X



【MLB】藤浪晋太郎、ピンチに救援登板し併殺打に仕留める 1回2/3を無失点! 10試合連続、45人連続無四球と抜群の制球力 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2023/07/17(月) 08:03:45.20ID:aLe/O5ZR9
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc79ea297afd75e6e665db25e0d8ddb038218009

藤浪晋太郎が1死一、三塁で救援し遊ゴロ併殺打に仕留め1回2/3を無失点 10試合連続45人連続無四球


◆米大リーグ アスレチックス―ツインズ(16日・・オークランド=オークランド・コロシアム)


 アスレチックスの藤浪晋太郎投手(29)が16日(日本時間17日)、本拠でのツインズ戦、3―5の7回1死一、三塁のピンチに3番手で登板。

 ソラノを2球目のスプリットで遊ゴロ併殺打に仕留めてピンチを脱した。

 8回はバクストンを粘られながらも100・2マイル(約161キロ)の直球で空振り三振、ファーマーをカッターで左飛、カストロをスプリットで二ゴロの完璧なピッチングで防御率は8・75となった。

 この日は15球中直球は5球だけ。変化球も決まっていた。これで10試合、45人連続無四球と制球力が格段に良くなった。

 藤浪は14日の同カード、同点の8回1死一、二塁のピンチに登板し併殺打で切り抜けた。しかし、回またぎの9回1死二塁からギャロに右翼席に決勝16号2ランを浴び、7試合ぶりの失点となって6月24日ブルージェイズ戦以来の8敗目(5勝)を喫していた。

 試合はアスレチックスが先発シアーズの好投で3―2でリードしていたが、7回1死一塁で降板。2番手のエルセグが四球と三塁内野安打で満塁とされキリロホフに左翼に満塁一掃の3点二塁打を左翼に打たれ逆転。続く打者に四球を与えたところで藤浪にスイッチ。藤浪は4―5の9回にロングにマウンドを譲り勝敗はつかなかった。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 16:54:24.90ID:Xy1UWvNe0
いい感じだ!がんばれ〜
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 16:55:08.80ID:RTaplhtd0
真面目な話すると金本の161球で破壊されたが
メジャーの科学的な練習で回復の途上にあるらしい
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 16:56:58.34ID:RTaplhtd0
ラジオで金村義明が藤浪に悪罵を投げつけまくっていたが金本の最悪采配の罪を隠蔽するためとしか思えない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 16:59:35.94ID:XAn5YWgj0
>>110はアスペ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 17:18:25.95ID:FnPaCPs20
コースに投げ分けようとして生じる四死球リスクより、ど真ん中に投げさせて生じる被打リスクのほうが小さいと判明して最適化されたんだろう
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 17:29:30.65ID:c8I6AIHa0
>>302
藤浪の狙いからのズレとか統計的に真面目に計算した結果、真ん中付近構えて適当に散らばらすのが一番抑える確率高いって答えだったんだろうな
メジャーだから感覚では無く本気で計算してね
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 17:37:59.51ID:eJpU5XzH0
>>168
タニマチは大体、実業家とか金持ちが多いからな
実業家なら、会社名晒してそいつの会社潰したったらええねん
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 17:45:04.07ID:Do4pauwe0
このまま上原コースで成功できたら万々歳やな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 17:48:42.80ID:SCWY7RpQ0
こんなんワイの知ってるフジとちゃう
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 17:51:33.80ID:3EzGSO1g0
炎上した方がスレが盛り上がるのは皮肉だよな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 20:31:38.55ID:GL7l4ONC0
結構向こうのほうがフォーシームに空振りするよな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 20:50:15.73ID:FTANmnjj0
壊された(笑)狂わされた(笑)
浜風がー甲子園がー指導者がータニマチがー
言い訳ばかりの阪神ファンか
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 20:50:53.38ID:GQh+LYCK0
>>84
防御率3点台になってから言えよ

5点台でもDFAされる世界なんだよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 21:06:42.79ID:PDEL5ttK0
だんだん面白くなくなってきたから応援するのやめようかなw
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 21:36:35.04ID:9a0JlGIJ0
>>313
春先までは好調で弱点を研究された後に打たれまくった防御率5点台と
春先に打たれまくっても弱点を克服してから好投続けた防御率5点台では印象が全く違う

まぁ後者の方も翌年になると弱点研究されて結局ダメになるパターンをよく見るけど少なくとも前者の方が首は涼しい
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 21:38:09.05ID:dNE7of1r0
抑えたり四死球出さないとすれ伸びが悪くなるんだなこれが
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 21:43:55.95ID:lld5V/TG0
割と今なら藤浪を欲しいチームがあるんじゃないか?
回跨ぎさえさせないでイニング頭から行けば高い確率で抑えてくれるんだし
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 21:54:45.35ID:ef/QoEPu0
で、肝心の防御率は?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 22:35:19.58ID:UJRuh9kt0
>>317
調子よくてこれなら最強やろ
大谷菊地千賀は常に四死暴だしまくりやが記事にされないから話題にもならんやん
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 22:50:01.64ID:Q0yebWLf0
パーフェクトリリーフ藤浪
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 22:52:37.27ID:SplpV6Tu0
先にフジだしとけよ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 23:12:38.64ID:4R/AofF10
>>320
リリーフで結果残すと先発に戻せとゴネるから無理
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 23:28:50.36ID:t5SLw7wL0
このままの調子でガンバレ!
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 00:56:29.72ID:b3dP8FY/0
>>287
金本が投げさせた試合見てたけど、あれは完全に藤浪が悪い。金本じゃなくても161球投げさせたくもなる。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 02:32:01.47ID:T3OBhNgD0
>>329
それは如何にも才能を無視する縦社会の日本人的な発想だな
如何なる理由があろうと体罰や虐めを援護するのはよろしくない
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 02:41:40.15ID:TKfLBd840
月別成績

4月 0勝4敗 防13.00 18.0回16K WHIP2.17
5月 2勝1敗 防10.50 12.0回15K WHIP1.67
6月 1勝2敗 防*3.97 11.1回10K WHIP1.68
7月 2勝1敗 防*2.57 *7.0回10K WHIP0.43
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  5勝8敗 防8.75 48.1回51K WHIP1.68
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 08:29:08.26ID:ODGgE6co0
藤浪ってボウリングでもピン壊すような勢いで投げそう
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 09:11:54.69ID:1CWMhkFR0
>>332
最終的に防御率5点台ぐらいになりゃ来年どっか契約あるかもなw
まあリリーフは防御率では実力測りづらいけども
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 09:54:10.56ID:XnCag0CF0
吉田との対戦見たい
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 10:12:16.59ID:MN997Acj0
あの速球は打てない。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 10:15:47.95ID:csAFwJvm0
コントロールが良くなったなら
気にせず普通に打つだけだろうな
と思った途端に頭に来るだろうが
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 19:13:22.84ID:Y8EuU5RD0
>>334
WHIPがすごいな
ほんとに別人だわ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 19:15:14.18ID:CsRJ+Wku0
>>4
どこのメカニックをいじったの藤浪さん
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 19:18:09.09ID:CsRJ+Wku0
>>55
違うよ先発で投げてて早期降板が続いたからだよ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 19:27:16.48ID:7IudYp/p0
全部のメカニックを変えたんや
迷走したのか何故かパーツごとに少しずつ変えたから移行期のフォームがぐちゃぐちゃのへにょへにょになったんや
メジャーの指導もたいがいやでw
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 19:33:54.62ID:WyeNc4Gr0
阪神の悪影響が薄くなってきたから高校時代レベルの超一流投手に戻ってきたな
投手大谷を遥かに凌いでいたあの頃に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況