【ラジオ】GLAYのライブは<ぼっち参戦>も大歓迎?TERUが楽しみ方を伝授! [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/07/16(日) 06:33:42.77ID:zLOgZQsl9
GLAYのライブは【ぼっち参戦】も大歓迎?TERUが楽しみ方を伝授!
投稿日:2023/07/14 11:44 更新日:2023/07/14 11:44
https://coconutsjapan.com/etm/post-98985/98985/


GLAY・TERUさんがパーソナリティをつとめる毎週水曜日23時から放送のラジオ番組『TERU ME NIGHT GLAY』(bayfm)。

7月12日の放送では、一人で行くGLAYのライブの楽しみ方についてTERUさんが語り、注目を集めています。


■GLAYのライブは【ぼっち参戦】も大歓迎?TERUが楽しみ方を伝授!

今週の放送は、イタリア・ベネチアからTERUさんの友人であるガラス作家の土田康彦さんと一緒にお届け。

お便り紹介のコーナーでは、いつも一人でGLAYのライブに参加しているというリスナーからのメッセージを紹介します。

そのリスナーは、先日東京で行われたGLAYのライブにも一人で参加したところ、隣の席の人も一人参加のファンだったそう。

最後までなかなか勇気が出せず話しかけられなかったそうですが、盛り上がるポイントが同じなど、一緒のライブ空間を楽しんだと言います。

TERUさんによると、GLAYのライブは「一人で参加される方も多い」とのこと。

また「GLAYファンの皆は”HIGHCOMMUNICATION”というテーマでツアー活動していく中で、一人で来てもちょっと勇気を出してコミュニケーションをとっていこうっていう、そういう雰囲気がある」と言います。

また、土田さんも展示会に訪れるGLAYファンについて、「好奇心がありますよね、皆さん」「知らないものがあったら知らないままにしておくんじゃなくて、理解できなくてもいいからそれを知ろうとする行動力みたいなのがすごく(ある)」と感心した様子で話しました。

■TERU、隣のお客さんに話しかけることをおすすめ「最初からコミュニケーションとってれば…」

また、ライブでのお客さん同士のコミュニケーションについて、TERUさんは「多分、話しかけられて嫌な思いをする人いないと思うんですよ」とコメント。

「それを気にしすぎて、話しかけても嫌な思いしたらどうしようっていうものではなく」「ライブに関してもそうですけど、GLAYのファンの子たちは皆コミュニケーションを大事にしている皆さんなので、気軽にね、隣にいたらちょっとこう『はじめまして』とか言えば(いい)」と、積極的に話しかけることをすすめます。

また、「2時間半とかね、一緒に同じ空間で隣にいるってことで、最初からコミュニケーションとってれば、すごい共感できる曲があったとしたら、目が合ったりとかね、いいですね」と、知らない人同士でも曲を通じて盛り上がれると言います。

私も一人でライブに行った際、隣の席の人が話しかけてくれたことで盛り上がり、グッズの交換までしてもらった経験があります。

そもそも同じアーティストのファン同士なので、話しかけられたら嫌どころか本当に嬉しいし、一緒に盛り上がれるのでライブが何倍も楽しくなるし、いいことづくめなんですよね。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(文:二木もなか/編:おとなカワイイwebマガジンCOCONUTS編集部)
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 11:25:24.79ID:iiRr6L930
>>58
その3つの区別もつかないのにこんなスレ開いて語ってるお前が一番キツいかと
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 11:28:53.00ID:nMdgxBsX0
イヤ

全部若い頃よく聴いてたから懐かしいなと思ってスレ開いただけだがw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 12:38:33.03ID:gtlumW2I0
>>10
そんな偏見考えるより実際にライブ会場見てみたら良いよ。
長くやってる奴らのファン層って実は幅広い。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 12:42:56.42ID:i46iK5Y00
落ちぶれ方が凄い
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 12:46:14.95ID:48aM8LCz0
35年やってていまだにアリーナツアーできるのにこれで落ちぶれたって
全盛期どんだけ凄かったんだ?

★GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 -The Ghost Hunter-

11/2(木) 宮城・ゼビオアリーナ仙台
11/3(金・祝) 宮城・ゼビオアリーナ仙台

11/11(土) 北海道・函館アリーナ
11/12(日) 北海道・函館アリーナ

11/18(土) さいたまスーパーアリーナ
11/19(日) さいたまスーパーアリーナ

11/30(木) 東京・日本武道館
12/2(土) 東京・日本武道館
12/3(日) 東京・日本武道館

12/13(水) 大阪城ホール
12/14(木) 大阪城ホール

12/23(土) 愛知・ポートメッセなごや 新第1展示館
12/24(日) 愛知・ポートメッセなごや 新第1展示館
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 12:55:11.99ID:/OsNCUdq0
>>32
最後の方の畳み掛ける感じオモロw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 12:55:23.44ID:SLAf4RVl0
>>48
GLAYの歌詞には意味がある ボウイの歌詞には意味がない 意味があるからついつい頭を使っちゃうんだろうね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 12:57:19.77ID:3o7uzXkl0
気に入らないヤツの情報を自ら集めに行ってイライラを募らせる特殊性癖があるらしいな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 13:01:11.19ID:nMdgxBsX0
>>63
ローソンで宣伝してたけどB'zも超大規模なツアーすんだよな今年
この辺の世代はミュージシャンもファンもまだ元気だなw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 13:14:56.32ID:Bp6ty40R0
新規がそれほど入らなくても固定ファンがガッツリ付いてるアーティストは強いわなー
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 13:39:28.68ID:FMK3HzOQ0
ライブやコンサートって1人で行くとおかしいもんなのか?ライブ始まるまでは暇つぶしの相手にはなるだろうけど別にスマホ見てても問題ないし普通は誰かとつるんで行くもんなのか?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 13:42:13.32ID:osa+yjyQ0
>>76
若い頃は友達と行ってた
イベントに近い感覚
前後含めてキャッキャするのが楽しかった
今はちゃんと曲を聞きたいし自分なりに楽しみたいから1人で行くことが増えた
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 13:51:58.87ID:RF/88/au0
バブル組ゆえの余裕とダサさ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 14:04:57.96ID:Lg1kE4Lq0
>>61

何百、何万聴こうがツンボはわからんわけで
ツンボ黙ってろ言われてなに草生やしてんだ?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 14:14:25.28ID:aHXJ3pK70
アーティスト側はそう言うけど男の客がそれやったらアブない奴だと思われるぞ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 14:28:50.99ID:kVHcXE300
昔アリスのライブの「ハンド・イン・ハンド」の曲の時
隣の観客と手をつなげというの地獄だっただろうな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:00.14ID:jT8YU9L10
>>81
男同士で話すなら…いや、それも気持ち悪いか
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 14:53:59.71ID:HfVGhQpt0
>>3
ライブ中に一緒に何かするでもなし
普通に1人で行くが?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 14:58:22.69ID:HfVGhQpt0
>>65
CDカラオケで団塊ジュニアに支えられてる時代
ミュージシャンにはいい時代だった
そこからの固定ファン
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 15:02:59.79ID:/2gX2lx+0
昔ぼっちで行ったけど最後に隣の人と手を繋いでバンザイするのがちょっと辛かった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 15:16:49.34ID:1q/uIHqH0
GLAYのファンは恵まれてるよね
みんな気さくにメディアに顔出すし
メンバー仲良くて超平和だし
未だにアリーナツアー出来る位に磐石な音楽活動
故郷にも愛されてる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 15:22:28.56
えー話しかけられるなんて
ますます行きたくないw
「ぼっち」という種族を理解してないなTERUは
ぼっちはコミュ障だからこそぼっちなんだよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 15:25:39.10ID:gDOvGGML0
>>8
ちゃんと真上に飛べよ。どうなってるんだよお前
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 15:41:02.62ID:dQ0oax2K0
逆にライブはボッチでしか行けないわ
フェスですら一人で行く
ライブに熱中してる姿を知り合いに見られたくないw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 15:57:21.58ID:RW0ap3EP0
>>88
ホントそれ、カネで揉めて解散したのにしれっと再結成して仲良しアピールしながら活動してる某バンド見てるとすげえ醒める
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 15:59:47.17ID:Sg3GHLuy0
ディズニーランドはぼっちでも行った事あるけどライブや舞台は一人で行く勇気がない
行ってしまえば楽しそうだが
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 16:44:28.55ID:lyVIyTYy0
昔一人で行ったが雨ガッパのファン同士で仲良くなったな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 17:02:09.25ID:c/+xyfjS0
>>92
LUNASEAを悪く言うなよ
復活してからのほうがもう長いんだから
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 17:06:50.97ID:nMdgxBsX0
旅行とかも一人のが正直楽しめるw
パリピ気質じゃないんだろな自分
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 17:11:10.61ID:w5mTglai0
煽りとかじゃなく一人でライブ行ける奴はすごいと思うわ
カラオケとかも一人で行くのは無理だわ 
やっぱ恥ずかしいわ

でもスレ見てると発想が逆で自分が熱狂してるところを見られるのが恥ずかしいから一人が良いのか
なんか妙に納得したわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 17:17:18.66ID:xFB7IXbB0
>>92
金で揉めたのはGLAYもそうじゃなかったっけ?
メンバーとじゃなく事務所とだけど
タクローかテルのどっちかが
「俺らは世界で一番ファンを大事にするバンドだから」とかなんとかラジオか雑誌で言ってたが
どこがだよ!と当時は思ったもんだ
調子こいてたあの頃のもっとふざけた発言俺は忘れてねぇぞ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 17:35:54.30ID:C2P8RJ+X0
調子乗ってた時期は確かにわざわざ言わんで良いだろってことあったな
ここではないどこかへの前年の大晦日CDTVでの年賀状企画で
GLAYって名前だけしか書いてない手抜きのやつは除外しましたとかな
あれめっちゃショックだったわ…
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 17:41:33.90ID:ivxm7FYN0
昔AC/DC一人で行った時に並んでた兄ちゃんと仲良くなって開場までずっと喋ってたけどそんなのは稀だわね
今はスマホもあるし客入れSEをShazamとかしてりゃ時間経つだろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 19:10:06.72ID:AW0/dGa/0
コスプレしとけ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 06:09:05.60ID:jULF4Vwx0
>>30
B'z8万人だかのライブ行った時皆揃っててビビったけどすごかったわ(´・ω・`)
自分は地蔵だけど見てる分にはすげぇーーーってなるw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 15:52:46.03ID:c2UsLCmE0
>>30
他人が地蔵でもあんまきにしなくね?アーティストしか見てないから個人的に乗りが悪かろうが虎だろうが地蔵だろうが俺は来なしないけどな~
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 02:36:45.33ID:33RUheyi0
ライブって馬鹿っぽくない?
その場にいるだけで馬鹿が移りそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況