X



大相撲名古屋場所 関脇豊昇龍初優勝 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/07/23(日) 17:45:14.44ID:H9m2kW5E9
NHK
ソースはのちほど
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 12:12:46.62ID:24GoK8RP0
貴景勝も体重増やせば膝にダメージがいくしな
減らせば不利になるし
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 12:17:29.14ID:2TXdWm+w0
>>594
25+1ってどういう意味?
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 12:22:40.63ID:NH4HEakR0
手ついたのに見逃された豊昇龍
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 12:23:15.19ID:jytYXue20
>>596 朝青龍の25回優勝に1つ加わったってこと
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 12:24:50.85ID:8dV59ERY0
>>302手が短いから廻しとられたら終り短命
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 12:29:30.18ID:8dV59ERY0
>>371
廻し引き付けあいの相撲は日本人にはないわ幕内に元大関ゴロゴロ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 12:36:30.12ID:8dV59ERY0
>>477
懸賞多いと力出すよ1日だけ対霧島
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 12:49:46.35ID:24GoK8RP0
横綱なってんだろうね
強すぎて悔しいんで
魔法の言葉、品格がないで叩かれんだろうね
何やっても品格がないでOK魔法の言葉だし
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 12:51:51.49ID:N0rWgFih0
同じモンゴル出身でも朝や白より与しやすいから日本人力士でも勝てそう
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:07:20.04ID:24GoK8RP0
横綱相撲=八百長だろw
受け止めろ立ち合いで小細工するなとか
絶対に変化しないと分かってぶつかれるしな
張り差しすら叩くしな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:08:49.31ID:DtIcIQBQ0
>>562
今の多様性の時代に品格とかそんな曖昧なものどうでも良いわ
みんな違ってみんな良い
色んな力士がいる方が見てる方にも楽しいし
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:16:33.46ID:CPMkZgiH0
負け越し決まってない段階の霧馬山としては弟分みたいに仲良い豊昇龍には上がって欲しいわな
そもそも豊昇龍の翔猿戦は言い訳のつかないお手つき負けだがこれに関しては審判団がメクラなだけで豊昇龍が悪さした訳でもないんだけど
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:20:44.53ID:YtuYZ6iV0
>>607
面白い相撲とれってことだよ

あと張り差し叩いてるやつはアホだけど、白鵬のエルボーは許されないからね
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:22:30.14ID:6K7kbJlG0
伯鵬(はくほう)時代

>>569
キセ化しているのは、大の里
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:23:46.87ID:6K7kbJlG0
>>593
琴の若だけはいけそうだけどな。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:25:32.76ID:24GoK8RP0
変化を叩くのもよくないよな
変化で勝っても解説者がよく、勝っただけで得るものはないみたいに言うしな
真剣勝負なら当然な訳だろ
変化ばっかすればその力士は人気がなくなるとかはあるかもしれんが
阿炎の優勝決定戦も貴景勝が変化を気にして突っ込めなかったしな
変化しとくとそう言うこともあんだろ
毎回何もしないで突っ込むんじゃ相手もこわくないしな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:32:41.07ID:Ma0nk9OL0
>>614
注文相撲で星拾う力士と引き相撲取る力士は
横綱になれないから。てっぺん目指すなら取っちゃだめ。
目指さないならいいけどな。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:33:31.12ID:YtuYZ6iV0
>>614
変化って面白いかね?別に変化を除外しても立ち会いには色々なやり方、駆け引き
があるし、逆に同体格での変化ってやるかやらないかの単純な駆け引きで面白くない

小兵がやる分には容認するけどね、体格差があれば逆にその方が面白いから
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:41:01.11ID:24GoK8RP0
面白いとは言ってないでしょ
ルールでやっていい訳だから変化もいい訳だろ
ルールでやっていいのにやるなという方がおかしい
やらないって分かれば相手は有利な訳だしな
やるかやらないか分からないのが真剣勝負でしょ
横綱相撲とかもおかしいんだってw
ボクシングの王者は相手の攻撃受け止めて勝てとか言わないだろ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:42:57.94ID:24GoK8RP0
変化が汚いって考えもおかし
私は逆に絶対に変化するなと言い、思いっきりぶつかれる方が汚いと思うよ
100%変化しないと分かれば思い切り行けるだろそっちが汚いと思う
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:44:11.73ID:WiqA96to0
>>614
大関昇進がかかってたから変化しないで勝ってほしいと思った
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:46:03.46ID:B+6DdH110
変化して勝てばそれも技術
変化して負けたらただのアホ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:46:22.63ID:JAJjwRB20
叔父がドルジということはブルードラゴン(だっけ?)の息子?
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:47:32.53ID:YtuYZ6iV0
>>618
ただ純粋にルールだからってことか
君のような人が多くなれば変化禁止のルールを作っても良いと思う

そうなると小兵が絶滅するから個人的には反対だけど
グレーゾーンを作ることで逆に競技が面白くなるんなら残しておくべきだと思うよ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:49:30.40ID:KMzf6Ra30
豊昇龍はレスリングで留学してたのに
大相撲観戦に連れて行かれて相撲やろうと思ったらしい
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:54:31.04ID:24GoK8RP0
それが普通なんだよ
相撲の考えがおかしいのw
ルールで変化していいのにするなっておかしいでしょw
野球も4番敬遠するし、サッカーもロスタイムで時間稼ぎするでしょ?
勝つためにはルールの中で何でもやっていいんだよ
ルールの中でね、それが普通
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:56:24.32ID:Fo0zFMlW0
来年名古屋場所予想番付
横綱 霧島、豊昇龍
大関 伯桜鵬、大栄翔、北青鵬
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:56:28.50ID:Y/Pf8jqP0
モンゴル人は白鵬の礼儀知らずのエルボー相撲で嫌われ者だが
昨今のモンゴル人は礼儀もわきまえているな
白鵬が引退してホント良かった
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:56:52.10ID:zKL+iwhb0
暗黙の了解をことごとく壊す白鵬は相撲界にいらなかったし、台頭と相撲低迷期が重なってる
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:58:32.94ID:24GoK8RP0
前から言ってるよ、変化がダメならルールで禁止にしろと
ルールでやっていいなら真剣勝負ならやっていいに決まってる
やっていいのにやるなという方が汚いと思う
人気力士とかがやっても叩かれないしな、安美錦とかw
安美錦がいいねとか誰か力士は言ってたしなw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:58:58.83ID:YtuYZ6iV0
>>626
他のスポーツを持ち出しておかしいかどうかってそれ多数決じゃないんだから意味ないのよ
それに加えてどの競技にも暗黙のルールというものがあるよ
だから色んな意味で間違いだね

ttps://sposuru.com/contents/sports-trivia/implicit-rule/
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 13:59:06.38ID:AsXwWQrC0
>>627
ダイエーは無理だわ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:01:36.97ID:24GoK8RP0
相撲の禁じ手

握り拳で殴ること
頭髪(まげ)をつかむこと
目またはみぞおちなどの急所を突くこと
両耳を同時に両手のひらで張ること
前立みつ(前ぶくろ)をつかみ、また横から指を入れて引くこと
ノドをつかむこと(ただし、のど輪はこの限りでない)
胸、腹をけること
一指、二指を折り返すこと

相撲は格闘技や競技やスポーツなのか伝統芸能なのかだろ
競技ならひじうちもやっていいからな禁じ手にないし
暗黙の了解こそ八百長じゃんw
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:02:29.06ID:IG4QxKXa0
>>627
豪ノ山も大関ある
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:05:17.65ID:YtuYZ6iV0
>>633
だから相撲以外にも競技性のために守られてる暗黙のルールはあるの
闇雲にルール並べ立てたって事実は変わらない

あと肘打ちを規制すると今度かち上げがグレーになるんだよ
だから普通の力士は競技性を守るために顔への肘打ちなんてしないわけ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:05:38.85ID:mYPu5E460
>>630
せっかく暗黙の了解でやってたのにモンゴル横綱のせいで台無しにされていらなかったよなあ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:07:48.38ID:24GoK8RP0
相撲の考えがおかしいの
格闘技でも肘打ちあり、なしじゃ全く違う
グランドの膝も
暗黙の了解で肘は使わないとかいう奴はいない
ルールの中で勝ちに行くのが競技
ボクシングだって判定で勝ってればKOに行かないだろ
サッカーも勝ってればロスタイムで攻撃しないだろ
野球も4番を敬遠して逃げるだろ
それが競技
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:10:33.09ID:50CkMlwb0
モンゴル勢には、なあなあの甘ちゃん相撲を改革してくれた感謝しかないな
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:11:27.77ID:YtuYZ6iV0
>>637
ボクシングでもね、頭突きやローブローって一回だと減点にならないんだよね
なぜかといえば偶然そうなってしまうこともあるから
でもそれを利用して大事な試合だからって一回くらいやってしまおうなんてボクサーはほとんどいない(極稀にいる)
競技を守るために暗黙のルールを守ってるスポーツなんていっぱいあるんだよ

あなたはなにも知らないのに、気持ちで喚いてるにすぎないよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:14:48.24ID:9lh+mgE80
>>607
貴乃花は違うぞ、前捌きが下手くそだから平幕でもがっぷり四つになれるからな、その後はステロイドで強化した筋肉による力技でどうにかしてるだけな。
変な湿疹と膝の故障と躁鬱気質なのは元からおかしいのにステロイドな。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:18:45.96ID:24GoK8RP0
横綱相撲自体が八百長やれって言ってるようなもんだろ
1番1番が真剣勝負で相手も必死ならそんな余裕はない
しかも年に何場所もあるしな
受け止めて豪快に勝てとか
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:18:46.32ID:mYPu5E460
モンゴル勢には、暗黙の了解をぶっ壊した破壊者でしかないな

相撲をつまらなくした元凶でもある
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:22:49.03ID:24GoK8RP0
>>639
それ全然違うでしょw
変化とかルール違反だがローブローとか反則じゃんw
野球も当てても負けじゃないがわざと当てるとか普通はしないしな
サッカーでもレッドガードまでOKだからって
相手の足を破壊に行かないしw
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:35:24.99ID:YtuYZ6iV0
>>643
偶然のバッティングは反則じゃないんだ
バッティングが反則なのはあくまで故意の場合
で故意か偶然かなんて外見上なかなかわからないケースがほとんど
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:41:26.04ID:6K7kbJlG0
>>633
有名なドルジ対貴乃花戦で、取組中に貴乃花が思いっきり曲げを掴んで引っ張っている。
勝敗に影響するだけでなく、取組中のつかみは「負け」
今場所、そういう一番があったな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:48:52.23ID:24GoK8RP0
>>645
そう言うのと全く違うじゃん?
わかって言ってんだおるけど
結論から言えば、モンゴル憎しなんだよな
朝青龍も叩かれて白鵬も叩かれる
モンゴルが勝って面白くないのは分かるが
おそらくモンゴル2人が横綱になってんだろうね
強くて面白くないんで品格が〜とか言われんだろうね
稀勢の里が変化したり、張り差ししても叩かれななったしな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:49:49.97ID:sj2fCx6h0
三賞大盤振る舞いすぎねえか
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:51:18.61ID:WiqA96to0
>>647
顔面エルボーだから叩かれたのでは
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:52:58.98ID:24GoK8RP0
外人差別の相撲ファンって悲惨だよなw
横綱候補はモンゴル勢、期待の若手も大嫌いなモンゴル白鵬の弟子w
モンゴルが勝つか、白鵬の弟子が勝ってもモンゴル
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 14:55:47.26ID:WiqA96to0
>>652
え、落合って日本人力士じゃなかったのか
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:00:23.00ID:24GoK8RP0
伯桜鵬って白鵬が親方だろ、白鵬の手柄になるから嫌ってレス結構あったしな
かち上げの肘は分からんでもないが
それ以外も叩かれてたしな
基本モンゴル人憎しだろうな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:01:21.41ID:G8UhQAW80
>>647
モンゴル横綱、特に青と白は態度も悪く土俵上の立ち振舞いも悪いから批判されてる
国籍に関係なく批判される理由があるんだよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:13:12.55ID:24GoK8RP0
震災前忘れたの?震災で何かチャラになったが
八百長やったり野球賭博やったり暴力やったり大麻やったり
そう言う世界でしょ
相撲を神格化しすぎだよw
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:18:45.20ID:24GoK8RP0
貴闘力も叩くしなw
落合とか有力な力士を部屋にいれてるとか
いいじゃん別にw
中卒から鍛えろとか
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:19:08.94ID:WiqA96to0
>>655
白鵬は問題行動が多すぎたからで他のモンゴル力士とは違うよ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:19:29.90ID:6K7kbJlG0
>>657
「エルボーとか横綱の品格に欠ける相撲を取るならば、協会残留はない」
と再三にわたり明言すれば良かったんだよ。八角が悪い
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:22:57.14ID:8ipJL3tB0
>>648
基準突破が多かったのでこんなにwと
解説でも言われてたね
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:23:12.54ID:RmUS1Eu/0
>>660
宮城野護送船団は相撲をつまらなくするのは間違いない
だいたい同世代の日本一経験者を大量に買い集めて対戦が無いとかモロハンデ戦

そろそろ同部屋対決の解禁も検討しなくちゃならんかもな
またあいつのせいで
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 17:36:36.39ID:hrfyyzKL0
>>657
八百長横綱貴乃花でさえ理事長選挙に出る大相撲に何期待してるんだ?
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 17:39:31.94ID:B+6DdH110
今日もモンゴル人力士大活躍嫉妬民が粘着してるのねw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 18:09:54.45ID:6K7kbJlG0
大相撲の本当の発展を望むならば、自分の部屋にだけ有望力士を集めるなよ。
城北から全部奪うのではなくて、鶴竜の部屋にとかばらまかない時点で、腹黒い
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 18:22:09.60ID:SrztLpK+0
>>666
死ねや糞朝鮮人
日本から出ていけゴミ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 18:33:32.99ID:C/aiFhyk0
ブラックミストのサタンデモン様は
世界のスポーツ界の支配を目論み
その手始めとして日本プロレス界に
サイボーグ格闘士達を刺客として送り込んできたが
ミヤギノベヤのミヤギノオヤカタ様は
日本相撲界の支配を目論み刺客を送り込んでくる
その第一陣のサイボーグ力士ホクセーホーや
ハクオーホーは正義の力士である豊昇龍に撃退された
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 18:43:05.33ID:PJujM8Nj0
>>664
忘れてはならないのは白鵬は同部屋力士がいなくて一人全員と当たったよそれを言うと八百長いうしな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 18:58:44.39ID:Np+tpctE0
負け犬が何を言っても無駄
悔しかったら土俵で勝てばいい
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 19:07:49.76ID:Np+tpctE0
モンゴルガーだよw
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 19:36:54.01ID:8lJDrGnn0
角界に就職します
幕内と横綱どっちを師匠にしたいか
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 21:17:55.71ID:GL7zz5Vw0
その割には宮城野部屋の希望者は少ない
金で買われたアマ実績者以外は
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 21:39:07.16ID:6K7kbJlG0
才能ないやつは邪魔なんでしょ。少数精鋭でコスパ重視→手当ねらい
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 22:03:37.65ID:IWx/5fAg0
宮城野部屋に入門断られたなんて話は聞いたことがない
いるとしても外国人ぐらいだろう
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 22:34:50.73ID:B+6DdH110
そもそもお前は妄想で語ってるだけやん
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 22:45:07.28ID:WECngvlS0
NHKに解説で来ても精神論しかいわない親方の部屋
若手は育たないよな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 22:48:36.55ID:SgWBVKXd0
モンゴロイドばかりだな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 23:11:22.00ID:zR9to+t60
>>687
日本でやってるから、まあ当たり前
というか一部屋一人の外人枠があるのに、どうやってモンゴロイドを他が上回れるんだよw
その外人枠もモンゴル人が多いし
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 23:16:54.56ID:pcRg9/5J0
一部屋一人の外人枠廃止しないかな
どうせ少子化と多様化で碌な日本人力士がいないので
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 23:19:47.50ID:hhxeR2gS0
こんだけモンゴルから日本の相撲に入門して、OBも多数いるのに、祖国で相撲団体作って興行を盛り上げたいって奴が一人もいないのが駄目

モンゴル相撲協会を作って、日本に来れない母国の力自慢たちを養い、興行として生活の場を与えるようなことを何故できない?

数十人レベルで日本相撲協会に入門してるんだのに、初めから祖国で何かをやる気がないなら出稼ぎ害人と呼ばれても仕方ない

おまけに引退後も日本に寄生するとか何なんだよ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 23:44:10.75ID:KsEdwdqi0
だいぶ落ち着いて良い相撲とるようになったな
エルボーの弟子よりはこっち応援してたわ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 00:12:45.61ID:/75hOtCv0
カチアゲより肘決めるやつのが嫌い
照ノ富士とか、照ノ富士とか、遠藤とか
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 02:24:59.45ID:yuqUxQMY0
三賞が多すぎてトロフィーが足りなくなってたのはさすがに草生えた
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 05:12:08.01ID:ss3zYj4B0
素人が見ても豊昇龍の強さは一個上抜けてる。
このまま横綱一直線だろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況