X



【北海道/プロ野球】札幌ドームやはり“甘かった試算” 日本ハムなき船出に早くも暗雲、市民の懸念が現実味★2 [あずささん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001◆azusaI.91Q あずささん ★
垢版 |
2023/07/15(土) 07:02:27.33ID:MXxX0BB59
今年から“新たなスタート”を切った札幌ドーム(以下ドーム)にはどんな未来が待っているのだろうか……。日本ハムが新球場に移転後の経営に関して札幌市から楽観的とも言われる試算もでていたが、市民が懸念していた通り早くも暗雲が立ち込めている。

ドームを支えてきた日本ハムが今季から北広島市のエスコンフィールド北海道(以下エスコン)へ移転した。“日本ハムなき”今後の収益の柱として期待されていたのが「新モード」でのコンサート開催だった。しかし、蓋を開けてみると今年の利用が1件も決まっていないことが明らかになった。

「(ドーム側は)新モードには自信を持っており、初年度は最低6件、実績と評判によっては10件超のコンサートが開催可能と踏んでいた。しかし6月末でこの状態なら年内の開催は難しいかもしれない。考えが甘かったとしか言いようがない」(大手広告代理店関係者)

 3月から導入された新モードは、ドーム内を暗幕で仕切り2万人以下のコンサートなどのイベントに対応しようというもの。機材の設置などで総事業費は約10億円にのぼると言われる。

「ドームは音響が良くなく、スタンドからの距離もあって見ずらい。4〜5万人集める全国ドームツアーの1カ所という付加価値があったから、これまで利用していたアーティストもいいました。2万人以下の新モードを利用する必然性はない」(音楽業界関係者)

 道内には北海きたえーるなど、1〜2万規模の箱は他にも存在する。「規模を小さくして使用してもらう」というドーム側の思惑はこれまでのところ、外れてしまったように思える。一方で、皮肉にもドームでの4〜5万人規模の通常モード利用は4件決まっているという。

「どこを改善すれば、どういう風に使っていただけるのかということをしっかりやって行く期間なんじゃないか」(札幌市長・秋元克弘氏)

 札幌市民は日本ハムの新球場移転が決まって以来、長らくドームの将来を心配していたが、このタイミングでの悲壮感なきコメントが、各方面で心配や怒りを増長させている。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください

ソース/AERA dot.
https://dot.asahi.com/dot/2023071300016.html?page=1

前スレ(★1の立った時間 2023/07/14(金) 19:32:08.66)
【北海道/プロ野球】札幌ドームやはり“甘かった試算” 日本ハムなき船出に早くも暗雲、市民の懸念が現実味 [あずささん★]
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689330728/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:03:43.86ID:wcubPahQ0
>>847
やなこった
とっとと失せろ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:05:09.62ID:0z8dAGw10
ハム8連敗wwwwwwww
おめでとうございますwwwwwwww
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:10:50.43ID:vDVOq/Cb0
元々サッカーW杯のためだけに建てた無謀なプロジェクト。
建設前から懸念されていたのが運良く日ハムが食いついて延命できていただけで。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:16:12.77ID:eIr0+tAU0
>>826
千葉県高野連って開催球場をどう決めているんだろう
習志野は今まで基本的に大きな箱(県野球場かマリン)に当てているイメージがある
一方で専大松戸とか木更津総合は、それぞれ柏の葉やゼットエーが近いのに、まず使わせる事がない
ついでにマリン決勝から逆算をするのか、異様な試合スケジュール
甲子園に行く頃には、投手が故障したり疲労したり
それで甲子園じゃ勝ち上がれないもないわな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:17:10.85ID:dErtVR9Y0
>>854
札ドに粘着しても日ハムは強くならんのだわ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:23:54.75ID:eDkAcI8y0
札幌ドーム批判にコンサドーレ批判
おまえらの大好きなハムは最下位間近ですやんwww
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:27:12.94ID:VNXF4p8E0
>>855
うーん、内部の事は分からんなぁ
ただ千葉県高野連も一つの団体。組織
組織に見合うお金も必要
安全と収益から集客力のある高校を大きな箱に当てる可能性はあるでしよう。
特に習志野はドル箱なのでマリンに持って行きたい意図はあるかもしれません。
ただし専松、木更津が特に劣るわけではないよ。

僕の印象では今年も専松か木更津総合
先発の頭数と質がレペチ。習志野は勝てない
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:29:33.47ID:nqes39rQ0
エスコン固定資産税10年免除

君たちは、、、
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:32:49.77ID:VNXF4p8E0
コンサドーレ札幌。白旗上げました♪

日本ハム 7月13日までの動員実績
      42試合 105万4505人
      1試合平均 25107人(前年比140%)

おいおい、コンサドーレ赤黒フェスタ完敗やん
一万人にタダ券配って日ハムの平均値に大敗
これじゃエスコンアリーナには誘えませんwww
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:36:28.07ID:yfb+154v0
エスコン「入場者数2万人」

ガラガラじゃねえか

エスコン「売店に1万人居たから!」
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:38:28.19ID:EN6YHWhw0
>>831
北斗の拳みたいでワロスwww
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:43:35.67ID:EN6YHWhw0
>>865
今日のコンサの試合7千人だけど…
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:44:52.48ID:xt7yrzh60
>>776
新日の社長だったかが「マニアがジャンルを殺す」なんて言ってましたなあ
ってか、一見さん引きつける努力をしなかったら縮小再生産を繰り返すだけなんだがな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:46:11.03ID:VNXF4p8E0
>>867
爆笑!!!!
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:46:12.62ID:yfb+154v0
>>867
コンサって新球場ブーストあるのか?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:46:40.90ID:N4/YfLjL0
>>860
専松とか35年くらい前は勉強もスポーツも中途半端な学校だったのに今やすごい学校になっちゃったな
まあ当時は渋幕も偏差値60くらいだったしなあ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:47:19.86ID:2f7ibnDn0
試合結果には誰からもまったく興味持たれない税リーグはホントすげーよw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:47:52.70ID:N4/YfLjL0
>>859
その分アマチュアが使えるから良いんでね?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:48:53.15ID:VNXF4p8E0
ロッテ2-7楽天

で現在。。。。

ロッテ9ー7楽天

マリンのギャルは半狂乱、ママは失禁
こりゃ明日も満員ですわwww
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:53:01.22ID:nZeIg/8U0
>>872
いつ試合してるのかマジでわからないから仕方ない
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:57:07.86ID:VNXF4p8E0
お爺ちゃんへ

プロ野球、お客様入ってるけど。。。。。
Jリーグは空席目立つよね
本当に大丈夫?今年ダメなら来年なんてないよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 21:58:31.40ID:/lZbHn6J0
>>870
改修前の今シーズン最後だったらしいよ厚別
ドームじゃゴールデンウィークにタダ券入れて2万入らないし2年後の改修後お披露目試合だけはブーストあるかも
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 22:00:41.35ID:VNXF4p8E0
一万人がやっとのクラブが四万のスタジアム希望
何考えてるんだろう?
Jリーグは野々村代えないと崩壊すんぞ。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 22:01:54.93ID:0ojUDlbP0
札幌ドーム赤字

税金投入

札幌市民困窮

日ハムの試合行けない

日ハムは結局自分の首絞めている
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 22:02:26.80ID:VnRZStK+0
コンサドーレなんか勝とうが負けようが煽り材料にもなりゃしねえよな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 22:05:21.63ID:zxEeCegV0
負けがこんでくるたびに札幌ドームのネガティブキャンペーンでのカモフラージュ!
腐りきった大阪商人の底辺を見た
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 22:05:24.78ID:OwqPwHD00
は、はちれんぱいぃぃぃいい????
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 22:07:45.07ID:e8dCqseQ0
>>844
歴史的に紐づいてるところは強いだろうね
日本ならプロ野球の広島とか
それ以外だと自分も相関は薄いと思ってる
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 23:09:00.49ID:OjtIpR+D0
>>360
ノノがコンサで選手だったのは2001年まででハムが北海道移転を表明するのより前だぞ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 23:54:29.32ID:w0qEV5fa0
天下り役人に税金チューチューさせるより
さっさと潰したほうが出血少なくて済むという
札幌市民もそろそろ本気になったほうがいい
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 23:55:40.91ID:X17JAmNN0
>>884
日本は高校野球がその立場にいる

昔からの公立の古豪が甲子園に出た時盛り上がりが違う
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 00:02:49.14ID:MdDCKx160
>>838
アメリカなんかは州が国みたいなもんだからな
あと日本と比べて国が広いのと一局集中じゃないから、他の州に行っても大差ないので、普通の労働者は地元の州でまず仕事探す

会社とかでレベル高いポジションになると、他の地域に行くこともある
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 01:20:45.46ID:Vl1/oTNk0
コンサ豚とサカ豚案の定「札ドのネガキャン酷すぎ!」ってtwitterで発狂してて草
10億かけた新モード()がお話にならなかったのは事実なのになあ
そもそも札ドのマヌケさが笑われてなんでお前らが異常にキレてんのって思う
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 01:35:44.53ID:25aHspOd0
テスト
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 01:36:05.01ID:25aHspOd0
テスト
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 02:11:44.58ID:OY2WnMXA0
>>709
札幌ドームからエスコンに宗旨替えか
欲望に忠実なのは民間企業としては間違ってない
まあ言論機関としては屑だけど
0898カイト
垢版 |
2023/07/16(日) 02:24:02.57ID:dcjdraFt0
【速報】福岡博多山笠で死亡事故発生!華丸さん心配、、
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 02:47:04.63ID:L8XBdaGt0
なんで昨日ポコが厚別でやってたのかと思ったら今日ドームで北ガスのマラソンイベントやるからだった
イベントに追い出されるドサンコーレwww
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 03:57:02.78ID:5hfc5s5k0
あの新モードが意味不明
普通はサクラ用意してお披露目公演ありきで始めるもんじゃないのか?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 04:04:11.14ID:TsstnKn+0
>>896
バカだろw
地元スポーツとは基本的に友好関係取るのが当たり前だろが
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 04:18:00.54ID:CJZufDlt0
まっ
出て行ったハムも最下位だろ
エスコンも閑古鳥になるだろ
不良債権だな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 05:54:30.44ID:Edf584v00
成績が原因なら改善の可能性あるけど札幌ドームの惨状はそうじゃないからなぁ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 06:05:40.28ID:wjerN9Ek0
どれだけ批判されようが、役人主導経営のハコモノは、倒産が確定するまではどんどん傷口を拡大し続けて、信じれんような累積赤字になるよ。
役人主導だから、踏み倒せば済むような借金を返済してしまうしな。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 06:10:01.82ID:WwSWnzt60
「これまで利用していたアーティストもいいました。2万人以下の新モードを利用する必然性はない」(音楽業界関係者)
ここまでハッキリ言い切られちゃ、暗幕業者も立つ瀬がないってもんだぜ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 06:16:01.95ID:gR/Muqpg0
ハムが移転してなかったら札幌ドームってどう経営するつもりだったんだろうな
こんなのどうやっても無理だっただろうに
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 06:17:32.35ID:gR/Muqpg0
>>909
建設計画時点での話
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 06:21:39.13ID:xjGBt4bD0
市の担当者は「野球が開催されないことで減る支出もある。市からはお金を入れず、独立採算で収支を成り立たせていく。日ハムがいなくなっても、やっていける見込みだ」と訴える。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 06:23:37.12ID:KcroCri60
そもそも、北海道なんだから人より牛のが多いんだよ。
跡地は、牧場でいいよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 06:49:16.36ID:TsstnKn+0
コンサドーレのテレビCMがバンバン入るようになったぞ
デートにどうぞ、お子様連れどうぞ
ってやってる
セイコーマートもコラボ商品CMでコンサの選手出演させてるぞ
こーはかなりの危機感からのテコ入れかな?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 06:54:46.56ID:bWXgKxKt0
>>896
道新は社内派閥があって、政治系は札幌市とべったりで
スポーツ系はファイターズとべったり、まあ当たり前だよな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 06:55:59.16ID:iuC+nCe30
新モード10億円で今年を含めた5年間トータルで900万円プラスから9億9100万円マイナスに転落
マジで町内会や子供会にガンガン使わせて市から補填金で且D幌ドームを黒字化するしかない
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 06:57:40.97ID:530+YivL0
>>908
何が凄いって暗幕モード、ハムが移転宣言した翌年くらいからその構想があったって事なんだぜ
それから4年の間、利用者がいるかの市場調査もせずプレコンサートの準備なんかもしない
発表したら利用者殺到するって思い込んで自信満々でいたんだぜ バカが群れ成してるんだぜ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 06:58:35.92ID:TsstnKn+0
>>917
無能すぎるだろ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:00:42.03ID:530+YivL0
>>914
お子様連れで指定席券買ってもバカサポに追い出されてしまう様なとこいかんわw
デートで使うってイチャイチャしてたら応援しろってキチガイに絡まれるし何の地獄だよwww
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:09:45.03ID:097XxGI50
札幌ドームの運営が問題なだけでサッカーと野球を対立させる理由なんかないのに
なんでこうやって感情的になって幼稚なことしてるのかわからない
札幌ドームを擁護することと野球を攻撃することは全く違うことがわからない時点で終わってる

https://i.imgur.com/du3kmy3.jpg
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:15:36.38ID:6nfqKd5d0
さすがにサッカーファンの知能でも、10億かけて新モード用意して利用者ゼロは馬鹿げてると思ってるよね?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:17:03.40ID:7n/hi/Xt0
>>917
そもそも2万人のアリーナの需要とドームの真ん中を暗幕で仕切って小さくした施設の需要は全然違うよな。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:18:46.71ID:bWXgKxKt0
>>920
ここは日本で唯一プロ野球とJリーグ同一球団が共存していたスタジアムなのよ
うんでコンサドーレの野々村筆頭に、何故か野球をライバル視してたのよ
こんなのが今のチェアマンなんやで
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:22:10.90ID:TsstnKn+0
>>920
YGのファンじゃん
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:23:31.93ID:TsstnKn+0
>>923
アメリカもアメフトと野球を同じスタジアムでやってるとこが昔はあったけど、今は全く無くなったな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:23:55.45ID:H67YDNym0
笑えるのはカッコつけて札幌に見切りつけて出てったのにレイパーズと最下位争いしてるチームだな

美術館作ったはいいものの近所の小学生の絵だけ展示してるみたいな状態っていうの?w
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:26:47.57ID:iFD9awFz0
>>463
歴史ある京都人、大阪人には勝てないです
そこでは素晴らしい市政が行われているでしょう
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:29:38.62ID:TsstnKn+0
>>926
順位は毎年変わるからね
永遠じゃ無いから
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:31:46.92ID:R0dQT7Xq0
札幌ドームとコンサドーレは仮面夫婦

お互いのベクトルは別方向なのが胆

「早くホバリング廃止にしてぇー」 札幌ドーム
「新スタジアムが欲しい!」 コンサドーレ札幌

札幌ドームにとってコンサはドーム維持装置
貧困コンサはスタジアム作るお金がない
これが現実。 リアル(笑)
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:32:40.90ID:5WlrTTt/0
>>916
暗幕代は札幌市支出だからドーム社の収支には直接は関係ない

予算にハーフモードでの興行収入が組み込まれていたわけだから赤字は当然だけど
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:32:48.72ID:H67YDNym0
>>928
そのはずなのに今年もまた定位置に沈んできたな
しかも争う相手はやらかしで状態最悪のチーム
レベル低すぎ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:36:49.98ID:C0vXzPns0
プロ野球もないなら円山球場だけで良いよな
コンサドーレも千歳や小樽でも医院だろ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:37:55.87ID:xrzCgZVs0
>>840
自宅警備員ばかりのサカ豚にはお金を稼がなきゃ家族が養えない意識ないからな 仕事がなきゃ出ていくだろうが夕張はどうなったよ?釧路は室蘭は?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:41:39.06ID:xrzCgZVs0
>>844
それはみんな野球が担ってきたからな
戦争前のボールを特攻機に積んであの世に行ったら野球がやりたいとか広島の優勝の時に家族がカープが優勝したよと遺影を持って優勝パレードを見たとか サッカーにとって不運だっというか野球が日本に合いすぎていたことと高校野球、大学野球と歴史がありすぎていたこと そして占領軍がアメリカだったことだな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:42:01.19ID:R0dQT7Xq0
エスコンは来場500万人が視野に入った

国内1位 東京ディズニーランド2000万人
国内2位 ユニバーサル・スタジオ800万人
国内3位 エスコンフィールド北海道500万人
国内4位 八景島シーパラダイス484万人

これマジで凄いこと。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:44:10.82ID:ePPxsyua0
ディズニーランドが出きる前の浦安は、ガラの悪い漁師町だった。北広島市もエスコンで変わるかもな。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:44:34.83ID:xrzCgZVs0
>>858
ここに書いている連中がファイターズファンだと思っとるのは相当のバカだな 顧客の判定すらできずに買う気のない奴に一生懸命無駄に接客してその間にきた買う気満々のやつを奪われるアホと同じ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:48:15.77ID:I9BNdCEs0
>>937
巨人阪神の方が圧倒的に多いはずだけどどういう計算?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:48:22.07ID:xrzCgZVs0
>>870
逆はあるだろうな
実際エスコンに客奪われて客は来ないし 時間はあってもエスコンで金使ったらドームなんかいかんだろ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:49:10.58ID:R0dQT7Xq0
>>938
漁業権の保証や買取り、爆発的な税収、地価上昇
もちろん良いことばかりじゃないが相当裕福になったのは間違いないようです。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:50:42.03ID:79uHquve0
>>931
豚はなんで野球の順位なんかにくびつっこむんだ?
豚は豚らしくうんこどーれと税リーグの先行きの心配してればいいのに
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:51:15.10ID:79uHquve0
>>931
豚はなんで野球の順位なんかにくびつっこむんだ?
豚は豚らしくうんこどーれと税リーグの先行きの心配してればいいのに
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:51:59.94ID:xrzCgZVs0
>>878
野々村替えてお金に強い人を連れてこないと駄目だよな 清水にいるロッテの代表やってた山室さんをチェアマンなら警戒するけど野々村だろ?悪いけどノーマークだわ むしろコイツがやらかすオウンゴールで世間とJリーグの考え方の乖離が進むだけよ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:52:02.94ID:Qv6xw88+0
>>931
豚はなんで野球の順位なんかにくびつっこむんだ?
豚は豚らしくうんこどーれと税リーグの先行きの心配してればいいのに
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:52:08.69ID:Qv6xw88+0
>>931
豚はなんで野球の順位なんかにくびつっこむんだ?
豚は豚らしくうんこどーれと税リーグの先行きの心配してればいいのに
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:53:58.60ID:iuC+nCe30
>>930
暗幕代は札幌市だったか、スマン
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:53:58.68ID:ePPxsyua0
札幌ドームから離れたことでファイターズは年に数十億の増収になるらしい。
これからは、選手の補強もやりすくなる。チームの成績も数年の間に上がっていくでしょう。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 07:54:06.06ID:C+J5F1eV0
>>944-948
焼き豚「やきう楽しいな!楽しい楽しい!たっのし〜!え?順位?なにそれ?美味いの?」

wwwwwwwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況