインだな
もしff9をリメイクしたらガーネットがどうなるのか
観たいような観たくないような

通常服、今見ると野暮ったいし
フリフリのスカートにして姫感出して良いかも
姫である事を隠す設定とかは誘拐される序盤~リンドブルム到着以降無かったと思うし
2023/07/25(火) 20:42:15.35ID:3NU4SKpo0
>>57
トム・ソーヤはインディアンもヤバかった気がする
2023/07/25(火) 20:42:19.07ID:R9sTK50H0
ベアラーベアラーしつこいです
2023/07/25(火) 20:43:15.74ID:2FyCiRv80
失敗は失敗と認めればいいのに
不満を言えば誹謗中傷とかチラつかせて
党内批判を許さないどこぞの赤い政党みたい
2023/07/25(火) 20:43:46.24ID:MDnqkCNr0
>>449
俺はFFシリーズでは
リノアがヒロインや性格など一番好きだわ何回も8はプレイした
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:44:43.47ID:2npozRTH0
>>10
笑顔の練習、とか気持ち悪くてFF大好きの俺でさえプレイするのが嫌になったんだが
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:45:33.33ID:J4JfNMod0
単純にゲームとしてつまらないからね。
やっぱシャドウハーツ2だよなぁ。
2023/07/25(火) 20:45:43.58ID:vgRyIiSU0
FF16を作ったメイン開発のスクエニ第3事業部と
キングダムハーツチームと
プラチナゲームズは
本家FFナンバリングを作るのは初めてなんだよな
2023/07/25(火) 20:45:53.56ID:JVe2eTW/0
なんかイメージが合わないってことなんだろうな
ゲームが面白いといってもアクションになったせいで競合するタイトルが山ほどあってそれと比べてイマイチなんだろう
FFは既に役割を終えたってことだな
2023/07/25(火) 20:49:00.25ID:K/vPrh2g0
昔の良さを知ってるFFファンから見れば今のFFはヤマザキ撤退後のリッツとオレオみたいなもん
2023/07/25(火) 20:49:05.73ID:3cMKkxm60
ドラクエは9以外はどんなキャラがいてどんなストーリーだったか大体思い出せるのに
FFは8以降の作品の内容がほとんど思い出せない
特に8と12は誰が主人公だったかさえ思い出せない
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:53:30.98ID:45nfJ1Sx0
お前ら誹謗中傷はやめとけよ
開示されるぞ
2023/07/25(火) 20:57:48.03ID:0UsfSbo10
16の失敗はヒロイン関係ナイ
2023/07/25(火) 20:59:34.49ID:VyVfGpZN0
ムービーゲーなのにキャラの魅力ないしストーリーも糞
なんで売れると思ったの?
2023/07/25(火) 21:01:25.17ID:OFSignAD0
>>686
分析ならいいが
悪口言ってる奴はキッズなんだろ
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:05:55.12ID:feEo68y50
FF7でプレステの売り上げを変えたほどのシリーズとしてはパッとしない数字かもしれないが
あまり売れてないPS5でこれだけ売ったのは失敗とは程遠いと思うんだが

内容はプレイしてないから知らん
2023/07/25(火) 21:06:11.05ID:gbYpgivd0
FFに萌えヒロインなんていらない
必要なのは2の頃の美しさ
2023/07/25(火) 21:07:45.03ID:oQeyeLI80
スクエニってだけでパス
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:08:29.31ID:p4iMEvU60
褒めないと誹謗中傷になっちゃうからFF16とFF14、吉田の話題出さない方がいいね
関わらない方がいいゲーム
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:08:42.04ID:rN9ngtBg0
>>872
ロマサガシリーズはFFの外伝にしては本家FF並みにクオリティーが高かった
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:08:53.98ID:e41NECTc0
15の失敗と7の切り売りでだいぶ客が離れた
2023/07/25(火) 21:08:54.58ID:D62O7ida0
なぜも何ももうFFのナンバリングはいらないんだよ
2023/07/25(火) 21:08:58.50ID:GCpDCP0y0
15でブランド価値が無くなったから
厳密にいうと13で終わった
怖くて新品を買えない
2023/07/25(火) 21:10:28.24ID:sriMAu8I0
三十路ヒロインのジルは良かっただろ
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:11:34.16ID:ECKXAq8R0
>>301
はい誹謗中傷
2023/07/25(火) 21:12:58.37ID:zQduwbvY0
失敗ということにしたいらしいが別に言うほど失敗しとらんと思う
まあ7RならPS5専用でも16より売れたとは思うけど
2023/07/25(火) 21:13:53.71ID:sLxqDD9n0
>>908
100万→39万
大失敗だ
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:13:55.89ID:57JajGck0
>>57
トムソーヤ結構面白かったけど、そうか今だとアウトな内容あるんだな
2023/07/25(火) 21:14:27.96ID:6LS0/25w0
召喚獣に頼る
他力本願なところがもう古い
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:15:04.70ID:ZoqWyAGJ0
つかFFは10以降FFの皮を被った別ゲーやで
2023/07/25(火) 21:16:05.60ID:6LS0/25w0
ストーリーはどうでもいいんで
謎解きをたくさん入れてよ
ヒロインが早めに死んで、その犯人探しをサブクエストで
実は犯人は主人公でしたみたいな
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:16:08.94ID:P02aRxCJ0
アクションRPGは既にゲームボーイとスーファミでやってるんだよなFF外伝の聖剣伝説としてさ
FFは元々コマンドRPGだった
イマイチ売れないのは売れていた頃のFFと支持層が違うからだろう
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:16:15.35ID:ECKXAq8R0
>>903
14でも日本人かなり減ったと思う
外人は増えたけど
2023/07/25(火) 21:16:16.09ID:gdqMP1T20
龍が如くもRPGになってファンが怒ってるのと同じようなもんだな
FFは逆にアクションになったけど
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:24:02.27ID:CGfiLiDR0
>>852
投稿動画しか見ないとそうなる
遊んでると別にムービー長すぎとか感じなかったよ
2023/07/25(火) 21:26:23.43ID:1Oy8NHEm0
>>915
14は一度畳んだ時に人ごっそり減ったな
DQXからの誘導上手く行って巻き返した感はある
2023/07/25(火) 21:27:43.18ID:0CxZgrT30
>>917
召喚獣でさえクソ長ムービーとかいじられてるのにそれはない
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:28:26.02ID:CGfiLiDR0
>>919
人のプレイを観てるだけだからでしょ
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:34:23.63ID:RiPmaHpi0
面白かったわ、アクション苦手でも行ける
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:38:39.97ID:jzsyz2tN0
何年も前にPS5向けのテスト試作品みたいな映像作ってたやん?アグニズフィロソフィー?だったかなタイトル
赤いドレスの女の子が魔法詠唱してなんかポーションぶちまけて戦ってドラゴンに乗って飛び去って…的なやつ
あれをあのままストーリー足してゲームにしてくれたら無茶苦茶面白そうだったのに、実験映像のみとか勿体ない
あの世界観大好き
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:39:13.69ID:SYoT5qNo0
聖剣伝説を今の技術でやってるみたいなもんでFFをやってる感がしないんだよな
ハッキリ言って別ゲーですよ。
2023/07/25(火) 21:44:59.53ID:dtM3n1ra0
やっぱ12から微妙になった気がする
一応はクリアしたけど個人的にまだやりたいとは思わなかった
2023/07/25(火) 21:47:36.71ID:Qlna0/kd0
>>639
それは販売本数は売れたから、どうしても他作品より聞く対象者(言い方悪いけどニワカ)が増えたのだから数字的には強くなるはだけ
でも過去作品から比べればやっぱり弱いよ
エンディング曲はよくまとまってるのは認める(7のエンディングがブツ切れでグダグダだったから尚更)
2023/07/25(火) 21:49:04.27ID:Qlna0/kd0
>>872
魔塔戦士サガ
2023/07/25(火) 21:49:36.98ID:Qlna0/kd0
>>872
クロノトリガーも鳥山絵じゃなかったらFFでいけるよ
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:50:18.99ID:xjwfCDgI0
15はBLだから16はGLにすべきだった
2023/07/25(火) 21:52:39.49ID:LC2sftWr0
ゲイラブ?
2023/07/25(火) 21:54:12.93ID:78Oy83Dp0
>>924
指令コマンド作って眺めとくだけだからな。
シナリオと相まって、自分がやらなくてもいいじゃんって感覚が強い。
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:55:41.69ID:O3/8OmZz0
>>916
如く7のストーリーは0極の次に出来が良かった。

ドラクエオマージュと 公言して 堀井を発表会に 招待した。

ff16ストーリーもくず。
アクションもいまいち。

ストーリーなくして 召還獣育成型の、
バトルにしたら良かった。
2023/07/25(火) 22:02:01.32ID:hRR6FZBz0
>>848
ターン制バトルが本当に詰まらないならなんでポケモンやドラクエ3が社会現象になったんだよ?
2023/07/25(火) 22:06:35.38ID:4EoT4tdf0
キャラもストーリーも浅いんだよ
がっかりした
2023/07/25(火) 22:08:46.85ID:YJwdG0IT0
そこそこ面白かったけどな
FFてよりゲースロだったけど
2023/07/25(火) 22:10:07.19ID:+I/5TxSA0
>>931
なごっさんは6が大炎上したことを反省してるんだよね

横山だけで大丈夫なんだろうか?
2023/07/25(火) 22:18:41.89ID:EAxE0Z9h0
というか環境(自分で)買えない(*^^*)
というファンタジーおじさん化しただよ、我々が…。
2023/07/25(火) 22:19:14.53ID:AmBYA/KP0
>>1
これは誹謗中傷ですね
誹謗中傷を止めろ(貧乏ゆすり)
2023/07/25(火) 22:19:30.40ID:0CxZgrT30
>>920
プレイしてて普通思うだろお前がおかしいんだよ
2023/07/25(火) 22:19:55.99ID:WPDHwAPm0
まいじつ訴えられるぞ
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:24:41.34ID:6kjEODPn0
>>472
4は外せないよな
これでゲーマー以外にも広まった
それぐらい分かりやすく面白い
2023/07/25(火) 22:27:35.21ID:EAxE0Z9h0
AIジェネレータでおじさん群体が吐き出しまくってるのが結局は劣化ジルどころか劣化パンネロや劣化ティファ(FFAC版) これが答え。「ぼくがやるー!」が満たされないと、FFや安倍さんみたいにボロカスに謂われちゃう、さもしい世の中や。。
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:29:07.17ID:X21Yh6kV0
>>888
めちゃ分かるw
作ってる奴ら少女漫画とかが
好きなんだろうなって当時思ったわ
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:29:51.63ID:+P06F/R+0
俺の独自の調査によると
ユウナ>ティファ>エアリス>ライトニング
リメイクでティファとエアリスの順位が逆転した
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:34:49.44ID:+P06F/R+0
>>924
12は戦闘システムややりこみ要素はクソ面白かったよ
ストーリーは微妙だったけど
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:35:13.91ID:atOQgNaC0
失敗って言いきるとスクエニから訴訟されない?
2023/07/25(火) 22:35:34.99ID:EAxE0Z9h0
>>943
ワイも最初は襟足だったが、途中ぶっ壊れた車椅子クラウドをティファ兄で必死に押してるウチにティファ兄派になった
然し7R(動画の)で襟と茶に取り合いされてる雲見てると、うーん 両方!と思ってしまう
2023/07/25(火) 22:37:49.60ID:EAxE0Z9h0
>>944
すぐ投げた当時鬱だったから。。
然し、動画で見たラスボスが圧巻だったな
あれは歴代最高峰のオラオラ感を感じたよ
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:38:28.17ID:xjwfCDgI0
>>929
ガールズラブだよ
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:39:05.60ID:SPgoIiFS0
FF7で失敗軌道に乗っていた
ゲーム内容は糞でストーリーは退屈でグラフィックだけで押し切ろうとしてた
ゲームはユーザーが主人公
主人公置いてけぼりの動画再生ゲームに嫌気が差して見限った
2023/07/25(火) 22:39:32.51ID:OzmovM6j0
おハロー
2023/07/25(火) 22:41:30.80ID:EAxE0Z9h0
ラスボスのオラオラ感と言うと、KH3は十回くらい見たわ 曲もかなりリピった、多分だがソフト一本分くらいは課金になったんじゃないかとワイサブスク月額制のやつだから
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:49:01.44ID:mosXT4Ot0
ジルを綺麗よりも可愛いよりにして若い声にしてくれたら良かった
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:51:38.58ID:KgzYXIXa0
>>938
だってお前遊んでないじゃん
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:51:47.86ID:kDdghm4h0
>>949
7の話は辛気くさくて暗いだけなのにね
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:52:56.65ID:1OJZLb6l0
もうファイナルファンタジーっていう名称というかコンテンツが終わった
どこの層に向けて作ってるのかわからん作品なんかそら売れん
2023/07/25(火) 22:53:23.91ID:EAxE0Z9h0
だから失敗してないんだって(^_^;)
2023/07/25(火) 22:55:11.97ID:RAdhf8zs0
FFに限らずオフラインRPGっていうゲームジャンル自体がオワコンなんでしょ
2023/07/25(火) 22:55:57.33ID:EAxE0Z9h0
株価見てみ
5年前の倍、10年前の3倍
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:57:43.22ID:6kjEODPn0
ヒロインごときでゲームは左右されない
個人的にはティファとリノアに差はない
見た目もかぶっている
それより8はシナリオが糞すぎて面白くない
恋愛を重視しすぎてつまらん
キャラグラが嫌いなわけじゃない
16はPC版待ちだな
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:58:50.53ID:NNjSFYSu0
7あたりからジワジワきて8のリノアで本性出したイメージ
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:00:53.68ID:VSL6QOYd0
失敗したの?
2023/07/25(火) 23:04:27.52ID:jGJvtIVv0
まだ出てたんだな
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:09:11.98ID:O+VMCUNT0
ちょっと地味なんだよね
クライヴもそうだけど最後まで少年期のままでよかったのに
FFには渋さより青臭さだと思うわ
2023/07/25(火) 23:09:36.21ID:EAxE0Z9h0
不景気感もそうだが、洋ゲーやゼルダはアメリカなんかの市場規模やからな。元々通貨制度が既に異なるんじゃね?てくらい物価がインフレしてるしアメなんかは。おまけに人口が単純に無茶苦茶デカい(6億だっけ?)日本は一億人やから、6倍したら1800万本相当やで。

アメリカでも出してるじゃん?

そんなん、アメやて自国コンテンツ推しに決まってるし、だから認知度や販路、店での扱いも自国ゲーム推しは当然、だから日本ゲームであるFFは無論(海外があれど)日本市場の数値が基本になる。

任天堂やソニーは特別、アタリ社時代からの歴史は矢張り大きいし、ソニーも言わずもがな。
2023/07/25(火) 23:10:00.62ID:x5NLP7OE0
>>932
昔と今じゃ比較対象があるからじゃね
アトラスのプレスターンしかターン制コマンドバトルでは面白くないな
ただ焼き直しし過ぎて飽きてはいる
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:11:17.21ID:EDcAtWl30
なぜか海外のゲームと張り合おうとしてグラフィックもストーリーも完敗してるのがFF 16の失敗の原因だな
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:11:45.96ID:ga/AcGMi0
吉田明彦の絵が不味いという事に
誰も気付いてない不思議…
奴はスクウェアの癌細胞
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:13:37.32ID:9cDKcJzL0
女に媚びだして終わった
2023/07/25(火) 23:14:57.56ID:MwRCtfgM0
ロープレの人気作なのにニ世代くらい前のアクション出してどーすんのよ

アクション苦手な人は去り、アクション好きはわざわざこっちに手を付けない
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:18:09.02ID:Ts5xdxeq0
12でFF買うのやめたわ
戦闘は面白かったけどストーリークソ過ぎてこんな未完成品売るとかユーザー舐めすぎやろが感想でした
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:19:23.75ID:qzseuN1F0
FF5とかバッツ1人に女3人だったからな
2023/07/25(火) 23:19:41.45ID:KWyuJXnY0
ジル可愛いじゃん
子供時代のキャラデザめっちゃ好みなんだがな
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:21:10.90ID:qzseuN1F0
5はオメガ倒さないと全クリじゃないからな
勘違いすんなよ
2023/07/25(火) 23:26:18.17ID:EAxE0Z9h0
>>973
難易度的には情報少なめの当時ならばプロトタイプのが。。なにかアイテムを得るだかLP目当てだかラーニングだかで、狩っていた記憶が、色々
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:26:18.57ID:vf/nMd6J0
8、10で女向け路線にして成功し行き着いた先の15が腐女子向けまでやっちゃって大失敗
こういう路線変更でやらかしたとこみると映画で大損出してスクエニを首になった坂口が
王道的RPG路線には不可欠だったんだろうという結果論
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:26:48.49ID:1EnYQnmv0
戦闘がポチポチ大味すぎる
ムービーゲーだったり間が長くテンポが悪い
遊び心がなく作り込みも甘い

ff16やってないけどこんな感じでしょ?
2023/07/25(火) 23:27:47.74ID:EAxE0Z9h0
眠れる獅子とかも。クロウラーだっけ?あんなんやナッツイーターとか…あ、思い出したブレイブブレイド派だったから、逃げられなくて困ってたんや。。
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:28:01.60ID:/Ex0eKF30
>>973
3人で愛の詩を使ってオメガの動きを止めながら
1人が魔法剣サンダガ乱れ打ちしてたら簡単に倒せる
2023/07/25(火) 23:28:07.60ID:EAxE0Z9h0
どくろイーターか
2023/07/25(火) 23:28:29.94ID:WotE0HxH0
12はどっかの都市に行った時のミニゲーム?がキツすぎた
(情報が全てとか大層な事言いながら街中で俺がバッシュだ!とか言い回る奴)
そこで白けてしばらくプレイ止めた
ガンビットはそれなりに面白かったけどストーリーは正直ゴミ
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:30:41.18ID:/Ex0eKF30
>>979
そいつは風水師の地形で簡単に倒せるよな
序盤でアビリティポイント稼ぐのによくやった
2023/07/25(火) 23:31:32.42ID:EAxE0Z9h0
>>981
うーん、覚えてないすまん。。あれよね、くまモンなね苦笑
2023/07/25(火) 23:36:47.88ID:EAxE0Z9h0
レス来たから寝るわ。。(´・ω・)
まぁ兎に角再生数や売上主義では、最高のコンテンツには会えないというのはある。名作は平均化された感動表現だからな…プラスα、嗜好とかライブ感とか、無論「ぼくがやったんだ感」もね。。。
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:37:43.59ID:/Ex0eKF30
>>982
そうか覚えてないか
ガラフと城の地下で石像を青魔法のレベル5デスで瞬殺して狩ったり
シールドドラゴンを魔獣使いで操って自滅させるのも覚えてない?
こっちは中盤のアビリティポイントを稼ぐときによくやったわ
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:38:04.37ID:vf/nMd6J0
戦闘がどんどん中途半端になって満足度が低いとこはあるな
コマンド式でもなく緊迫感のありアクションでもなくボタン連打でいける人気がなくなった無双に近い
2023/07/25(火) 23:40:54.54ID:MwRCtfgM0
>>975
映画自体は間違ってなかったと思う
FF345っぽいベタな中世ファンタジー作ってりゃ大成功してたよ
それは多分ヒゲも分かってたろうけど
やりたいことやっちまったんだろうな
2023/07/25(火) 23:42:09.55ID:xMerdVPH0
10年前だったら売れてたかもね
2023/07/25(火) 23:47:25.41ID:yaHc426J0
PS5本体が6万オーバーとか高すぎる
異常
2023/07/25(火) 23:48:23.54ID:sw5SfqO80
FFはずっと時代の最先端の映像美を一番の売りにしてたんだから
CGクオリティとかで勝負できなくなったこの先はもうVRにする位しかない
FFVRならやってみたい
2023/07/25(火) 23:55:28.37ID:MwRCtfgM0
多分250万売れてりゃ100億は利益出てるでしょ
開発費高い言うてもオープンワールドじゃないしFF14からデータ流用は絶対してるはず
そしてソニーとこの先来るであろうエピックゲームズ時限独占の金で余裕でしょう
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:58:19.88ID:ctcBkpzA0
ヒロインをパーティインさせず十数分で物語から退場させて
野郎オンリーのパーティで冒険強制させてた15に比べりゃ16はずっとマシな気がする
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:58:52.91ID:uK4YcFRh0
俺みたいにPS5持ってないだけだろ
失敗とか時限独占やめさせたいだけの難癖やろ
2023/07/26(水) 00:01:09.35ID:29TImxLH0
途中まで縦マルチの予定だったのを時限独占に変えたということは
途中で縦マルチより手堅く回収できる目処が立ったということ

縦マルチの予定だったのに性能的にきついので売上下がるけど縦マルチやめまーす
なんていくらなんでもあり得ないからな
2023/07/26(水) 00:04:02.59ID:29TImxLH0
18ヶ月計画ということは
プレステ5半年の時限独占発売
→PC版をエピックゲームズ1年の時限独占
→対応出来る全プラットフォームで発売
これで18ヶ月だな
2023/07/26(水) 00:17:47.48ID:ciMlxFkR0
アクション要素がめんどい
完全なRPGにしてくれんかな
2023/07/26(水) 00:29:19.69ID:CC0m0zwa0
>>994
そのころにはもう買う気無くなってるんだよな
しかも定価とか馬鹿げてるし
2023/07/26(水) 00:34:54.11ID:A7CjU1PT0
ただのアクションゲームだったな

魔法、アイテム、武器防具の楽しさが全くなかったし、
RPGらしい「キャラが強くなっていく」も感じられなかった
2023/07/26(水) 00:45:53.12ID:29TImxLH0
>>996
その頃には本数にこだわると思うから値下げしてくると思うよ
利益だけならもう十分でてるはず
2023/07/26(水) 00:56:08.42ID:e1knRK/v0
39万w
ゴミw
2023/07/26(水) 00:56:38.59ID:gRSnDgky0
ムービー要らん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 29分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況