X



【サッカー】女子W杯開幕で開催国熱狂!NZ“歴史的白星発進”男子含めサッカー史上最多4万2137人が来場 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/07/20(木) 18:41:48.42ID:98Acoedg9
スポニチannex 7/20(木) 18:27

<女子W杯1次リーグA組第1戦>ノルウェー戦で先制ゴールが決まり、大盛り上がりのニュージーランド代表イレブンとサポーター(AP)
 ◇女子W杯オーストラリア・ニュージーランド大会1次リーグA組 ニュージーランド―ノルウェー(2023年7月20日 オークランド)

 サッカーの女子W杯オーストラリア・ニュージーランド大会が開幕し、5大会連続6回目の出場となったニュージーランドが大会通算16試合目で悲願の初勝利を達成。北部オークランドのイーデン・パークスタジアムには“同国サッカー史上最多の大観衆”となる4万2137人という入場者数を記録するなど歴史的な日となった。

 FIFAランク26位の開催国に対し、ノルウェーは95年大会で優勝も経験している世界12位の格上。しかし、地元ファンの後押しも受けたニュージーランドはイレブンが奮闘。後半3分にFWウィルキンソンが挙げた先制点を守り切り、3分け12敗というW杯での未勝利の歴史に終止符を打った。

 歴史的勝利に沸いたこの一戦の入場者数は男子サッカー代表も含め、国内最多新記録となる4万2137人と発表。ニュージーランド・ヘラルド紙(電子版)によると、これまで女子ニュージーランド代表の国内の試合で最も入場者数が多かったのは今年1月の米国戦で約1万3000人だったため、記録を大幅に更新。男子代表も国内最高入場者数は09年W杯南アフリカ大会大陸間プレーオフ、バーレーン代表戦(ウェリントン)の3万5194人だったため、同国サッカー史上歴史的な出来事となった。

 なお、FIFA公式サイトによるとイーデン・パークの最多入場者数を記録したのは56年9月1日の男子ラグビー・ニュージーランド代表VS南アフリカ代表戦で6万1240人だったという。

 女子初の共催となる今大会は、ニュージーランドではチケット販売に伸び悩み、国際サッカー連盟(FIFA)が2万枚を無料配布(22日ザンビア―日本戦を含めた計4試合)すると発表。FIFAは「ニュージーランドではサッカーの人気が低いため、スタジアムにファンを集めるのが難しい状況」と説明していたが、流石に本国の試合には高い関心度があることが証明された。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a839555d447b7569ff49d8ec502c38a027f52e56&preview=auto
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:28:03.23ID:iF/wuIVx0
野球とは真逆だな
野球は日本大盛り上がり海外では全く
女子サッカーは海外では大盛り上がり日本では全く
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:29:17.89ID:O9MkvRh60
これだけ客入るのなら放映権支払わなくてもFIFAは儲かってたんじゃね?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:31:25.91ID:O9MkvRh60
>>101
そらそうだろ
日本のサッカーファンは試合なんて観ずに野球叩きに勤しむもん
もっとサッカーの魅力を伝えればいいのに
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:33:20.62ID:tbWdj4yo0
ノルウェーが相手とはいえ開催国が地元民の前で開幕戦勝ってほんと良かったわ
やっぱ本気の試合は面白いな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:33:40.76ID:rYUurodZ0
>>40
よくアンチの人が言う
なでしこは他の国が強化に力を入れてないから勝てたんだ
って皮肉が当てはまるのは実は中国なんだよな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:34:56.31ID:vqOzOaRE0
ノルウェー何もできなかったな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:35:06.30ID:+OhclShs0
足のつったノルウェー選手を2人で線の外に運んで
放り捨てるように走って戻ってたノルウェー選手
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:36:57.11ID:pjSXzfrI0
今やっている女子ワールドカップ、オーストラリアvsアイルランドは8万人の大観衆
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:37:36.88ID:apn4nk5E0
ニュージーランドではラグビーの絞りカスの貧弱な男か女くらいしかサッカーなんてやらんのに盛り上がっとるな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:38:42.77ID:apn4nk5E0
日本では甲子園の地方大会よりも注目されてないって悲しすぎるな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:43:18.66ID:tbWdj4yo0
>>108
あれ面白かったな 運ばれてる選手も楽しそうだった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:46:09.07ID:HXznyqAU0
女子サッカーは男子と違って痛いフリしてコロコロ転がったり審判に詰め寄って恫喝しないから爽やかだな
男子は女々しくて女子は男らしいスポーツなのがサッカー
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:47:09.12ID:6mntZIf80
なでしこ終わったな
女子サッカーのレベルめっちゃ上がってるし、かわいい選手多い
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:47:12.14ID:cMR/GRRK0
WBCとかいう日本しか盛り上がらない大会とは違うな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:47:58.76ID:lxIgI1jv0
オーストラリアがだいぶ上手いんだけど
最後は縦ポンばっかなんだよな
カーありきの戦術じゃあね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:48:27.84ID:iKIUkbHD0
ノルウェーとか北欧て強くなかった??びっくり負けたんだ

スウェーデンだっけか強いの
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:53:21.77ID:i4TPVGXM0
やwきwう
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:54:07.41ID:RI66lGU60
>>120
なあ、自分で自分が惨めにならない?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:54:29.82ID:NtnC10U/0
>>116
外国人はそこいらのまあまあレベルのが選手やってるけど
日本は外見がLGBTぽい選手がめちゃ多いから今イチ親近感がわかない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:57:45.42ID:hmhtxt260
>>120
世界中誰も知らないのはWBCとかいうやきう大会やで
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:58:53.17ID:JLrm3zE60
本当W杯はフタ開けてみなければわからんな
熱い試合だった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 19:59:40.07ID:MZCMHKqY0
野球は人気ないニュースばっかなのにサッカーは大人気だな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:00:25.65ID:Crs1Xhmt0
アイルランド攻められっぱなしやけど守備硬いな
後10番がシャツインしてて可愛い
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:00:55.86ID:fFv2quIn0
優勝した12年前と比べてメジャー化しレベルが無茶苦茶上がってるんだよな。
そしてそのことを多くの日本人が知らない。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:01:34.25ID:OF6jLUUH0
オーストラリアペースだな🐨
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:01:38.57ID:aH5lENxl0
>>4
本田圭佑「九份?」
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:02:07.69ID:EYU94FuY0
貧乏は見れないからな
bs契約とチューナー買わないとな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:02:57.61ID:JLrm3zE60
>>47
BBCニュースではWBCは決勝だけちらっと触れた程度かな
世界のスポーツを本当幅広くやる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:02:59.40ID:yl7zQNdg0
やっぱりアメリカが最強なの?
ワンバックとかホープソロやラピノー今でも覚えてるよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:03:08.29ID:EYU94FuY0
ニュージーランドの男達が興奮してたな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:03:19.99ID:F0hY7+cP0
女子はパンツの丈が短くてムッチムチだな
大迫状態とも言う
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:04:09.70ID:a1KZk8LF0
素朴な疑問なんだが
女子でもユニフォーム交換するのかな?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:04:17.63ID:lxIgI1jv0
オーストラリアがだいぶ上手いんだけど
最後は縦ポンばっかなんだよな
カーありきの戦術じゃあね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:04:36.31ID:EYU94FuY0
テレビでやってたから見た
プラスとかめんどくさいから見ないな
女子サッカーとか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:05:01.79ID:JLrm3zE60
今オーストラリアの試合見てるけどアイルランドに結構苦戦してるぞ
スター揃えてもうまくいかないもんだな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:06:23.45ID:JLrm3zE60
ふだんFireStickTVでDAZN見てる人は
SilkブラウザでもFIFA+見られるから手軽でおすすめだよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:06:46.26ID:lxIgI1jv0
日本でショート丈のパンツを履かせようとすると
選手が嫌がるんだって
小、中には中学まで男子とやっている選手が多いから
男子向けの方が履き慣れてるんだって
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:07:15.79ID:ZaKrFbcC0
やはり世界の人にはスポーツ文化根付いてるんだなあ
日本人も見習わないと
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:08:19.91ID:ixCr438F0
山下さんのペナルティ!がかっこよかった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:08:56.81ID:Sl1Bx4DV0
NZ初勝利おめでとう!
いい国だから応援するよ
クイーンズタウン最高!
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:09:10.07ID:hmhtxt260
WBCの開幕戦なんてガラガラやったからな
数少ないやきうが根付いて国でやってるのに
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:13:21.03ID:7MXCjvMg0
女子サッカーW杯の賞金総額は1億1000万ドル(約150億円)
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-18/RXRMKVT0AFB4
WBCの賞金総額は1440万ドル(約19億円)
nordot.app/1001388268259459072#
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:20:19.86ID:apn4nk5E0
>>152
そら日本人は毎日大谷に熱中してるしオールスターもやってるし甲子園も始まるしな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:24:07.41ID:OF6jLUUH0
こりゃオーストラリアだな
アイルランド雑よ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:25:31.97ID:RAB6wr4j0
>>152
逆WBCだなw
日本でしか盛り上がってなくて世界は無関心な大会
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:29:57.00ID:/PWwAjbC0
テレビのchromecastでFIFA+アプリをダウンロードしたら日本語版が無理みたいだ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:30:57.71ID:iQ7H3cx/0
焼き豚www
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:32:44.70ID:TXLQ6Jxr0
女子サッカーもハイプレスショートカウンター全盛でなでしこ優勝の時とは雲泥の差だな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:38:46.80ID:F0hY7+cP0
PK与えた人が泣いてたので同点になって欲しい
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:40:31.80ID:VndSm2Z/0
案の定PK連発の糞スポーツw

前回のアメカス優勝もアメ忖度PKで優勝したような糞大会だった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:41:15.49ID:HmVruGbG0
またひとつサッカーの国が増えてしまった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:42:04.25ID:F0hY7+cP0
>>162
75784人
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:43:32.46ID:GWWv9tP00
じゃ最新の女子の野球ワールドカップは何人?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:44:45.20ID:hmhtxt260
>>168
女子やきうって存在してるの?不人気すぎて世界中から消滅してたような
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:48:32.81ID:WMIu0fCF0
>>19
男子中学生すごい俺すごいってかw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:51:56.04ID:hmhtxt260
>>172
やきうのWBCなんかより遥かに見られてるで
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:52:00.06ID:WMIu0fCF0
>>137
今はイングランドオランダフランスも相当強い
日本はこないだの男子W杯みたいな奥の手があるのなら期待できるけど
まあないだろうな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:53:00.29ID:U8g1svgf0
>>173
日本では開幕してることすら知らんのが95%以上だろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:53:40.96ID:fXHT02iL0
野球と違ってマジでサッカー人気爆発してるな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:53:42.07ID:U8g1svgf0
>>175
5ちゃんでもサッカーchでしか実況されてない空気っぷりだしな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:55:08.15ID:WMIu0fCF0
オーストラリアよりニュージーランドの方がいいチームだな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:55:47.35ID:hmhtxt260
>>177
やきうだったら客5人くらいちゃう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:56:21.16ID:iYsNpzfj0
>>178
普通になんGとBSでやってたで
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:57:17.53ID:U8g1svgf0
>>182
空気すぎてすぐ落ちたクソスレな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:58:40.05ID:qJOgE+BY0
>>177
野球なんて世界中の誰も興味ないからな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 20:59:53.36ID:iYsNpzfj0
>>183
どのスレのこと言ってるんや
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 21:01:42.46ID:U8g1svgf0
>>184
日本人はめちゃくちゃ興味あるけど
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 21:03:23.03ID:F0hY7+cP0
やっぱり地元チームには若干の魔法がかかるな

なおカタール
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 21:04:02.01ID:i4TPVGXM0
WBCより100倍盛り上がってるやんw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 21:05:04.07ID:hmhtxt260
>>187
調べたら日本の女子やきう不人気すぎて消滅しとったわ
日本というか世界中そうやけど
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 21:05:33.98ID:ixCr438F0
開催国どっちも勝ったし、アメリカ戦も始まれば世界中でスポーツのトップニュースになる大会になるな。日本以外
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 21:07:09.60ID:OdJqBtxq0
>>192
プロリーグ消滅は草
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 21:07:22.53ID:U8g1svgf0
>>192
WBCの視聴率にワールドカップ負けて悔しいねぇ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 21:07:51.86ID:NYnrznby0
意外と面白い試合だった
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 21:08:00.61ID:okAzvdrb0
欧州文化圏におけるFIFAワールドカップのブランド力はさすがに凄いよね
WBCなんてボクシングとしか思われてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況